【進撃の巨人】ライナ ..
[2ch|▼Menu]
571:名無しかわいいよ名無し
19/04/09 08:50:14.13 ODXmO0o+0.net
第二次ライナーシーズンになってくれると嬉しいなー!8月はライナーの誕生月だし
アニメ、巨人展、USJとイベントも沢山あるし今年も楽しくなりそう
でも今年中に連載終わるっていう噂もあるけど、急に終わるの寂しいから13周年くらいで区切り付けてくれないかな…
せめて来年のオリンピック年迄はやってて欲しい世界基準マンガ的にも記念的にも
海外にもファン沢山要るしオリンピックとコラボみたいな雰囲気だったら楽しいと思うんだけどな
ゴーグルライナー本当に良い男になったなあ…渋い、超好み
あれは上空から落下する準備だろうか
仲間を守りつつ上空降下からの加勢とか?
朝から長文妄想が暴走するくらいテンション高くなる

572:名無しかわいいよ名無し
19/04/09 14:15:45.44 Jbzv8vnZ0.net
格好いいライナー兄貴が帰ってキター
頼れる勇ましい顔…何ヶ月ぶりだよ…
余命でだいぶ年取ったなと思うけど
ラスボスの風格は出てた
練度も士気もMAXで闘ってくれライナー
進撃は巨人バトルしてなんぼだわ

573:名無しかわいいよ名無し
19/04/10 06:42:08.04 77JvsQrD0.net
やっぱり巨人が出てくると勢いが段違いだし迫力がある、巨人戦楽しみ過ぎる
精悍ライナーほんま好き…鎧頑張れ超頑張れ
ライナーの目的はガビファルコの保護最優先なんだろうけど
エレンに対しては「レベリオの雪辱を果たす」以外の何か別の思惑ありそうな気がする

574:名無しかわいいよ名無し
19/04/10 07:58:46.99 2RNmgUqP0.net
自分の大罪に理解と赦しを示してくれたエレンを殺す事はまず考えて無いだろうライナーの場合
エレンやジーク、ライナーといった面々はもう別次元の舞台に降り立ってる気がする
今月号のライナー凄みがある…これもうギャグとかやらない人だ…
ライナーは体張ったボケギャグから、常識人ツッコミに移行した例

575:名無しかわいいよ名無し
19/04/10 23:45:17.67 ZTaA8RHg0.net
ライナーどうにかアニ助けにいけないかな
ポルコつれて行ってきてほしい

576:名無しかわいいよ名無し
19/04/11 06:26:07.06 Tbk0WH+A0.net
自分もライナーポルコでアニ救出して欲しいと思う

577:名無しかわいいよ名無し
19/04/11 07:09:08.84 dwKG6mfa0.net
兵団の制服をピークが手に入れているくらいだから
誰かしら捕まえてアニの居場所はすでに把握していそうだよね

578:名無しかわいいよ名無し
19/04/11 08:01:06.48 qZuK1FSq0.net
ピークちゃん有能だわ…その案でいこう
工作員の仕事はまず目立たず潜伏してバレないように情報収集する事が最優先だし

579:名無しかわいいよ名無し
19/04/12 06:42:31.27 xsKVs/M60.net
ライナー今回なんかガッシリしてる?マーレ居た時はひたすらゲッソリしてたけど
カビファルコ救出するまで死ねないから万全の態勢で来たのか…生きる目的があると強くなるな
ガビ、君の騎士が来たぞ
最近進撃女子が皆可愛い…女子描写力アップは先生の奥さんのおかげかもしれないw

580:名無しかわいいよ名無し
19/04/12 08:10:46.70 uduVzhrP0.net
イェレナは目に光が灯ると急激に可愛くなる
ガビはここ最近の美少女っぷりが凄いしピークはそつなくこなすキャリアウーマン系
今回敵を示せってエレンに対してピークの「そこ」っていう場面が好き
ダブルミーニング的なシーンは特にセンス有ると思う
タイトルの「天地」も最後のエレンVSライナーの対比表現みたいでカッコいい
あと意外と平和で快適な檻内設備に笑った、暖房器具もあるし普通にお茶飲めるんだ…w

581:名無しかわいいよ名無し
19/04/13 03:54:30.17 U5Kg79RX0.net
ピークとガビは手錠で繋がれてて外れないから近いうちにガビは注射打ってピークを食うことになりそうだな
でライナーとポルコがアニの救出
ガビがファルコの救出に向かうと予想

582:名無しかわいいよ名無し
19/04/13 07:15:07.63 7ZoespaY0.net
ガビとファルコの継承はありそう
継承した時はベルトルトのようにすぐ使いこなしたりするんだろうか…

583:名無しかわいいよ名無し
19/04/14 13:15:50.06 cF4R1ZO90.net
ラグナロク開始してもうすぐ物語全体が終焉に向かうなら、継承とか無くても良いんじゃないかとか自分勝手な考えがよぎってくる
次世代の話に移行するなら継承ありきだけど、今世代のエレン自身がカタをつけそうだし
よっぽど有難いおニュー巨人になるなら話は別だけど、物語的に新人の子に巨人継がせて即戦力になるかなという疑問があって
精神的意志を継ぐという点で継承があるならガビファルコが該当するけど
ぶっちゃけいうとただ単にこれ以上の継承を見たくないだけ…
フラグ立ってるライナージークアニあたりが危ないからさ…

584:名無しかわいいよ名無し
19/04/14 14:27:24.70 4n2oGEdM0.net
個人的には今までエレン達がライナーやベルトルト、アニに挑む話だったのが
今度はガビやファルコがエレン達に挑む話に移行すると思ってる
エレンがかつてのライナーと同じ立場になったことをマーレ編で
エレンはライナーに話してたしな
そしてエレンとガビは意図的に似たもの同士として描かれてる
アルミンの口からガビを誰かさん(エレン)みたいだと言わせたのだから間違いない
つまりガビが4年前のエレンのポジション

585:名無しかわいいよ名無し
19/04/14 15:34:18.72 JxUV+2zC0.net
あんなにライナーが守りたがっていた
ガビやファルコが継承したら、物語としては皮肉で熱いけど
ライナーが一切報われないであんまりだと思う
仮に最後に呪いが無効になってもライナーは
それを知ることは絶対に無いから…
むしろ、ファルコがジーク汁摂取したのをジークが知って
巨人化の叫びを躊躇する展開に期待したい

586:名無しかわいいよ名無し
19/04/15 02:04:50.71 nKVRtlGB0.net
>>584
鏡合わせ的だよね、よくできた構成だと思う
ガビの外見の元ネタもエレンの女子バージョンらしいし
>>585
ジークは自分自身が認めた身内に対しては甘いからなぁ…
ファルコが摂取した事を知るか否かで物語が変わって来そう
ライナーからファルコへの継承フラグが散々描かれてるのは分かってるんだけど
やっぱりライナーが継承で退場するのは寂しいな

587:名無しかわいいよ名無し
19/04/15 07:55:14.83 VD4TLJAk0.net
ファルコがエレン達と同じ場所に居るからソワソワするけど
何にせよライナーには最期まで戦い抜いて欲しい
次号待ち遠しい

588:名無しかわいいよ名無し
19/04/15 23:38:34.44 OdctWz240.net
もうすぐアニメではライナーが壁から出てくるし次回本編では空からふってくるしええなぁもう

589:名無しかわいいよ名無し
19/04/16 00:06:10.42 OdMDbTQ20.net
本誌とアニメのライナー活躍&注目のシンクロ率は異常

590:名無しかわいいよ名無し
19/04/16 01:40:14.45 WeMpiyG30.net
本誌とアニメでライナーまみれとか幸せ満載しかない
滅茶苦茶楽しみ
進撃自体も10周年で各所色んなイベントやコラボがあるし盛り上がりそうだ

591:名無しかわいいよ名無し
19/04/16 07:54:56.96 UiK3c3GJ0.net
親方ー!空からライナーが!
ハイウィンドのシドっぽい

592:名無しかわいいよ名無し
19/04/16 13:02:56.13 dj22ZSSQ0.net
「あと1〜2年での完結が見えてきた」情報に正直ホッとした
10年間も続いた漫画だから納得いく形で丁寧に終わらせて欲しい
長くなったっていいじゃない、日本的にも世界的にも人気のある漫画なんだから
打ち切りみたいな駆け足になる方が嫌だよ
最期大いに盛り上がって欲しい
あと地ならしは見たい、盛大な幕引きの一要因になってほしい

593:名無しかわいいよ名無し
19/04/17 06:42:16.81 vQgM15rg0.net
読売新聞何とかゲット!
先生幸せ体型になってる!お嫁さんお料理上手と見た!
前が細すぎたからこれで安心
にしても読売新聞…巨人繋がりだろうかw

594:名無しかわいいよ名無し
19/04/17 12:06:30.99 hd7+4k2g0.net
アニメのタイトル、アニメのBGMタイトルいずれにもランクインの「雷槍」
対鎧対策のパラディ最強武器お披露目がアニメでどんな演出になるか期待
シガンシナ決戦時ってライナー終始ボコボコ状態で当時ハラハラが止まらなかった
最新の原作で雷槍対策して欲しいけど、アニメと同時期だとアニメ組には打開策ネタバレになってしまうだろうか…
あと少しで最新話とアニメ開始と10連休のフルコンボ…今年は良い廻り合わせだ…

595:名無しかわいいよ名無し
19/04/18 01:27:54.43 SKhUGy+F0.net
雷槍のライは、ライナーのライ

596:名無しかわいいよ名無し
19/04/18 06:33:21.63 EsF5DrZx0.net
ライナーのスキー客コラ画像見た人いる?

597:名無しかわいいよ名無し
19/04/18 08:11:01.67 VedyWWEZ0.net
見てきた笑ったw
ライナーはコラ職人達に愛されてて良いな
昔から格好のコラ食材ポジションというか…ライナーの可能性実に幅広い

598:名無しかわいいよ名無し
19/04/18 23:40:25.07 pjsD5I8F0.net
ピークがみんなに挨拶してるときにまたピークのオタサーメンバーが増えちゃったな
そしてちゃっかりパンツァー隊のデブちゃんとポルコもいるというw
ウォーリーを探せで鍛えたオレでなきゃ見逃しちゃうね
イェーガー派って流されやすいやつらだから今度はパンツァー隊になったりして
ピークのオタサー集客力でライナーの友達が増えるぞ

599:名無しかわいいよ名無し
19/04/19 00:58:50.98 vzfez7400.net
ピーク「よろしくねー」の次コマ、過半数が「ええな…///」って顔してて笑うw
車力の中の人をオッサンから美女に変更して正解だったと思う
現役マーレ戦士隊の紅一点で華やかだし

600:名無しかわいいよ名無し
19/04/19 08:20:47.04 sPrTU9gi0.net
車力のオッサンがよろしくねー!しても味はあるけど誰も得しないしなぁ
ピークちゃん手錠外すまで車力になれないし、ライナー降ってくるまでポルコが単独で牽制しないといけないのか
ミカサとリヴァイが戦闘態勢じゃない分有利かもしれないけどキツいもんがある
飛行船爆弾とか積んで無いタイプ?
この場にジークが合流したらワーワーなるな…楽しみ

601:名無しかわいいよ名無し
19/04/20 14:44:11.59 tARqQReZ0.net
ちょっと思ったんだけどピークさんさー
めっちゃ親孝行な良い娘だけどその実めっちゃ親不孝だろ
まるで親のために頑張って薬物使って寿命を縮めるジャックハンマーじゃないか
自分のために子供が寿命縮めて親が喜ぶかよ
ピーク父はライナー母のように洗脳されてもなさそうだし
娘が死んだ後親だけ残ってどうすりゃいいんだよ自分が死んだほうがマシだろ
ライナー母も息子を戦士にしておいてライナーが死んだ後は
何を希望に生きるつもりなんだ?今さえよけりゃいいの?いまいち共感できねーぜ
親のために子供が寿命縮めるのは努力の方向性を間違ってる
ピークも戦士になる時点では何も知らぬガキだったろうからしょうがないかもしれんが
ライナーの回想を見るに寿命は知っていたはず
ライナーもピークも最期は自分ために命を使って欲しいもんだね

602:名無しかわいいよ名無し
19/04/20 16:06:23.12 COss4koE0.net
>>601
せつないよね
お父さんに先立たれて、小学生くらいに天涯孤独になって
底辺を苦しんで生きるくらいなら
戦士になって、親を養って長生きして貰って名誉も手に入れて
自分の死後も父親の保障して貰えるなら(ベルトルさん親もそうだった)
その方がメリット大って考えるよ自分なら
親は辛いだろうけどさ
ライナー母は父親への当てつけやいろいろ複雑そうだけど
1番は産んだこと後悔してたんだろうね
私生児なんてきっと白い目で見られて苦労しただろう
でもライナーが英雄になって自分も名誉マーレ人になれれば
人生大逆転で、自分は間違っていないって肯定できる
世間をみかえしてやれるものね

603:名無しかわいいよ名無し
19/04/20 19:48:21.89 tARqQReZ0.net
アニ父も名誉のため英才教育してたけど娘が戦士として完成してから
間違いを理解したみたいだな 手遅れだがね
ライナーの母ちゃんは襲撃でも余裕でしぶとく生き残ってるだろうな
足の不自由なアニ父を置いて一目散に逃げるのはライナーと似てるw
アニ父がどうなってんのか心配だわ
まああの母ちゃんは母ちゃんなりのしぶとさがあるな
しぶといライナーの親だけはある

604:名無しかわいいよ名無し
19/04/20 22:46:13.68 tARqQReZ0.net
ああそういやライナーの母ちゃんはライナーが死んでも希望があったわ ガビだ
息子の次はガビを洗脳教育してたもんな
そうやって親族を次々と自分の夢の食い物にして私服を肥やすさまは
まさしく本物の化け物ってとこだろう やつこそしぶとさの権化だ
寿命知ってるくせにアニ父のように反省しないのは
寿命しらなかったダイナよりタチが悪いよ
ライナー父は完全バックレでグリシャ以上に無責任なゴミだしな
ライナーが親に従順すぎる良い子でわかりにくいけど
ある意味ジークのより酷い親だね

605:名無しかわいいよ名無し
19/04/21 00:39:36.28 vTdwyi/y0.net
カリナは復讐する相手が違うだけで基本的にはグリシャと同じなんだよな
マーレに復讐するために息子を利用するグリシャ
壁の中に逃げた奴らに復讐するため息子を利用するカリナ
カリナは何もせずにグリシャがカリナの復讐をほぼ叶えてしまった
なんだかラスボス感あるな母ちゃん
ライナーとジークの環境はかなり似ている
どちらも親に秘密があり親の目的のために教育され落ちこぼれ
ライナーは親を密告しなかったパターンのジークだ
ライナーだって禁を犯した親を密告することはできたが
ライナーにはそう仕向けるクサヴァーがいなかった
ライナーはエレンのもうひとりの兄貴といえなくもない

606:名無しかわいいよ名無し
19/04/21 11:17:04.25 ZkiHtyDM0.net
>>604
確かに従順すぎるよ
ジークは自分の寿命が13年になる事や危険な任務に付かなくちゃいけない事を嫌がったけど
ライナーは 寿命13年?その13年で英雄になればいいんだろ?英雄になったら自慢の息子になれる!だからね
しかもジークの様に父親を恨む事も出来たのに「父親なんていなくてもいい」って存在・感情に蓋しちゃった

607:名無しかわいいよ名無し
19/04/21 13:00:28.36 +UoI9F4+0.net
ライナーが全く反抗しないからカリナをつけあがらせてるんだろうな
又八の母ちゃんのように現実を認めて最後に改心すればライナーも救われるのに
ブラウン家はクサヴァー家が心中せず
どういうわけかそのまま社会に適合して生き残ってしまったしぶとい家だ
ライナーがしぶとくなるわけだぜ
フーバーさんちも結局体をこわして死んじまったし
タイバー家のように王のお膳立てもないのに
ブラウン家だけは自力で裕福な暮らしを享受している
みんなから挨拶されて尊敬されているし実質的にレベリオでの王家だろライナーんちは
あんなんプリンスライナーとプリンセスガビだわ

608:名無しかわいいよ名無し
19/04/21 14:14:22.85 6igx3yGL0.net
アニカフェのライナーがてるてる坊主持ってるの可愛い

609:名無しかわいいよ名無し
19/04/21 15:08:23.66 p53Felvj0.net
裕福かな?特にそういう描写はなかったような
もし裕福ならライナーのベッド買いかえて上げて…

610:名無しかわいいよ名無し
19/04/21 15:56:48.88 XHKdirFl0.net
ライナーがエレンのもう一人の兄貴的役割っていう視点面白いと思う
ジークの精神的父親がクサヴァーさんだったのと同じように、
逆境に立たされた時支えになってくれる人や言葉は物凄く大切な物になるよね
自身が苦労した経験からエレンにアドバイスしたライナーだったけど、やっぱり人を繋ぐのは優しさなんだよ
ライナーとジークは確かに共通点が多いよな…やっぱり意図的だろうか
ライナーは最終的に自罰的かつ自滅的になるけど、
ジークは王家の血をひく立場から種の滅亡に救いを見出だし決行できる
スタートは割りと似てるけど現状では血筋でだいぶ開きが出てきたかも
ライナー母ちゃんは真意が掴めないところが少々不気味でもあり、巨人に対する恐怖とは別の人間的なドロドロした恐怖を感じる
多分無自覚なんだろうけど、プッチ神父が言われてた「最もドス黒い悪」に通じるものがあるのかもしれない
まあ彼女もライナー父に壊された被害者なのかもしれんが、半端に愛情の伴う洗脳と素直なライナーの性格が合致してしまったんだろうな
>>608
ライナーの持ったてるてる、他2つがアニとベルトルトのてるてるっていう噂が
可愛いよね
>>609
あの小さいままのベッドが心を抉る…大きなベッドあげたいよ

611:名無しかわいいよ名無し
19/04/21 18:21:09.10 +UoI9F4+0.net
寝たきりだったフーバーさんは最後までマーレの手厚い支援を受けたといってたから
たぶん戦士になるとその家には自由の他にも手当てが支給されるんじゃないかな?
ライナーは島から帰って戦争で頑張ってたけどベルトルトには特に成果はなかったにもかかわらず貰えてるようだし
それにしてもフーバーさんはある意味いいタイミングで亡くなったのかもしれない
超大型が奪われたと判明してもし生きていたら肩身の狭い思いをしただろう
あんたの息子が巨人を奪われたせいで被害が拡大したんだって責められそう

612:名無しかわいいよ名無し
19/04/21 19:17:35.33 VNseMWdA0.net
そういうので一番やばいのはイェーガーさんだろうなw
息子:復権派のリーダーで王から始祖を奪っちゃいました
孫その1:そいつを告発しましたが実は裏切り者でした
孫その2:タイバー殺害 レベリオ襲撃した平和への反逆者
息子の件だけでも精神障害でて治療中だったのに
ジークとエレンがオーバーキルしたから
いったいどうなってしまうんだ?

613:名無しかわいいよ名無し
19/04/21 20:20:36.55 p53Felvj0.net
>>611
あぁ"エルディア人としては"って事か…
今月号でピークが言ってたけどエルディア人はまともな医療すら受けさせて貰えないから
そういう意味では名誉マーレ人は裕福だと言えるだろうね
…娘の寿命を嘆くピーク父(これだけでも辛い)見てブラウン家の惨状見ると(更に)辛くなる

614:名無しかわいいよ名無し
19/04/21 21:53:41.43 iU5OPfnK0.net
マルセルに印象操作されて島に行ったライナーは嘘や見栄で塗り固められた人生だが
島から帰った後の戦果こそ本物のライナー自身の功績だな
ライナーは島の記憶を引きずってないでそっちをもっと誇りに思うべきなんだ
島から帰った後に家族を守るためにピーク達と戦ったことは紛れもない本物の人生だろ
漫画ではそのへん略されて中東連合戦の最後あたりしかないからよくわからんけど

615:名無しかわいいよ名無し
19/04/21 23:00:34.66 ZkiHtyDM0.net
>>614
本人がそれを誇り・功績だと思うのは無理じゃないかな
周りは命を賭した戦果はマーレに対する忠誠心からだと思ってるけど実際は体のいい自殺だからな…
身体の再生はしてるから根本には生きたいっていう思いはあるんだろうけど
結果として「一緒に帰ろう」って約束した二人を置いて一人帰ってきてしまった訳だし
「俺のせいで」「俺が悪い」って自責の念に駆られてる人間が詳細知らない他人から敬意向けられてもツラいだけだよ

616:名無しかわいいよ名無し
19/04/21 23:25:28.14 Ym4V1dx/0.net
完全に洗脳されてた訳じゃないライナーの辛いところだね
敵は敵自分は戦士と割り切れる性格だったらある意味幸せだったかも知れないね…ベルトルトも罪悪感はあったろうけどその辺の線引きはアニやライナーより上手くやってた印象

617:名無しかわいいよ名無し
19/04/21 23:35:25.21 lB0bARGi0.net
どこへ行ってもどんなに頑張っても針のむしろ
ライナーの半生はほとんどこれ
どうか苦労と苦悩が報われるように…
対してエレンはのびのび好き勝手しても
友達の方からついてきてくれるラッキー少年
でも後にその事に気がついて涙してやがて一人海を越え
ライナーと再開
キャラの葛藤や成長や心境変化が物語の展開に合わせて
矛盾なく自然に変わっていく描写力が凄いよなぁ

618:名無しかわいいよ名無し
19/04/21 23:42:25.36 /55iLUxx0.net
つまりこいつをケツにぶち込むライナーと
ケツの拭き方が独特なジークって事か

619:名無しかわいいよ名無し
19/04/22 00:00:19.98 1xm7Mx6W0.net
だからエレンが許した
一体何ができたよ 子供だったお前が その環境と歴史相手に
それでも「違う!」とライナーはいう なぜなら英雄になりたかったからだと
だから俺が許した
その英雄になりたいという感情自体が親のせいだろうが
元はといえば親がクサヴァーみたいなことしてるから
子供がそうなってるんだろうが
おまえの母親が巨人に食われたのは 元を辿ればカリナのせいだ

620:名無しかわいいよ名無し
19/04/22 00:02:43.89 332oIP9u0.net
>>599
あれ新パンツァー隊じゃないの?

621:名無しかわいいよ名無し
19/04/22 00:17:24.92 1xm7Mx6W0.net
つまりだ おれが言いたいことは エレンの母親の本当の仇は
実行犯のベルトルトに無理言って実行させたライナーを英雄にしたいと思わせたカリナ
ということになる
さらに辿ればカリナをそうさせちまったのは王が島に引きこもったからであり
王にそうさせたのはエルディアの凄惨な歴史であり結局のところ歴史のせいなんだよ
ライナーの知ったことかー!
気に病む必要なんてないのさ
あいつは自分のせいにしすぎだぜ

622:名無しかわいいよ名無し
19/04/22 00:56:12.46 Y11leIla0.net
そして歴史がそうなったのは
で後半へ続く

623:名無しかわいいよ名無し
19/04/22 00:57:24.10 1xm7Mx6W0.net
まあカリナが禁を破ってマーレ人とくっつくのは
流石に元を辿って王のせいとは言えないと思うがな
やっちゃいけないって知ってたのに「うーんまあ平気やろw」ってやっちゃったんだから
グリシャとかカリナは普通に元凶
ただグリシャは妹が殺されるほどの罪を犯してないので
グロスまで辿って問題ない グロスが元凶だな
あいつのグロ趣味は明らかに歴史のせいじゃない
カルラが死んだのはグロスとカリナの共同作業なんだよ
こいつらが真犯人だ

624:名無しかわいいよ名無し
19/04/22 01:57:37.29 r9uetVRK0.net
グリシャは腕章つけてたからな 制裁を二人分うけた時点で終わったはず
グロスのは私刑にあたるからむしろ時代や歴史に逆らった行為
進撃の巨人はグリシャが始めた物語じゃなくてグロスが始めた物語

625:名無しかわいいよ名無し
19/04/22 15:49:46.12 nJN+Pbcy0.net
カリナに一番近い親はロッドだな
本人の意思を尊重するフリして断ったらキレるとかクソだ
それによく考えたらあいつヒストリアに寿命のこと言ってねえだろ
本人にとって一番重要な説明が不足してんぞ 詐欺じゃん
そのうえサイキョウノキョジンとかいう馬鹿でかい巨人使おうとしやがって
もしヒストリアが巨人化してたら全滅して終了だったろw
情弱のくせに何かやろうとしてんじゃねぇよ
知らないならおとなしくしてろや
余計なことするぶん自分自身は行動しないライナーの親よりクソかもしれん

626:名無しかわいいよ名無し
19/04/22 16:22:08.85 cGXDpWUr0.net
どうでもいいけどスレチにならないようにね
ここはライナーのキャラスレなので

627:名無しかわいいよ名無し
19/04/22 16:24:20.16 7EyfFHcG0.net
きっとライナーの事を愛してるんだ

628:名無しかわいいよ名無し
19/04/22 16:36:18.12 nJN+Pbcy0.net
俺を束縛するつもりかオマエラ?
俺の女房を気取るにはまだ必要な手順をこなしてないぜ?
ハハ わかるか!? そうくると思って
ライナーという文字を最後の行に入れてライナーに絡めておいたんだよ
これなイチコロでしょ

629:名無しかわいいよ名無し
19/04/22 16:54:25.51 bTzxlhcr0.net
>>607
ライナーは第三の王家レベリ王だよ
レベリオ内で一番人気があるのはライナー
タイバーのようにコネではなく帰還後の実績で英雄になった真の英雄
復権派の頭グリシャ出してしまったイェーガーのジークでは英雄にはなれん
ジーク汁はレベリオの人間にとっても密告されたときの驚異だろうし
親を売った驚異の子ジークを恐怖の対象にしてるやつらもいるだろう
レベリオで最も支持を得ているのはやはりライナーだ
選挙したらライナー票が最も多くなるはず
次点で男票が大量に入るピークだな

630:名無しかわいいよ名無し
19/04/22 17:52:16.03 Zwn55V100.net
ピークもライナーと同じく任期はないが人気はあるよなぁ
巨人の上にのっかるパンツァー隊に志願する奴らとか相当の命知らずだろ
あれ逃げ場ないから後退のネジをはずした連中だよ
しかもあいつら屋外で腕章ないからマーレ人
元から自由があるくせして敢えてピークと一緒にいるのが好きで巨人にのる奴らだ
マーレ人は戦闘に参加しなくていいはずなのにな
人種の壁を超えた人気はやばい
ベルトルトを使わなくても壁破壊しとるやん

631:名無しかわいいよ名無し
19/04/23 00:11:27.01 GuCESRWI0.net
ブラコンのジークはもうユミルやエレンの駒でしかないし
本物の怪物の家から生まれたライナーこそラスボスにふさわしい
厳しい社会から逃げたイェーガーと
厳しい社会でも我慢して環境に適応したブラウンでは
格が違うんだよ
そもそもハーフというのが特別感あってラスボスっぽい
ジークを誘導した黒幕クサヴァーの子供の生きてた版がライナーだからな
ライナーは
密告しなかった版のジークであり
生きていた版のクサヴァーの子供なわけだから
ジークとクサヴァーを合体させたのがライナーなんだよ
だからライナーがラスボスなの!

632:名無しかわいいよ名無し
19/04/23 08:23:14.39 rGL3KXVM0.net
>>631
お前さあ…疲れてるんだよ

633:名無しかわいいよ名無し
19/04/23 12:01:05.52 VzF9s0t00.net
そうだよ!>>631は疲れてるんだ!

634:名無しかわいいよ名無し
19/04/23 12:05:52.66 9ti79QR70.net
いやでもこのライナーに対するアツい愛情と熱量、正直嫌いじゃないw
近年ここまで熱く語れる人も珍しいというか貴重というか…

635:名無しかわいいよ名無し
19/04/23 12:13:59.89 Qgol04/a0.net
>>618
凄いよ…そこに繋がるなんて
ケツ繋がりとか言うと語弊があるけど

636:名無しかわいいよ名無し
19/04/23 21:46:18.17 PlKXrHKW0.net
そうか…その通りだよな…何を…考えているんだ俺は…
本当におかしくなっちまったのか?

637:名無しかわいいよ名無し
19/04/25 08:05:17.65 tJwDPDTv0.net
結婚しょ

638:名無しかわいいよ名無し
19/04/25 15:49:20.37 2C9c8nIr0.net
アニメもう3日後やんそわそわする
確実にライナー登場するだろうし

639:名無しかわいいよ名無し
19/04/25 17:48:43.78 RKcWLqMl0.net
みんな!聞いてくれ!おれはついに黒幕カリナの
真意を暴きだすことに成功したぞ!
おかしいと思っていたんだ
王への復讐と家族を復活のためにライナーを戦士にした
でもこれは寿命がくれば家族を破壊することにつながり矛盾する
なら家族が逆に「増える」という前提で考えてみればわかる
なぜ息子が食われるというのにガビに食わせたがっているのかわかったぜ
血縁の継承によってガビがライナーを継承すれば
ライナーはガビの中で永遠に生き続ける
いわばブラウン家が継ぐかぎりライナーは不死身だ
そう つまり奴の狙いは「ライナー保管計画」
ガビやその後の継承者を永遠にブラウンにすることで
息子を保存しつづけることがカリナの真意だ
ガビが継承すれば ガビ+ライナーになり
ガビがまたブラウンに食われれば 次の継承者+ガビ+ライナーになり
ひとりの人間の中にどんどん家族が増えていく
やったね母ちゃん!家族が増えるよ!
ガビが血縁継承の話をしていたのもカリナの入れ知恵かもしれん
カリナはライナーを愛していたんだ!だが
予想以上に愛の形が気持ち悪すぎて草だぜ!
ファルコよ!この真っ暗な未来からライナーを救い出すのだ!!

640:名無しかわいいよ名無し
19/04/25 19:10:05.78 Xadtv3jJ0.net
カリナにとっちゃ記憶継承でライナーがマーレハーフって
赤の他人にばれると最悪ブラウン家終了だから、
ガビについで貰わないと困るわな
ライナーにしたらファルコは優しいし、親戚に楽園送りがいるから
まあ、黙ってくれるだろうっていう希望的観測

641:名無しかわいいよ名無し
19/04/25 19:31:33.26 RKcWLqMl0.net
エレンの使用したヨロイブラウンという薬の元となった人物もまたブラウンだ
これがブラウンの遠い先祖であり王が島に逃げ込んだときに
ブラウン家も王家のように分裂したことを示唆している
ライナー・ブラウンが残ったほうの子孫で
モーゼス・ブラウンが島に移住したほうの子孫だ
カリナはブラウン家の先祖の歴史を調べあげ
独自の調査により王家でなくとも血縁は濃度が濃くなることを導き出したんだ
なぜライナーが今までのブラウンの記憶に引きづられていないかというと
血縁ではないものに一旦継承されるとそこでリセットされるからだ
だからポルコは本来兄であるマルセルの記憶が優先して引き継がれるはずなのに
先にユミルの記憶を継承している
リセットされた後だからここから先の
すべての鎧すべてのブラウンの民は
カリナの意志により始祖ライナーの座標へと繋がることとなる
空間を超越した道でな
これはオーレのライナー化学研究学会の最新の見解によるものだ

642:名無しかわいいよ名無し
19/04/25 23:56:48.13 C/LlzZNn0.net
確かに血縁であるポルコにマルセルの記憶が
いまだに継承されてないのはおかしいが
ジークの「それが兄貴ってやつだろ」という台詞の後
ポルコの様子が変わったから
あのときマルセルの記憶のかけらが蘇った可能性はあるな

643:名無しかわいいよ名無し
19/04/26 08:15:12.65 LeMa0Jcn0.net
ポルコは他人に言ってないだけで既に兄貴の記憶を見ている可能性も
兄貴が自分の身代わりにライナーを島送りにしたのも、ライナーが兄貴を置いて逃げたのも
ひょっとしたら既に全部見てるんじゃないか
コルトの兄貴ってやつだろシーンはその一片かと勝手に妄想してた
ただ、直前のユミルの記憶の方が鮮明に見れるような感じもして、そこらへんが本当に謎

644:名無しかわいいよ名無し
19/04/26 08:53:02.18 O3kAWYSE0.net
血族継承関係の考察面白いと思う
始祖ユミルを腑分けした際の各家が後代迄継承しやすい為のシステムだったりして
マーレの判断も「まあ鎧はブラウンでいっか☆」みたいだったし何か読者側がまだ知り得ない別の流れがあるのかも
ヨロイブラウン汁や、島と大陸に分かれたブラウン家の謎が残ってたな
大筋じゃないにしろ、なにせライナーに関する事なのでゆくゆくは解き明かされて欲しい
継承直後は代々の記憶がリセットされるはあるかもしれん
ライナー世代の前代記憶描写が無いから分からないが、アッカーマンみたいに前代迄の戦闘知識で打開策が閃くとかあるんだろうか
ライナーの多様性巨人裏技が本人によるピコーン!だったら戦闘センスあるなとしか言いようがないが

645:名無しかわいいよ名無し
19/04/26 09:14:51.16 5FaaG/mH0.net
ライナーママンがライナーを戦士にさせたがったのは
ママンの個人的な希望願望じゃなくて、一族の悲願だったパターンか
ブラウン家がフリッツ王家みたいに鎧巨人を継承し続けたが
100年前断絶
ライナーの代で鎧の巨人を取り戻した

646:名無しかわいいよ名無し
19/04/26 13:28:26.68 BkdfwwQE0.net
ファルコかなあ

647:名無しかわいいよ名無し
19/04/26 18:13:21.39 MTp76UqQ0.net
どっちにしろライナーにはきつい展開しか待ってないから悲しいな
マーレが勝ってもパラディが勝っても地獄
かと言ってジークの安楽死計画もライナーにとっては救いにはならないし

648:名無しかわいいよ名無し
19/04/26 20:49:54.65 /e0UnXrj0.net
マルセルの記憶を見たのか?
って聞いてるライナーの表情なんか恐いんだがw
犯罪でもバレたかのような顔してるよ
たぶんまだポルコに実は自分がドべだったこと言ってないんだろうなぁ
ライナーがまだ見栄張ってるよwそこがライナーのかわいいところだ

649:名無しかわいいよ名無し
19/04/27 07:46:46.68 5OP5tX/U0.net
兄貴の真似事してるのがバレたのもちょっと恥ずかしい
ちっちがうんだからね!昔の自分を見てるみたいで放っておけなかっただけなんだから!!
その場合は生粋のお人好しの可能性ある

650:名無しかわいいよ名無し
19/04/27 10:00:41.68 HcNbMvQo0.net
アニに信頼を得るのは損じゃないムキー!ってなってたのは無意識的な言い訳&口実っぽい、無自覚だけど図星つかれたんだろう
最初は兄貴の真似事して信頼を得て情報を引き出すのに一役かってた(アルミンからエレンの場所を聞き出すのに不自然さがない)
本人は一線を引いてたつもりだったけど結局心底仲良くなっちゃんたんやろYOU
器用そうに見えて不器用、素直で実直ゆえに精神病む
何故か分からんがそこに魅力を感じるというか惹かれるというかたまらなく好き
同期に対しては、覚醒ベルトルトは覚悟決めたけど、アニとライナーは結構躊躇ってた
性格の違いによる三者三様の対応の違いが作品に面白味を与えてると思うわ
あーあと少しでアニメ開始だ!ピカりライナー待機
あと本誌が滅茶苦茶気になり過ぎる、早く続きくれー!

651:名無しかわいいよ名無し
19/04/27 11:29:13.06 8h/tWm+50.net
雷槍対策はしてるのかな
今まで負け続きで鎧の巨人弱いとかいわれて嫌やから何とか今回頑張ってほしいよ

652:名無しかわいいよ名無し
19/04/27 11:34:37.53 8h/tWm+50.net
あとエレンとの関節技対策もしててほしい
最後の決戦の可能性高そうだし

653:名無しかわいいよ名無し
19/04/27 12:09:26.95 UekLk9mj0.net
>>648
あれは真相知ったらポルコが気に病まないか心配してたんじゃないか?
以前もコニーが家族の真相を知ってしまう事を心配してたし

654:名無しかわいいよ名無し
19/04/27 13:57:48.51 Qzfc9QWR0.net
「それはどうだろうな選考基準なんて曖昧なもんだぞ」
ってコルトに反論してるから
やっぱマルセルの記憶まだないんだろうな
自分が印象操作されたとは夢にも思ってないようだ
ライナーがチラ見してるのがうける

655:名無しかわいいよ名無し
19/04/27 14:07:59.95 Pq4v6VMp0.net
えっむしろあの発言でもう知ったんだなと思ったけど…
子供(マルセル)の印象操作で左右される程度のものって意味で

656:名無しかわいいよ名無し
19/04/27 15:15:22.22 4zqd9GKP0.net
>>653,655
自分もこちら側の意見で読んでたな
でもまあポルコが明言しない限りはどちらとも取れる描写になってると思う
>>652
プロレスになると鎧はエレンゲ格闘技とは相性悪いからなあ
本当は正々堂々タイマン勝負が良いけど、取り敢えず戦鎚抑えるために顎と鎧のチーム戦になりそう
鎧が取り押さえて顎が…みたいな…絵面的にかなりアレだけど
ただライナーはあくまでガビファルコの保護優先で、エレンを食うとか殺すとかそこまで考えてなさそうな気がするし…一体どうなるんだろ

657:名無しかわいいよ名無し
19/04/27 15:35:54.65 7LJEXEvz0.net
えーだったらポルコがマルセルが弟可愛さに実力不足なライナーを犠牲にした事知ってるのにライナー責める嫌なヤツになっちゃうじゃん
選考基準云々はポルコから見てライナーは明らかに劣ってて忠誠心だけで選ばれたって思ってるって事では
見栄をはってるっていう意見もポルコの「助けて貰ってばかり」「アニキの真似事」に反論せず肯定してるの見ると違うかなって

658:名無しかわいいよ名無し
19/04/27 18:40:50.61 pcXRBN3t0.net
印象操作に気づいたするならジークの台詞を聞いた後だな
最初から知っていたならポッコの様子が変わらないはず
ピークがどうしたのポッコとポッコの異変を察知しているからには
そのときに察した可能性が高い

659:名無しかわいいよ名無し
19/04/27 19:32:27.70 agXw/OIl0.net
ジークのせいでもうバレるのも時間の問題だ…
ライナーはせっかく取り戻した信頼を壊さないように
早いとこ自白したほうがいいよ
クサヴァー
「何ってことだ ライナーがドべだったなんて」
「もう時間の問題だって?」
ライナー「うん」
クサヴァー「このままじゃ」
ライナー「ポルコにばらされて笑いものに…」
クサヴァー「告白しなさい」
ライナー「え?」
クサヴァー
「もうこれしかない…自らポルコにドべでしたといい誠意を示せば」
ポルコもみんなに黙っててくれるはずだ」
ライナー
「クサヴァーさん!見ててくれよ!」
「ポルコー!実は俺がドべだったんだー!」

660:名無しかわいいよ名無し
19/04/27 19:49:57.88 agXw/OIl0.net
ライナー自爆!
我慢強き男が 友人の名誉を守る…
↑アオリ文

661:名無しかわいいよ名無し
19/04/27 21:08:54.75 bEfqJ98p0.net
もし襲撃がなければ
ファルコの決意と頑張りを知ってるライナーは
ファルコとガビの印象操作をしてたかもな
軍のだんな
ガビってやつはレベリオの独立を企てているんでさぁ
必死こいて命張ってるのもそのためなんでさぁ
エリア11を独立するために名誉ブリタニア人になったスザクみたいな感じだな
これは巨人の力に頼らないという方針のくせに
まだ頼らざるを得ないマーレにとって都合が悪いはず
まっファルコも同じようなもんなんだけどなw
そこはあえて黙っておく
ただマガトがマーレのトップになった今
ピークやガビ達の望むレベリオの解放は現実的なものになったと思うよ
マガトも巨人に頼らない派だから

662:名無しかわいいよ名無し
19/04/28 00:14:54.34 Cx3N8VJO0.net
ライナーが本気だせばガビ印象を180度変えることも可能だろうな
忠誠心が一番あるからライナーの意見はそれなりに参考にするはずだ
ライナーが情報だけ提供して決定そのものはマーレにゆだねたことで
「エルディア人に喋らせた我々が間違ってたんだ」といわれたシーンも
裏を返せば「自分で考えたくないからどっちがいいかライナーが決めてよ」っていう
ライナーへの甘えでもある 考えることを放棄しているんだあいつら
そんな奴らを印象操作で騙すのは容易い

663:名無しかわいいよ名無し
19/04/28 08:16:29.15 rPHBxir40.net
ライナーは秘密が多いからクサヴァーとの親和性が高いw
クサヴァー「何ってことだ 君達が超大型巨人と鎧の巨人だったなんて」
クサヴァー「しかもアニちゃんが食われていれば記憶からバレるのは時間の問題だって?」
ライナー「うん」
クサヴァー「暴露しなさい」
ライナー「え?」
クサヴァー「君が正直に言って誠意を示せばエレンも一緒に来てくれるさ」
ライナー「クリスタもどう考えても僕に気があるよね」

ライナー「クサヴァーさん!見ててくれよ!」
ライナー「俺が鎧の巨人で こいつが超大型巨人ってやつだ」ヒョオオオオ
エレン「お前さぁ…疲れてんだよ…」
ベルトルト「そうだよライナーは疲れているんだ」
ミカサ「ズババ」
ライナー「うッ…あ!!」
ベルトルト「あぁ?あああ うああああああ」
慈悲なき女が名誉マーレ人の命を奪う!

664:名無しかわいいよ名無し
19/04/28 08:30:05.40 Xn6d/AXe0.net
いやいや、慈悲がまだほんのちょこっとあったから首チョンパは免れたんだぞいw
>>659 ワロタ
ビリとか他に言い様がある中で敢えてドベという単語使うイサヤマン好き
まああくまで候補生の中ではって意味なんだけど
>>657,658
成る程そうか
このタイミングでの方が双方のリアクションとして自然だな

665:名無しかわいいよ名無し
19/04/28 08:56:24.01 rPHBxir40.net
クサヴァーの汎用性の高い
クサヴァー「何ってことだ 君が英雄になりたくて無理矢理仲間に作戦続行させてたなんて」
クサヴァー「しかもベルトルトの記憶からバレるのは時間の問題だって?」
ライナー「うん」
クサヴァー「このままじゃ」
ライナー「ぼくをなるべく苦しませて殺すためにみんなに迷惑が」
クサヴァー「土下座しなさい」
ライナー「え?」
クサヴァー「君が泣きながら土下座すればエレンだってきっと許してくれるさ」
ライナー「…?…え?」
ライナー「クサヴァーさん!見ててくれよ!」
ライナー「俺は英雄になりたかった!時代や環境のせいじゃなくて…俺が悪いんだよ」土下座!
エレン「許した でも襲撃はする」パリパリ ドーン!
慈悲なき男がレベリオ区民の命を奪う!

666:名無しかわいいよ名無し
19/04/28 09:02:32.53 ZGDm05/60.net
>>664
保健室ん時
ライナー ポルコがマルセルの記憶を見たなら本人が気に病まないか心配している
ポルコ ユミルの記憶のみでマルセルの記憶はまだない
ガビちゃんに勝ってファルコウオォん時
詳細なタイミングは不明だが、このシーンのくる前後あたりでマルセルの記憶が見えちゃってた
こんな感じなのかなぁ
皆の意見を合わせてみると各々矛盾はなさそうに思える
>>665
ライナークサヴァーテンプレートw

667:名無しかわいいよ名無し
19/04/28 09:16:03.51 rPHBxir40.net
ヴィリーでもいけるな
クサヴァー「何ってことだ タイバー家がコソ泥だったなんて」
クサヴァー「しかも地鳴らしでエルディアに支配されれば始祖の記憶からバレるのは時間の問題だって?」
ヴィリー「うん」
クサヴァー「このままでは」
ヴィリー「いつ地鳴らしがくるかわからない」
クサヴァー「自首しなさい」
ヴィリー「え?」
クサヴァー「君が正直にばらして誠意を示せば世界は味方になってくれるさ」
ヴィリー「でも緊張するなあ」
ヴィリー「妹さん!見ててくれよ!」
ヴィリー「タイバー家はありもしない名誉を貪る卑しいコソ泥にすぎない」
ヴィリー「でも死にたくないです皆も死にたくなければ協力してください」
ガビ達「え?」
ヴィリーの友達「ヴィリー!感動」
その前列の人達「信じてええんか…?汗」
その他愚民「わあああああああ」
エレン「べちゃっ パク もぐもぐ」
慈悲なき男がヴィリーの命を奪う!

襲撃時に
表ではヴィリー裏ではライナーの
暴露対決をしていたんだ

668:名無しかわいいよ名無し
19/04/28 11:10:05.60 Khw20a910.net
「俺が鎧の巨人で こいつが超大型巨人ってやつだ」
これ最初はライナー何自分からばらしてんねんと思ったけど
良く考えればライナー側の知識で考えればかなり追い詰められてるな
アニの記憶が奪われてると仮定すれば
もう言っても言わなくてもどちらにせよばれてる可能性あるし
一番最悪のケースは壁の王がすでにキレていてアニを捕食してるパターンだ
むしろ女型の強さを知ってりゃエレンが勝てるわけがないし
王が始祖でアニを殺した可能性のほうが高かった
ウォールシーナだからアニは最も王に近かったし
そもそもライナーは不戦の契りがちゃんと働いてるか疑っていたしな

669:名無しかわいいよ名無し
19/04/28 11:11:31.17 I+Q+K9Az0.net
いつまで続くのこれ

670:名無しかわいいよ名無し
19/04/28 11:24:43.32 Khw20a910.net
ガビはサシャ父の影響でしおらしくなってきたし
今エレンと似てるのはポルコだと思うな
考えなしにつっこんで食われそうになるのはエレンそっくりだぜ
常にお互いが食われそうになってるだろw
戦場にエレンが二人いるようなもんだよ
激情タイプは感情に流されやすいからライナーの必殺土下座つかえば
エレンのようにカンタンに許しちゃうと思うね

671:名無しかわいいよ名無し
19/04/28 18:06:36.78 11wa04fS0.net
ライナー側の知識でエレンをとらえると
買いぶっているところもあるな
「2ヶ月で硬質化を身につけてきたヤツを」と
巨人の力を修行かなんかで使いこなしたというノリで
硬質化をマスターしたと思いこんでいる
実際はドーピングだけど
始祖も実際は王家巨人が必要なのに
「完全な座標の力を身につけた後では手遅れだ」
と修行で習得すると思っていそうだ
つまりエレンが襲撃で始祖を使ってこなかった以上
まだ修行が完了していないという計算になるので
買いかぶってるからこそ
逆にあなどって安心して戦えるかもしれない

672:名無しかわいいよ名無し
19/04/28 21:42:35.39 UKk7RY790.net
ライナー両親の馴れ初めを実際見てみないと
どちらが悪いのか或いは両方悪いのかわからんが
何となくだがカリナについてわかった気がするぞ
おかしいと思ったよ
家族みんなで暮らしたい女が息子の寿命を減らすなんてな
自分が矛盾したことやってんのに無自覚だったんだよ
何でそんなことになったのか知らんが…おそらく
本来は島への復讐を目的とするエルディア人だったが
マーレで生活するうちにどちらが本来の自分かわからなくなった…
いや…もしくは悪魔の血が流れていることに耐えられず
心の均衡を保つため無意識に自分はマーレ人の一人だと
そう思い込むようになったんだ
その結果マーレ人との間にライナーが生まれ記憶の改竄
話が噛み合わなくなることが多々あったようだな
親父さんの逃げっぷりを見るに…
そんな感じか?…すげぇな
ライナーの母ちゃんならそうなっても−

673:名無しかわいいよ名無し
19/04/28 23:29:00.01 UKk7RY790.net
ライナーの二重人格もテンプレ化できるな
何となくだがオフクロだけでなく
おフクロウについてもわかった気がするぞ
おかしいと思ったよ
エルディア復権派なのに
グリシャにダイナを乗せて逃がさなかったなんてな
自分が矛盾したことやってんのに無自覚だったんだよ
何でそんなことになったのか知らんが…おそらく
本来は始祖奪還を目的とするエルディア復権派だったが
マーレ軍人を演じて生活するうちにどちらが本来の自分かわからなくなった…
いや…もしくは罪の意識に耐えられず
心の均衡を保つため無意識に自分はマーレ人の一人だと
そう思い込むようになったんだ
その結果命が尽きるギリギリになるまで同志を楽園送りにしまくり
戸棚の隙間から世界を覗き見してるだけのおじさんになってしまった
話が噛み合わなくなることが多々あったようだな
アルミンやミカサみんなを救いたいなら使命を全うしろ
とかわけのわからんこと言い出して
グリシャが困惑してるところを見るに…
そんな感じか?…すげぇな
ライナーと同じく潜入者ならそうなっても−

674:名無しかわいいよ名無し
19/04/29 00:42:45.63 ti1fGzwF0.net
何となくだがオルオについてもわかった気がするぞ
おかしいと思ったよ
ペトラが好きなのに恋敵である兵長の真似事をするなんてな
自分が矛盾したことやってんのに無自覚だったんだよ
何でそんなことになったのか知らんが…おそらく
本来はペトラのことが好きな兵士だったが
調査兵団で生活するうちに兵長のことも好きになり
どちらが本来の自分かわからなくなった…
いや…もしくはペトラが尊敬する兵長を好きなことに耐えられず
心の均衡を保つため無意識に自分は兵長だと逃避し
そう思い込むようになったんだ
その結果髪型や話し方で兵長の真似をするようになった
舌を噛んでしまうことが多々あった様子だな
ペトラの呆れっぷりを見るに…
そんな感じか?…すげぇな
変人の巣窟の調査兵団ならそうなっても−

675:名無しかわいいよ名無し
19/04/29 00:45:09.14 yawSfzGk0.net
何か変なのが居着いちゃったな

676:名無しかわいいよ名無し
19/04/29 00:48:16.00 SQlZr2U40.net
ジークの叫びでファルコが巨人化して討伐されて死亡とかあるかな
あとはガビがまた104期の誰かをライナーの目の前で殺すとか
なんにせよライナーにはまだ地獄がまってそう

677:名無しかわいいよ名無し
19/04/29 01:18:37.21 p0+KvBo50.net
何となくだがキースについてわかった気がするぞ
おかしいと思ったよ
偉業を成し遂げたいのになんの成果も得られず部下犠牲にし続けるなんてな
自分が矛盾したことやってんのに無自覚だったんだよ
何でそんなことになったのか知らんが…おそらく
本来はただの真面目なモブ兵士だったが
グリシャに呪いをかけられたことで特別だと思うようになり
どちらが本来の自分かわからなくなった…
いや…もしくは正しいはずなのに成果を得られないことに耐えられず
心の均衡を保つため無意識に自分は特別な人間だと逃避し
そう思い込むようになった
その結果エルヴィンの意見を採用せず自分のやり方で突っ走った
ヒートアップしてけんか腰になっちゃうことが多々あったようだな
カルラに説教しながら泣いちゃって逆に慰められてるところを見ると
そんな感じか?…すげぇな
意識高い調査兵団ならそうなっても−

みんな別人格に酔っ払ってねぇと
やってらんなかったんだな…
みんなライナーの奴隷だった
あいつでさえも

678:名無しかわいいよ名無し
19/04/29 01:21:49.28 IWafXC/P0.net
なにこれ荒らし?
クソつまんねえネタを延々と

679:名無しかわいいよ名無し
19/04/29 01:24:04.09 p0+KvBo50.net
>>678
けんか腰になっちゃうことが多々あったようだなw

680:名無しかわいいよ名無し
19/04/29 08:19:01.00 J0eGjcra0.net
アニメ見た、OPライナーベルトルトの相棒シーン格好良すぎ
鎧ちゃんはOPと予告ともにボコボコだった(泣)
EDは104期勢揃いで凄く良かったし泣けた
ライナーのガチャドスからの兵長強襲シーンも何回も見てしまった、ライナーの体格の良さが表現されてて惚れる
リアタイは月曜に掛かるから結構厳しいけど来週も絶対見るわ
3期後半アニメ気合い入ってて大変素晴らしい、WITに感謝

681:名無しかわいいよ名無し
19/04/29 08:47:21.14 ju+0mY320.net
ライナーかっこよかったな!
自分も何度も壁から出てくるところからリピートしてしまう
来週は雷槍でてきちゃうのか…
マルコの真相も多分出てくるよね
辛い話になりそうだな

682:名無しかわいいよ名無し
19/04/29 09:49:48.20 Kom+Xmpu0.net
>>680
集大成感あるな

683:名無しかわいいよ名無し
19/04/29 11:21:14.27 k+2AceAK0.net
これ3期後半凄い期待できる、ただただ有難い
ここからライナーフルボッコ状態に突入するけど毎週絶対見逃さない
EDでミカサVSアニのシーンに、投げこまれたライナーがエレンに乗っかったままなの笑ったw
劇場版だとさらにピクピク痙攣してるまであったしw
ライナーのそうゆうとこも好き

684:名無しかわいいよ名無し
19/04/29 12:51:12.59 q8sNUhtN0.net
壁の蓋の開け方やっぱり笑ってしまう

685:名無しかわいいよ名無し
19/04/29 13:35:39.29 Kom+Xmpu0.net
兵長に刺されてかわいそう

686:名無しかわいいよ名無し
19/04/29 17:01:06.60 Da3AiYKO0.net
>>684
舞台のセットからスタッフが出てきた感

687:名無しかわいいよ名無し
19/04/29 18:12:12.20 UsZmDjLL0.net
ライナーは英雄になりたいのは親のせいだが
マルコの死は完全にただのミスであれこそ自分のせいだから
マルコのような名前に継承されそうな気がする
マルコ ポルコ ファルコ ライナー関連ルコおおい
ファルコが濃厚だが名前から考えるとポルコの可能性もある
ドべを黙ってたばかりに…

688:名無しかわいいよ名無し
19/04/29 21:13:57.76 FEpbetOI0.net
ライナーはたまにアニに押し勝つよな
証明しなくてもアニのが強いしシカトしてもライナーにはどうにもできないのに
顎のときだってライナーのせいにしてアニだけ帰っちゃえばよかったんだよ
アニの格闘術との女型仕上がりは予想以上と評価されていたから食われることはない
ライナーは作文が上手いから口がうまいんだろうな

689:名無しかわいいよ名無し
19/04/29 21:27:28.12 LAWStlzw0.net
もう幸せになれとか長生きしろとか思わなくなった
せめて少しでも心穏やかに終われるようにと願ってる

690:名無しかわいいよ名無し
19/04/29 22:12:32.90 yawSfzGk0.net
>>689
ホントそれ
てかあの世界で生き残っても幸せとか無さそうだし
本当に本人が納得して心穏やかに終われたら一番良い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1869日前に更新/213 KB
担当:undef