異界戦記カオスフレア 111 at CGAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:NPCさん
16/01/29 20:46:15.72 .net
じゃあ、サンプルにいるハーフドラゴンって世界観的にはレアな存在なのか?

401:NPCさん
16/01/29 21:06:37.88 .net
龍殺勇者「………!」ガタッ

402:NPCさん
16/01/29 21:07:05.15 .net
レアなのはレアなんじゃねえかな。サンプルの文章にも
ハーフであるだけで偽龍同然の疎まれ方だって書いてあるし
強さや勇気を尊ぶ龍の文化だと、婚姻時でさえ相手と殴り合って
家族を守るに足る強者であると証明する必要があるそうだから
身の証の立てづらい他種族よりは、龍を相手に選ぶ方が多いものかと

403:NPCさん
16/01/30 18:35:15.73 .net
色々見てる限りだと、真龍同士の婚姻や偽龍同士のはありそうな気配
ただし、龍皇が生む真龍は生まれないってことだと思う
アムルタートの人口のどれぐらいが龍皇の生んだ真龍かは分からないけど
この書き方だと大分多い気がする
1stのサンプルも真龍っぽかったし

404:NPCさん
16/01/31 17:18:13.37 .net
とりおん
とりおん
とりおん
とりおん

405:NPCさん
16/02/01 13:48:18.89 .net
>>390
そういえばシャルカリさんはネフィリムで嫁さんもらって子供も生まれてるけどそのへんどうしたんだろう
メインネフィリムっぽいしその辺の価値観も変わったんだろうか
>>391
DCだと「神炎同盟側の龍は少数のティアマット時代の真龍を除けばほとんどがいるるんがフレアを割いて生んだ龍将や、その龍将がさらにフレアを割いて生みだした龍」って感じだな

406:NPCさん
16/02/01 14:22:13.12 .net
戦い疲れた戦いしか知らないシャルカリさんを保護してそのまま結婚ってありそうな気がする

407:NPCさん
16/02/01 15:40:30.17 .net
シャルカリさんの嫁が腕利きのVIPERである可能性

408:NPCさん
16/02/01 19:54:24.66 .net



409:Cリアか



410:NPCさん
16/02/01 20:40:18.58 .net
女豹さんの可能性も?
スネーク!な毒蛇氏の代替ですし

411:NPCさん
16/02/02 12:41:46.70 .net
>>394
戦い疲れから黒塗りの高級車に追突してしまうのか

412:NPCさん
16/02/02 15:55:24.21 .net
その黒塗りの高級車に乗ってるのも人間じゃないんだろうな

413:NPCさん
16/02/02 16:30:22.02 .net
黒塗りの高級車がカオスフレアかもしれない

414:NPCさん
16/02/02 16:43:53.09 .net
ダスク「おいゴルァ免許もってんのか!?」

415:NPCさん
16/02/02 17:55:54.51 .net
車両型勇者グレズ「ワタシ自身が運転手だ」

416:NPCさん
16/02/02 22:16:09.30 .net
あんまし流れと関係無いけど
マシンライフのフォーム変更って
実際のセッションだと特技枠くうし
性能ガラッと変わるからやるの面倒になってるのはうちだけ?

417:NPCさん
16/02/02 22:17:46.47 .net
ロマンはあるけど実用性感じ無いし演出でいいやってなっちゃってるな

418:NPCさん
16/02/02 22:43:12.66 .net
「人型と戦闘機形態の二形態持ちの可変マシンライフです!
…が実は変形機構が壊れてて人型に戻れないので、今はただの≪フォーム:飛行形態≫だけの少女声の戦闘機です。
≪マルチフォーム≫取ったら「変形機構直って元に戻れるようになった!」という事で」
…なんてのを考えたなぁ……
(なんでグレズ自慢の機械細胞で自己修復できんのだという突っ込みは却下の方向)

419:NPCさん
16/02/02 23:23:26.52 .net
某武神装攻の様に「治している時間が惜しい」と理由付けすれば良い>>405

420:NPCさん
16/02/03 23:52:47.69 .net
今更だが一般人が《邪を阻む人柱》でキュベレーになれるのは問題ないんだろうか
確かに魔胎形態じゃなかったりそもそもグレズですらない授け手も存在するとはあるけどさ

421:NPCさん
16/02/04 15:46:29.61 .net
このゲームで●●が○○する問題とか言ってたらキリがなさすぎるw

422:NPCさん
16/02/04 15:49:55.80 .net
>>407
そもそも多様なPCを作成することが想定されてるルールで、
ルール通りに作れるキャラクターを作成することに問題はないだろう
そのキャラを作りたくないなら作る必要はないわけだし
PCはカオスフレアである時点で、いつでも特異な存在であるわけだし
気になるならメールはしたほうがいいだろうけどさ

423:NPCさん
16/02/04 16:14:33.43 .net
これ大丈夫なのかなって思うなら、セッション前にGMに相談すればよかろう
ここでアリナシの基準決めたところで、結局最終的な決定権はその卓のGMにあるわけだし

424:NPCさん
16/02/04 21:16:42.52 .net
>>408
ソニアたんが可愛すぎる問題とか、大した問題じゃないよね!!

425:NPCさん
16/02/04 22:36:09.11 .net
(ソニアって誰だっけ…パズドラ?)

426:NPCさん
16/02/04 22:39:18.02 .net
本命:エニアのタイプミス
大穴:メタガスレと勘違い

427:NPCさん
16/02/04 22:41:20.30 .net
すいません、メタガスレとの間違えました……

428:NPCさん
16/02/04 22:48:12.52 .net
どーんまい☆
ところで可愛いと言ったらメタトロンさまだy(また塩の柱になる)

429:NPCさん
16/02/05 00:29:45.44 .net
なぜなに未来侵略カオスフレア編って新起源社サイトだと8日アマゾンだと6日だけど、秋葉原だと明日早売りかな

430:NPCさん
16/02/05 01:28:43.21 .net
まじで
とりあえず明日アキバにいってみようかな

431:NPCさん
16/02/05 13:02:31.86 .net
信長が自称していた第六天魔王って、男を孕ませたりできるエロエロ淫魔であると某所で知る

なぜなにの表紙を見て納得する…
あれはやばいっすわ

432:NPCさん
16/02/05 13:12:25.43 /FDIdx0D.net
>>3


433:33 暴れん坊と共演したのはOOOじゃないかと思ってしまった



434:NPCさん
16/02/05 13:17:53.69 .net
ロロステ入荷したってさ

435:NPCさん
16/02/05 13:48:39.78 .net
まじで
よしアキバにいくぜいくぜ

436:NPCさん
16/02/05 14:22:10.59 .net
>>418
俺の読んだ本だとそもそも「マーラの事である」であったな>第六天魔王
でもその後見て見た「第六天=他化自在天」の説明の
>この天の男女は互いに相視るのみにて淫事を満足し得、子を欲する時はその欲念に随って膝の上に化現するという
のインパクトの方がでかかった……

437:NPCさん
16/02/05 14:25:45.38 .net
え、見るだけと思うだけでいいの…? なんか便利…?

438:NPCさん
16/02/05 17:52:47.50 .net
仏教の天界の設定もスケールが体外だからな。

439:NPCさん
16/02/05 18:10:03.04 .net
毎回小さな悪事を働いては釈迦に叱られるバイキンマンみたいなやつってどこかで見たなぁ>第六天魔王

440:NPCさん
16/02/05 18:11:13.65 .net
キリスト教の悪魔も似たようなもんだな。
悪事を働こうとする度に天使や聖人に阻止される。

441:NPCさん
16/02/05 18:32:29.44 .net
つまり信長様は宿命表7番…

442:NPCさん
16/02/05 21:24:19.47 .net
まあそれはそうと買ったよ

443:NPCさん
16/02/05 23:21:21.46 .net
再録のみ?

444:NPCさん
16/02/05 23:26:45.88 .net
そもそも昔の連載把握してねーっすよ
でも加筆修正と新規の記事もあるとはかいてある

445:NPCさん
16/02/05 23:32:52.66 .net
自分も買ったけどR&Rちゃんと買ってないのでどのくらい追加されてるかはよくわかんないな…
二つのコラムはたぶん書き下ろしだよね
前後編だった記事とかは一つに統合されてるっぽい
感想としては大変に面白くて参考になった 1500円は安いのでみんな買おう
あと天使はアムルタートっぽい立ち位置と聞いて、
「フハハハハ、神炎同盟よ! この新型機械天使獣、BEAST-DF-104の力を思い知るがいい!」
「グワーッ、ば、バカな! なんというフレアパワーだ! おのれおのれ、覚えていろカオスフレアども!」
みたいなシナリオを作りたくなった

446:NPCさん
16/02/05 23:34:48.75 .net
>>429
あれ、旧版時代からやってる連載なんで、確認するのがリアルに面倒なんだ

447:NPCさん
16/02/06 19:55:46.28 .net
一応ちらほら書きなおしたっぽい部分はあるけど(なんどかオルタへの言及があるし)、
そもそも時系列(掲載順)ではなく内容別(プレイヤー編、設定編、マスタリング編)+統合がなされてるっぽいので確認は骨だとおもう。何号記載分とかそういうの一切ないし
しかし「この回のコメントは連載時に叙述トリックと密室殺人ネタに関するギャグだったのだが時を経て著者がトリックそのものを忘れ去ったので割愛する」とか
いるるんとのぶながは「好きな虚淵作品」なのにマリア先生だけ「好きな新房作品」とか
いるるん「何度も依頼を受けてもらったはずなのに颯龍将の顔も性別も思い出せん…龍じゃ無かった気もする…」とか
なかなかひどいなw

448:NPCさん
16/02/06 20:25:11.38 .net
>龍じゃ無かった気もする
青いたぬき(グレズコア入り)が来た卓は見たことあるなw

449:NPCさん
16/02/06 20:32:26.10 .net
サンプルの人もハーフで人間タイプだもんね

450:NPCさん
16/02/06 21:24:25.25 .net
PC枠の人物は変幻自在だから仕方ないね!

451:NPCさん
16/02/06 23:05:25.47 .net
ところでハッタリ、何かの間違いで、とはいえ神卵の時のあの戦略級オリジン侵略シミュレーションの製品化あきらめていなかったというのか……

452:NPCさん
16/02/07 09:29:22.11 .net
>>437
こういうのは繰り返し言わないと、必要なアンケートがたまらないんだよw
ほしい人はどんどん要望を出していこう
ところで第三世代以降のダスクフレアの扱いが「とりあえずすごい第二世代」で笑った
確かにゲーム的にはそれで問題ないな!
さすがは安心とぶっちゃけのなぜなに未来侵略だぜ

453:NPCさん
16/02/08 19:32:37.75 .net
まあ超サイヤ人も悟空がなった後からポンポン湧いてきて、上位バージョンにインフレしてったしなー

454:NPCさん
16/02/08 19:37:38.14 .net
データ的な裏付けは用意しないよってことかしら

455:NPCさん
16/02/08 23:21:17.16 .net
それを言ったら第二世代だってデータ的裏付けはないんじゃないの

456:NPCさん
16/02/08 23:29:32.96 .net
>>440
「今の所は」って書いてなかったか?

457:NPCさん
16/02/08 23:43:44.15 .net
なぜなに買ってきたけど流石にデータ付録はなかったか
種別:サービスのアイテムでなぜなに未来侵略とかあるかとかちょっと期待したんだけど
まあ流石にね……

458:NPCさん
16/02/09 17:37:26.94 .net
以前のサプリにゃ前回のループのグレズは勇者だった的に書かれてた気がするけど
オルタが真の前回の世界なら勇者グレズは前々回なのかな

459:NPCさん
16/02/09 17:55:43.82 .net
オルタが何回目のループかはハッキリしてるの?

460:NPCさん
16/02/09 18:08:33.60 .net
並行世界が混ざった(二個が一個へ混合した)可能性も

461:NPCさん
16/02/10 00:41:23.61 .net
>>444-445
オルタはP58の記述的に、「前回以前のいつかのオリジン」ぐらいだなあ
少なくとも一つ前とは限定できなさそう…というか、
ループから抜け出て長い時間が経ってるっぽい書き方だから、たぶん違う

462:NPCさん
16/02/10 00:51:18.87 .net
プリキュアがラスボスだけでなく、ついに主人公までコラプサーに足を踏み入れだしてるだと……

463:NPCさん
16/02/10 01:01:13.67 .net
装着者/サクセシュア 対 キマイラ/サクセシュアなのに
魔術で殴り合うでもなく延々と心魂値対決というこの

464:NPCさん
16/02/10 12:12:26.82 .net
今月のR&R
>異界戦記カオスフレア Second Chapter
>監修■鈴吹太郎/F.E.A.R. 文■小太刀右京/三輪清宗 
>画■すがのたすく/合鴨ひろゆき
>「オリジン探訪」は暁帝国南方の要塞都市、黄閣鎮を紹介。
>「なぜなに」は『オリジン・オルタナティブ』掲載のもうひとつのオリジン
>「相似世界」を扱う際の注意点を解説する。
さて《血族:デスレス》は掲載されるかな?
暁帝国の要塞都市ってどんな感じなんだろう

465:NPCさん
16/02/10 13:11:57.78 .net
虎牢関的なアレ?

466:NPCさん
16/02/10 13:16:37.39 .net
三千世界の1/3ぐらいとつながってる長い城

467:NPCさん
16/02/15 11:27:34.67 .net
LPダメージ与えてくる呂布が城門から出てきたりしてゼツボーするのか……

468:いつもの人
16/02/15 19:59:46.42 .net
買ってきた−
URLリンク(stein11111.seesaa.net)

469:NPCさん
16/02/15 20:42:12.19 .net
オリジンの月は常に満月か
夜のシーン演出で今度から意識してみよう

470:NPCさん
16/02/15 20:57:18.97 .net
データは無しか?

471:NPCさん
16/02/15 23:06:32.46 .net
>>454
いつもおつん
そういやオリジンの月なんて意識したことなかったな
太陽はアポルオン絡みで天動説だった気がするが、常に満月ってどういう仕組かねえ

472:NPCさん
16/02/15 23:07:01.95 .net
発光してんじゃない?(適当)

473:NPCさん
16/02/15 23:16:22.55 .net
チーズでできてる

474:NPCさん
16/02/16 00:57:26.48 .net
>>459
それはもうまよキンリプでやった
オリジンって地球と違って
太陽(アポルオン)の方が月(アルテア)より後に出来た世界だからなあ
>>45


475:8が正解な気がする



476:NPCさん
16/02/16 08:13:53.20 .net
流石は月神が本来は世界霊の孤界という訳か。

477:NPCさん
16/02/16 10:02:40.82 .net
ああ、月光界シリーズか。(違います)

478:NPCさん
16/02/16 16:46:00.92 .net
でも、月光界シリーズはカイザーが主要な元ネタのひとつって言ってぐらいだからなぁ
後は最終戦争伝説か

479:NPCさん
16/02/16 21:54:37.74 .net
界渡りとか黄泉帰り回りの設定とか、
月光界シリーズは結構モロに影響出てる作品だな。

480:NPCさん
16/02/16 22:21:55.45 .net
冬至には何か祭りが有りそうな設定だな、夏至が新年て

481:NPCさん
16/02/18 12:11:11.77 .net
そういえば、地球やエルダとかから伝わってるだろうバレンタインデーでは、
パーソナリティその他の面々はどんなものをくれそうだろうか。

482:NPCさん
16/02/18 23:37:50.96 .net
今回の記事は地味にネオTOKYOの文化に触れられてるのがありがたかった
あそこでも餅とかおせちとか出てくるのね
まあこっちもシナリオでアキハバラのはずれの老舗和菓子屋とかやってたけど
それから暁帝国にも香港あったのか。個人的にちょっとすっきり
あとは《血族:デスレス》の早期掲載を願うばかり

483:NPCさん
16/02/19 00:00:06.16 .net
デスレスはサプリメントで、って可能性が高いんじゃないか

484:NPCさん
16/02/23 18:17:15.29 .net
Web連載のキン肉マン読んでるけど今の展開ってすごいカオスフレアの参考になるな
なんかヤバイパワーを前に利用すべき派と封印すべき派の対立で利用すべき派が完璧な我々なら道を誤らずに使いこなせるって慢心して封印すべき派が袂を分かつって
普通にシナリオのOPとして利用できそうな展開だ

485:NPCさん
16/02/25 13:39:26.27 .net
(ヤバい力とは)話し合ってきたよ!という始源の化身疑惑が浮上する花のプリンセスなんかも

486:NPCさん
16/02/25 14:35:07.33 .net
花のプリンセスと絶望カラスさんは、医療系ブランチ来た時にゴーストアンドレディとまぜっこぜにされて
医療ブランチ/顕現者のサンプルキャラになりそう

487:NPCさん
16/03/04 17:14:05.55 .net
もうTRPG編出てるのか
買えた人いるかな?

488:NPCさん
16/03/06 00:36:08.77 .net
サクセシュアの《イモータル》ってなんに載ってる?

489:NPCさん
16/03/06 00:54:48.31 .net
《※イモータル》はダイアモンドキャッスルだな。

490:NPCさん
16/03/06 22:22:20.42 .net
なぜなにのTRPG編買ったんだけどさー。
小太刀先生って、一年先の未来から来たの?
あとがき見るとそうなんだけど。

491:NPCさん
16/03/06 22:28:23.28 .net
>>475
誤植が気になるならメール出せばいいんじゃないかしら

492:NPCさん
16/03/06 23:09:57.59 .net
誤植でタイムスリップしてしまうのは良くある事

493:NPCさん
16/03/06 23:12:03.48 .net
>>475
校正に金を出せというのでゴザるか?

494:NPCさん
16/03/06 23:14:25.19 .net
>>478
いや、出すも何もそれはアークライトとFEARの仕事だろ

495:NPCさん
16/03/07 00:41:11.06 .net
なるほど、それくらいしかケチの付け所なかったのか
二の足踏んでたけど買ってこよ

496:NPCさん
16/03/07 01:26:46.59 .net
というか内容はR&R買ってる人にはもう分かってるだろ

497:NPCさん
16/03/07 01:37:12.20 .net
加筆修正分とかあるから……
まあ、R&Rでちょくちょく読んでただけで買ってないけど、普通に役立つ内容じゃねえかなぁ

498:NPCさん
16/03/07 06:55:34.39 .net
マリア先生の作るプラモがグシオンになってるw

499:NPCさん
16/03/08 17:16:32.21 .net
読んでたんだけど{★要修正★}って書かれてある文(掲載時の扉絵ネタ)を発見してしまってなんとも言えない感じになってる
これどこにメールすりゃいいんだw

500:NPCさん
16/03/08 20:03:40.06 .net
前にリプレイでもあったなw
「ここ冗長だから削るか?」みたいなメモ書きが残ってたの

501:NPCさん
16/03/08 21:46:37.88 .net
たぶん、最初に原稿を直すときにつけるんだろうなー
CTRL+Fとかで検索できるように★みたいな普段使ってない記号をつけるのだろう
単なる誤植なんで普通にいつもメールしてるところにすればいいと思う
新紀元社さんかロール&ロールのお問い合わせページになるのかな?

502:NPCさん
16/03/09 01:24:16.48 .net
ちょっと聞きたいのだが、復讐の願いでコントラクター受諾したら
どのギフト得るのが妥当だろうか
天使や宇宙怪獣に滅ぼされそうになってる孤界の人にコントラクターした時に
「アイツらを倒したい」とか言われたら、どう裁定する?

503:NPCさん
16/03/09 02:11:40.66 .net
2か6かのう?

504:NPCさん
16/03/09 02:20:50.86 .net
じゃあ自分でその力えようね
はい

505:NPCさん
16/03/09 15:22:53.03 .net
裁定するも何も、取得するギフトはギフトを受け取る側が選ぶんだから、
コントラクターの対象がほしい力になるんじゃないか?
その上で1〜6のどれでも理屈づけることはできると思う
たとえば、
敵の力を知り弱点を突きたいから1
敵への対策を取る時間を得るために2
敵を倒すまで死なない、死なせないために3、4
敵を倒すために一致団結する必要があるので5
敵を倒すことができる自分に変わりたいので6
…って感じに

506:NPCさん
16/03/09 15:42:54.52 .net
今月のR&R
>異界戦記カオスフレア Second Chapter
>監修■鈴吹太郎/F.E.A.R. 文■小太刀右京/三輪清宗 画■すがのたすく/合鴨ひろゆき
>「オリジン探訪」は暁帝国南紅州の首府にして、済度教の叛乱軍に占拠された都市錦城を紹介。
>単行本も好評発売中の「なぜなに」は『オリジン・オルタナティブ』掲載の「徳川銀河」を解説する。
錦城はテオスのゲートがあるところだったか
しばらくは暁帝国続きかな

507:NPCさん
16/03/09 15:54:45.97 .net
徳川銀河が解説されるのか…w
あれを解説してくれと言われたら割と呆然としてしまうな
ぜひ参考にしたい

508:NPCさん
16/03/09 19:37:54.56 .net
>>490
そうなんだけど、カームキーパーの欲望リスト見せたら
該当するのが無いって言われてさ
龍血なら「勝利」がマッチするのにって言われて

509:NPCさん
16/03/09 19:49:54.54 .net
まあ、ルール的には現状あるどれかを選択するもんで
それに合致しなかったってことは「契約に至らなかった」になるからな
そういう意見があれば将来的に機聖晶ギフト増えるかもしれんが

510:NPCさん
16/03/09 20:11:13.46 .net
アイデアを送ろうにも、中々いいものが思い浮かばねぇ

511:NPCさん
16/03/09 21:04:08.15 .net
ギフトは最初からギフト持ちのPC作るか、プリプレイの時点で
どのギフトを取るのかを予定してデータ組むかを
して無いと、手間取るしバランス悪くなる事もあるだろう
昔のスレで書いたけど、アムルタートシングルなのに
欲望表だけを見てギフトの特技見ないで選んだら
破壊でモナドの座貰ってしまったことあったし

512:NPCさん
16/03/09 22:45:00.55 .net
>>494
やっぱりこれはGMが裁定するんじゃなくて、本人に選ばせるものだと思うよ
その上で決められないなら>>494が言うとおり契約はできなかったことにしたほうがいいんじゃないかな
PCの重要なデータであり設定だから、GMが選ぶのは後に遺恨を残す可能性もあるしね

513:NPCさん
16/03/09 22:45:57.54 .net
あ、間違えてる
>>493に対するレスです

514:NPCさん
16/03/10 01:43:04.90 .net
原典のQBの契約も強く願わないとダメな感じやったし

515:NPCさん
16/03/11 07:52:30.36 .net
初めてカオスフレアのセッションすることになったんだけど
このゲームの戦闘ってもしかして「殺られる前に殺れ」って感じの奴かな?
ってことは、防御は光翼騎士に任せて聖騎士と星詠みは防具に金かけないで攻撃に金かけた方が正解?
一応、参加者(GM以外カオスフレア初心者)同士で相談とかするつもりだけど、簡単なのでいいからアドバイスをお願いします

516:NPCさん
16/03/11 08:06:30.54 .net
HPをコストに使うから、コスト分は確保して後は攻撃特化が多いかな。
聖戦士とかは尚更。ただ光翼が守り切れない状況を見越して回避スキルを取るのは無駄にならない事が多いかも。

517:NPCさん
16/03/11 08:16:29.42 .net
ボスの攻撃はダイス多いだけあって危険だから、その通り鳥取だと2,3ターンで決着が付けに行く感じだ
鳥取で初めてやった時はボス戦を様子見しながらやったらひどくgdgdになってしまったから初めから全力で行くのが良いかと思われ
フレアはロールして無限に稼げるしGMはフレア渡すの惜しまないように卓で合意取っておくのがいいだろうか

518:NPCさん
16/03/11 08:25:45.58 .net
装備を気にするなら、サンプル使うのマジおすすめ

519:NPCさん
16/03/11 09:04:18.14 .net
取り敢えず初めてなら悪いこと言わないから基本ルルブの聖戦士再びをサンプルキャラでやるのおすすめ
このゲームのサンプルキャラは大体は無難につよいから

520:NPCさん
16/03/11 09:13:12.92 .net
ご指導、ご鞭撻、ありがとうございます
とりあえず慣れるまではサンプルキャラを使っていこうかと思います
皆さま、本当にありがとうございました

521:NPCさん
16/03/12 08:07:41.36 .net
鳥取で初めて2ndやったら何も相談せずに光翼以外の装備が皆ロングスピアとラウンドシールドに輝く紋章だった

522:NPCさん
16/03/12 09:44:00.52 .net
なんだそのスパルタ人の集団は

523:NPCさん
16/03/12 11:22:56.29 .net
社会低いとギリギリの常備化で最低限必要なものを揃えるしかないから
アイテムがいくら増えようとも、毎回だいたい似たような品揃えになりがちではある
つまり、みんな社会低かったのかw

524:NPCさん
16/03/12 11:34:57.40 .net
その場合は輝く紋章を外すんじゃね?
どちらかというと行動値で苦労することの多い鳥取だったんじゃないかと

525:NPCさん
16/03/12 14:44:30.68 .net
サンプルにすりゃ装備にも差がでたろうに……サンプル弄った結果ならしらんが

526:NPCさん
16/03/12 15:29:10.70 .net
まあ装備が三人以上同じというのはそれはそれでRPのネタにしやすそうではあるがw

527:NPCさん
16/03/12 16:39:24.44 .net
「三人はどういう集まりなんだっけ?」という切り出しができるな

528:NPCさん
16/03/12 17:11:43.65 .net
R&R届いたー
設定解説の半分はバール氏族の中でも最上位の身分「レクス」の解説だった

529:NPCさん
16/03/12 17:28:17.08 .net
>>512
「かおふれぇ……」

530:NPCさん
16/03/12 17:34:41.98 .net
バール専用の、レクスである事を表すギフトも追加されてるな

531:NPCさん
16/03/12 17:48:13.72 .net
古代モール文明時やアルシャの古代バックラー文明の頃


532:は楽しかったなー。「とりあえずビールで」感覚でセレクト、成長/買い替えはぶつかったあと流れに任せて



533:NPCさん
16/03/12 20:56:35.02 .net
古代モール文明、ウチの鳥取だと皆自重して勃興すらしませんだな

534:NPCさん
16/03/13 01:50:29.97 .net
>>512
それはあんまりやらないほうがいいタイプのネタじゃないか

535:NPCさん
16/03/13 13:57:57.30 .net
なぜなにテーブルトーク編を読んでたら、「エニアは真冬でもアイスのバーレル抱えてる」って記述が目にとまった。
アイス限定だろうけど、神王陛下は大食いキャラだったか。

536:NPCさん
16/03/13 18:52:25.01 .net
アイスのバーレルってあんまり見ないけど、どれくらいおおきいんだろうね
というか、ケンタッキー以外でバーレルというものを見たことがない

537:NPCさん
16/03/13 19:28:45.17 .net
レディボーデンあたりはそこらで売ってるじゃろ?
ただまあ、そんな常識的なサイズじゃつまらんので
文字通り「両手で抱える」ような大きさだと思っておきたい

538:NPCさん
16/03/13 19:50:57.08 .net
逆にオリジン世界のことだからバーレル=酒樽だったりしてな

539:NPCさん
16/03/14 15:47:46.49 .net
アイスが詰まった酒樽に座ってるエニアとか想像するとかわいい
冷気がもれない魔法のバーレルとかも作れそうだしなー

540:NPCさん
16/03/14 18:53:37.83 .net
えにあん、そんなにアイス食って腹壊さないんだろうか…とか考えこんでしまった
壊さないよ┬魔法で強化してるよ─壊すけど即座に治るから実質的に壊してないよ派
       ├お腹を強化しているよ┬グレズコアで暖かくなる腹巻きしてるよ
       │.             └防御属性:腹痛を取っているよ
       ├肉体12には通じないよ
       └食道を通過する前に異空間に呑み込まれるよ─飛ばされた先のアイス食べたいよ派

541:NPCさん
16/03/14 19:23:33.87 .net
>肉体12には通じないよ
よく考えりゃ陛下並のインセクト星人より頑丈なんだよな

542:NPCさん
16/03/14 20:10:13.48 .net
某至高神の猛女と腕相撲するエニアン浮かんだ

543:NPCさん
16/03/14 21:44:19.67 .net
オリジンの人々は、市井の人間すら他の世界から見たら脅威としか思えない超人的活躍が行える、
ってルルブにも書かれてるからな。

544:NPCさん
16/03/14 22:19:14.95 .net
根源も20あるから、LP16なんだよな…
サンプルの光翼アムルタートの二倍頑健と考えるとすごい

545:NPCさん
16/03/14 22:22:21.56 .net
MT乗ると鬼神の活躍もするぞ
毎ラウンドアカシックバスターが飛んでくる恐怖

546:NPCさん
16/03/15 09:10:07.85 .net
いつもの人いないのか
まだ買えないんだよな、R&R

547:NPCさん
16/03/15 10:45:17.77 .net
そうか、えにあんはアウリンに搭乗出来るんだよな神王本人だから……超黄金騎兵イスマ何とか建造すればヒャッハー出来そうだ。神聖騎士団的活躍ができる

548:NPCさん
16/03/15 19:31:17.74 .net
>>524
壊しても席を外さずに済むようにしている
すなわちオムt(ry

549:NPCさん
16/03/16 09:15:19.88 .net
ヒャッハーするのは武王とか淫王とかの方ではなかろうか……

550:NPCさん
16/03/17 23:31:24.22 .net
テオスの総督ってどのくらい設定決まってたっけ?
ずっとサンプルキャラのアイツだと思ってたけど
彼は総統って書いてあるね

551:NPCさん
16/03/18 00:06:57.69 .net
紹介されてるのはアネールくらいかな

552:NPCさん
16/03/18 08:26:19.65 .net
オリジンの総督なので、ひとりしかおらんのでは。

553:いつもの人
16/03/19 08:38:07.23 .net
今月はいろいろあってお休み。いまさらだが。
>>534
サンプルの彼はネチェルをシメてる総統やね。
オリジン総督はオリジンの統治をテオスから委託されてる建前なので御曹司ひとりだろう。

554:NPCさん
16/03/19 13:11:18.06 .net
今回のデータはバール向けのギフトだしなー
PLとして、なかなか使う機会もなさそうな…

555:NPCさん
16/03/19 13:15:09.16 .net
バールPCを使ってるから今回のギフトはありがたい、演出的にも

556:NPCさん
16/03/19 13:51:46.80 .net
久々に昔やった謎のヒーロー・バールマン使ってみるかな
事あるごとに「私はテオスのバール星人とは何の関係もない」と主張する

557:NPCさん
16/03/19 14:09:05.47 .net
欺瞞!

558:NPCさん
16/03/19 15:39:05.63 .net
>>540
ニンジャアトモスフィアを感じる

559:NPCさん
16/03/19 18:13:21.29 .net
《コスチュームヒーロー》さえ取っとけば、ゲームルール上はバレないからなw
ネチェル総統の「ギャラクシー仮面」様が鳥取におったよ

560:NPCさん
16/03/19 21:38:34.25 .net
正体がバレないのと怪しまれないかどうかは別じゃね?

561:NPCさん
16/03/19 23:25:59.04 .net
何だかよく分からん怪しい人はオリジン中に溢れてる気も

562:NPCさん
16/03/20 00:30:55.52 .net
めっちゃ多いだろうなぁw

563:NPCさん
16/03/20 08:13:14.40 .net
PC枠の人物とかで、なぜなにのいるるんが悩んでたように
「あれ…?あの人どんな感じの人物だったけ?」って認識阻害がかかってるかのような事に
がちでなってるのも面白そう。

564:NPCさん
16/03/20 13:38:25.28 .net
プロミネンスの影響に違いない
ダスクフレアを倒さなきゃ

565:NPCさん
16/03/20 15:53:54.28 .net
てつをみたく黒幕決めつけるムーヴはフレアもらいやすそうとふとおもった

566:NPCさん
16/03/20 16:58:42.21 .net
「Mr,カルマはもう居ない! だが我らにはMiss.カルマが居られる」
なんて電波受信した

567:NPCさん
16/03/20 17:00:23.29 .net
アメコミ的にはカルマレディとかカルマウーマンとかじゃないか

568:NPCさん
16/03/21 06:58:19.21 .net
>>540
何だか「フォースセイバー相当のバール様のもの」とかブン回してそうだ。

569:NPCさん
16/04/07 21:30:46.57 wH52xB6i.net
経験点+100ぐらいの高経験点環境でしかできないような
面白いビルドってどんなのがあるかな?
グレズでプライマーとかメルティオンは思いつくけど

570:NPCさん
16/04/07 21:39:21.02 .net
ルシャラカンの剣とか恩賜称号&封印の盾とかの高額アイテム系とかを使ったキャラとか作れるな
あとはマルチブランチしまくっていろんな星人の因子が入りまくったバンダーラとか
ルシファーさんみたいにミーム:すべてみたいなキャラ作れるかな?
フォーリナー(切り札/装着者/協力者/顕現者)とかとにかく強そうだ

571:NPCさん
16/04/08 04:50:11.44 .net
恩賜称号は一度はやって見たいんだが、高経験点セッションの機会がなかなかないんだよな
以前あったチャンスの時は、エクステンドクラッシャー取っちゃったし

572:いつもの人
16/04/08 16:18:28.89 .net
おひさー。
URLリンク(stein11111.seesaa.net)
今回はデータなし。
あとハッタリが脚本書いたというインフィニティフォースという漫画買ったけど、
ガッチャマン、ポリマー、キャシャーン、テッカマン(初代)ってタツノコファイトだこれー!

573:NPCさん
16/04/08 17:35:39.07 .net
おつおつ
しばらく暁帝国シリーズなのかな

574:NPCさん
16/04/08 18:53:31.33 .net
如意棒と同じ材質の避雷針とは色々凄いな

575:NPCさん
16/04/08 19:01:05.71 .net
かみなりが落ちまくる地域といえば、FF10が思い浮かぶ

576:NPCさん
16/04/08 22:56:34.44 .net
高経験点環境かぁサーペントや超越者みたいなリプレイ、やってくれんかなぁ……だいたい口プロレスでどうとでも演出出来るし鳥取でやっとけって話になるが

577:NPCさん
16/04/08 23:01:41.14 .net
設定上は初期キャラのコラプサーだって超越者だしなぁ
ヴァイスフレア様なんか設定上のインフレも凄いし

578:NPCさん
16/04/08 23:16:44.46 .net
開発リソースもあるだろうけど、一番の難点はユーザ総意的なものが
「そんなんより新しいデータと設定よこせ」ってなることだなw

579:NPCさん
16/04/08 23:16:57.25 .net
サンダーや天呼んでおけば最強具合は盛ってくれるだろうしなぁ……

580:NPCさん
16/04/08 23:59:35.99 .net
こないだ鳥取で、
・中ボス:アムルタートの魔竜(フロプリのやつ)
・ボス取り巻き:バール貴族、オリジンの魔法使い(フロプリのやつ)
・ボス:ダスクフレア化Evil
ってやったら経験点が40点くらいになった。

581:NPCさん
16/04/11 20:01:44.48 .net
>>564
おお、すごいな。
PCの平均経験点は?

582:NPCさん
16/04/13 09:06:05.42 .net
>>565
30点位。
光翼騎士がガチビルドだからなんとかなった。

583:NPCさん
16/04/19 19:24:51.93 .net
>>566
返事ありがとう
30でもそこまでやれるものなんだな、すごい

584:NPCさん
16/04/23 11:14:49.53 .net
なぜなに世界侵略に、困ったちゃんスレで出てたような事例って載ってたっけ?

585:NPCさん
16/04/23 11:22:14.89 .net
上巻・カオスフレア編の「マスタリング編」にちらほら
ゴールデンルールを振りかざすGMの事例とかGMにPL陣の多数決と称して裁定の変更を迫る事例とか

586:NPCさん
16/04/23 11:42:49.93 .net
いや困ったちゃんスレからコピペしたような、だった
URLリンク(may.2chan.net)
そもそも困ったちゃん対策のページって分量的にはそう無いような気がするんだけど

587:NPCさん
16/04/23 12:22:38.74 .net
mayなんか気にしてどーすんの

588:NPCさん
16/04/23 12:23:08.76 .net
触っちゃいけない

589:NPCさん
16/04/23 12:50:12.97 .net
小太刀スレがワッチョイになって、性根が姑息な奴が溢れてきたんだろう

590:NPCさん
16/04/23 13:37:24.54 .net
>>571
我々の知る井上純一とは全く別の井上純一がいるとしか思えない粘着されるところだしなぁ

591:NPCさん
16/04/23 14:11:17.48 .net
>>569
この十年で何回聞いたかわからんような事例じゃよそれ

592:NPCさん
16/04/23 23:47:47.76 .net
嫁なんていない粘着は素直に怖い

593:NPCさん
16/04/24 08:37:43.96 .net
URLリンク(may.2chan.net)

594:NPCさん
16/04/24 09:50:30.16 .net
まさに我々の知らない井上純一現象が進行してる現場だった
どんな悪の黒幕なんだ小太刀右京

595:NPCさん
16/04/24 10:16:50.24 .net
Evilに汚染された奴が悪意をばらまいてるかのようだぁ…

596:NPCさん
16/04/24 10:24:52.79 .net
俺らの意見はオンリーワンで「小太刀、死なない程度に頑張れ」じゃね?

597:NPCさん
16/04/24 13:58:02.91 .net
アンチが儲装うとそんな感じだけど、実際はそこまで思い入れある人いない

598:NPCさん
16/04/24 14:33:33.96 .net
ふたばっていや、カイザーは昔あそこのコラ職人だったんだっけ?

599:NPCさん
16/04/24 15:26:08.38 .net
だが頑張ってくれないと新しいデータや設定が使えない

600:NPCさん
16/04/24 15:31:34.28 .net
判上げの予定とかあるんかなぁ

601:NPCさん
16/04/24 16:20:18.43 .net
メタガに投入されたギミックにはCF3版で使う予定だったものの
前倒しがあるって言ってたから、製作サイドは頭に入れてるんじゃないかな
実際にそういう動きが出るのはまだ年単位で先じゃないかと思うが
「オリジン探訪」シリーズは版上げ見据えた現環境の整理だと勝手に考えてる

602:NPCさん
16/04/24 16:22:24.70 .net
>メタガに投入されたギミックにはCF3版で使う予定だったものの前倒しがある
勲章とかライブモードとかかな……

603:NPCさん
16/04/24 16:32:08.15 .net
版上げでやる予定のを先取りってのは
「まぁいつやるか全く決まってないけど取り敢えずこういうの面白そうじゃね?ってのをまとめたネタ帳」から持ってくること
らしいから……

604:NPCさん
16/04/24 16:58:06.57 .net
バーニングシステムをリスペクトして搭載しようぜ!とかそういうノリか。シチュエーションカードをALGで使おうぜ!みたいな臭いだが

605:NPCさん
16/04/24 17:20:11.96 .net
いまのFEARの生産体制だと爆死コースだろ・・・・・

606:NPCさん
16/04/24 17:52:06.82 .net
次もFEARから出ずに新紀元社で、制作スタッフもバレルロールだと思うが

607:NPCさん
16/04/24 21:10:51.05 .net
FEARから出ずにって大概そうじゃん
むしろFEARってかGFから出る方がヤバイわ
他の出版社から出せないから自社出版してるって事なんだから

608:NPCさん
16/04/24 21:15:37.57 .net
>>586
メタガ基本ルールブックの時にカイザーが話してたことなので違うと思うよ

609:NPCさん
16/04/24 22:34:1


610:9.58 ID:???.net



611:NPCさん
16/04/24 22:48:16.10 .net
基本ルルブがGFから出たことあったっけ

612:NPCさん
16/04/24 22:49:39.79 .net
>>594
エイジオブギャラクシーがGFから

613:NPCさん
16/04/24 23:00:48.36 .net
ニルヴァーナもそうだったな

614:NPCさん
16/04/24 23:42:33.27 .net
もっと遡ればダブクロ1stとかもな

615:NPCさん
16/04/25 01:24:03.53 .net
>>594
若いの、GFは基本ルルブを出すための会社だったんじゃよ
古くはブルフォレ、トレイダーズ、スターロード、エルジェネシス・・・
S=Fクラシックなんかもあったのう・・・

616:NPCさん
16/04/25 01:30:20.36 .net
GFがFEARに一体化した今は事情も違うような

617:NPCさん
16/04/25 01:42:04.50 .net
一体化?
何か体制変わったっけ?

618:NPCさん
16/04/25 07:09:09.30 .net
俺らにはわからんが、内部の金の流れとかは何か変わるんじゃないかいね?

619:NPCさん
16/04/25 07:14:00.96 .net
そもそも一体化とかいつしたっけ?
っていうか元々FEARが自社出版するための出版社だったわけで一体化するまでも無く一つじゃねーの?って話なんだが

620:NPCさん
16/04/25 17:31:07.05 .net
この話題GFスレでやったほうがいいんじゃないですかね(小声)

621:NPCさん
16/04/25 22:22:54.97 .net
>>599が適当ほざいただけだろ

622:NPCさん
16/04/26 22:29:53.23 .net
メタガの基本ルールあたりでカオスフレアに導入できそうな要素っつーと合体が浮かぶなぁ
あれくらい強い他PCとの合体する要素をカオスフレアにも来てくれませんかね…

623:NPCさん
16/04/26 22:41:47.72 .net
合体中に特技の数値基準jになるPCの基本能力値をそれぞれの高い方で適用できるとかか

624:NPCさん
16/04/26 23:09:22.66 .net
ついでに勲章も持って・・来ても影響はないな

625:NPCさん
16/04/26 23:17:17.16 .net
>>607
こっちはレベル制じゃ無いからねw
合体は、入れればメタガ以上のぶっ壊れになりそう

626:NPCさん
16/04/26 23:23:11.26 .net
こっちは最初からガチガチの役割ゲーだから勲章来てもなんの影響もないだろw

627:NPCさん
16/04/27 06:13:50.67 .net
ある程度経験を積んだPCでなければ常備化できず、コロナ(役割)を強化するアイテムって
とっくの昔に実装されてるんですが・・・>内なる無限の世界シリーズ

628:NPCさん
16/04/27 06:46:44.64 .net
>>605
メタガの合体ルールの元はパイラーヴァだって話をしてた記憶があるので逆じゃねえかな・・・

629:NPCさん
16/04/27 10:12:32.17 .net
パイラーヴァは最終的にジェネシックになった挙句宇宙に置き去りになってたよな確か。姫さんに生身返して

630:NPCさん
16/04/27 15:12:43.02 .net
ガオガイガーの最終回二重がさねだなw

631:NPCさん
16/04/27 15:40:28.09 .net
そういやアレってガルーダも巻き添えでロストだよな今更だが

632:NPCさん
16/04/27 16:05:41.48 .net
シナリオ演出ではガルーダに乗って姫様帰還やで
それにゲーム的には、あくまでジェネシック合体はパイラーヴァの演出で
ガルーダをPCとして引退するかどうか作用するものではないし

633:NPCさん
16/05/02 12:49:01.65 .net
去年のJGCで聞いたけど、前倒しで入れたのはタイミング関係と武器の辺りらしい
本当は副武器装備時のみパラメータ上がるとかもしたかったそうだ。

634:NPCさん
16/05/12 19:20:02.41 .net
今月のR&R
>異界戦記カオスフレア Second Chapter
>監修■鈴吹太郎/F.E.A.R. 文■小太刀右京/三輪清宗 画■すがのたすく/合鴨ひろゆき
>「オリジン探訪」は暁帝国南部、朝廷が放棄したために四人のダスクフレアのにらみ合う緩衝地帯となった“廃営棄府”こと香港。
>「なぜなに」は「暁帝国」の特徴や冒険について解説する。
オリジンの香港は中々にカオスでいらっしゃる模様
あと最近気づいたけどこっちではルール上ネクロソーマとメルカバのブランチを両方同時に取得できるのね

635:NPCさん
16/05/12 20:04:25.24 .net
なにしろエルフかつドワーフが可能なゲームだからな!

636:NPCさん
16/05/13 14:13:30.63 .net
PC成長によるセラフィム手術や全身義体化の先取りかもしれないな!
天下の麒麟児とかアルシャードのセイヴァーみたいなPCバージョンアップ的なやつ!

637:NPCさん
16/05/13 22:49:13.09 .net
>>617
ダスク四体とかえらいことになってるな。
まぁ、どうでなくては上海とかにインパクトで負けるしな。
香港映画スターな面々で殴り込みをかけてみたいシチュエーションだ。

638:NPCさん
16/05/13 22:58:14.93 .net
カオスフレアは第二世代カオスフレアとか超カオスフレア3とかにならないのだろうか…

639:NPCさん
16/05/14 00:07:36.51 .net
>>621
うちの現状に詳しいな関係者か?

640:NPCさん
16/05/14 08:56:56.03 .net
超カオスフレアゴッド
超カオスフレアゴッド超カオスフレア?

641:NPCさん
16/05/14 09:07:22.39 .net
>>623
長いから超カオスフレアブルーで

642:NPCさん
16/05/14 12:38:14.86 .net
小澤瑞鶴「ワシの出番か!?」

643:NPCさん
16/05/18 16:00:18.71 .net
R&R買って来た
ついに血族:デスレスが来たぞ

644:NPCさん
16/05/18 16:46:10.54 .net
デレステ?

645:NPCさん
16/05/18 16:59:45.98 .net
おーデスレス登場か
名前的に不死身系っぽいんだがどんなんだろ

646:NPCさん
16/05/18 17:20:27.72 .net
デスレスは、ザ・シンジゲートに生み出された人工の吸血鬼。体内に無機物や他者を取り込んで融合し、無秩序に増殖する怪物であるとのこと。
取得すると肉体増強の代わりに最大LPが-10、希望初期値が-5されるうえ吸血鬼の一部特技が取得不可になる制限が付く。
ただし今回掲載の専用Dパスを取る事でLP減少効果は無効にできる。
また血族:デスレスを取ると同時に「屍肉融合」と名の付く特技を一つ自動で貰える。
乗り物を取り込んでそのHP修正を増強させたり武器を取り込んでそのダメージを強化したり、取り込んだ他人を自分の屍肉の一部として操って達成値増強したりする。

647:NPCさん
16/05/18 17:28:20.50 .net
最大LPがマイナス10ってデカいな……

648:NPCさん
16/05/18 18:06:02.11 .net
キマイラっぽい人造吸血鬼かー
Dパス込みで運用するかエネミー用って感じかな

649:NPCさん
16/05/18 18:09:21.57 .net
なぜなにの暁帝国解説には「今後公式で扱う予定の無い中国の歴史やフィクションに登場する人物」の表が載せられてた
PCやNPCの案にどうぞっているるんが言ってた

650:NPCさん
16/05/18 18:19:43.06 .net
設定的にエグいシロモノである、ってのをデータ的にも強調したいんだろうな<デスレス
>>632
劉備や孔明とかが載ってるのは納得だが、
袁世凱とかまで載ってるのは思わず吹いたw

651:NPCさん
16/05/18 18:23:09.05 .net
香港の闇が本土に浸しないように防波堤になってるのが梁山泊って設定か。
一〇八星のキャラ設定を作れるだけ作っておくか。

652:NPCさん
16/05/18 18:57:16.98 .net
天下繚乱でも今後使わない人名リストあったけど気にする人は多いのかね

653:NPCさん
16/05/18 19:00:49.05 .net
うちのPCと同一人物のNPCがいるけど気にしないでねって人はそう居ないと思う

654:NPCさん
16/05/18 19:04:49.07 .net
まあPLが気にしなくても、GMがNPC出す時に困る可能性もあるしな。保険だ保険

655:NPCさん
16/05/18 19:43:30.33 .net
逆に、「ここまでやっていいんだよ」というガイダンスでもあるしね

656:NPCさん
16/05/18 19:56:14.55 .net
アブドゥル・アルハズラッドさんの名前があった天下繚乱の話は(ry

657:NPCさん
16/05/18 21:24:40.37 .net
あれは一発ネタと思いきやサプリでどんどんクトゥルフネタが増えるっていう一種の伏線だったんだよな…w

658:NPCさん
16/05/18 21:41:34.71 .net
富嶽とかロンデニオンとかの「オフィシャルでは扱わないキャラクター一覧」も
そのうち掲載しそうだな。

659:NPCさん
16/05/18 22:18:37.14 .net
>>628
そもそも吸血鬼は全員不死身では?と思ってしまうが
>>632
天下繚乱にあるアレか
こっちはあくまで“中国の歴史やフィクション”なんだな

660:NPCさん
16/05/18 22:42:04.31 .net
AKIRAの鉄雄っぽい感じ?>デスレス

661:NPCさん
16/05/18 22:51:58.58 .net
デスレスって漫画あるけど特にモチーフではなさそうかな

662:NPCさん
16/05/19 03:21:10.56 .net
魔獣結社とガングレイヴっぽいな

663:NPCさん
16/05/20 16:50:03.21 .net
女性のデスレスを考えてたら、Fateのパッションリップが思い浮かんだ

664:NPCさん
16/05/20 16:59:31.51 .net
東京喰種も主人公やクインクスはそんな感じ

665:NPCさん
16/05/20 21:53:28.09 .net
なんて言ってるとガングレイヴ新作出るか? だって

666:NPCさん
16/05/20 22:58:32.46 .net
ザ・シンジゲートってなんだっけ?

667:NPCさん
16/05/20 23:04:08.26 .net
ニューマンハッタンの、ルケージ配下のギャング団

668:NPCさん
16/05/21 04:14:40.06 .net
とりあえず中小裏社会ならこいつってぐらいには重用される組織よな

669:NPCさん
16/05/21 04:38:33.11 .net
グレイヴ再現しようと思って獣鬼兵とガウチョのダブルブランチにしたら地獄の棺桶は取れないのが残念だよね

670:NPCさん
16/05/21 04:46:06.22 .net
マルチミームなのにデイブレイク習得しているアトラハシースさんェ…

671:NPCさん
16/05/21 10:06:36.63 .net
NPCはGMの望むデータ持ってていいからさ

672:NPCさん
16/05/21 17:36:17.59 .net
アトラハシースさんクラスならそういう例外も許容できるというもの。

673:NPCさん
16/05/21 19:12:14.53 .net
アトラハシースクラスなら専用Dパスやらの効果でいくらマルチミームしててもデイブレク特技取れるとかありそう

674:NPCさん
16/05/21 23:43:26.21 .net
ただし卓が途中で解散してしまうペナ付きなんだなアトラハシースさん専用Dパス

675:NPCさん
16/05/21 23:45:49.64 .net
掲載誌キラーの力をそんな所で発揮せんでも……

676:NPCさん
16/05/22 02:25:19.55 .net
アワーズ何年死んでないと思ってんだこのアホども

677:NPCさん
16/05/22 17:35:38.43 .net
アワーズ卓の他PC能力が凄くて
アトラハシースさん専用Dパスを跳ね除けている
と考えると、妄想が膨らむなw

678:NPCさん
16/05/22 17:54:33.71 .net
フラッパーなんかいってやれ

679:NPCさん
16/05/24 23:57:40.32 .net
どちらかと言うと廃刊寸前の雑誌が一か八かでってパターンが多いだけだから
カオスフレアなら滅亡寸前の孤界がアトラハシースさんに助けを求めたけど
もう何をやっても助からない状況だったので本人だけ生き延びるみたいな
アワーズはカオスフレアのネタ元多いな、そういえば

680:NPCさん
16/05/25 00:09:44.32 .net
つまりはデイブレイクシステムとは…!?>滅亡寸前の弧界

681:NPCさん
16/06/06 19:57:17.13 .net
九龍城が出るみたいだな カオスフレアのそれなんざ七色の肥溜めみたいになるんだろうな

682:NPCさん
16/06/06 20:37:12.34 .net
>異界戦記カオスフレア Second Chapter
>監修■鈴吹太郎/F.E.A.R. 文■小太刀右京/三輪清宗 画■すがのたすく/合鴨ひろゆき
>「オリジン探訪」は暁帝国の“廃営棄府”こと香港の一角にそびえる巨大ビル「九龍城」と仙人の住処「洞府」について紹介。
>「なぜなに」は「暁帝国」のキャラクターの名前について解説する。
先月に続いて香港か

683:NPCさん
16/06/06 21:04:38.62 .net
そういや洞府の紹介って旧版にはあったけど再録されてなかった気がするな
それともどっかのシナリオフックになってたっけ?

684:NPCさん
16/06/07 14:24:13.21 .net
まだはっきりとした紹介はなかった気がするな。

685:NPCさん
16/06/07 14:27:37.95 .net
九龍城には高次元へ至る為の何かがあっても不思議じゃないな。

686:NPCさん
16/06/09 16:56:21.44 .net
高次元(Evillの住処)

687:NPCさん
16/06/09 19:40:03.2


688:2 ID:???.net



689:NPCさん
16/06/11 23:06:16.08 .net
R&R届いた。
暁帝国の名前の名乗りの例に劉備が使われてて肩書が左将軍だった。
この通りにPCとして作った場合、首都防衛を担ってて曹操にラブコールを受けてる感じになるな。

690:NPCさん
16/06/11 23:22:36.29 .net
雷におびえるロールをするしかないな

691:NPCさん
16/06/12 03:49:14.99 .net
>>671
劉備は曹操裏切った後も延々左将軍を名乗ってるんじゃよこれが

692:NPCさん
16/06/13 20:55:33.48 .net
アーロン・フーのとこ見て、たかが車を片手で止めた程度で噂になるなんて暁帝国って意外と繊細なんだな

693:NPCさん
16/06/13 20:59:50.21 .net
車(転生トラックとかそういうの)だとすごく見える!不思議!
……転生トラックってレッドキャップが運転してるのかしら

694:NPCさん
16/06/13 21:15:51.27 .net
封神計画ってどのサプリに詳細があったっけ?
あと《収気導引》も選択取得になってるのはミスかな

695:NPCさん
16/06/13 21:26:51.34 .net
モブな凡人からしたら、十分ビビるレベルだろう。
基本超人ばっかりだからたいしたことないように見えるけれども。

696:NPCさん
16/06/13 21:27:42.93 .net
マシンライフ/装着者「転生したらトラックになってた」

697:NPCさん
16/06/13 23:07:11.41 .net
ゴッドジンライかな?

698:NPCさん
16/06/14 12:43:36.77 .net
>>678
舞台をみさか町にすれば完璧

699:NPCさん
16/06/14 14:45:28.80 utdV+J0g.net
>>676
剣仙か妖仙かそれ以外で選択はおかしくはないと思うけど。
いわゆる後衛的な立ち位置の仙人をやるにはあった方がいいでしょ。
むしろ剣仙がデフォルトだったこれまでがイメージが偏っていたというか。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1026日前に更新/188 KB
担当:undef