【高速道路】350円の旅【タダに近い】100周目 at CAR
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 19:25:49.26 A97PYNVf.net
【出発IC】本宮
【到着IC】二本松
【経路】東北道〜仙台北部〜仙台東部〜常磐道〜磐越道〜東北道
【走行距離】 約430km
【所要時間】 約5時間
【支払い料金】 500円
【ETC】ETC1(カード抜き有 途中電源切無)
【燃費】11.3km/L (満タン)
【車種】おにぎり2ケ
【コメント】エンジンのナラシでほぼ法定速度
東部道路で津波の傷痕まだあるな〜と思い
常磐道で原子力パワーもらって
いわきJctで地震にあった
遅い初夢だったムニャムニャ

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 19:32:13.46 mK8znn1x.net
>>335
よく眠れたかな?裏山
俺もそろそろ夢が見たい

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 19:32:31.05 SfaWJ8q0.net
>>335
燃費いいね。7?8?

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 19:43:02.37 A97PYNVf.net
8
負荷かけずまったりでもこんなもんかね

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 19:45:35.41 JbaajcXX.net
>>335
お疲れさま
慣らしの理由が気になる

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 19:57:30.86 A97PYNVf.net
ブローしたから載せ替え
リビルドエンジン

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 20:07:13.81 LH+1sjEd.net
>>334
車中泊旅には最適だと思う車
ただ運転してて楽しいか気になる

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 20:33:04.87 VOcCn3Bc.net
>>334
普段布団積んでるの

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 20:54:17.68 K1jAyfLj.net
布団一式積みっぱなし。
入浴道具なども積んでるので、ループの時や趣味の登山の帰りに、
飯食って温泉入って車で熟睡できる。
運転してて楽しいかは人それぞれ。

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 20:55:21.41 IjkfV4Z2.net
夢に布団は付き物だろう

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 21:12:04.91 j5FhDy2m.net
デミオディーゼルは高速走行でもトラブル出てるよ
ミンカラで検索しろ

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 21:54:02.25 1U9+6NRw.net
布団一式ってなんだろう

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 21:58:37.97 hlpJ1KiS.net
一組が正しい

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 22:12:26.24 +LRFWDRk.net
>>345
ハイハイ。
アンチさんご苦労さま。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 22:15:32.86 wfxcHp9i.net
スーパー耐久で滅茶苦茶活躍してるデミオヂーゼルさん。

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 22:28:59.86 OW7YmzvH.net
【出発IC】東名某
【到着IC】東名某
【経路】東名圏央常磐北関東北圏央東名(帰りは新東名も使った)
【走行距離】 約680km
【所要時間】 約13時間(休憩含め)
【支払い料金】 370円 割引あり
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】重い車
【燃費】 9ちょっとkm/L (満タン法 )
【コメント】 つくば界隈は午前9時頃通過したが連続進行で渋滞は無し
帰りに東北道で常総〜つくば中央の渋滞表示を見た。
新規開通区間に入った途端車線が減ったんで笑った。
PA造れそうな土地はいくらでもありそうw
帰りに足柄SAのあしがら湯でサッパリしてきた。大好物のサウナと水風呂もあったわ。
>>322
帰ってから


366:Jキコ見ました。菖蒲にあったね。 羽生の鬼平ランドで軍鶏鍋食ってきましたよ。 http://imgs.link/ZlncCS.jpg http://imgs.link/KClDsl.jpg



367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 22:31:13.88 b19F50Na.net
これね。デミオディーゼルは高速で危険
URLリンク(bbs.kakaku.com)

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 23:20:20.71 qHdDuKvI.net
昔あった99万8000円のデミオのほうが
良かったのか(w

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 23:42:55.93 K1jAyfLj.net
布団一組と寝具一式がごっちゃになってた。
無学で恥かしい。

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/28 23:53:55.69 1U9+6NRw.net
そういう言葉尻的な意味で言ったんじゃなくて
敷布団に掛布団に枕なのかなって

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 00:16:51.37 gyjyZ7ce.net
マットレス、敷き布団、毛布、掛け布団、枕。
熟睡できる。

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 00:18:12.13 K4WM04hf.net
テントと寝袋は積んでるけど、布団もいいな

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 00:20:17.17 f3SMVhfc.net
キャンプ用の寝袋とエアマットは小さくなるくせに有能だから捗るね

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 00:38:20.26 v6nv5GhV.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
URLリンク(easpe.looppuzzle.com)

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 01:26:38.40 vIGFj6wK.net
3/1からループやめといた方がいいと思う

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 01:46:57.47 l/ytiq10.net
>>359
ソースを出せない無能

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 03:55:20.14 7wo4MJyL.net
高尾山IC
URLリンク(blog-imgs-104.fc2.com)

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 05:52:08.62 JRXmx3Hq.net
>>348
オーナー乙()笑

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 06:25:38.65 lWcHRU5L.net
>>361
URLに海外の反応って書いてあるな

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 06:50:10.65 h3EF5xfN.net
>>173
もう一度再登録
今回でおしまい
予約番号:40753288 (全部数字)
有効期限:2017/03/08 23:59
印刷する方法 (>>179に感謝)
URLリンク(www.printing.ne.jp)

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 07:09:26.34 N666Sjk1.net
ツダディーゼルの「高速でも」トラブルっての、価格COM故障者達の情報の出し方下手。
噂された後リコールまで出たんだから、普段の使い方とか短時間短距離使用量とかも書けよな。
価Cに姿表さなくなったの、症状が高速で出てるってだけでリコールの直しかけて直ったとかか?

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 08:14:30.90 tq+R7ckz.net
うぜえなお前
基地外か?

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 08:20:10.86 nM1xsI0p.net
>>364
うぜえなお前
基地外か?

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 10:51:21.30 o7gW94dc.net
【出発IC】 海老名
【到着IC】 大井松田
【経路】 東名 名神 京滋バイパス 名神 東海北陸 東海環状 新東名 東名
【走行距離】 約1000km
【所要時間】 約11時間
【支払い料金】 870円
【ETC】 ETC1 (途中カード抜き )
【車種】 スイフト
【燃費】 忘れた(満タン法 or 燃費計)
【コメント】 日帰りで大阪行ってみたかった。分岐間違えて特別転回するはめになった時は焦った。
2月だったけど関ヶ原のあたりは路肩に雪があれどノーマルタイヤでもまるで問題なかった

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 11:59:34.59 9aHfN62/.net
大阪まで届


386:いてまへんがなw



387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 17:53:53.15 HqVgywk+.net
【出発IC】 東信のどこか
【到着IC】 東信のどこかの隣
【経路】 上信越 関越 北関東 常磐 圏央 関越 上信越
【走行距離】 約400km
【所要時間】 約6時間
【支払い料金】 500円弱
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】 2chでいうところの例のキモヲタブルー
【燃費】 12km/Lくらい (燃費計)
【コメント】 今年初夢。夢は夜見る。
圏央開通記念だがガソリン残りが厳しかったので燃費走行。
走行はまったりだが圏央対面区間で後ろのアフォのフォグが眩しくてうんざり。
圏央東北より西と関越は周りのペース早すぎ。
ついでに上里のハイオク\144って長野価格とほぼ同じとかタヒね。
高速降りればL18円安いやんけ(gogogsより)。
なんか今回はあんまりいい夢見れんかった。尻も痛いし。

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 19:02:27.58 Nzy1pWEv.net
圏央開通区間の数少ない見所、怪しい建物w
武将の兜のようなエイリアンに攻撃された古代の宇宙船のような。。
URLリンク(youtu.be)
つくばJCT
URLリンク(youtu.be)

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 20:08:21.98 xWsVkn4h.net
ぎりぎり届いてないな

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 21:31:31.61 /98f7SlT.net
東日本のガソスタはまだ良心的価格のところがちょこちょこある(だいたい宇佐美)
中日本西日本はマジぼったくり

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 21:40:56.43 Nzy1pWEv.net
新東名で見かけた蓋するトラックとAMG GT様
URLリンク(youtu.be)

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 22:14:26.56 EJsdY2Dc.net
↑トンネルに入ると前走車にハイビームで嫌がらせする車

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 22:19:51.90 Nzy1pWEv.net
>>375
オレのこと?オートライトのままでハイビームなんかしてないけどw
詳しくないけどドラレコの何かの切り替わりじゃね?

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 22:23:44.52 ux3554R2.net
【出発IC】佐野
【到着IC】壬生
【経路】東北道〜圏央道〜常磐道〜磐越道〜東北道
【走行距離】 約450km
【所要時間】 約6時間
【支払い料金】 970円
【ETC】ETC2 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】C-HR1.2ターボ
【燃費】 18km/L (燃費計)
【コメント】
圏央片側1車線のせいか割とまったり
ほぼ80km巡航でそのままつくばJCTへ
美野里PAでスタミナカレー
那須高原SAでクレミア食べて目が覚めた
短いけどいい夢だったなぁ…

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 23:14:32.76 pGKRY0Ay.net
>>363
URLリンク(2ch-dc.net)

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/01 23:16:36.86 y96qI7rO.net
>>377
燃費いいねー。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/02 00:22:39.32 oHaKi8om.net
3/1〜ループした人ヤバいよ

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/02 00:28:53.44 1vAiSjvb.net
>>378
ランドマークタワーの下の広場にあったヤツだな

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/02 00:43:05.61 2xb177Xu.net
>>379
ね、カタログ値超えで素直に嬉しい
トラックを90〜100km位で追従してたからかな?

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/02 01:01:58.01 EDAy1yms.net
最近のクルマでも巡航燃費ってそんなに変わらんのな
SUVでも巡航なら20は超えてくると勝手にイメージしてたんだが

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/02 04:21:45.71 gA8x0n2H.net
ツダのDはルーパーむけだね。色々あるが不具合は他社も一緒。

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/02 08:03:09.43 EBFf9vju.net
579 名前:R774[sage] 投稿日:2017/03/02(木) 08:01:27.33 ID:GZ8VvAlk
海外「世界よ、これが日本だ!」 日本の建設技術が尋常じゃないと


403:海外ネットで話題に http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-2237.html



404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/02 12:50:44.52 /zCYfidq.net
燃料計はあまり信用していない
ガス満方式だな

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/02 14:00:52.78 RwxEanoM.net
俺も満タン方
でも最近の燃費計はだいぶ正確になってきたね

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/02 14:29:29.91 Jk0eYS7V.net
ループの時は満タン法との差が少ないイメージ

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/02 14:32:30.66 aJBZwGAn.net
>>362
笑つてつける奴は頭悪いらしい

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/02 14:34:54.83 aJBZwGAn.net
>>380
ループってなにソースも出せない池沼くん。夢見てなにが悪い

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/02 14:52:38.20 mNrsy+Ea.net
在日かな?

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/02 20:39:01.93 QY1MJvRx.net
3/1からはヤバいよ

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/02 20:43:41.21 3KHz0Z79.net
>>389
オーナー見参w

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/02 20:51:44.89 XQ0nJrKP.net
草つける奴はもれなく知能が低いらしい

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/02 22:04:53.29 ItgO6EW2.net
朝日が綺麗なので
URLリンク(youtu.be)

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/02 22:18:10.29 Z583SesF.net
水平線 昇る太陽の中 突き抜けたい♪ 

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/02 23:09:01.03 i4lXnhIy.net
ぶっちゃけ水平線を昇る朝日に向かって
真っ直ぐ突き抜ける夢見られるポイントってどこになる?

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 01:34:06.70 93zh0EVf.net
>>397
失せろハゲ

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 01:37:51.54 ZVJhp2ba.net
>>395
動画で見る分には綺麗だけど、実際に遭遇したら結構大変だよね
圏央道だと逃げるPAも少ないし

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 02:07:47.09 BHKFGId8.net
1日からヤバイのマジネタじゃねえか!

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 03:01:18.81 nP81C246.net
>>400
いいからソース出せよ無能

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 06:54:39.64 TkEX5cv7.net
ウェーイwwwwwwe

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 07:31:40.86 whFVrmdT.net
1日目からやばい夢を見ている人は他の人の夢に干渉しないでほしいわ

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 15:52:08.31 FiPVJdxI.net
口臭いけど質問圧勝

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 15:56:30.23 AjGZYett.net
あーいのースカイラーイーン
あー!

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 17:07:12.14 kWhzyghm.net
>>400
池沼くんとっとと首吊って死ね

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 18:55:19.78 thc4jJ23.net
3月1日からヤバい君と死ね死ね君しかageレスがないね^^なんでだろうね^^

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 19:30:20.37 gBPO9Og0.net
URLリンク(youtu.be)

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 19:45:16.12 v2vmJfzj.net
1日からヤバいのマジネタらしいぞ

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 19:45:29.17 WcTevANn.net
地図プリントアウトすんのめんどくせえ
誰かネットでコンビニに送れるやつやってくれない?

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 20:07:20.41 xRomiTCA.net
運転中にオナニーしたくなった場合はどうすればいい?

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 20:22:37.78 T28o7Omz.net
マジでくそ眠くて次のSAPAまで届かなそうなとき、シコシコすると目が覚める。

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 20:31:40.20 hUshmBka.net
>>410
>>364

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 20:34:58.88 L37Hj7qq.net
>>412
おいやめろ

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 21:09:24.16 8HJfJJ2a.net
>>404
ポンコツ歯医者で診てもらったほうがいいレベル?

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 21:28:36.58 wg3pEesk.net
>>412
いったら、眠くならないと?

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 23:08:04.44 0uM6


436:MX1V.net



437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 23:12:56.78 DfoXP897.net
【出発IC】北茨城
【到着IC】高萩
【経路】常磐道道〜圏央道〜東北道〜北関東道〜常磐道
【走行距離】 約360km
【所要時間】 約5時間
【支払い料金】 320円
【ETC】ETC2 (カード抜き 無 途中電源切 無)
【車種】軽NA MT
【燃費】 24km/L
【コメント】
圏央道開通区間を走って羽生PA下りに寄り、
ローストビーフ丼とゴーゴーカレーを食べた夢を見た。
夢に見るほどの美味しさだった。。。

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 23:35:33.39 zz4QwY6h.net
結構みんな抜かずに夢見てるのね

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/03 23:49:26.93 WcTevANn.net
>>413
ありがと
早速プリントアウトしてきた

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 00:31:45.90 6mr/FNeq.net
>>419
東名圏通らないなら抜かなくてもいいと思う

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 01:17:15.97 o+7f1xoR.net
1日以降にループしてる奴の情弱ぶりw

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 02:03:46.70 mAjiONr5.net
何の根拠もなく煽ってる>>422くん

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 02:22:56.95 uQgItZN+.net
きっと春休みになってはしゃいでるんだろう

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 04:47:19.62 +7pp2dID.net
同じようにやって、少なくとも券では全く問題無い

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 08:21:44.78 yj3g13We.net
指定された料金を払うだけでんがな。
そんだけの話でんがな。

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 08:47:47.55 6yWwr9xK.net
ほっとけや

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 10:23:46.40 xVVRUkaM.net
>>418
お前デブだろ?

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 10:34:24.36 4AAnHu+d.net
おつり多いの知ってて黙ってたら窃盗になるんだよね

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 10:59:25.63 OiWAbQVF.net
請求された額を払っているだけだよね?

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 12:25:17.90 jP9/dG+g.net
圏央道の断続渋滞は2→1車線になるせい?

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 12:54:21.69 z4Q+4DSi.net
ほぼこのルートを半時計周りで計画してるんですが、理屈上は可能でしょうか?圏央道外回りから入って、圏央道外回りで出るっていうことです。
URLリンク(fast-uploader.com)

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 13:26:22.43 esiJaUiP.net
>>422
池沼君いつ死ぬの?

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 14:20:27.27 +uRCLzn2.net
>>432
可能。けっこうな距離なんでPAをはさむこと。

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 14:27:18.88 yT8CEqXI.net
>>432
是非とも北陸の富山ブラックラーメンを食べてね。

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 15:07:09.74 6mr/FNeq.net
最近長距離のループ計画見てもなんとも思わなくなった。いったん休業かな

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 15:27:30.77 aMw64Z6M.net
夢疲れか

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 16:24:54.30 NmEwGOS2.net
>>432
似たような感じのコースで、東海北陸道や上信越道を通るパターンにして
関越トンネル・飛騨トンネル・恵那山トンネル・袴腰トンネル・子不知トンネル・五里ヶ峯トンネル・八風山トンネルを通過で
日本の道路トンネルのトップ50のうち7つを通過ってのをやったなあ
これでもかなり疲れたので、これよりも長い距離になるようなのでまあ頑張れ

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 16:42:55.70 IVfByM8C.net
>>432
なんか疲れるだけのルートだな。
今の時期なら雪山が綺麗から上越jctから上信越道を南下してコンパクトにするほうを薦めるよ。

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 17:14:57.53 flAqEidp.net
大黒PAに横浜方面から行って、Uターンして戻ってきたいんですが
永田から入って永田から出た場合は、約20キロなので760円かかってしまうんでしょうか?
それとも、最低料金の300円で通


460:行できるんでしょうか?



461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 17:39:02.66 iY5IgWz0.net
>>440
同じICから入って出た場合や、最短ルートとは逆方向の出口から出た場合などは、
その先で周回走行できるルートを回って出てきたとみなして距離を算出する。
このとき、大黒PAに一度入って折り返すルートは考慮されない。
なので、その場合だと浮島JCT、大師JCTを大回りしたルートで距離と料金が計算されるはず。

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 17:44:01.11 iY5IgWz0.net
あ、3/18の環状北線開通後なら、生麦JCTで大黒から横浜駅方向へ行けるようになるので
料金計算もそのルートで算出されるようになるはず。

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 17:51:11.89 S4CsHR/V.net
>>440
出入口によるけど同じ出入口はやめといたほうがいい
URLリンク(www.shutoko.jp)
ここのページの一番下にある料金早見表を参照

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 17:53:05.94 flAqEidp.net
>>441
なるほど。詳しくご解説いただきありがとうございます。
ちなみに大黒PAでUターンするルートとして、最安値でいける出入り口はどこになるんでしょうか?

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 17:57:11.67 flAqEidp.net
>>443
ありがとうございます!
早見表を見ると阪東橋から乗って永田で降りるのが一番安いんですかね?

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 18:42:11.33 SC65AcFW.net
>>445
やってみるしかなかんべ。人柱になるしかない。

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 19:55:11.59 8Iqz9t8W.net
>>445
阪東橋から永田だと、大黒PA挟めないじゃん。

468:446
17/03/04 20:13:43.15 8Iqz9t8W.net
指摘だけだと感じ悪いので連投ごめん。
441さんも書いてるけど、入口と出口の向きがあってないと駄目。
俺は横浜住みだけど、首都高でループする時は新山下を絡める。
首都高の料金サイトで大黒経由のルートを調べれば料金がわかるよ。
ちなみにこれは首都高が決めたルールだから、ETCカードは挿しっ放しでOK。

469:447
17/03/04 20:15:30.54 8Iqz9t8W.net
あ、前の書き込みで名前の欄間違えた。
446さん、ごめん。

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 20:33:52.02 kxPTbB4C.net
3/1以降はループしない方がいいよ

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 20:38:56.19 QeFHWHR1.net
>>450
ソースを出せない無能

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 20:50:55.33 flAqEidp.net
いろいろとご指摘いただきありがとうございます。
URLリンク(search.shutoko.jp)
上記サイトでいろいろと試してみた結果、最安値は
370円:永田→生麦→川崎浮島→大黒→新山下(出発:永田 経由地:大黒ふ頭 到着地:新山下)
でした。
でも、これって441さんの行っている出入り口の向きが合っていないと思うんですが
大回りすることによって回避できると言うことでしょうか?

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 21:08:12.56 rDbpI4X4.net
PAのフードコートはお客さんおるけど、レストランってお客さんほとんどいないよね。

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 21:29:45.29 3TUYZ+BQ.net
【出発IC】土浦北
【到着IC】千代田石岡
【経路】常磐道〜圏央道〜東名〜御殿場JCT〜
     新東名〜清水JCT〜東名〜圏央道〜常磐道
【走行距離】 約570km
【所要時間】 約10時間
【支払い料金】 250円
【ETC】ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】インプGP
【燃費】 17km/L (燃費計)
【コメント】
圏央道開通記念ループ
海老名JCTの渋滞にはまりましたが、後はおおむね順調でした。

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 21:37:00.41 8fccIWga.net
>>432
ループ初めてだと魅力的なコースだね。
夢を見すぎた人は疲れるコースだと思うけど、一度は行ってみてもいいと思う。

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 21:58:29.61 hDBi9/p4.net
ガソリン代の無駄

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 22:00:53.83 6tPjuKoD.net
>>456
全く同意。
ところでドライブはお好きですか?

478:446
17/03/04 22:13:01.06 8Iqz9t8W.net
>>452
新山下は上りと下りの両方に入口と出口があるからOK。
生麦方面と大黒方面の行き来が出来ないから遠回りになるけど、
レインボーブリッジを通って首都高一周して来ても同じ金額。

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 22:20:05.34 KOa4glAF.net
>>452
441は正確には「逆方向からの出口しかないハーフIC」だな。
双方向からの出口があるICだとどちらから下りても最短距離ルートで計算されるみたい。
でも、これは首都高限定の話で、一般の高速道路では多分当てはまらないと思うよ

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 22:34:05.54 MPhCOhFS.net
>>371
新興宗教の本部だよ
霊波之光だっけ

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 22:47:49.28 kZbCTqDl.net
>>457
うざい

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 22:56:59.41 ZsHNW2GV.net
【出発IC】某東ic
【到着IC】某西ic
【経路】磐越-常磐-仙台南部道路-東北
【走行距離】 約350km(door to door)
【所要時間】 約4.5時間
【支払い料金】 900円(退出料金所での表示:割引)
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】オリンピックマークが潰れた感じのやつ、平成18年式
【燃費】10 km/L 以上(過去の給油量から推測)
【コメント】 2年ぶりに夢を見ました。片側一車線はなかなかの疲労感を感じるをする。カード抜きはなんとなく。次は南に行きたいところ。

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 23:07:24.96 AHQweg0e.net
【出発IC】草加
【到着IC】久喜
【経路】外環〜東北道〜圏央道〜常磐道〜北関東道〜東北道
【走行距離】 約240km
【所要時間】 約4時間
【支払い料金】 1280円 
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】 swift
【燃費】17.6 km/L (満タン法) 
【コメント】 圏央道開通区間を走りに。
銀のガードレール貧弱だなあ。あちこちで横切る狭い道、ボックス金かかってんだろうなぁ。
常総線からも見える宗教施設の真横を横切るのに驚き。内回り渋滞が慢性的だなあ
茨城の丘陵地帯はのどかでよいなあ。という夢だった。

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/04 23:10:41.73 ZdZ6aG+I.net
このスレに分かり切ってることを書く方がウザいぞ

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 00:58:27.03 +E+OhjSv.net
ループしたら1万8000円だった

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 00:59:15.61 3N3VGiqb.net
>>465
3/1以降のループでしょ?

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 01:01:40.75 3N3VGiqb.net
やっぱりループやべえな

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 01:41:19.38 22tkD5tJ.net
ループ結果3/4
26.000円でした。

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 01:45:15.05 u+sHrI/z.net
ガソリン代がでしょw

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 01:55:08.37 LxAzRlQk.net
3月1日以降のループ完全にヤバそう

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 01:56:07.14 d+79388D.net
すいません| m(__)m

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 02:32:36.96 F24Djamo.net
>>471
IDすごい

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 02:36:16.86 u+sHrI/z.net
>>472
アンタもなかなかなトゥウェンティフォーw

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 02:50:28.34 43Z6kKMq.net
ダジャモもちょっと

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 03:27:35.30 xb70Rutz.net
>>467
なっ!最高だろ!

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 03:58:03.64 Fx83yWAa.net
>>448
三郷→ループ→八潮南で問題ないよ

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 04:21:51.64 2sbjYK+C.net
昨日、圏央道の開通区間を五霞からつくばまで走ったけど
いわれている通り、1車線のノロノロでストレス溜まりまくりだわ
気分転換のループ走行目的には使えないわ
ただ、新興宗教の建物を発見したのは収穫だった。

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 05:45:53.47 srowN5/T.net
>>318
なぜガソリンスタ


499:塔hと言えない。例えが馬鹿っぽい



500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 06:52:19.87 13HtiDbG.net
>>478
なぜ5日前のレスに返事するんだ。例えが馬鹿っぽい

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 07:52:20.17 XCMTum7F.net
>>477
千葉ループもね。しかも制限70よかで取り締まりの恐怖付き

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 08:07:16.57 Fx83yWAa.net
対面通行区間での取締みたことないよ

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 08:15:21.17 7N8zot81.net
何年か前に東名川崎で入って横浜青葉で出るループして出れなかった思い出があるからそれ以降怖くてできなくなってしまった

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 09:27:56.83 mE3gvu6C.net
>>477
やはり常磐道との接続開通後は渋滞が発生しちゃうかぁ。
開通前は片側一車線でも、車がほとんどいなかったから
ストレスは全然なかったのだが。

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 10:05:49.76 vUDP1JCO.net
東北道羽生IC→外環→常磐→圏央→東北→東北道加須IC
ETC1.0使ってこれでも一区間で済みますか?
また千葉の市原市付近にあるループもやってみたいです、下記は可能なんでしょうか?
東北道羽生IC→圏央→東関東→館山→圏央→東金→東関東→圏央→東北道加須IC

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 10:17:29.54 rV7s9pwx.net
関西圏のループも教えて下さいませ

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 10:26:34.63 omTEUPPi.net
阪神高速

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 10:31:32.48 rV7s9pwx.net
阪高以外でお願いしますw

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 10:36:55.50 e6iJxexw.net
>>484
とりあえずちょっと上にある最新版のループ地図をじっくり見てから質問して

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 10:47:30.60 rV7s9pwx.net
>>7 のですね
見落としていました
ありがとうございます!

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 11:41:55.24 SZki1QeK.net
ココ一人頭おかしいの居るな

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 11:44:33.93 ugReD5lZ.net
虫がべったりついた
もうこんな時期なのか…

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 12:22:38.10 HR+Ue3F6.net
圏央道、こんなに需要あったんだね。

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 12:39:01.01 TO3ckMrW.net
>>476
三郷も八潮南も共に双方向への入口出口があるからOK。
三郷から周って八潮だと1000円超える。

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 12:45:20.64 D4SHCDDP.net
>>458
なるほど!
そういうことだったんですね。
次回大黒に行くときは永田から乗って新山下で降りてみます!

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 16:31:18.57 pBdEsU5S.net
質問です。従来型のETC1.0車載器は、
これからは販売されなくなるのでしょうか?
なにかソースありましたら教えてください。
お願いします。

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 16:38:46.29 p8MMZy8k.net
>>484
両方大丈夫だよ!行ってみな!

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 17:29:00.67 7yKWdiTA.net
>>490
ある意味脳味噌が「ヤバそう」だなそいつw

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 18:32:13.24 AciiauGz.net
ねえねえ日曜日のこの時間帯東京から名古屋大阪中国地方はたまた一気に九州までは高速道路ガラガラなん?
あるいは東京から青森までもそうなん?
ループの有無に関わらずw

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 19:06:38.21 GbQ/Ufrj.net
URLリンク(www.jartic.or.jp)

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 19:36:27.38 GKo7HeJ2.net
>>498
意味がわからない
箇条書きにして

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 19:41:23.90 SnejpuGI.net
【出発IC】日立南太田
【到着IC】水戸
【経路】常磐-首都圏中央連絡-東北-北関東-常磐
【走行距離】 約260km
【所要時間】 約4時間
【支払い料金】 550円
【ETC】 ETC1
【車種】トヨタの最も安い1.8リッター
【燃費】 17.7km/L (燃費計)
【コメント】
居眠り運転


523:がひどかったようで、260kmも走ってた 圏央、あんまり渋滞もないが、70km/hはかったるいわ 友部SAのスタバでドヤるやつがいないが無茶混み 佐野SAで「栃木の旨いもの」なのに「米沢牛」ってどーゆー夢だ 千代田PAのサークルK、商品が全部ファミマブランドになってた。悪夢だった



524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 19:56:09.40 Y9rmlDN2.net
どういう意味?居眠り運転してたってこと?
ありえねーな。運転しない方がいいんじゃない?

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 21:24:00.83 2gEXKhbf.net
>>502
馬鹿?

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 21:26:04.13 mo7lsA1Q.net
>>502
ここで語られる事は全て夢のお話です

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 21:57:40.43 RY2VZkTK.net
カーセンサーのサイトの孤独の高速グルメって言う連載、こういう記事好きだわ。
URLリンク(www.carsensor.net)
こういうの参考にしてPA巡りしたい。

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 22:11:58.41 zz7/fLeR.net
>>501
>居眠り運転がひどかったようで、260kmも走ってた
居眠り時間が長かったようで、260kmも走ってた
こう書いた方が良いw

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 22:21:34.83 TO3ckMrW.net
>>505
以前やってた「孤独のドラめし」サイトは無くなっちゃったんだね。
食べ物目当てで行くなら、NEXCO東日本で「どんぶり王座決定戦」やってるよ。

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 22:48:02.33 Y9rmlDN2.net
>>503
506が書いたように「居眠り時間が長かった」なら分かるが
「居眠り運転が長かった」ならだめだろ。
たとえ夢オチとして落ち着けるとしても、書き方が悪い。
「居眠り運転が長かった」と書くのが正しい。

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 22:51:03.59 8ki0j4Le.net
失敗したw
【出発IC】亀山
【到着IC】亀山PAスマートIC(下り線)
【経路】新東名−名神−東名−伊勢湾岸−東名阪
【走行距離】 約300km
【所要時間】 約5時間
【支払い料金】 周回走行
【ETC】 ETC1 (カード抜き 無 途中電源切 無)
【車種】Fit
【燃費】19.5 km/L (燃費計)
【コメント】130円のはずが・・・

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 23:14:43.11 jEJLDlao.net
>>498
草津ジャンクション混むぞ

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 23:17:02.17 u+sHrI/z.net
>>509
てか亀山から乗ってループしないで亀山下りのスマート出れるか?
物理的に無理じゃね?w 道中カード抜いてもゲート開かないと思うな。

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 23:19:56.72 /+QlyAQc.net
>>509
失敗も何も正規料金支払うルートじゃないか
カード抜いておいて鈴鹿で降りる意外ないわな

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 23:25:45.50 0/YJHu5I.net
スマートICの上りと下りは判別してるんだね

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/05 23:48:24.47 TvTAxZfx.net
近所に同業者がいたとはw
【出発IC】亀山PAスマートIC 上り
【到着IC】鈴鹿
【経路】新東名−名神−中国−山陽−岡山
【走行距離】 約710km
【所要時間】 約8時間
【支払い料金】 300円くらい
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】Fit3
【燃費】19.5 km/L (燃費計)
【コメント】岡山道ターンいってきた。
満タンにしてスタートしたが帰ってくるころには燃料が空になった
上の周回の人にも岡山ターンオススメしとくw

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 00:37:54.10 j1HFVq0S.net
基本的にスマートICはハーフインターと同じような存在だと思っといた方がいいね

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 00:39:44.16 gofyukcH.net
3/1以降にループしてる奴ヤバイよ

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 01:46:03.12 SsPCoaE8.net
>>461
つ鏡

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 03:00:42.56 WAGvni6E.net
509も514もスタートは新名神じゃネ?

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 04:12:47.65 IwzLH1Tr.net
>>509
ドンマイ
スマートICは区別されてるのね。
事後報告もお願いね。

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 05:32:


543:05.68 ID:KWHd8rCQ.net



544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 09:02:06.20 dTQmTts4.net
スレリンク(car板:218番) GS店員発狂の履歴

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 10:36:47.27 C4xeqLcv.net
>>505
見てみたらいいね、この連載。

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 10:41:12.55 VPphkq3Z.net
>>505
いい感じの記事っぽそうだけどアド街よろしくやっぱり地方民お断りの記事じゃないか(´;ω;`)

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 11:02:20.25 mGhomepZ.net
>>509
ループする前に試しに一度亀山で乗って亀山SICで下りてみればよかったんや

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 11:34:05.17 Mbk0P2nW.net
>>524
地図見ればわかるけど上り側(名古屋方面向き)でしか降りれません

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 13:30:57.11 PFirJKpC.net
>>509
両方向乗り降り可能なスマートICだとしても普通のICと違って料金所が上下線で区別されてるので
降りた側が逆方向になってるのがモロバレなのでOUTなんだな
>>513
流石に、確実におかしいって分かる奴は許さないってところか

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 14:24:13.02 qe2KH1mr.net
いい夢みたいならスマートICで就寝、起床したらだめなんだな

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 15:18:16.75 Whz6tyQU.net
>>509
特別転回の可能性があるから、スマートでも上下の区別は関係ないんじゃない。
ただ、上下別れて記録出来るから、しょっちゅうやれば、目を付けられるかも、しれないけど。

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 15:22:00.71 mGhomepZ.net
>>525
地図見て気付かんやつはそうやって実際に試してみないと無駄な出費に繋がんのや

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 15:29:08.08 Mbk0P2nW.net
>>529
オレはヤフーナビで地図データは最新だけど初めて通るJCTなんかは
拡大印刷して携行していくわw
>>527
そんなことはない。方向だけ気をつければ無問題。
近所のスマートは施設利用後に出れるタイプなんで使ってるし。

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 15:31:47.58 T0Zt4VA6.net
>>527
向きがあっていれば大丈夫だと思う
三芳PAのスマートICと波志江PAのスマートICでは問題無く夢が見れた
スマートICがあるSAPAを寝床にしたって言うことにしたい場合は、
スマートICから入場後にSAPAを利用出来るか、SAPAを利用後にスマートICから降りられるか
ってのに注意する必要はあるが

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 15:38:13.31 T0Zt4VA6.net
SAPAのところにあるスマートICで、SAPAの利用だけでもOKなところ(高速料金は0円)ってのがあるけど、
入場から出場までに2時間だかの制限があるようなので、これを利用して0円ループなんてのはやらない方が無難

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 16:35:16.44 xp3Y7EEW.net
垂水JCTであたふたするようではダメだ。

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 18:25:11.30 Cd4MMl2B.net
ループできると思ってたら1万8000円やられた

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 18:41:17.34 MCcIBeNF.net
>>534
はいはい、ルートぐらい書いてね

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 18:49:20.92 w2fAw5YZ.net
ループ中コースを間違えて次のICでUターンさせて貰った事ならある
左ハジに止めて料金所の下の通路があったのでそこを通って事務所へみたいなw
あの時は助かったぜ!

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 18:57:11.16 Pp98XNgU.net
普通に出口、jct過ぎちゃいましたと申告するだけじゃんか

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 20:38:18.84 LgI


562:OkiDX.net



563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 20:44:06.33 7wqu9L64.net
>>538
畑と川しかないよ
街灯もあんまりないから、夜は周りの景色見えないと思う

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 20:46:15.00 ob5hS2SY.net
>>532
ループしないで本当にそこでSAPAだけ利用して2時間越えちゃったとしたら料金はいくらになるの?

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 20:53:23.10 Mbk0P2nW.net
>>538
新潟からなら外環関係ないだろ。関越からダイレクトに圏央で
常磐戻ればいいじゃん。

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 21:16:40.65 W9ZmoIcU.net
【出発IC】横浜町田
【到着IC】厚木
【経路】横浜町田-清水JCT-新東名-厚木
【走行距離】 約300km
【所要時間】 約4時間
【支払い料金】 460円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】ドイツ車
【燃費】 12.km/L (燃費計)
【コメント】夜中の東名の上りはトラックが多くて恐かった
駿河湾沼津SAで色々とお土産を買ってきたという夢を見ました

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 21:48:27.68 rTbZTw4V.net
【出発IC】新潟某IC
【到着IC】新潟某IC
【経路】北陸→上信越→長野→中央→名神→京滋バイパス→名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸→東名→中央→長野→上信越→北陸
【走行距離】 約1100km
【所要時間】 約17時間
【支払い料金】 400円ちょい
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】ホンダ
【燃費】 18km/L くらい
【コメント】夜の伊勢湾岸道怖すぎレース場かよ

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 22:21:30.96 J5NqfpNs.net
>>543
おい!!夢にも程がある

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 22:24:28.30 EelzFu0g.net
3/1以降にループしてる奴ヤバイよな

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 22:34:43.39 RpRiZBp7.net
>>535
その額なら速度違反だろ

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 22:46:07.01 KWHd8rCQ.net
>>545
冤罪に対する土下座謝罪はまだか?

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 23:07:45.81 ZlrFCXMB.net
>>543
伊勢湾岸は強風で通行止めにならないくらいが一番怖い
普通車でも持っていかれる感覚あるし高所恐怖症な人は失神するかもしれん長野の何処かのJCTも上がって曲がりながら下がる所も中々怖い

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 23:18:22.63 nqyNk1G9.net
>>543
寝すぎだろwww

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/06 23:29:33.16 g1f6gCIJ.net
>>548
更埴JCTかな?

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/07 00:54:17.06 WDYpaTuV.net
>>548
わかるわー
一回夢に(ホントの)出てきた
なぜか伊勢湾岸にガードレールがなくて風に煽られて港にポチャンしたところで叫んで飛び起きた
すごい寝汗だった

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/07 01:09:12.68 xYLSjgfc.net
こういうスレ知るとなんで近畿圏はネクスコ管轄なのに料金権が違う道路がたくさんあるのかと思ってしまう(近畿道、第二京阪、京都縦貫)

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/07 02:21:03.66 l3ZipSlJ.net
>>548
長野のジャンクションって、岡谷と更埴くらい?

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/07 02:45:51.37 hXDMSoEL.net
>>553
どっちも退屈なくらいだなw

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/07 09:28:44.44 JxfDOHYk.net
>>548
姥捨あたりかな
夜景すごい

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/07 10:46:59.95 hXDMSoEL.net
たぶん長野自動車道から岡谷JCTで中央高速下りに入るとこだろ。
下りこみながら右へ曲がってく箇所。130くらいで飛び込んだら怖いわw

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/07 11:05:52.25 fRSxA8/G.net
更埴のトラックが落ちたとこじゃね?
上信越道下りの登って下る右コーナー

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/07 11:48:01.41 JxfDOHYk.net
JCTか見逃した
あの辺景色いいよね
SAから北ア


583:泣vス眺めたり姥捨PAから千曲川見たり



584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/07 16:14:21.98 fF6wK0d2.net
>>540
ブログだかで見た奴(ループした訳じゃなくてSAPAに何時間も居たパターン)では
係員に「時間制限があるなんてどこにも書いて無いだろうが」みたいな事を言ったら
通してくれた(もちろん0円)らしいけど、こう言うことが繰り返されると一般道からのSAPAだけの
利用が出来なくなったりしてみんなが迷惑するので、知ってたのならやるべきじゃない
つか、これがあったから入場口に2時間以上居るとバーが開きませんとか言う看板でも作ったのかも知れんね
知らんけど
スマートICによって一般道からSAPAだけの利用が出来ないところもあるのは、SAPAに居座られたら困るから
みたいな理由もあるのかもね

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/07 17:56:57.87 pp9ZMwvL.net
【出発IC】茨木
【到着IC】京都南
【経路】名神−新名神−東名阪−伊勢湾岸−東名―新東名―伊勢湾岸―東名阪―新名神―名神
【走行距離】 約700km
【所要時間】 約15時間
【支払い料金】 920円
【ETC】 ETC1 (カード抜き 有 途中電源切 無)
【車種】マツダ ミニバン
【コメント】清水ターンしてきた。久々に東名走ったけど新東名と良い感じに交通量分散されてるからか走りやすかったね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

860日前に更新/250 KB
担当:undef