TRPG総合質問・雑談ス ..
[2ch|▼Menu]
982:NPCさん
18/04/23 20:51:10.42 ko90udH+0.net
ブラインドミトスは数字の足し引きはしなくていいが
ダイス振ったら1発で達成値が出るとは限らない構造で面倒
PCが『本の登場人物』を操るという入れ子構造も演出が難しい
判定に成功しても出目そのものに良し悪しがあって5の目を出して成功するとがっかりしたり
歓喜と落胆が同時に来るのは精神的に疲れた
線が繋がらねえよぉ

983:つんぼ♪機会攻撃を誘発する
18/04/29 08:59:48.30 a08SU8U7a.net
>ブラインドミトス
ラノベとか漫画とかの現代異能もので見たような設定が生理的に会うかどうかだね
(ボドゲ版のシナリオが沙弥の唄もどきだとたいたいさんが言ってたけど、ボドゲ版には手を出してないからしらない)
パズルによるリソース管理やHP・MPの扱いとか癖もあるしギミックや世界観に興味ひかれた、とかじゃなきゃ積極的にオススメする気にはならないかな

984:NPCさん
18/05/07 23:19:12.94 O9qasX9s0.net
ネットで公開してるクトゥルフ・ダークってシステムも極限簡略化版クトゥルフ神話TRPGって感じでとにかく軽い
ただ直訳調のルール文が読みにくいんで似たような軽量システムを遊んだことがないと何言ってるのかわかりにくいかも

985:NPCさん
18/05/22 00:29:08.04 30DqCn3g0.net
今更ながら、ワッチョイなしのスレから誘導されてきたんだけど、TRPG初心者(軽めのゲームが好み)に勧められるオススメのシステムってありますかね?
普段自分が重めのゲームばかりやってるので、教えて頂ければ幸いです。
一応ワッチョイなしの方では、でたとこサーガとかのびのびTRPGとかオススメされました

986:銀ピカ
18/05/22 00:34:23.62 N+rhoXUE0.net
軽めとなると、サイフィク系が無難デスかねー
(AR2E辺りも、サンプルキャラ使って初期レベルでサクッと遊ぶ分には十分軽いけれども)
とはいえ、相手へのインストをする事も考えると
「自分がそこそこ遊び慣れているゲーム」 の中から選んだ方が、結果としてはスムーズなんじゃないかなーとも思ったり

987:NPCさん
18/05/22 05:26:59.53 +x4QRqxD0.net
>>954
ワッチョイなしで質問してイマイチ通じてなかったんだが
そのTRPG初心者が好みの「軽めのゲーム」ってのは
「どんなゲームがやりたい?」「軽めのゲーム」って
感じのやりとりで、具体的には存在しないの?
処理が簡単、プレイ時間が短い、ロールで悩まない等
軽いにも色々あるわけで
その初心者は全くTRPGのプレイ経験がないのか
「○○は軽いのであんな感じのゲーム」なのかで
答えられるシステムも変わってくると思うよ

988:NPCさん
18/05/22 06:30:09.93 30DqCn3g0.net
>>956
クトゥルフは(動画で観て)少し難しそうだから、もう少し簡単なのがいいです、とのこと。
ホラーよりかは冒険とかが好きな感じみたいだけど、完全初心者だからか、具体的なシステムは言われなかったんだ

989:NPCさん
18/05/22 06:31:31.23 30DqCn3g0.net
追記。
処理的な意味で軽い、ってニュアンスかな

990:NPCさん
18/05/22 07:00:47.77 3tRot5fW0.net
んなら片道勇者、ウタカゼ、アリアンあたりじゃないかね
SW2.0も選択肢には入るがもうじき2.5出るし

991:NPCさん
18/05/22 07:10:30.28 hA6zcT3I0.net
じゃあとりあえず無料の範囲でアリアンやってみたら?
その上でああしたいこうしたいって要望が出るだろうからまた質問に来たらええ

992:NPCさん
18/05/22 07:33:06.51 ssTNFhjBM.net
軽いシステムと言えばD&D5版(関取衆の中では最軽量。ぐらいの意味)

993:NPCさん
18/05/22 07:50:09.62 IqHE87OL0.net
正直ルール的にはクトゥルフはだいぶ軽いほうだよ
(書き方が読みにくいというのはあるが)

994:NPCさん
18/05/22 09:33:42.69 g0kKWS1ua.net
うむ、今ならAFF2e一択だなその条件なら

995:NPCさん
18/05/22 12:20:40.78 EyW7kpnJK.net
少なくともクトゥルフやアリアンよりは確実に軽いシステムではあるね>AFF2e
シナリオはボリュームあるけど

996:NPCさん
18/05/22 14:19:54.41 XcJ+PZO5d.net
お値段もね…。

997:NPCさん
18/05/22 14:49:33.87 EyW7kpnJK.net
クトゥルフよりは安いよ

998:NPCさん
18/05/22 20:21:32.50 2CWH+1LC0.net
クトゥルフはキーパーの思考という複雑怪奇なシステムの比重が大きいから重い

999:NPCさん
18/05/22 20:37:46.90 b9aveDnx0.net
質問です
クトゥルフとインセインとクラヤミクラインがそれぞれどういう方面のホラーなのか教えてくだされ

1000:銀ピカ
18/05/22 21:15:56.26 N+rhoXUE0.net
フムン、中々に難しい質問デスね!
先ず大前提として、そのゲームの 「ホラーのジャンル」 は
システムよりも、シナリオに大きく左右されるぜよ
それを踏まえた上で、クトゥルフはコズミックホラーが基本となっていて
「未知の宇宙的脅威と遭遇し、人間など取るに足らない存在でしかない事を思い知らされ恐怖する」 というのが "原作小説の" 世界観
但し実際のゲーム的シナリオとしては、必ずしもコズミックホラーに限定されず色々遊ばれている……というのが現状かにゃー
インセインはマルチジャンル・ホラーRPGと銘打たれている通り、最初からシナリオ次第で何でもアリというコンセプト
クラヤミクラインに関しては詳しくないので、詳しい人にお任せよー

1001:NPCさん
18/05/22 23:13:21.54 b9aveDnx0.net
>>969
回答ありがとうございます
インセインはやろうと思えば他の「的な」シナリオはできると
6千円払わなくてもインセインでクトゥルフっぽいこともできるって感じかな
価格も含めた見直し版と見てもいいならいい話だけど

1002:NPCさん
18/05/23 00:46:45.92 CwOgDLnyd.net
インセインでクトゥルフネタのシナリオとか鉄板の1つだからなぁ

1003:NPCさん
18/05/23 12:22:00.67 tQ44yoU1a.net
開発時には「サイコロフィクション・クトゥルフ」だったしな

1004:NPCさん
18/05/23 12:24:27.42 fcAT6SBUM.net
シナリオ傾向は同じような物もできるけど、プレイ感覚は全く違うのが注意点やね

1005:NPCさん
18/05/23 17:07:56.68 vV+vueeg0.net
次スレ立てるよ

1006:NPCさん
18/05/23 17:14:08.36 vV+vueeg0.net
次スレ
TRPG総合質問・雑談スレ123
スレリンク(cgame板)

1007:NPCさん
18/05/23 17:25:52.29 ppook2ZUK.net
>>975
乙です

1008:NPCさん
18/05/23 21:25:00.07 CiL+lFvta.net
検索で出てきた新スレに書き込んでしまって、マルポになって申し訳ないですが、質問です
アドバンストファイティングファンタジーのルールの質問はどこですれば良いのでしょう?

1009:NPCさん
18/05/23 21:44:35.75 CiL+lFvta.net
新スレの方で回答ありました
ご迷惑をおかけしました

1010:NPCさん
18/05/24 21:30:17.77 AS/SrIiJ0.net
埋めネタなんか無い?

1011:NPCさん
18/05/24 22:02:27.20 YamFCln30.net
じゃあ、今後TRPG人口を増やすにはどうしたら良いか

1012:銀ピカ
18/05/24 22:03:56.11 YJ2xMRrQ0.net
よし、NWtAを夕方5時辺りに再放


1013:送するデスよ



1014:NPCさん
18/05/24 23:44:30.59 5qDQVrGCK.net
それは受け皿が無いからやるだけ無駄>アニメ再放送
アニメならゴブリンスレイヤーとかがやるからそれを待った方がマシだろ

1015:NPCさん
18/05/24 23:51:20.56 ehgYEIt1r.net
放課後さいころ倶楽部みたいに
美少女がTRPGするアニメをだな

1016:NPCさん
18/05/24 23:52:16.98 TzgmNVtw0.net
ジャンプにTRPG漫画を載っけるんだよぉ

1017:NPCさん
18/05/25 00:03:46.89 kIZlxVtI0.net
くいすたをアニメ化しよう

1018:NPCさん
18/05/25 00:18:58.33 Qqx6qLo00.net
>>982
ゴブスレはTRPG界隈に盛大にケチつけたからなぁ

1019:NPCさん
18/05/25 00:21:28.78 ET2Sc8xl0.net
>>984
遊戯王「おっそうだな」
マジでTRPG編は黒歴史化してるからやめて差し上げろ

1020:NPCさん
18/05/25 00:28:12.32 wGr4q4M2K.net
>>986
原作物として出すんだしやったのは只の編集で作者でもデザイナーでも無いから問題ないだろ
後は中身次第

1021:NPCさん
18/05/25 00:29:09.54 ET2Sc8xl0.net
ゴブスレって何があったん?

1022:NPCさん
18/05/25 00:30:26.27 yfIeNQfQr.net
>>989
ゴブスレTRPG発表時にGA文庫広報が公式アカウントで「GMを困らせるゲームになりそう」みたいなことをツイートして炎上
よく知らんがゴブスレが作中でマンチ技をネタにしてるためだとかなんとか

1023:NPCさん
18/05/25 00:35:02.52 ET2Sc8xl0.net
へえ
ていうか、ゴブスレが世間的に大ヒットしてるイメージないのだがTRPG出すのか

1024:NPCさん
18/05/25 00:35:04.36 wGr4q4M2K.net
結局、SNEのアカウントに否定されて平謝りして終わったけどね
知らない人間が居るくらいなら規模的に然程の騒ぎではなかったんだろ

1025:NPCさん
18/05/25 00:37:35.88 ET2Sc8xl0.net
TRPG、何で流行らないのかなあ…
CoC動画で火がついた時は追い風が来たと思ったものだが

1026:NPCさん
18/05/25 00:41:00.83 ET2Sc8xl0.net
ああ、なるほどアニメ化するからそれに合わせるのか

1027:NPCさん
18/05/25 01:13:53.66 WY6Js3SH0.net
>>993
CS機が落ちぶれてアプリゲームが反映してるのを見ても
手軽化が求められている時代なんだろうさ
TRPGは良くも悪くも手間がかかる

1028:NPCさん
18/05/25 01:30:32.81 otYWJHPB0.net
俺がやりたいシステムを遊ばないユーザーはいくら増えても意味無いしな…

1029:NPCさん
18/05/25 03:43:20.56 VXj+U/Kt0.net
オンラインセッション支援の技術的蓄積が足らないからじゃないかと考えている
最近は音声チャットにていこうが少ない人も増えたけど
声を聞かせるのがいやとか
自分の声聞くのが嫌って人はいなくならないだろうし
かといってテキストチャットでのやり取りはやはり時間を食う
発音したらテキストと人工音声に変換してくれるシステムがあったら
また違う展望もあるんじゃないかな

1030:NPCさん
18/05/25 09:21:08.56 gzVVv4jc0.net
VtuberがTRPGやれば流行るか?

1031:NPCさん
18/05/25 09:29:17.15 sB6AuFtyd.net
ちなみにもうそういうのは居る

1032:NPCさん
18/05/25 10:45:40.87 wGr4q4M2K.net
音声チャットは抵抗云々ではなく家庭の問題で出来ない人も多いぞ
家族持ちの人は特に長時間電話してるのと同じだから不快に思う人は少なくない

1033:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 712日 15時間 37分 39秒

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1573日前に更新/237 KB
担当:undef