☆昭和の車のあるある17号☆ at CAR
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 19:45:17.10 VD4wZyK5.net
パーキングランプはカローラなら80までついてたよ

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 20:17:48.54 ukeoZuiI.net
>>346
その時代まで義務付けられていたから。

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 20:22:29.48 L/luZ8Iq.net
R31スカイラインは前期には駐車灯があったが、昭和62年のマイナー後はなくなった。
駐車灯スイッチがあったところにはメクラ蓋…じゃなくてブロックオフプレートが付いた。

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 21:02:23.78 PZE+bxl2.net
うろ覚えだけど乗ってた86はハンドル奥にハザード兼パーキングランプのスイッチがあった
走りながらハザード点ける時に手をハンドル内通すか外側からか迷ったわw

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 21:17:30.54 L/luZ8Iq.net
ほとんどの車のハザードランプスイッチは法制化以降、長いことステアリングコラムにあったが
いつの間にかインパネの中央付近に設置されるようになった。
俺の記憶だとトラッドサニーあたりが最初だと思う。

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 21:19:21.92 1n7ZNpIx.net
>>349
昔乗ってたヴィヴィオもハンドル奥にハザードがあったけど
同時期に所有してた他の車両はハザードがセンターだったのでめんどくさくなり使わなくなった
そして思ったのはハザードなんか使わなくても何とかなる

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 21:27:49.04 c9LcbE1k.net
ハザードといえば、渋滞の最後尾がハザードを焚くようになったのは、いつごろからだろう?
昭和時代、高速で下りたい出口の手前の走行車線で焚いてるクルマがいたので
故障車あるいは事故だと思って追い越し車線に出たら、渋滞の最後尾
おかげで下りられなくなっちゃったことがあった
それで渋滞の最後尾も焚くことを知ったわけだが

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 21:29:54.16 PZE+bxl2.net
>>351
今みたいに普段使いするような事はまだ無かったけど、峠で夜な夜な走り回ってたローカルルールがあったのよ
長距離トラックとかそういうとこから今のハザードの使い方広まった気がする
潰し屋のベンシに進路塞がれて歩道乗り上げて逃げたとか乗ってた頃は若気の至りの塊だったw

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 21:49:28.23 ZCJuXE1t.net
>>352
昭和54年頃は渋滞最後尾のハザードは普及してなかったけどサンキューハザードはボチボチ普及してた。

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 22:23:11.87 84Ue+MGX.net
うちらの地方じゃ濃霧や猛吹雪などの視界不良時にハザードつけながら走行しる

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 22:23:42.17 CA6vm3gS.net
>>351
平成車だがサンバーのコラムスイッチは使いやすかったな。
あと、初代ルノー トゥインゴはスイッチを押すのが楽しい車だった。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 23:00:03.78 CA6vm3gS.net
>>350
ああ、なるほど。
以降


362:フN13パルサー、U12ブルーバード、R32スカイラインも続いて配置しているね。 サンタナの影響? B12サニーより3年早いAB型プレリュードは左上にあったね。 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8a/12526696a247f333ed49e53278fde574.jpg https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f4-59/soradaisuki_731110/folder/1571287/02/62912202/img_4_m?1424340291



363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 23:23:14.06 CA6vm3gS.net
大昔は発炎筒は運転席側にあったのに、いつの間にか助手席側に移ったな。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 23:29:04.04 T+ColFJa.net
>>358
今使用は期限の有る着火式の発煙筒じゃなくてLED式の発煙筒じゃないの?
うちのは、全部LED式に交換してやった。

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 23:33:41.63 3E3ae4S1.net
>>359
ディーラーや車検場の担当者によってはLEDのは車検で引っかかるって言われた事がある。

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 23:34:37.73 T+ColFJa.net
正確には、LED式発煙筒じゃなくて「LED非常信号灯」と言うらしい。
筒の大きさを変えるアタッチメントも付いているから
あなたの愛車の発煙筒ホルダーにも、すぐにお使いになれます。(ホホホ
お求めは、カー用品店やオートバックスで売ってますよ♪(ホホホ
但し、車検前にちゃんと点滅するか確認だけはして置いた方がいいのと
電池が液漏れしないように、パナソニックのエボルタみたいな
長期間保存出来る高性能アルカリ電池の装着が望ましい。9m<ゲッツ!

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 23:35:23.28 CA6vm3gS.net
>>359
そうなの?
ウチもLED式に換えた。昼の視認性は良くないな。
ていうか、自分が言いたいのは装着位置の事ね。

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 23:38:08.92 CA6vm3gS.net
>>361
そうそう、いつ使うか分からないので、電池は液漏れし難い長期保存タイプにした。

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 23:39:07.56 T+ColFJa.net
>>360
それは無知な愚図が言う戯言なので気にしないやうにお願いします。
エーモン等の国土交通省認定品のLED非常信号灯をお買い求めしませう。
夜に自分の部屋で光らせるとディスコにいる気分になれますので
どうぞ奥方とサタデーナイトフィーバーを映画館で見た日を思い出して
ハッスルしませう!ハッスルしませう!

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 23:44:03.79 h3uSnOB/.net
>>360
LEDのを積んで車検に出したら、ディーラーにNGと言われたけど
箱に「車検対応品」と書いてある旨を指摘したらOkになった。(箱はグローブボックスに入れてた)

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 23:46:27.30 T+ColFJa.net
>>363
やっぱり電池は自然とそうなりますね。
最初に付属している外国製のマンガン電池は、液漏れはしないけど
最初から容量が少ないのか保管中に御臨終なので
パナソニックのエボルタに替えたら、いつでもビンビン!
もうハッスル!って感じでイマいナウな非常信号灯になったと思う。
昼間の視認性に関しては、ハザードもあるし気にしないのが
ナウいLED非常信号灯の使い方だと思うんですよネ♪
と、言うか今まで一度も発煙筒自体使った事無いんですわ。(笑)
苦汁を舐めたのは、期限切れの発煙筒を勝手に交換されて1500円盗られた時ですね。
LED非常信号灯最高!!!

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 23:48:27.63 T+ColFJa.net
>>365
随分とイモい愚図ディーラーに当たってしまったもんですね。
単なる無知だから、車検NGとか逝っちゃうんですよ。
アホですか?バカですか?愚図ですか?
どうぞ次回は別のディーラーにて新車を買いませう。

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 00:04:42.62 hZMHOWL/.net
>>366
エーモンだと付属の電池はテスト用だとかで交換を推奨してるよね。
でもさすがにエボルタは使っていないな。マクセル使っている。
昼の視認性についてはオカマ掘られたりすると、テールランプが損傷してハザードは使えない場合があるでしょ。
だから予備に発炎筒も常備している。
一度どこかに投げてみたい気持ちが無いわけでもない(笑)
期限切れの発炎筒は練習用に使っているよ。主に親に使い方を教えるために。

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 00:35:25.39 YfWUoVPI.net
>>358
危険を避けるため、それでありながら可能な限り運転士の手の届くところ

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 00:43:02.54 hZMHOWL/.net
運転席側にあると万一発炎筒が足元に転がるかもね。
でも助手席の足元は手が届かないな。ゴルフIIIみたいに右ドアポケットに収納されていると良いんだけれど。

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 00:44:47.58 d+C07bzj.net
>>368
マクセルでも普通のアルカリ電池だけど保存期間10年って言う奴もあるし
それで充分だと思うんですよ。
漏れの場合は、たまたま入手性でPanasonicのエボルタが採用されただけのことです。
LED非常信号灯は、電池のパワーを使う物じゃないんで液漏れ対策の保存性がちゃんとしていれば
アルカリ電池でもマンガン電池でも、どっちでも良いと言うのが結論ですが
市場に出回っている保存性の良い電池となると自然と高性能アルカリ電池となる訳ですよね。
まぁ、予備の発煙筒は必要と感じるシティーボーイがいれば
期限切れでも載せて置くのがナウなヤングの嗜みだとも思うんですよ。
発煙筒を水に投げ込んでも暫くの間ファイヤーしているのは、ちょっとビックリですよね?
もう発煙筒ハッスルし過ぎでビックリこき麿!(笑)
LED非常信号灯は昭和時代には考えられなかったLEDのナウでヤングな使い方だと思うし
昭和の時代だと、LOVE灯とトヨタ車のタコメーターの部分ですかね?
ただ、LEDと言うよりも蛍光灯みたいな陰極管だったとも記憶してますが(笑)

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 01:46:04.20 6euGmrz7.net
>>357の画像を見て思い出した。
昭和時代のFF車のフロアコンソールはインパネとつながっていない上に、
高さも控えめで、明らかにFR車とは違うデザインだったのに
最近のFF車のそれはFR車と全然変わりのない、運転席と助手席を分断するかのような
デザインになっている。

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 03:34:47.35 hZMHOWL/.net
>>371
そう、そのマクセルの10年液漏れ補償のタイプを使用。
>LED非常信号灯は昭和時代には考えられなかったLEDのナウでヤングな使い方だと思うし
記憶が確かなら昭和の時代にもLED非常信号灯があったかと。
デザインや仕様はエーモンとほとんど同じだったと記憶。
LEDを使ったメーターというと、警告灯やディマーやウインカー作動灯のみだけど、そんな車乗っていた。
画像の車種とは異なるけど、レイアウトはほとんど同じ。
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 03:59:46.10 hZMHOWL/.net
>>372
いや、最近と言うよりサニー/カローラで言えば昭和60年のB12サニー、62年のE90カローラからそうなっている。
ただ、サニーのセンターコンソールは後付け感がある様な気も。
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)
URLリンク(img.carsensorlab.net)

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 06:08:21.31 W+btO0hK.net
LED非常灯、アルカリは液漏れしやすいと聞いて
2本63円の東芝キングパワークリークを入れてるよ
これなら気兼ねなく交換出来るし、消費電力の少ないLEDならマンガン電池で用が足りる

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 06:13:22.26 W+btO0hK.net
連投ですまんが、昔親父が乗ってたB211サニーは
懐中電灯兼用の非常灯が備え付けだった
単一電池2本使用のずっしりした懐中電灯で、側面が赤く発光する
URLリンク(img02.aucfan.com)

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 06:55:07.38 YfWUoVPI.net
>>372
俺がチェリーFUを買ったと聞いてチェリーE10を持ってた奴が見に来た。
乗り込んで開口一番、「なんでこれ、トンネルがあるだや?」

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 07:42:57.10 NGtVl4hZ.net
>>374
サニー&カローラについては四駆の設定があったから、プロペラシャフトを通すスペースを確保するため、だと思う 

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 07:48:20.35 ja9M8qjt.net
当時、スバル1000のセンタートンネルレス構造が特異だったからな
強度を出すためにセンタートンネルは必要だった

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 08:05:09.12 hZMHOWL/.net
>>378
インパネの形状でフロアトンネルの事を書いているのでは無い。
それに当時は四駆と二駆では明らかにフロアトンネルの高さが違った。

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 08:28:10.42 AMWeaKeY.net
発煙筒が助手席側なのは、運転手の足下に転がらないようにで解るが、エンジン
フードを開けるレバーが助手席側なのは意味不明だな。

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 08:32:00.06 Ne8c15P+.net
>>376
昭和43年式ベレットも懐中電灯でした。
もっと無骨な金属板むき出しのデザインでしたが。
スライドスイッチの前方にボタンが付いてて、手動点滅ができる仕組みだったような。

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 08:32:44.99 Ne8c15P+.net
>>381
左ハンドルベースなら仕方ないけど、国産でもそうなの?

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 08:52:25.00 YfWUoVPI.net
生産国によっては発煙筒が義務かどうかもあるし

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 09:04:05.96 H+Sg9+7N.net
そういえば群馬で営業担当だった時は日本カーリットによく行ったな
電池式が主流になるとヤバいのかな?

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 09:07:25.77 6euGmrz7.net
>>374 それでもこのあたりだとセンターコンソールの高さがシート座面よりかなり低いでしょ。
出たばかりの新型カムリを見たら、座面よりコンソールが高くて「あれ?これFRだったっけ?」と
驚いた次第。

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 12:21:23.09 YfWUoVPI.net
前駆の一般化で運転席がフラットフロアになるかと思いきや
カーコンポのブームにより、センターコンソールは結局滅亡しなかった
のですよ

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 12:22:08.49 MRhMigOg.net
>>373
昭和はLEDじゃ通じないよ!
発光ダイオード

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 12:55:28.43 YfWUoVPI.net
LEDはLED ZEPPELINだけ

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 13:40:07.47 Ne8c15P+.net
>>389
URLリンク(themetapicture.com)

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 13:41:33.46 Ne8c15P+.net
間違えた
>>389
URLリンク(s-media-cache-ak0.pinimg.com)

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 15:21:39.11 0UxBLnDE.net
FFをアピール


398:キる為に、あえてコンソールを廃した設計 (暗くて分かりにくいが) http://i.imgur.com/JDosPIt.jpg 高級感には欠けるが、広々とした足元は気持ち良かった 助手席の彼女の脚も見渡せたしw



399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 15:51:10.16 hQqSTmx/.net
>>392
> 助手席の彼女の脚も見渡せたしw

お前の言ってる彼女って世間じゃ母親って言うらしいぜ?

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 16:45:15.32.net
FFのミニバンとかだとウォークスルー出来た方が便利いいと思うんだけど、ことごとく立派なセンターコンソールが付いてるんだよな。

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 16:45:35.58.net
>>386
ごめん、ごめん。
>>372
>昭和時代のFF車のフロアコンソールはインパネとつながっていない上に
こちらの方に感心が行ってしまった。

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 16:49:04.36.net
>>392
いすゞアスカ2000LG(ガソリン・ノンターボ)と見た。

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 17:51:57.86.net
>>349
二代目インテグラだったけど、ステアリング奥にハザードあった。何を血迷ったのか右折してすぐに停車したかったから、ハンドルきった状態で前に手を入れてハザードを押してそのままハンドルもどすにも戻せず 慌てたことを思い出した。

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 18:50:49.32.net
>>397
同じ事をジャパンで表六甲を走ってる時にやって焦ったw

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 19:16:45.59.net
>>398
ww 仲間がいた〜!

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 20:29:50.77.net
>>388
通じるか知らんが、少なくとも昭和60年にはLEDの表記がある。
例えば複数のレーダー探知器メーカーの広告に〇連LEDによるレベルメーターと言う風に。

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 20:34:43.39.net
>>396
あ、ホントだ!懐かしい。ノンターボのディーゼルに乗ってたよ。

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 21:43:18.86.net
>>396
ガソリンターボだと5速MT、ディーゼルターボだとNAVi-5だけだっけ?
LGだとDターボ+3速ATの組み合わせが’87年型にあった希ガス<初代アスカ
ディーゼルでも中間グレード(LS)以上でアナログメーターだと油圧計・電圧計が
標準装備されているのがいすゞらしいと言うか。
・・・高級車クラスでも水温計すら付いて来ない今どきのクルマと大違いw

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 22:56:04.02.net
>>402
LGは1987年9月に追加。
LGは3ATのみで220.8万円。
LGターボが5MTのみで227.8万円。
ディーゼルターボLGが3ATで246.7万円。NAVI-5が250.5万円。
1988年の8月か9月にディーゼルターボLGの3ATが廃止となり、NAVI-5のみとなった。
価格は更に上がり255.0万円。
1983年の発売当初は、このクラスとしては珍しく全グレードにフットレストが標準装備。
個人的に好きなLSは電動リモコンミラーが無いのは痛い。

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/20 23:12:45.57.net
ちょっと芸が細かいのがフロントスタビライザー径。
発売当初なのでディーゼルターボやイルムシャーは無い。
1800、2000、2000ディーゼルは18mm(LSのみ21mm)。
2000ターボはLTとLJが21mm。LSは24mm。
リアスタビライザーは2000ターボLSのみ設定(径不明)。

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/21 05:32:55.51.net
好きも度を超えて、聞いてない事をアピールしだすと激痛だな。

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/21 06:39:06.55.net
>>394
ウォークスルーの邪魔になるのは、センターコンソールの他に
フロアシフトレバー、サイドブレーキレバー、バケットシート。
ベンチシートにするところないのかよ、と思う。

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/21 06:59:05.28.net
>>403
’85年前期に出たお買い得仕様のLSカスタムにのみ電動リモコンミラーが付いていた。
うちの親父はそれに乗っていたよ。
世がバブル景気と浮かれていようが頑として乗り続けていた、うちの親父は自他共に認める頑固者。
どうせ買うなら豊かでゴージャスなLJが欲しかったが「パワーウィンドウ嫌い」な人だったので。
・・・昭和の時代の定番「後付けパワーウィンドウ」キットってまだ作っているの?
埋め込み型なら通販の広告で見たけど、ミツバのドア内張にむき出しタイプナツカシス。

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/21 07:11:53.08.net
>>407
ミツバの後付けPWはもう生産してないが
似たようなキットは今も売ってるよ
URLリンク(amzn.asia)

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/21 07:22:03.54.net
>>402
うちは2000ガソリンターボのLJだったな
親父がY31ブロアムに乗り換えたので
お下がりで乗ってたが
都合7年間、故障知らずでよく走ってくれたよ
イルムシャーが少し羨ましかったなー

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/21 07:26:45.41.net
>>406
これじゃダメか?昭和じゃないけど
URLリンク(i.imgur.com)

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/21 08:18:09.98.net
ん!
かつて、初代シビックはセンターコンソールがなかった。
しかし無視できない割合のユーザーが社外品のセンターコンソールを取り付け、
カーコンポを取り付け、社外品のアームレストを取り付け・・・

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/21 09:19:55.75.net
ハザードスイッチの理想の場所はコンフォートやクルーのようにライトスイッチの先端。
ハンドルから手を離さずに押せるからサンキューハザードが抜群にやり易い。

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/21 11:31:46.58.net
>>412
ふふーん♩
URLリンク(i.imgur.com)

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/21 11:44:12.43.net
>>409
オリエントスピードからコンプリートカーがあったね。TC2000だったかな。
>>410
MS-8だね。触媒にスペースを取られているとはいえ、横置きFFの割にフロアトンネルが大きいな。

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/21 11:45:21.54.net
薄暗くなって来たな、ポジションを付けようポチっとな

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/21 12:20:18.70.net
>>415
日食でも始まったの?

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/21 14:34:40.50.net
>>413
前に倒したら排気ブレーキかかるのかw

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/21 20:01:47.07 UGqCbzlQ.net
てことは、エアロスターかなんかか?

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/21 23:57:38.46 hytE0sCB.net
>>415
ポジションよりヘッドライト点けろ。とどこかのスレの住人が言いそう。

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/22 01:24:31.81 +l+vPg9o.net
薄暗いときはポジション+フォグで十分

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/22 01:31:56.50 s0d1xZKu.net
フォグは霧や雨の時以外で点けるなよ。

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/22 04:37:23.97 NZY7jSRP.net
昔シビエのでかいフォグをゆらゆらさせて走ってた人がいたがまぶしくて迷惑だった

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/22 04:43:34.79 3WOwoTgH.net
>>418
三菱の2dトラックでねぇの?
キャンターのハザードスイッチが、こんな感じだったと思う。
現行のは、どうなっているか知らんけどね。
>>420
DQNのニホイがプンプンするぜ!
>>421
雨の日もフォグは、対向車から見て結構迷惑なんだぜ!?

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/22 04:46:36.14 3WOwoTgH.net
>>422
ゆらゆらとかガクガクさせている人いたけど、電球の寿命が物凄く短いんだよね。
ヘッドライトの内側に既にフォグ付いてるのに更にバンパー下にも
ゆらゆらガクガクのフォグランプ付けちゃってるGX71のMKUとかクラウンコ


431:が多かった気がする。



432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/22 09:03:37.72 kztHUTGR.net
習慣とは恐ろしいもので、オートライトキャンセルしてポジションやフォグ使う人の多いこと

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/22 09:49:43.40 7qXP8s3V.net
信号待ちで対向車のドライバーを直撃するようなケースも多いからだろう

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/23 20:25:49.42 64j4QXzS.net
>>871
偽ヤナセステッカー

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/23 20:27:59.46 PpF/JYMv.net
夏だぜ。
まぁ、おまえら、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・
★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
 URLリンク(slib.net)
上松煌 作
(プロフィール) URLリンク(slib.net)
最後のほう、グロ注意?!!

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/23 20:38:44.54 i7pY8rlr.net
出たなロングパス

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/25 18:50:39.38 qTVzKYyw.net
他のスレから転載m(__)m
車種わかりますかね?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/25 19:04:16.19 0LBZl+Yo.net
面倒だから書かないけど
このスレ見てるような人なら
常識的にわかるだろ

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/25 19:14:23.71 0OnchxsM.net
十分手掛かりあるのに
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/25 19:30:59.27 7GFl+A6X.net
そうか、夏休みなんだな

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/25 20:12:40.83 CgIaoXFo.net
そういや昔はコラムシフトだったなぁ
ベンチシートの車も軽意外見なくなったし

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/25 21:08:36.52 erdfsCM0.net
ウチのクルマはセパコラだ

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/25 21:18:48.85 qGtYPtIQ.net
女性ボーカルで「ねぇ、ベンチシートのクルマに買い替えてよ!狭すぎるあなたの自慢のクーペ〜♪」という歌があったけどバンド名とタイトルを知らない。

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/25 21:43:55.70 mQw5fq9V.net
ジューシーフルーツと小泉今日子か

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/25 21:44:03.78 57E3tRp3.net
>>436
その歌詞でググるとかしなかいのかな?

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/25 22:48:30.51 5TjktUOQ.net
クーペは生き残ってるけどハードトップって現行車には無いかも
というよりセダン自体が希少種か

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/25 23:16:05.60 Oo0DBjLs.net
>>439
メルセデスはまだ健在。
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/25 23:40:06.09 OEiWXLXG.net
恋のぼんちシート
どっちも近田春男だな

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/26 07:13:35.18 D+Zz/iDN.net
>>436
恋はベンチシート
歌手:ジューシィ・フルーツ.
URLリンク(sp.uta-net.com)

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/26 07:30:25.69 VSgBwaEG.net
ロータリーでベンコラ・・・
URLリンク(i.imgur.com)

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/26 08:15:42.56 cr3aAane.net
問1. >>436の車種を特定しなさい

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/26 08:24:37.29 D+Zz/iDN.net
>>444
そりゃタクシーだろ

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/26 08:44:52.36 Cp1GxE1L.net
>>436
贅沢言うな。イタリア人だってあのチンクでなんとかしてたんだぞ。工夫だ工夫。

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/26 08:46:59.47 D+Zz/iDN.net
>>446
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
  ↓
足りぬ足りぬは夫が足りぬ

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/26 11:50:56.73 yo5EXqmq.net
>>443
縦目のルーチェ?

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/26 13:41:34.17 3dY9OrZF.net
>>448
ここからの抜粋だな。
URLリンク(nostalgia1970.blog135.fc2.com)

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/26 14:23:21.94 nEL9bjg0.net
>>449
THX
ミラーに覚えがあったんだよねw

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/26 14:28:58.03 g1KOjtvE.net
>>449
逆アリゲータだったの初めて知った

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/26 23:41:30.43 i39HzXbF.net
>>436
フェアレディZだろ

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 14:09:45.23 Aip1BfQD.net
これも逆アリゲータ
マツダは逆アリ好きだったのかも
URLリンク(maz.daa.jp)

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 19:23:07.09 k5+O6SCW.net
>>453
日本のラリーでは考えられないが、ECRではこのカペラHTにオーバーフェンダー装着して出場していたんだよね。

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 10:57:24.40 UbA/OAkh.net
>>453
そのデザインが不評だった場合、簡単に顔面だけ別のデザインに変える事が出来たから
なので70年代〜80年代初頭のマツダ車はみんなそれ

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 11:02:38.96 LSs6/I/Z.net
それ関係あるん?

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 15:06:11.59 xKHwDVmU.net
>>453
松田聖子がマツダからもらったカペラ。

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 16:27:02.95 XI9D/fjo.net
FFファミリアもセダンの後期はハッチバックとフロントマスク揃えていたな

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 20:35:14.04 UbA/OAkh.net
>>458
実はグリルが違う
ハッチバック
URLリンク(blog-imgs-44-origin.fc2.com)
セダン
URLリンク(blog-imgs-44-origin.fc2.com)

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 20:37:33.79 UbA/OAkh.net
>>457
残念それはこれの次のFFになったGC型

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 20:46:54.88 8Xf2WY9I.net
>>455
初代カペラ、二代目ルーチェ、三代目(実質二代目のビッグマイナー)ファミリアは別だけどな。
一応70年代と言うことで。

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 20:53:16.64 8Xf2WY9I.net
>>460
半分残念。
GC型ももらったが前の型のCB型ももらった。
当時はモデル末期の地味な車をもらったものだと思った。

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 21:00:26.70 /rdZWINg.net
ファミリアプレストとか2代目パブリカとかマイナーチェンジだかフルモデルチェンジだか
わかりにくかった。

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 21:02:58.26 UbA/OAkh.net
>>462
いや最初に貰ったのは真っ赤なHBコスモ(リトラクタブルのやつ)4ドアハードトップだ
その赤いコスモは後輩の岡田有希子がしばらく移動の足に使っていた
その岡田有希子は新宿音楽祭金賞の副賞でもらったAA型レオーネに移動車を変えた

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 21:16:11.59 CtSz3gmi.net
>>460
FFカペラのCMソングを布施明が歌っていて、CMに Song by A. Fuse って出ているの見て一瞬 A.フューズって人が歌ってるのかと思ってしまったよ。

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 21:22:03.47 8Xf2WY9I.net
>>464
こういうマニアな人もいるんだよ。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 21:32:10.74 8Xf2WY9I.net
>>465
それはさすがに布施明と分かったんだけど、CA型アコード(リトラのヤツ)のCMソングは森進一が歌っているとは最初信じられなかった。

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 21:43:45.38 8Xf2WY9I.net
>>458
最初から同じスラントノーズにすればな。と思った


476:よ。 https://topworldauto.com/photos/Mazda/f4/7f/202_mazda-323-sedan-super-1981-flickr-photo-sharing.jpg



477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 21:50:34.81 8Xf2WY9I.net
>>463
そうそう。
初代と二代目プレジデントは別々だと子供の頃は思っていたが、後年実質ビッグマイナーと気付いた。

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 21:52:14.09 UbA/OAkh.net
>>461
それが2代目ルーチェも初代カペラもワイドプレストも逆アリゲータなんだわな
ワイドプレストだけは画像が見つからなかったが
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)
URLリンク(blue.ap.teacup.com)
>>466
それそのマニアという人が間違ってるわ
それ2回目に貰ったGCカペラ2000GT-Xの内装なんだがw
ウチにある松田聖子の写真集でリトラコスモ貰ってご満悦の写真掲載されているんだがね
82年に貰ったのはコスモ4ドアハードトップ2000EGI XG-Xが正解

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 22:01:37.51 q+BkyBkW.net
>>470のカペラのエピソードに補足
最初昭和57年にマツダの方から赤いコスモを贈呈されて
後に聖子側から“今度は”カペラが欲しいとおねだりしてカーオプザイヤー受賞のPRを兼ねてカペラが贈呈された

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 22:43:51.66 OvF3YZeB.net
これもいかにも時代っぽい顔
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)
「シニア感覚」「シニアドリーム」って褒めでんのが?w

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 22:44:00.81 8Xf2WY9I.net
>>470
なるほどねぇ。
近代映画やホリデーオートの誤報と言う訳か。

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 22:45:47.41 8Xf2WY9I.net
>>470
逆アリゲーターが論点では無いが?

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 23:01:24.84 8Xf2WY9I.net
>>474
>>470補足
>それ2回目に貰ったGCカペラ2000GT-Xの内装なんだがw
そりゃ′83年だし、ボディカラーやシート生地からしてCB型では無いのは明白。何?wって。
>>474補足
>>454の文面は逆アリゲーターとは関係ないでしょ。

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 23:17:33.60 8Xf2WY9I.net
>>472
たぶん褒めてるかと。
当時からして微妙なキャッチフレーズだと思った。
嫌いでは無いけど、今ひとつ意味が理解出来なかった。
現代だとミライースやアルト辺りに使ったらストレート過ぎるかな…。

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 23:18:08.75 1GFOycJL.net
>>19
昔、布施博が載ったな

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 23:56:27.44 +JHHRIru.net
>>472
いすゞのCMでのキャッチコピーがまともになったのは’83年の「粋なアスカ」・・・はまだ微妙?
2代目ジェミニの「街の遊撃手」でようやっと他社並みに。
でも、これがトラックだと昔からずっとまとも。「稼ぎ頭」と「穀潰し」の差が出たか?w

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 00:07:02.66 gi4zRaik.net
>>49
91年8月号の初代マジェスタのスクープの確定イラストには痺れた。

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 00:13:16.86 DyMCnPzz.net
>>478
粋かどうかはともかく、オーソドックスでバランスの良さげなスタイリングは好感が持てる。
CMで千昌夫が「ドロンちゃんもポールちゃんも・・・」と他車のキャラクターの名前を挙げていたっけ。
「粋なアスカ」は別名「逝きなアスカ」と未来を暗示するキャッチフレーズになってしまった感がないでもない。合掌。

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 00:24:12.72 DyMCnPzz.net
>>479
平成車だが、どれどれと見てしまった(笑)
推定発売4ヶ月位前とは言え正確に描かれているね。
名称はまだ判明していないので4HT(ビッグサイズ)と表記されている。

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 03:28:46.52 oLoe+mxL.net
>>468
うちには前期型ファミリア・サルーンがあったぞ。
親父もおいらもあの顔つきが好きだった。
マイナーチェンジして、旧型のほうが良いってなったよ。

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 05:40:22.26 1pzXG8zt.net
アスカは実質1代限りだったな
当時そこそこ売れてた気がする。
そして他メーカーもこのクラスは結構良質なセダンが多かった。
コロナカムリブルカペラアコード等

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 10:31:43.90 rzJ0sDEa.net
>>470
うちにあった初代チェリーも逆アリゲーターだったような
ハコスカもだよね
プリンス系もレースで使ったりするから逆アリゲーター多いのかな

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 10:38:56.45 rzJ0sDEa.net
みんな詳しくて勉強になります
いまは昔のCMもYouTubeとかで見れるから便利だよな
>>483
Σもだだっ広くてよかったね

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 13:10:20.46 DyMCnPzz.net
>>483
全くだな。
GMのJカー戦略に恐れた日本メーカーがまともなセダンを作り上げた。
そしてJカーを見た日本メーカーは大したモノじゃ無いと安堵したとか、そんな説を見聞したが実際はどうだっただろう。

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 13:57:53.76 DyMCnPzz.net
>>470
ワイドプレストとやらはコレか?
URLリンク(s-media-cache-ak0.pinimg.com)

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 14:28:00.94 oLH7t62j.net
>>472>>476
(シニア=老人)が定着したのは21世紀になってからだよ!
(シニア=老人)もある意味誤用されてる外来語。
ピアッツァ登場当時の昭和50年代後半はあまり認知されてない外来語。
当時は(老人=シルバー)和製英語が普及しててシルバーシートが優先席に名称変更されるまで続いた。
勿論、ポスターの阿川泰子も当時30歳前後もお洒落なシニア代表として登場してる。
ここでのシニアは年長者と上級のという意味でコピーに使われてる。
フィギュアスケートのシニアクラスのトップ選手の老人なんて居ないでしょ?

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 16:36:52.57 4WBQRm2J.net
>>461 >>461
それにしても「ビッグマイナー」って奇妙な言葉だなー
ネイティブには絶対通じないしw

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 17:03:30.40 gpg+bXiU.net
>>489
ネイティブに通じさせる必要あんの?

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 17:24:13.27 ffLHrvYF.net
昭和って軽トラのCM流れていたね。
近年では現行キャリイで久々に見た気がする。

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 17:35:13.91 4WBQRm2J.net
>>490
日本の新車情報・予想情報を雑誌やネットなどから取っている人がいて、
アメリカの情報誌に送っているんだが、意味不明の言葉だらけとこぼしていた。
ときどき俺んとこに来て通訳をたのまれてる。

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 17:36:28.28 wOs4Ox8R.net
>>488
1960年代の国内二輪レース(MCJ)の最上級クラスは、シニアではなく「セニア」と呼ばれていたな
下位からノービス、ジュニア、セニア
70年代になるとセニアがエキスパートに変わり、やがて国際A級に

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 17:52:15.25 oLH7t62j.net
野茂英雄が平成になってアメリカに渡るまでは大リーグだぞ!
巨人の星はもとより野球中継でも普通に大リーグ。
昭和はメジャーといったら巻尺の事。

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 19:46:25.75 8c+GCq6X.net
>>492
ボンネット
サイドミラー
ルームミラー
ウインカー
クラクション
フロントガラス
とかも?

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 20:24:24.02 cSy1AheY.net
>>489
広告屋の思い付きでしょうね。

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 20:57:31.26 vf1mWCrN.net
>>482
俺も逆スラントノーズのサルーンは好きな方だった。
しかしハッチバックが人気で同じ様なマスクをしたセダンが欲しい層が沢山居たんだろうな。
一部記事には前期型サルーンの顔が不評なんてのも見掛けたし。

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 21:00:33.00 vf1mWCrN.net
>>495
ボンネットはTopGearなんかでも言ってるから通じるかもね。
少なくてもイギリスでは。

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 21:59:02.99 F3vLn/t5.net
初代FFのシグマもあったな。
中古は激安で程度がいいのが多かった。

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 22:30:46.05 VaVoVDPy.net
>>486
でもなぁ、平成に入っちゃうけど、初代プリメーラが出た頃のJカーのクラスって
世界的にもライバル多数の激戦区な戦国時代だったなあ。
Jカーの出来がアレなのは総元締めが「GM」だもの。所詮ダメリカ基準w
>>480
まさか「CHAGE」の相方の「ASKA」の未来も暗示していたとはw

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 23:09:23.84 ORGbvThD.net
>>495
アメリカ英語だと
ボンネット→フード
サイドミラー→サイドビューミラー
ルームミラー→リアビューミラー
ウインカー→ブリンカー・ターンシグナル
クラクション→ホーン
フロントガラス→フロントウインドシールド
かね

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 23:35:15.76 vf1mWCrN.net
>>500
そうなんだけど、Jカーって1980年代初頭デビューだから、日産で言えばT11オースターの世代だから。
>まさか「CHAGE」の相方の「ASKA」の未来も暗示していたとはw
興味深い。まさか人間のASKAまでとはw

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 07:40:49.54 LUGuLWdV.net
バブル以前はカローラ、サニーが一番売れていても
ブルーバードやコロナも取り扱い店で主力商品の座にあった
だから各メーカーも力を入れてたはずだよな
1度か2度しか乗ってないが初代FFΣの後席の足元が広かったことは今も覚えている
これはタクシーとしても使われていたなあ

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 08:34:01.63 vo/zDAlp.net
>>489
ビッグマイナーは吾妻ひでおのこと。
なお、リトルメジャーはいしかわじゅん。

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 08:40:56.74 LUGuLWdV.net
日産130セドリックもビッグマイナーの域に入るかな?
個人的には前期も後期もいいけれど、内外装にかなり手を入れてるので市場の受けは良くなかったと日産は判断したのでしょう

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 09:00:22.76 HK8un7DB.net
FFギャランΣも広かったが、同じホイールベースの10系カムリ/ビスタも広かったな。
後席頭上空間は少しカムリに余裕があった感じ。
ピラーが立っていて、特に前期型はシンプルな内装が広々感を出していた。
トヨタにしては技術寄りの車。

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 09:01:39.75 F6d/wSmr.net
裏で50クラウンがヒットしたからな
130はマイナーチェンジでクラウン同様直線基調になった
60クラウンで冒険したトヨタはキープコンセプトの230にクラウンの客を見事に持って行かれた

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 09:02:39.47 HK8un7DB.net
>>505
1


517:30セドリックはビッグマイナーの典型でしょう。



518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 09:37:54.72 tMpmaTsM.net
>>504
昭和の話題ではあるなw

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 10:03:33.71 e5kQvpgC.net
>>491
すがわらの文ちゃん・・・

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 11:07:42.11 IDDxRuuN.net
キャリーのCMは昔西川きよしが出ていた

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 11:23:21.41 8nn6gyYe.net
>>511
リアルタイムで観たわw

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 11:47:57.09 IDDxRuuN.net
火曜ワイドスペシャルの時に見た
マー坊も
ジムニーも
覚えてる

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 12:36:34.14 KlpJK5HT.net
>>506
それゆえ保守的なトヨタの顧客にはV10系は「大きなキャビンで不格好」と不評で販売は苦戦。
で、次世代のV20系はセダンは保守的なつまんないデザイン、
新たに加わった4ドアHTはマークIIもどきなデザインにw

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 12:42:50.34 HK8un7DB.net
>>511
思い出せない(笑)
むしろこっちのイメージが。
URLリンク(pbs.twimg.com)

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 12:54:41.42 HK8un7DB.net
>>514
雑誌の記事や当時東富士研究所勤務の叔父によると、トヨタ社内では特に技術者に人気があったらしい。
勝手な推測だが、社内割引が大きかったのかも知れない。

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 13:24:25.24 AbUx8EDT.net
>>176
蓋がクソ重たいんだよなアレ…

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 14:03:11.73 F6d/wSmr.net
>>515
これの事かと
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 14:28:38.64 AbUx8EDT.net
>>340
4代目レガシィに付いてた。

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 16:34:55.37 AbUx8EDT.net
>>481
その当時の号持ってるの? 10ページ近くにわたって載せてたよね。
マジェスタ、ロイヤル、アリスト、
もしよかったら画像アップしてよ!
もう一度読みたい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

32日前に更新/279 KB
担当:undef