【修理】整備工場 プロに相談 その69【整備】 at CAR
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/19 10:04:28.91 YDYscSDZ.net
素人がプロの方に質問するスレです。回答者は必ずしも整備士資格保有者でなくとも構いませんが、
的確な回答ができる方が望ましいです。 くだらないレスや質問はスルーされます。
■必須事項
質問する人は、車種、型式、走行距離数、改造の有無などの基本情報は忘れずに、
クルマのトラブルの症状、いつ頃から不具合があるのか、特に異音に関してはどんな音でどの辺りからするのか、
相手にトラブルの状態を知ってもらう為に、自分自身も努力しましょう。
テキトーな質問には適当な答えしか返ってきませんし、回答者はエスパーではありません。
特に携帯電話からの質問は面倒でしょうが、きちんとトラブルの内容を把握して明確に情報を伝えてください。
※改造車は門前払いです。
■質問内容について
主に自動車の機械的・電気的な故障について取り扱っています。
整備工場やディーラー工場で扱うような内容と思って頂ければ結構です。
社外品等が装着されているクルマには対応出来ませんので、純正品に戻してから質問してください。
前スレ
【修理】整備工場 プロに相談 その68【整備】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(car板)

2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/19 11:14:14.25 mujaK4Oa.net
ボルボのような外車は素人がDIYでさわれるような機種ではないと言うことでは

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/19 11:17:29.65 mujaK4Oa.net
軽4のワゴンRでもデラで前厘のベアリング交換に失敗して近くの営業所にベアリングを借りに
行ってなおしてもらったことがあるほど、微妙な圧入具合があって、何でも押し込めばいいと言う
ものでない

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/19 11:21:18.83 mujaK4Oa.net
それは言えてるよな、ワゴンRのまえりんのナックルにハブを押し込む具合が
微妙な間があって何でも押し込めばいいと言うものではない

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/19 11:24:16.32 vLG6XhgF.net
すごい自演

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/19 12:10:33.15 kjzOq6T5.net
>>3
>>4

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/19 15:18:40.72 5B7edxMJ.net
投稿間隔が3分というところから、うまく自演する気もないとしか思えないな

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/19 15:46:03.46 H0VwvQAI.net
だがそれがいい

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/19 19:37:55.00 ZeE3zLuu.net
近年、稀に見る良作じゃ!

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/19 20:29:44.57 BWoYgE5w.net
まえリン

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/19 21:10:43.50 1W+VSIWU.net
ゼンリンマップ

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/19 23:25:09.59 lMjSxMV9.net
スレの即死防止じゃないの
レスがつかないと即座に落ちる

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 07:48:37.35 3cKVBIQP.net
おまいら>>1乙くらいしろよ
>>12
そうは見えんw
失笑買う内容にせず普通に「保守」でいいし、dat落ち防止なら20レス必要
まえりんとか言ってるしそもそも日本語おかしいし、ただの頭の弱い奴

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 09:49:42.51 p/fam/7n.net
こうやってあいつ馬鹿w
とか書き込まれるのが保守になると見込んでやってるんだろ。

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 10:48:19.46 DpSKu14F.net
デエラでも前輪のベアリング交換に失敗してしまうことがあるほど、微妙な問題が潜んでる
回答をさっさとすべきだよな

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 11:08:38.78 yJSpdtZU.net
報告と改善

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 14:21:47.19 w/LxuNiA.net
お願いします
うんちするとお尻が痛いんですがどんな不具合が考えられますか?

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 16:18:21.26 db9mbpFh.net


19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 17:49:27.47 4EYqZJsh.net
大腸がん

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 21:33:26.07 DpSKu14F.net
町内フローラが不具合を起こしてるので、ヨーグルトを毎日飲んで修理をしてください

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 00:36:24.15 H8LkujZT.net
>>952
>>955
笛のようなピー音がする件です。
アドバイスありがとうございます!
早速エアクリ、インテークパイプ付近を調べてみましたが、
外れていたり、穴が空いていたりはなかったです。
その他可能性のありそうな箇所はありますでしょうか?

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 00:45:21.71 WDVMKGFG.net
昔、気持ちイイ時に笛吹くのが流行ったことがあった。
90年代初期のものか?

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 07:54:57.57 WcRxSZt/.net
車がこれくらいの損傷をした場合廃車になる可能性はありますか?
もしかしたら修理代100万くらいする?
URLリンク(www.youtube.com)

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 10:20:16.89 VcXInwBi.net
250万くらい掛けたら直るだろうな。

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 10:30:12.12 YLRUos3i.net
500万ぐらいかかるんじゃないかな
多分、部品代だけで300万以上要ると思う。

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 10:38:46.88 SB6L2Ctu.net
そういや、中央道のトンネル崩落から助かったインプSTiを
中津スバルが修理してたけど、いくらかかったんだろう?

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 11:49:46.78 sdJK08Qb.net
K20Aのヘッドガスケットを交換しようとしてますが、ヘッドが外れません。
DOHCだし、プラグはヘッド側に付いてないですよね?
パーツリストになると袋ナット6本で、それ以外にはネジ等ないので、固着だと思ってます。
ハンマーカンカンではビクともせず。
ガスケットの付近にバールをコジ入れるのはNGですよね。
どうしたらヘッドが開くのでしょう・・・

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 12:51:14.48 36qSIYqx.net
フリーズルブ使ってみたら?
んでガスケット面に影響なさそうな所を探してそおっと薄いスクレイパーを差し込む
ヘッドもシリンダもプラハンでそおっと細かくコンコンしながら
とにかく焦らず時間かけてジワジワゆっくりと

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 13:04:57.65 HsqYRbVu.net
ノックピンが歪んでるとか

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 13:16:59.73 36qSIYqx.net
んだ固着してるなら先ずはノックピン(位置と形状をあらかじめ確認)の軽い腐食カジリか
潤滑剤を噴きながら電動マッサージ機当て続れば
くぱぁ
とにかく焦っちやゃダメだよ。いきなりガコっと取れてヘッド持ってた手の力が抜けて落として
ノックピンをガスケット面にガシャンさせないようにね

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 13:34:44.41 vfQ9h1Mn.net
>>23
塗装だけで50万、ホイールとタイヤで50万
本体には手を付けられんね

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 14:57:18.30 jqDM6j2z.net
>>26
現行モデルならホワイトボディが出るけどそれでも200万以上かかるだろうな

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 16:06:36.45 NTYxvE/j.net
アドバイスお願いします。
トヨタ アイシス初期型シーケンシャルCVT 七万キロで、今日デイラにCVTオイルと
デフオイルとトランスファーオイルとエンジンオイルとハンドルのズレの修正を
お願いしてきました。
近くに知っている信頼出来る整備工場はしらないし、知っているところは遠いので、
これでよろしいでしょうか?
あと見積書にCVTオイルは、カストロとなっていましたが問題ないでしょうか?
よくブログ見るとニューテックなんとかが最強とかいてますけど・・・・

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 16:10:33.55 iBb7RcsN.net
>>33
宜しいよ

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 16:12:10.82 YMBCamat.net
ハンドルの修正は一発でうまくいくといいですね

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 19:57:03.82 56xeUE08.net
>>23
ホワイトボディに戻して1から組んでるだろうから、別の車に移植できるパーツを移植してゆくのが一番安いんじゃないかな。

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 22:39:54.09 .net
三菱 ミニカ H42V


38: シリンダーヘッドの形状でフィラーキャップに水滴が付き易い構造らしい。 寒冷期の短距離走行によるエンジンオイルの乳化現象ですが 現象は改善されてエンジンオイルの品質には影響ありません・・・って書かれているけど http://i.imgur.com/z6uqyW1.jpg 1回乳化したオイルってそれなりに温まると元に戻るんですか?



39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 23:06:47.00 Xc8hWCIz.net
>>37
本当に温めて水分だけ蒸発するのかなあ?
マヨネーズと同じで凍らせたら分離するかもね。

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/22 06:20:32.31 Xf46Q2zk.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(youtu.be)

41:27
17/05/22 07:30:30.26 TwRwyjXP.net
ホース類に囲まれていて、左手前の側面くらいしか空間が空いてないので
もし割れたら中古を探そうと割り切って、30cmほどの長さの角材(というか垂木)をあてがって
デカいハンマーでガシガシ叩きまくったら、パコって御開帳しました。
かなり緊張しました。

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/22 07:33:24.39 TwRwyjXP.net
プラグホールのガスケットも完全に固着してて
バールとハンマーでコジったら何とか取れたんですが
1ミリには達しないものの、ちょっと痕が・・・
新しいガスケット嵌めたら傷は見えなくなったので
きっと漏れてこないはず・・・
固着との戦いなんですね・・・

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/22 07:48:14.07 TwRwyjXP.net
>>30
シリンダーヘッドを止めていた袋ナット、作業中に落っことして紛失。
幸いにもエンジンの外(吸気側パイプの付近ぽいが手が入らない)だったけど、
あれもし、中に落っことしたらどうなるの?
オイルパン外して下からナット探しコースになってたん??
仕方ないのでフランジナットで止めといたが。

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/22 09:19:51.27 zxonoZ3X.net
仕方ないのでフランクシナトラに見えた

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/22 09:38:14.91 zxonoZ3X.net
てか、袋ナットなら外したのはシリンダヘッドじゃなくて
カムカバーのことかな?
カム回りなら普通に探せばいいけどもしもオイルの穴に
金属の異物が落ちたままエンジン回したら、
うまくオイルパンまで落ちてくれればいいけど
途中で詰まったら磁石とかで頑張るしかないよね

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/22 15:08:21.06 GFPhT1ts.net
質問です。
ベンツw220のフロントエアサスがアームに5mmの六角のイモネジで固定してるがラスペネ吹いて暫くしてから回したら舐めてしまったw
ネットで見てたら固いと書いてたので新品のソケットの六角で慎重に回したんだが。
プロはイモネジ舐めたらどうしますか?
エキストラクターとキリは購入したので最悪破壊で外すつもりですが、プロの外し方参考にしたいです。
エアサスの付け根なので炙るのは考えてません。
フリーズルブとか効果あるんですかね?

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/23 00:30:24.44 SFLeVT1H.net
エキストラクターの類は正確に垂直に打ち込まないとすぐに折れる
ちょっとでも曲がってると折れるし
曲がって打ち込んだから、と押して垂直にしようとしても折れる
棒型はあまり役に立たない
ソケット型のはまだマシだがやはり垂直にしないと折れる

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/23 01:00:51.97 U8/nObGV.net
>>45
とりあえずはポンチ挿してブチ喰らわす
ルーセン吹いて半日くらい放置
もう一回ブチ喰らわしてルーセン吹いて放置
後はエキストラクターに賭ける

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/23 01:24:58.50 KmzzK5Ad.net
>>45
舐めたのは六角の凹部分でネジ山は生きてるんだね?

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/23 02:03:15.89 E56Ahdcw.net
>>37
つーか、「問題あり」と書けんやろ

51:45
17/05/23 10:11:02.88 BHVmyCoq.net
垂直に穴空けたり打ち込むのは慣れてるんで気を付けてエキストラクター使うつもりです。
まずはラスペネ吹いてガンガン叩きますw
青空駐車場なんで馬掛けて半日放置はキツイです。
イモネジ取れたらコントロールアームとロアアームのボールジョイント交換するだけなんで2時間も掛からないんですが。
舐めたのは凹部でネジは生きてる筈ですが、ただ固着してるだけなのかまさかネジロック剤塗ってるとか判らないんですよ。
日曜日にでもチャレンジしてみます。

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/23 13:56:23.29 qka5Gvxb.net
潤滑剤の仕込みの加熱にハンダごてを使う手もある

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/23 14:12:48.86 t7SUUoPm.net
質問です
レガシィなんですが充電警告ランプが点灯しているんですが帰らないといけないので20km走らないといけないのですがいけますか?

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/23 14:16:29.65 i2hq8lr8.net
>>50
ステンレス鋼用や超鋼の6mmドリルでほじくって時間を置いて潤滑剤浸透させる
ポンチでシバいて穴を脱脂してコーケンボルトツイスター6

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/23 14:42:21.54 CwA9FT/V.net
運次第

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/23 15:15:06.75 Ce7PzQEQ.net
>>52
大丈V

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/23 16:10:03.88 kPo1j4KI.net
よろしくお願いします
さっきディーラーの定期点検でバッテリーの電圧が9Vだから交換した方がいいと言われました
前回交換してから丁度3年で今までの交換サイクルは5年だったので、帰りにいつもお世話になっている電装屋さんのテスターで診断してもらったら良好という結果でまだ大丈夫だよと言われました
この場合、どちらの診断結果を参考にすればいいですか?
ちなみにエンジンの始動は問題なく、電装品を使うとライトが暗くなるような事もありません

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/23 17:07:33.08 UA1/aySk.net
>>56
9Vならエンジンかからないだろ
電装屋の方が正しそう

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/23 17:32:32.35 XG5ziKM9.net
9Vって始動時の電圧降下だよね。セルの回りに問題がなきゃ使っててもよいのでは?

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/23 17:33:30.68 csXtzM6W.net
9Vってのは電圧負荷だと思われる
無負荷で9Vだとたぶんセル回らないと思う
餅は餅屋、電装屋の方が正しい
そもそも通常の使用で3年でバッテリーは悪くならない

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/23 17:35:06.61 csXtzM6W.net
訂正
電圧負荷→負荷電圧

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/23 21:05:05.43 NlvSdgIE.net
>>50
ステンレスに4mmの穴あけられる
ドリルの刃を研げる?
錆びている鋼に
穴あけれる?

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/23 21:13:01.60 lkUlWMk0.net
ディーラーの人ってトークに営業入ってるから喋り方がめっちゃ不自然なんだよね
トヨタとかリースの商用車を持ち込む時はやりとりサクサクだけど
乗用車を一般客として持ち込むと対応が挙動不審ですんごい気持ち悪い

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/23 21:33:10.21 kPo1j4KI.net
56です
家のテスターで測ってみたらエンジン掛ける前が12V、エンジン始動時が9V、アイドリングで13Vくらいでした
交換はせず様子を見ながら使いたいと思います
ありがとうございました

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/23 22:14:26.40 qka5Gvxb.net
なんかこう「あくまで間違ったことは言ってません」的な
ディーラーでもガソリンスタンドの軽整備押し売りみたいなことするのね
まさか相手が直後に馴染みの電装屋に持ち込むとは思いもよらず

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/23 22:26:46.71 EDVPaPHE.net
まあ否定はしないけど……商売だし……

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/23 23:08:23.95 wUX4uV8W.net
0724 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2017/05/23 19:26:59
どうも この前ボルボのことで質問した
アホです
また問題が発生しました
プロフェッショナルなかた回答お願いします
フロントローター2ヵ所交換
ハブベアリング2ヵ所交換締め付けトルク120nm 手120度締め
フロントブレーキパット交換
ドラブーツ2ヵ所交換 ドライブシャフト分解 組み付け
初日はスムーズに走りました
二日目に運転席側足元からシャリシャリ音がしますバラした所 何度も組み直ししましたが直りません
リフトであげて音の出所探りましたが
わかりません
加速とともにシャリシャリ音酷くなります ブレーキのシリンダ固着もしていません
考えられるのはドラブーツ交換した時の
ドライブシャフト組み立て失敗 ハブベアリング不良品ぐらいです
ドライブシャフト組み付くけ失敗すると
シャリシャリ音しますか?
意地でも車屋 ディーラーには頼みたくありません
考えられる可能性を教えて下さい

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/23 23:43:19.21 qka5Gvxb.net
ネットだって相手はプロの車屋だよ
素直にお金払って車屋に現物を見てもらった方が安全じゃない?

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/23 23:47:38.59 XG5ziKM9.net
ブレーキのバックプレートが当たってるとか...まさかね

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/23 23:59:43.22 GijColEg.net
今鉄ホイール履いててホイールキャップつけてるなら外してみるとか
たまにホイールキャップのきしみ音するときあるけど
あとはわからん

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 00:15:08.05 AfNkpton.net
>>64
客が整備士の場合もあるのに素人と決めつけてあれが寿命だこれが寿命だと言ってくる人たちw

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 04:48:23.44 Yd1kkVCW.net
>>64
ディーラーでなんか言われたら見積もりだけもらい町工場で再確認する

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 05:31:39.08 gtBmUy4K.net
>>66
ハブBGかドラシャのジョイントの組み付けミスによる部品の損傷(傷が入った)による異音

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 05:44:05.62 ed303oYj.net
順番に切り分けていかないと分からないなぁ
俺だったら、高速かそれに近い状態のところしばらく走って
フットブレーキ使わずに停車させて(もちろん後続がいたらブレーキランプは光らせて)
パッドやローターが加熱してるかどうか
→チンチンに熱かったら、パッドかローターが怪しい
って感じでやってくかなぁ

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 08:41:34.38 gSeKj4G5.net
>>62
心配してくれているようで不安を煽ってくる話し方だな

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 10:23:14.04 3pdO50Sy.net
>>72
ボルボで質問したものです
シャリシャリ音ではないです
ホゥーホゥー音ですね
やっぱりドライブシャフトですかね?
ハブベアリング不良品どっちかですかね

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 10:25:49.47 3pdO50Sy.net
>>73
順番に切り分けでブレーキ 締め付けは
問題ありませんでした
あとは時間がないのでしていません
40キロあたりから音が出始めます

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 11:26:56.68 gtBmUy4K.net
>>75
どちらかは部品交換してみないと何とも言えないな
どっちか部品安い方から再度交換してみては?

>>73 これはブレーキの音では無いと思いますよ

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 11:50:40.54 p8RA8WZU.net
ベアリングをどうやって入れたかにもよるな
まさかハンマーで叩いて入れてないだろうな(厳禁)
まさかインナーレースを押してないだろうな(厳禁)
ハンマー叩きは「できても自慢にならない」ものの筆頭格
斜めに入る方が多いから
まっすぐ入ったと思ってるのは本人だけ

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 12:47:31.23 etEIUe3c.net
ベアリングをちゃんと入れてなくて不良品扱いしてたわ笑える

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 14:01:43.47 8UpOoXgQ.net
んでも恥をしのんで質問して真面目に考えて答えてくれる人が居て
それで気付いて改善できるならありがたいもんだよ
いろいろ、失敗しないと覚えないもんね

82:45
17/05/24 14:57:42.21 1mVzvmND.net
>>53
ボルトツイスターと普通のタップタイプのエキストラクターとどっちにするか悩んだんですが、
どっちがより垂直に力掛けられるか考えて普通のタップタイプにしました。
ボルトツイスター評判良さげですね。
>>61
ステンに穴空けは余裕です。
刃も研げますが、今は仕事でキリは使わないので切れなくなったら使い捨ててます。
偶にしか使わないので長持ちするので。
普通の鋼は空けられるが錆びた鋼は開けた事無いです。

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 17:37:45.83 vQP0rz4A.net
ベアリングの圧入は何千回やっても気を使うと思うな
型を作ったとしても、プレスにポンポンと部品置いてボタンポチーでは
絶対にできない気がする
入れる前に必ず、ハブに対して水平になっているか何度も何度も確認するもんな

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 18:14:05.72 Wy+ConIA.net
>>17
ヒサヤ大黒堂に行け。

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 19:37:21.78 xiK0M77+.net
ローターが曲がってるとシャリ、シャリがうるさいよな、もっと曲がるとハンドルがぶれる

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 19:42:50.24 xiK0M77+.net
ベアリングを入れるのは職人ワザで何でも押し込めばいいものではない

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 19:43:39.97 xiK0M77+.net
それは言えてるよな、デエラでも失敗するほどなんだから

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 20:32:23.57 K7XMnofG.net
おまえは一体なんなんだw

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 21:11:05.36 Fp7cdRuz.net
A子とB男の会話みたいなもんだろw

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 21:41:46.83 3pdO50Sy.net
>>78
俺のボルボのハブベアリング 非分解です
圧入はありません
圧入もプレスあるので問題ありません
旋盤もあるのでその辺の車屋より道具揃ってます

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 21:56:43.78 tUWlF7+6.net
道具が揃ってても異音の原因わからかいとなぁ笑
もう諦めて車屋さんに持ってけ
原因だけ見つけてもらって自分で直せばいいだろ

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 00:05:02.93 IPucrOqc.net
このスレのその62でV-DC51Tのアフターバーンについて質問した者です
その後添加剤に頼ってみたりしましたが、一向に回復しませんでしたが
同じような症状に悩まされていた方のブログを参考にして
デスビキャップとローターをDIYで交換したら完全に治りました
相談に乗ってくださった皆さん、ありがとうございました

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 01:29:36.76 GfpzZ5e0.net
>>63
負荷テストはバッテリーの3倍ぐらいの電流流して9.6V以上ほしい
スターターでは3倍まで使わない
その状態で9Vと言うことは寿命が近いことを意味する
今のバッテリーは突然死するから夏前に換えた方が良いよ

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 07:39:02.91 HBbj9Ady.net
ほんとアイスト搭載車のバッテリー消耗早すぎてメーカーどうにかしてくれんかな
電装品積みまくってるから暗電流高いのはわかるけど……

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 08:03:10.08 aPeEha3m.net
>>92
交換した方がいいんですか?
通勤で使用している車なんですが、突然死と言うのは例えば朝は問題なくエンジンが掛かったのに帰りはセルが回らないみたいな事でしょうか?
うちのはアイスト無し車だしいつもGSユアサの高いバッテリーを使ってるから今までは5年使っても問題なかったのに、何で3年で弱っちゃったのかなぁ?

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 08:21:06.43 UOGMqn/c.net
>>93
僅かなガソリンを節約できる引き替えに、その他の資源を無駄にするのがアイストだからな
バッテリーやセルモーターは当然のこと、コンロッドメタルとかへのダメージも無視できない気が。
ま、10万キロ超えたらさっさと壊れてほしいソニータイマーの車版みたいなもんだから仕方ないか

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 08:32:58.91 LYIbXkBO.net
>>94
国家一級整備士の教科書では、クランキング時のバッテリー電圧が9.0V以下になるとエンジン始動が出来なくなる恐れがあるって書かれてる。
実務経験上、年間1万キロぐらい走行してる人のバッテリー生存率。
1年、ほぼ100%
2年、ほぼ100%
3年、99%
4年、95%
5年、90%
6年、70%
7年、50%
お客さんの立場なら、99%大丈夫なら交換しなくてもいいかもしれない。
車屋からすれば100人に1人点検の時に良好と言ったのに、直後にバッテリー上がりを起こしていては信用問題になる。
ディーラーの人が3年で交換を勧めてるのはそういう事だと思うよ。
あとは単純に製品の個体差もあるからね、毎回5年持つとは限らないと思うよ。

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 09:11:36.01 k2V6Hi6d.net
エンジン切った直後にこそ熱がこもっていろいろダメージ

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 09:20:17.94 k2V6Hi6d.net
>>96
ならディーラーの説明不足
きちんと数字を出して説明しないと
てか余命生存率を数字出して詳しく話したら
「じゃあいいです」って言われるもんね
てかディーラーって情報弱者機械オンチしか相手にしてないのかなって思う
機械の仕事してる人は世の中にいっぱい居るのに、しかも日本だし。
エコ車のカテゴリーは老人と女性がメインターゲットならそれは詐欺と変わらない
使い捨て仕様の軽自動車の割高感はハンパない
軽にあんなに内容積いらないよ他がデメリットだらけ

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 09:24:48.67 k2V6Hi6d.net
シビア使用で常用回転数があんな高いのに水温計ついてないのとか恐ろしい
水ホースに小さい穴が開いただけでヘッド歪んで廃車コース
これのどこがエコなんだ

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 09:28:44.13 SOqpTqQT.net
店は商売だから商品を勧めるだけだよ。
選択権はユーザーに有るから何言われても断ればそれ以上は押してこない。
スーパーで美味しい焼き芋だよー買わなきゃ損だよーって言ってるのと同じw

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 10:53:46.26 zpCj6AsV.net
さすがに何言ってるか分からない

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 11:19:42.12 lklBhPKe.net
全員が全員、年間一万キロ走ってくれりゃあ話は簡単なんだぜ?
たくさんいる顧客のなかには年間千キロの人もいれば三万キロ走りますって人もいるわけで
それを聞き出してじゃあ早めに勧めようとか、まだいいかってなるわけだろ

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 11:35:05.26 OxPKBbaK.net
車検の時、今回は通るけどパッドとシューがかなり減ってるから
ついでに交換した方がいいですよーって言われたんで
モノタロウで注文して交換したらぜんぜん減ってなかった
事前に確認必要だなって思った

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 12:13:34.34 UOGMqn/c.net
ディーラーは、次の車検(2年先)まで持たないだろうと判断したものを交換推奨してくる
車検ではパッドの残量なんてチェックしないよ
ブレーキが効けば良いだけ

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 12:15:03.06 UOGMqn/c.net
>ぜんぜん減ってなかった
新品10mmとして、5mmくらいで交換推奨してくれる場合もあるからな
俺的には2mmまで粘るが

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 13:03:16.60 C0X5RxR3.net
ぜんぜん減ってなかった,のは新品と同じ幅があったと言うことでしょうか

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 13:21:32.67 Ei7bJVgY.net
あんまり残量ギリギリまで攻めるとパッドの接着部が板と剥離して
パッドがいきなり脱落する可能性あるから残2mm位なら
お客には交換勧めるな年間走行距離5000km以内の車でも
自分の自家用ならパッド鳴き始めても
ウェアインジケーター引きちぎって限界まで攻めるがw

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 13:39:52.37 p9w1NWHt.net
>>95
ホントそう思う
メーカーが燃費の数字を上げたいだけのクソ装備
ユーザーにもメリットは無いし周囲も迷惑だ

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 15:02:05.44 k2V6Hi6d.net
自動車にエコとか書いてあるとムカつくんだよなw

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 16:04:22.55 huX44tBE.net
ダイハツ車全滅

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 17:01:14.16 bWTt1Jcu.net
スレの趣旨とズレるけど、エコと言えばプリウスやアクアのようなHVはおまいら的にどうなの?
純ガソリン車で言えば高々1.5Lクラスのカローラ〜プレミオの図体に、HV関連の重量増のせいで1.8L積むなんて本末転倒だと思うんだが
おまけに旧型までは走りも悪い、内外装デザインは歴代全部悪い、狭い、見切り悪いわで買う奴の気が知れない
目先の燃費表示だけに捕らわれて、生産からのトータルで考えれば、要らんもの付けて環境に悪い“エゴ”カー乗る奴なんて下に見てるわ
自分は月々のガソリン代もまともに払えないから、こんなショボイもの買いましたと書いて走ってるのと同じだもの
人と同じものという理由で買うのは使いづらいのになぜか売れてるiPhoneと一緒で日本人らしいが、双方とも日本でしか売れてないという

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 17:11:32.89 xdrW4BX2.net
つまり俺の5MTアルトバンが最強という事だな
マークXも持ってるけどアルトバンの方が正直楽しいし燃費いいし、狭くてうるさい以外は素晴らしいよ

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 17:15:46.96 UOGMqn/c.net
>>111
安倍が2期も首相やれるような国だから、つくづく国民が馬鹿なんだと思う
上でも書いたけど、僅かなガソリンを節約する引き替えに
どんだけ他の資源を無駄使いしたら気がするのか、と。
放射能や廃棄物のリスクは無視して、CO2削減のために原発、と全く同じ次元で。
電子デバイス


115:カゃ中国に抜かれたし、自動車も長くないと思う。(特にEV車は)



116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 17:17:06.33 gQyTd2jO.net
軽乗用車とか軽トラ作るために作ってるようなもの

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 17:23:04.75 eLlB3WJz.net
>>111
整備士やってたりしたら、ハイブリッドを積極的に自分の車として選択しようって人はいない気がするけどね
システム的に考えたら目先の事のために壮大な無駄な事やってるんだもん

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 17:34:09.76 UOGMqn/c.net
積極的に選択したくなくても、HVと併売してる車種の場合
非HV車(ガソリン車)はアカラサマにスペック落として、非力な残念仕様に仕立ててくるからなぁ
(HVを選ばざるを得ないように仕向ける)
従来だったら2000ccクラスの重量の車に
1500ccHV or 1500ccNA みたいな究極の選択をさせようとする

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 17:59:24.32 J3X8IlVV.net
>>94
自分ならCCAテスター持ってるとこで測ってもらう。電装店にはあったのかな?

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 21:36:04.12 Cn9tN4oR.net
>>81
5mmのヘックス?6角でなめてしまった?
ベンツに使われてるのはインチではないでしょうか?インチサイズに1/5(ない)相当のサイズ
5/32、3/16辺りだった?
なめてしまったイモねじの角をポンチ等で潰す、砂、鉄粉等、ゴムをレンチの隙間に入れてまわす
イモねじに、4mm(折れずらい最小)のキリで穴を開ける頃には(エキストラクター?に合う穴サイズ?)
熱で炙るのと同じ効果
錆びた鋼(表面の酸化)は、被膜をポンチ等で破壊すると最初の食い込みが良くなる
貫通してしまうとどうなるんでしょう;;;

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 21:44:40.27 7ISdS9j0.net
>>105
5mm以下が一般的な交換時期だからな
2ミリまで使うのは危ないからわかってる人以外は不味いw
>>115
整備士(元含む)でハイブリッド買う人はいるよ

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 21:50:41.67 nIFRkxET.net
>>115
いや、むしろ多いんじゃないの?
金ない人も多いし

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 22:06:47.87 JcV7WtjN.net
軽自動車ムーブでATです。中古車として買いました。
エンジンをかけて前に発進すると、擦れたような削れたような音がします。買ったときからで
そんなに大きい音ではなく音の長さは0.1秒くらいです。
エンジンをかけてバックしてもならないし、普通にブレーキを踏んでとまって発進してもならないです。
ミッションやサイドブレーキも関係ないと思います。そこらへんはまだ自分で調べてないです。
何が原因なんでしょうか?何でもなかったら音がしててもいいです。
それとディーラーに見せようと思うんですけど、もしも修理や交換しなくてはいけなくなった場合
ほかの自動車工場でしてもらおうと思います。なので原因を診断してもらって見積もりしてもらって
お金がないから今回はいいです、というのはだめなものでしょうか?
ディーラーのほうが原因がわかると思うしそれくら微妙な音です。

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 22:07:26.44 JcV7WtjN.net
ディーラーは安心というのもあります。

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 22:15:41.68 2jeahRxI.net
そういう客のために故障診断料というのがあって、3000円〜じゃないかね

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 22:27:29.65 66aTs2v2.net
>>96
勉強になりました、ありがとうございます
>>117
CCAテスターがどんなものなのか分かりませんが、電装屋さんではパナソニック製のテスターで診断してもらいました
新しいから正確だよ、と言われて良好と印字された紙をもらいました

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 22:28:14.36 ePewYASN.net
>>108
ユーザーには減税のメリットがあるよ。
目先の減税に釣られるのもどうかと思うが
ホント、クソな制度だよ。

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 23:23:53.44 TMwUyUSN.net
>>121
故障診断をタダでやらせたいっけどどうかって質問?
事故って死ねば良いと思うよマジで

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 23:32:25.75 HBbj9Ady.net
ディーラーは安心して故障診断やらせられるが金は払わねえよってさすがにバカにしすぎだよ

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 23:56:11.85 JcV7WtjN.net
故障診断の料金をただにして欲しいんじゃなくて、そのあとの修理、交換が必要な場合はほかで
やってもらいたいから断るってことです。
もちろん故障診断料金は払います。
それもだめなんでしょうか?

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 00:28:48.85 ygA9p3rv.net
>>124
パナのテスターって自社バッテリーに甘いとか都市伝説っぽいのがあったが、その診断器の判定で良いと思う。
CCAっていうのは厳寒時の始動性能の数値(アンペア)で、欧米のバッテリーでは製品に表記されてるCCA値と診断値を比較できて劣化度が分かりやすい。
もちろん例外はあり、内部の物理的破損等で急にバッテリーが終わるようなケースは予測不能。
始動時電圧9Vてことも含めて、電装屋で判定してもらえてんじゃないのかなあ

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 06:55:57.24 cbYpt+gB.net
>>128
そんな面倒な事をせずに初めから修理して貰う業者にまかせたら?
あと、買った時点で音がしていたのならなぜ購入店にクレーム言わなかったんだ?
良心的な店だと何かしら対処してくれただろ

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 07:11:51.61 61pDOUnp.net
町工場よりディーラーの方が絶対に優秀な整備士とは限らない

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 08:15:56.14 EITBKID2.net
>>128
診断も部品交換も同じところでやれば良いだけの話。
町工場はディーラーでココが悪いから交換してくれって言われたら、ディーラーで交換してもらえばいいじゃないかって思う。
ディーラーは診断やったのに修理は別の町工場でやるって言われたら、最初から町工場で診てもらえばいいじゃないかって思う。
ディーラーは料金が高くて町工場は診断能力が低いって思ってるだけでしょ?
中途半端なことしないで、両方で診断してもらって安い方でやればいいんじゃない?
診断と部品交換を別々の所でやったら責任の所在が曖昧になるだけ。

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 08:39:32.89 HJI7iwrj.net
ITは元請けから協力会社に丸投げだから下請けの方がスキル高いんだよな
で?実際のところレース参戦したりしてるデラのメカより技術力優れてるって自信ある町工場のメカはいるのかね

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 09:21:28.62 G9u5px98.net
>>128
「修理は自分で(別で)やる予定なので、診断料を請求してくださいね」
って一言ことわりを入れたうえでディーラーに出せばトラブルにはならないよ

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 12:04:30.27 ZgvCBocZ.net
診断料払えばいいってもんでもない
申し訳無さそうな態度

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 12:28:35.95 zpMYUlse.net
>>133
一般的なディーラーだと外注に出す別の車屋があったりする。

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 12:40:18.16 DgLPofCS.net
診断だけプロにしてもらって後はDIYでというのなら、
そりゃムシが良すぎるかと思うけど実際はすごく非効率で、
実際は診断からパーツ発注から実作業まで同じ所でやってもらった方が
全てにおいて効率的だと思うよ
そういう風に世の中のシステムは整ってる

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 12:54:56.35 KEDeC2pH.net
秘策怪しいとこから徐々にやっていきますか?のパターンもあるからなw

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 13:00:14.25 G9u5px98.net
ディーラーの時間単価8000-9000円を考えると
診断(テスター)だけ頼んで、自分で・・・ってのも現実的だよ

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 13:02:52.38 G9u5px98.net
自分あたりは12ヶ月点検はディーラーに頼んで
怪しいとこリストにして出して貰って、自分でできるとことは自分で交換してる
例)ブレーキパッドが残×× とか △△から何か漏れてる とか
点検代=診断料と思ってる

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 19:03:31.56 DgLPofCS.net
プロに頼めば最短最速なのにわざわざDIYのイバラの道を選ぶアホには
ライオンが我が子を谷に突き落とすがごとく
修理を依頼する客は心も病んでるから機械と一緒に心も治せBy本田早一漏

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 19:06:35.45 14/vEKIO.net
みなさんいろいろ情報をありがとうございます。
診断料はもちろん払います。ただ、修理や交換となったらまず見積もりをとってもらって
高いんでやめますというのはだめなものなんですか?
ディーラーは価格が高いと聞きます。
それと、前にも別の異音がしていろいろと工場にいったんですけど、異常ないとのことでした。
ただ、原因がいまいちでした。なんか納得いかなくてディーラー行ってその異音を聞いてもらったら
原因もしっかり説明してもらいました。
こういう経験からもディーラーのほうがいいのかなと思っています。

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 19:41:32.66 4LhTUMs7.net
ディーラーでここが悪いって診断してもらって
そこを別のとこで変えて直らなかったら揉めそうだな

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 19:59:36.49 Jgog6jKk.net
>>143
こういう奴は1度痛い目にあった方がいいよ

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 20:17:33.12 14/vEKIO.net
見積もりとってもらって高いからやめるってそんなにだめなこと?
まぁまぁの値段ならそのままお願いしようと思ってます。

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 20:27:35.29 J+4gH5zN.net
>>131
そんなの当たり前や
どちらにも優秀なのもいればカスみたいなのもいる
デラのメリットは最新情報やその車の修理に必要な機器や工具があること

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 22:01:09.97 r9C/RQxG.net
修理で一番技術が必要なのって原因の特定なんだよな
部品交換なんてそれこそ道具があれば素人でも出来る

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 22:02:36.51 aCMcUcHY.net
だから、それをプロに任せようってことだろ。

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 22:29:46.17 7kI/jFPf.net
ディーラーに出す

直らない

そこらの車屋に出す

むしろ壊された

どいつもこいつも使えないので自分でやる

どうもこれは全国共通の流れらしい

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 22:43:18.37 zpMYUlse.net
ガソリンスタンドでいじり壊されたと用品店に泣きつく、用品店で解決せずディーラーに行くパターンもなw

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/27 00:03:23.91 GKFmQ+h8.net
>>145
だ、か、ら、診断から部品交換まで同じ所に依頼しな。
2ちゃんねるでも、あっちこっち聞いて回るの嫌がられるだろ?
それと一緒

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/27 00:18:33.73 VheZR6Yq.net
>>151
やっぱそうしたほうがいいんですかね。考えます。

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/27 00:24:57.65 MNZasVUM.net
まあディーラー整備士の俺からいわしてもらうとこっちも診断機つないでもパッと答えが出るわけじゃない。とある原因の故障があると今の車のシステムはキャンシステムだから、
そのラインにつながってるコードが複数出てきて、「ここだ」って特定は熟練でも難しいのよ。
だから疑いが高い所から交換していく。
そもそも交換以外の方法でそこが原因だと判定できない場合もある。
もし本当に原因を完全特定するならあらゆる関連部品徹底的に調べるが
頂く工賃は何十万単位の凄まじい額になるぞ。
だから疑わしい所から交換するのが一番安上がり

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/27 00:50:11.65 UJQ487u/.net
>>152
あれこれ労力を費やすことなく時間にも無駄がなく
結局は時間とお金の合計が最安でできるし
責任を自分で背負わなくてよい
セカンドオピニオンサードオピニオンやると結局自己責任になっちゃう

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/27 00:56:33.08 UJQ487u/.net
積み重ねられた知識と経験って、ほんと貴重な財産なんだよな
たくさんの過去の失敗を土台にして成功が成り立つ

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/27 01:47:35.76 6Bhf17rN.net
>>145
何を基準に高い安いの判断してるの?

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/27 02:32:14.23 2UDaK0K7.net
交換する部品によってはディーラーが安いこともあるよ。
街の車屋からディーラーに外注に出すこともある。

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/27 08:01:56.30 HnPBjJZf.net
知り合いのジジイがトヨタのディーラーでヘッドライト片側バルブ交換して
請求2万近くで「高過ぎる!」ってブチキレてたけど
見積もり出さない説明しないディーラーが悪いしいろいろ無理もないよ。
無駄装備無駄機能は非効率の皆損なんだ。車の維持コストはジワジワ上がってる

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/27 08:14:11.76 5InsFJTT.net
サビタネジを外してバンパーを外さないと交換できないタイプがあって、これは2万するよな
いや高すぎる

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/27 08:35:27.27 GKFmQ+h8.net
>>158
純正のディスチャージバルブならそのぐらいじゃない?
社外なら両側で2万ぐらいかな

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/27 08:44:11.29 L+wm6U72.net
この前タントの純正HID
バルブだけで13000円くらいって説明したら
お客のおじさんが目を丸くしてたわ
世の中はまだ車はハロゲンバルブの認識なんだと思う

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/27 08:54:04.45 XiQ+0RA1.net
>>158
それはジジイの無知が悪い。
二万円なら普通だろ。

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/27 09:16:03.09 HnPBjJZf.net
これだもんな

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/27 09:22:14.10 LmpK7pz/.net
適正価格にオジサンがキレるのは、ディーラーが悪いのか?

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/27 09:41:24.68 HnPBjJZf.net
だから先に値段を言えと
ジジイびっくりを予測できないのは至らず

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/27 11:23:03.01 Sn9lYqjP.net
HID純正はほとんどのメーカーが13000円
車によってはヘッドライトユニット脱着必要で7000円
全部で20000円
普通の話だから作業前に伝えればいい。
それが嫌なら他へ行け、とね。

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/27 11:25:09.35 Q9B4vmg4.net
先に話せばスムーズな話も、完了後に言うとこじれるってだけ

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/27 12:12:30.51 Graw/nvJ.net
ラジエーター交換だったか、得意気にざっくりな作業工程を解説されて、
そのくらいの整備にこんな工賃かけるんか!?とか怒鳴ってきたおじさんとかいたわ
俺昔整備士だったんだぞ!とか脅してきてね

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/27 14:39:55.61 LmpK7pz/.net
知らぬと言うのは罪な事よのう

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/27 15:32:15.11 HnPBjJZf.net
取説にざっくり値段書いときゃいいのにな
困った時…「前照灯 交換 片側\20000前後(2017年現在)」とか
車好きでも何でもない一般的なユーザーにとって
真剣に関心があるのはそこなんだから
スタンドやオートバックスとか民間の商売なら普通にやってること
だからニーズがある

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/27 15:33:30.74 /15sxqVE.net
その車、サンバーの4WDとか?

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/27 16:27:34.97 CVBMkrtQ.net
LEDヘッドランプだったら卒倒するんじゃないの
「電球交換じゃなくてヘッドライト丸ごとAssy交換になりますので、片方で5万円です」とか

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/27 16:28:51.79 CVBMkrtQ.net
>>168
工賃はともかく、不凍液2L・5000円には吹いたが

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/27 18:01:18.66 6ARNRfW4.net
スズキのエスクードCBA-TD54W、買ってからもう12年になりますが走行距離は6万キロ程度です。
タイヤを2年前に交換したのと、今年ドライブレコーダーを装着した以外、改造等は行っていません。
・走行時間1時間以上(連続でも断続でも)
・ブレーキかけた後にアクセルを踏んだ際
この時、背後から「カラカラ」というような軽いものが空回りしているような音が起こり
バックミラーで確認すると、真っ白な煙がぶわっと巻き上がります。
どちらも一瞬の出来事で、この現象が起きるのも毎回というわけではありません。
車内では上記の異音以外は匂いも感じませんし、ブレーキ・アクセル・ハンドルにも違和感ありません。
高速道路から降りる際など、速度が出ているorブレーキを強めに踏んだ際に出やすい気がします。
症状は3月くらいから出ています。スタッドレスからノーマルタイヤに換装した直後からです。
1時間以上走ることがあまりないので回数は5回程度ですが、毎回1度はなります。
症状が2回出た後、整備工場で見てもらったのですが、異常は見当たらず
オイル交換をしてもらいましたが、その後も変わらず上記現象が出ます。
よろしくお願いします。

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/27 20:16:56.01 SA75i565.net
>>162
普通じゃねーよ。たかがバルブ交換に2万もするか。ホームセンターに行けば3000円位で売ってるわ。

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/27 21:40:24.59 VKbuB+5v.net
>>175
車種が分からんから何とも
でもディーラーの工賃は高い目だけど客を騙すような事はしないから無茶苦茶な値段ではないんだろう
でも事前に客に予想額を言わなかったのはディーラーが悪い
普通のハロゲンなら3000円も出さなくても片側1000円以下であるぞw

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/27 22:01:36.40 WTP9pB8M.net
HIDの話だろ
純正使えば普通だ

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/27 22:25:36.72 2UDaK0K7.net
話の流れも見ずにブチギレる人がいる辺り話が通じないと大変w

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/27 22:50:58.92 SA75i565.net
>>177
だからそれが問題なんだよ。
一般人はHIDなんて知らん。長らく使われてきたハロゲンが普通。
ディーラーの営業マンかサービスか知らんが、HIDだから値段が高い事を説明すればいいだけの事。
それを怠ってる時点で客商売失格

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/27 22:55:06.16 WTP9pB8M.net
ディーラに出して、見積りも出さずに作業することなんてあるか?
紙では出さないことがあるとしても、だいたいの金額は口頭で伝えるだろ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1824日前に更新/293 KB
担当:undef