カーデザイン総合スレ その39 at CAR
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 23:06:45.933evY5dLy.net
>>933
ビュイックのエンブレムは何回見てもなんか不安になる感じ
黄金比って大切だね

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 23:09:08.45lFLyGWgk.net
>>933
この頃のトヨタ車に似てて虫唾が走る

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 23:52:16.711cIpGGsk.net
>>936
言われてみればレールよく隠してるな
ただアルファードは窓が小さいのが嫌
デザイン、実用面両方で

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 07:28:19.48aitA5Ix2.net
ハイエースにでかい窓あってもしょうがない

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 17:31:20.033mcnm7F+.net
>>935
ゴチャゴチャしたフロントからののっぺりサイドで何度見ても笑える

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 19:00:45.40ODG4R2rQ.net
それなりに小細工してるんだけどw
まず切りっぱなしみたいな裾をどうにかしない謎

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 19:21:33.73eqidtlJ3.net
マツダの起源はこれでしょ

現行CX-5のフェンダーからドアにかけての面の折れなんてまんまこれ
URLリンク(upload.wikimedia.org)

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 18:08:43.26WCZZvp0N.net
>>935
ダサーーーーッ!
なんだこりゃ、どこのクルマだよ

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 19:25:36.415/dlUSOK.net
>>944
この程度も分からないで車のデザインを語るなよ

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 20:29:16.49JVe6TsMg.net
>>935
角度とかカーブとか確信犯だな。
顔はゴリラで、ってもう何でも入ってればイイんだろう。整合性?何それ美味しいの?

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 22:06:05.67x4kCm/4u.net
>>943
マツダと言うより最近のアウディっぽいが

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 17:40:45.17GZtDyWG+.net
2018カローラレビンHEV
チョウチンアンコウが口を開いてフゴフゴ言い出しそうな
トヨタらしい独創性が光るデザインだ
URLリンク(upload.njdaily.cn)

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 18:27:34.37jQjt3Lmq.net
カブトガニっぽい

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 20:54:38.53HbcmKHfP.net
>>948
今年買って1年くらい経ったら
もう古臭いデザインだと感じてしまいそうな
悪い意味で「如何にも今風」デザイン

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 21:25:49.00JL77qYdc.net



965:>>948 中国人に刺さるように京劇のメイクをモチーフにしてるな http://www.rakugi.net/img_tanoshimo/kesho_3jyo_4_150x150_DSC5054.jpg



966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 21:26:39.45F/7RFAkW.net
カローラはジジ向け。

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 22:40:22.712D4pbQZl.net
>>948
適当重なりの無駄デザイン大好きだな

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 02:10:11.56XRJIIlNC.net
トレノはないのけ?

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 04:00:58.74ZYzuvsPJ.net
トリブ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 19:19:03.31394glnCs.net
思った通りに、もうCーHRなんて見かけてもアクアを見たのと同等で何の感慨も無いな。むしろアクある犬顔がもう鬱陶しい。
随分と賞味期限の短い造形だな。
買い替え促進のため当然じゃないかという馬鹿も湧くが。

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 19:54:36.67cjMrhv/y.net
トヨタじゃなければもうちょっと賞味期限長いんだろうけど、トヨタってだけで街中に溢れかえるからなw

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 20:48:28.07U99gYkjI.net
NSXなんて賞味期限切れで発売したけどなw

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 00:11:39.41gpX4Shsg.net
>>956
お前がそうだと言う訳じゃないが、馬鹿は周りが馬鹿に見えるらしいぞ。

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 06:44:08.98gHTIX5YZ.net
斬新ではあるが、その実奇をてらったものだから、すぐに陳腐になるな
発表の時がピークで実車を見る頃には見慣れてしまって、増えてくる頃には何も感じなくなる

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 09:02:42.35BNSRuWfO.net
>>956
機能的に優れているのかもしれないが、
C-HRの下辺が光ってるヘッドライトはまだ慣れない(´・ω・`)

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 09:52:42.21FpzsrjRx.net
C-HR実際に走ってるところ見たら中々いいじゃない。
でも日本のチンドン屋みたいな街並みよりもアメリカの方が似合いそう。

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 21:21:53.46DPETs1xm.net
よく見ると褒める所もあるが
確かにもう見飽きたな

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 21:46:07.90Zv7aAJGF.net
>>962
おやおや、クルマ景観論でのアンマッチングを日本の街並みの方のせいにしてきたよw
掃き溜めに鶴サマってか。

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/16 06:21:00.51XBCUQqM+.net
ニュル最速ラップ、ついに破られる 中国のEVメーカー「ニオEP9」が2.1秒更新
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(www.autocar.jp)

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/16 12:44:51.536XzaqDti.net
アルファ ロメオの新型クロスオーバー「ステルヴィオ」、日本より先に発表された米国仕様の価格と装備をご紹介!
URLリンク(o.aolcdn.com)


981:hss/storage/midas/65057ca0eb0d6631de0d6c708e7f3d43/205267276/STELVIO_Ti_GAL_01.jpg http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/687cb7642fc8a11b0554520fba0a020a/205257264/AR018_037STtl1eea9pdllrm1ucvfn5q6fafs.jpg http://jp.autoblog.com/2017/05/15/alfa-romeo-stelvio-goes-on-sale-this-summer-for-42990/



982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/16 12:52:41.013+csKvmF.net
>>965
これは凄いな
中国人なのにオリジナルなデザインじゃないか

>>966
猿も木から落ちるらしいし
アルファだって上手く描けないこともある

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/16 13:10:36.728mga9I7v.net
>>966
なんかCX-5みたいだな

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/16 16:04:10.246TYYvV+E.net
>>967
trion nemesis

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/16 16:09:16.01freG7Lqg.net
>>965
トヨタ並に出た瞬間見飽きるデザイン
EVなんだからもっと好き勝手にやればいいのに
>>966
もう泥沼だな…

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/16 16:38:08.24dTFYOoDV.net
>>966
木目が浮きまくってて「塗り忘れてますよ!」って感じ

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/16 16:39:47.29Iz1FeVGX.net
>>965
どうやって乗るんだ!?

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/16 18:45:53.41nrjC7MfX.net
>>972
URLリンク(youtu.be)

6分50秒あたりから。しかし冒頭チョロっとアジア人がみえるけど、
中国は創ったってより単に投資しただけって感じだな。

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/17 00:45:17.86f+bpYRcr.net
ボルボといい、中国人は思った以上に良識的だな。
金は出すけど口は出さないに徹してるように思える。
そこら辺、日本の経営者層のオヤジの方が余程タチわるいよ。

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/17 16:12:32.38wdS103Gs.net
>>974
俺体験では一緒に仕事したチャイニーズはギャンギャンうるさかったぞ

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/17 20:05:22.16s9IrgGuA.net
支那人なんぞと組んで将来大丈夫なんかこの人達

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/17 20:12:08.35/UP23haA.net
人それぞれだな。
俺の同僚の中国人は異様に控えめ。

そういやファラデーフューチャーも中国資本だったっけ?
あれも中国っぽさは殆ど無いな。

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/17 20:39:58.17C0TX20R0.net
レクLCの涙、穴と半端に干渉して見苦しい。
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
分けるなら分ける、尖らすなら尖らす。
なんでこういう自損をするかね。

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/17 21:13:32.08sb+DRUWJ.net
>>978
おお、やっぱカッコ良い。
日本車では随一のデザインだな。

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/17 21:37:42.93AFXELZEq.net
>>978
ダイハツの偉大なる失敗作
コペン ローブと同じレベルの落書きだな

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/17 21:41:14.50mlV4/XJu.net
>>978
なんでそんな偉そうなの?

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/17 21:53:43.79p+SH5Fyz.net
>>981
アンタと違って発言のフリーハンド持ってるから。

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/17 22:05:27.497B62Vu0F.net
お、本職の人かな
何れにせよ名無しで通すつもりなら名無しとしての分は弁えた方がいいかと

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/17 22:07:12.37wRn0CdTj.net
>>979
こないだ初めて実車見たけどもろにアストン意識してるのがミエミエなパクリデザインだったなぁ
ちょっとがっかり

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/17 22:20:34.39p+SH5Fyz.net
大体クーペというカテゴリーは、デミグラス系の料理みたいに基礎好意は得やすく「大外れはしにくい」種類だから。
全体フォルムではまぁ真っ当にやっていることは評価する。

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/17 22:24:35.50VqPV8UpX.net
>>982
え、私には発言権ないの?

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/17 23:32:04.8783IVIZA3.net
>>978
マスカラ涙、機能的に何か意味あるの?

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/17 23:42:58.83p+SH5Fyz.net
40アニバーサリー車ローンチ
カーデザイン総合スレ その40 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(car板)

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/17 23:48:45.39BLvixW/u.net
>>978
ネクタイでもぶら下がってると思ったわw

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/17 23:50:48.87sb+DRUWJ.net
>>984
アストンにはあんま似てねえな。俺が思うに。
URLリンク(i.imgur.com)
実際見るとエッジが効いてるしグラフィックが複雑でもっと似てない。
どっちもカッコいいけどね。

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/18 00:02:52.78mUF/ES6O.net
スイスのメーカーのEVらしいが…見てて不安になるデザインだな。
URLリンク(response.jp)

スイス人は時々パースペクティブがおかしくなるようなデザインの車を作る。
URLリンク(www.mad4wheels.com)

1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/18 00:16:15.69i+fui49D.net
>>990
こうやって見るとアストンのデザインは古臭いね

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/18 00:19:49.39uOku3mum.net
>>992
そうか? アストンのデザインはいつ見ても飽きない美しさがあると思うが。
LCはなんか腰高感があるように見える。 他の3社の車はそんな感じがないと思う。

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/18 00:26:11.48mUF/ES6O.net
>>993
腰高感はFタイプの方が強いな。
LCはディテールがビジーだが、テイストに統一感があるので嫌味ではない。
フェラーリとアストンは古典的だが、フェラーリの方がグラマラスだと思う。

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/18 00:47:16.76rfC9lMIj.net
>>990
画像出すならヴァンキッシュじゃなくてDB11だろ
URLリンク(1.bp.blogspot.com)

やっぱトヨタお得意のパクリですね

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/18 00:59:04.10FnOvKsbS.net
レクサスは相変わらず意味の無いメッキパーツやガーニッシュが好きだな
DQN車みたいで受け付けないわ
糸巻きグリルを採用する前のレクサスは嫌いじゃなかったのに

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/18 05:58:22.601Yj6mmkD.net
>>990
LCはボンネットのラインが絶望的にダサいな
前半分だけ見るとマークXと変わらん

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/18 07:07:58.71M4v57CnW.net
>>987
新規性とか
他には無い特徴とか
勘違いして付け加えてるんだよ

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/18 07:17:35.30czJzSThB.net
999

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/18 07:18:06.16czJzSThB.net

カーデザイン総合スレ その40 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(car板)

1016:1001
Over 1000Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 130日 0時間 15分 44秒

1017:1002
Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)

▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.2ch.net)

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

41日前に更新/287 KB
担当:undef