☆昭和の車のあるある ..
[2ch|▼Menu]
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/13 09:18:06.40 On+nt


177:IL3.net



178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/13 10:36:15.38 p49epLRG.net
>>170
それもう売ってる。アンドロイドが入ってる。チャイナのアリババにあるから欲しい。
最近ジャップのカーオーディオ関係って元気ないよね。

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/13 12:09:39.21 7nWiJwQO.net
純正のテレビ(タッチパネル式)Y32のカセットテープは
センターコンソールとは独立した、アームレストに内蔵されてた。

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/13 13:38:45.20 tHBZoeUh.net
R31スカイラインのオートカセットセレクターを思い出した。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/13 13:52:24.19 s21ZTxwh.net
>>170
ナショナルコックピットはサンルーフの普及で廃れたんだよな

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/13 14:32:10.39 bb9WzxAh.net
>>174
でカセットデッキにテープ形のアダプターを差し込むと
今は入力端子があればコード一本で済むが、車によりFM波を飛ばして携帯オーディオ等を使う
8トラテープ→カセットテープ→CD、MD→CD-R、MP3、SDカード
ざっと思い付くだけ挙げてみた
あとdccなんてのがあったなあ
ほとんど見なかったが
まあMDとdcc以降は平成になるけど

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/13 14:38:52.16 jua3RJdv.net
俺はMDのカーステレオを付けてた。
CDカーステレオが振動に弱いのでこれにしたのだが、
MDでも結局同じだった。
音飛びがひどくて、携帯のMDプレーヤーのほうがよっぽどましだった。
これから音をFMカーステレオに飛ばして聞いてたが、だんだんめんどくさくなり
普通にカーラジオだけになった。

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/13 16:53:38.88 ZZuRpwIy.net
>>179
DCCがあってDATがないとは?

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/13 17:37:28.70 tHBZoeUh.net
>>173
話題にもならない同社のオズマが不憫。

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/13 18:00:25.57 7AalsSky.net
URLリンク(www.youtube.com)
べレットは乗ったことないけど運転してみたい車の一つ

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/13 18:09:54.17 oTPVITqS.net
おっぱい大好き

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/13 18:28:36.74 jua3RJdv.net
DCC、DATのカーステレオなんてなかったと思う。
ま、DCCそれ自体普及しなかったしw
DATは俺持ってる。番組丸録りして編集してMDへ、という使い方してた。
今はDATもMDも休眠w

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/13 19:07:13.13 On+ntIL3.net
中古車を探してて絶望するとき
●標準のカーステがMD
●チューナーがアナログのプリセットで、FMが2局しか設定できない
●空きスペースが1DINでない
スーパーシビックのカーラジオや
コスモ/ルーチェのカセットデッキも特殊すぎた

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/13 19:25:48.32 bb9WzxAh.net
今は民放FM局が2局以上の地区があるが
かつては首都圏もエフエム東京(TOKYOFM)とNHKFMの時代が長かったからプリセットボタンも2つで間に合ったのだが
今はAM局までワイドFM化で参入して来たしなあ

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/13 19:34:07.32 s21ZTxwh.net
>>185
DATのカーオーディオは三菱やソニー、クラリオンやアルパインが出してた
URLリンク(cdn.mkimg.carview.co.jp)
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)
URLリンク(cdn.mkimg.carview.co.jp)
URLリンク(www.talkstuff.net)
DCCのカーオーディオは松下電器が出してた
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/13 19:51:04.17 l559mLoK.net
昭和50年代半ばくらいまでは純正オーディオのサイズが各車マチマチだったが、
DINサイズに統一されたのはいつくらいだろ。
中古で買った最初の車、昭和57年式カリーナはDINサイズだった。

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/13 20:28:37.07 UKFqrZH+.net
昭和のカーステといったら8トラとカセットだよ!
CDはまだまだ普及してない。MDなんてさらに後
平成になってから急速に普及。
平成2年に結婚祝いにCDラジカセ頂いた。
日本初のCDは昭和57年発売の大滝詠一のロング・バケイション
勿論、我が家のロンバケはLP盤

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/13 20:46:10.34 P/Ha9g9T.net
>>185
DATはトヨタが10セルシオや30ソアラのOPでスーパーライブサウンドを選択すると
カセットデッキとDATが選択出来た。
社外品だとナカミチやソニーがDATのデッキを一応出してた。
DCCも今のパナソニックが出したけど、すぐ廃盤になった。

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/13 20:50:58.09 oEYZegr6.net
やっぱりカーコンポはカセットデッキの時代がカタログ見て一番わくわくした

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/13 20:54:23.53 P/Ha9g9T.net
ソアラのカタログがあったから良く見てみたら、DATとカセットデッキの両方付いてた。
URLリンク(i.imgur.com)

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/13 22:08:44.06 /G9tEdA8.net
>>182
ライバルとの再戦を夢見つつベトナムで受けた戦傷が元で不遇の死を迎えた男か
確かに不憫な奴だった

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/13 22:10:17.46 9TbGZQyQ.net
>>193
なんかシフトレバーがエロい

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/13 23:43:48.53 aeQyJwIB.net
チョークノブを引いてからイグニッションキーを回す
アクセル踏まずに我慢しながら初爆を待つ
完爆にホッとしながらチョークを戻しつつエンジンの機嫌を聞く
こんな感じだったような気がする

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 00:20:47.29 vPJRV+Db.net
半チョークで暖機運転しないと怒られた

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 02:56:40.87 43SYuu7K.net
ここの住人にチョーク引いたことがない奴いる?

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 03:16:00.21 jjVtKqXk.net
オートチョークだった。
冷え込んだときは、アクセルを1回踏んで、始動だったような。
その次の軽からインジェクションになって、おまじないは無くなった。

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 04:56:22.80 GCUHOR7h.net
ケンメリ辺りまでチョークノブあったよね チョーク引くと加速が良くなるなんて
本屋のおやじが言ってた 俺のサニーはチョークなんぞ使わなくとも加速はよかった

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 06:24:13.97 KRXIVL9l.net
ディーゼル乗用車のコイルマークってまだある?

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 07:17:21.74 tGQYk6Bw.net
チョークは渋滞でトロトロ進む時にアクセル操作代わりに使ってたw

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 08:45:06.62 iSvAuaXE.net
ソレックスのツインバレルでチョーク機構付いてなかったので、アクセル煽って加速ポンプでガソリン送り、軽くアクセル踏みながら始動するところを探った。

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 08:59:13.50 4vThgGoM.net
>>198
排出ガス規制になってほとんどなくなったから
けっこう引いたことないほうが多いよ
そのころまだ小学生だし、かろうじて教習所に
教習車両に残ってた、コラム教習車がチョークだったね

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 09:45:58.31 w/IVVkt4.net
バン主流で排ガス規制緩かった時代、手動チョークは軽に残ってたぜ
2気筒最後のミニカにチョークノブがあった

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 11:30:22.75 pwf0M5+I.net
乗った事がある車だと、初代シティにチョークレバーがあったと思う
あとKP61のキャブ車

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 12:01:34.02 PHEYkFx5.net
当時乗ってたバイク(FZ400R)には付いてた

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 12:32:06.05 g6TXK2EQ.net
>>198
バイクは91VFR400にチョークが付いてたから数回使った事があるけど、
普段は掛かりが悪い時以外は滅多に使わなかったし。
車はインジェクションの車しか乗った事が無いから使った事が無い。今44歳。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 12:37:08.77 g6TXK2EQ.net
連投すまぬ。
チョークが廃れちゃった原因の一つに排ガス規制でコールドスタート時の
規制値が厳しく設定されたのも原因だと思う。手動のチョークじゃとてもじゃ無いけど
クリア出来ない位厳しくなってるし。

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 12:39:21.91 4vThgGoM.net
バイクもスクーターはみんなオートになってた
パッソル以降の原付スクーターはほとんど

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 12:41:34.16 lLyBR7hs.net
というか車種によりなんだろうが、冷間始動時にスロットルペダル一回奥まで踏み込んでからスターター回すオートチョーク経験者もかなり少ないだろうな。
昭和50年代の車にあったような。俺のはFR最後のカペラだったけど。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 12:52:00.38 DC6pubFD.net
オートチョークでエンジン始動して、放置していたらどんどんエンジン回転数が上がって怖くなる。
一発、アクセルを踏んだら普通のアイドリング回転数に戻るが。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 14:44:23.13 9NRvmNxG.net
手動チョークかっけー
URLリンク(picture1.goo-net.com)

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 15:20:23.77 43SYuu7K.net
俺が運転始めた頃はキャブ全盛
一部スポーティーな車や高級車にインジェクションが導入された始めた時期。
キャブ車を3台乗り継いで4代目の初代レガシーが初インジェクション体験。

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 15:32:30.10 8wVG7a1N.net
>>176
Y32グロリア後期ブロアムAVが
最初に買った新車 21の時だったな〜 懐かしい
当時は純正のナビ付いてるだけで、高級車と言われたけど今は軽にも付いてるからね

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 17:58:25.19 +TOUrOSN.net
今チョークが残っているのは、産業用や農業用の機械

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 18:07:13.58 +TOUrOSN.net
Z432に初めて乗せてもらったときのエンジン始動のドキドキ感は今も忘れない。
かちん。
くぃーくぃーくぅーくぅーーー----- - - - - っ、ぶをんんんんんんんーーーー!
「いやー、毎日緊張すんだよなー」

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 18:07:45.53 /vnzqe7l.net
未だにデチョークの方法が取説にあるロータリー乗り

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 18:41:57.63 FmEi9lNF.net
30カローラとTA型アクティとTC型アクティにチョークノブが付いていた。
アクティはTAはブザーと警告灯、TCは警告灯で戻し忘れを知らせる。
チョークレバーよりスロットルレバーに興味があるな。

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 18:46:51.56 Vma0+gza.net
チョークなくなったあたりって、セル回すときはアクセル踏む
踏んではだめ、あと温まるまでアクセル踏むなとか
いろいろあってややこしかったな、その頃は教習所で習ったこと
以外は車のことまったく分らなかったし

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 19:08:20.99 xHoLkV/a.net
>>220
オートチョーク、あるいは、セミオートチョークかな?

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 19:18:23.31 GCUHOR7h.net
アクセルをいっぱいまで踏み込んでアクセルオフでセルを回す
エンジン始動後アクセルを踏み込むことでチョークオフ

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 19:34:03.22 FF2lARBI.net
ウェーバーとか加速ポンプの有無でも変わってきそうだが

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 19:54:54.92 /0PVxeUr.net
チョークレバーって、うっかり「捻らずそのまま引っ張る」を何度もやっちゃうと、ストッパーが弱くなって、引いても知らない間にバネの力でノブが段々戻っちゃう感じになった覚え。

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 20:39:25.95 hfZjn6Vc.net
昔乗ってたKP61はチョークが有ったな
引いても何も変わんなかった。
チョーク引かなくても始動前にアクセルを3回くらい踏んでから
セルを回すと1発始動。おまじないかなんか分からないが。

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 21:34:02.25 43SYuu7K.net
>>215
平成の車だけどY32グロリアならナビ無くても高級車じゃん!
なかなか21歳の若造が自力で新車購入できる車じゃないよ。
既にバブルも弾けてるしね。

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 21:57:36.59 +TOUrOSN.net
まずは20年ほど前の話。
退勤時間、1人の女子社員が「エンジンがかからない」と戻ってきて自動車会社に電話。
「どれ」と駐車場に行き、エンジンをかけr、ん?キーだけでエンジンをかけてる?
「呼んだからいいです」というのを振り切ってアクセルを踏みながらキーを回した。
一発始動♪
そこへ自動車会社の工員がやってきた。
女子社員はエンジンがかかってる状況を困惑しながら説明にならない説明。
俺は「アクセル踏んでキーを回しただけです」と言い残して残業に戻った。
その後は知らない。

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 23:13:11.77 FmEi9lNF.net
平成車だが、イベントで三菱GTOのパトロールカーに座らせてもらった時に、インジェクションなのにチョークノブがあった。
何でだろう?としばらく考えると、アイドルアップのノブだった。
チョークと同じマークのノブを使い回しているとは。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 23:37:17.34 SYZGNkLx.net
なぜアイドルアップがあるんだろう。サイレンと赤色灯がそんなに電気食うんだろうか。

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/14 23:50:54.34 nqj/Vp5E.net
いやあ。
食うでしょう。。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/15 00:12:56.40 OuEqplgy.net
>>229
他にもカーロケやら情報端末の通信とか今のパトカーは昔以上に電力を使いまくるからね。
今は現場の写真や動画を手持ちのPDAみたいな端末で録画や写真撮影して
パトカーの端末に接続して本部とデータ送受信して、移動中の各パトカーへ
リアルタイムで転送したりしてるからね。

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/15 00:14:55.37 PFvKkwG1.net
今はパトカーも救急車もアイドリング中に赤色回転灯を使うと自動でアイドルアップするから、
手動式のアイドルアップスイッチはない。(トヨタのしか知らないけど)
でも回転灯もLED化されてかなり消費電流は減っているはず。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/15 07:51:53.31 gkLOo9Ph.net
オルタやバッテリーもその手は少なくとも寒冷地仕様と同等程度になっているんじゃないの?
寒冷地向けは更に強化されているとか
実際のところは知らないけど
一般向けで寒冷地仕様を今も分けているのはトヨタ系の大半で他は一部しか無いはず

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/16 00:34:04.21 tIfEY+nj.net
>>228
新潟県警のフェンダーミラーで固定ライトの後期型三菱GTOツインターボかいな?
運が良ければ今年も日本海CCRに来るだろうから、細かく見ておこうw
>>183
まさかのいすゞユニキャブ登場にシビレたw ベレルが出て来ないのは残念。orz
ウルトラセブンにいすゞが車両協力してたのかいな?初めて知ったわ。

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/16 00:39:53.18 tIfEY+nj.net
>>228
思いだした、寒冷地仕様のディーゼル車に暖気運転用に使うアイドルアップの摘まみがあり、
それの絵柄がチョークノブでお馴染みな「あの」絵柄を流用していなかったっけ?

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/16 00:57:28.59 BFjE2KAN.net
>>235
これかな?
URLリンク(xjr1200-1966.c.blog.so-net.ne.jp)
あとシーソータイプのスイッチもあったかと。

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/16 03:07:36.12 XL5mp0iI.net
>>234
まさかそのユニキャブはウルトラマンレオの伝説の特訓と同じ個体ではあるまいな
URLリンク(www.youtube.com)

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/16 06:44:51.90 lFYRepKx.net
>>235
ダイナなら今でも運転席右下に付いてるよ

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/16 08:14:17.32 TSL0ONiX.net
昭和の車、
トレッドが狭くてタイヤハウスに隠れるような貧弱なタイヤ。
オーバーハングが短い。フェンダーミラーは勿論。ボンネットからキャビンの
デザインの流れが急峻でウインド周りもフラッシュサーフェスじゃない、CD値低い。。

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/16 09:11:54.70 MSo+s87I.net
CD値が低くて前面投影面積が小さいから、高速走行向きだな。

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/16 09:22:15.46 TSL0ONiX.net
あ、CD値「低い」つのは逆に高性能か。。w
「良くない」でいいのか。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/16 09:40:23.47 /0S2vokr.net
近年の車でも売れ線のDQファードは空力も超力もない箱なんだよな
日本でエアロダイナミクスが売れ行きに繋がった時代なんてないのでは

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/16 10:01:26.26 pmk6E+WE.net
80年代はやたらとエアロ形状が流行った時期が無かった?
アルミホイールにディッシュ形状のディスクを付けたりとか
あとハイソカーブームに乗っかって色んな車種や
軽にまでフルホワイトのエアロパーツの特別仕様車を乱発したりとか。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/16 10:09:06.61 /0S2vokr.net
確かにやたらあったけど、同時期のクラウンはいつものパキパキだったしな
今と違って大抵のものは売れてた印象

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/16 10:22:14.01 VIbI/wE3.net
ディーゼルエンジンにチョークは機構上装備できない
装備しているのは暖気運転のためのアイドルアップノブで、たいていアクセルワイヤーと繋がっている
デリカディーゼルに乗っていた友人いわく、目一杯引くと90キロくらい出るので、高速で楽したい時に使ってたそうだ

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/16 10:24:57.43 ywqytFGv.net
CD値低減の為なら
ドアノブの段差にも徹底的にこだわる
URLリンク(i.imgur.com)

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/16 10:41:30.10 42zWkoJC.net
>>245
ガソリン車でもハンドスロットルの付いたクルマがあったな
S30Zの初期型とか
あれもめいっぱい引くとやっぱり80〜90km/h出るので
「安全装置なしのオートクルーズ」と呼んでた

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/16 11:50:56.99 gLNIkxNC.net
>>246
画像を見る前にアルシオーネだと思った。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/16 13:14:09.61 /0S2vokr.net
>>246
間違いなく初代アルシオーネだな
ここまでやってるのに肝心の足回りはレオーネ…

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/16 13:27:08.96 Blf6y6lq.net
>>246
これってどうやって開けるの?
下側が凹むのかな

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/16 13:28:11.89 /0S2vokr.net
>>250
指を入れると受け入れる(意味深)

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/16 13:47:13.20 tt7GPKLE.net
CD値はFFは0.29だが、売れ線の4WDは0.32と突出している訳ではなかったな。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/16 14:03:04.96 vw44lf/8.net
>>246
中学の頃で愛媛だったけどさ、松山にモーターショーがくるって見に行ったのよ
そこのドアノブ触ってたら下側のヘコむ部分が戻ってこなくて、やべぇ…と思いながらそっとアルシオーネから遠ざかったのは良い思い出w

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/16 16:54:30.25 42zWkoJC.net
>>246
30年以上経ってから、ウリにしているクルマもあるんだから、ほめてやれ
URLリンク(www.webcg.net)

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/16 16:56:29.00 XL5mp0iI.net
>>239
真っ先にこれ思い出した
URLリンク(youtu.be)

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/16 20:25:54.69 tt7GPKLE.net
>>255
自分も連想した。バイオレットのシャシーに一回り(半回り?)大きなボディを被せたものだからもう…。
ちなみに撮影の前日はレースでCFスタッフは1台しかないシルエットフォーミュラがクラッシュしないか気をもんだそう。
シルビアRSとの走行シーンは高橋健二選手が星野選手のヘルメットを被ってシルエットフォーミュラをドライブ。

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/16 22:25:05.63 2g2sl3qe.net
シルビアって女性の名前なのにこのクルマは思いっきり硬派w

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/16 22:41:54.32 TSL0ONiX.net
むしろ昭和ってクルマを女性になぞらえる習慣を見かけたな。。

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/16 23:01:05.70 pmk6E+WE.net
>>258
グロリアとかも女性の名前で使われてるしね。
C3コルベットのデザインはコークボトルラインって言われるけど
モチーフは男性器をイメージしたとか見た事があるな。

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/16 23:34:45.75 6ZUE6n1Y.net
男名前のクルマ
ロッキー

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 00:21:59.06 t56JMIXA.net
フェラレディーZ!

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 00:44:18.89 ymfUEsWi.net
>>260
でも、相原湧がCMやってたね

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 01:26:40.73 dEYjZdaV.net
デミ男
ソリ男

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 01:52:27.79 aizoGlmB.net
スパシ男
セルシ男
プレミ男
アクシ男

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 04:32:46.40 lBcTQa0C.net
日産 モ子
ミラジー女

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 06:43:53.42 iGouCLii.net
ビッグホーン「ドヤ、凄いやろ!」

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 07:21:09.46 wcfW/9j6.net
セン○リー

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 07:40:12.31 Xnaoopp4.net
>>260
ダイハツ・ロッキー
ダイハツ・ラガー
太陽にほえろ!

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 08:42:57.20 KbBRFVID.net
>>262
ふざけろ!

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 09:42:31.58 T2RkzhaG.net
ブルーバード、お前の時代だ
URLリンク(i.imgur.com)

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 10:14:13.64 CKkw3FiP.net
>>270
そのCMをやった沢田研二、
どこぞの美女とドライブデートというスクープが週刊誌に出たけど、
当時まだ運転免許を持ってなくて自動車学校に通ってる最中だというオチw

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 10:57:30.71 su6pRll7.net
>>270
この人か、ホテルの屋上か上の階から池に落ちた人は。

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 11:02:40.02 wcfW/9j6.net
>>270
先代伝承者のリュウケンに似てる

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 11:37:02.83 VmRIy/Pz.net
>>270
爺さんじゃないですか!

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 11:42:04.33 Y1X4wi17.net
田舎の成人式の時、男どもはこぞってセドリックで乗り付けてたw
俺は兄貴から借りたアスカ・イルムシャで出かけた。
マニアックすぎてかえって目立ったのはいい思い出w

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 12:46:03.42 su6pRll7.net
>>275
アスカ・イルムシャーは良いね。
成人式の時に白いクラウン、マークIIなどのハイソカーが多い中、俺は新車の赤いゴルフで乗り付けた。

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 16:22:19.52 0EJ4o4y/.net
>>276
軽とかで乗り付けてきた奴らのほうが
今となっては勝ち組だなぁ

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 16:32:30.99 uOGZBUPx.net
>>270
その人が後に100系クレスタのCMに出たことを覚えてる人は少ない

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 16:46:08.73 su6pRll7.net
>>277
そうなのか…。

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 17:50:25.42 93JDQkyQ.net
日産やってのちにトヨタのCM出た人
松本幸四郎(市川染五郎)
二代目ローレル→80系マークII
佐藤浩市
C35ローレル→初代マークX
この二人は映画とテレビの違いはあるが豊田喜一郎をモデルとした役をやったという共通点も
あと中村雅俊も日産→トヨタだったような

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 18:03:29.66 su6pRll7.net
>>280
>あと中村雅俊も日産→トヨタだったような
そうだね。パルサーとコロナのCMに出ていた。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 18:21:35.24 0NU7qI1Z.net
岩城滉一は日産→三菱かな

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 18:31:32.51 ktG61WnN.net
ミポリンもパルサーのCM出てたなー

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 18:43:05.69 su6pRll7.net
>>280
松本幸四郎は80系マークIIにも起用されていたんだね。
70系の方が記憶に残っている。

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 19:05:24.59 su6pRll7.net
パルサーと言えばN12系のCMキャラは前期型が森英恵&桑田佳祐で、後期型は中村雅俊へと変わったな。
印象的なのが三代目レックス。
二人の分からないお姉ちゃん→古手川祐子→松田聖子→山田邦子とコロコロ変わった印象。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 19:17:14.11 93JDQkyQ.net
山田邦子がレックスのCMに出た時は4気筒の660
ECVTも三代目になってからだったな
でもいきなり2気筒から4気筒になったもんなこの型
他社が3気筒ならこっちはという積もりだったのかね?
その後三菱も4気筒出してたねえ

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 19:26:15.35 T2RkzhaG.net
最も節操がないのはとんねるず
ダイハツシャレード
U13ブルーバード
マツダファミリアBH系

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 20:10:38.72 97mVzEWz.net
>>280
本木雅弘もC34ローレルのCMの後にコロナExivのCMに出てたよね。
まあ豊川悦司みたいにスパシオ→ティアナ→タント→クラウン
なんて例もあるしね。
>>283
パルサーの前に2代目セフィーロのCMも出てたな。

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 20:21:15.03 su6pRll7.net
草刈正雄はチェイサー→ファミリア→ワゴンR。
若い時は車にカネを掛けられ、家族持ちでファミリーカー、老後は年金生活で固定費が安い軽自動車と現実を地で行くパターン。

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 20:25:58.82 qnbyFHej.net
>>271
あのブルーバードのCMが自分の中では格好良かった気もする
会社の2年先輩の買ってたわ
なんとなく
セドリック&グロリアと同じフェイス路線だった
トヨタはクレスタ、チェイサー、マークU
個人的にはチェイサー>クレスタ>マークUの順番かな

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 20:39:14.76 qnbyFHej.net
>>272
>ホテルの屋上か上の階から池に落ちた人は。
それは
「おやじ、涅槃で待つ」の人だわ
ホテルは新宿京王プラザホテルの屋上…
件の「おやじ」さんは
養夫で兼事務所の社長さんだったかな
後に
モーホー系の話題では引っ張りだこだった

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 20:44:35.97 T2RkzhaG.net
>>290
ジュリーに対抗意識が必死過ぎるトヨタ
「BC戦争」が最も盛り上がった時代だね
URLリンク(i.imgur.com)

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 20:58:16.55 5+iWPPBT.net
うちの親父は「走る日産 見るトヨタ」とか言ってたな
でもそのころ親父が乗ってたのはレオーネ
平成元年ごろにU12ブルを購入

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 21:05:20.31 su6pRll7.net
>>291
もういいじゃないですか!

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 21:30:51.20 su6pRll7.net
>>292
これはカッコよかった。
URLリンク(youtu.be)
撮影地はロスから近いモハベ砂漠の滑走路。
ロジャー・ムーアは都合によりスペインで撮影。
スタッフが撮影の為にスペインに持って行ったのは、コロナのステアリングとシートとシートベルトのみ。
ベニア板に打ち付けたステアリングを握ってポーズをしている。

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 21:31:02.42 iGouCLii.net
>>280
おいコラ、一番大事な人を忘れている。そう、背番号51「イチロー」を。
日産の企業広告で相当儲けたと思ったら、今年に入ってトヨタ


300:の企業CMに出て一儲けw



301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 21:54:46.77 Goi4Be0/.net
>>269
新クルマニオン人へ
今、ロッキーで走っているけれど、良い車だと思うわ。

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 22:29:58.03 iGouCLii.net
>>295
今だとこんな撮影にカネと時間が掛かるCMなんて作らないだろうなぁ。
肝心の商品であるクルマまでCGで作っておしまいw
それにしてロジャー・ムーアのカツラって良く出来ているよね。
草刈り機まさお(仮名)様のカツラに引けを取らない出来w

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 22:42:09.78 W+S8zGdm.net
>>298
>それにしてロジャー・ムーアのカツラって良く出来ているよね。
ムーアは亡くなるまで自毛だったが?
ショーン・コネリーとごっちゃになってないか?
URLリンク(www.hochi.co.jp)

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 22:46:44.10 5+iWPPBT.net
>>298
ジェミニのCMってカースタント?
ジャンプだけは特撮かな?とか思ったけど着地がリアルに見えるが
上から落としてカメラをうごかしてるとか……
URLリンク(www.youtube.com)

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 22:54:59.82 Ulh6pMIs.net
小泉今日子はレビューからアルトに出てた
菊池桃子はセフィーロからダイハツの軽バン

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 23:07:30.01 ktG61WnN.net
>>296
イチロ日産w
そんなキャッチコピー有りましたw

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 23:36:05.46 UO/wGv+1.net
>>300
いすゞのCMはリアルに撮ってたイメージがあるね。ヘリで吊ったフォワードを空中から落として着地させてたのもリアル撮りだったし。

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/17 23:49:41.40 OIPJD1IR.net
>>300
あのスタントチームは007シリーズのスタントをやってる所がやってた
URLリンク(clicccar.com)

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 00:03:00.17 6idPTCjj.net
>>300
ジェミニの一連のCMで、合成を使ったのは
遊園地編で大観覧車の輪の中を飛び抜けるシーンのみ
あとはすべてスタントの実写

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 00:16:54.66 NYFzb60A.net
>>298
>それにしてロジャー・ムーアのカツラって良く出来ているよね。
スタントマン(日本人)が被っている金髪のカツラのことだと思った。

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 01:37:09.47 FNBAZJDK.net
>>298
ほんと最近の実車じゃなくてCGでやってるCM萎えるわ

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 05:51:16.65 NhQkgORK.net
ジェミニのCMはスタントの中に女性がいるが驚き

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 06:48:49.75 wVczJBWl.net
>>301
菊池桃子の自動車CMというと、片手で自動車をひょいと持ち上げるのを思い出す

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 08:00:12.35 tKOjHzJ4.net
南野陽子がスケバン刑事でワイヤー吊り腕立て伏せをしたという
伝説があったなあ

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 08:43:57.35 Y6Bjp2qT.net
イチローの場合はちゃんと日産車に乗り続けたからいいだろ
奥さんの車もマーチだったし

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 09:40:54.45 ToL4hLbG.net
男だったら乗ってみな

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 10:09:26.80 8BqWsaO0.net
入れて見てわかる貝の良さ
気持ち良かったら笛を吹いてください

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 12:27:18.10 /FWsKdK2.net
エンジンにまで命名してもらったのは、史上森口だけだな。

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 13:27:21.90 nHoYIM7l.net
その頃か1個前か忘れたけど
4WS仕様のミラターボもあったな
どんだけ小回りw

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 14:39:49.59 1oVRpND8.net
>>258
清志郎の雨上がりの夜空は車と女を引っ掛けた歌詞らしい

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 14:59:28.22 nHoYIM7l.net
>>316
清志郎「クルマの話だからセフセフ」
♪お前のラジオは感度最高〜
ダイヤルふたつ付いてるしな

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 15:02:17.54 n+MWZdso.net
>>314
F1も含めると中嶋悟。ってか平成なのでスレチだな。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 15:06:32.55 1oVRpND8.net
>>317
タイマーズもテレビでタイマーは最高とか歌ってたしね

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 15:54:18.76 PWEm6sb7.net
クルマのCMの最後に
「今度の土日は○○大商談会」とか「△△フェア開催、お近くの日産モーターへ!」
「♪ウェルカーム トゥ ビスタ〜〜」とか。。。

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 15:56:04.60 6idPTCjj.net
清志郎は売れない頃はサニークーペ(型式不明)に乗っていたが
RCがブレイクして中古の911に乗り換えた

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 17:29:02.75 cLM7CAlQ.net
な〜に〜!!やっちまったな。

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 17:30:47.13 04WHlvzD.net
青山でポルシェで事故ったゴーンさんは

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 20:15:52.08 dEV8jZxR.net
>>321
清志郎は若くして成功してるだろ?
高校出てまもなくメジャーデビューしてるしね!
ヒットした「僕の好きな先生」は当時、ラジオの深夜放送で良く聴いた記憶がある。

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 20:23:44.73 t4Q1lfEf.net
>>316
なにをいまごろになって

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 20:58:41.55 wVczJBWl.net
>>313
入れて見て 初めてわかる 貝の良さor貝の味

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 21:13:21.46 37Fq0rDk.net
>>326
ウム
でも新車は良いよね(´・ω・`; )

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 21:24:13.58 mV7PQhLR.net
>>321
ちょっと気になるんだが、三菱からミラージュはもらえなかったんだろうか。
あるいはギャランΣやデボネアとか。

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 21:50:00.71 nHoYIM7l.net
>>326
えーと、シェルのガソリンの話ですよね

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 21:59:27.25 Qr3itOoI.net
それこそ昭和の頃の話だけど、エンジン切るときにアクセルをひと吹かししてる人いたけど何の意味があったの?

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 22:02:54.18 xB0yk1FW.net
プラグがかぶらない様に、じゃないか

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 22:05:12.75 AIfxEZWd.net
>>330
キャブレター式だと空ぶかしした方が次の掛かりが良いからだと聞いた。
免許取ってからずっとインジェクション車しか所有したことないから
ホントかどうかは(´・ω・`)知らんがな。

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 22:13:07.00 i3TV3Uec.net
ホントに効果があるのか俺は疑問だけど、やってる奴の大半はただのカッコつけだと思う

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 23:33:00.69 44IA48+K.net
>>330
>>332が言うように
昔のキャブ車は、IGオフでもエンジンが回転してると燃料が出てきたので
止まるまでの間、混合気が燃焼室内に供給されて、次に始動しやすくなったから。
ランオンとかディーゼリングとかいう、IGを切って点火カットしても自着火で
エンジンが回転し続ける現象防止のためにキャブにもフエルカットの電磁弁
みたいなのがつくようになってからは、まったくの無意味になった。
けど、やってる人は多かったな。

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/18 23:36:38.66 44IA48+K.net
補足
空吹かし→エンジン回転上がる→上がったところでIGキーオフ
だからね。
またエンジン回転が下がったところでIGオフではないから。

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 00:44:53.13 3E3ae4S1.net
昭和の末期まで駐車灯ってあったけど、どの様にして使ってたんだろう?
確か左右独立したスイッチがあって、左右どちらかのテールランプが点灯したんだよね。
輸入車だとVWとか今も装着してる車もあるけど、一瞬ウインカーと間違えたりするし。
最近だとネット検索するとハザードランプを駐車灯って解説してる所もあったりするね。

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 00:49:51.57 P2tq+6Uv.net
理屈としてはその通りだけど、どの位の時間その濃い混合気がシールされるのか?
って事で、気分の問題、おまじないの様なシロモノと昭和の自動車解説書には書かれていた

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 01:36:10.17 WqyLXTLW.net
>>336
30系カローラは左右同時点灯だったね。
110、210サニーは左右独立だったかと。
昔は商店街へ買い物+路上駐車の際は駐車灯を点けていた。
VWはウインカーレバーの左右いずれかに倒してエンジンを止めると駐車灯になった。
ただし片側のみ点灯。
たまに駐車場で点けっぱなしの車両を見た。

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 01:37:23.87 WqyLXTLW.net
昭和52、3年頃からだろうか、
初代ミラージュ3ドアは全周視界314°、前方33°、後方14°。
初代ターセル3ドアは全周視界313°
という風に視界の良さをアピールしていた。
リアワイパーは実用車はもちろん、セリカやバラードスポーツCR-Xなどまで払拭面積の広さをアピール。
現代はバックモニターが付いてるとは言え、払拭面積は狭くなったな。

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 02:33:55.08 zDegJQzO.net
スバルは割と最近まで駐車灯有ったな

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 11:11:05.02 lbqhR21Q.net
>>336
今より街灯が少なくて夜になると辺りは真っ暗、って時代にやむを得ず路駐する時に、車の存在を周りに知らせるための駐車灯

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 14:31:25.84 OL2Jbei0.net
あったあった
駐車灯切り忘れて何回かバッテリー上がりをやらかしたわ

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 18:02:23.81 vh1FePoy.net
サニーはステアリングコラムだったか一度スイッチを入れてみたことがある 妙に手が届きにくい所にあった気がする

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 19:40:27.29 ZCJuXE1t.net
駐車灯?
そんなもんあったっけ?
覚えてないわ。
ついにヤキがまわったかな?
30カローラから運転してる。

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 19:44:31.48 ukeoZuiI.net
>>344
30カローラにも付いてたよ。

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 19:45:17.10 VD4wZyK5.net
パーキングランプはカローラなら80までついてたよ

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 20:17:48.54 ukeoZuiI.net
>>346
その時代まで義務付けられていたから。

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 20:22:29.48 L/luZ8Iq.net
R31スカイラインは前期には駐車灯があったが、昭和62年のマイナー後はなくなった。
駐車灯スイッチがあったところにはメクラ蓋…じゃなくてブロックオフプレートが付いた。

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 21:02:23.78 PZE+bxl2.net
うろ覚えだけど乗ってた86はハンドル奥にハザード兼パーキングランプのスイッチがあった
走りながらハザード点ける時に手をハンドル内通すか外側からか迷ったわw

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 21:17:30.54 L/luZ8Iq.net
ほとんどの車のハザードランプスイッチは法制化以降、長いことステアリングコラムにあったが
いつの間にかインパネの中央付近に設置されるようになった。
俺の記憶だとトラッドサニーあたりが最初だと思う。

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 21:19:21.92 1n7ZNpIx.net
>>349
昔乗ってたヴィヴィオもハンドル奥にハザードがあったけど
同時期に所有してた他の車両はハザードがセンターだったのでめんどくさくなり使わなくなった
そして思ったのはハザードなんか使わなくても何とかなる

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 21:27:49.04 c9LcbE1k.net
ハザードといえば、渋滞の最後尾がハザードを焚くようになったのは、いつごろからだろう?
昭和時代、高速で下りたい出口の手前の走行車線で焚いてるクルマがいたので
故障車あるいは事故だと思って追い越し車線に出たら、渋滞の最後尾
おかげで下りられなくなっちゃったことがあった
それで渋滞の最後尾も焚くことを知ったわけだが

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 21:29:54.16 PZE+bxl2.net
>>351
今みたいに普段使いするような事はまだ無かったけど、峠で夜な夜な走り回ってたローカルルールがあったのよ
長距離トラックとかそういうとこから今のハザードの使い方広まった気がする
潰し屋のベンシに進路塞がれて歩道乗り上げて逃げたとか乗ってた頃は若気の至りの塊だったw

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 21:49:28.23 ZCJuXE1t.net
>>352
昭和54年頃は渋滞最後尾のハザードは普及してなかったけどサンキューハザードはボチボチ普及してた。

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 22:23:11.87 84Ue+MGX.net
うちらの地方じゃ濃霧や猛吹雪などの視界不良時にハザードつけながら走行しる

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 22:23:42.17 CA6vm3gS.net
>>351
平成車だがサンバーのコラムスイッチは使いやすかったな。
あと、初代ルノー トゥインゴはスイッチを押すのが楽しい車だった。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 23:00:03.78 CA6vm3gS.net
>>350
ああ、なるほど。
以降のN13パルサー、U12ブルーバード、R32スカイラインも続いて配置しているね。
サンタナの影響?
B12サニーより3年早いAB型プレリュードは左上にあったね。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp)

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 23:23:14.06 CA6vm3gS.net
大昔は発炎筒は運転席側にあったのに、いつの間にか助手席側に移ったな。

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 23:29:04.04 T+ColFJa.net
>>358
今使用は期限の有る着火式の発煙筒じゃなくてLED式の発煙筒じゃないの?
うちのは、全部LED式に交換してやった。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 23:33:41.63 3E3ae4S1.net
>>359
ディーラーや車検場の担当者によってはLEDのは車検で引っかかるって言われた事がある。

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 23:34:37.73 T+ColFJa.net
正確には、LED式発煙筒じゃなくて「LED非常信号灯」と言うらしい。
筒の大きさを変えるアタッチメントも付いているから
あなたの愛車の発煙筒ホルダーにも、すぐにお使いになれます。(ホホホ
お求めは、カー用品店やオートバックスで売ってますよ♪(ホホホ
但し、車検前にちゃんと点滅するか確認だけはして置いた方がいいのと
電池が液漏れしないように、パナソニックのエボルタみたいな
長期間保存出来る高性能アルカリ電池の装着が望ましい。9m<ゲッツ!

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 23:35:23.28 CA6vm3gS.net
>>359
そうなの?
ウチもLED式に換えた。昼の視認性は良くないな。
ていうか、自分が言いたいのは装着位置の事ね。

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 23:38:08.92 CA6vm3gS.net
>>361
そうそう、いつ使うか分からないので、電池は液漏れし難い長期保存タイプにした。

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 23:39:07.56 T+ColFJa.net
>>360
それは無知な愚図が言う戯言なので気にしないやうにお願いします。
エーモン等の国土交通省認定品のLED非常信号灯をお買い求めしませう。
夜に自分の部屋で光らせるとディスコにいる気分になれますので
どうぞ奥方とサタデーナイトフィーバーを映画館で見た日を思い出して
ハッスルしませう!ハッスルしませう!

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 23:44:03.79 h3uSnOB/.net
>>360
LEDのを積んで車検に出したら、ディーラーにNGと言われたけど
箱に「車検対応品」と書いてある旨を指摘したらOkになった。(箱はグローブボックスに入れてた)

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 23:46:27.30 T+ColFJa.net
>>363
やっぱり電池は自然とそうなりますね。
最初に付属している外国製のマンガン電池は、液漏れはしないけど
最初から容量が少ないのか保管中に御臨終なので
パナソニックのエボルタに替えたら、いつでもビンビン!
もうハッスル!って感じでイマいナウな非常信号灯になったと思う。
昼間の視認性に関しては、ハザードもあるし気にしないのが
ナウいLED非常信号灯の使い方だと思うんですよネ♪
と、言うか今まで一度も発煙筒自体使った事無いんですわ。(笑)
苦汁を舐めたのは、期限切れの発煙筒を勝手に交換されて1500円盗られた時ですね。
LED非常信号灯最高!!!

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/19 23:48:27.63 T+ColFJa.net
>>365
随分とイモい愚図ディーラーに当たってしまったもんですね。
単なる無知だから、車検NGとか逝っちゃうんですよ。
アホですか?バカですか?愚図ですか?
どうぞ次回は別のディーラーにて新車を買いませう。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

10日前に更新/279 KB
担当:undef