クロフォード「リゴン ..
[2ch|▼Menu]
353:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/19 18:10:27.35 xRz+Mqjo.net
まあ実際試合展開としてはロイホプ1の完全劣化試合みたいなかんじだったからな
あの試合は割と技術的にも至高感あった
出入りのロイにカウンター合わせようとするホプ
それでも最後までお互いパワーパンチのクリーンヒットが無くてすげぇって考えれる余地はあったけど

カシメロはただ攻勢点欲しさに当たらぬを承知で突っ込んでるだけ
リゴンドーは効かないのを前提とした軽いパンチを当てるだけで鬼ごっこ
どっちが勝ち負けとかどうでもいいただのクソ試合

354:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/19 18:11:33.98 Wwp+8buH.net
その割には長文でダラダラ言ってるが

355:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 07:15:55.98 oOhnqe4Z.net
>>1
圧倒的な差があるならKOしろ 以上

356:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 09:22:24.02 PRAY5IoE.net
ドローが無難だよな

357:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 11:38:22.09 YVOJmJq+.net
カネロはお薬疑惑あったけどテクニックは凄いし強い、けどPFP最強はクロフォードだと思う
スペンスと見たかったけどスペンス網膜裂孔らしいからもう無理なのかなぁ…
スペンスを圧倒して最強を証明して欲しかった

358:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 12:13:35.11 vA0EP/Uy.net
クロフォードなんてこの程度の奴

359:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 12:31:59.53 L4ctJBGA.net
強いやつが正義
クロフォード以下の選手の意見なんて全部ゴミ

360:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 12:32:14.74 L4ctJBGA.net
もちろん一般人や解説者の意見もゴミ

361:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 13:23:50.04 gHbwOSAh.net
クロフォード以上にボクシング見る目のあるやつなんていないからな
クロフォードがこう言ってるのだから従うべき

362:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 13:59:31.40 Fob8JYwm.net
リゴンドーの勝ち(二度と試合組めないだろこれw)と思ってたからジャッジがこれにノー突き付けたのは良かった

363:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 14:27:21.74 gSlQtAxk.net
リゴンドーオタの現実逃避スレかw
ロドリゲスガバリョ戦ではリングやTBRBなどの指標になるメディアがこぞって不当判定としてロドリゲスのランクを据え置きしたが今回はそういう動きは一切無いばかりかリゴンドーへの非難集中w

364:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 15:06:01.77 gHbwOSAh.net
判定につまるとかつまらないとか個人の嗜好を持ち込んでる時点で八百長
淡々とルールに従って判定すればリゴンドーの圧勝だったのは事実

365:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 16:31:41.48 o5yV0RV+.net
ジャッジが3人いて、その内2人がカシメロ、1人がリゴンドウ
んで、カシメロの価値、これが事実
紛れもなく公平なジャッジ

366:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 17:06:34.46 8TnJNtp+.net
ジャッジは
感情的に採点したからそうなってるだけでしょ
畠山とかあいつリゴンドー嫌いが完全に出ちゃってるしな
116-112とか117-111とかあり得んわwww

367:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 17:08:34.03 8TnJNtp+.net
畠山の「これでリゴンドー勝たせたらダメ」とかもろ感情むきだしやん
肩入れしなかった一人目のジャッジは素晴らしい仕事をしたと思うわ

368:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 17:29:33.44 o5yV0RV+.net
採点と感情は別だろう
判定に納得いかないって方がモロに感情だしな

369:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 17:32:28.38 1+EGsCW5.net
「ボクシングインサイダー」によるとパッキャオは「彼(カシメロ)がベルトを保持したことはうれしいが、問題は相手が彼と戦いたくなかったということだ。まるでパッキャオ―メイウェザー戦のようだった」と語っているという。

370:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 17:58:19.72 PGB5EXBj.net
畑山のは感情論じゃねえだろ
アマではなく客に見せるプロボクシングなんだから逃げ回って勝負しないようなのが勝ちは良くない
というのは、普通に経済観念の上に立った合理的な話

371:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 18:29:55.82 P4JAlF7C.net
ヒットがほぼ同じなら前に出て当ててる方に振るってだけ
カシメロの勝ちは妥当だよ

372:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 18:37:22.44 o5yV0RV+.net
向き合って打ち合いをしたいカシメロと
カウンター狙いに徹したいリゴンドウとが噛みあわなかった
そしてボクシングは向き合って打ち合うのが基本
冷静に見て打ち合いを拒否していた分、リゴンドウがマイナスに見られたと思う

373:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 18:40:45.31 8lUKoBtK.net
>>369
あの試合の中盤戦から積極的に行けなかったのはむしろパッキャオだったような・・・

374:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 18:42:58.93 MjeWt51I.net
リゴンドーもメイウェザーもブーイングの嵐だったな

375:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 18:48:17.71 o5yV0RV+.net
話は戻るがジャッジは3人いるからね
技術とかヒット率とかポイントとかで点数を付けるなら僅かにリゴンドウ勝ちかなと
全体的な攻めてる感でつけるなら点数に差が開いてカシメロかなと
俺も12ラウンド終了直後はリゴンドウの勝ちじゃないかと思ったんだけど
3人目が117って言った瞬間、じゃあカシメロだなと思った

376:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 18:56:12.18 8lUKoBtK.net
カシメロはカシメロで手は出せてなかったから、攻めてるってよりはとりあえず前に出てみてるだけって感じはした
どっちも警戒しすぎ

377:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 19:11:49.89 nBMEvVMs.net
パンチが当たらない、カウンターが飛んで来るとなったらパッキャオやマルケスですら、手数が少なくなるもんな

378:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 19:12:41.29 RT3RRvc5.net
二回目観てみたら、意外とリゴンドー当ててるな、と思った。

379:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 19:15:37.35 Rsiqu0qE.net
>>372
全く打ち合おうとしてなかっただろ
試合見てたか?リゴンドーが足止めたらカシメロは向かい合ったままだった

380:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 19:22:29.95 8lUKoBtK.net
何度かお見合いなってたけどそこで手が止まるカシメロも、ジャブでポンポン有効打取れないリゴンドーもどっちもあかん

381:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 19:24:03.24 o5yV0RV+.net
>>379
全く打ち合おうとしなかったのはリゴンドウのこと?
お互い足を止めていた場面もあった
12ラウンド通して、追うカシメロ、逃げるリゴンドウ、この構図は変わらなかったが?

382:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 19:24:31.05 bhc8ssXF.net
>>379
序盤のイメージ引きずってるだけで中盤以降カシメロも空振りどころか手を出してなかったからね。

383:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 19:35:07.17 o5yV0RV+.net
カシメロがわざわざ自分が不利な距離に踏み込んで、リゴンドウの鋭くて長いカウンター
パンチを食らいに突っ込んでいくほどバカじゃなかったってことだろう
リゴンドウも足を止めて打ち合うつもりがないからひたすら動き回るし
結果、12ラウンド通して、追うカシメロ、逃げるリゴンドウ、この構図である

384:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 20:02:31.38 Rsiqu0qE.net
>>381
なんでカシメロは足止めたときに打たなかったの?チャンスなのに

385:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 20:05:05.92 Rsiqu0qE.net
>>382
それな

386:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 20:07:53.21 fmGMWD5Z.net
見直したら結構カシメロが支配してるなという印象に変わったわ
空振りが多いから印象悪かったんやろな

387:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 20:10:42.70 Qy0UrJr6.net
決定的な有効打ない場合は積極的な方がポイントもらえるんだよ
最近の試合はどれもそうだろ

388:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 22:11:19.35 ybOV2ZfW.net
畑山はカシメロリゴンドー戦に自分とリック吉村戦を重ねてるのかもね。
あの時も「これで向こうの勝ちならボクシングは終わりだ」とか言ってたな。
ぶっちゃけあの試合はかなり分が悪かったと思うけど、ああいうスタイルに天下を取られたらボクシングそのものが衰退すると言いたかったんだろうな。
それが畑山の主義であり、畑山には間違い無くそれを言う権利があるけど、それはあくまで一つの見解であってそれが全て正しいとか間違っているとかいう事でもない。
色んな見方があるから面白い訳で。カシメロリゴンドー戦は最高に退屈な試合だったけど、これだけ試合後に語れるというのはある意味面白い試合だったと言えるのかも。

389:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 22:11:49.64 YVOJmJq+.net
リゴとカシメロもアレだけど
GGGとカネロみたいな難しい試合も採点困るな
最初はGGGが勝ったかなぁと思うけど見直す度にわからなくなる

390:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 22:24:15.42 hBNezpyd.net
カシリゴはお互い殆ど有効打が無いからどちらに振るか難しいってだけだからな
お互い負けだけど仕方なく前に出たカシメロにつけたってだけ

391:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 22:31:37.28 bhc8ssXF.net
>>387
超少ないけどリゴンドーは左ストレートやボディにクリーンヒットだしてる。
カシメロは1Rはスリップの箇所を抜かしても左を何度もクリーンヒットしてるが2R以降はガチャガチャとカスったパンチばかり。
両者ともにファイトをかけて積極性を促さなかったレフェリーが悪いと思ってる。

392:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 22:36:56.50 psbu6+PN.net
カシメロのボディストレートはなかなかよかった
あとボディから上に振るやつは当たってた
あれ連発して欲しかったわ

393:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 22:37:52.98 i1Y7gqS+.net
ファンあってのプロスポーツだから
客がブーイングを浴びせてるほうが負けるのは正しい
アウトボクサーはアマチュアでやってろ

394:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 22:40:48.13 GpioN+TH.net
積極性を促すとか無理だから
低すぎるダッキングと後ろ向いて逃げるやつを注意して欲しかった

395:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 23:35:08.49 bhc8ssXF.net
>>394
どんどん減点すればいいんだよ。過度なら消極的も一応反則だし ローダッキングも反則。過度なクリンチも反則。二度注意して改善しないならどんどん減点すればいい。

396:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/20 23:54:22.76 o5yV0RV+.net
リゴンドウのお辞儀は1Rだけだろ、カシメロにタコ殴りにされてたけど
こりゃアカンと思って自らお辞儀を封じて足が止められなかったのかな
元々アウトボクスで行く作戦だったのかも知れんが

397:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/21 00:16:11.35 NzDZ/a3s.net
1Rでカウンターをヒットさせる距離だと簡単に入られてしまう事に気づいたんだろうな
井上も言ってたけど序盤は簡単に中に入られちゃってる
予想よりプレッシャー感じて更に距離をとった結果あんな試合になってしまった

398:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/21 00:34:25.40 6Q71l9lw.net
カシメロ普通に強いと思うけど井上勝てるかな?

399:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/21 00:40:31.20 oy4ltlVd.net
普通に強いくらいの選手じゃ井上には勝てないだろうなあ
井上が慢心して適当な練習とかするようになったらわからんけど

400:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/21 02:49:41.13 46gHZmN4.net
井上は知らんがトップランクはカシメロがリスキーな相手と考えてコロナで中止後はマッチメイクしなかったんだよな
ベルトないモロニーに40万払ったのに

401:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/21 03:08:07.76 weG4dxiq.net
客入れてやりたかっただけだぞ
コロナはすぐ終息すると思われてたからな
そもそも井上が負けると言ってるやつはフィリピン人とアンチくらいだぞ
本心かは知らんが

402:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/21 03:12:28.41 46gHZmN4.net
ロマロペスみたいなカシメロ井上よりビッグマッチを無観客でやってるのに、
客入れてやりたいってのも言い訳としてイミフだな
信者しか信じないだろそれ
信者ってニワカだからロマロペスも知らなさそう

403:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/21 03:16:15.15 vfq1HYHz.net
逃げてるとか言ってるやつやば
普通に次やるんじゃね
なくてもその次だから反応楽しみ

404:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/21 03:16:58.42 MNdi0Ggv.net
バンダム級はフィリピン人ばっかりで飽きたわ

405:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/21 03:26:32.36 Ahovjq7Q.net
そうか?
トップ戦線はラッセル、モロニー、グリア、ラッセル、ロドリゲス、マクレガーもいる
王者はフィリピンだが
井上は後2戦でサクッと終わって欲しいわ

406:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/21 03:56:05.35 46gHZmN4.net
去年逃げたしな
今年も逃げるかもってだけで
本人がやる気満々でツイートしても実際に試合組まれなければ逃げだし
プロモーターが組んでくれないならそんなプロモーターから離れなければおかしい

407:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/21 03:57:51.69 iB8l63aJ.net
普通にやるだろうねこれは

408:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/21 04:04:52.55 WCs9wOiQ.net
1回目井上から逃げて
マロニーから逃げて
次こそ井上と思ったらまさかのドネア指名
カシメロって亀田と同じ口だけ番長で逃げてばっかりやな
流石に亀田みたいなガチ雑魚と比べたらカシメロに失礼か?www
井上が指名してるのにドネアとやるって逃げたのは笑ったわ
カシメロと互角のスパーしてるダス
ダスに井上はKO負けする予想
自分と互角のダスがフルボッコ
試合後のカシメロの引きつったビビった顔は笑った

409:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/21 04:07:35.23 46gHZmN4.net
ドネア指名してないぞ
カシメロはドネアは既に井上に負けたと指を折り、
最後は井上だと対戦要求したんだよ
小学生レベルの英語も理解できない信者

410:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/21 04:36:59.23 ItWXwYkM.net
もう素直に井上応援した方が楽なんじゃ無いか?
見てて辛いわ

411:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/21 07:43:51.98 vM5smU/S.net
作ってやったから巣に帰りな
スレリンク(boxing板)

412:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/21 12:14:51.13 r96WhYJ8.net
>>400
一回組んでんだろバカ。妄想を現実のように流布するな

413:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/21 15:26:08.96 2HSEuXZw.net
ボクシングは当たらなきゃ勝ちってスポーツじゃない
全く手を出さないで勝ったとかあるか
どちらも有効打なんてゼロに近いが、こんなつまんない試合になったのはリゴンドーの方に原因がある
よって負けにされろアホw

414:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/21 16:02:53.26 E+yrQCL0.net
リングジェネラルシップという恣意的に操作できる項目があるだけでおかしい
攻めないとダメなら、レフェリーがアマレスや柔道のように、その場で反則を取って1ポイント減点とかにすれば
このままでは負けると思い修正する
試合が終わってからの採点で、この闘い方では君にはポイントは行かないよと知らされても
終わった後では修正も何もできない
反則とらないなら、少なくともレスリングのように電光掲示板でポイントがどっちに入ってるか確認できるようにしないと
勝ってると思い込んで、そのままでいいと考えて最後まで攻めないリゴみたいなパターンも出てくる

415:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/21 16:44:30.00 3n5cImhF.net
>>413
この試合に限ってはリゴンドーの過失度合いは6:4じゃない?
カシメロも1、5R以外空振りどころか手を出してない。

416:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/21 17:17:37.56 QTXVUY+l.net
>>359
以下の意味知らんのか知恵遅れ

417:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/22 11:29:27.03 qT9EdN0h.net
サッカーでいえば、リゴンドーはただひたすらクリアーしてゴールを守ってた試合。
サッカーは判定はないが、
採点競技でもあるボクシングにおいてこれでは評価しようがない。

418:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/22 11:52:48.07 K6erO51g.net
>>415
あんな逃げだけに徹しられたら手なんか出しても空振られてスタミナ無くなるだけだし
ましてやリゴレベルに無闇矢鱈攻めてもカウンターポンポン当てられてポイント取られてそれこそリゴの思う壺になるからカシメロのやり方もあながち間違ってはないぞ

419:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/22 15:12:58.31 Ce/3Nfin.net
そういう事
手を出せばやられると分かってるから出す事が出来ない
カシメロの程度がよく知れた試合でもあった
勝者のない糞試合との評価は伊達じゃない

420:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/23 00:01:06.83 rI1i/wX6.net
>>418
>>419
だからどっちも悪いんじゃない?

421:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/23 01:32:42.72 ANeCxy1f.net
結局のところ、有効打の定義の違いによって意見分かれるよね
ただ触ることを有効打

422:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/23 01:35:05.69 15gvAlwc.net
中止後って書いてるだろ
信者って日本語が不自由なんだな

423:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/23 07:37:06.23 yr7okuof.net
>>420
いや圧倒的にリゴが悪いだろ
あんな戦法されたらカシメロじゃなくてもあんな感じになるぞ
昔みたいにまだある程度試合をコントロールしてたならまだしも今回リゴは一切手を出してこないんだからどうする事も出来ないよ
井上ですら今回のリゴをパンチで当てるのは至難の技だぞ

424:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/23 12:55:08.70 yLS5GeGO.net
>>422
誰と会話してるの?

425:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/23 13:05:14.78 LVrhjrFI.net
>>419
ドネアのカウンターにびびってた井上でも同じことになるけどな

426:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/23 13:22:36.36 lAGz5QI5.net
もう1回試合見たけど、カシメロはカウンターを警戒してあまり踏み込んでないと思ってたけど、見直したら案外踏み込んでるな
でもパンチが当たらないのは、リゴンドウのディフェンスが巧いから、というよりはリゴンドウが逃げてるからかな、と思った
パンチを避けるのと逃げるのとでは違うのではないからな
あと井上の解説を聞くと、井上ならカシメロより上手く立ち回って、この試合のリゴンドウを追い詰められるんじゃないかと思える
井上の解説聞くと井上って奴は結構賢そうだった
但し、井上って結構被弾しながら強打で相手をなぎ倒すタイプでしょ?
そうなるとリゴンドウのパンチは井上に当たると思う
井上のパンチがリゴンドウに当たるかどうか、そういうことだな
まとめると、リゴンドウはカシメロのパンチを軽やかにかわしていた
のではなく、めちゃくちゃ逃げまくってた、
カシメロのディフェンスはもうちょっと検証が必要、上手いような気もするが、綺麗にカウンター食らってる場面もある
リゴンドウが衰えていた? やっぱり衰えはあるかもしれない、カウンターを出したい時に出せていないように見える、それは衰えかもしれない
というか足にパラメーターを振りすぎて、足は出るが手が出ない、そんな感じかもね

427:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/23 13:28:11.43 G8Y0FudL.net
まあこれだからな

URLリンク(i.imgur.com)

428:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/23 13:48:54.45 y28xyU3f.net
ディフェンスにほぼ全振りしてるからなんとも言えんな

429:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/23 14:17:52.47 OejWSO76.net
ディフェンスに徹すればと言うけどyoutubeで有名な殴られ屋ですら30秒が限界なのに12R涼しい顔で世界王者の攻撃捌き続けるんだからリゴンドーは只者じゃないよ
この年齢で井上なら捕まえられるかという議論になる時点で別格

430:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/23 14:42:20.44 OTmSfUOU.net
雑魚ンドーヲタは言い訳しかする事ないんか?w
現実を受け入れろよw
雑魚ンドーは超絶雑魚のカシメロから逃げ回った挙げ句判定負けしたクソ雑魚であることをw

431:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/23 14:44:51.37 ZRrdddID.net
>>425
現実はドネアは終盤にダウン食らってたな
まあ知能低いお前がその程度の事も覚えてられないのは仕方ないんだろうけど

432:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/23 14:57:45.14 ng7hjj5L.net
リゴンドーが只者ではない事は皆んな知ってるんだよ
ただあの試合に関してはもっと手を出せば被弾しただろうし、いつものスタイルでポイントを取る事が出来なかったって事
本人もそういう話を試合後のインタビューでしてるだろ

433:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/23 16:49:38.94 C1Oamptu.net
ニゲルヨ・アホンドー

434:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/23 16:53:37.36 Q2cxoeg2.net
井上なら絶対にリゴに勝てる!…とまでは言わないけど
井上ならどうやって攻略するかは見てみたかったってのはあるね
下がる相手を追うのは慣れてるし何度も仕留めてきたけどリゴに通用するのかどうか
タイプは真逆だが遠距離にめっぽう強い二人、最強の楯矛対決だわ

435:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/23 16:55:04.14 bnFwIGiV.net
分かる。カシメロはどうせ簡単にKOできるからリゴンドー戦の方が面白い。

436:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/23 17:13:30.47 Ty+4mwxP.net
>>434
カシメロの時と同じ事されたら自分でも倒せる自身はない的な事言うてたな

437:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/23 17:42:38.39 twj1EdEs.net
>>429
動きながらパンチ出そうとすると正確性が(過去のリゴンドー比で)かなり落ちてて
空振りが多くて、それでだんだん手数が減ってたんだろうけど
足だけならいまだにあんだけ動けるのは、歴代全階級で比べてもいないかもねえ

438:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/23 18:16:38.45 zy9OTWxR.net
以前より距離間が更に遠くなっていて、身体の切り返しが遅くなってるからカウンターを打てない
それでも自分のボクシングをしようとした結果が今回の試合

439:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/23 19:16:24.32 9a6jvSfn.net
>>436
井上は自己評価低いからな
ナルバエス戦の前にファンに叩かれてもいいから12Rしぶとく戦う、KOでは勝てる相手じゃないとか言ってたし

440:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/23 20:11:22.48 vijYXRdX.net
まぁ自信はあるけど色んな展開を想定してるって感じじゃないかな
用意周到な感じ

441:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/23 21:13:58.64 R+coea+V.net
井上はめちゃくちゃ強くてKO連発し試合面白いのに毎回謙虚
亀三兄弟は試合糞つまらんしめちゃくちゃ弱いし反則クリンチばっかりやのに毎回ビックマウスで態度だけはデカい

442:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/23 21:18:02.87 15gvAlwc.net
めちゃくちゃ面白いらしい井上の試合は視聴率9%で井岡未満
井上信者からすれば糞つまらんらしい亀田の試合は40%でスポーツ史上屈指

443:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/23 21:23:47.22 R+coea+V.net
これだけ日本中から世界中から評価され大絶賛されたら井上毎回楽しくて仕方ないやろうな
ボクサーは周りから評価されてナンボやからな
誰からも評価されず今だに嫌われてる亀三兄弟は毎日虚しいやろうなwww
完全にボクシング界のスーパースター扱いの井上
ボクシング界からスルー嫌われてる亀一家www
辛いよなぁwww

444:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/23 23:02:49.23 LVrhjrFI.net
>>431
下手糞な上に攻めっけのあるドネアにすらフラフラにされた井上が
最高テクニックをもちかつカウンターに徹したリゴを攻略できると思ってるなら
知恵遅れとしかいえないな

445:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/23 23:36:41.28 ONA1U3Oo.net
リゴンドー 逃げ回るから塩試合になる
クロフォード アグレッシブに前に出て振り回しまくっても塩試合にしかならない
これ明らかにクロフォードの方が塩だよな

446:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 02:58:11.23 i6k0easi.net
>>423
それを事前にわかってて試合組んでんだろwバーカw
リゴンドーの戦法は知れわたって 自分のスタイルも理解して早期KO宣言だしてたのに カウンターもらうから行けませんでしたじゃないだろw
リゴンドーは塩 行けなかったカシメロは糞。童貞の言い訳かよ

447:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 03:05:37.13 2mz6t0MK.net
塩漬け出来ずにただの塩だったんだよな
そうさせなかったカシメロの勝ち

448:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 03:13:51.83 yBYvrJju.net
>>446
でも結果勝ってんじゃん。カシメロ負けてたらこいつのいう通りだったが
実際あの戦法に対する1番の回答がアレだからカシメロは正解だよ
あんだけカウンターガン待ちしてるやつに手数出す方がアホでしょ

449:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 05:01:06.75 b5R1iyq3.net
<<両者では実績が違いすぎる>>
ど素人脳を裏切ってカシメロのほうがはるかに上
●カシメロの実績
アムナット、テテ、リゴンドーの3大怪物王者に勝っている
とくにリゴンドーはボクシング史上適正階級で初めての快挙
すべてアウェイでの3階級制覇(地元でやるより100倍難しい)

●井上の実績
老いぼれた37歳のドネアに顔面砕かれてなんとか勝っただけ
お膳立て過保護の3階級制覇

450:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 07:33:22.68 lscVVDph.net
>>429
殴られ屋はボディ禁止なんてゴミみたいなルールもつけてるから本当に意味ない

451:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 09:40:54.44 i6k0easi.net
>>448
基地外か?誰も判定がに文句も言ってないだろ?泣きながら文句言うなよw
判定も2:1だろ?どっちにころんでもおかしくない。
凡戦の責任はリゴンドーだけじゃないと言ってるだけバカなの?
カシメロも無策でビビって手を出さないなら十分悪いだろ。
そもそもリゴンドーがああなる可能性はあった。更にカシメロが手を出さないから超凡戦になった。
判定がアンサー?その謎理論でも1/3はカシメロの責任だろ本当にバカすぎ。

452:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 09:42:47.85 i6k0easi.net
>>448
カウンター待ちしてるから手を出さないなら ボクシングやめろとしか言い様ないだろw
ほぼ全ボクサーはカウンターを狙うぞw
リゴンドーには手を出さない責任を求めてカシメロには求めないならダブスタだろw

453:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 12:48:31.18 cxUyeAvq.net
>>449
ググったらカシメロの三階級制覇は全部王座決定戦とかなw
しかも暫定王座も含まれてるし
お前がアウェイと言ってるのも、中立地や地元も含まれてるし、いい加減な事を言うなw
今回のもリゴンドーも相手が勝手に負けただけで、カシメロが勝ったって内容じゃないだろw

454:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 14:35:05.43 acOvyJ5o.net
井上目線ならカシメロは糞雑魚 
亀三兄弟目線ならカシメロは本物の三階級王者の強豪
どんな強くても井上と試合したら弱く見える
どんな弱くても亀三兄弟と試合したら強く見える
真逆の現実起きてな

455:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 14:59:14.33 5MadpjNo.net
何度見返してもリゴのテクニックは芸術だわ。一生みてられるわ。

456:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 16:09:37.11 6dCLBn4r.net
今回観ていてイライラする糞塩試合だったけど終わってみると
「あいつずっと逃げてただけやん。ププッ」って感じで笑えてこない?w
なんかさ、またずっとクルクルリングを回ってペチペチたまに手を出しては
大ブーイングを浴び、12Rの終わりに勝利確信してガッツポーズを
しているリゴンドーをニヤニヤしながら観たくなか?どうよお前ら?w

457:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 16:12:18.86 6dCLBn4r.net
>何度見返してもリゴのテクニックは芸術だわ。一生みてられるわ。
セコンドの「もっと手をだせ!」の指示にも従わず観客からも
大ブーイングを受けてもあれを12Rやり続けるハートの強さが見どころw

458:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 16:15:38.74 0CuHN7qA.net
ブーイング受けるの分かっててコーナー登って両手上げるのも
単なる精神的マゾなのかもな 罵倒されると興奮する、みたいな

459:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 16:22:00.16 OwYCPNnT.net
結局リゴンドーのボクシングはオナニーでしかなかったという事だな
信徒もそれを観てオナニーw
年間最低試合をクソ雑魚カシメロと共に演出したリゴンドーに
さあ皆さん 拍手 拍手w

460:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 17:07:59.64 6dCLBn4r.net
なんか井上VSカシメロより、今回と同じことするリゴンドー戦が観たいわw
あれをどうやって井上が捕らえるのかが見どころ。
1発もまともなパンチ出さないうちに大の字KOされたリゴンドーの姿を想像するだけで笑えるw

461:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 17:16:01.97 STjTJ7To.net
井上なら普通にボディで足止めてKOだろ
カシメロは遅すぎて逃げられたがいまのリゴンドー捕まえられないとかやばいぞ

462:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 17:41:32.84 Lh9/Wgx6.net
>>461
井上はリゴがあの戦い方でポイント取るようなら相当対策しないと無理って言ってたから
ボディ打てばいいとかそんな簡単にいくと思えないぞ

463:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 17:49:19.17 SOmAF1FL.net
>>461
カウンター狙ってる相手に簡単にボディなんて打たないよw
顔面ガラ空きになるんだぞ?

464:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 17:57:15.59 tGvv16BE.net
井上は自分のパンチが当たらない展開のイメトレをしてるそうだけど、その仮想相手にリゴンドーもいるだろうな

465:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 18:04:49.21 mhNCV6lW.net
モロニーが逃げ始めた時は倒せないと感じてカウンター狙いにプラン変えたんだよね
手も出さずに逃げるリゴンドー捕まえる作戦をどう立てるかね

466:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 18:12:50.40 6dCLBn4r.net
対策としては同じ速さでずっと動いて距離をつめまくるしかないよね。
つまりリゴンドーより早く・長く動くだけなんだが先に体力が減った方が負け。
追う方よりパンチ怖くて逃げる方がストレスが大きいから早くバテそうだが。

467:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 18:16:40.19 6dCLBn4r.net
>>458
でも試合後これが私のボクシングだと誇らしげに語ってたんだよなあ。
こういう部分ではリスペクト出来るよ。
つまらんけどさw

468:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 18:19:31.21 dgqptSPQ.net
ポイントを取る+逃げる
これがセットで初めて誇れる

469:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 18:21:22.68 49iquyUZ.net
>>467
まあ変わり者なんだろうとは思うわ
凄いメンタリティーの持ち主に見えるが本人は自覚ないタイプ

470:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 18:36:17.32 6dCLBn4r.net
>>469
確かに鉄の意志を持つ求道者なのか変人なのか単なるパーなのか分からんよね。
なんかすげえ興味湧いてきたわ。試合で魅せず人間力で魅せるリゴンドー恐るべし。

471:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 18:49:27.74 6dCLBn4r.net
そういえば「リゴンドーは消極的であることを積極的にやってますね」って言ってたの誰だっけ?

472:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 19:02:32.38 cunGH8OJ.net
細川バレンタインのこの試合の解説おもろい
URLリンク(m.youtube.com)
コメントの「コロナを意識してソーシャルディスタンスしたとしか思えない試合」にわワロタw

473:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 19:10:16.78 N0WS7r5A.net
使い古されたネタやんけ

474:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 19:54:39.10 uZ9tHDeJ.net
>>462
井上はいつもそういうこというけどあっさりKOしてる

475:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 20:18:06.19 vvCtVSb5.net
>>470
人間力で魅せてると言っていいのかはわからんがw
俺はもう彼にはふざけんなとしか思えないw

476:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 20:51:24.43 ByG2DSxT.net
最初のリゴがキャンパスに手をついたのに追い討ち 反則負けだよ普通なら
何発打ったの?この子は

477:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 20:55:31.29 NmGVZkCm.net
リゴ信w

478:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 21:02:07.57 NmGVZkCm.net
カシメロが井上に勝つとしたらかなりダーティな戦い方しないと無理だな

479:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 21:03:36.19 cunGH8OJ.net
この動画だと畑山はリゴンドー、渡嘉敷はカシメロ、竹原はドロー、で見事にジャッジが割れてる。
URLリンク(m.youtube.com)

480:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 21:08:28.53 brTq77sX.net
<<両者では実績が違いすぎる>>
ど素人脳を裏切ってカシメロのほうがはるかに上
●カシメロの実績
アムナット、テテ、リゴンドーの3大怪物王者に勝っている
とくにリゴンドーはボクシング史上適正階級で初めての快挙
すべてアウェイでの3階級制覇(地元でやるより100倍難しい)

●井上の実績
老いぼれた37歳のドネアに顔面砕かれてなんとか勝っただけ
お膳立て過保護の3階級制覇

481:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 21:16:47.92 yy7jONGG.net
>>478
まあそういう展開でもなきゃ崩せないだろうけどな
それを持ってしてもかなりのレベル差はある

482:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 21:25:37.24 i6k0easi.net
>>472
細川の話し方が受け付けない。
ゴリラみたいにこもったしゃべり方で
語尾が「 でっっえー 」とか「しっっいー」とか「てっっえー」とか変なリズムで話が入ってこない。

483:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 21:36:14.20 axZcY0HQ.net
カシメロは井上戦決まればなんでもしてくる
亀三兄弟みたいに金的や頭付きや投技の反則しまくる可能性大
井上はカシメロ戦決まれば亀三兄弟並の反則対策はしとかなアカンで
井上は今まで一度も減点ないクリーンなボクサーやから真面目過ぎて心配
世の中にはまれに亀三兄弟みたいに何回も卑怯な汚い反則しまくり減点覚悟で反則乱発するクズもいるからな
カシメロも亀三兄弟みたいな卑怯な反則してくる可能性あるから気をつけなアカン
クリーンで真面目過ぎる井上
反則だらけの亀三兄弟みたいなボクサー対策はしといたほうがいいぞ

484:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 21:45:21.83 e2sCuPm1.net
>>479
なかなか見る目あるやんこの3人
ボクシング経験者かな?

485:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 21:48:35.16 jevY1z9A.net
カシメロが負けてたらリゴさん、またタイトルマッチで同じこと繰り返すで。
仮にリゴさんが優勢でもカシメロ勝ちでまったく異論ないわ。

486:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 21:54:19.51 o8Oy2yn6.net
ここで消えるのがみんなの為だな

487:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 21:54:56.42 cunGH8OJ.net
蝶のように舞いゴキブリの様に逃げるw

488:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 22:00:21.52 e2sCuPm1.net
まだ語られてないポイントとしてはリーチ差かな
カシメロはリーチが短い分、飛び込まなきゃならないが、リゴウンドウが逃げる、と
それで噛みあわないというのはあるね
ロマチェンコと中谷も、中谷がリーチ差で塩漬けにしようとしてるように見えたが、ロマチェンコは
距離詰めて入り込むのが上手かったね、こっちはスピードに差があったが
カシメロ、リゴンドウは軽量級だしスピードにそんなに差は無いだろう
そもそもボクシングは掴み技が無いから自分と同じくらいのスピードで逃げる相手に打撃を打ち込むのはなかなか至難の業といえる

489:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 22:05:40.44 y8HeoOQH.net
ロマチェンコはそこまでスピードない
タイミングが絶妙

490:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 22:15:56.89 e2sCuPm1.net
差があったと、書いたが?
中谷本人もそう言ってる
タイミングとはなんぞや? ズレた間の悪さ?

491:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 22:22:13.60 WTOLKvIv.net
ロマチェンコの入ってくるタイミングやばいよな
変則的だし掴めない
中谷反応できてなかった
パワーとかは中谷の方がありそうだが難しいな

492:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 22:28:10.37 8iiiDjkS.net
タイミングとポジションの取り方が絶妙なんだよな
だから軽打に見えても貰う方は効く

493:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 22:30:19.55 +6WIv+mw.net
1Rカシメロ後頭部殴りすぎ

494:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 23:02:01.07 677Apok3.net
ボクシングとして見たらリゴンドーの勝ち
これはもう話にならないほど圧倒的な勝利
しかしプロポカシングとして見た場合には、流石にリゴンドーの勝ちとは言いたくないな
スコアつけた奴らは、純粋にボクシングとしてみたかプロボクシングの矜持に従ったかで別れたんだと思う

495:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 23:06:00.96 10vXRCF8.net
ボクシングの試合で負けたんだよ
アホかよ

496:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/24 23:27:03.43 cunGH8OJ.net
動画では竹原は途中まではリゴンドーにポイント入れててたが
ラウンドが進むにつれ本当にこれでいいのだろうか?
と疑念が湧いてカシメロにポイントふったとか言ってたなw

497:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/25 00:07:14.02 G0CQhq/U.net
ボクシングとして採点して2-1だろ
カシメロの攻勢を取るかリゴンドウの技術を取るかの違い
プロとして客を楽しませるだのどうのこうのは判定と全然関係ないでしょ
後付けの感想でしかない
だって逆に判定でリゴンドウが勝ってたかもしれないしな
そもそもボクシングには疑惑の判定はナンボでもあるけど
この試合は2-1、そのまんまだろ
33%はリゴンドウ勝ちと言い張る奴がいて普通
でもリゴンドウが圧倒的に勝ってたとは言いにくいとは思うが?
どこが圧倒的なんだか説明が必要だろう

498:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/25 00:15:23.33 aQr/AmGz.net
あの内容だとリゴンドーは負けたと思ってないでしょうし、カシメロも勝ったとは思ってないでしょう
判定なんぞどうでもいい
多分お互い分かってる

499:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/25 00:37:31.40 G0CQhq/U.net
どうでもいいわけないだろ
○カシメロ 判定2−1 ●リゴンドウ
この戦績は消えないぞ

500:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/25 00:40:10.26 aqqUgh+d.net
基準がブレてるなあ
ジャブ3発くらいよりなら攻勢を取るだろ
面白くないならもっとパンチ出せということだ

501:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/25 00:59:42.68 zLBSP434.net
当たらないパンチなんかいくら出しても意味はない
ボクササイズでもやってろ

502:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/25 02:19:43.30 aQr/AmGz.net
リゴンドーのヒットとカシメロのヒット?の質は別物だど思います
アマチュアだったらカシメロは完敗ですね
まあプロの試合なので判定に文句もないですが

503:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/25 05:59:51.72 +SQHHqXH.net
個人的にカシメロのボディは評価されたと思う

504:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/25 09:58:12.34 jqZwghj6.net
クロフォードでもこんな軽量級の試合にコメントするんだな

505:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/25 10:03:50.42 xAvzOIjk.net
一流はテクニックあるボクサーを見てるよ
ヘビーのジョシュアも井上のインスタフォローしてるんやぞ

506:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/25 10:24:19.14 0rsQA4FL.net
塩試合だったのにこの試合は永久に忘れられないかもしれない。
見ている最中は退屈なのに見た後にやたらと語りたくなる毒がある。
ある意味伝説の試合になったと思う。
もちろん試合を見直すことはない。つまらんからw

507:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/25 10:27:17.56 5r6adzU0.net
そんなこと言ってるのは一部の変わりもんだけだろ
あとは何があっても負けを認めないリゴ信くらい

508:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/25 10:27:22.69 0rsQA4FL.net
はっきり言ってパッキャオの試合よりこの塩漬け試合のほうが観戦後の余韻が長いw
なんとも味わい深い試合である。もう観ないけどね。

509:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/25 10:51:54.44 SyO7GH7a.net
とりあえず、バンタム級からリゴンドーの名を消しただけでもみんなホッとしてるんじゃないか?
選手以上にテレビ局とか興行主は。

510:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/25 11:55:25.99 uz8LB+zC.net
>>509
バンタム級どころか、もう試合組まれないだろ

511:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/25 12:06:32.11 0rsQA4FL.net
>>509
え?でも今回の戦法で井上とかドネアとやるのネタとして見たくない?

512:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/25 12:19:05.18 bPBh7Cs0.net
>>508
あっちは勝敗も採点も妥当だからな
こっちは勝敗はともかく採点がどういう基準なのかという論議だから

513:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/25 12:46:35.39 81RCMe0T.net
>>508
ボクシングの試合中継見に来たはずなのにボクサーのコスプレした2人が
リング内で鬼ごっこしてる中継見てた感あって面白かったわw

514:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/25 16:53:32.68 iBusrWOa.net
>>511
鬼ごっこ見たいか?
もうボクシングじゃねえよこんなん
頭悪いファンが逃げ回るボクシング容認し過ぎた結果、格闘技なのに戦わない選手増え過ぎ

515:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/25 17:19:47.05 9V/NHzG4.net
衰えのあるリゴンドー&勢いのあるカシメロで戦前の興味がギリ釣り合ったけど
リゴさんがこういうボクシングしかやらないって分かった以上、次の試合を売るルートが見えない
誰がそんなリスクを負うのかって話

516:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/25 19:31:39.19 jqZwghj6.net
リゴンドーVSシャクール組んでくれ
究極の塩が見たい

517:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/25 20:49:34.13 OARMcsHM.net
シャクールはつまらんがちゃんとポイント取るからな
リゴンドーは論外

518:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/25 21:50:52.79 abhJGu4Z.net
>>516
ずっとソーシャルディスタンスで互いにサークリングして12Rまでやり遂げて欲しいw

519:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/25 23:06:43.36 Rhd2mHhh.net
>>293
文脈すら読めんようになったんか
乙事主

520:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/26 12:28:41.78 nhxLfCns.net
人それぞれさ

521:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/26 21:54:26.31 l7ILqHyt.net
カシメロが何でもすればって言うけど
この人はラフだけどダーティーではない。
むしろめちゃめちゃクリーン。

522:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/26 21:59:04.43 j+ld962m.net
>>521
倒れてる相手の後頭部へパンチ打ち込むのがクリーン?

523:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/26 22:00:20.31 2RuJGUEz.net
カシメロって弱くはないよな
井上と比較したら雑魚ってだけで
他の日本人勝てないだろ

524:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/26 22:11:36.70 TDzGpPPQ.net
井上に勝てば全て手に入る
カシメロは亀三兄弟並の金的や頭付きの反則してくる可能性ある
井上反則対策はしとかなアカン
井上は真面目でクリーン過ぎて心配
世の中にはまれに亀三兄弟みたいに反則しまくる汚いボクサーいるからな
井上の古傷の目を目がけて頭付き狙う可能性あるからな

525:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/26 22:13:45.99 TDzGpPPQ.net
井上と比べたらカシメロは雑魚
亀三兄弟と比べたらめちゃくちゃ強い
どんな強豪でも井上と試合したら弱く見える
どんな雑魚でも亀三兄弟と試合したら強く見える
真逆の現実面白いなwww

526:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/26 22:36:02.08 ArVo1OMn.net
カシメロ程度がやってくる反則なんて通用しないだろ
それくらいレベル違う

527:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/27 00:40:27.02 R3qkYzQU.net
カシメロはバンタムだと並王者より少し強いくらいだろ
少し前だがアグベコくらい
アグベコと戦った頃のキレキレリゴンドーなら漬けてたよ
というかもう8年前なんだな〜

528:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/27 00:42:46.34 vT1DPUtQ.net
そんなもん時代も違うしわかるわけないわな

529:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/27 10:13:21.14 4CYRm88D.net
もしあれでリゴンドーが勝ちになるなら多分10年後にボクシングは誰も見てない

530:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/27 10:38:01.74 K1LH36Xz.net
ロマチェンコにしか負けたことが無かったリゴンドウに黒星をつけたカシメロが雑魚なら
リゴンドウに完敗したドネアとトントンの井上はどんぐらい?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

962日前に更新/152 KB
担当:undef