【高速道路】350円 ..
[2ch|▼Menu]
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 15:43:32.06 j4QaMxWv.net
こないだの東名の事故って左ルートなんだな
怖いな
まあ死者でなくてなにより
ああああああああああああああああああああ
ループしたい!!

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 16:12:58.57 AF4D+Gx3.net
やっぱ下道の方が新たな発見があって面白いな。
信号だらけで疲れるけど

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 16:38:15.63 JqPvFVfu.net
>>305

でも、何キロで走っていようが意味なく追い越し車線に居座るのは良くないと思う

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 17:51:18.87 5d+Rdvbs.net
>>308
左車線に追いやられてるんだから
追い越し車線じゃなくない?

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 18:19:26.89 M5GGzkZT.net
>>309
追いやられる前のことを言ってるんじゃね?

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 18:58:02.35 lgLYVhP4.net
走行車線が空いてるのにも関わらず追越し車線をずっと走ってる人は車線変更とか運転操作に慣れてない人だから近付かないのが吉

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 19:26:32.03 DTjKS9jU.net
>>305
乙…って夢ならどうでもいいな
それにしても高所恐怖症なら須玉か韮崎かの手前あたりの
左カーブの急な下りが怖くないか?
自分は関越の上りの渋川伊香保の手前の関東平野に入るところも苦手だ、
そんな自分でも中央道下りの笹子を抜けて勝沼の手前の甲府盆地が見渡せるところが好きだ

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 19:30:52.54 5dKBhGPJ.net
>速度制限80キロ、一部70キロのところを90キロで走ってる俺を、左車線に追いやり、がんがん抜いて行く皆さんって...
貴方は自車速度をナビで確認した方が良いよ メーターが狂ってる可能性があるかも・・・
URLリンク(www.gazo.cc)

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 19:33:56.54 ZBHbzjzD.net
>>313
それはイカンだろw

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 19:49:01.30 5dKBhGPJ.net
>>314
やはりなぁ 見なかった事にしてネw

316:305
17/04/05 20:53:26.68 1WnvN+a+.net
>>308
分かりづらい文章だね
3車線の中央を走ってたんだが、通勤時間帯になって車が増えてきて
煽られたんで左車線に寄った状況です
>>312
そうそう甲府盆地の景色ですね、人生のほとんどを関東平野で過ごしてきたんで
雄大な景色はすごく感動します
諏訪湖のSA通過しちゃったんでまた行きたい
>>313
そうですね、車が初年度登録平成16年なのでメーター故障かも
しかしそのjpeg画像も、激しく故障してますねw

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 21:47:54.38 Dcu60+Am.net
ゆっくり走りたいなら一番左の車線を走るのが普通の事なのに何を譲ってやったみたいな言い回し

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 21:55:28.51 1WnvN+a+.net
>>312
怖いって言えば、明石海峡大橋を忘れられん、気が遠くなったのを思い出す。
しかし良くあんな橋作ったもんだよ、頼むから下が見えないように壁を作って欲しい。

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 21:55:55.57 IkS23tvd.net
自分は悪くない!って本気で思ってる真面目系クズだろうねw

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 22:22:00.38 1bHcRKuG.net
80q制限でも一番左走る速度だな

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 22:26:32.64 Dcu60+Am.net
知人が捕まったんで知ったんだけど速度違反じゃなくも追い越し車線ずっと走ってると警察車両に捕まる事もある
良い子のみんなは覚えておこうねw

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 22:36:24.30 Gjoxs4Ll.net
常に一番左の車線を走っていると真ん中走ってる遅い車をつい追い抜いちゃうんだよね
追越しじゃないから捕まる事は無いけどなんかね

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 23:02:37.35 x6NwEKay.net
>305
ウェルカム。千キロ近くお疲れサマンサ。PAメシとかのレポもよろしく〜。

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 23:32:17.84 +V8mv/zW.net
アクアトトでも行ってみようかな。

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 23:48:49.79 gUAAULX4.net
3車線の真ん中で左に追い遣られるという状況がよくわからん珍

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 00:15:15.72 3SHS4a+e.net
>>321
フリーラン状態の中国道でそれやって捕まったわ。学生の時だったが知らなくてスピード違反かと思ったらそれで違反切られて良い勉強になったわあれ。

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 00:49:39.71 +iPzHELN.net
100キロ制限区間の走行車線の平均速度120km/hとかよくある山陽道
160km/h出してても煽られる追越車線
中国地方って怖いわ

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 00:58:04.79 XElyzSeN.net
違反自慢を得意気にするほうが怖いわ

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 01:08:30.26 6SkLyGNn.net
リミッターカットの車乗ってると国産は相手にならない。必然的にガイシャ相手になる。
200以上まで付き合ってくれるのはあまりいないけどね。
バイクはたまにいるかな。

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 02:14:18.83 pVr9t/F6.net
>>329
スレ違い

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 03:25:24.15 ejoJvkat.net
>>316
速度制限80キロ、一部70キロで、片側3車線の場所ってこと?
どのあたりを走っていたときのことですか?

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 06:17:54.73 AeoYlLjD.net
>>327
やっくんが亡くなったのもそこ?

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 07:33:26.00 ZeniPMCe.net
>>332
中国道だし普通の車なら100出てても余裕というか楽しい

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 09:39:40.58 e/qFkk4J.net
>>331
URLリンク(fumi.ninja-x.jp)
>>326
フリーラン状態の時、暇つぶしでカーブをアウトインアウトで走る時がある。

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 13:03:13.28 y6A7E3Da.net
>>329
交機だけど付き合ってあげようか?
春の交通安全週間も近いし(笑)

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 13:20:14.85 Bg8n9GpL.net
>>335
今日から始まってるが

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 19:12:59.06 GFE2lhsP.net
【出発IC】亀山
【到着IC】鈴鹿
【経路】東名阪-東名-清水JCT-新東名-東名阪
【走行距離】 約500km
【所要時間】 約7時間
【支払い料金】460円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有・ 途中電源切 無)
【車種】1.3L 観音様
【燃費】11 km/L くらい
【コメント】
エンジンのカーボン焼きがてら終始90Km前後で初夢。
東名と最新の新東名の差に驚いたり、定番の日本平SAからのさわやかでハンバーグを堪能したり中々でした。
富士山が見れなかったのが残念。エンジンにも良さそうでまた見たい初夢でした。

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 21:29:18.29 IlxUm/Bq.net
>>337
8は燃費いいね。

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 21:30:42.02 geUg/q8q.net
観音様がわからん。
ロータリー?

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 21:37:32.51 AjkBbzBD.net
ああ、rx-8か

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 22:25:03.06 G4/9Xng5.net
ご開帳

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 23:03:04.18 GFE2lhsP.net
同じくらいの速度を定速で走れればRX-7でも10は走るらしい、なんでこの辺が限界ですね
PAやSAの食べ物を求めるのも良さそうだし、また夢見たら新参ですがよろしくです

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 23:07:04.24 zAi1PjcU.net
>>321
サンデードライバー乙

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 00:09:17.76 Wfv9D+6K.net
関係ないけど鈴鹿の中でループって金払えば出来るのか?
リミッター解除で時速500キロで走ってもいいんだよな?
あと警察の練習コースってのも信号無視しようが捕まらないんだよな?

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 00:24:37.25 4OAiGyAx.net
【出発IC】某圏央道IC
【到着IC】某中央道IC
【経路】 圏央→関越→北陸→上信越→長野→中央
【走行距離】 約600km
【所要時間】 約12時間 (仮眠込)
【支払い料金】600 円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】 1.5NA
【燃費】 22.5km/L ( 燃費計)
【コメント】雪山をめぐる旅。武尊山から始まり、谷川岳、八海山など。
だがやはり妙高山の美しさは格別。 その後も数々の雪山を眺めながら走る。
八ヶ岳あたりで日没。富士山の姿は拝めず。
途中新井PAのきときと寿司に立ち寄る。
本日のおすすめを注文すると間違いない。
サバ、アジが絶品であった。ネタも厚くてびっくり。7皿で大満足、1500円なり。
燃費はかなりのエコドライブをしたため予想以上に伸びた。
(カタログ値は18km/L)
ワゴン型でリアシートを前に倒すと180cmの荷室長ができるため、
マットと寝袋を予めセッティング。疲れたらすぐ寝る作戦。
長距離ループは初なのと予想以上に時間が掛ったため、
バーが開くかどきどきしたが無事成功という夢をみました。
つぎは磐越道の旅かな

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 00:42:43.99 umIS0F5D.net
なにが仲良しクラブだよ(笑)

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 00:43:53.87 qNbXQpQ5.net
>>344
鈴鹿って言うのが鈴鹿サーキットを意味しているのなら金さえ払えば走れる
君がコース全体を貸し切りにすれば好きな速度・車両で走ることができる

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 02:01:23.50 Z6qh8y8H.net
>>345
山の名前に詳しいと楽しいだろうな。
散々走ったけどたぶん有名なんだろうけど
名前が分からない山ばかりw 妙高は南進の方が
良いみたいだね。いつも逆ばっかりだw
八ヶ岳と槍ヶ岳、妙義山くらいは分かったわ。

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 03:09:25.46 IqJoSEgM.net
>>344
まず免許取ろうな

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 04:14:50.33 Iihgvf8k.net
>>348
山座同定アプリ
URLリンク(play.google.com)

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 05:09:53.62 JsyBPURN.net
>>350
おー素晴らしいアプリをありがとう
さすがは神アンカーw
App Storeのもあった
URLリンク(itunes.apple.com)

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 17:03:29.66 I6gKU9Yx.net
佐賀空港で2000円のレンタカー借りて24時間で大量にガソリンをばらまくルートお勧めないですか?
関西ぐらいまでは行けそうかな?

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 17:09:51.56 C2C1K+wh.net
抜き取る

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 17:13:19.22 I6gKU9Yx.net
と思ったらキャンペーン先月で終わってた
という本当に夢になってしまったorz

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 17:41:38.25 LrRpW968.net
小牧JCTから小牧東の間の桜が満開で綺麗だからループオススメ。

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 18:00:30.37 j82CbXQU.net
>>354
キャンペーン継続決定って書いてある

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 18:23:54.94 JsyBPURN.net
>>352
鳥栖グル

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 18:52:35.14 I6gKU9Yx.net
>>356
URLリンク(www.pref.saga.lg.jp)
と思ったら今年まだ2017年だった
何を勘違いしたのか
ということで夢計画続行の巻

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 19:41:44.87 DxwCaRaZ.net
【出発IC】 音羽蒲郡
【到着IC】 豊川
【経路】 音羽蒲郡IC-豊田jct-豊田東jct-岡崎SA-浜松いなさjct-三ヶ日jct-豊川IC
【走行距離】 約115km
【所要時間】 約2時間半
【支払い料金】 460円
【ETC】 ETC1(カード抜き・有 途中電源切・無)
【車種】 URLリンク(i.imgur.com)
【燃費】 29.3km/L (燃費計)
【コメント】 雨のためいまいち燃費が伸びず
久しぶりの平日休みなのでネオパーサ岡崎で食事がてらプチループ

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 20:35:49.39 P4iC2fMk.net
軽自動車のルーパーは居らんのかね?
アルトとかL35とか行きそう。

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 20:38:55.29 Fj8xXZsW.net
軽自動車は高速じゃ燃費伸びない60km位で走るのが一番伸びる
新型アルトはCD値もあんま良くないしCVTは高速走行にはあんま向かない

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 20:50:45.79 vO7/lYzV.net
軽でループなんて苦行以外の何物でもない

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 20:57:58.02 +23Zimic.net
まぁ、一般人にしてみたらループ自体が苦行だろ。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 20:58:43.18 5iNSZAFI.net
平坦路ならまだしも登り降りのあるルートで軽でループとか
ただただ疲れるだけで楽しめるドライブ要素皆無

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 21:38:19.84 tefAZwam.net
660馬力の軽なら快適

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 21:42:30.75 EFAcOhj8.net
>>365
しかも燃料が軽油で割安だしな

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 21:47:02.15 Bf/biFBT.net
1500ccクラスのホイルベースがある軽でも苦行にはならないだろうけど
ターボが付いて無いと山間地横断はストレスが溜るだろうね

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 22:00:21.45 ncvE+Qsa.net
お前は何を言っているんだ?

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 22:00:36.55 Fj8xXZsW.net
セミオートマのアルトのターボに乗ってるけど高速だと23km/h位だなぁ
OBD2のレー探の表示で坂道とかで60馬力以上使い切るからNAだとベタ踏みでも走らない事うけあい

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 22:47:45.77 11nEbktv.net
今月下旬あたりに東海北陸、中央、北陸→上信越のどこかを走ろうと思ってるのですが
路面凍結や積雪の可能性はどのくらいありますか?

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 22:55:38.35 0z0yNXRs.net
パワーの無い車を全開で走らせるのも好きだけどなー
余裕ありすぎるとそれはそれでストレスにならん?
(安全運転すると)

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 23:07:23.75 Bf/biFBT.net
>>371
オイルクーラー付けてれば全開走行もありかなぁ・・・
油温計付けてみると良い事あるかも・・・
あとは低速トルクが無いと山間地の長い登りがねぇ・・・
水温計が上がるとストレスになる・・・
まあ、80-100km/hで安全運転を推奨しますよ

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 23:13:57.96 0z0yNXRs.net
リッターバイク乗ってる時は>>329みたいな感じだったw
(100km/hが徐行に感じるくらい)
今は1200ccのコンパクトカーだけど90km/hが心地よい感じでちょうど良いよ

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 23:43:01.87 BVYZTfES.net
ところで皆さん、夢見る前はフューエル1とか入れたりするの?
条件的に凄く綺麗になりそうだけど。

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 23:53:05.10 g3EXJyjL.net
>>365
この女店長思い出した
URLリンク(i.imgur.com)

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/08 00:46:34.99 JHgEKEaX.net
俺はいけるよ。

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/08 01:47:10.06 ACU8N/Rp.net
>>352
神戸まで行ってターンかな

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/08 01:57:16.99 DLIP67/F.net
鳥栖で無限ループかな
個人的には2周が限界だった

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/08 04:11:43.43 ndB92CTK.net
カーシェアの軽でループする夢を見てみるか
6時間パック+延長6時間ならガソリン代無しで行けるんだけど合計12時間程度では回りきれるかな

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/08 10:03:11.93 d6ZfCTah.net
結構前に軽でMAGを24周した人が居たけど、最近見ないね
最長距離、最長時間、共にベスト3は彼みたいだし
今何してんのかな

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/08 10:13:19.11 NK2STp5o.net
出家したんだろ
次はもうそこしかないw

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/08 11:18:18.93 ls1PyRLN.net
>>370
4月下旬だったらほぼ大丈夫じゃない?

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/08 12:58:58.82 mzd5x1yO.net
>>374
ガソリン添加剤34本目のお薦めはPEA30-40%のカインズホームPBの
URLリンク(d30uxjjrk95rd.cloudfront.net)
カインズ かんたん強力燃料添加剤が598円お得なのだそうです。

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/08 14:19:02.11 u9yVAmaW.net
ガソリン添加剤なんか入れるのが情弱の極みだって
死んだじっちゃが言ってた

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/08 18:20:31.28 +xlFjX/N.net
詳しくないけど成分がPEAの奴はエンジン調子よくなるの体感できるぞ
GSで入れられる水抜き剤のアルコールと混同してない?

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/08 18:56:48.91 sRzlmGcQ.net
>>385
プラシーボ効果ってヤツか?

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/08 19:46:46.79 eEXpKD9Q.net
後日請求って、実際にされた人います?

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/08 20:12:56.66 IxkKt0JD.net
結構な年数&回数の夢を見てるが一度もないよ

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/08 20:37:46.07 q/H7EQor.net
思いつきの夢です
【出発IC】秦野中井
【到着IC】茅ケ崎JCT?
【経路】秦野中井-(東名)-三ヶ日JCT-(連絡路)-浜松いなさJCT-(新東名)-海老名JCT-(圏央道)-茅ケ崎
【走行距離】 400km弱?
【所要時間】 約7時間
【支払い料金】 730円
【ETC】 ETC2 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】インプレッサ
【燃費】 15.6km/L (燃費計)
【コメント】 クルコンを90km/h以上に設定すると燃費が伸びない感じ

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/08 20:50:54.63 t439Otkj.net
食い物レポの夢がなくて残念

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/08 21:13:12.86 ACU8N/Rp.net
>>360
新型ワークスのナラシでループしたけど常時80km/h で24km/L位よ

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/08 21:14:38.61 vlAvcEJk.net
関越道から外環道を経由して東北道または常磐道を通るときは、大泉JCTのゲート通過時にETCカードを挿入するんでしょうか。

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/08 22:29:11.30 mMVk34DO.net
【出発IC】新潟某インター
【到着IC】新潟某インター
【経路】北陸→上信越→長野→中央→東海環状→新東名→東名→圏央→関越→北陸
【走行距離】 約1200km
【所要時間】 約16時間
【支払い料金】400 円くらい
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】ホンダ
【燃費】 18km/L (満タン法 or 燃費計)
【コメント】 前から新東名を走ってみたかったので、夢を見ました。建築技術の凄さに感動&これが猪瀬ポールか勿体無いなと思った夢でした。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/08 23:10:32.90 sjoyp6XK.net
車種がホンダってなんだ

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/08 23:36:00.57 8J1lUxh1.net
車検証かな

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/08 23:54:07.73 RKZG7kxP.net
>>393
確かに新東名の建築技術は凄いと思う。橋梁だらけで。
しかしちょっと大きめの地震があったらこの橋大丈夫なの?と思ってしまう。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 00:06:15.18 m/RIZf15.net
直下地震で断層がずれちゃう様なのが来たらどんな頑丈でも無理だな 
揺れるだけだったら橋脚に鉄板巻くから揺れるだけだったらまず崩れない

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 00:13:58.53 kPgFSGCo.net
国道から見上げると100mくらい上方に高速道の橋があって
下から見ているだけでも怖い感じがするけど、
実際に高速のその場所を走っても「わー高い」なんて感じないんだよな
おそらく意図的に外が見えないように作ってあるのだろうけど

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 00:20:10.00 nFNn0lIv.net
ここには関係ないけど軽でも白ナンバーつけられるらしいぞ。
あの黄色がかっこ悪かったけど白ナンなら軽もありかも。
S660なんか乗ってる人は欲しいんじゃない。

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 00:30:18.52 pfgovJBw.net
どっちかって言うと高速の上にかかってる橋の方が怖いかな
目の前で飛び降り自殺されたらと思うと…

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 00:32:06.63 C+4yHBUN.net
もともと系の人が白ナンバーも選べると言うのはうれしいかもしれないが
白ナンバーで乗れるから軽でもいいやって、、、それはないわ

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 00:32:55.90 Uwcj57x2.net
フィットか?

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 00:41:12.57 IEb+CnF1.net
>>387
後日請求かどうかはわからんが、圏央道の某インターで「周回走行」と表示されたことがある。
けどクレジットカードの請求額は通常料金だったよ。
しかしETCプリンターで印字しても「周回走行」と表示されたときのデータは印字されないんだよ。
「周回走行」と表示されたインターの隣のインターではOKなんだけどね。
多分周回走行をチェックしているインターとチェックしていないインターがあるんだろうね。
おいらは途中にあるPAで長時間休憩しているだけで周回走行していないんだけどね。

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 01:44:42.73 DHodwmTb.net
>>384
中の人だけどデータ上は確実に燃費良くなったりエンジン音減ったりしてるぞ
メーカー提供のエンジンを数台回し続けたり社用車で試験してるけどちゃんと効果はある
だけど自分の車にいれても効果が実感出来ないレベルw

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 02:22:27.61 Cfsvfmiy.net
【出発IC】圏央厚木
【到着IC】花園
【経路】海老名JCT-(新東名)-豊田東JCT-(東海環状)-美濃関JCT-(東海北陸)-小矢部JCT-(北陸)-上越JCT-(上信越)-藤岡JCT
【走行距離】 約900km?
【所要時間】 約13時間
【支払い料金】 1830円
【ETC】 ETC(カード抜き 無 途中電源切 有)
【車種】軽ハイトワゴン NA AT
【燃費】 24km/L (満タン法)
【コメント】 80〜90km/hで走行 東海北陸と上信越の登り坂は70km/hがやっと 対面区間では後続車に迷惑かけました

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 04:23:34.97 pMFrc7Jr.net
>>399
ラグビーワールドカップナンバープレート 4月から軽自動車も「白ナンバー」が取得可能へ
URLリンク(carnny.jp)
ラグビーワールドカップナンバープレート 図柄ナンバー申込サービス(GKAA0101)
URLリンク(www.graphic-number.jp)

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 07:57:11.64 RW1D+I9k.net
>392
挿さない

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 08:15:01.10 paZZVW4t.net
中央道からETCカードを抜いた状態で首都高に入り一周して中央道にもどり、入ったインターの隣のインターで出たらどうなるんですか?
途中にバー付ゲート無いですよね?

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 08:45:51.87 paZZVW4t.net
永福にあった。。。
>>407
大泉にバー付ゲートあるんじゃないですか?

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 09:00:51.90 HljvbIVU.net
【出発】東金
【到着】高田
【経路】千葉東金道路→京葉道路→東関東道→圏央道→関越道
→北関東道→東北道 →圏央道→東関東道→京葉道路 →館山道
→圏央道→千葉東金道路
【走行距離】約250km
【所要時間】 約12時間 (途中休憩あり)
【支払い料金】 110円
【ETC】 ETC2(カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】660cc ターボ 5速
【燃費】 16km/L (満タン法)
【コメント】
圏央道は対面区間なのでいまいちかな。高速道路というよりは信号のない道路と考えた。
あと東関東道で都心から成田方面へ速度気にせず飛ばす車がいたが「外」ナンバー。
彼らは周りのことなんか気にしちゃいねえ。
今更ですが、やっぱりSAかPA挟まないとダメなのかな?という夢を見ました。

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 12:19:14.58 Gbc6/Gyp.net
>>407
バー付ゲート開かないだろう。

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 12:25:58.86 PNzLh77s.net
軽トラでループする強者がいるだろうか
でも腰が爆発しそう

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 13:08:34.71 LqNV2IVg.net
>>412
呼んだ?
たまに山陽道〜中国道ループしてるよ

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 13:12:54.37 PNzLh77s.net
>>413
腰キツくない?
どう対策してる?

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 14:09:15.94 Ka83swXV.net
軽トラは高速燃費悪いからループには向いてないよ

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 14:28:20.68 LqNV2IVg.net
>>414
ふるさと納税でもらったリバースポルトってクッション使ってる
あとはこまめに休憩するくらいかな
>>415
そんなことは分かってるよw
ループに1番向いてない車だと思ってる
駐車場の関係で軽トラしかもてないんだよ

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 16:01:32.41 bL4RMTsc.net
>>上信越道下りの碓氷軽井沢IC〜佐久IC間で、
トンネル補修工事のため4月10日から2019年4月まで1車線規制が行われます。
2年間の車線規制は長いな〜

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 18:04:49.31 QHfMNMNP.net
【出発IC】八王子本線
【到着IC】圏央厚木
【経路】中央-土岐-豊田東-新東名-圏央
【走行距離】 約595km
【所要時間】 約6時間
【支払い料金】 840円
【ETC】 ETC2 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】2.2D
【燃費】 15.9km/L (燃費計)
【コメント】
天気がいまいちだったせいか事故渋滞もなくスカスカ周れました。神坂PA下りで唐揚げ付き
もつ煮定食たべました。ウマかったが、塩味が強く体に悪そうな夢をみた。

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 18:07:51.70 ffdZfqhL.net
関越道→北陸道→長野道→上信越道→関越道は700kmあっても退屈な夢になるな〜

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 18:43:43.51 ThSod21I.net
おいらもこのルートを走る夢、よく見るなぁ。
米山SAから佐渡を見るのを楽しみにしてるんだけど滅多に見えん。
あと柏崎刈羽に向かって早く元気になれよってお祈りしてやるんだ。

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 20:38:39.53 QpUWW0fG.net
>>419
長野道って中央道と上信越道の間なのでは?

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 21:06:32.34 d4gi3IbX.net
>>419
おいらみたいな雪と縁の無い地方の人間は雪山を見る理想のコースだ。

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 21:07:25.63 FdlXUgyE.net
【出発IC】久喜
【到着IC】桶川北本
【経路】東北>北関東>常磐>圏央
【走行距離】 約220km
【所要時間】 約3時間
【支払い料金】 660円
【ETC】 ETC(カード抜き 無 途中電源切 有)
【車種】2シーター
【燃費】
【コメント】 雨のため、空いていた、同乗者がラーメンを食べたいの言うので佐野SAを目指して出発。現地で実物を見て幻滅。結局、菖蒲PAで唐揚げ定食を食べると言う夢を見た。写真はイメージ。

URLリンク(i.imgur.com)

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 21:08:48.45 bLhd9kR/.net
>>412
第6回 サンバーで大阪往復、軽トラで遠出は現実的か?
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
第1回:サンバー買いましたURLリンク(car.watch.impress.co.jp)

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 21:10:57.16 fmeuhvIs.net
SA PAを挟むってどういう理由?
確かに入るとこと降りるとこの間にSAPAないとまずいのは分かるが

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 21:16:51.97 1yeUooG2.net
>>425
お前はどうやって一区間を何時間もかけて走ってきたんだ?と聞かれたら困るから

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 21:20:29.01 emOaU7dW.net
聞かれて困ってるあたりで、夢から覚める。

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 21:36:48.93 ffdZfqhL.net
ガス欠で〇〇PAで友人の助けを待ってたと云うつもりが
ガス欠で〇〇SAで友人の助けを待ってたと云ってしまって
「その〇〇SAはGSが有ったでしょ!」と云われる夢みそう

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 21:38:33.03 N/mSioMV.net
>>425
何故まずいとわかるんだ?w

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 22:12:19.73 wxfWlUih.net
>>426
黙秘でいいよ
立証責任は向こうにあるからな

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 22:23:56.94 pSw60K3n.net
【出発IC】沼津
【到着IC】富士
【経路】東名→圏央→常磐→北関東→東北→北関東→関越→圏央→東名
【走行距離】 620km
【所要時間】 約8時間
【支払い料金】 400円ちょっとだったかな?
【ETC】 ETC(カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】2リッターターボ
【燃費】15.8km/ℓ
【コメント】
久しぶりにループしてる夢見た。
最近開通した圏央の茨城区間初めて走ったけど、まさか対面通行メインだとは…

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 22:31:48.76 QpUWW0fG.net
>>425
2行目の理由がわかるのに
何で1行目の質問してるの?

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 22:35:37.55 fmeuhvIs.net
>>432
入った時にカード抜いてSA寄ってました
実際に寄る必要はないよね

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 22:35:56.65 20bNG07J.net
>>432
精算区間じゃなくて夢の区間に挟む必要があるかを聞いているんだろ

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 22:36:34.51 m/RIZf15.net
最近ETCカードを提示するとなんかもらえるキャンペーンやってるとか聞いたんで外したとでも言えばいい

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 22:37:46.56 sUWTCpuz.net
>>421
更埴jct.〜岡谷jct.の間が長野自動車道
たぶん長野道は入らないけど、そのルートで700km走れるのか?

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 22:51:58.97 pfgovJBw.net
長野道は上越〜岡谷間だと思ってた俺が通りますよ

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 22:59:07.21 T+JXaKh9.net
圏央道こっちからあっちは混むよね
あっちからこっちはそんなでもないけど
さて質問
こっちは何処であっちも何処でしょうw

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 23:01:16.67 m/RIZf15.net
ラジオ聞いてると圏央道がいつも渋滞

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 23:04:47.86 sgr1iDWD.net
【出発IC】西宮
【到着IC】吹田
【経路】名神→中央→長野→上信越→関越→圏央→東名→新東名→伊勢湾岸→東名阪→新名神→名神
【走行距離】 約1200km
【所要時間】 約20時間(仮眠込)
【支払い料金】 840円
【ETC】 ETC(カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】ミニバン
【コメント】
初めて走った上信越道はキリだらけで参った。と思ったら夜の新東名が御殿場から静岡くらいまでずっとキリでもっと参った。

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 23:07:39.19 QpUWW0fG.net
>>434
…余計意味が分からないんだが、
SAPAによることに何かメリットがあるのか?
つまり寄らないのか寄るのかどちらかで問題になることがあるのか?

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 23:07:59.76 0SKvS6hv.net
>>425
入るとこと降りるとこの間にSAPAないとまずいから

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 23:12:33.15 t1o46hjs.net
>>423
佐野SAのラーメン、ダメなの?
今度、食いに行こうかと思ってたんだが。

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 23:16:55.36 fmeuhvIs.net
スレ汚しスマソ
自分は次回から夢のなかで最初PA寄ってレシートもらっときます
今日はスルーだったので…

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 23:34:19.09 N/mSioMV.net
>>440
やるじゃん乙

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/09 23:38:02.74 Sr8GX2XU.net
千葉県民です。
海を見ても平静ですが、山を見ると興奮してしまいます。

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 00:15:50.68 UKy9whrv.net
ご当地系のグルメはハズレ多し。
食堂の片手間で作ってるタイプね。
新しいSAとかにあるちゃんとした専門店ならハズレ無し。

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 00:21:08.89 bZRJELIE.net
>>434
精算区間にPASA挟んで、夢の区間にPASAを挟まないルートが存在するかどうかふと気になった。
なんか数学の証明問題みたいや。w

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 01:27:09.29 TPZ6QGqx.net
最短ではSAPAが存在するが、夢区間では存在しない区間の例を挙げよ

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 01:27:39.99 J/06iu8f.net
>>446
わたくしはノースリーブを見ると

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 01:30:21.60 EuKG913W.net
>>443
おいらは佐野SA(下)のラーメン好きだし美味いと思うよ、チョクチョク食いにいっている。
因みに家系ラーメンとか豚骨ラーメンはあまり好きではないという味覚です。

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 03:41:28.38 /LLVTk8m.net
>>449
最短:泉IC〜泉PA〜仙台宮城IC
夢:泉IC〜富谷JCT〜利府JCT〜仙台若林JCT〜仙台南IC/JCT〜仙台宮城IC
仙台絡みしかないな。
千葉は野呂PAや高滝湖PAが邪魔だw

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 03:45:26.73 gVm0WbIJ.net
あるのかw

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 04:23:59.80 xa7xvi+D.net
ベクタ形式のPDFをどう編集するの?
できるならなにか良いソフト教えて

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 05:43:29.07 ZuOs1UmR.net
スレチだがアクアのハイブリットって燃費悪いな
カーシェアで6時間パックで東名ループしてやったが
ガソリン35リットル位消費してるな、走った距離350キロ位
これで4020円じゃ大赤字だな
原理は知らないが重たい電池積んで坂を高速で上り下りすりゃそりゃ燃費悪いだろうな
運転した感じもなんか車体が重い感じ

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 06:01:47.39 UIZ7s5//.net
どうなったら黒字になるの?

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 06:15:26.56 gjsMX9rS.net
>>425 
SAPAで待ち合わせや食事会やOFF会や仮眠などをするから

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 06:54:01.55 GawQETBE.net
>>455
ハイブリッドじゃないアクアってあるの?

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 07:59:29.01 lC+OvaCqG
>>412
先月,20年落ちのキャリイで 千葉から徳島まで高速ー四国88箇所全部回って
返ってきた.腰はどうもなかったが,戻ってから数日間,体全体がなんとなく痛かった.

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 09:16:49.69 /FKQ7kQ3.net
>>412
たまに夢見る(軽)
気をつけてることは
1.スピード出さない
 できるだけ80〜90ペース
2.90分〜120分以内に必ず休む
 お手洗いも
3.途中で仮眠できるグッズをそろえる
 仮眠も快適にすると、けっこう後が楽
という夢だった

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 09:37:52.53 9ZrvsjFI.net
>>455
いくら高速でも10km/lはおかしいな。
最低でも20km/lぐらいはいくし、丁寧に走れば25km/l超える。
・距離orガソリンの計測間違い
・運転が超下手(荒い)
・使い方が間違っている(Bレンジのままとか、サイドブレーキかけっぱとか)
・故障

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 09:42:19.22 C+Eu15nC.net
大津か草津あたりから富士山堪能して戻る夢を見たいなあ
御殿場JCTが悩ましい

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 11:15:27.66 9LC9FEbF.net
>>379
どこいくんだよ
余裕だろ?
>>462
なんで?

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 11:32:06.02 51q3ocJk.net
>>462 清水ターンでも先に東名走れば
結構車窓から堪能できるし
たしか日本平SAだっけかな 車止めても見られる。
夢で富士山見られる事に ワイは満足してる
たしかにその先へ行けば強烈なんだろうけど

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 11:40:53.81 yZXzkMNd.net
静岡SAあたりに車止めてヒッチハイク!

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 11:57:24.79 8TCIqBH6.net
>>462
御殿場突き抜けて海老名から圏央、中央で戻れば?
日本平の先も由比、富士川、足柄と見所多いし。

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 12:16:34.16 pWpe0pp+.net
>>462
もうその内容で悩む時期は過ぎた。場所は富士川SA(できれば上り線)に尽きる
春以降の晴天率を鑑みれば、天気予報と午前の早い時間帯に来れるかの方がよほど重要

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 12:47:22.04 ohspTQOl.net
>>460
夢の中で仮眠とかどんだけ寝るんだよ

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 14:28:32.06 o0iFyDXO.net
【出発IC】一宮御坂
【到着IC】勝沼
【経路】中央→圏央→北関東→東北→磐越→北陸→名神→
     新名神→伊勢湾岸→新東名→東名→圏央→中央
【走行距離】 約1500km
【所要時間】 約22時間
【支払い料金】 30100円
【ETC】 ETC
【車種】 ターボ
【燃費】 33.5km/L
【コメント】 途中コーヒーをこぼすと言うアクシデントに見舞われるも
       何とか完走。糖尿を警戒し無糖にして正解だったと言う夢を見た。

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 14:39:31.73 8TCIqBH6.net
料金のほうがアクシデントだろw

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 14:41:57.24 OSWfxsob.net
>>469
お疲れ様でした
今度は夢を見てください

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 15:05:09.98 3hIdUE0z.net
【出発IC】 東名清水
【到着IC】 東名静岡
【経路】清水→清水・新清水JCT→新東名下り→浜松いなさ・三ケ日JCT→東名上り→静岡
【走行距離】 約200km
【所要時間】 約2時間
【支払い料金】不明、ETC出口で「周回走行」の表示
【ETC】ETC1、カード入れっぱなし
【コメント】何度も同じ条件で夢見てるけど出口でそういう表示が出たのは初めて、やはりどこかで位置情報拾われてるよう、カード抜きは最低限必須かと

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 15:26:22.76 8TCIqBH6.net
>>472
逆回りでそれやって検証動画撮ったの3年前だが・・
URLリンク(youtu.be)

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 15:29:00.55 yZXzkMNd.net
カード抜いてそれと似たようなルートで東名走った時
浜松から静岡の間で2回くらい警告音鳴ったなあ。

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 15:40:38.14 kMUd2mzQ.net
>>469
燃費も夢見すぎだろw

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 17:00:16.17 3hIdUE0z.net
>>473
なんと・・・、不勉強でした、ありがとうございます。
カードはちゃんと抜かなきゃ・・・

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 18:02:49.12 C+Eu15nC.net
>>464
東名からちろっと見えるんだよね

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 18:04:25.77 C+Eu15nC.net
>>466-467
やっぱ富士川SAあたりでゆっくりのんびり見たい欲求が
海老名圏央中央で帰るかー
新東名と東名の富士山ぐるっと囲むエリアをループしたいわ

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 18:27:13.63 8TCIqBH6.net
>>478
新東名は山間を走るんであまり富士山見えないよ。
それより>>467氏の言うように冬以外は晴天でも見えない
なんてことは多々あるんで要注意。

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 18:28:01.11 9EHH5P82.net
構図的には由比PAが個人的には一番好きだ。
これから富士山は顔を出すかな。12月下旬が一番見ごたえあるな。

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 18:40:25.62 7USyUiPp.net
>>478
まさに日本平から見ようとして、478氏の言うように富士山に雲がかかって見えなかったよ
晴れても駄目元で行くくらいの感じで舐めてました

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 18:48:20.07 W/2304Od.net
東名上りの富士川SAまで3キロ看板が見えてくるあたりの富士山が1番の好きです。

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 18:58:48.04 8TCIqBH6.net
>>482
あの辺りからは見上げる恰好でより巨大に見えるなw

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 19:20:48.21 fjkBbsOx.net
さっき新東名のPAでポルシェが炎上して
緊急車両が集結してた

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 19:42:02.52 bmghj3yT.net
PAこわい

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 21:43:10.58 RtydIR2I.net
>>472
動画見てないけどその区間PAとかも無いからかね

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 21:43:49.79 RtydIR2I.net
あ、日本平あるか

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 21:54:05.91 /MSQV9sy.net
>>484
ポルシェが買えるほど金持ってるのにPA寄るとか、ないわ。

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 21:56:04.83 RNRrSrC5.net
>>488
じゃあ高速でトイレ行きたくなった金持ちはどうするの?

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 22:07:28.83 wns6CsRR.net
>>489
尿瓶を持ったメイドさんがいるじゃないですか

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 22:12:47.88 xFBNBHZ0.net
>>468
飯食って、温泉入って、眠くなったら寝る、贅沢な夢。
あなたも味わって見たいと思いませんか?

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 22:37:58.80 ohspTQOl.net
>>491
すてき

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 22:59:35.94 K8jJpzY7.net
東京からだと
圏央道と北関東道を利用した大回りより大きいのは
なかなか大変だから
早く中部横断自動車道が全通しないかと思う

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 23:31:29.88 2QtqGZAS.net
皆はルートを調べるのは、何で調べてるの?

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/10 23:49:40.63 GawQETBE.net
>>493
ちょっと出て、昔ながらの関越ループは?
>>494
>>1

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/11 00:00:55.10 keMD5M05.net
>>495
そこは>>4じゃないの?

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/11 11:10:31.37 iKF0nWEo.net
まぁ、外車は良く燃えるよ
VWとかポルとかBMWとかね

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/11 11:59:47.83 XtCx89Bl.net
新直轄方式「おはー」

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/11 12:30:08.78 Q7OSekWg.net
中部横断道は無料区間ができるんだよなあ

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/11 16:21:29.69 MhJAGHel.net
ランボルギーニは渋滞時に燃える印象が

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/11 21:07:13.29 J6hbX9FB.net
初夢見ようかと画策中です
小牧→名神→米原→北陸道→小矢部→東海北陸道→一宮は可能ですか?
ご教示いただければ幸いです

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/11 21:26:19.46 zSfjcmhE.net
初夢って正月に見る夢やで

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/11 22:10:49.03 l0xAFdyr.net
特に問題なく行けるよ
見どころは伊吹山、杉津の夕陽、意外とフードが充実する北鯖江PA、
尼御前〜徳光の海、金沢市街地、城端HO、クックラひるがのあたりかな
渋滞に巻き込まれたときにうっかり尾西で出たらあかんで

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/11 22:42:10.87 8jtYHWAS.net
杉津下り、行くなら確認してきて欲しい事がある。
行く人は知ってると思うけど
食堂のカウンターの水槽にマスコット的金魚がいるんだけど(俺推定10歳)
1ヶ月位前に行ったら水槽の底に逆さまになって沈んでたのよ、
で水槽の横の張り紙見たら
(この金魚は転覆病で治療中です。)
って事で、回復したか確認して来て下さい。m(_ _)m
写真撮ったので
画像は明日にでも上げます

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/11 23:20:38.49 J+KD+FPO.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
URLリンク(cfbgh.raspberryip.com)

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/12 15:09:26.25 pJp22jqe.net
>>503
了解です!ありがとうございます
海沿いを走るのが楽しみなんで、晴れの日でかつ夕焼け目的なら反時計まわりがええですかね

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/12 16:22:22.84 QdTz6FEP.net
車検通ったので東名ループ行ってくる。早速第三京浜で覆面の仕事現場に出くわしたw

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/12 16:37:48.57 kgkY2FDj.net
最近は210系アスリートの覆面が取り締まりはじめたらしい

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/12 16:40:47.11 UA/oNPRX.net
210は最近白黒パトカーも見かけるようになった。

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/12 17:13:25.07 aVgHWEHm.net
アスリートって、何年式なのw

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/12 17:15:13.01 qSR3OGGd.net
北陸道から京滋バイパスループで京都二郎食べにいきたい

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/12 17:16:40.35 qSR3OGGd.net
北陸道から京滋バイパスのループで二郎食べに行く夢をみたい

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/12 18:12:02.63 GfL3Zmjy.net
>>508
まさにそれ。恐る恐る一度追い越したんだけどまさか覆面だとはw
富士川来たが観覧車の存在感わろた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2619日前に更新/144 KB
担当:undef