【激務】ディーラー総 ..
[2ch|▼Menu]
275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 07:01:32.21 7vyBeTRe.net
>>274
売り子はマージンがどれくらいかなんて、知る由もありませんので

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 07:50:54.65 1+Ri/2iFJ
265のいうとうりやで。調査のうえでセールスの個人口座を
簡単に調べることができる。もちろん業者側の口座、現金の
領収書、古物台帳なんかもな。やつらはプロなので完全な
証拠を固めてある日会社にやってくる。

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 07:59:23.41 u1VJs4/W.net
>>274
口が固いというか単純に○%が利益と決まっている訳じゃないからね
車種によってまちまち。
とある軽四では10万くらいしか利益ないのもある。
これに5万値引きしたら、残り手数料があるとはいえただの台数カウントにしかならないよ

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 09:01:05.77 p3p9n8eT.net
>>272
モータープールに余ってる、売れ残ってる車なら
冗談のように安くなったりする。
昔みたいにマニュアルでサンルーフでこの色…
といった注文しなければこれがお得。

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 10:49:18.10 rtBpPMEB.net
つか、仕入れ値なんて知ってる営業いないでしょ。
ディーラー本社の企画課なり、運営部なりが最低許可価格をだしていてそれに営業は
従うだけじゃないの?こちらはイントラでこの額を下回るなってのが車種ごとにあって、額は同一の車種でも
時期ごとにある程度は変動する。
一営業としては本当の意味での仕入れ値はわからん。

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 10:58:30.56 oYpmdpkW.net
俺さ売り子を連呼する馬鹿と戦ってきたが、自分の商品の粗利も知らんで売っているなんてなんか後ろから味方に撃たれた気分だわ
スーパーのパートのばーさんでも把握しているのいるぞ

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 11:21:28.28 MrnqNf/2.net
>>280
店舗粗利は営業でも店長に聞けば分かるが本社粗利は本部しか見られないようにアクセス制限もたせてる。
店長、副店長じゃない限り最大値引き額ぐらいだろ。すぐにわかるのは。

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 12:02:49.68 u7RmMkgG.net
売り子同士で仲間割れすんなよ

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 13:15:38.28 /s4JqUIP.net
>>280
CVSは端末弄れる人のみ、SMCはPOS依存で在庫管理してるDCへの発注だから原価なんか出ない。

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 16:17:18.78 nuVYSHUK.net
>>280
末端の売り子が、マージンなんて知るわけねーよ
売り子は売り子らしく、セコセコ車売ってろハゲ

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 17:19:27.47 rtBpPMEB.net
>>280
本社の営業本部だけど、メーカーからの卸の額面は店舗営業には教えんよ。
営業ガイドラインのイントラにも掲示しない。時期によっても報奨金、達成支援金含めて変動もするし、
1台あたりの原価なんて複合要因があってわからんよ。
販社としての社内原価って、車両と併せて販管費、社内経費他を乗せた複合価格なわけで、
その販管費、経費ってのは年度によっても変わるし、メーカーからの報奨金によっても同様。
スーパーのパートの婆さんが販管費、社内経費、報奨金まで見越した原価まで知るなんて・・・

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 18:17:31.53 YJq7WdXf.net
>>285
>1台あたりの原価なんて複合要因があってわからんよ。
とは言っても単純な車両原価は決まってるでしょ?
マックでいうところのポテトMが10円とかさ

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 19:16:02.89 o7G1dEn5.net
>>279
他はしらないがうちは役職つけば権限あるから自分で見てる。
つか、他のスタッフのID使い回しでログインして仕入値見てるわ。新人ですら見てるからね。
だからいくら利益残せるか自分でも計算できるし自分でも最終の値段出して台当たりの利益計算も自分でしてる。
マイチェンしない限りは仕入値一緒だったよ
見れる見れないはメーカーによって違うんでしょうね

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 19:23:50.74 o7G1dEn5.net
>>285
どこのメーカーかは知らないが、全部がそういうわけじゃないんたから
車両原価って単純に仕入値だと思ってたが、
経費を上乗せってはじめて聞いたわ
うちは支援金ですら別で計算して上乗せしてるわ

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 09:26:21.86 L9xrJp5m.net
>>287
まあ会社によっても社員権限の基準は違うんだろうけど、社員一人ひとりIDが違うから
端末で誰がいつ何を見ていたか、何をしていたか全てシステム課に握られてるし、
IDの使い回しつうか、個人認証された個人専用端末しか触れないからな。
社員4000人ので確実な仕入れ値知ってるのなんてのは極少数だね。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2640日前に更新/86 KB
担当:undef