日本人がMAIN STAFFや脚本を手がけた海外作品を語ろ at CARTOON
[2ch|▼Menu]
40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 23:23:33 AWixhgcc.net
MAINSTAFF以外も日本人だらけだよ。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 03:13:20 vhwOGQBh.net
ニモのプロモーションムービーには度肝を抜かされたな

42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 08:18:28 Ie92PUrs.net
テレコムスタッフはスープのTASの監督してエミー賞とってるじゃん
、例のクラークが死んでスーパーマンが生き残っちゃう話とか。

これでも下請けというか?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 17:31:09 43zKSmK0.net
監督してたら下請けじゃないよね
監督の下請けって意味不明だしw

何々監督(美術監督とか作監)とかだったら下請けでもアリだと思うけど

44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 01:26:50 emDKU0Yz.net
チャングムの夢という韓国作品も、前作に引き続き日本人がメインスタッフだってさっき知った。


45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 05:09:32 xenhP1bN.net
>>42
テレコムはまあ別格だよな

でももうワーナーからの仕事は下請けレベルでもないみたいだ
テレコムの作風は海外アニメでこそ映えるのになー
ハズした感じの日本風アニメを自前でやるよりずっと良いのに
勿体ない

46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 15:55:47 TQvu4v0a.net
  ↓↓シナリオコンテスト・暇ならここでプロ目指せ↓↓

 スレリンク(iga板)l50


47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 12:39:19 UWSCWrw2.net
日本人が重要な位置につく作品はアメリカ作品と韓国作品が目立つな

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 00:35:35 HoBWijiW.net
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨,;;;;==-ー=v ''ノ==ミ_,ノ′
       /;i;i; '',',ィ.tァュ,;;;;;;;/ ィ、ァュ´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:`~"、;:.:,:ヽ .`~".、)  、}
       ".¨////'‐ .:ノv、冫) ////r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒ハヘ__, ノ;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:_,,:ν⌒Y⌒ヽ、゚o,,'.、)  、}<今日も元気だウンコがうまいだろぉ…ハァハァハァ ウッ!
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;)Kェエエェエェ-冫,,、_,,r_,ノ′
            ヽ、___, ノ




49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 21:55:59 NRGEYlpH.net
アメリカ(ランキン&バス)の下請けでありながら、実質アメリカには脚本以外のスタッフの存在しない
日本でアメリカ製アニメを作っていたプロダクション=トップクラフト「The Last Unicorn」 「The Hobbit」
とその後を継いだPAC(パシフィックアニメーション)「ThunderCats」

これくらいの仕事をしていないと「メインスタッフ」とは呼べない様な気がする。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 01:21:10 ND0gke9R.net
このグローバル社会において外国人が混ざってるから云々なんて考え方がナンセンス
さらに言えば物作りを国でくくること自体がナンセンス
物作りは企業ごとに考えるべきだ
どこの国の人が関わってようがジブリが作ったものはジブリ作品だし
東映が作ったものは東映作品、サンライズが作ったものはサンライズ作品
ディズニーが作ったものはディズニー作品、韓国の企業が作ったものはそこの企業の作品だ
トヨタ車とホンダ車を一くくりでは扱えないし、ソニー製品と東芝製品も一くくりでは扱えないでしょ?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 13:20:30 aGgWWrLm.net
一辺海外で仕事してみるといいよ。
頭の中だけで考えるだけと実際って随分違うと思う。
その上で同じ事が言えるかどうか。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 23:06:34 ND0gke9R.net
日本人はいつまでたっても島国脳だな
「日本人が関わってるからあれは日本のおかげだな」みたいな恩着せがましさがいつまでも抜けない
日本人の血が入っているというだけで日系人として自分たちと同一視したがるのと一緒で

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 06:12:27 sLbaPb1k.net
海外からの書き込みか?
それにしては日本語上手だなww

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 21:45:02 LrdPA0Vk.net
また韓国アニメーションになるのですが、そういえばRAGNAROK ONLINE ゲーム版のOpening Movie も、キャラクターデザインと作画監督を結城信輝がしてましたね。
RAGNAROK ONLINE 2の2DアニメーションOpening Movieもキャラクターデザイン、作画監督共に西田亜沙子が担当しました。

笑った。これてチョンが日本を追い抜いた!と言ってた映像だよな。結城信輝がキャラクターデザインと作画監督してればあの出来になって当然だわ。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 21:48:35 LrdPA0Vk.net
>>52
たとえば↑のRAGNAROK ONLINE ゲーム版のOpening Movieのように
日本人がキャラクターデザインと作画監督してれば、それは日本の高レベルな技術のお陰だろ
日本人が設計図を作って、設計図をしたキャラクターデザイナーが修正までしてるんだから
技術が無いから日本人にキャラクターデザインと作画修正をしてもらっているんだよね


56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 22:01:57 ejya60kP.net
日本と違って韓国は一年に一桁の作品を作るのがやっとです。人材が足りないなんてありえません。
何故、自国の人間より"人権費の二倍程高級な日本人"にアニメーションの最重要箇所をやらせるのか・・・
普通に頭を考えれば分かるでしょう 立派な品質のものを作りたいから重要な箇所に日本人を配置したいということです

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 06:42:55 q5BT3hkN.net
会社で、と言っても
TFのG1アニメを東映動画のもの
と単純に割り切るのはどうか、という問題もあるな


58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 22:32:27 b0sYR+Np.net
age

59:電脳プリオン
11/12/24 12:07:08.03 dk5jS0hH.net BE:162163744-2BP(1960)
sage

60:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 23:16:10.64 GdNE5Di9.net
>>56
他人に迷惑掛けるような奴は鮮人認定されて当然じゃね?
俺何も間違った事いって無くね?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2921日前に更新/14 KB
担当:undef