オランダやノルウェーをはじめ、多くの都市で規制や排除が進む公害車両である自動車 at CAR
[2ch|▼Menu]
626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/19 19:47:57.69 uFu+FPl3.net
日本 都市部マンション住人の移動手段、自動車から自転車へシフト
URLリンク(ovo.kyodo.co.jp)

近所の買い物や子供の送り迎えに使うママチャリ、子供の自転車から、通勤や休日の遠出に使うロードバイクまで、自転車に乗る人が明らかに増えている昨今。
そういえば、マンションの駐輪場はいっぱいだ。一昔前の集合住宅では、駐車場の抽選に必死になっていたけれど、今や駐輪場争い。仕方なく部屋に一台持って上げる、という人も多い。
「マンションの駐輪場に関するアンケート」調査でも(つなぐネットコミュニケーションズ・東京)、マンションの駐輪場を利用している居住者の半数が、駐輪場に不満を感じているという結果が出た。

 そもそも、自転車の所有台数が多い。マンション居住者の76.8%が自転車を持っていて、そのうち約60%が複数台を所有(2台が35.4%、3台が16.9%、4台以上が8.6%)。
94.5%の人は、マンション敷地内の駐輪場を利用しており、「スペースが狭くて出し入れしにくい」「2段式のため出し入れしにくい」「重くて上段へ上げられない」など、自転車の出し入れに関する不満が目立った。

 電動自転車など自転車の大型化や、1世帯あたりの台数増加に関する問題が主流。
自転車は「申し込み多数で順番待ちだが、逆に駐車場が余っている」など、駐輪場が設置された当時と現状の自転車利用状況にギャップがあり、ライフスタイルの変化が如実に現れているようだ。

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/19 19:48:13.60 uFu+FPl3.net
都市部への移住が進むなか、移動手段、自動車から自転車へ
URLリンク(www.weekly-net.co.jp)

運転免許の受験者数は2004年の387万人から2013年には290万人へ減少している。

 全国的に見ると、大都市ほど運転免許の保有率は減少傾向にある。
最も低いのは大阪(保有率58.7%)、次いで東京(同58.9%)、京都(同61.8%)と続く。
逆に、保有率が高いのは群馬(同72.5%)、次いで山梨(同71.5%)、栃木(同71.1%)となっている。
大都市ほど免許の保有率が低い。(中略)

 また、大阪府の「休日の代表交通手段構成の推移」によると、20―24歳男性の自動車の利用率は26.3%(平成12年)から20.4%(同22年)に減少。
反対に自転車の利用率は18.9%から31%増加している。
40歳までの男性の自動車の利用率はすべて減少しており、自転車の利用率が大幅に上昇している。
現在、若者は「クルマ」から「自転車」に交通手段を変化させているようだ。

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/19 19:48:26.95 uFu+FPl3.net
電動アシスト自転車の快進撃 ついにバイクの年間出荷台数を追い抜く
URLリンク(diamond.jp)
二輪市場の新スター、電動自転車 出荷台数はバイク抜く
URLリンク(cyclist.sanspo.com)
電動アシスト自転車、原付バイクの2倍売上 存在感高まる
URLリンク(thutmose.blog.jp)
バイクよりエコな「電動自転車」時代の到来か 出荷台数上回る
URLリンク(gmmi.jp)
電動アシスト自転車で自動車代、交通費節約。健康にもなれます。
URLリンク(denryoku-jiyuka.net)

電動アシスト自転車で「経済的×エコ×健康的な贅沢生活」 脳の活性化で仕事や学業にも好影響
URLリンク(jitensha-hoken.jp)
URLリンク(energy.rakuten.co.jp)
URLリンク(endokoro.cocolog-nifty.com)

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/19 20:59:36.94 7PoNx+Bb.net
スレの利便性、可読性を阻害する長文コピペ連投荒しが粘着していますので投稿規制をお願いします。

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 11:05:18.59 fBRhQwtu.net
【茨城新聞】つくば霞ケ浦りんりんロード、利用促進へ整備本格化
URLリンク(ibarakinews.jp)

日本建設新聞社 ≫ 各所で路面標示など実施 霞ヶ浦大規模自転車道建設促進期成同盟会 整備促進を要望
URLリンク(www.jcpress.co.jp)

自転車と船を利用したイベント「ぐるっと“ぬまいち”」モニターツアーを開催します!|沼津市観光WEB
URLリンク(www.city.numazu.shizuoka.jp)

サイクリストをおもてなし 紀の川エリアのマップ作製 - 産経ニュース
URLリンク(www.sankei.com)

富士五湖を楽しむ自転車コース紹介【地域/山梨】 | さんにちEye 山梨日日新聞電子版
URLリンク(www.sannichi.co.jp)

「福井バイコロジスト」宣言をされた方の交流の場として、朝の足羽川原をサイクリングする「モーニングライド」を開催します。 
URLリンク(www2.pref.fukui.jp)

千葉競輪場で「キッズレース」 大人も参加できる走行会やバーベキューも - 千葉経済新聞
URLリンク(chiba.keizai.biz)

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 11:05:45.28 fBRhQwtu.net
アメリカ NY(=ニューヨーク)の自転車レーン妨害への苦情マップ
URLリンク(ameblo.jp)
NY市のオフィシャルサイトや311(苦情専用電話)アプリに、自転車レーンの項目が追加されたが、最初の1週間で200件以上の苦情が寄せられた。
自転車レーンを妨害する違法駐車を通報できるようになって、まだ一週間しか経っていないのに、既に200以上の苦情や危険な違反行為が報告されているのである。

広島・山口にまたがるサイクリングコースが出来る? 両県トップ会談で話題に サイクルスポーツのニュース | サイクルスポーツ.jp
URLリンク(www.cyclesports.jp)

鳴門海峡またぐ自転車道 2017年度整備へ【徳島ニュース】- 徳島新聞社
URLリンク(www.topics.or.jp)

「静岡県道路交通法施行細則の一部改正」のお知らせ/平成28年12月1日から静岡県内で二輪のタンデム自転車の走行が可能になります! 静岡県警察
URLリンク(www.pref.shizuoka.jp)
タンデム自転車、公道走行解禁 12月から静岡県内|静岡新聞アットエス
URLリンク(www.at-s.com)
静岡県警は17日、2人乗りの二輪タンデム自転車を12月1日から県内の公道で走行できるようにすると発表した。
2020年の東京五輪・パラリンピックの自転車競技が伊豆市で開催されることなどを踏まえた措置で、解禁は都道府県別で14番目。
2人でこぐため息をぴったり合わせれば楽に走れるほか、視覚障害者の行動範囲を広げる手段としても普及が期待される。

タンデム自転車交流協会通信
URLリンク(blog-tclc.cycling.jp)

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 11:06:11.31 fBRhQwtu.net
昔の自転車:明治から昭和40年代の写真募集 「環境に優しい自転車の利用を」静岡市が写真展 /静岡 - 毎日新聞
URLリンク(mainichi.jp)
 静岡市は、環境に優しい自転車の利用を促そうと、来年1月に「『自転車のある風景』しずおか写真展」を開催する。市は展示用に、明治から昭和40年代までの自転車に関する写真を募集している。

 市街地は温暖で坂が少なく自転車の移動に適していることに加え、健康増進にも役立つことから、市は
 「世界水準の自転車都市“しずおか”」
 をスローガンに、オランダ・アムステルダムやデンマーク・コペンハーゲンなど自転車文化が根付いた都市並みの利用促進を目指している。

自転車のある風景「しずおか」写真展[募集期間延長]:静岡市
URLリンク(www.city.shizuoka.jp)

自転車利用計画では、市民の皆さんが「自転車と言ったら“しずおか”」と誇りに思える「プライド」の確立を目標の1つとしています。
 静岡で「けいきさん」の名で親しまれていた徳川最後の将軍、慶喜公が、静岡県内で初めて、自転車に乗られたことは有名です。
 これを契機に静岡で貸し自転車の普及が始まったことや、また、明治31年に県内で最も早く自転車店を開業、荒茶製造者と製茶問屋の取引を仲介した才取りさんの自転車利用など、
 現在の「自転車都市、静岡」の歴史に繋がってきたものとされています。
 この歴史が現在の静岡に繋がるまでの明治〜昭和40年代前半までの自転車と社会の関わり、日常生活への関わりを『自転車のある風景』しずおか写真展を通じて
 「自転車都市、静岡」を、広く市民のみなさんに伝え、全国へも情報発信することで、「世界水準の自転車都市しずおか」に繋げてまいります。
 そこで、今回、写真展に展示する写真を募集します。

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 11:06:32.14 fBRhQwtu.net
自転車散策、スマホが伴走 距離や速度記録|MONO TRENDY|NIKKEI STYLE
URLリンク(style.nikkei.com)

 「スポーツの秋」とはいうものの、慣れない運動を習慣化するのは一苦労。
 そんな人にお勧めなのがサイクリングだ。ロードバイクなどを新調せずとも、いわゆる「ママチャリ」(軽快車)で街を散策するだけで運動不足解消に役立つ。気分もリフレッシュできて一石二鳥だ。

 趣味で自転車に乗るようになると、走行距離やペースなどを記録したくなる。
 走行データを記録するには「サイクルコンピューター」などの専用機器が必要だったが、スマートフォン(スマホ)アプリで代用できるようになった。サイクリング時に役立つアプリを紹介しよう。

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 11:06:53.62 fBRhQwtu.net
【世界のガイド便り】「自転車都市」米ポートランド サイクリストに優しい街(1/2ページ) - 産経ニュース
URLリンク(www.sankei.com)

米オレゴン州最大の都市、ポートランドは「自転車都市」と呼ばれ、車社会の米国では珍しいサイクリストに優しい街づくりをしてきました。
自転車の専用レーンや優先道路の整備が行き届いています。全米各地からは「車より自転車が好き」という若者の移住者も多く、ポートランドならではのライフスタイルを満喫しています。

 ポートランドの中心部を流れるウィラメット川の西岸に位置する繁華街、ダウンタウン地区には、多くの自転車のレンタルショップがあります。
 ヘルメット、ルートマップ、チェーンロック、自転車用バッグも借りられます。レンタルショップのリストはポートランド市交通局の公式サイトに掲載されています。

 普段、ほとんど自転車に乗らない方にお薦めなサイクリングコースは、ウィラメット川沿いを走る自転車専用道路です。
 サイクリストたちは車の通行に気を取られることなく、「ブリッジタウン」の異名も持つポートランドに架かるさまざまな橋の壮大な風景を眺めることができます。
そんな橋の一つ、ホーソン橋付近は、おしゃれなレストランやショップが軒を連ね、散策をしても楽しいエリアです。
また、ホーソン橋と南側のセルウッド橋を利用したウィラメット川東西両岸沿いを走る約14キロのサイクリングコースは、初心者でも半日もあれば完走でき、車道がほとんどないので快適です。

 ポートランドを訪れたら自転車で街をめぐってみてください。車の車窓からとは違う風景が見えるかもしれません。

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 12:20:36.52 8jN9t268.net
大変だ自転車乗りさまがバカにされてるぞ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 14:35:04.98 emjB+102.net
>>630-634
スレの利便性、可読性を阻害する長文コピペ連投荒しが粘着していますので投稿規制をお願いします。

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 22:37:09.61 lUj27qSS.net
サイクリングの持つ5つの効果 | 寺子屋
URLリンク(terakoya-ban.com)
健康と脳を活性化させるサイクリングの5つの効果

自転車で健康寿命が延びる―オランダ・ユトレヒト大学で研究 - BBCニュース
URLリンク(www.bbc.com)
長生きに効く自転車の乗り方|竹田陽介ブログ
URLリンク(ameblo.jp)
自転車に乗る人は長生きする 平均寿命が大きく伸びる 調査結果
URLリンク(longride.info)
”仏パリ心臓血管研究所(Paris Cardiovascular Centre)のエロワ・マリヨン(Eloi Marijon)氏率いる研究チームが、
自転車ロードレースの最高峰ツール・ド・フランス(Tour de France)のフランス人参加選手を対象に行った調査によると、
男性のプロ自転車競技選手は、同世代の一般人と比較して、平均で何と6.3年も長生きする可能性が高いという。

整形外科医の常識!自転車は足・膝・腰にやさしい
URLリンク(mslgroupasia.com)
自転車はジョギングより足首や膝に負荷がそれほどかからず、身体にやさしく長く続けられる運動 生涯スポーツ 健康増進効果も高い
URLリンク(xn--u9j479hxf5a51jimbde.com)
自転車ダイエット効果(電動アシスト自転車でも可)
URLリンク(i.imgur.com)
アメリカの新聞によれば大統領はランニングをやりすぎた結果、ひざを痛めていたので、ひざに負担をかけないトレーニング方法として医者から自転車に乗ることを勧められていたとも報道されました。
URLリンク(cycle.ms)
自転車が好きな、大勢のタレントや有名人たち
URLリンク(www.geocities.jp)
自転車ダイエット効果(電動アシスト自転車でも可)
URLリンク(i.imgur.com)

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 22:37:47.99 lUj27qSS.net
自転車で通勤したい! アメリカ・ニューヨークでも進む自動車離れと自転車活用拡大(この現象は先進諸国の都市部で共通)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
欧米では自転車通勤があたり前
URLリンク(econavi.eic.or.jp)

自転車の健康効果と社会的な利益
URLリンク(i.imgur.com)   URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)  URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)  URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)  URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)  URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)  URLリンク(i.imgur.com)

5 Cycling Weight-Loss Successes | Bicycling
URLリンク(www.bicycling.com)
Interview with a Nutritarian: Scott : Disease Proof
URLリンク(www.diseaseproof.com)
URLリンク(www.diseaseproof.com)

自転車活用によって人々が得られる健康上の利益 Cycling - health benefits - Better Health Channel  ストレス解消効果により、うつ症状の改善にもつながる。
URLリンク(www.betterhealth.vic.gov.au)

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 02:55:46.82 fn1lQ7mV.net
また公共のスレをブックマーク代わりに使ってる
無関係なサイト及び長文のコぴぺ連投荒らしが、来てますね。

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 04:53:43.51 KXSX7sbP.net
チャリンカス専用のキモいサイトに誰が飛ぶかってのよな
まぁこのコピペでハッキリしたなチャリなんてのは車も乗れない糞ガキの乗り物って

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/24 20:51:01.12 nRaUNh6U.net
サイクルロード 〜自転車への道/自転車関連に成長の余地あり
URLリンク(blog.cycleroad.com)

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/26 02:14:50.19 ltJKBvIE.net
渋滞緩和へ自転車シェア
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

松江市は、渋滞緩和へ自転車を活用しようと、サイクルシェアリングの実証実験を始めた。
中心部の5カ所に、電動アシスト付き自転車の貸し出し、返却ができる無人サイクルポートを設置した。

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/04 18:25:05.04 KB+JozfY.net
昨今の報道を見ても自動車の暴走が多いし(逆走からの対向車への正面衝突も多い)、クルマ離れはどんどん進めたほうが人命という観点からは最善だろうね。
結局、クルマが減れば重大事故も激減するのだから。クルマ離れは交通安全に対する最大の社会貢献。

人々の移動が歩行、自転車、公共交通の時代、交通死者は今より遥かに少なかった事実。

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/04 18:33:24.65 UNo04URx.net
自転車は車乗れないボンクラの乗り物だからせめて自動二輪がいいな

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/07 03:04:57.61 QYxNSQs3.net
自転車に乗る自由を - 西日本新聞
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

かすみがうらライドクエスト | かすみがうら未来づくりカンパニー
URLリンク(kasumigaura.miraidukuri.jp)
URLリンク(kasumigaura.miraidukuri.jp)

自転車に優しい加賀市に…専門家ら現地視察 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
呼び込め自転車愛好家 大分と愛媛、両県が連携 - 大分のニュースなら 大分合同新聞プレミアムオンライン Gate
URLリンク(www.oita-press.co.jp)

【報道発表】ジャパン・トラベルとドコモ・バイクシェアの業務提携について | 株式会社ドコモ・バイクシェア
URLリンク(www.d-bikeshare.com)
観光、サイクリング、日常生活まで使える「京都自転車マップ」全面改定版の制作・出版 - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
URLリンク(camp-fire.jp)

二輪タンデム自転車:公道解禁 東京五輪・パラ見据え改正 あす、全国14府県目 /静岡 - 毎日新聞
URLリンク(mainichi.jp)

「自転車」ブーム到来! 家を飛び出したくなる「自転車」マンガ!!- マンガペディア
URLリンク(mangapedia.com)

「自転車シェアリング」ブーム到来!ドコモ、ソフトバンクが取り組む新事業とは!?
URLリンク(www.drwallet.jp)

サイクリングをしよう!自転車生活の昔と今の違い | BICYCLE POST
URLリンク(bicycle-post.jp)
昨今、自転車ブームと言われています。
確かに昔よりは、街中や山道でも自転車に乗っている人達を見かけることが増えてきました。
自転車人口の増加によって、自転車の性能や、サイクリングロードはどのように変化しているのでしょうか。

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/07 06:44:11.53 3GPRm4BB.net
ブックマークは御自分のパソコンでどうぞ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2757日前に更新/427 KB
担当:undef