マツダコネクト総合スレ ver.69 at CAR
[2ch|▼Menu]
1009:るだろコレ いくら郊外とは言え10000円のポータブルナビのほうが道路詳しく載ってるぞ うちの近所一帯道路ないことになってるし そもそも誤認識できる道があるのは幸せな事なんだぞ!



1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35e3-yeEX [114.159.98.126])
17/06/23 13:05:46.29 ETmbGFnl0.net
>>982
個体差があるっていうのもどうかと思うが、買ってみなきゃわからないって状態かもね
俺の場合は、C2で地下走っててもちゃんとトレースしてたし、今まで59.00.445にアップデートしてからは首都高以外でも一切誤認はしてない
ちなみに、MC後のアクセラで、今はマツコネ59.00.502

>>983
周りの道ができたのがいつかってこともあるかもね
マツコネは今だと1年以上前の去年春先の地図データが最新だからね

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-JUOt [49.98.138.120])
17/06/23 13:44:49.20 96gR9lk4d.net
>>984
ほうほう。
俺は前期アテンザ純正パイオニアだけど、まれとはいえ首都高での間違いは発生するし、Bluetoothも不安定だし、
マツコネもいうほどひどくはないんじゃないかと擁護してみる。

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae1-ftIc [106.161.181.2])
17/06/23 13:54:20.72 Srv7l6lVa.net
俺のマツコは購入当初、高速どころか一般道でも実際の位置から数十メートル離れたところにずっと自車表示されてナビがまともに機能しないことが頻繁にあった

CMU交換してもらってから1年、首都高も誤認識なく動いてたけど、先日また一般道で自車位置ずれる現象が出てビビってるところ

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-0g3y [49.98.78.103])
17/06/23 14:17:52.64 kMIMXvA1d.net
>>984
俺の生まれる前からあった道だよ
少なくとも40年以上経ってる
番地検索できるのに辿り着けないとこ全国に相当あるなこりゃ

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1dec-Th90 [220.213.65.100])
17/06/23 14:30:25.98 8MUZJLh00.net
地図はトヨタ(ゼンリン)のじゃないのか?

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35e3-yeEX [114.159.98.126])
17/06/23 14:35:32.85 ETmbGFnl0.net
>>987
それじゃマツコネのせいじゃないな
地図データ提供してる会社の問題で、相当僻地で不要と判断されたのか、私有地扱いでデータが取れないからなのか…

1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a593-5n2f [218.110.95.158])
17/06/23 14:38:42.37 e6a8gE+S0.net
首都高は環状トンネルのあの狂った案内は直ってんの?w
あれさえ直ってりゃええよ

1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd6d-vKpv [118.243.41.67])
17/06/23 15:10:05.72 DfEDtv/i0.net
>>988
今のマツコネの地図はトヨタナビと同じトヨタマップマスターだね。

1018:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-V5f6 [49.98.133.182])
17/06/23 15:12:54.75 dP29kOtud.net
確か渋谷越えた辺りから渋滞しはじめて東名に乗るまでずっと誤認識してた。
海老名でエンジン切ったら案内も終了してた。

1019:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-0g3y [49.98.78.103])
17/06/23 15:29:10.36 kMIMXvA1d.net
>>989
マジかよ…
ZENRIN地図搭載のやっすいポータブルナビでも普通に路地あるのになあ
ってか道路省略のほうが誤認識よりよほど問題なのになんでそんなに寛容なんだよw

1020:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d0d-NIhq [180.45.93.50])
17/06/23 15:32:53.35 eYgOLZz40.net
>なんでそんなに寛容なんだよ
「だってマツコネだし」に帰着するかもだ

1021:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6be3-yeEX [153.174.18.177])
17/06/23 15:39:30.82 DcMhvjG80.net
>>993
寛容とかではなく、俺の場合は自分の生活圏や今まで遠出した先でも地図上は道がなくて困るっていう状況がなかっただけ
それにもしそうだとしても地図データの問題だからどうしようもないしね
なんでこんな地図データを使うんだっていうのはあるかもしれないが、ミックナビだった時点でトヨタ系の地図データになったんだから諦めるしかないし
これを寛容というのかもしれないがw

1022:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d4f-MeN1 [180.28.108.217 [上級国民]])
17/06/23 15:40:11.05 RBDarTL00.net
>なんでそんなに寛容なんだよ

目で見れば分かるだろ
俺は困ったことない
ナビに頼りすぎ
48,000円のナビに求めすぎ
近所なんだから表示されなくても分かるだろ

こういう不毛な擁護が毎回のお決まりパターン

1023:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-0g3y [49.98.78.103])
17/06/23 16:09:45.36 kMIMXvA1d.net
48000円のナビが10000強のナビより地図がショボいのはまずいだろ
GPS以外センサーのないカーナビでも地図がしっかりしてるから、仕事で山間部の個人宅でも何十箇所でもドンピシャ余裕だった
誤認識ぐらいならいずれリルートで到着できるが、道路がない場合はどうしようもないんだぞ

1024:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d4f-MeN1 [180.28.108.217 [上級国民]])
17/06/23 16:15:24.04 RBDarTL00.net
次スレ

マツダコネクト総合スレ ver.70
スレリンク(car板)

1025:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-ECEo [49.98.174.112])
17/06/23 17:31:34.83 GV1zSXocd.net
>>997
そういう特殊な業務用途の場合、専門的な地図を用意する方が…

1026:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-YCPs [1.75.230.67])
17/06/23 17:38:10.95 US1rXZnTd.net
まだ、1週間しかたってないので、誤認識はないけどショボいのは確か。
もう少し頑張って欲しいね。
あと、48千円って言ってるけど、それはあくまでもソフトの価格。
ハード込みなら他メーカーより高いと思う。

1027:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-0g3y [49.98.78.103])
17/06/23 18:33:07.75 kMIMXvA1d.net
>>1001ならアップデートでゼンリンの地図が採用される

1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 45日 9時間 3分 4秒

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1068日前に更新/270 KB
担当:undef