クロフォード「リゴン ..
[2ch|▼Menu]
158:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 10:51:47.68 skAssSs8.net
>>156
うん、いいたいことはよくわかるよ
ただ一方で、例えば
「1Rのあの瞬間にカウンターを打てば試合は終わっていた、でもそれじゃあまりに呆気なさすぎる、客も喜ばない
だから俺はあえてそこでとどめは刺さなかった
そのあと、相手が倒れないように気を使いながら試合を進め最終12Rの山場で必殺のスマッシュで勝負を決めたんだ!
どうだ?客は大喜びだろ?これこそがプロの試合運びだ!」
とかいう選手いたら、賛同するの?
もう、そんなのが正当な評価される世界ならそれこそプロレスと何が違うんだろう?

159:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 11:03:49.68 zdKDgBfi.net
>>158
それを防ぐためにレフェリーがいるんやで
普通はそういう一方的な嬲り殺しになりそうになったら試合を止める
リゴはあまりに客を見てなさすぎた

160:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 11:12:19.13 TsubXidL.net
カシメロが勝ったという人はちゃんと採点基準に基づいてカシメロの勝ちを主張しないと
採点ルールに面白くない試合をするやつは減点、なんてのは無いのだから
カシメロは前に出てた!リゴンドーは逃げてるだけだ!と主張しても
判定基準の優先順位では攻撃への積極性は有効打より下に位置づけられてるんで無意味
じゃあリゴンドーとカシメロどっちの方が有効打が多かったか?ってのは冷静に試合を見てれば分かると思うんだけど

161:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 11:36:09.86 lYawRv3E.net
>>160
どっちのパンチもヒットはしても有効打ではなかった、ということじゃない?
有効=ダメージだから

162:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 11:37:50.34 lYawRv3E.net
あ、ちなみに自己採点ではリゴンドーの4ポイント差勝ちだったけどね
どっちに振っても別に文句はない程度の差

163:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 11:39:49.82 lYawRv3E.net
あとリゴンドーは「逃げ回ってた」というより「避けまくってた」って感じ
ちゃんとしたディフェンステクではあったよ
ただ、攻撃に繋がらないディフェンスは採点上は評価されないけど

164:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 11:40:15.72 FwfKhUIy.net
ラウンド毎に採点公開していたら、リゴンドーは攻めたかね?
時間戻せるなら、先日の試合で採点公開させて、リゴンドーの態度みたいw

165:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 11:40:15.73 FwfKhUIy.net
ラウンド毎に採点公開していたら、リゴンドーは攻めたかね?
時間戻せるなら、先日の試合で採点公開させて、リゴンドーの態度みたいw

166:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 11:40:26.40 D6tCreGs.net
リゴンドーの勝ちって言ってる人の採点の大半が116-112って言うよね

167:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 11:47:16.99 K4IhzBzP.net
>>161
あーリゴンドーのきっちり顔面を捉えてカシメロの顔を腫れさせたパンチが
有効打じゃないとか言われるともう議論の余地無いかもね
自分らと違う試合を見ていたんだと思うしかない

168:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 11:47:57.79 lYawRv3E.net
>>166
うん。俺も。
カシメロに振ったのは1,5,8,9のみ
自分の中ではクエスチョンラウンドはなかったけど、「どちらがよりヒットさせてたか」が基準だったし、ダメージングブローはない中での軽いヒットでの振り分けだから、カシメロの攻勢を取る人もいるだろうなぁ、とは思ってた
俺には「攻勢」ではなくて「攻めあぐねてた」ようにも見えたけど、これは主観だしなぁ
まぁ、これ以上論じる価値もない試合

169:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 11:48:36.75 fC865dIr.net
>>132
最終ラウンドに逃げ回ったデラホーヤを見て「俺がジャッジだったら10-0にしてでも、トリニダードの勝ちにした」と怒ってた、お爺さんのボクシング記者がいたなw

170:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 11:52:04.84 lYawRv3E.net
>>167
具体的に何ラウンドのどのあたり?
単発だと見落としてるかも知れないからよろしく
俺は主にカシメロの左フックに合わせたリゴンドーの右へサークリングしながらのフック気味の右をポイントに取ったよ
ただ、ダメージはないよなぁ、と思いながら

171:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 12:02:47.77 t8KViDLy.net
ボクシング界も変わってきたって事でしょ
どれだけ上手くてもつまらなかったら評価されなくなってきてる
王座統一路線もそうじゃん

172:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 12:06:17.48 K4IhzBzP.net
>>170
2R始まってすぐのストレートの強打とか有効打として凄い分かりやすいと思う
あれをカシメロがカウンター気味に食らって雑に攻撃に行けなくなった
他にもあるけど試合の流れを作ったという意味でもあれがベストショットかな

173:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 12:09:05.25 lYawRv3E.net
CSで昔の名勝負みたいなのやってるけど、自己採点付けるの馬鹿らしくなるくらいに基準が違うよね
解説者がほんとに明らかな有効打がない限り5-5とか10-10つけてる
昔は当たり前に観てたけど、今観ると同じボクシングとは思えないわ
この方がボクシング自体は面白くなるんだろうな

174:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 12:11:35.11 lYawRv3E.net
>>172
ありがとう。
2Rは俺もリゴンドーに付けたし、そういうラウンドはあまり採点も割れてないんじゃないかな?
そういう明確なラウンドが全体としては少なかったし、それ以外のラウンドをどう見るか、って感じかも知れないね

175:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 12:19:57.48 K4IhzBzP.net
自分は正確に顔面なりボディを捉えてればダメージ無しなんて有り得ないから有効打だという考えで
カシメロのパンチにそういった精度の高いパンチはほとんど無かったんでリゴンドーの勝ちだと考えるけど
これも有効打が何かっていう考え方の違いで意見が変わるのは理解出来る

176:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 12:31:01.09 lYawRv3E.net
>>175
カシメロのパンチよりリゴンドーのパンチの方が精度が高かったのは同意
っていうか、カシメロのパンチはほとんどクリーンヒットしてなかったと思う
47発当たってたそうだけど、個人的には「ホント?」って感じだわ
結局リゴンドーのパンチをどう見るか、だろうね
これを取らないで終始カシメロが攻勢取ってた、って感じなのかな
特にカシメロに117も付けてたジャッジ

177:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 12:36:13.21 lYawRv3E.net
>>175
多分、リゴンドーもそれで「このラウンド取った。あとは流して」って感じだったんじゃないかな
カシメロのパンチはことごとくかわしてたから、本人は「攻勢取られてる」とは思ってなかったかも
張本人は側からどう見えてるかは分からないしね

178:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 12:37:48.09 8ySD8Bru.net
リゴンドーのタッチパンチをポイントにするなら
カシメロのトラッシュパンチもポイントにするんだろ
個人的には両方ノーポイントだ

179:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 12:58:53.65 sZAJQj61.net
みなはどう評価するのかわからないけど
ボクシングを7年やってる自分からするとあのリゴのフットワーク(当然後退しながら避けるフットワークは
すごくスタミナと技術を要す)を12R続けられる時点でバケモンだわ
しかも12Rまともに貰ってもいない
激しい打撃戦を期待した人から見ればすごくつまんなかっただろうというのはよくわかる
でも俺的にはあのフットワークと咄嗟の閃光のようなストレート(カウンター)は
技術の集大成
しばらくは自分の教本としてこの試合は保存したいと思ってる

180:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:03:17.08 nm0sgqQa.net
>>177
なんか余談だとリゴンドーはお前ポイントで負けてるからもっと攻めろとトレーナー達に言われてたらしく
それでもあの戦い方をずっと続けるあたりがリゴンドーらしいというか
本人的には正確にパンチをそれなりの数当ててカシメロのパンチはほとんど当たって無いんだから判定で楽勝だと思っていたみたいだね

181:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:04:46.80 lYawRv3E.net
>>179
俺の評価
フットワークとディフェンスはさすが
カウンターは見る影もない←ほとんど出さなかったからなんとも言えないけど
全盛期のリゴンドーのカウンターは、そりゃあ凄いなんてもんじゃなかったから

182:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:08:09.80 zdKDgBfi.net
>>179
うん、リゴが化け物なのは全く否定しない
それだけのものを見せたのも事実
でもあれをボクシングと言われるととても疑問
俺の採点も116-112でリゴだったし、普通に考えたらカシメロの勝ちなんてあり得ないけど、リゴ負けでも納得はする
あれはプロとして存在しちゃいけない

183:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:10:05.27 lYawRv3E.net
オリンピックならリゴンドーの勝ちだろうね
プロボクシングとしてはキツいのは事実

184:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:10:25.58 qtrPsKCl.net
>>179
誰もリゴンドーのマネしてないだけで案外できるかもしれないけどな

185:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:11:50.29 sZAJQj61.net
>>181
>そりゃあ凄いなんてもんじゃなかったから
うん、すごくわかる
でも昨日の試合でも十分すごかったよ
何発かはカシメロ反応できず食らってたし

186:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:12:09.04 lYawRv3E.net
スレタイで言えば、クロフォードも強いのに人気が追いついてなくて悩んでるかも知れないね
案外リゴンドーの心情が分かるのかも

187:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:13:05.16 iOIikRiN.net
リゴンドーを勝ちとするやつはにわかが玄人ぶってるだけ
アメリカの観客はすぐブーイングするというけどにわかが玄人ぶるほうが知ったかしないでブーインするにわかよりダサいとしっているから
リゴンドーすごいなんてジャブの打ち方も説明できないでリゴンドーはすごいとか言って擁護してるくそダサにわかが99%w

188:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:14:24.10 sZAJQj61.net
>>184
あんた畑山信者だろw
畑山が言う事は何でも鵜呑みにするってやつ?
あんなんよっぽど差が無かったら
12Rも延々とトップ級のカシメロ相手に出来るわけがない

189:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:14:55.97 iOIikRiN.net
ボクシング7年やっても日本ですら無名はだまってろwwww

190:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:17:21.88 iOIikRiN.net
7年やっても日本ですら無名のくそ雑魚wwww
リゴンドー教本にしても真似する技術も身体能力もなしwwwww
そしてそれを兼ね備えているリゴンドーですらプロジャッジに負けと判定されたwwww
ゴミwwwwwwwwwwww

191:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:22:47.31 lYawRv3E.net
>>187
君の採点教えてくれる?

192:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:26:01.57 3yHcuIPa.net
リゴンドー勝ち支持してる奴は1Rもう一度見てこい
リゴンドーあれだけ省エネボクシングでいきなりダウン
終始カシメロにプレッシャーかけられて有効打を当てることができない
リゴンドーが有効打で上回ったのは2R以降ずーっと逃げ回りながらカウンターだけを狙ってたから
あれだけ防御全振りでカウンター待ちだけしてポイントつくならボクシングは終わりだわ
そして逃げることしかできなかったのはリゴンドーが1Rでカシメロの強打を警戒したが故
普通にカシメロ勝ちだよ政治的も何もなく

193:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:26:43.80 8ySD8Bru.net
カシメロもインターバルごとにゲーゲーやって明らかに体調悪そうだったぞ
そんなもんに12R追いかけ回され続けてるポンコツのドコがスゴいの

194:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:32:12.12 iOIikRiN.net
>>191
それきいてどうするの?www
素人のおまえの採点と比較するの?
素人が玄人ぶるつもり?wwww
プロジャッジ二人がカシメロの勝ちと判断したで十分wwww

195:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:32:45.92 lYawRv3E.net
>>185
もう見てたらあれだけど、フットワークはリコラモス戦、カウンターはドネア戦あたり見てみれば?
人間業じゃないよw
あと、天笠戦
リゴンドーがダウン取られたので下げの材料になりがちな試合だけど、試合終了時の天笠の顔面。

196:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:34:03.54 lYawRv3E.net
>>192
採点基準と全然関係ないね、それ

197:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:35:15.85 lYawRv3E.net
>>194
いいから書きなよ
君の採点は?
怖くて書けないかい?

198:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:35:28.40 zdKDgBfi.net
>>195
全盛期リゴが凄かったのは誰でも分かる
ただ劣化の結果ボクサーではない何かになってしまっただけや
今でも部分的には超技術を見せられるけど、攻撃スキルは見る影もなくなった
まあリゴが救えないのはメンタルだけどな
あんな試合をしておいて反省皆無は引退不可避だわ

199:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:37:44.87 iOIikRiN.net
>>197
おえープロジャッジの経歴でもあんの?
お前みたいな玄人ぶったくそださ素人相手になにをびびるの?
くそ雑魚の勘違いここに極まれりwwww

200:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:38:52.65 lYawRv3E.net
>>199
なんだかんだで書けないわけだ
論外だな

201:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:39:10.14 nm0sgqQa.net
>>192
もうね…みんなリゴンドーの好き嫌いは置いておいて
その技術を正当に評価して採点基準を照らし合わせて判定がおかしいと言ってるんだよ
長々と書いてる事何一つカシメロが勝ってた理由になってないでしょ君、試合本当に見てたの?

202:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:41:02.33 iOIikRiN.net
>>199
何が論外だwww
プロジャッジの経歴出してみ?だせないの?
議論する価値ないゴミwwww
玄人ぶったくそださにわか代表wwwww

203:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:41:34.71 lYawRv3E.net
>>198
あと、ジャッジの採点傾向も全盛期とはずいぶん違うかもね
とにかくプレッシャーかけてたり手を出してる方に振るケースがどんどん増えてる
あと、最近は「?」の採点するジャッジが必ずひとりはいるw

204:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:43:15.99 lYawRv3E.net
後出しジャンケンしたり、他人の意見を貶すけど自分の意見は怖くて書けない奴、っているよね

205:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:43:58.72 iOIikRiN.net
玄人ぶった素人あぶりだし装置リゴンドー
負けでリゴ信者イライラwwwww

206:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:44:40.15 iOIikRiN.net
腰抜けってすぐまわりに同意求めるからわかりやすいwwww

207:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:46:09.65 5WmKlOZx.net
ボクシングの採点なんか
基準があるだけで全ては主観だぜ
なにをどうポイントに反映させるかの決まり事も無いんだから
そんなゴミルール議論する価値もないだろ

208:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:47:07.49 mpaEbl2b.net
個人採点はドローだったけどリゴの勝ちはないかな…
圧倒的ってことは117-111とか118-110とかそんな判定ってこと?
いくらなんでもそんなに獲ってるラウンドがあった気はせんなぁ
リングジェネラルシップはリゴンドーにあったと思うけど
アグレッシブの方が採点上は評価高いんでしょ

209:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:47:27.65 sZAJQj61.net
>>192
1Rのはダウンじゃないよ?何ぼけたこと言ってるのん?
ひょっとして畑山が言ったことをすべて鵜呑みにする信者さんかい?

210:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:49:13.37 lYawRv3E.net
>>192
それって、1R目はカシメロが取りました、ってだけだよ
そして1Rをリゴンドーだ、って言ってる奴は多分いないよ
俺も1Rはカシメロだよ
でも、ボクシングの採点は各ラウンド独立してつけるのがルールだから1Rで1ポイント差がつきました、ってだけで2R以降とは全く関係ないんだよ
知ってたらごめん

211:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:49:51.27 sZAJQj61.net
>>199
おい!202さんがこれでもか、というほど怒っておられるぞ?!
ネットでこんなストレートな怒り方久しぶりに見たよ
いったん落ち着こう、。そして「怒らせてごめんなさい」とまず言おう

212:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:51:08.55 iOIikRiN.net
リゴンドーは勝者じゃないよ?
ひょっとして自分の素人判定をもっとも正確なものとする玄人ぶったにわかかい?
リゴンドー負けてくやしいのうwwww

213:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:53:37.94 zdKDgBfi.net
>>203
それは否定しない
ロドリゲスガバリョなんてどう採点してもロドリゲスだったのにガバリョが勝ったし
結果ガバリョは干されたんだから何かあったんだろうけどな
ジャッジの質の低下は確かに酷いね
スタッツがちゃんと出るようになった以上、採点基準をより厳密なものにできるはずなんだが

214:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:54:36.46 lYawRv3E.net
>>208
有効打→攻勢→ディフェンス→リングジェネラルシップ
の順だね
ただ、闇雲な前進は攻勢として評価しないし、攻撃に繋がらないディフェンスも評価されない
この辺りは主観もあるから難しいところだね

215:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 13:55:27.91 iOIikRiN.net
プロジャッジ「カシメロの勝ちぃぃぃぃぃ」
スタッツ「カシメロの勝ちぃぃぃぃぃぃぃぃ」
玄人ぶったクソダサにわか「論外」

216:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 14:31:46.28 CyQtBwrG.net
リゴンドーのテクニックを愉しめないならもうボクシングみるのやめろ

217:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 14:53:41.51 TAc7EOtw.net
リゴンドーがもっと手を出したらKO負けしてた可能性高いんだよな
そう考えるとあのフットワークもだからなんだとしか言えない

218:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 14:58:53.91 YYSFfJ5o.net
>>192
クロフォードとロマチェンコに言ってこい

219:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 14:59:26.23 lYawRv3E.net
>>217
リゴンドーのフットワークに関して言えば、サークリングやサイドステップは衰えてなかったけど、肝心の出入りのフットワークは皆無だったな
常に押されてたからだけど、その前提として相手の足を止めるカウンターが打てなかったのが最大の要因だね

220:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 15:29:09.77 MkwTUNrS.net
@有効なパンチを相手にどれだけ与えたか
Aパンチの手数の多さ(積極性)
Bディフェンス技術を駆使して相手の攻撃を防でいたか
C試合運びはどちらが優れていたか
BとCはリゴンドー
@が微妙でリゴンドーがカシメロの打ち終わりにチョンチョン当ててたやつを有効打とすればリゴンドーだけど何のダメージも与えていないので有効打と認めなければカシメロ
Aが明らかにカシメロBも攻撃に結び付かないただの逃げだから上の項目から重要視されるとするとトータルで明らかにカシメロの勝利

221:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 15:29:38.71 iOIikRiN.net
>>216
ジャブの打ち方も知らないくそにわかがリゴンドーのテクニックをたのしめるわけねーだろ玄人ぶったくそダサにわかwwww

222:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 15:33:21.38 L38T2Fxb.net
>>259
こいつみたいな知能低いクズが一人前の気で物言ってる間抜けなざまを笑うのも5chの味

223:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 15:50:28.08 CvhneSBq.net
どんなクズが現れるのか>>259に期待大w

224:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 15:57:00.06 mpaEbl2b.net
しかしリゴンドーがときおり打ってた左ストレートは結構なパワーがあるんだろうか?
あんな風にジャブも打たずに階級でも屈指のファイターに対して距離を詰めさせない
アウトボックス(と言っていいのかわからんが)で12R捌ける技術はもの凄いと思う
思うけど…

225:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 15:58:21.69 ax6BLqot.net
お互いカウンター怖くて手を出せなかった感じだからなぁ
もう少しリゴンドーが付き合ってくれたらよかったんだが
セコンドは指示してたらしいけど

226:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 16:11:00.44 ZzzG3KEB.net
全盛期のリゴンドーはアレやりながらもっとパンチコツコツ当ててた
完璧に劣化してアレだからなつよすぎるわwww

227:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 16:13:05.45 8WBkC8qp.net
攻撃せずにリスクを最小限まで抑えてるから何も凄くないよ
少しでも積極的になれば1Rの様な有り様

228:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 16:14:10.68 iOIikRiN.net
ちょっと足止めて打ち合おうとしたら、リボリオ・ソリスごときにスプリットで勝つのがせいぜいの雑魚リゴンドーwwwwwwwwwww

229:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 16:16:31.04 9hqeDWEL.net
逆にリゴンドーはあのスタイルでしか戦えないからカウンター技術が落ちたらああなる運命

230:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 16:19:46.05 AibY4Vyd.net
とっとこ逃げるよリゴンドー

231:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 16:40:15.05 PaVxrnxk.net
カシメロの評価が落ちたっていう人もいるけど、あれだけリゴンドーにに逃げられたら俺でも仕留めきれるか分からないよ

232:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 16:57:31.45 0gc70BVK.net
いや、お前なら仕留めたってみんな思ってるよ

233:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 16:58:51.03 zknW0plI.net
ずっと前にタイトル戦でアウトボクシングに苦労した選手が言ってたコメント
彼はマラソンをしてた
リンゴドーにこそ相応しい
マッカラーの発言だったかな?

234:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 17:16:30.22 MkwTUNrS.net
リゴンドーに付けたジャッジはジャーメル・チャーロvsブライアン・カスターニョで114−114のドローとスコアしたジャッジ

235:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 17:37:24.64 HalR+Ugj.net
>>234
俺はカスターニョが勝ってたと思うけどチャーロびいきで見たらドローはそんなおかしくないな
チャーロのポイント勝ちはないわ

236:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 17:40:23.19 5zI/m6o/.net
カシメロ勝ちと言ってるやつがにわかだろ
ドローはあってもカシメロ勝ちは絶対ないわ

237:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 17:49:29.07 PgXASZpz.net
リゴンドーは負けたの
受け入れようよ

238:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 17:51:39.43 iOIikRiN.net
実際にリゴンドー負けてるのに絶対ないとか池沼だろwwwwwwwwwwww

239:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 18:06:38.31 ng0fgwSa.net
カシメロが明確に取ったラウンドは1,5,9くらい
微妙なラウンド全部カシメロに振っても同点くらいかな

240:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 18:14:31.23 0gc70BVK.net
ってことは明確にリゴが取ったラウンドが6つもあるってことだな

241:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 18:16:58.76 5zI/m6o/.net
>>240
いやあるだろ
24781012
は誰が見てもリゴンドーだよ

242:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 18:17:52.20 5zI/m6o/.net
カシメロはインチキでリゴンドーのベルトを盗んだにすぎない

243:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 18:18:22.52 btvh39Ux.net
誰が見てもリゴンドーって事はないだろ
実際に1-2で負けてるし
個人的には3ポイント差でカシメロ勝利

244:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 18:23:53.67 LmHJLU3e.net
被弾覚悟でグイグイ行くと思ったのにカシメロにはほんとガッカリ

245:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 18:26:38.42 ng0fgwSa.net
>>244
意外とこの試合のフラストレーションはそこかもな。
リゴンドーのクソみたいなジャブも手数としてカウントすればカシメロの手数と大差ないもんな。
リゴンドーだけでなく、カシメロも手数、ヒット数が少なすぎる。

246:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 18:30:18.89 Dg3X1X8F.net
寧ろカシメロが冷静でびっくりした
結果勝てたし成功だろあれ

247:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 18:32:46.76 ng0fgwSa.net
勝てたのは結果論で、実際はスプリット判定で危なかったわけで、冷静な試合運びではなかったでしょ

248:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 18:35:27.95 BpMPowlr.net
中谷もそんな事言ってたな
プロから見たらあの状況ってかなりイライラしてルーズになりがちなのかな
これを受けてドネアがどう動くか

249:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 19:01:34.24 TsubXidL.net
カシメロは2Rも1Rみたいにラフに攻めようとしたらリゴンドーのカウンターを食らったんで日和った
まあ無理な攻めを続けてカウンターを食らい続けるよりはマシだったけど

250:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 19:13:05.33 UyE1X83A.net
どっちも糞だったけどより糞だったのがリゴンドーってだけな結果に終わった
一番の戦犯はリゴンドーにしょーもないベルト与えたWBA

251:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 19:14:06.73 yp7FMOfK.net
素人採点を偉そうに語れるのもボクシングの醍醐味かい?
しかしプロのジャッジはどのへんがプロのジャッジなんだい
もちろんパンチは全てカウントしてるだろうし攻勢とか劣勢とか全部指数化とかしてるんだろうな

252:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 19:33:30.36 BZQoCWiP.net
リゴンドー信者ざまぁですわ
スッキリすぎる

253:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 21:01:46.64 8Xgn9GfG.net
あの戦いかたが嫌いならタッチボクシング主体のルールを変えるべきであって
嫌いだから本当は勝っていたけど負けにしたほうがいいというのとは違うよね
嫌いならルールを変える。ルールを変えたくなければリゴのような奴が出てきても
ちゃんと勝ちにつける。ただそれだけだよ
ゲンダイルールにおいてリゴは今回明らかに勝っていた

254:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 21:04:06.33 Ue1Cr2pF.net
あれでざまあとか恥ずかしくないのか?
明らかな負けを勝ちにしてもらって

255:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 21:09:38.02 iOIikRiN.net
負け犬の遠吠えざまあwwwwwwwwwwwwww

256:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 21:10:49.90 CyQtBwrG.net
リゴンドーと戦うことになりそうだからどうしようと不安のあまり
まともな解説ができなかった井上の姿がすべてを物語っている

257:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 21:20:19.25 Rqimh1vR.net
>>216
もうリゴンドーみることはなさそうだからボクシングみるわ

258:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 21:30:26.75 lYawRv3E.net
結果、カシメロが勝って良かった
こんな試合で負けがつくのもつまらない
相手はドネアでも井上でも良いけど、負けるなら言い訳のしようがないKO負け、が良い
もちろん逆に勝つのもKOで勝って欲しいし、KO勝ちで四本のベルト集めれば、文句なしにカシメロがバンタム最強と誰もが認めるよ

259:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 21:32:15.24 Q6yKCWlB.net
どちらも好きじゃないけどフラットに見てカシメロの僅差判定勝ちかな
本当はリゴンドーが勝ってたとか意味がわからない

260:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 21:44:10.36 Ue1Cr2pF.net
有効打はほぼ同じ
カシメロは空振りしまくり翻弄されまくり
なんでこれでカシメロ勝ちになるのか

261:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 21:57:49.55 TEWqiegR.net
逆に何でリゴンドーなんだよ

262:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 21:58:47.69 ISTl+UVM.net
脅威から身を守りゃいいってわけじゃないし、
むしろあらゆる意味での機会損が発生するから却って不利になると言うのが今回の試合。

263:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 22:00:35.61 sSsLoxEo.net
どっちも勝ってたというには足りない出来だったけど逃げ回る方を勝たせたくないという心理が働いたかもな
打たずに逃げるだけなのは流石に意味不明だし

264:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 22:01:11.09 OP9z2khW.net
有効打同じなら攻勢手数でカシメロで問題ない

265:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 22:01:49.18 9vP7JV/w.net
つまり、逃げ回って被弾ゼロの場合でも負けるということですね?

266:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 22:02:58.65 E0A3RvPb.net
>>261
文字読めねえのかよ

267:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 22:07:26.18 9vP7JV/w.net
ロマチェンコvsロペスも1R〜3Rはロマはほぼ手を出してない。
だけどロペスのクリーンヒットも無い
むしろクリーンヒット数は手数の少ないロマ
それなのにジャッジは全員10-9でロペス

268:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 22:12:21.47 3yHcuIPa.net
ここにきてリゴンドー信者大暴れでワロタ
リゴンドーは勝ってた!じゃねえよw
リゴンドーが負けたのが現実だわぼけw
ロドガバみたいな露骨な疑惑判定ならわかるけど
今回の判定に文句言ってるのは玄人ぶってるアホのリゴンドー信者のみ
誰もカシメロが疑惑判定で勝利奪ったなんて言ってないそんな記事も出てない。当然再戦の可能性も0
いい加減現実を受け入れろww

269:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 22:14:16.25 mPE1YhvW.net
リゴンドーが2P差で勝ち、と思ったけど
スタッツ見て一番衰えを感じたのは手数よりもヒット率の低さだった
誘い受け空ジャブは以前からよく打ってたけど、ソリス戦から見ても左の空振りが凄い多かったと思う
動きながらだと以前のようには当てられんのだろうね、カシメロも精度が低くてそこまでプレッシャー掛け切れてるとも思えなかった

270:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 22:16:48.17 ssxqgRAL.net
>>209
もろ後頭部直撃だったね
あの状態で後頭部打ち下ろされたらひとたまりもないよ

271:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 22:20:53.29 S7I86u3u.net
あれで勝てるのならみんなやれば良い
リングで二人ともあれを永遠とやる

272:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 22:24:17.48 3yHcuIPa.net
ほんとそれな
あれで勝てるならみんなパンチ撃たずカウンター待ちすりゃいい
ボクシングという競技自体が終わるわ

273:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 22:25:31.79 ZrsIhxuR.net
手数が少ないと審判への印象が悪いと理解してるなら手数増やせばいいだけやし
村田エンダムの1と2がそうだが村田は1で誤審で負けたので2では被弾覚悟でKOしにいったわな
初参戦の素人ならともかく何戦もしてるプロなんだから負け惜しみにしかなってない

274:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 22:27:14.49 g0ySxNL4.net
あれを12Rってリゴンドーだから出来ただけで普通は無理、多少なりともどこかで必ず打ち合うよ
塩漬けの天才だからリゴンドーの真似は無理だろう
まったく魅力的な戦法ではないけど距離感とか天才的だからな

275:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 22:29:47.45 iOIikRiN.net
興行という現実を加味した攻勢点!
これが理解できないリゴ信者はアスペみたいなもんだよなwwwwwwwwwww
カシメロが仕掛けようと近づくと打ち返すわけでもなく、後ろや横に逃げまくる!
そんな場面がいくらなんでもおおすぎた!

276:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 22:31:13.40 JG3CGZpf.net
>>125
俺は一度しか書いてねえけど?
おまえはキチガイか?

277:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 23:30:26.93 SL2sHnhL.net
あれでリゴンドーの勝ちなわけねーだろ
ヒット少なすぎ

278:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 23:31:34.13 OsiYEbYh.net
柔道の指導みたいに逃げまわる選手には減点したらいいと思う
これで勝てるなら誰も攻撃いかんでカウンター待ちするわ

279:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/17 23:59:40.05 WjysYuU3.net
>>209
もろ後頭部直撃だったね
あの状態で後頭部打ち下ろされたらひとたまりもないよ

280:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 00:06:46.21 smXBFs5a.net
ボクシングのルールに当てはめたらスタッツ少ないにしても明らかにちゃんとしたダメージングブローも入ってたリゴンドーの勝ちは妥当だと思うわ。Landed数を競うゲームじゃないんだし。
ただ、それでリゴンドーを残したらこのスポーツに金が落ちてこない。ルールを厳密に優先させるか、多少茶番化させてでも興行価値を守るかの判定

281:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 00:09:48.48 Yl8M+cOH.net
>>268
リゴンドー信者なんていないんじゃない?
採点の難しい試合だったから色々意見があって、ジャッジさえもスプリッドで割れてたり、プロボクサーの間でも賛否両論
このスレでみんなが意見を出し合うのも楽しいわけで
いちいち噛みついてたらつまらなくない?

282:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 00:12:09.69 Olrs/2ly.net
見直してみた
有効打はカシメロのが上だわ
空振り多かったからか初見はどっちかわからなかったけど2回目見たら印象変わるわ

283:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 00:14:41.25 FY+sN2kc.net
全部の団体で毎ラウンド公開採点にしろや

284:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 00:16:14.79 YU3XOIng.net
スタッツはカシメロ上
攻勢点もカシメロ(誰が見てもリゴンドーがプレッシャーに押されて逃げてる。ジャブすら出てない)
有効打が多少上と言ってもカシメロにも明確なダメージはない。お互いノーダメ
なら普通にカシメロの勝ちだろ
実際今回の判定は全く物議を醸してない。文句言ってるのはネットのごく少数
むしろリゴンドーにつけたジャッジを非難すべきだ

285:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 00:19:04.59 X9MbNSyq.net
>>283
点差に差がある事が分かったら後半は逃げるぞ?

286:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 00:22:00.84 uyVFvjhn.net
>>284
確かに揉めてないもんな
どっちでもいい感じだったからカシメロでいいやって感じかな

287:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 00:22:23.08 FY+sN2kc.net
リゴンドーはソーシャルディスタンスの大切さをみんなに伝えたかっただけやな

288:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 00:24:07.65 OLjKxQdk.net
それ気に入ってるけどパクリだし寒いよ

289:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 00:24:15.02 Yl8M+cOH.net
>>284
3人のジャッジで最大8ポイント開いてるもんなぁ
117-111と113-115の両ジャッジで、どのラウンドが違ってたんだろうね
まぁ最近の試合ではありがちな割れ方だけどw

290:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 00:29:36.77 A8aaSrFw.net
初回のは普通にダウンだと思うからカシメロ勝ちでも違和感は無いかな
でもジャッジは全然信用できない奴らだった

291:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 01:36:54.86 QtXQNqla.net
>>290
>思うから
畑山信者が現れました

292:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 01:42:48.24 2+EDkwFm.net
あれダウンとらなくてもポイントで負けるリゴさん
何しに来たのよあなた

293:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 02:30:15.48 TVi9GgtE.net
>>6
>黒人のPFPって黒人だらけだし
そりゃそうだろww

294:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 02:57:47.04 cIov6srO.net
文盲かよ

295:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 02:58:29.45 68hgjcIG.net
>>293
黒人が選ぶPFPが白人や他の人種じゃなくて自分に似た色を選ぶってことだぞ
そりゃそうなら差別的だろ強さ関係なく肌の色だけで選ぶんだから

296:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 03:02:26.57 /zw7+JIX.net
その傾向は強いよな
同胞意識というか差別対象である自分達は同じ仲間だみたいなのがあるんだろうな

297:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 03:20:39.27 Sz9R7xwE.net
ブラザーてやつか

298:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 04:24:25.44 YU3XOIng.net
どうリゴンドー贔屓目にみても「圧倒的に」勝ってたは流石にありえんだろw
ジャブすら出せず12Rずっと逃げ回ったあげくスタッツでも勝てなかった奴が圧倒的に勝ってたってw
クロフォードは同じ黒人のリゴンドーに肩入れしてるだけだろ

299:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 04:39:15.23 v+kAxfhJ.net
またも井上の東南アジア人差別発言
キタ━━(゚∀゚).━━!!!
キタ━━(゚∀゚).━━!!!
キタ━━(゚∀゚).━━!!!

井上尚弥、他国ボクサーに「常識のないサル」投稿で波紋
URLリンク(news.nicovideo.jp)
井上尚弥が東南アジア人は根性無いペッチと人種差別
スレリンク(boxing板)

300:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 07:29:37.51 lSBRZ8zl.net
>>268
リゴンドーに信者なんていねえよ
お前らカシメロ信者が作り出した幻想
現実はクロフォードとか数々のボクサーや一般的なボクシングファンが客観的か意見述べてるだけ
わからないなら日本人と話し合うのは無理だ
大人しくフィリピン人とカシメロ褒めあっとけ

301:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 08:28:57.93 whKrbyhD.net
>>282
カシメロのパンチに有効打なんかほとんどないだろ
じゃあ何ラウンドのどのパンチが有効打なんだよ

302:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 08:39:36.87 KpukXY7C.net
>>277
ヒット数はカシメロ47発でリゴンドー44発だから大して変わらねーよw

303:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 08:41:01.02 qzYqTJ+Q.net
>>302
じゃあカシメロで問題ないな

304:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 08:41:47.34 ud3TbZBG.net
>>284
スタッツはリゴンドーのが上だろw
ボクシングは1Rずつ採点するんだぞw
有効打数ヒット数ヒット率を1Rずつ採点するスポーツなの
ルールを理解しとほうがいい

305:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 08:42:28.72 Qlt4N7tO.net
両者1R平均で4発以下しかパンチヒットしてないってのがやべぇよな
12Rだと今世紀で最低ヒット数だろ

306:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 09:14:51.57 ROmQdsSb.net
どっちもヒットしてないんだが

307:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 09:15:01.82 ud3TbZBG.net
結局結論はリゴンドーが最強ってこと
井上が41裁までボクシング続けたとしてカシメロ戦のリゴンドーとやったら正しい判定ならリゴンドーが勝つ

308:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 09:21:41.56 a6sSkIAP.net
意味不明な勝負してて草

309:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 11:22:03.56 usHg45qv.net
1Rのリゴンドーがこけたのはスリップなんだろ
そしたらどっちも有効打がないしカシメロの運が良かったってだけだな
ジャッジも割れてたし

310:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 12:13:59.31 nnr0ChnX.net
異常なリゴンドー信者
URLリンク(ameblo.jp)

311:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 12:47:25.36 5hCB/YC+.net
>>298
いや、逆
リゴの勝ちと取るような基準で見てるなら要はパンチ当てさせない技術なんてのを評価するんだろうから
リゴはそれやり続けでカシメロは技術無いから圧倒的差、となるのに不思議はない
それがマジョリティーかどうかだけの話

312:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 13:19:02.52 128byjh/.net
スポーツとしてはリゴが勝ってたけどボクシングだからな
格闘技でも無いし見世物興行だからな

313:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 13:50:21.42 nTJQzW3u.net
>>268
お前が一番バカにみえるぞ こんなとこで何いきっとる?頭大丈夫か?

314:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 14:07:12.89 QeGiGviy.net
簡単な話
有効打はほぼ同じです
Aはぶん回してほとんど空振りです
Bは避けまくってほぼ全てのパンチ当ててます

これでAが勝ちになるわけないだろ普通
カシメロとかリゴンドーとかいうの抜きにしてみ?
全く知らない2人がやっててAの勝ちっていうやつはいない
なぜカシメロが勝ったか、それはリゴンドーを表舞台から引きずり落とすためにあえて負けにした
それだけなんだよ

315:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 14:11:36.02 TMS79Oo+.net
実際リゴンドーは勝ちを確信していたし勝ってもいた
わけのわからない客受けみたいな不確定要素が働いて負けただけ

316:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 14:12:30.44 FY+sN2kc.net
カシメロの勝ち〜
おまえの負け〜

317:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 14:31:37.63 /4VVI2MU.net
リゴンドーのディフェンスは逃げてるだけで
最初から逃げるつもりなら誰でも出来るみたいにいう奴居るけど日本の選手には絶対無理だね
教えられる人が居ない
メイウェザー・シニアじゃないけどリゴンドー引退したら日本に呼んだ方が良いんじゃない?
井上とかも目とか脚に頼った身体能力依存のディフェンスだし
まー井岡は上手いか

318:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 14:35:09.60 JA/72SQt.net
ほぼ全てのパンチ当ててますは草
ボクシング観戦より日本語勉強から始めろや

319:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 15:25:11.05 7BkTyYvu.net
リゴンドーが勝ったと思った派だけど
リゴンドー自身のヒット率もカシメロと大差なかったのは確か

320:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 15:40:02.11 Yl8M+cOH.net
>>319
ジャブの数、的中率が結構違うんじゃない?
リゴンドーのジャブを有効打とするか否かは別として
ジャブが当たると結構的中してるように見える

321:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 16:40:10.14 38me4cXt.net
>>317
日本人というかリゴンドー以外誰も出来ないよ
いろんな意味で

322:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/08/18 19:18:08.54 VxJtUuQW.net
>>722 
URLリンク(zeusmatsuri.gajira.com)
エ口ボディwwwwwwwwvvvvvwwwwwwwwwwwwww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

962日前に更新/152 KB
担当:undef