スタンダードRPGシステム(SRS)総合 28 at CGAME
[2ch|▼Menu]
21:NPCさん
20/07/18 01:17:39.06 9Kvn/mAc.net
このゲームのキモである気合カードは、トランプを二組使うがスートや数字に意味のない斬新な仕様。表か裏かしか管理しないならトランプじゃなくてもいいのでは?
プリプレイで1枚、自分のシーンになると1枚、自分のプライド(パーソナルクエストに相当)に関連するロールプレイをすると1枚ゲット。
戦闘中は、戦闘に参加してるキャラはセットアップで1枚、登場していなくても戦闘に関連したロールプレイをすると1枚もらえる。
もらう際には裏向きで入手し、戦闘中に「気合溜め」の行動を使って表向きにしないと奥義の代償に使うことはできない(判定にボーナスを得る使い方は裏でも可能)。
気合カードは戦闘中であれば1枚まで他人に受け渡すこともできる。この時、表裏の状態はそのまま受け渡す。表にしてから渡すことで味方の支援もできなくはない。
気合溜めは原則1ラウンドに1枚ずつしか出来ないので、初手奥義ぶっぱは基本的にできない。レスラーは例外で、マイクパフォーマンスすると初手ヘイムダルが撃てる(組み合わせの関係上ダメージ奥義は取れない)。
 

22:NPCさん
20/07/18 01:17:54.99 9Kvn/mAc.net
ワールドセクションは驚きの薄さ。なんと11ページ(うち組織紹介2ページ、NPC紹介7ページ)。
どんな世界であるかの全体的な説明にはたったの2ページ。それもほとんどが「現代と同じ」で丸投げ。
格闘技ブームが起こった世界らしいが、何故そうなったのかの説明は一切なし。格闘技ブームが起こったことによって現実とどう違うのかもろくに説明がない。
この世界でメジャーな試合形式を半ページほど使って細かく書いているが、これがシナリオに活かされている場面はなし。シナリオでは結局のところ時間無制限のデスマッチしか出てこないなら、この記述完全に無駄では?
大会や興行など、正当な業務の範疇ならば相手をいくらボコっても無罪だよって書いてあるけど、私闘に関する記述はなし。
シナリオどおりに遊ぶとPCが自分の個人的な価値観だけで気に入らない相手をボコる(違法行為)クズになってしまうが、その辺のフォローは何もなし。
魔法とか超能力とかモンスターとかのファンタジー要素って大事だったんだなと思わせる。
現実に即したワールドだが、ファンタジー要素として「気」が登場。半ページほど解説されてるが、要約すると「確かにあるらしいが、よくわかってない」。以上。この説明いる?
組織とNPCで9ページも使う気合の入りっぷり。ここはパロディネタ満載で作ってて楽しかったんだろうな。
あと、基本的に敵も同じ格闘家の範疇だから、単独ボスを集団で寄ってたかってボコる形になるのは非常にダセェと思うんだけどその辺のフォローは一切なし。なお公式シナリオ一本目でも単独ボスを3人でボコる模様。
同人ゲーで500円くらいだったら出してもいいかなって出来だな。10年前くらいのコミケではこのレベルの作品ゴロゴロしてた気がする。

23:NPCさん
20/07/18 13:58:55 vRdApT5b.net
レビュー乙
データとワールドセクションやべーな

>防御判定に成功してもダメージをレベル点減らせるだけで原則命中する
ここだけは唯一良い点だと思った

24:NPCさん
20/07/18 20:31:03 gw3677kC.net
テストプレイしてみたけど高い行動値で先手とってBSでハメるような動きが複数人だとしやすいよ

BS解除が難しいので複数つけられるとボスでもろくに動けないのはかなり悲惨な絵面



みんな打撃は意識してるからか防御はしやすいけど組付対策ができてない流派は組付かれると死ねる

25:NPCさん
20/07/18 20:36:02 IxorJT1S.net
相手は1人、こちらは3〜4人で集団ボコりやるゲームかあ。制作陣がMUGENでもやってたのか?

26:NPCさん
20/07/18 20:42:57 vRdApT5b.net
>組付対策ができてない流派は組付かれると死ねる
リアルと言えばリアルだが、《BOSS属性》によるバステ解除みたいなのは無いんかいな

27:NPCさん
20/07/18 20:47:02 9Kvn/mAc.net
《BOSS属性》は特技の代償無視だけ
バステ無効や解除みたいなものはない

28:NPCさん
20/07/18 20:52:43 gw3677kC.net
今は懐かしきGURPSマーシャルアーツの正統後継者と思っとけばいいよ、このゲーム

舞台を現代じゃなくてもうちょっと捻ればよかった気もするけど


複数ワールドを提案してたGURPSマーシャルアーツの優秀さが際立つ

29:NPCさん
20/07/18 21:00:02.70 IxorJT1S.net
自然にゲーム没入するための世界観構築は本当に重要だったんだな

30:NPCさん
20/07/18 21:03:32 vRdApT5b.net
没入つーか、ワールドパートは (まあデータパートもだけど)
まず何よりも、「うおおおお!このゲームで遊びてええええ!」て思わせる必要がある

31:NPCさん
20/07/18 23:09:17 +8tUoPhP.net
直近の話題のせいで最新アップデート版のゴールデンルールに注目が集まってるな

32:NPCさん
20/07/19 01:00:56 QFRAbqua.net
ゴールデンルールどっか変わったん?
良くも悪くもアップデートの余地とかあるのかあれって感じなんだけど

33:NPCさん
20/07/19 01:11:35 yYRZ/EbZ.net
注釈が説教臭くなったぞ
格闘技の実演はするなとか、ゴールデンルールは免罪符ではないとか

34:NPCさん
20/07/19 01:18:25 YESCzJvq.net
説教と啓蒙大好きな小太刀でも関わったのかね

35:NPCさん
20/07/19 01:35:31 yYRZ/EbZ.net
スペシャルサンクスに小太刀がいるので可能性はある

36:NPCさん
20/07/19 08:56:11 G3ZnhluA.net
SRS使ってここまで駄作確定な戦闘システムに出来るのは逆に凄いわ
これ、雑魚相手だと1vs1繰り返して延々と同じ特技で殴り続けるだけで、ボスはPC1の因縁の相手だろうと全員で囲んで袋たたきにするだけだろ?
しかも世界観が死んでて戦闘以外に見どころが無いとか、評価できる部分が一切ないぞ

37:NPCさん
20/07/20 16:42:59.73 M97bZidv.net
>世は空前の格闘技ブーム
咲の麻雀の代わりに格闘技って感じなんだな
PCは戦いの中ででっかいリボンつけた幼女を囲んで殴るべきだと判断して
「その跳殴(ジャンパン)、めくる必要なし!」ってたまにPC同士で殴り合ったりし
PC1が最高の笑顔で「ケンカって楽しいね!」と言いながら超必殺打つようなシナリオをやれと
ダメージ点数+奥義発動15点+ボスNPCにフィニッシュブロー40点くらいの点数計算レギュでええか
>>33
困ったちゃんスレで人格優良師範っていう
「道場で師範代まで認められてる自分の判断はルールより正しい」って人災があったから
常人が遭遇した時にショック受けて何も言えなくなる対策くらいにはなるんじゃね?

38:NPCさん
20/07/20 20:58:52 eJQlnB+B.net
分かり易い筈のゴールデンルールすら超解釈で台無しにするアホがいるから
より直截に伝わりやすくしたんでしょ

39:NPCさん
20/07/20 23:28:59.95 VUQV4iZ2.net
ゴールデンルールを悪用した奴が開発側にいるのも印象悪いな

40:NPCさん
20/07/21 02:02:00 z8ddcDIU.net
ああ超解釈ってこういうのか

41:NPCさん
20/07/22 19:28:07 6OClC2iI.net
まあ格闘技の実演するなは書いとく必要あるな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

589日前に更新/14 KB
担当:undef