スティーブン・ユニバース -Steven Universe-#2 at CARTOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/27 15:58:49.32 wlMFmo6s.net
二次創作界隈での人気ジャンルにおける痛い厨の多さって日本でも海外でも変わらないんだな…

651:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/27 18:05:09.47 qpnuidxq.net
分母が増えればそれだけ痛い人間の割合も増えるからなあ
日本じゃいまいちピンとこないけどSUもそんだけ超人気ジャンルになっちゃってるんだな

652:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/27 20:51:49.50 FbTRwUQ1.net
>>650
日本はどうだか知らんけど、海外は二次創作とかやってないファンでもやたらと攻撃的な連中がいるからなぁ
そういう奴らは何か気に入らないとSNS上でスタッフやキャストに暴言吐いたり平気でやるからついていけない

653:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/27 21:04:02.74 wozILqd6.net
>>652
何それただの基地外クレーマーじゃない。
海外のファン恐いなーレベッカさんも心労がたえないなそんなんじゃ。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/27 22:21:46.62 bbYikl/d.net
レベッカシュガーのツイッターアカウントの名前が「Rebecca Murder」ってなってるのはなんでや

655:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/28 01:30:54.33 6HjoGwts.net
>>652
SNSは一度も会ったことがない他人にも気軽に話かけられるせいか
間合いの感覚が狂ってる人は確かにいるね
画面の向こうにいる人が親しい友人でも家族でもない、
赤の他人ていうのが理解できてないというか

656:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/28 10:19:13.03 FvhesimX.net
新エピ、もう年内にはないから悪い話題が出ると暫く尾を引いちゃいそうで嫌だな
日本語エピの話を楽しみにしとこう

657:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/28 17:40:15.95 1iNMfO+W.net
ガーネットの日本語版例の歌楽しみだけど
あれいい感じに訳すの難しそうだなぁ
ATも日本語版だと語呂悪いなーっての多々あるし

658:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/28 18:44:16.30 4G6bIWuq.net
ガーネット原語版だと歌ってる時の声が比較的高いんだよね
話してる時の声も日本語版より女性的な雰囲気

659:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/28 19:08:36.54 OLpH8fYo.net
そもそも日本語版の斎賀さんの声が低過ぎなんだよ
ガーネットのイメージに合わない訳じゃないけど、原語よりドス効きすぎ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/28 19:26:14.41 cA+xRVaN.net
口調ももっとフェミニンでセクシーな感じだよね

661:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/28 20:18:39.52 e1X1lPyW.net
吹き替えのガーネットも好きだけど、回を重ねるごとに本国とはどんどんニュアンスが違ってきてるよね
吹き替えはクールさが前面に押し出されてる感じがする
声優さんは声の幅が広い人っぽいから柔軟に対応してくれたらいいな

662:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/30 00:31:42.24 umAMYiQS.net
例の事件って日本人の例のあの絵師だったんだな…
URLリンク(twitter.com)

663:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/30 00:35:05.42 VS8K3pan.net
ツイッタもタンブラもよくわかんね
具体的に誰だよ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/30 01:39:35.29 FMw1RTuw!.net
>>662 今回自殺未遂に追い込まれた絵師さんと「例の絵師」は別だよ。
今回の被害者は普通のファンアートを描くただのファン、例の絵師は絵で食べてるプロの人。
リンク先のツイートは「今回の事件を起こしたSJWと例の絵師に激怒したSJWに共通点がある」ていってるだけ
(SJW=social justice warrior 過激派正義厨みたいな感じ?)
its/all/in/your/headって人はどれかの事件の主犯らしい、
最初はヘラヘラしてたけどいろんな人から追求されるうちに
「私嫌われてるwww」「私未成年なんでwwww」
から
「○○についてもう聞かないでください」「死んでいい人間なんていない」「ゆるしてお願いします許してください」「こんなことになってほしくなかった」
になったらしい

665:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/30 07:21:03.82 +Gt8/KOR.net
海外の過激派こえーと思いつつも
正直言うとどうでもいいです

666:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 03:14:10.26 4TgLwWuE.net
CNの放送予定見てたら年内第一シーズンラストまででなくて第二シースン最初もやるんだね
11/8・11/12・11/14
24-1(47話)"Shirt Club"「Tシャツを作ろう」
24-2(48話)"Story for Steven"「パパの青春」
11/15・11/19・11/21
25-1(49話)"The Message"「メッセージ」
25-2(50話)"Political Power"「動かす力」
11/22・11/26・11/28
26-1(51話)"The Return"「来訪者ふたたび」
26-2(52話)"Jail Break"「脱獄」
11/29・12/3・12/5
27-1(53話)"Full Disclosure"「話せない理由」
27-2(54話)"Joy Ride"「最高の気晴らし」
年内はここまでかな…
55話は"Say Uncle"だから年始あたりにスペシャルかなんかでやらないかな

667:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 03:17:13.13 4TgLwWuE.net
sage忘れごめん

668:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 03:56:30.16 4ah0nqbw.net
歌回多いね、だから時間かかったのかな

669:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 19:48:32.25 QYy2ZJgf.net
今のところ歌って全部吹き替えでやってる?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 22:30:04.51 BuMppPGd.net
やってる

671:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 21:04:42.71 prlyRGTw.net
いよいよ明日から新エピか

672:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 11:05:24.25 wJ4AUxNl.net
パパの青春の日本語版、
パールとアメジストの声今より
高くて可愛かった

673:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 11:06:35.39 GclRLDZh.net
グレッグいい男だな…
ときめくのも分かるわ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 11:12:57.48 kqa3HmsK.net
前から気になってたスティーブンの目の☆は母親遺伝だったのね
(グレッグも十字星になってたけど)

675:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 11:45:08.08 NNWSEUAo.net
あの悪いマネージャーがサワークリームの親父ということかな?オニオンママはシングルマザーで育て上げたのか
波瀾万丈やね

676:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 15:23:53.01 Qn4cJNA7.net
>>675
サワークリーム、オニオン兄弟は父親はいるぞ。遠洋漁業漁師だから家に殆どいないはず。
オニオン母さんが、あんな拝金主義者に惚れる分けないじゃん。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 15:55:47.96 gT2hgA1D.net
>>676
オニオンママの登場のしかたや、あの兄弟は父親が違うという設定をどこかのサイトで見たのでちょっと考えすぎた
不愉快にさせてすまん

678:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 16:37:31.95 sjUl3cM3!.net
>>676 >>677
公式でオニオンとサワクリは義兄弟だって証明されてまっせ
新しい方のオニオン回で言ってた。
惚れるわけ無いじゃんって・・・「若毛の至り」って言葉があってだね・・・
グレッグの青春回でヴィダリアとマーティが明らかに付き合ってるっぽい雰囲気だったのに
>>676には何に見えたのか気になる。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 17:56:33.46 dKp68y01.net
>>678
若毛が至って将来的にとーちゃんみたいな髪になるのかw

680:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 18:38:07.16 Qn4cJNA7.net
>>675
こちらこそ、勘違いしていた貴方が正しかった。
謝罪します。英語版でボンヤリ理解していた自分の落ち度です。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 18:47:31.27 BdvVkg90.net
マーティ嫌なやつだが間違ったことは言ってないよね、スティーブンフォローの無いラースぐらい
グレッグが写真まだ持ってたのもいい思い出もあったからだろうと思うし…

682:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 08:41:48.59 OdAlyDo9.net
サワークリームがわむわむ言いながら歩いてたのってお義父さんと話してたからかな?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 22:12:31.57 G/vqwheu.net
>若気の至り
ミュージシャン目指して大学やめたのに、一目惚れした女のために夢まで捨てる
己の思うまま勢いにまかせて突っ走る青年グレッグ。そりゃあ将来ああなるわけだわ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 22:32:20.41 5jlCh+GF.net
ショートムービーのフュージョン解説、ガーネットの独擅場でニヤニヤしたわw
日本でもやってくれたらいいのにな
URLリンク(youtu.be)

685:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 22:38:50.50 O9ZZBz79.net
パワパフ風のハートの背景を見て懐かしい気分になった

686:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 00:16:42.27 0cVuEdFu.net
ヤングパールさんからむせかえるほど漂う80年代アニメ臭
魔法の力で大人に変身しそう(いや実際できるけど)

687:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 10:47:12.77 GuGHnDIe.net
カラーリングがパステル調でスタジオぴえろ魔法少女感あるよね

688:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 12:42:13.23 GOE2N8u2.net
アメジストが醸し出すマスコット感も一役買ってるな

689:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 18:37:16.50 8G/uV2/5.net
現実的な強さ順
海賊戦隊ゴーカイジャー>>>>>>>>>>>>>>>クリスタルジェムズ(笑)

ジェムズはあの世界では最強みたいな扱いだが実際は
ザンギャックの艦隊すら撃退出来ない雑魚ですwwwwwwww

690:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 00:54:27.32 hFp5Gmd4.net
またお薬が必要な人が来てる

691:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 13:50:26.74 xwL52H7i.net
>>689
あちゃーマジレスしちゃったかー

692:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 16:58:57.93 qA/yGhR4.net
34のスーパー戦隊の力持った宇宙海賊に宝石の出来損ないが勝てるわけないだろ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 17:38:27.38 lOwj/hJH.net
そもそも比べる意味がわからない

694:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 18:34:06.60 zVJymEIh.net
特撮の話なんか興味ないんだよ巣に帰れキチガイ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 21:50:34.24 hlu0hs/M.net
全然無関係のものを比べたり揃えたりするあたりガチの池沼っぽくて怖い

696:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 22:12:32.28 VKtoTOLM.net
つかこういう奴はたいてい特撮もニワカ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 00:51:55.34 +1rb5a+5.net
触らないで専ブラで戦隊・特撮で掃除するといいよ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 00:54:51.35 +1rb5a+5.net
>>678
ヴィダリア回でアメジストがマーティらしき男(ハゲ)に変身して、ヴィダリアと写ってる写真あったね

699:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 10:04:15.03 rYV41C3X.net
シーズン1の最後を飾る連作がもうすぐ始まるのに、家族の買い物につきあう俺(´;ω;`)

700:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 10:27:56.09 pAKDhd/q.net
>>699
家族サービス乙
エンディングの曲毎回良いなー

701:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 11:38:30.55 iymJtENe.net
今回の話はジェムズと人間たちの関係性の問題が浮き彫りになった感じ?
グレッグの事は信頼してないし、街(の人たち)がどうなろうが知ったこっちゃない、と。
非常事態だからテンパっているのを考慮しても己が撒いた種すら放置とかダメすぎる
スティーブンが上手く立ち回って取り持ったからどうにかなったけど
アレじゃあローズがバリケード立てて隔離してたのも納得だわ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 12:30:24.80 E0KEJ6QV.net
街や市民がどうでもいいっていうのはビーチパーティーの時から明らかだし今さらかな

703:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 13:01:00.05 uX0xTMcW.net
何千も前から生きてるジェムズにとっちゃ
人間ってのはあっという間に死ぬ
こっちからしたら喋るアリみたいな感じなのかな〜・・・
ここからスティーブンの活躍で
パール達もビーチシティに思い入れが出来ればいい

704:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 13:45:46.07 loMYGVc3.net
スティーブンがいなかったら、ビーチシティ一応守られはするだろうけど、もっと犠牲は多かっただろうなー

705:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 15:12:50.51 i0XW22rZ.net
>>701
>>703
マジかよジェムズ最低だな
一年間通して地球を守るヒーローに成長した某宇宙海賊と大違いだな

706:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 15:44:51.46 pfZidPZC.net
>>705
臭いからこっち来んな

707:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 17:36:39.48 bIxoJNJK.net
>>704
荒らしたいんだ特撮オタはキチガイだらけたな。
巣に帰れ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 17:50:41.19 bIxoJNJK.net
>>704ごめんなさいアンカミスしました。
>>705
特撮オタのキチガイぶりを広めたいなら他行ってやれ臭いんだよ腐臭がただよいそうだ。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 17:55:57.97 5H6aSzxY.net
>>707
>>704は普通に感想じゃね?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 17:57:43.26 5H6aSzxY.net
>>708
指摘するまでもなかったですね
すまんです

711:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 18:25:23.91 deiQGN4a.net
自演臭いから触らない方が

712:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 21:08:11.76 +1rb5a+5.net
市長のお姉様方って言い方好き

713:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 04:49:27.61 AkO+/078.net
市長、パールの事が好きなのか
間とばして見たから知らんかった

714:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 09:24:24.75 kVXqoMaQ.net
セクシーなの=パールだったんだろうか
セクシーなのはガーネットだと思ってしまった

715:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 17:16:26.55 jddfAqGZ.net
このシーンどの話にあったっけ
URLリンク(blog-imgs-69-origin.fc2.com)

716:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 17:23:11.41 uuNtTvTD.net
>>714
パール見て頬赤らめてたから多分セクシーなのがパールってことかね
自分も「背が高いのと丸いのとセクシーなのだ!」ってセリフの時点では
背が高いのがパールで、セクシーなのがガーネットだと思ったが

717:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 17:57:48.87 ZpKpplcj.net
>>715
1話じゃない?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 18:54:30.58 cJoRgFbN.net
オーシャンタウンのようにはなりません!って市長が言ってたけど
オーシャンタウンって過去でてきた?
話数飛び飛びで観てるから分からないんだけど
オーシャンタウンで以前何かジェムズ絡みの事件があったとか?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 19:05:50.27 kVXqoMaQ.net
この話以外では出てこない>オーシャンタウン
海外のファンサイトでは「名前からして、ビーチシティと似た環境のタウンで
ラピスが海を干上がらせたあの時に暴動が起きたとか?」と話題に出てた。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 21:04:54.12 cJoRgFbN.net
>>719
おーそうなのかありがとう!
この作品伏線ひくの上手いから
もしかしたら今後でてくるかもだな

721:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 21:27:57.02 CUoRPKLY.net
>>714
「セクシー」と言われるとどうしてもパールみたいなスレンダー体型よりもガーネットみたいなボンキュッボン体型の方をイメージしてしまうよね

722:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 21:43:40.50 ZpKpplcj.net
恋は盲目だねぇ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 22:11:15.42 tAZhbNie.net
ガーネットの発電能力(「ゲームに夢中」でゲームを再起動する時に仕様)再び
予知能力や耐熱能力といいこのおねーさま色々と技が豊富ですわ
何か訳のワカラン事態=またあいつ等か、の図式ができあがっててワロタ
だからと言ってデモ起こして出て行けコールしても蹴散らされるのがわかってるから
一般市民はあまりおねーさま達には歯向かわない…そして全てのとばっちりヘイトは市長へw

724:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 23:05:17.16 XK3hk+gW.net
スティーブンの応援演説あれば四選いけるぞデューイ市長

725:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 10:49:01.68 uKxRQ/OF.net
スティーブンちゃんと成長しててカッコいい

726:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 14:18:08.88 6rFYdcxe.net
パールのようなもの

727:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 14:18:56.37 6rFYdcxe.net
パールのバールのようなもの

728:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 10:45:12.76 FASj5BIr.net
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

729:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 10:49:54.53 b0UTsuq5.net
見入ってしまった
Stronger Than Youも前半の日本語歌詞で韻を踏みながら部分、ああ歌うしかないじゃないかな
斎賀みつきさんここで言うのもおこがましい良い曲有り難うございました

730:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 10:51:27.23 b0UTsuq5.net
×おこがましい良い曲有り難うございました
       ↓
◯おこがましいけど良い曲有り難うございました

731:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 10:59:45.92 rINhBqRz.net
パパだってお前が必要だ!!で泣いた
てか全部引き込まれた
歌もカッコ良かった

732:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 11:02:44.31 PgxH44N4.net
歌付きのEDとても良かった

733:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 11:28:12.29 jNJMYsfu.net
父もジェムズもスティーブンを愛してるけど
父とジェムズの間には微妙に距離というか壁があるのが見え隠れ
いつの間にやら(前話参照)市長ともコネを持ってたスティーブン…恐ろしい子!!
登場人物ほぼ全てとフレンドリーな関係を築くとか何このリア充主人公
そんなことよりアメジストの両目チラが気になる不思議

734:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 12:08:57.22 Md8B0JKr.net
ガーネットの歌、原曲のイメージが
強いから最初はん、んん…?って
思いながら聞いてたけどちゃんと
日本語版だ、って脳内のスイッチ切り替えて
2回目聞いたらとてもよかった
いやー、言語版見てたのに泣いたよ…

735:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 15:56:41.30 O6PO7JEc.net
ガーネットの声優の人、歌上手いな

736:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 20:06:56.55 9LO5mCnT.net
パールとラピスにフュージョンしてもらいたい

737:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 21:09:17.95 I35q+vnC.net
優美な姿と面倒臭い性格を併せ持つ子になりそうな予感

738:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 22:04:23.48 +iXRLIPI.net
良かった。面白ぇなあSU。2期も楽しみ。新OP良すぎる。
反乱者目当てで腐れネズミに膝を屈する
屈辱に塗れながら契約したCSだが
SUとATだけで元は取れた。さらに業腹なのが
GFが面白くてスタバが待ち遠しいことだ。ぐぬぬ。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 06:44:16.25 WvpVtm0x.net
>>736
ヤンデレクイーン爆誕

740:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 09:58:12.38 537Kp7qA.net
考えてみるとジャスパーって日本未放送分も含めて脱獄にしか出てないのか

741:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 10:21:07.96 ZwMqoZYi.net
ジャスパーはもう一話出てるよ
この先の回だけど

742:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 11:13:05.00 8oYG1B7C.net
スティーブンの為にあそこまでするラピスに泣いた、
ラピスを止めようとして言った「ダメー」の言い方がラピス初登場の時にガーネットに鏡を奪われそうになった時の言い方と同じでさらに切ない
まあ同一人物が言ってるんだから同じだろうといえばそうなんだけど

743:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 13:33:10.51 Ukzi43ON.net
早くラピスが何故閉じ込められてたとか
ラピスの過去編や救済編もみたいけど
だいぶ先なんだろうなぁ
2部でクラスターどうにかして、
3部でイエローダイヤモンドと決着かな

744:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 19:42:10.16 dHN5f0vI.net
日本語でラップはやっぱ微妙だなw 歌は良かったけど

745:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 21:51:21.34 537Kp7qA.net
>>741
出てたっけ?全然覚えてないや
よかったらどの話か教えてほしい

746:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 21:56:48.34 537Kp7qA.net
思い出した夢の話の時か!
すっかり忘れてた

747:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 10:14:17.32 aGk3Rpk7.net
>>745
シーズン2でジャスパーの出演は
"Full Disclosure" (flashback)
"Love Letters" (mentioned)
"Chille Tid" (dream/telepathic message)
"Cry for Help" (mentioned indirectly)
の4話
URLリンク(steven-universe.wikia.com)
ちゃんと話にメインに絡むのはChille Tidだけかな?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 13:01:14.04 ywg5Qh7M.net
英語版のガーネットがしびれるほどかっこいい何回見ても飽きない
戦闘シーンは少年漫画みたいなかっこよさがありつつ、女性的な色気もあってさらに歌声の素晴らしさも相まって最高の出来に仕上がってる

749:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 18:26:51.92 ct5VhUQy.net
サファイヤとルビーって、子供って感じなんだけど、
でもそうとう生きてるから、ああ見えて子供ではないんだよね?
あの2人がフュージョンであの性格のガーネットになるって、何のかけ算なのか不思議
あの2人はどういう関係なんだろう? 友達・幼なじみ・きょうだい?
ガーネットになってる時の意識ってまるで別人だし、謎が募る
なんせガーネット、めっちゃカッコ良かった!
>>738
カードバトルゼロも面白いよ〜

750:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 18:57:14.32 QlPG6pGb.net
>>749
二人は恋人同士、常時合体はジェムの世界では恥とされて迫害されていた模様。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 21:46:43.37 ct5VhUQy.net
>>750
恋人同士ですか! たしかに合体のシーンはディープでしたね
途中、見てないエピがあるので、事情を知りませんでした
ありがとう

752:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 23:02:45.04 wM/ukCz+.net
stronger than youの吹き替えやっと聞きました
サイガー頑張ってるけどやっぱ日本語だと厳しいわw
フュージョンも合体って訳してるけど、ドラゴンボールのノリでフュージョンのままじゃまずかったのかな?
合体っていうと、勇者ロボとか釣りバカのイメージが先行してなんかやらしい…

753:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 23:13:24.96 MGFz1KP9.net
あの2人の場合はシンメトリカルドッキングですから
そいういやあの2人だけジェムが手に付いてるんだよな
スティーブンやジェムモンスター含む他の奴らはみんなジェムが正中線上にあるのに
そのあたりも何か関係してる気もするけど話が進めば合体エピとかあるんだろうか

754:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 06:56:51.55 KXwcP20D.net
>>752
おじさんおばさんには辛い話だけど、ドラゴンボールが常識とは限らないんやで
釣りバカとか勇者シリーズも若い世代は見たことないんやで

755:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 09:47:04.02 rXK4ut1+.net
GEMの世界では体の大きさが強さの、わりとダイレクトな指標だよね
だからルビーとサファイアは単独ではとても弱いジェムなんだろうな
>>753
二人のジェムが手に付いてるのは気になってた
ただ正中にはないけど、ガーネットになると他のジェムと同様左右対称になって
ガーネットの「二人で一人」感強い

756:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 23:54:59.32 IyTEeqsh.net
本国でも絶好調みたいだけど、そのうち実写化して
激しい戦闘場面連発のハリウッド大作映画にならないかなー世界観壊しそうだからやっぱ無理かなーでも見たいなー。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 00:27:01.94 4gQ/5W0k.net
そういうのは求めてないわ
アニメーションだからこそって部分もあるし

758:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 04:41:08.85 juO7p/Gb.net
つべでも日本語版Stronger Than Youのコメで「歌ってるの男じゃないのか?」
「ペリの声かわいい」とか言われてるw
URLリンク(www.youtube.com)

759:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 05:58:23.89 2yUjUGuE.net
前々から外人からすると
ガーネットの声が男性に聞こえるみたいな
コメはよく見たね。英語版に比べると確かに
セクシーさは足りないというか
ニュアンスが違う感じだけど
今じゃしっくりきてる

760:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 07:08:05.10 Dx0EaCC9.net
ガーネットって、アニメ初期の頃は、
力持ちの唐変木なポジションだと誤解してたけど、
キャラ立つと全然違ったね、愛の塊みたいな人だったんだね
今回のバトルシーン、余裕の微笑みが格好良かったなあ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 08:01:36.07 H77NCak5.net
ガーネットはスティーブンに特別甘くて優しいのもちろんだけど
グレッグや町の人相手でも落ち込んでる時は優しくフォローの言葉をかけるシーンが多いよね
フュージョンしてるからこそ背が高くて能力が高いリーダーっていうのも納得
スティーブンがコニーとフュージョンしちゃった時に一番喜んでいたのも
2人の愛によって上手くフュージョンできていることがわかったからなのかな

762:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 08:41:30.43 CJo4x/Lr.net
>>761
あのニヤっと笑った顔超好き

763:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 09:11:08.50 z1/UifTV.net
「そうだ!もう一つ伝えておく事があった!アイラビュ〜」
このガーネットたまらん
スティーブンが「う〜んもう」みたいなリアクションするのもすごく可愛いくて好き

764:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 11:09:47.37 FLvGtuHU.net
一見正反対だけど強い絆で結ばれた女の子達が2人揃って強い戦士に変身し愛の力で闘う
ガーネットってプリキュアみたいだな

765:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 13:11:46.57 8Ro5QP5O.net
フュージョンしてるときの記憶はもとの二人には引き継がれてないんだね
ルビーにはスティーブンどうでもよい扱いでちょっと笑った

766:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 16:42:53.83 4Rpu07Hk.net
ガーネットとしての記憶はルビーもサファイアも共有してるよ
会ったばかりのサファイアがスティーブンの名前知ってたし
他のフュージョンジェムズもフュージョン中の記憶を分離後も保ってた
ルビーがスティーブンを邪険にしたのは、牢獄の壁がスティーブンに危険だと
思ってたのと、それ以上にサファイアのことを気にかけてたからだと思う

767:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 17:42:41.92 W33iv5d8.net
サファイアは一つ目なのかな
そんで能力はスピードって感じだったな

768:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 18:31:22.52 z1/UifTV.net
サファイアは一つ目で氷と未来予知
ルビーは短気で熱くてガントレット

769:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 19:40:38.84 1INWFHmA.net
ルビーとサファイアって恋人同士?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 08:05:25.13 dZksYMOI.net
恋人だよ
二人が出てくるエピがこの先もあるからお楽しみに

771:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 11:21:07.38 YuBaE2+K.net
「来訪者ふたたび」でジャスパーが色々大事なこと言ってたね。
パールが「立場を忘れた愚か者」、アメジストが「出来損ない」、ガーネットが「恥知らず」とか、後で回収されそうな伏線もチラチラ。
「脱獄」とあわせて物語が大きく動く、重要エピソード。
つかジェムズとグレッグの行動に涙腺緩みっぱなしでしたよ。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 14:54:35.84 tSiZGy97.net
英語だとパールのことを "defective Pearl"(欠陥パール)って、欠陥車のように
言ってて、名前を聞く前から「パール」というモノを知ってる認識だし
アメジストは "a puny overcooked runt"( 遅生まれの虚弱なチビ)って、
これも「幼稚園」のことを知ってる認識で話してるね
結構重要な伏線

773:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 14:58:35.01 tSiZGy97.net
アメジストに関しては、海外掲示板で『実はアメジストと姉妹なんじゃないか?
(ジャスパーも地球の幼稚園生まれ)』って話題になってた。
アメジストがovercook(幼稚園で遅れて生まれてきた)ことを見抜いてたし、
回転攻撃や野性的な髪型も似てる。
あとアメジスト(紫水晶)もジャスパー(碧玉)も両方共鉱物的には「石英」。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 14:59:14.54 tSiZGy97.net
>>773
ごめん「ジャスパーに関しては」だね。
ジャスパーとアメジストが姉妹なんじゃないかという話。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 15:07:40.89 tdLOCC7V.net
地球生まれのアメジストと故郷で迫害されてたっぽいガーネットはともかく
パールは割と地球人見下してるのにローズ側についたのは何でなの

776:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 15:26:28.51 Uvdkgj7Z.net
依存でしょ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 21:43:25.95 vD88NyHf.net
アンサイにスティーブンユニバースの項目あったwwwwwwwwwww
Uncyclopedia項目リンク

778:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 21:55:19.47 opoLASBv.net
戦隊基地外はここまで拗らせてるのか
構って欲しくて必死だな

779:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 22:34:49.22 zTuKyp5r.net
どうせ今も此処を覗いてるんだろ、あのキチガイは。
また特撮ガ〜言い出したら以前より激しく罵られるか無視のどっちかだな。
アンサイのほうもここで語られた情報コピペしたみたいなのしかない。
屑はどこまでいっても屑なのを自ら実証してる点だけは笑えた。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 05:42:39.80 SFxaMzpf!.net
>>775 パールはローズのことしか見てないからね、仕方ないね。
一応ローズもグレッグに言われるまで人間のこと「遊ぶの楽しい、おもしろい生き物」程度にしか思ってなかったような
人間が「自然破壊反対!動物が可哀想!」と言ってるのと似たような感覚だったのかな
>>773 アメジストとジャスパーは両方「クオーツ」扱いだったね。ローズは背丈が高い以外は外見違うけど。
髪型は元々ショートだったのがグレッグの髪に憧れてロングに、その後ペリに色々言われてジャスパー寄りになってるから偶然なんだけど番組的に似てるってわかりやすくしたかったのかも
デカイせいでいつも年上って思っちゃうけど、そもそもあいつら年齢とか成長とか無かったわな。あんなにいっぱい穴=生まれたジェムがいるならジャスパーも地球出身の可能性があるのか。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 06:00:03.07 MrR9F5s8.net
幼稚園生まれの
ジェムズはみんなアメジストなのかね
あんなにたくさん穴があるんだから
他の幼稚園生まれのジェム見てみたい。
あとこの作品やるとしてもだいぶ先だろうけどそのうち
ジェムズの故郷の星に舞台移しそうだね、観たいよー

782:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 06:34:33.57 ymgmoi35.net
>>775
ローズへの忠誠心(ヤンデレ愛)
>>780
人に流されがちな所が精神の未成熟さを表してていいよね、ローズがいなくなって大人にならざるを得なかった反動を感じる

783:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 09:17:14.56 rRR4vn9k.net
>>777
アンサイクロペディアの趣旨を全く理解してない記事で笑った
やっぱりあの戦隊基地外ほんとに心の病気な気がする

784:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 11:05:07.82 dGoX6hHR.net
>>783
ですね
叩くだけにしても、センスが全く感じられなかった

785:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 12:09:44.13 SFxaMzpf!.net
>>781 どうなんだろうね、今まで敵として出てきたジェムは皆違う種類だったのは仕方ないとして
低いランクほど量産型っぽいから比較的階級高いアメはそんなにいなかったかも。
でも戦士は多いほうが有利だし、ジャスパーとローズもクオーツだから種類は違えどクオーツ系が多くてもおかしくはないね。
そういえば新エピだとペリが自分を「certified kindergartener(保証された幼稚園児?)」とか言ってたね
戦争の時生まれてなかったみたいだし、別の星で作られたのかな
クラスターをなんとか倒してから故郷に殴り込みに行くとか胸熱。
SUは何シーズンあるんだろう。そろそろ終盤に近づいてきてる感じはするけどまだまだ続きそうで楽しみ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 18:02:41.01 p2w/yjdF.net
話数は最初から決まってるらしい。
クラスター編で終わりなのか、そっからちょっとだけ続くのか
なんにしても楽しみ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 10:45:28.88 hNOVhkHT.net
スティーブンの歌よかった、歌詞も語呂よく曲に収まってたしいい感じ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 10:52:19.87 JPm4oG9U.net
浜辺のスティーブンとコニーのシーン見てて辛かった
どうなることかと思ったが元通りの関係に戻れてよかったよ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 12:01:38.96 weEls40z.net
スティーブン、突っ張り通さなくてよかった
年内は新エピはこれで終りでしょうか

790:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 14:50:48.49 l8pM5imE.net
クールガイズ、最初はあんまり好きじゃなかったけど
今回の回でかなり好きになったわ
そしてTシャツを作ろう回といい
彼らと仲良くしたいと思ってるラースより
スティーブンとつるんでる展開がまた可愛い

791:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 16:02:42.03 e5jHo0EN.net
ラース毎回ちょっと不憫w
ああいう自意識過剰な子いるいるって感じでリアルだよね

792:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 21:38:03.34 Kk4L+1qQ.net
スティーブンユニバーススレあったのか
今までたまたま流れてたときしか見てなかったけど来訪者ふたたびと脱獄熱くて一気に好きになった
ガーネット普段寡黙なのにフュージョンして最高に生き生きしてからの歌への流れが神がかってた
円盤ほしいわ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 20:57:16.28 SokTbuo9.net
今年のエミー賞にSUからJail breakがノミネートされてるらしい
どうなるか楽しみ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 21:48:13.39 SokTbuo9.net
すまん、エミー賞じゃなくてアニー賞だった

795:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 19:53:11.07 WxPapwzj.net
コニーの吹き替えってATのBMOと同じ声優?

796:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 20:31:56.30 BiMHt9cm.net
コニーは野中藍っていう人で絶望先生の可符香とかまどマギで佐倉杏子とかをやってる人らしい

797:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 23:58:47.84 KVprHh8G.net
「ジェムは地球を侵略しに来た宇宙人で僕らを攻撃しにきたんだ!」
こんな大被害が出ているんだからフツーは街の人から迫害されるザンボット3展開キターなのに
おねーさま達は怖いから…とヘイトが全部スティーブンに行って鬱展開クルーなはずなのに
それどころか彼女は「あなたの世界の一部になりたい」とか殺しにかかる(口説き文句的に)わ
ヤングな若者はスティーブンに肩入れするわなにこの優しい世界、とことんリア充だなこの主人公

798:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 00:17:58.44 SnR/1hZC.net
>>796
BMOとは違う人ってことでいいのかな
>絶望先生の可符香とかまどマギで佐倉杏子とか
この辺がわからないので

799:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 00:21:18.65 LR7qhIi/.net
>>798
BMOは池田果奈子っていう声優だから別人だね

800:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 00:42:32.47 SnR/1hZC.net
>>799
Thx

801:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 00:46:30.43 Ry/WaQI4.net
このアニメは
子供視点で描かれてるから
裏ではガーネットが技術提供などで地球人と取引して和解してそう

802:名無しさん@お腹いっぱい
15/12/04 05:55:10.77 3MeViw15.net
>>797
そういう鬱展開って日本のアニメか海外アニメでもシニア向けならあるだろうけど
これは一応キッズ向けだからさすがにそこまでしないと思う

803:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 08:36:05.14 3ROL6Ufo.net
警察とか軍隊とかちゃんと機能してない世界観というか、
ビーチシティには警官すらいないのかなぁ
過去町の人たちが何人か死んでてもおかしくなさそうな
ジェムズの二次被害やモンスター襲撃にあってるけど
割とみんなあっさりしてるよね

804:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 09:21:07.02 bLXus9K8.net
警察とかがいるとそこに尺(ストーリー上はもちろん矛盾の解消という製作上の手間も)を割かなきゃいけなくなるからあえて無視してるんだろうな
また特撮基地外が現れそうで怖いけど、戦隊ものにあんまり警察が出てこないのと同じ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 09:28:25.30 aF45TiUb.net
海外アニメ(特にヒーロー物)の警察って大体ドーナツ食ってるだけの役立たずってイメージある

806:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 14:58:36.00 Ry/WaQI4.net
生々しい話だと
街のみんな保険に入ってるんじゃね
宇宙人がすんでるから、街もなんかの特区指定されてるかも

807:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 16:52:29.74 cAyJyaoz.net
日本語版のStronger Than Youすごくいいね!
グローバー・ワシントン Jr .の「Just The Two Of Us」に似てるなと思ったけど歌詞の内容を知って納得
ちなみに日本での曲名は「クリスタルの恋人たち」ww
「Just The Two Of Us」
URLリンク(www.youtube.com)

808:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 03:31:46.64 oFmMFOYQ!.net
ビーチシティができるずっと前からジェムズは地球にいる、
そもそもビーチシティができるきっかけを作ったのもジェムズなんだよね。
「ここは危ないから戻りなさい」「何かあっても責任は取れない」
とか警告した&化物から助けたのに市長の先祖は街を作るって決めちゃった。
町の人が反応しないのは全員がのんびりしてるのもあるだろうけど、
なんだかんだいって魔法とかにある程度慣れてるのもあるんじゃないかな。
あとジェムズと化物が同族だなんて知らないし、歴史知らないし、
住人全員避難してるからジャスパー達とも対面してないし。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 23:31:29.77 pLXma/wL.net
よく考えたら以前にでっかい目玉をジェムズが撃ち落として
街が大変に、というかよく死人出なかったよねな事件があったな

今回の事でジェムズ3人のスティーブンに対する姿勢の違いがよく見えてきた
特にガーネットは「街の人はスティーブンに必要」だと言ってたり
サワー達の言い分に耳を傾け禁止令を解いたりと、親(グレッグ)に近い
彼の成長を見守るスタンスで良い感じ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 00:09:05.15 p43riJ/r.net
OPのフルバージョンでジェムズ3人が自分達のスタンスを歌ってて
カッコいいんだけど、あのパートって
ガーネットは母星じゃレズに厳しいから地球に来た。
パールさんはただのローズ信者。アメジストは地球以外知らないだけ。
誰も心から地球を守るとか言ってないのが面白いと思った。

一応パールさんがソロパートで地球を守るとか言ってるけど、
パールさんはあの時点では単なるローズ信者だから
ローズの受け売りをそのまんま歌ってるに過ぎない。
あそこは本来ローズのパートのはず。

そして、サビに"world"という単語は出てくるけど、
"earth"は出てこない。そもそも、あのサビは
スティーブンが人間の立場からジェムズに向けた期待を歌っただけで
ジェムズの意見ではない。

こういうの計算づくでやってるんならマジで凄いと思うし
重い展開が来そうで怖いわ。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 23:49:23.20 OYMCMf7K.net
そういえばこのアニメはクリスマスエピソードがないね
CNのクリスマスパレードで観られる日はくるんだろうか…

812:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 08:04:40.66 mosaegrE.net
スティーブンは、なぜ学校へ行ってないのかなあ?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 10:48:29.43 Lwji843k.net
最初ローズに戸籍がないから…とか思ったけど、アメリカの学校って
そういうのいらないのね

URLリンク(www.latimes.com)
来年の2月にスティーブンがコニーと学校に通うグラフィックノベルが出るけど
そこに、「コニーと学校に通うスティーブンの一日が描かれる(ヒント:スティーブンが
人間の学校に通っていない理由がある)」と書かれてるからなにか明確な理由があるんだね

814:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 13:00:56.65 mosaegrE.net
>813
そうなんですか!
スティーブンが学校へ行ってないのは、何かの伏線なんでしょうかねえ。

学校に関しては、どうでもいい設定(ポケモンみたいな)なのかなと思ってたけど、
コニーが学校の話をあたりまえにして、スティーブンも気になった様子があったので、
急に、スティーブンが学校に行ってないのが不自然に思われました。
あんなに良いパパだし、一応あの町に定住してるのに、
学校へ行かせてない理由って何なんでしょうね。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 17:36:08.10 8OD8covt.net
日本じゃ学校通うのが当たり前だけど
アメリカじゃ選択肢のひとつとして
学校じゃなく自宅や塾で勉強する制度というか、
そういうのも割とメジャーだから
まぁそこまで違和感はないかな

816:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 18:30:00.17 csohfe6O.net
今週の無料appでスティーブンユニバースのRPGが無料で配信されてるけど、みんなコレやったことある?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 23:35:18.61 wK6XhRIp.net
フルプライスで買ったけどマリオRPGみたいにタイミング良くタップしてダメージアップ、攻撃回避っていう戦闘システムで面白かったよ
クッキーキャットとか朝食のパンケーキがアイテムになって出てくるし、SU見てる人ならニヤリとなる
課金要素ないけどむしろ追加ステージ欲しいくらい

818:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 02:02:44.62 AKZLv6qs.net
やってみたけど結構ムズいなこれ

819:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 08:00:30.53 d3sgp47B.net
来年一発目のスティーブンボムが発表されたぞ!

“The Answer”– Garnet finally tells Steven the story of how she came to be a Crystal Gem.
“Steven’s Birthday” – Steven has a birthday party out at the barn, and decides he has some growing up to do.
“It Could’ve Been Great” – The Gems take a trip to the moon.
“Message Received” – Steven has doubts about believing in everyone.
“Log Date 7 15 2” – Steven sneaks a listen to a friend’s audio diary.

って感じらしい
The Answerのトレーラーがつべに来てたけどガーネット(ルビサファ)がジェムズに加入するまでの過去話らしい たのしみ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 23:02:22.91 yPjKbJvK.net
>スティーブン不登校

ジェムと人間のハーフという唯一の存在で未覚醒の潜在能力未知数な者だから
危なっかしくて人が多くて刺激の強い場所には行かせられなかったんじゃね?
下手したら登校初日に学校中心に数キロ四方が地図から消滅とかシャレにならん事に

821:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 16:58:06.88 WQLMQTvR.net
ビーチシティに学校が無いだけじゃないかな
スティーブン以外の子達も学校には行ってなさそうだし

822:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 17:14:23.28 6NBRFASz.net
>>821
夏休みだと思うよ、3ヶ月あるらしいし

823:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 18:47:11.72 QFAPZEo5.net
>>821
「学校ってやつ、一度も行ったことない」って言ってたEPあったじゃん

824:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 23:16:29.64 /Y6466hc.net
最近知ってスゴくハマった。
英語版を合法的に見たいんだが、DVDはエピソード飛ばしまくりみたいだし、
CNの公式ページで案内されてるのはケーブルテレビの月額契約必要なやつしかないし、
Amazon.comのビデオはUS限定っぽいし、打つ手なし?

関係ないが、iTunesで検索したら'Stronger Than You'があったんだけど、
歌ってるのは男で、おまけにこれStronger Than You じゃねぇだろが!
間違いなくSteven Universeなんだけどさ
しかもなぜか人気高いんだよな

825:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 23:24:36.12 /Y6466hc.net
そうか、この人有名なカバー職人Youtuberで、Stronger than youは後半にはいってんだな
試聴部分は全部Do it for youなんで勘違いした

826:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 23:26:20.29 /Y6466hc.net
× you → her

827:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 04:10:28.11 xUhPkY/B.net
>>824
オンデマンドは?
確か日本語版も英語版の配信もあったはず

828:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 07:47:51.58 DQQ0Evid.net
soundcloudで配布してるサントラは合法?
スタッフのtwitterから飛んだんだけど

829:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 08:43:14.24 x8XIo7/f.net
>>824
US版iTunesでも配信してるけど、いろいろ手間掛かりそうだな

830:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 19:48:35.64 y6GMKuGo.net
>>827
あー、スカパーオンデマンドって衛星放送のサービスとは全然別なんだね
これならイケそうだわ、さんくす。

>>828
正直助かってはいるしハマったきっかけでもあるんだが、白か黒かよくわからないのは困るよなぁ

>>829
購入画面の表示までは行けるが、国内からはだめだった。
それにしてもカバー曲、これちゃんと許可取ってるように見えない(Calebなんちゃらの著作権表示しかない)んだが
大丈夫なんだろうか。Appleもいい加減だなぁ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/28 15:18:40.88 2bRSkorR.net
>>810
そう、あそこの三人がそれぞれ歌うシーンって微妙にひっかかるよね
当然意図的にああいう風にしゃべらせてるんだと思う
これからどうストーリーに絡めてくるのか楽しみだ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 16:11:05.54 nmKLdMFL.net
向こうのCNのCMでニューエピ映像きてたけど、スティーブンのバースデーケーキに「14」のろうそくが…
スティーブン、お前13歳だったのか…

833:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 16:28:16.85 EVijev4E.net
14歳になった→シンジくんと同い年という隠喩、という説はどうか

834:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 17:26:45.94 QBq90gZ/.net
マジかw全然ティーンに見えねえww

835:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 22:44:16.75 yWVK9RwO.net
>>833
ちょっと意味がよくわからない

836:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 23:32:26.08 zCtdYwLF.net
なんとなく10歳前後のイメージだったわ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 12:40:43.02 2AoTN5Pm.net
>>831
これからエヴァみたいにわけわからんストーリーになっていくってことだろ
カートゥーンでどこまでできるのか

838:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 12:53:25.36 ltTFkZkS.net
14歳でそこまで飛躍させるのは無理があり過ぎ

839:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 13:49:44.91 aZoz8tUe.net
それぞれタイプの異なる魅力的なお姉ちゃん達や幼馴染の女の子に囲まれハーレム状態
にも関わらず全然ムラムラ来る気配の無い14歳男子…

840:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 14:30:53.08 8BVt2hCm.net
>>837
ごめんやっぱりよくわからない
何で14歳でいきなりエヴァに繋がるんだ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 15:29:48.58 kedd1Zr3.net
>>836
同じく

842:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 22:16:46.06 SFsI9C6j.net
アドベンのフィンより年上?になるのか
…見えんなぁ〜w

14歳って年齢は、本来ならハイスクールに入るくらいの年齢らしいけど
無邪気な子供から完全にティーンになってしまう、って意味合いくらいじゃないかな

843:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 00:11:01.62 Z029cpdC.net
フィンは最初は12歳って設定だったけど今は確か15歳ぐらいじゃなかったっけ
フィンと同い年のフレイムプリンセスが産まれたのは「15年前」って言ってたし

844:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 10:43:33.05 Rg69tzga.net
そういえば海外ファンの考察の一つに「スティーブンの実年齢は一桁」ってのがあった。

ジェムズの誕生日を祝おうとする回で、スティーブンが誕生日・年齢・大人について悩んでたらそれに合わせて肉体的に大人化、それをみて慌てたら更に老人化して死にかけるんだけど、
つまりスティーブンはジェムみたく外見が実年齢ではなく、完全に本人の心境と言うか精神状態で決まるんだよね。
アメジストなんてグレッグとあったときは小さかったけど今は(多分ローズが消えたせいで)大きくなってるし。
現段階だとスティーブンは13⇒14になるって納得してるし、ちょっと前に小さい頃のスティーブンが公開されてるけど、スティーブンが本当に14年生きてたのか分からないんだよね。

学校行かない理由とか、そういうのが絡んでたら怖いなぁ。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 11:09:24.12 rHWJX1WN.net
自然と大きくなっていってるんじゃなくて、スティーブン自身がバースデーとかで「自分は一年年をとった」って認識してるから成長している可能性大だよな
やっぱりそういうところ含めてスティーブンは人間ではないんだなと感じる

846:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 12:01:40.16 /iPBRja9.net
コニーは何歳なんだろ

847:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 13:29:41.50 afq1gYsV.net
声変わりしてるし14才くらいも妥当かなって思うよ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 20:24:08.30 zXuOwZBA.net
グレッグの子供ですらない可能性も?

もし、ジェムズが単為生殖できる生き物なら、
ローズと恋に落ちたグレッグが、ローズに托されて愛情を持って育てているけど、
実は養父、とか。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2094日前に更新/232 KB
担当:undef