北米版&海外正規BD・ ..
[2ch|▼Menu]
913:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 16:25:41.65 T8VXYsW5.net
昔より売れなくなってきたから、ってのもあるかもよ

914:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 18:39:50.43 teOibPLU.net
>>890
とうとう4k北米版来たかと思ったら、ここUHDスレじゃなかったorz

915:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 15:27:52.97 1AfAr5mO.net
県立地球防衛軍の北米版DVD覚えてる人いるかな?
いまだに国内盤は出てないようだし、あれは買っておいて良かった

916:744
19/02/02 16:28:35.69 Pejgw2fd.net
無事本日着弾しました。
1/27に発送依頼出して、一番安いFedEx international economyで配送(送料$61)。
もうちょい時間かかるかなとも思ったけど、思いの外早かった。
購入金額トータル約$424(本数24)なのに何故か税金もかからなかったのは謎。
そして、これだけ本数買ったのにケース破損が1本しか無いのも、シュリンクのビニールがケースに貼りついたのが無かったのも謎。
>>833
FishisFastの評価は悪くないと思います。
総ての荷物を別のダンボールに再梱包してくれたけど、総てプチプチで包んでくれてたし(1本1本ではないけど)、着弾連絡も早かったしで、丁寧な印象。
もし梱包に不安があるなら厚めのダンボールにするオプションもあるし、ダンボールinダンボールにしてもらう事も出来る。
ただ、1点挙げるとしたら着弾の中身確認が有料だった点かなぁ。
到着まで不足なく届いているか不安だった。
今年末にこんなセールがあるならまた使うかもね。RSとまとめれば送料削減できるし。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 16:46:46.70 vJUSNwFm.net
>>902
結構前のOVAでしたよね。
北米版はたまに日本でもソフト化されていないものが出るのが嬉しいところ。
県立地球防衛軍といえば、Webでスマホゲームをネタにした新作が公開されていてちょっと懐かしく感じたところだったり。

918:692
19/02/02 18:10:43.45 pGr1EpKA.net
>>903
到着おめでとうございます。
FedEx の場合は、輸入時にかかる関税・消費税・通関手続き費用を立て替え
荷物を先に配送し、後から配送先に請求がくる仕組みになっているようです。
後で振込用紙が届きますので、銀行orコンビニでの支払いとなります。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 11:59:28.99 H0VqxbAq.net
>>904
おぉ!
覚えている人がいたか!
そうです、86年頃かな?の懐かしいOVA
安永さんファンには嬉しい作品でしたw
他にも海外だけでディスク化されてて国内未ディスク化って作品は結構あるのかな?

920:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 15:48:55.78 VM2m0I8Q.net
劇場版の吸血鬼ハンターDのブルーレイとか海外版しかなかったりしますね。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 19:04:25.18 QBk5Aq+7.net
哀しみのベラドンナもBDは北米版だけじゃない?
あれきちんとリマスターされてたし

922:744
19/02/03 22:10:42.36 lO9CPUBL.net
>>905
あぁ、やはりかかるのか。ちょっと小躍りしてステップふんでいたのに。
今シーズンはいつもの3倍近く買ってるんで、観るのが大変だw
着弾したディスクの山に頭抱えてるw
今回着弾分
URLリンク(i.imgur.com)
その前に米尼で買った分
URLリンク(i.imgur.com)

923:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 14:34:29.95 2y+qwOKJ.net
わお金持ちだね!
ジリオンしか買えませんでした
ラストウィッチ・・?って
知らないんですけど最近の?

924:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 14:54:34.15 IYjAgYDC.net
>>908
タイトル自体知らなくてなんだろとおもってググって予告編見てみたら なんか物凄いインパクト
 ちょっと見てみたくなっちゃったわ
自分の生まれた年にこんなアニメ(?)出てたなんて…
知らない作品をしれてよかった ありがとうー

925:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 17:43:13.33 lq7qhEUB.net
>>909
なにで再生するの?(BDプレイヤー?、PC?、PS4?)

926:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 20:27:07.29 ym8uvCgT.net
ベラドンナは昔からコアなアニメファンに人気あったんだよね
手塚治虫のアニメラマ自体がカルト的な根強い人気がある感じ

927:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 23:01:11.32 Gk1BkZPc.net
>>906
パッテンライは台湾版しかないと思う。

928:744
19/02/05 00:20:37.63 cwO9Kdxc.net
>>910
イゼッタだね。
イゼッタは放送日がほぼ放送時間直前まで仕事していて、電車がもう無くて帰れないから自腹でビジネスホテル泊まって、カップ麺啜りながら観てた思い出深い作品w
URLリンク(i.imgur.com)
>>912
ほとんどはBDプレーヤー(BDP-S5100)で、時々PC使う感じだね。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 02:29:30.23 T9GBnv1L.net
911です。
ごめん、日本でもDVD版なら書籍扱いで発売されてたんだね。

930:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 11:23:32.96 htaGYrfq.net
大昔のボビーに首ったけっていう角川アニメは、国内でも北米でもDVD化されてなくて、台湾盤(海賊盤?)のみだね

931:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 12:41:56.66 8DsRU8Q6.net
ボビだとオモイマス

932:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 04:00:09.11 tm/PfsPc.net
>>913
千夜一夜物語とクレオパトラもイギリスの方でBD化済だね
URLリンク(www.amazon.co.uk)

933:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 12:44:07.60 Kcg2ruDw.net
>>919
凄いwよく見つけるなぁ
でもプライム限定か
日本尼やヤフオクにもないから、リージョンBかもね

934:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 13:37:56.07 5fNpQCRz.net
リージョンBはプレステ3と4で観れるんじゃなかった?

935:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 15:57:05.19 h8pZgfxp.net
英国版プレステならな

936:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 17:10:25.31 cNxb6evh.net
908だけど ベラドンナ、気になったのでポチっちゃいました。
 
自分も結構いい歳だけどこういう作品知ってる人が多くてビックリ。
千夜一夜とクレオパトラは知識として知ってたけどよくある ぼくの孫悟空&悟空の大冒険
みたいなもんだろと思ってノーチェックだったらまさかこんな予想の遥か斜め上の作品だったとは…w
他の二作品もブルーレイ出てるとは…
こっちもおすすめ?
 amazonプライムで300円〜400円で見れるしそれでいいかなとか思ってたけど

937:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 18:41:30.70 XWBvDwcB.net
そういや、フランスで太陽の子エステバンのBDがでてたな

938:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 19:23:26.56 tPrCD4uu.net
あぁ、何となくだけど、ヨーロッパの人ってエステバン好きそうw

939:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 19:24:24.68 tPrCD4uu.net
>>923
プライムで見てからでいいんじゃない?
でも配信のことよく分からないけど、画質は良くないかもね

940:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 11:29:00.37 WUli5sUd.net
>>920
自己解決
リージョンBって記載してるサイトあったわ
リーフリBD買わないとダメか

941:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 18:31:39.28 GGH1I7GU.net
>>927
下手にリーフリ機買うよりリージョンB機を一緒に輸入しちゃった方が安いんじゃないの?
プレーヤーって輸入制限かかってたっけ?

942:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 19:45:13.97 FWIJGOUO.net
>>927
パソコンとブルーレイドライブがあるならフリーソフトで出てるLEAW Blu-ray Player使えば
国コードな強制字幕なりりリージョン入ってても再生して見れるかと
そこからTVにつなげれば…  って面倒くさいか

943:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 19:47:36.62 FWIJGOUO.net
>>926
確認するとちゃんとHD画質とのこと。
 千夜一夜とクレオパトラはセットらしいんで面白そうなら買っちゃおうかなと思ったけど
予告を見る限りではベラドンナ程のビジュアル的なインパクトは無かったのでどうしようかなと思ってた感じです
ベラドンナ見て面白かったら安いしプライムで見てみることにします

944:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 07:16:46.91 31SPFt48.net
>>928
伊尼でSONYのプレーヤー買ったから特に制限ないよ。
ACアダプタや電源ケーブルも日本仕様に入れ替わってたわ。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 08:27:26.99 mkb6dMGn.net
reゼロ交換対応来てるじゃん

946:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 15:51:52.79 E6dcszEm.net
Reゼロの交換、米国とカナダだけみたい

947:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 16:06:47.09 OMcSZI3j.net
元々北米版の不具合交換対象は北米カナダ地域だけよ
でもRSや尼は店を通して交換してもらえたはず
最近は知らんけど

948:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 20:31:49.36 XPuEQYB9.net
>>931
ん?コンセントの線も日本仕様に変更してくれてたの?
形状日本と違ったよね?

949:@お腹いっぱい。
19/02/08 20:31:57.67 H/iggj7F.net
ゆゆゆがみてみたい

950:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 21:10:26.33 FNiT8gPf.net
>>928
ありがとう、その線も考えてみるよ
>>929
おお!凄い有益情報ありがとう!
プレーヤー、リーフリの買うかB機を買うか考える間の繋ぎに使うよ

951:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 07:11:59.77 INCpQun6.net
>>935
ACアダプタが元々入ってたはずの220-240Vから100V-240Vのに変わってて、
電源ケーブルも日本で使われる2極プラグが入ってたよ。
到着に合わせて別に用意しようと思ってたけど、何も用意する必要なかった。

952:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 10:34:01.06 1rq14PHR.net
>>938
へぇ、そんな事もあるんだ。
ACアダプタ自体は部材供給コスト削減でワールドワイド対応型なのはわかるけど、2極プラグまでとは。
チャンスがあれば自分も買うつもりだが、米で手を出せない作品は向こうも高いから手を出せねぇ。(下手したら国内の廉価版待った方がいい場合も)

953:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 10:52:39.20 g+Iy8sLk.net
>>937
926です
 役に立ったようで何より
再生ソフト公式のHPから仕様を見てみるといいかもです。
自分のところはまだ4K環境とか整ってないのでPCで見たり
PS3でみたりしてるけどやっぱりどうせならいい環境で綺麗にみたいすもんね
レグザもまだ使えるのに買い換えるのも忍びなくてどうしても好きな作品が4Kで出るまでは
PCとPS3でしのごうかなと。

954:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 20:02:24.49 lqj33IIa.net
4Kは移行するには早すぎる気がするね
4Kが普及する頃には既に8Kが主流になってそうな気もするし

955:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 20:56:41.58 3AICifmZ.net
それをいうならおそすぎるじゃないか?

956:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 21:42:48.80 LrSXO5wi.net
黎明期に飛びつくのは新しい物好き以外にはオススメ出来ない

957:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 21:46:34.93 uHJ8WJXL.net
β、DAT、HD-DVD……

958:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 23:01:04.74 I9j8RQx0.net
地上波では電波に余裕がないから根本的に改善する必要があるし・・
地上波で流せない4Kは定着するのかな?

959:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 00:42:18.60 7ALfFSqZ.net
アナログからデジタル移行みたいに機材を総取っ替えしないと全く見れなくなるわけじゃないし
追加出費までして高価な4Kなんかいらないって人の方が多数じゃないかな?
アナログハイビジョン放送みたいに知る人ぞ知る、その手が好きな人だけ見る、って存在になると思う
もしくは、録画制限とか厳しくなるみたいだし、さらにTV離れが進むだけかも?

960:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 09:19:32.25 iFj5Vlmw.net
sentai セール中

961:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 09:55:03.64 lnbWQdYv.net
>>947
これ見るとRSのセール品が高く思えるから困るw

962:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 10:18:20.01 o43yERJZ.net
安いけど流石に年末とかブラックフライデーのセールには及ばないね

963:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 06:29:35.99 64nnUEvJ.net
近々初めて北米ブルーレイを買おうと思っているねですがこのスレで良く見る「SD収録」とはどういう意味でしょうか?

964:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 07:12:07.14 iiLHGKrY.net
SD、HD、FHD

965:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 07:27:47.50 mb9+6nak.net
SD、SDHC、SDXC

966:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 08:21:06.38 WC1mVXru.net
スーパーデフォルメ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 13:18:06.81 CpuGOV9e.net
たしかPS4でも見れた。
PS4は、ペイペイキャンペーンのとき2万円台で買えた。

968:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 15:15:14.86 HkDNQb4F.net
ググれ

969:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 18:44:32.66 ZJ8luZrT.net
まどかマギカみたい
リージョンフリーのDVDプレイヤーならあるし、そっちにしようかな。
画質違うかねBlu-rayと

970:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 19:27:31.47 ChPO0i+a.net
まどマギは普通に個人輸入出来ないよ
買えたとしても日本版と価格があまり変わらない

971:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 19:56:28.76 ZJ8luZrT.net
あのAmazonにあるやつね。
リージョンフリーなら北米のじゃなくても大丈夫なんだよね?
リージョンbだっけ

972:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 21:42:56.49 d25S7IHM.net
伊盤はBだよ

973:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 21:57:44.83 ZJ8luZrT.net
Blu-rayの再生機、ps3とps4とxboxしかないしさ。
pcもってないし、
リージョンフリーのDVDプレイヤーはスレイヤーズみたくて買ったけど、。
この前けいおんは日本ので揃えたんだけどね

974:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 23:51:35.17 CpuGOV9e.net
1万円くらいでブルーレイプレイヤーも売ってるけど。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 00:51:50.69 eM0+jes/.net
PanasonicやSHARPのような一般的なメーカーの普通のBlu-ray録画再生機で国コード変更出来る機種って無いの?
昔の機種じゃなくて最新ので

976:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 00:54:48.11 h7qz8uGU.net
大企業がそんなんやったら何のためのリージョンコードだって話になっちゃうんじゃないの

977:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 02:27:02.70 cW+ODG+4.net
アニプレ作品って海外版も高いから国内版中古しか買った事ないけど、海外版の字幕仕様ってどんな感じなの?
FuniみたいにOP/EDも置き換わる?

978:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 05:34:08.31 O3S7VEUV.net
>>962
Blu-rayの方はSONYにしろpioneerにしろ、変えれるんじゃなかった?
自分はDVD部分リーフリにしたいからLGにしてる。

979:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 09:38:41.20 o38XiOhB.net
>>964
アニプレはOPED文字変え無いし強制字幕も無い
日本販売禁止指定や高額販売してる時点で余計な差異をつける必要ないからね

980:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 10:25:41.36 ceuoFv7X.net
>>962
sharpのBDレコは国コードが変更できる機種は以前あった。
DIGAは変更できない。PanasonicはBDプレイヤーも変更できない。
BDプレイヤーなら、SONYやPioneerなら変えられるのがある

981:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 14:57:17.46 DdUiEHt7.net
リージョンコードと国コードは別物
BDプレーヤーだとソニーはデフォで米国なのがほとんどなので何をしなくても普通に見られる可能性が高い
パイオニアはデフォルト日本だが国コード変更可能
BDレコはどのメーカーもほぼ無理だと思われる
たぶん今も昔も変わっていないと思う
あとアニメだと関係ないけどソニー機はUHD対応機以外は1080/50i再生不可

982:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 20:05:32.05 eDZ3hXGX.net
>>968
シャープのBDレコ BD-T2300ってのを使ってるけど国コード変更できるで
現行機種は知らんけど、昔は違ってたんだよ

983:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 20:23:20.48 zJC1AP29.net
昔はW録画のBDレコだと1回だけコピー可の番組も重複して録画出来たものねぇ
どんどん穴は塞がれるよね

984:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 23:41:06.39 ZeCgAZ5N.net
プレステ3と4持っているから今のところ再生に問題ないがそのうち5が出たら国コード日本固定にされたりするんだろうか

985:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 00:36:55.71 o9+hPtRk.net
からかい上手の高木さん 国コードなし、字幕OFF可
Just Because! 国コードあり、強制字幕

986:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 02:37:48.23 /dl++eoX.net
ボトムズOVAコレクション1って赫奕たる異端まで?

987:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 05:43:22.82 v6R3EiaK.net
>>973
sentaiに書いてあるよ
Included in this release;
VIDEO: Last Red Shoulder, Big Battle, Origin of Ambition / 4x3
VIDEO: Brilliantly Shining Heresy (1-5), Pailsen Files (1-12) / 16x9

988:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 12:58:14.82 RvLAczzq.net
次スレの季節が近づいてきたのでテンプレ更新の情報・提案があればどうぞ

989:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 13:08:12.05 9/h5RT3/.net
ショップに日本発送できないsentaiをいれてほしい
URLリンク(shop.sentaifilmworks.com)

990:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 13:42:28.99 /dl++eoX.net
>974
thx
赫奕たる異端は4:3ではとかペールゼンは劇場版作ったんだからHDマスターないんかねとか疑問

991:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 15:30:31.85 GEDMN8Q3.net
>>977
以前、ユナイテッドシネマで4DXで上映してなかった?
自分はクラッシャージョウしか観なかったから画質までは判らんけど。

992:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 01:34:20.38 IduHYOQq.net
Re:ゼロのパート2が届いたけど、こっちの画質はまともだったよ。
まあ、普通こうだよね。
パート1は酷すぎ。

993:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 01:39:31.35 K5td8mAt.net
シティハンターは一期BDBOXが高え高え言われているが
5年後くらいにはDVDのように海外版コンプリートboxも出るのかねえ

994:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 03:49:03.45 csQY3tGk.net
国内ではDVDしかない伊藤潤二コレクションの青円盤出るの

995:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 11:37:00.13 rEln11Sj.net
Princess Principal [Blu-ray] $17.99 米尼でぽちった

996:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 11:44:53.74 aTIBrqZZ.net
>>981
出なさそうじゃない?
海外で需要無さそう

997:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 12:28:17.61 A/PRRLQT.net
>>982
フレームアームズガールも15.99になっとる

998:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 20:59:36.03 sdU15B7p.net
>>982
これは吹き替えで見たいかもだわ

999:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 21:20:04.36 6dKcXZwV.net
>>985
プリプリのファンでBOXの方を買ったけどいいぞこれ
吹き替えでもちせ役の人が日本語でセリフを話すシーンがあったりする

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 21:47:02.18 sdU15B7p.net
>>986
それはもう買うしかないじゃないですか……!

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 08:16:42.19 +nOynRzU.net
>>982
年末のsentaishopだと確か$15.99だったから配送の事考えると安いね。
というか、ほぼ変わらないのか。

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 09:46:45.67 JuPgY9DQ.net
RSでboxの内容を見るとboxのほうが欲しくなる

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 19:14:45.98 HLMUQ4cZ.net
ちょっと次試してみる

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 20:09:47.88 HLMUQ4cZ.net
北米版&海外正規BD・DVD情報交換スレッド62枚目
スレリンク(cartoon板)
連投きつゆ
あとなぜか>>3のVISAのリンク貼らせてもらえぬ
(何がひっかかるかいろいろチェックしてるうちにテンプレ割れてもた)

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 14:56:35.58 4PttSgCn.net
米尼でダンバイン$25.99ポチッった。
でも届くの4-5月とかだって。届いた頃には忘れてそう。

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 16:04:51.56 4dCCbb0z.net
>>992
自分もポチったボトムズと一緒に届くかな

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 18:11:18.86 g293AzR8.net
ダンバイン値段戻るのはぇーよ。

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 19:04:18.14 mazQFmwd.net
12月くらいにポチって2月にキャンセルの連絡が来た

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 20:11:28.99 IbiEFGIQ.net
決着をつけるぜ!ショウ!

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 22:04:30.06 Ftm76bQ2.net
そろそろ、ダンバイン次が欲しいところ。
イデオンノネサゲマダー?

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 22:08:06.83 IbiEFGIQ.net
Gガンダム買おうかな
東方先生の語りがききたいわ。
ドモンのキングオブハートも

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 22:08:16.27 l2cgPu4e.net
ダンバイン、ザブングル、イデオン、ボトムズと来てるから
次はエルガイムかダグラム欲しいな

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 22:13:04.97 4dCCbb0z.net
エルドランシリーズもお願いします

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 22:33:40.57 0HaZvwG2.net
銀河鉄道999全話入りのやつとOVAジャイアント・ロボ(銀鈴いり)はいつ頃リリースになるのだろう…

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 23:14:36.73 gM3lyTFf.net
国内でも不遇なボーグマンとテッカマンブレードはいずれ来てほしいねぇ。
一応、HGリマスターされてるし。

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 08:19:13.37 DwKvREaf.net
ブレードの国内版BD-BOX持っているけど後期OP映像がアプコンで画質悪くて
ブレードUもフィルム現存していないからなのかアプコン処理部分が多かったり
なんかもにょる…安くはないがDVD版よりはかなりお得には感じるとはいえ
北米だとブレードがMBでブレードUがDiscotekと権利取得している所が分かれているんだよな

1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 368日 11時間 22分 45秒

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1863日前に更新/260 KB
担当:undef