D&D 5e ダンジョンズ&ドラゴンズ第5版 #13
at CGAME
[前50を表示]
750:NPCさん
18/01/26 22:49:04.56 jlvf507z0.net
人込みは隠蔽を与えるしゼラチナスキューブは与えない、と
751:NPCさん
18/01/26 23:57:55.66 LdO0PnFu0.net
ミニチュアとグリッドの盤面だけ眺めて機械的に判定するのではなく、実際にそこにいるつもりになって、相手が見えそうかどうかなどを総合的に判断するのがよいと思う・・・が、実際にゲーム中になると、そこまで考えてられないことが多いな
752:NPCさん
18/01/27 05:54:06.71 0hO955BY0.net
基本は「与えない」と考えた方が良いと思うよ。ただDMだけが「与える」判断できる。
最初から「ある」と思ってDMに聞いて「ない」だったら口論にもなるけど、逆だとありがたみになるしね。
753:NPCさん
18/01/27 11:45:26.10 AptTtBOz0.net
12月9日にセージアドバイスに投稿があった質問で、1か月たっても未だに回答がされないやつがあるんだけど、みんなだったらどう裁定する?
URLリンク(www.sageadvice.eu)
消耗状態の、6レベルを受けてキャラが死んで、誰かがリヴィビファイ、レイズ・デッド、あるいはリザレクションを発動してくれた場合、そいつは生き返るの?もし生き返るなら、そいつは何レベルの消耗状態なの?
754:NPCさん
18/01/27 14:14:48.38 h9LplFOa0.net
>>739
答えには全くなってないだろうけど、蘇生魔法が効果を発揮するためには、死者の同意が必要なんだ。
(なので、蘇りたくない敵キャラ等は蘇生できない)
過労死で、もう働きたくないって思ってるやつには、蘇生かけても同意が得られないかもしれんな・・・
755:NPCさん
18/01/27 14:53:12.91 hxLBo/g70.net
それらの呪文に復活と同時に消耗状態を回復する効果は書いてないんだから、
復活と同時に消耗状態の効果でもう一回即死するんじゃないか単純に
756:NPCさん
18/01/27 15:21:46.03 rMeIRRsg0.net
単純に考えればそうなるな
こういうところ結構いい加減だな。やはり体質が古いのか
757:NPCさん
18/01/27 15:24:40.44 ZLYfMPjC0.net
死体にグレーターレストレーションかけて復活させれば良いわけか
なるほど
758:NPCさん
18/01/27 16:16:12.30 6Kw5gjE+0.net
>>739
リザレクション以下なら消耗状態5にして復活させるかな
リザレクション以上なら失われた肉体も修復する以上失われた栄養分その他も充填するとして健康体に戻す
759:NPCさん
18/01/27 16:16:57.95 6Kw5gjE+0.net
>>744
リザレクション以下×
リザレクション未満○
760:NPCさん
18/01/27 18:55:46.63 54g9Z+vgd.net
>>740
なるほど
もうブラック企業には戻りたくないしな
761:NPCさん
18/01/27 20:33:55.82 Mq+IauBt0.net
致命傷は塞がるが消耗で多臓器不全を起こしてたらまた死にそうだな
762:NPCさん
18/01/27 20:36:28.22 h9LplFOa0.net
>>747
True Resurrectionなら欠損した部位や臓器も復元される
763:NPCさん
18/01/29 04:47:48.60 q2DGed3C0.net
URLリンク(www.dmsguild.com)
冒険者とモンスターの画像集との事
日本人によるDMs Guild投稿は二人目だね
764:NPCさん
18/01/29 12:00:02.73 CqFt8sh+H.net
>>717
攻撃される前にわかるというか、奇襲を受けた(攻撃ではない)ことにより敵に気付くが硬直して動けないというイメージでした。
不意打ち成功時に【隠密】が継続する場合は有利で攻撃できるわけであり、ドッペルゲンガーの待ち伏せ屋のような能力をわざわざつける必要がないのでは、というのも考えの理由です。
765:NPCさん
18/01/29 16:28:13.63 EcYNRvgo0.net
自分がDMの場合は消耗状態の効果=死亡と裁定する
つまり死亡を回復する効果は消耗状態を取り除く効果に該当し
(記述がないのでとりあえずDM判断で)1段階回復させた消耗状態5として取り扱う
766:NPCさん
18/01/29 18:59:20.34 uUJ0gZR2r.net
例えば、PCと同じデータの敵を出す場合の脅威度って
どうすればいいかな?
例えば、レベル1ファイターの脅威度って事なんだけど
767:NPCさん
18/01/29 19:01:12.47 e0MFsQu8d.net
DMGに脅威度の算出方法が載ってるからそれを参照に割り出してください
768:NPCさん
18/01/29 19:01:36.16 w9xvuWe60.net
DMGだかモンスターマニュアルだかに脅威度の計算方法のってるってきいた
769:NPCさん
18/01/29 19:21:07.97 uUJ0gZR2r.net
そか、入院中のこの身としては、DMGまで生きてPC打てることを願っておくわ
770:NPCさん
18/01/29 19:28:57.11 pTk8/GLnK.net
脅威度計算はDMG、NPCファイターはMMに居たはず
771:NPCさん
18/01/29 19:29:27.50 EcYNRvgo0.net
ぶっちゃけPCをエネミーとして使うのは個人的には避けたいけどね
呪文スロット持ちとか大休憩で回復する能力を一遭遇で全部投げつけてくるような敵は
772:NPCさん
18/01/29 19:33:08.00 e0MFsQu8d.net
PCデータを敵として出すと、どうしてもHPが低くなる
かと言って死亡セーヴを振らせると冗長になる
結局MM巻末あたりのNPCデータを使うのが一番よ
773:NPCさん
18/01/29 20:09:55.03 yznBhAUS0.net
先日5eを初プレイ
某公式ネズミーランドなシナリオで、 「挟撃状態は攻撃有利」とDMに言われて戦闘でひどい目にあったが
5eにそんなルールあったっけ?
(こっちもラスト戦闘終盤でボスキャラを囲んでポカポカ殴ったので 不利益だけではなかったが)
なおMy1レベルバーバリアンは、HPを削られたところに、敵のマジックミサイル3連射を喰らってあえなく轟沈
774:NPCさん
18/01/29 20:16:00.50 3ufgYscTM.net
>>759
DMGのオプションルールにあると聞いたが、個人的にはヤバげなオプションだと思うなぁ
775:NPCさん
18/01/29 21:06:44.56 EcYNRvgo0.net
4eでは挟撃を使っていかにローグに有利を与えるか(4eでは致命の一撃の必須条件だった)が戦術の重要な一要素だった
今ではそれらのルールは解体され、ローグは味方と一緒に接敵していれば致命の一撃が使えるし、
連携戦闘を持ってるエネミーはエネミー同士で接敵していれば有利が取れる
と思ったら5eではオプションで残っているんだよね
776:NPCさん
18/01/29 21:09:57.51 w9xvuWe60.net
挟撃はdmgのオプションって聞いた
777:NPCさん
18/01/29 22:09:11.61 cCJ+cF5o0.net
マスを使った戦闘自体が選択ルールだからねえ。
778:NPCさん
18/01/29 23:02:42.57 mBOQinA+0.net
件のネズミーランドシナリオ
事故を防ぐためかマジックミサイルに注意書き有るの草
779:NPCさん
18/01/29 23:11:59.60 foDLqVRq0.net
>>757
大休憩リソースだろうが何だろうが、DMG掲載の脅威度計算の上ではちゃんと計算に入れるから、そこは気にするポイントではない。
(大休憩リソースが強力で、それを1回の戦闘で全部使ってくるなら、それは脅威度に反映されるので脅威度が高くなる)
780:NPCさん
18/01/29 23:19:37.85 z0b4gprcp.net
つまり同じ5レベルの前衛PCでもファイター(チャンピオン)とパラディンは火力が違うから脅威度変わるってこと?
781:NPCさん
18/01/29 23:24:15.62 A22JZW9a0.net
どちらかというと脅威度なんかより実際の戦闘バランスの方を「気にして」欲しいんだが
782:NPCさん
18/01/29 23:35:53.99 foDLqVRq0.net
DMGの計算はDMによる調整要素が多いので、異論はあるかもしれないけど、試しにスターター・セットの、PCを計算してみる。
民衆の英雄ファイター1レベル時
hp12、AC14、底力で戦闘中に回復する前提だと、回復量の期待値6なので有効hpは18になる。
従って、防御脅威度は1/8
攻撃手段はグレソが命中+4のダメージ期待値9、ロングボウが命中+7のダメージ期待値7
そうするとロングボウの方が攻撃脅威度たかいのでそっちを採用すると攻撃脅威度2
よって、最終的な脅威度は(攻撃脅威度と防御脅威度の平均なので)1になる。
783:NPCさん
18/01/29 23:49:03.76 foDLqVRq0.net
ウィザード1レベルを計算する
hp8、AC12、シールド呪文は使わないとすると防御脅威度は1/8
攻撃は最初の2ラウンドはバーニング・ハンズ
784:呪文を使い、3ラウンド目はレイ・オヴ・フロストかショッキング・グラスプを使うとする。 バーニング・ハンズは15フィート円錐なので、DMGの効果範囲別の有効目標数は2体(15÷10=2[端数切り上げ])。ダメージ期待値は1体当たり10なので、×2体で、20。セーヴ難易度は13。 レイ・オヴ・フロストとショッキング・グラスプはダメージ期待値4で命中+5。 3ラウンドの平均ダメージ期待値は(20+20+4)/3=14.67。 攻撃脅威度はぎりぎり1か、2かで悩むが1にしとく。 そうすると、最終的な脅威度は1/2
785:NPCさん
18/01/29 23:53:00.70 foDLqVRq0.net
貴族ファイター1レベルを計算する
hp12、AC17、底力使うとすると有効hpは18
防御脅威度は2
攻撃はグレソが強いのでそっちで計算すると、ダメージ期待値9に命中が+5なので攻撃脅威度2
従って最終的な脅威度は2
786:NPCさん
18/01/29 23:56:26.48 foDLqVRq0.net
こうやって計算してても、特に低レベルの分はあまりこの計算式がうまく機能してない気がする。
モンスター・マニュアルの敵のデータも、特に低い脅威度の敵は、あまりこの式に当てはまってない気がするので
DMがバランスを考えて敵を出すのが一番だと思う
787:NPCさん
18/01/30 00:11:08.62 EkmCt1r40.net
同じ民衆の英雄ファイターがスターター・セットにある通りの成長を遂げて5レベルになった場合を考える
ヒット・ポイントはダイス振りではなく、固定値で増やし、鎧はスタデッド・レザーに買い換えてるとする。
hp44、AC16、底力で10点回復するとすると、有効hpは54。よって防御脅威度は1。
ロングボウの攻撃は2回になり、ダメージ期待値は16(8×2)。命中は+9。攻撃脅威度は5。
よって、最終的な脅威度は3になる。
788:NPCさん
18/01/30 00:17:46.08 EkmCt1r40.net
貴族ファイター5レベル時
鎧はスプリントに買い換えてるとする。
hp44、AC18、底力で10回復するとして、有効hpは54。よって防御脅威度は2。
攻撃はグレソ2回でダメージ期待値20、命中は+7。よって攻撃脅威度は4。
従って、最終的な脅威度は3。
789:NPCさん
18/01/30 08:21:20.29 zJCHa1qu0.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
スレリンク(bouhan板)
790:NPCさん
18/01/30 09:33:46.98 JMHvtICOa.net
DMGには大きい敵に取り付くオプションもあってMHWごっこが捗りそう
791:NPCさん
18/01/30 14:21:27.30 g+cnL65p0.net
つまりレンジャーの出番だな(棒読み)
792:NPCさん
18/01/30 18:30:37.12 KsqlJTP/0.net
レンジャーって現状ではDMが忖度して得意な地形と敵を出してあげる以外で大活躍する機会はないの
793:NPCさん
18/01/30 18:34:33.41 56ggOAUvM.net
いくつかの呪文は状況を選ばず役に立つと思うよ。
794:NPCさん
18/01/30 19:19:46.67 nG4eeqOR0.net
アンアースドアルカナで強化されてなかったっけレンジャー
あまりに弱いってユーザーの訴え受けて
795:NPCさん
18/01/30 21:03:13.94 G1+nbiyW0.net
弓キャラやる分にはいまのままでもあまり問題ないからなあ
二刀流?正直耐久セーブ習熟できないの辛い
796:NPCさん
18/01/30 21:16:11.28 G1+nbiyW0.net
あとUA版は逆に強すぎて前衛は全員1レベルかじるんじゃねえかなってレベル
797:NPCさん
18/01/30 21:29:55.28 XAB1Or1g0.net
URLリンク(hobbyjapan.co.jp)
URLリンク(hobbyjapan.co.jp)
エラッタ来たよ
798:NPCさん
18/01/30 21:31:10.84 dtVjn+ABa.net
>>781
別の版を参照してない?
一般にUA版レンジャーと呼ばれるのは
URLリンク(media.wizards.com)
これのはずだけど、こいつは1レベルだけではあまり
799:NPCさん
18/01/30 21:31:30.64 MEBlODrj0.net
近接レンジャーと近接ウォーロックには、
集中判定の部分で何か欲しいね・・・・すぐ集中破れちまう・・・
800:NPCさん
18/01/30 21:34:34.99 dtVjn+ABa.net
>>784
近接ウォーロックはXanazther本が来たら、ヘックスなんて唱えている場合ではなくなるから
安心していい
801:NPCさん
18/01/30 21:41:55.21 CdfcdZTO0.net
>>785
その人ヘックスみたいなものかけられる様になってませんか?
802:NPCさん
18/01/30 21:54:57.54 G1+nbiyW0.net
>>783
そのNatural Explorerがあまり…?
感覚が違いすぎてびびる
803:NPCさん
18/01/30 22:07:35.72 g+cnL65p0.net
>>782
エラッタ見るまで気づかなかった
まさかサメが空を飛んでいたなんて……
804:NPCさん
18/01/30 22:10:52.37 9VsA1l31d.net
>>782
片手武器戦闘のエラッタ後の「一般の手」ってどういう意味だ…?
805:NPCさん
18/01/30 22:12:19.72 G1+nbiyW0.net
一本の手だとおもう
つまりエラッタのエラッタだ
806:NPCさん
18/01/30 23:45:38.30 Jam49fOH0.net
ザナサー本の追加妖術のエルドリッチ・スマイトなんですけど5レベルのウォーロックが使用した場合
1スロット消費で+1d8、3レベル・スロットなので+3d8の合計+4d8という認識で合っていますか?
あと、2スロット以上消費してはいけない制限も無いですよね。
807:NPCさん
18/01/31 01:24:21.28 WdSQIHg60.net
>>791
3レベル・スロットなら追加ダメージが4d8というのは合ってる
2スロット以上消費できるという認識は間違い
You can expend a warlock spell slot
って書いてあるでしょ?
a slotだから1個だよ
808:NPCさん
18/01/31 02:39:37.43 wLYZXQOY0.net
ところでなんでほぼ毎日更新してたコラムのクラス解説が前後篇の前編で一週間近く止まってたの?
809:NPCさん
18/01/31 03:36:17.83 4y5ydFCUK.net
そう言うのは流石にここで聞かれても判らんと思うよ
公式に投げてみれば?
810:NPCさん
18/01/31 12:19:57.00 jVxKhT+N0.net
公式だってそんな質問されてぽっと答えるものでもないでしょ
811:NPCさん
18/01/31 14:48:06.32 GPpx5YbM0.net
毎日やる義務があるとか思ってるやつもおらんだろ
812:NPCさん
18/01/31 22:16:24.52 3IOm4MXS0.net
URLリンク(hobbyjapan.co.jp)
噂をすれば影のバーバリアン前編来たよ
813:NPCさん
18/01/31 23:29:19.36 y1qAZOGc0.net
やっぱバーバリアンってタンクなんだ…
パラディンは撃破役って感じだしなんかパッと見のイメージとは真逆なんだな
814:NPCさん
18/01/31 23:38:45.17 O1ThR/Ya0.net
ババは疑似的にヒットポイント2倍なだけで、
ガチ重装盾でダッジする方が、回避で耐え易いよ。攻撃できないけど。
815:NPCさん
18/01/31 23:47:54.82 wLYZXQOY0.net
高レベルの話をすると高レアリティアイテムを+がつく鎧と盾にまわさないとほぼ当たる(+17超える攻撃ロール持ってるやつだって結構いるし)から
やっぱりタンクはバーバリアンだなって気になる
816:NPCさん
18/02/01 07:59:10.71 FcSj3oBsd.net
バーバリアンって分厚い鎧着れないけど盾役なのか…
ハーフオーク・バーバリアンとかで激怒の続く限り暴れまわるクラスだと思ってたわ…
817:NPCさん
18/02/01 08:30:17.28 Ek8CbfXta.net
族長が最前線で戦って士気高めるイメージあるからタフさも必要な感じ
818:NPCさん
18/02/01 09:24:24.53 NbNYydTw0.net
>>630が
「激怒の回数が切れたら捕まってる人質が今にも鮫の餌にされそうでも宿に帰って寝る鋼の意志の三つだよ 」
って言っていたのが真理だと思う
819:NPCさん
18/02/01 09:42:00.80 gGCUtb3p0.net
それが許されるのはレベル1までだろう
820:NPCさん
18/02/01 10:23:16.52 pwy23yzx0.net
>>801
盾役もできるうえ暴れ回れる、というのが正しいかな。
延々有利で殴れたり、激怒でダメージ増えたりするからダメージディーラー側にも立てると思うよ
821:NPCさん
18/02/01 10:27:49.84 NbNYydTw0.net
>>804
良かった
My1レベルバーバリアンは許されたんだね
(ネズミーランドをクリアしてもレベルアップできなかった)
822:NPCさん
18/02/01 11:19:19.79 L/kMH4EWM.net
機会攻撃がリアクションとして他の行動と統一されてラウンド一回になった上に動きを止める手段に乏しい5eは盾役ってなかなか難しいよね。
敵も味方もその気になれば後衛に隣接するのは難しくない。
スクエア使わないなら幅が15フィート未満の場所の中央に陣取れれば良いんだろうけど。
823:NPCさん
18/02/01 11:26:31.33 Ek8CbfXta.net
1列で2マス幅の通路通る時、行儀よく左右によって歩いてんのかな?
824:NPCさん
18/02/01 11:56:48.12 bo0J1IuC0.net
物理的にはほぼ真ん中を歩いているんだけど、コンピュータがドット単位で判定して左右のどちらかに振り分けているんだと思う
正中の場合は右としてカウントすること
「この幅10フィートのはし渡るべからず」
825:NPCさん
18/02/01 12:42:41.69 ARJAkYQF0.net
5eの激怒ってデメリットあるんですか?
PHBには書かれていない気がするのですが
826:NPCさん
18/02/01 13:41:27.82 DDFW00Ib0.net
本日も20時より配信だそうな
URLリンク(www.youtube.com)
827:NPCさん
18/02/01 13:48:20.62 SMlevJ2z0.net
>>810
Rageのことなら呪文使えない、集中維持できないのは凄いデメリットだし、
Frenzyなら状態終了の時にexhaustion発生するで
828:NPCさん
18/02/01 14:28:29.43 pwy23yzx0.net
あと激怒は毎回攻撃するかダメージ喰らわないと維持できないのもデメリットかな。
アイテム使って回復して攻撃喰らわなければ切れちゃうし。
>>812
英語表記でも伝わるとは思うけど、質問者が日本語訳用語使ってるなら、できるだけ日本語訳で返信してあげたほうが分かりやすいと思うよ
829:NPCさん
18/02/01 14:47:46.59 bo0J1IuC0.net
>>813
いやまぁそこは「すまないね、原書だけで遊んでいるんでキミの言う激怒が原書のどの単語に当たるのか分からないのさ、アハーン?」
ってニュアンスが含まれているんだろうから、察してあげなさい。
激怒はおそらくRageでデメリットは上述の通り、呪文発動も呪文に対する精神集中も不可能になること。
マルチクラス、種族特徴で呪文を取得するクラス、あとは呪文を発動するマジックアイテムぐらいかな?
直接の影響を受けるケースは。
830:NPCさん
18/02/01 14:57:27.77 SMlevJ2z0.net
バーサーカーはマルチクラス時の1Lv取得効用
(レイジのダメ抵抗と、アンアームド・ディフェンス)がでかいんで、
物理もこなす呪文職との相性が良いんだよね。呪文禁止デメリットがすべてを台無しにするけど。
中学生レベルの英語だし、カナ表記なら問題ないやろ。日本語版は持ってないんでね。アハーン?
831:NPCさん
18/02/01 14:57:39.20 DWZZKkBp0.net
呪文を発動するマジックアイテムもあかんのか
今まで普通に使ってたわ
832:NPCさん
18/02/01 15:19:23.41 s3bgdOx+p.net
>>815
重要なのは日本語版に記載されている用語を使うかどうかなので英語でもカタカナでも同じだと思う
日本語版持ってない事がハッキリすればそれで良い
833:NPCさん
18/02/01 15:20:12.43 ZgnCTjBR0.net
やっぱこういうことあるから日本語版に原語表記もあったほうがよかったね
834:NPCさん
18/02/01 15:29:13.29 SMlevJ2z0.net
激怒については、レイジもフレンジーもどっちも訳語は「激怒」になるからねぇ。
まぁ、基本日本訳語でいいと思うんで、たまに英語カナ語が出ても突っかからんでくれよ。
835:NPCさん
18/02/01 15:56:52.45 zwXMXSY7K.net
>>819
両方のPHBを確認したけどレイジ→激怒、フレンジー→狂乱で区別されてる
836:NPCさん
18/02/01 16:08:08.53 tRo9R35za.net
>>816
特記のない限り、呪文を発動する魔法のアイテムは
集中の維持なども含めて呪文の発動の一般則に従う
ポーション類が非常に使いづらい……。
837:NPCさん
18/02/01 16:27:54.55 A8bCL96+d.net
>821
使いにくいポーションなんて思い当たらないけどな?
もしかして、ポーションで精神集中いると思ってる?
ほとんどのポーションは固有効果だし、呪文効果を模してるのは大体は精神集中不要と特記されてるよ?
838:NPCさん
18/02/01 18:21:30.31 DDFW00Ib0.net
URLリンク(hobbyjapan.co.jp)
バーバリアンの後編
今回はオチがあるよ!
839:NPCさん
18/02/01 18:28:46.81 famusNKe0.net
いやオチはなくていいから
840:NPCさん
18/02/01 18:32:53.97 bIA+9H/y0.net
オーズはプトティラ以外暴走しないから
野生開放があるジュウオウジャーのほうが近いんじゃないか
(そういう問題ではない)
841:NPCさん
18/02/01 19:47:18.92 rPk8l4nh0.net
ところで『熊の頑健さと鷲の目と狼の引き倒し』とあるけども
やっぱり一見してこの組み合わせが思いつく感じかなぁ
設定的には同じ動物を選び続ける方がそれっぽいのが悩ましい感
842:NPCさん
18/02/01 19:51:58.45 SMlevJ2z0.net
>>826
父親の部族と母親の部族と、養子で引き取られた部族ってことにすれば、
各祖霊矛盾なく使いまくりやで。
843:NPCさん
18/02/01 20:17:38.79 bo0J1IuC0.net
今の若い子は色んな祖霊を縦に積み上げたようなトーテムポールとか知らないのかもね
844:NPCさん
18/02/01 20:59:08.30 Z1shPqk+0.net
>>822
なに、ポーションって飲むとき精神集中しなきゃ飲めないだろ?
「良薬は口に苦し」っていうぞ
だからポーション飲むアクションは機会攻撃を誘発するんだが
ファイナルファンタジーの「ポーション」(商品名)を思い出せ
845:NPCさん
18/02/01 21:34:07.35 LIGx6vNh0.net
>ポーション飲むアクションは機会攻撃を誘発する
???
846:NPCさん
18/02/01 21:50:10.66 famusNKe0.net
5eじゃない世界の話かな?
847:NPCさん
18/02/01 23:14:48.15 zwXMXSY7K.net
少なくとも5版では初耳だな>ポーション飲むのに精神集中
848:NPCさん
18/02/02 01:26:47.22 OS4Ezb5I0.net
目に入れるポーションはかなり精神集中を必要とするよね
あと尻穴に入れるのとか
849:NPCさん
18/02/02 03:02:54.84 XZ+Hjn5s0.net
やっぱり引き合いに出されるのはコナンなのかー。
シュワちゃんのイメージがあるからしゃーないとは思うが、原作読むとあの人頻繁に
重装鎧着てるし、先進国で進んで戦争戦術や言語の勉強してるインテリなのにw
(田舎に帰った時周りと会話が噛み合わなくなった話が笑えた)
850:NPCさん
18/02/02 06:53:09.22 eR3z3KiA0.net
インテリでも無学でも戦いと怒りに関してはあんな感じであることを伝えたかったんじゃないの
851:NPCさん
18/02/02 07:31:10.83 n9bvD0ziK.net
ただ、今は紙の本だとハワードのコナンシリーズは古本以外は手に入らないみたいだね
852:NPCさん
18/02/02 10:39:10.94 bXEP5Gpp0.net
とりあえず、モンスターマニュアルの予定は今月の18日〜20日くらいとの事
ソースは昨日の公式配信
物は国内にもうあるらしいし楽しみだね
853:NPCさん
18/02/02 21:39:53.69 guxw8i1e0.net
YouTube
三遊亭楽天がダンジョンズ&ドラゴンズ5eスターターセットで遊んでみる
854:NPCさん
18/02/02 23:36:47.85 OS4Ezb5I0.net
>>836
苦境に立たされている貴乃花親方を見て一番新しいやつ(創元新訂版・中村訳)の表紙を久々に思い出したんだが
あれも今は古本なのか…
PHB巻末のを読んでみようとしても辛いのが多いね
855:NPCさん
18/02/03 06:50:10.34 2886Ve/m0.net
URLリンク(hobbyjapan.co.jp)
新鮮なパラディンが来たよ
>>839
横だけど翻訳物の剣と魔法物小説はほぼ壊滅状態だね
某所だと新刊は買わないみたいな風潮があるみたいだし、それは流石に廃れるよねと言う感じ
最後に買えたコナンの短編が入ったアンソロジー不死鳥の剣も10年くらい前かな
856:NPCさん
18/02/03 07:01:33.60 6RK04ScP0.net
ファファード&グレイマウザーのファファードもバーバリアンだったな
あのシリーズも新刊で手にはいらないけど
AD&Dでワールドもあったのに
857:NPCさん
18/02/03 07:14:47.65 qhonMPIcd.net
パラディンは安定して強いよね
魅力高くなるしダメージは出せるし、海外でも剣技に卓越した信仰厚いイケメン聖騎士様かよってなる
858:NPCさん
18/02/03 07:42:41.06 O7Mp/hfd0.net
逆にファイターの魅力が、クリティカル率アップくらいしかないんだよなぁ
859:NPCさん
18/02/03 07:51:20.33 rCcASdfvd.net
3回攻撃と怒涛のアクション超強いよ
860:NPCさん
18/02/03 08:01:53.14 mSnT/W90K.net
ファイターの利点は攻撃回数の増加とそれに合わせてダメージの底上げ、それと能力値の増加(もしくはそれに関係する特技の取得)辺りじゃない?
861:NPCさん
18/02/03 08:06:55.35 mSnT/W90K.net
>>839
PHB巻末のもそうだけどD&D関係の小説も新刊だとほとんど手に入らないね
前に調べた時はホワイトプルームマウンテンくらいだった気がする
862:NPCさん
18/02/03 08:28:03.38 w0LGIqCw0.net
ファイターは底力も地味に便利
パラディンが強いのは確かだけど比較してファイターが劣るなんて事は決して無いと思う
863:NPCさん
18/02/03 09:12:03.76 2886Ve/m0.net
英語の方だけど五月の新刊だそうな
URLリンク(translate.google.co.jp)
モルデンカイネン絡み?
864:NPCさん
18/02/03 09:37:27.49 6jXSRGjV0.net
ファイターやウォーロックは小休憩取れる頻度で評価変わると思うのよ
865:NPCさん
18/02/03 09:57:55.24 BKe56aF60.net
パラディンといえばドラゴンボーンな風潮がある気がするけど
なにが源流なんだろう
866:NPCさん
18/02/03 09:58:24.58 ZlKpqjpZ0.net
モルデンカイネンて、有名な魔術師?
867:NPCさん
18/02/03 10:04:15.51 mSnT/W90K.net
>>851
グレイホークで最高の魔術師でガイギャックスの持ちキャラ
868:NPCさん
18/02/03 10:05:25.26 6jXSRGjV0.net
>>850
能力値からじゃなくて?
869:NPCさん
18/02/03 10:05:38.24 mWoj88oF0.net
>>850
ドラゴンボーンは途中から発生した種族だから…
870:NPCさん
18/02/03 10:07:13.12 ZlKpqjpZ0.net
>>852
神か……
871:NPCさん
18/02/03 10:56:52.43 rCcASdfvd.net
voloみたいなサプリかな
872:NPCさん
18/02/03 11:14:34.51 JsYbytQT0.net
特定の世界(WG)じゃなくて、4版の魔法大百科が汎用的なアイテム紹介書物だったようにそれのモンスター版かもしれない
>>855
故ゲイリーがモデルの神は別にいるのでちょっと違う
モルデンカイネンが何かは今は日本語版wikipediaでも読めるいい時代
873:NPCさん
18/02/03 12:36:08.27 AHX9AhpE0.net
グレイホーク展開するのかな?
874:NPCさん
18/02/03 14:07:41.31 ZeeuPAIz0.net
>>840
このスレで話すことじゃないけど
最近の「翻訳物の剣と魔法物小説」って言ったらウィッチャーシリーズかな。
これもコンシューマーゲームで盛り上がらなかったら1巻で終わりだったからな…
875:NPCさん
18/02/03 14:26:21.69 I77kXmWEM.net
>>840
国産のを買えばいい。
876:NPCさん
18/02/03 14:26:53.55 I77kXmWEM.net
国産のはなんだっけ、カドルテイストだったかな?
そんな名前の奴が有ったはず。
877:NPCさん
18/02/03 14:28:26.76 I77kXmWEM.net
カドルステイトやったわ、すまん。
878:NPCさん
18/02/03 14:31:35.36 nJfCuq4X0.net
>>851
Twitterで「モルデンカイネン」で画像検索すると、いまだに影響力が強いのが分かるwww
879:NPCさん
18/02/03 14:51:20.53 mSnT/W90K.net
>>862
それ書店では売ってない奴じゃない?
取り次ぎのサイトには無いみたいだけど
880:NPCさん
18/02/03 15:18:26.98 mSnT/W90K.net
>>857
柳田さんがTwitterで解説してるけど次元界関連らしいよ>モルデンカイネン〜
881:NPCさん
18/02/03 15:57:27.15 d3jpl+q3r.net
>>853
能力値的に向いてる種族としてデザインされてるからってのが大きいのかなやっぱ
そうするとそもそもなぜ竜人を聖騎士向けにデザインしたのかってのが気になる
882:NPCさん
18/02/03 16:37:32.50 6jXSRGjV0.net
>>866
パラディン向けステータスをデザインじゃなくてドラゴンっぽいステータスをデザインしたらパラディン向けになったってかんじじゃね?
883:NPCさん
18/02/03 17:03:54.59 yuZ0XqIr0.net
ドラゴンボーンの初出(3.5e)の設定が、ティアマトと戦うためにバハムートが他の人形生物に儀式を施して産み出した戦士の種族だったからパラディンのイメージになってるんじゃない?
4版で全く違う設定になったけど
884:NPCさん
18/02/03 17:06:19.88 O7Mp/hfd0.net
単純にSTRとCHAのボーナスだからやろ
885:NPCさん
18/02/03 18:22:53.55 yuZ0XqIr0.net
>>869
それは865がすでにすでに言ってるから。
その865の「なぜ竜人を聖騎士向けにデザインしたのか」に対する答えのつもりだったんだけどね。
886:NPCさん
18/02/03 19:19:02.72 StTLYVex0.net
>>868
素直にドラゴン使えよ
人型種族に迷惑かけるんじゃねーよ バハムート
887:NPCさん
18/02/03 19:23:06.04 mWoj88oF0.net
ドラゴンじゃPCにできないだろうが
888:NPCさん
18/02/03 21:20:07.47 bg7wNB2A0.net
>>834
コナンの「一節」が狂乱のイメージソースになるよって話なだけで、
インテリとかそのへんはそもそも関係無いことじゃん
889:NPCさん
18/02/03 23:00:16.63 JsYbytQT0.net
蛮人コナン=映画のシュワちゃんだの脳筋だのと思ってるのって
ひょっとして日本人だけじゃないかと思えてならない
原作が3回別訳者で出て全部数年で入手不能になるなんて日本だけだろうし
890:NPCさん
18/02/04 00:43:54.60 sACOt7bv0.net
ドラゴンに魅力高いイメージある?
891:NPCさん
18/02/04 00:48:12.71 jq1FSxMW0.net
魅力と言われるとピンと来ないがプレハンに書かれている
「自信、雄弁、リーダーシップ」と言われると高いのかなとは思う
まんまカリスマなんだろうけど
892:NPCさん
18/02/04 02:21:09.08 60kHAkjA0.net
charismaって覇気とか存在感って意味に近いのにね
魅力って訳すから誤解がいつまでも解けない
893:NPCさん
18/02/04 02:26:45.02 oewKA+H/d.net
見た目普通でもぶっきら棒だったり口下手だったりが原因で魅力低い、なんて理由付けもありではあるのか
894:NPCさん
18/02/04 03:11:19.72 LbMu9jon0.net
カリスマは才能ってイメージだわ
895:NPCさん
18/02/04 07:02:51.32 VVRrnmN40.net
魅力低いパラディンって想像できん
データ的な有利とか抜きにイメージとして
896:NPCさん
18/02/04 07:28:32.60 RKq1dGtM0.net
能力値のかみ合わない種族ビルドもやってみると結構楽しいね
16を諦めて14にすると色んなものが見えてくる
897:NPCさん
18/02/04 15:36:00.45 BRZNASZ60.net
マスターガイドの次にでるサプリって何だろう
898:NPCさん
18/02/04 15:40:47.87 s/BmURdW0.net
サプリじゃないがシナリオ集が予告されてたはずだが
899:NPCさん
18/02/04 16:04:10.32 ctPllBFE0.net
>>882
URLリンク(twitter.com)
「シナリオ集『魂を喰らう墓』、ソードコースト・ソースブックなどが続刊予定です。」との事
900:NPCさん
18/02/04 16:32:47.96 P0CsvwLSd.net
ザナター出てほしいね。
901:NPCさん
18/02/04 16:37:48.14 Kr91xAMJK.net
年内でも夏から年末に架けての期間もあるしどれが優先されるかだよね
コアルールが終わった後は向こうで発売された順番は関係無さそうだし
902:NPCさん
18/02/04 17:04:53.64 oewKA+H/d.net
今更すぎる話だけど、5版は基本クラス増やす方向じゃなくて、クラスごとのLvup後の選択肢増やす方向なんだね
マルチクラスに多少の制約ついてるし
903:NPCさん
18/02/04 17:45:06.20 E1H6KD+X0.net
charisma は【態度】と訳すといろいろ見えてくるものが
904:NPCさん
18/02/04 18:00:01.02 fwXL3P0A0.net
カリスマユーチューバー→態度ユーチューバー
こうか
905:NPCさん
18/02/04 19:52:17.10 EEXDiuc60.net
能動的なチェックは、影響力と考えるとしっくりくるんだが、
じゃあ、カリスマセービングスローはなんだと言われると、なんとも困る
906:NPCさん
18/02/04 19:55:47.97 /cPDmoCy0.net
イメージ的には自我崩壊に対する抵抗なんだが
907:NPCさん
18/02/04 23:33:52.40 BRZNASZ60.net
おおお、レスありがとう
じゃ勇者大全とか次元界の書とかはでるとしたらまだまだ先かな
908:NPCさん
18/02/05 03:47:45.15 ov/mGgYrK.net
>>892
そう言うのは多分出ないんじゃない?
英語版でもそう言うサプリは存在しないし
909:NPCさん
18/02/05 04:49:30.56 b8BoI+bl0.net
本国で次に発売されるモルデンカイネン本は
次元界とそこに住むクリーチャーの本らしいけどどうなるんだろうね
910:NPCさん
18/02/05 08:53:13.08 BCi/ft5y0.net
>>893
あら、そうなんだ
3版系、4版でもそういうサプリ出てたけど5版は(今のところ)そういう展開はしてないのか…
911:NPCさん
18/02/05 10:04:45.75 ov/mGgYrK.net
>>895
先の事は判らんけど翻訳は現状出ているものからだろうからね
ソードコースト本はサブクラスとか若干は載ってるからそれに期待かな
912:NPCさん
18/02/05 10:19:43.23 VzZcckzAr.net
PC用データはそんなに増やさなくていいから、
ワールドガイドやシナリオ、モンスターあたりたくさん出してほしいな
913:NPCさん
18/02/05 11:44:27.14 tNZOZnEo0.net
実際、五版はシステム的にもデータ的にも軽いままでいてほしいなって気もする。
914:NPCさん
18/02/05 12:36:06.02 rFA5/shap.net
前はマルチクラスでコンボ作ったりが必須な感じで目を離してる間に着いてけなくなって脱落した
通常アクション、リアクション、ボーナスアクション各1個ずつって縛りは堅持されるのかな?
915:NPCさん
18/02/05 12:40:31.95 /y2rpjrQM.net
>>899
phbの時点で特殊な追加のアクションが無かったっけ?
916:NPCさん
18/02/05 12:51:40.58 ov/mGgYrK.net
ファイターの怒涛のアクションくらいじゃない?>特殊
917:NPCさん
18/02/05 12:54:09.32 /y2rpjrQM.net
>>901
つまり、とっくに縛りは無くなってるって事よ
918:NPCさん
18/02/05 13:17:50.95 /bo8SaL6d.net
>>902
UAのトンネル・ファイターは完全にこの原則を無視してたね
だけど、まだ製品版になってないから、きっと製品化の段階では変わるんだと思う
というか、製品版にならない可能性もあるかな
919:NPCさん
18/02/05 13:30:17.76 rFA5/shap.net
>>900
>>901
回答ありがとう
すでに崩れてたか
そう考えるとファイター強いな
920:NPCさん
18/02/05 13:57:01.59 VzZcckzAr.net
ヘイスト
921:NPCさん
18/02/05 14:25:18.66 2TMrRVuVH.net
質問させてください。
特技「クロスボウの達人」を習得したキャラクターが、右手にハンド・クロスボウ、左手に何も持っていない状態の時に
アクションで右手のハンド・クロスボウで攻撃後、ボーナスアクションを用いて再度右手のハンド・クロスボウで攻撃ができるのでしょうか?
片手武器での攻撃後、という条件は満たしており、装填特性を無視するため問題なく見えるのですが。
922:NPCさん
18/02/05 15:01:30.16 S+gUjufpd.net
>>906
出来ます
923:NPCさん
18/02/05 15:15:24.20 8iIYarRfa.net
>>903
xanather版のキャバリアが、ターン毎に機会攻撃にのみ使える追加のリアクションを得る
という似たような能力をもらうけど高レベル能力すぎるから
戦闘スタイルとしての正式採用はないんじゃないかなあ
あとUA関連だとマリリスのboonがリアクションが増えるな
924:NPCさん
18/02/05 16:41:01.54 2TMrRVuVH.net
>>907
ありがとうございます。
925:NPCさん
18/02/05 21:27:43.11 8di2PmPs0.net
5eの動画制作者が徐々に増えてきてくれて嬉しい!
926:NPCさん
18/02/05 22:36:48.82 Z+CGb2Xp0.net
URLリンク(hobbyjapan.co.jp)
パラディンの後編が来たよ
927:NPCさん
18/02/05 23:58:15.46 SINsmm070.net
なんだろうね
4eの頃のウォーデンやアヴェンジャーがパラディンに統合されているイメージなのかな
928:NPCさん
18/02/06 00:07:38.55 VG4t7rq80.net
宣誓魔法がしょぼいやつ
ミスティステップがあるやつ
ミスティステップとハンターズマークがあるやつ
の3つって覚えてるから問題ない
929:NPCさん
18/02/06 00:16:24.54 /9XKyVqH0.net
3.5e→4e→5eのそれぞれの世界の変化についてよく分かるような纏めとかサイトとかあったりしませんか?
上の方で魔法の遍歴みたいな話題が出てたんですが、知らなかった部分なので
4版遊んでましたが、色々ルール変わったなくらいで魔法の礎が違うってのにビックリです
930:NPCさん
18/02/06 00:34:21.64 p6F43pQw0.net
PS広島とあみあみで呪文カードの予約始まったな
こんなもんまで翻訳できるとはPHBとスターターが売れたのかな
URLリンク(www.amiami.jp)
URLリンク(www.ps-hiroshima.com)
931:NPCさん
18/02/06 01:00:59.68 uVvVl3QZ0.net
>>914
あるにはあるけど、個人サイトだったりするのでここに貼るのは憚られるかな
>>915
GF9の商品で最初の予定で言ってたアクセサリーがこれだと思うよ
■呪文カード 武勇と種族の技
ファイター(バトル・マスター)用“戦技”16枚、バーバリアン(トーテム戦士)用能力3枚、モンクの技19枚
アアシマール、ジェナシ、ティーフリング、ドラウ(ダークエルフ)、トリトン、ハイ・エルフ、フィルボルグ、フォレスト・ノームといった種族向けの呪文のかずかず。
これが出るとサプリよりも先に種族能力とかが公開されることになるのかね?
アアシマール、ジェナシ、トリトン、フィルボルグ辺りはヴォロさんの本からだろうし
932:NPCさん
18/02/06 06:53:16.59 uVvVl3QZ0.net
Mordenkainen's Tome of Foes
Volo's Guideと同じようにデータと共に流血戦争やエルフとドラウ、ギスヤンキとギスゼライ、ドワーフとドゥエルガルの争い等
ギスヤンキやギスゼライのプレイヤー・オプションなども収録される予定
某所より転載
933:NPCさん
18/02/06 10:49:12.37 O3FoSd6vd.net
>>916
ありがとうございます
どんな単語で検索するとそのサイトが見つけやすそうですか
934:NPCさん
18/02/06 11:09:47.72 uVvVl3QZ0.net
>>918
D&D5版の英語版サプリの名前で検索して日本語のサイトを探せば見付かると思うよ
以前にそれで見付けたから
935:NPCさん
18/02/06 12:16:16.03 O3FoSd6vd.net
>>919
ありがとうございます
やってみます
936:NPCさん
18/02/06 22:41:33.17 Gse7oHK+0.net
ソードメイジは復活しないのか
937:NPCさん
18/02/07 01:09:37.21 DSkEnBsO0.net
>>921
ソードメイジは前衛魔術師を習合したクラスのひとつだったからなあ。もひとつはブレードシンガー。
だからエルドリッチナイトとかはソードメイジの後継であると言える。
938:NPCさん
18/02/07 01:20:02.17 ek+DuqsX0.net
4eから入ったのでマーク欲しいって思うけどそういう敵を引きつける要素って英語版では実装されたりしてるの?
939:NPCさん
18/02/07 01:26:27.85 3GL5X20V0.net
バトルマスターの挑発攻撃やサンクチュアリのスペルなどでヘイト調整すればいい
940:NPCさん
18/02/07 01:27:56.55 k/z77s6b0.net
>>923
DMGにはマークという戦闘オプションの選択ルールが掲載されているけど、敵を引き付ける能力とは違うね
941:NPCさん
18/02/07 01:28:17.25 ek+DuqsX0.net
あ、挑発攻撃あったかありがとう
回数厳しいけどこれだけでも変わりそうだな
942:NPCさん
18/02/07 02:42:26.53 HGkRkfv80.net
前にも似たようなこと書いた気がするけど特技の「長柄の使い手」と「守護戦士」の組み合わせってゲロ吐くほど強くねこれ?
自分の10フィート以内に侵入してきた敵に機会攻撃できてヒットしたらその敵の移動力を0にできるってことは
5フィート射程の攻撃手段しか持たない敵1体相手なら延々と攻撃させないままハメつづけられるぞ
機会攻撃が必ず命中するとは限らないけどそのへんはバトルマスターの必中攻撃あたりで補えばいいし
敵が自分を迂回しようとしても間合い武器の射程を迂回するのは相当大変だし 離脱アクションをとってきても「守護戦士」の効果で無効化できるし
943:NPCさん
18/02/07 03:06:56.98 ek+DuqsX0.net
冷静に考えろ
特技二枠使って遠距離攻撃ない一体を封殺するだけだぞ
944:NPCさん
18/02/07 03:11:06.41 HGkRkfv80.net
メナシングアタック使って自分に近づく移動を封じてもいいし
10フィートの間合いを持つ敵に対しては自分のターンではランジングアタックで一方的に攻撃しておいて
敵のターンで間合いに入ってきたら機会攻撃して その攻撃にプッシングアタック乗せて間合い外に押し出しちゃうとかできるし
バトルマスターの各戦技との噛み合いかたがすごい気が
945:NPCさん
18/02/07 03:22:23.23 HGkRkfv80.net
>>928
たしかにゲロ吐くほど強いはいいすぎたかも
でも敵から攻撃を受ける機会も敵の前線突破もかなり封じられるからかなり実用性あるんじゃないかなと
946:NPCさん
18/02/07 03:29:11.17 ek+DuqsX0.net
うん実際問題射程5ftで殴るしかできない1体を相手にする分には強いと思うよ
このゲーム大型でも射程5ftとか多いし
947:NPCさん
18/02/07 08:46:35.57 vpoya8GRr.net
ジャンプとかフライで頭上から近づけば落下で隣接できるかもw
948:NPCさん
18/02/07 10:17:35.74 6u+CGQKAd.net
有効な組み合わせではあるが、活躍を確約できるものではない。
949:NPCさん
18/02/07 12:40:46.34 3GL5X20V0.net
長柄と守護戦士の組み合わせは5版にしては珍しい分かりやすく強いコンボだね
長柄はクオータースタッフもって片手武器戦闘スタイルで殴るのも非常に良い
950:NPCさん
18/02/07 16:17:07.59 HGkRkfv80.net
>>934
ああ〜その発想はなかった
クォータースタッフ片手持ち+長柄の使い手なら盾持ちつつボーナスアクションでの2撃目もできるってことか
いいですね
そういや長柄の使い手のボーナスアクション攻撃が出来る武器で
なぜ間合い武器のうちパイクだけがはぶられてるんだろう…
951:NPCさん
18/02/07 16:20:55.99 gLXq8jNLd.net
パイクだけ振る武器じゃなくて突く武器だからじゃないかな
突いた後180°回転させて柄で殴る絵は想像しにくい
952:NPCさん
18/02/07 16:27:39.87 Ld38Cd+oK.net
>>935
それは流石にどうなんだろ?
確かにルール的には可能なんだろうけど気持ち悪いな
953:NPCさん
18/02/07 17:31:46.71 HGkRkfv80.net
>>937
ダースモールのライトセイバーみたいにクォータースタッフの真ん中らへんをにぎる持ち方して
振りかぶって上から一撃したあとその反動を利用してもう片方の端を下からかち上げるイメージでなんとか…
954:NPCさん
18/02/07 17:37:37.20 r9ebJxfm0.net
長柄の使い手+守護戦士は機会攻撃がリアクションじゃなければなぁ
955:NPCさん
18/02/07 17:39:10.50 4Qg5tYfJp.net
逆にリアクションじゃなったら動きが止まるとかそんな強力な効果になってなかったんじゃねえかな…
EAのなんかと組み合わせると頭おかしいことになるとは聞いたけど
956:NPCさん
18/02/07 17:42:41.89 Ld38Cd+oK.net
>>938
ライトセーバーは触れれば両断される代物だから判るけど、スタッフは質量で殴打するものだし両手で持たないとコントロール出来ないんじゃないか?
リアルリアリティと言ってしまえばそれまでだけどさ
似たようなもんで3版系のツーブレイデッドソードも両手で持たないと反対側を使った追加攻撃は出来ないと書かれていたしね
957:NPCさん
18/02/07 18:23:18.25 hNvgaYfYd.net
>>941
といっても、クォータースタッフが片手で持てるんだし、片手で扱えるだけの質量だろうから、片手で素早く持ち替えたりクルクル回転させたりして攻撃してるんじゃない?
ルール的におかしくないなら、そこはある程度演出でも構わない訳だし。
958:NPCさん
18/02/07 18:31:36.59 VCppFGyd0.net
特技の効果をスタッフだけ抜き出して見るからあかんのやろ
ハルバードやグレイブを持つと刃でも石突きでもどちらでも自在に攻撃できる長柄武器の使い手なら、クオータースタッフのような棒切れでも片手で自在に扱うことができるのだ
959:NPCさん
18/02/07 18:51:37.62 40FKGFHL0.net
クォータースタッフは間合い武器じゃないし片手持ちだとダイスもd6だしな
特にズルいってほど強くもないと思う
960:NPCさん
18/02/07 19:14:06.65 gLXq8jNLd.net
でも長柄武器の使い手+片手武器戦闘+クォータースタッフの組み合わせって二刀流の上位互換みたいな火力出るし、二刀流派からすればズルく思われそう
961:NPCさん
18/02/07 19:28:22.30 Q16zZLEo0.net
長柄+片手戦闘+クオータースタッフ:1d6+1d4+能力値修正*2
二刀の使い手+二刀流スタイル+ロンソ*2:2d8+能力修正*2
16のビルドなら両方ヒットで前者が期待値16、後者が期待値19かな
前者にシールドによるAC+2、後者に特技によるAC+1が入るからその辺りは選びようって感じに見える
962:NPCさん
18/02/07 19:29:28.04 Q16zZLEo0.net
ああ間違えた、クオータースタッフ側にさらに+4つくのか
963:NPCさん
18/02/07 19:40:32.83 Q16zZLEo0.net
これで接近したキャラクターを機会攻撃できる(二刀の使い手は武器の上げ下ろしができる)ことを考えると
長柄の使い手の効果は両手持ちしているときだけにしないと色々哀しいな……
鳥取の連中にあらましを話して「で、このコンボやる?」って聞いてみるか
964:NPCさん
18/02/07 20:18:36.83 nHji7O/B0.net
できるんだからやレバいいんじゃないの?
965:NPCさん
18/02/07 20:34:10.06 Ya5yySxid.net
誰に遠慮してるんだか分からん
966:NPCさん
18/02/07 21:28:13.19 skzFQ04m0.net
ルールの穴をついてるような作り方したら将来的に自分の首を絞めそうという何とも言い難い感覚はあります
967:NPCさん
18/02/07 22:04:21.07 uRRDFU/Nr.net
実際、大した差じゃないしな。悪い意味での4Eの呪いな気もする。
国産含めて、この手の強いコンボは腐るほどあって、それと比べると
「あーはいはい」レベルじゃね?
968:NPCさん
18/02/07 22:36:48.65 aRUthB8M0.net
URLリンク(hobbyjapan.co.jp)
モンクの解説来たよ
sageに聞いてみるのがいい気はするけどね>長柄の使い手
某所の妙訳の方には無かったので英文をあたるしかないような気はする
969:NPCさん
18/02/08 00:29:05.00 WVKu3QpK
970:0.net
971:NPCさん
18/02/08 00:32:02.96 WVKu3QpK0.net
英文の方も確認したが、ちゃんとクォータースタッフの記載はあるので、クォータースタッフに長柄の使い手は乗るよ
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
2428日前に更新/241 KB
担当:undef