【現役】中谷正義vsロ ..
[2ch|▼Menu]
667:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/28 23:38:05.87 mtfJo41r.net
>>665
尚弥も右アッパーは打てないと思う

668:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 00:02:07.10 Su4B8CjK.net
>>664
それほどのものじゃないよロマは。
ライト級ではパワー不足 スピードもそんなにない
中谷相手だから強く見えたというのを割り引いた方がいい

669:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 00:11:51.35 JUbLa2w+.net
まあよくやったよ、でも再戦しても絶対勝てないってくらいの差はあったな
ベルデホとやったときも不用意にパンチをもらうシーンがあったけど、長いブランクがあったから勘が鈍ってた部分もあったのかなと思ったけど
もともとディフェンスに長けてたわけでもなかったみたいね
中谷はこれからどうすんだろね
一度引退を決断した理由が「ロペスに勝ちきれない自分に失望した」だったけど
そのロペス戦と比較にならないくらいに圧倒されてしまっては、グローブを吊るす決断もあり得るかもな

670:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 00:19:04.47 NoRa0p85.net
あのクラスじゃ貴重な日本人だしテオフィモとロマチェンコには勝てなかったけどまだ見てみたいとは思うな

671:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 02:03:03.25 f+7wORCf.net
よくいるクソニワカどうした?
身長があるから強い!!!
リーチがあるから強い!!!
とか吠えてるクソ雑魚よくいるやん
強い奴の前じゃそんなもんクソの役にも立たん
強さにあんまり関係のない部分
強い奴がそれを持ってれば武器になるけど雑魚がそんなもんあったって何の意味もない

672:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 02:06:24.06 TDhRSi71.net
ロマチェンコのパンチ力はミニマム級の並みの選手と同じくらい
スピードはまあまあ早い
とにかくボディワークがめちゃくちゃ上手い
あとリーチが無いから回転力が凄くあって、それに加えて的確に目標にパンチを当てられる
そして目も良い

673:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 02:47:59.73 o2OvFmIe.net
分析の結果、中谷のパンチ、クリーンヒットが数発しかないらしいね
ロマチェンコ鬼だわ

674:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 02:49:55.56 o2OvFmIe.net
COMPUBOXによると、この試合で繰り出した
ロマチェンコのパンチが214発なのに対し、中谷は250発。
ヒットしたパンチは中谷の29発に対し、ロマチェンコは104発だと。

675:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 03:02:52.45 o2OvFmIe.net
>>628
ジャグリングは、数学的な能力と物体を目で追う能力を司る脳の部位が分厚くなるって
研究結果が出てるんだよな
アメリカの数学者や記憶力世界大会の会場ではジャグリングやってる人が多い
あと今、スポーツ選手の認知機能トレーニングがパフォーマンスを向上するってデータがあって
早速、認知機能トレーニングの専門家つけてるんだよね
ロマの親父はかなり調べてるし凄い人だよ

676:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 03:05:42.88 FXTg62tV.net
しかし試合前の言動やゴンク前の首切りパフォーマンスなど中谷ってあんなだったっけ?
って感じ
ちょっと浮かれすぎだったよな

677:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 03:10:48.26 o2OvFmIe.net
>>676
効いてない、かかってこいアピールとかもいらなかったよね
結果的にボコられてkoされてるし
中谷は最初、良いパンチでけん制したりボディもいい感じにプレッシャー与えてたんだけど、ロマのパンチにまったく反応できてなかったのがね…

678:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 03:14:36.46 gusk7p2h.net
長身て弱いね
パワーもないし

679:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 03:25:04.84 o2OvFmIe.net
中谷はけして弱くないんだけどね
ロマが強すぎる

680:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 03:53:03.40 3eB0JB+Q.net
ここへ来てテオフィモの凄さを改めて思い知るわ

681:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 03:59:55.21 3eB0JB+Q.net
中谷にテオフィモより良い内容で勝ったからといって、ロマチェンコとテオフィモがリマッチしたら、基本、ロマロペ1の試合と同じ様な流れだろうから、ただのアピールにすぎねえんだけどな

682:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 04:04:14.62 3eB0JB+Q.net
テオフィモがヘイニーを取るか、ロマチェンコを取るかだな

683:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 04:05:05.68 3eB0JB+Q.net
>>676
ホプキンスだろ
毎回してね?

684:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 04:08:35.07 3eB0JB+Q.net
>>676
中谷のアイドルはホプキンス
さんまのテレビでも言ってたよ
URLリンク(youtu.be)
三十秒頃から
たぶん土屋戦の時からずっとやってる

685:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 04:17:55.26 3eB0JB+Q.net
しかしこれは日本のボクシングの歴史に残る試合だよ
完敗ではあったけどな

686:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 04:19:21.71 pNo00jG0.net
まあ中谷は頑張ったよ。雑魚狩りばっかりの日本人ボクサーの中でロマのオファーを受け
なんとか9R耐えて最後までギブアップしなかっただけで上等
井上ですらビッグネームと一度もやってないしやったとして勝てない
レジェンドクラスにはどうやっても及ばないのが日本人ボクサーの限界

687:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 04:27:53.93 SUiyvH1B.net
ちとサイズはちがうが、同体重だとして、クロフォードなら、右でも左でもロマチェンコにはいらせないだろうな
カネロもテオフィモの戦略を遂行してロマチェンコに勝つだろう

688:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 04:30:02.00 SUiyvH1B.net
あとケル・ブルックとか、カーンなんかもロマチェンコには勝つな

689:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 04:45:31.98 we7vQmQS.net
>>686
また、反逆者か
いい加減に専門家の権威に従え
政府でさえ専門家を頼るというのに・・・
井上尚弥の技術はロマチェンコより断然上 
殿堂入り元王者「私はこの青年を愛してる」(フェネック)
これが基準だ、覚えとけ!

690:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 04:46:28.71 we7vQmQS.net
アンチはフェザーから上は世界が違うとか
ライト級とは天と地の差が有るとか
とにかく極端だからな
それは、凡人ボクサーの場合な
ロマや井上の様に天才ならば、その差は才能で埋められるのだ

691:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 05:20:58.20 dNA6zJag.net
審判に止められた時
何となくほっとしたような表情に見える
ギブアップしたいぐらい効かされてたとみる

692:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 07:31:19.07 ixJ8V1Vz.net
ロマチェンコの全盛期は凄かった、相手が目を白黒させて
途中から本当に闘牛に見えてきたからな

693:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 08:27:06.07 pcq61+qM.net
>>686
だな他のどんな日本選手は誰がロマチェンコと試合しても五十歩百歩だろう
まあ実力的に村田はちょっと上で日本人としては抜けているがロマチェンコクラスではない

694:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 09:34:19.05 voBO/VmE.net
ロマはパンチを打つ時の溜めが全くなく相手は避けるのが難しい、軽打だけどパンチは強いと村田が解説してたな

695:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 09:50:16.99 pZD2m7/I.net
多分パンチが当たるときの角度だろうな
同じ軽打の高山なんかは倒すことができないが
ロマは効く角度で、且つ急所に当たってるんだろうな

696:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 10:57:37.93 X2H7ZnQZ.net
>>667
むしろ得意パンチ
こないだの試合がまさにそれ
ちょくちょくサウスポーのうちに突っ込んで右アッパーふるってたから

697:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 13:40:52.26 2w+wZj9x.net
中谷はよく戦ったと思うけど
なんか最後は嬲り殺されてるような残酷なイメージあったな

698:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 14:40:24.45 TjgqVbao.net
>>695
有名ボクサーのサンドバッグ打のまとめ動画みたけど、あきらかにロマだけ異質
パンチの強い弱いを目指してないというか、一人だけ方向性が違うわ
いかに最小限の動きでぶれなく正確に狙った場所を射抜くか、みたいな?

699:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 15:00:48.97 4ECnCt3F.net
すっかすかの小人階級で雑魚狩りしてるだけでPFP上位ってマジであり得ない過大評価

700:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 15:11:43.84 pZD2m7/I.net
オーソドックススタイルでサンドバッグうちするロマ
URLリンク(www.youtube.com)

701:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 15:24:04.70 7KeZumzY.net
ライト以上なら湯葉、柴田、鈴木悟、石田とか185くらいの奴が速いワンツー打ち散らしてれば日本チャンピオン平均レベルの中型選手はほぼなんもできないからな。

702:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 16:51:53.15 VwGDHwHU.net
>>696
あれじゃ遅すぎるでしょ

703:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 17:41:04.80 eCjQYab7.net
中谷にはボクシングへの研究心が足りなかったかな
ライアンガルシアやデービスやヘイニーとやって欲しい
奴らなら殴り合える、プレスで勝てる
本当は技術戦が好きだが、日本人の限界値はある
ロマ、メイウェザー、クロフォードは無理だ
俺は中谷ロマチェンコは素晴らしい試合に感じた
ぬまちぇんこも好きだ

704:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 17:42:55.15 eCjQYab7.net
アッパーをコンパクトには日本人も打てるが、距離と強さをだせる奴はいないな
ぬまちぇんこは湯場にかったぜ〜

705:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 17:53:52.66 1x+CIYwn.net
デービスが10割の力で10発打つならロマは6割で50発打つ
この2人のスタイルがどっちが強いのか全階級で一番見たいカードだわ

706:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 18:04:54.45 3EgXU1ym.net
>>694
溜めどころか腰の回転もないからな
普通まっさきに矯正される

707:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 18:06:55.95 3EgXU1ym.net
デービスはノックアウトを狙いすぎ
これがだめだね
メイウェザーもロマチェンコもノックアウトは狙っていないだろう
考え直す必要があるなデービスは

708:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 18:11:08.04 DbvDZwZe.net
>>707
デービスはメイウェザーの指示通りにやってるだけだと思う

709:名無しさん名無しさん@腹打て腹
21/06/29 18:32:24.05 9stuxF1n.net
ベルデホ戦の大逆転があったから最後まで期待して見ちゃった

710:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 18:41:52.88 KaGO7B+5.net
リナレスもたしか9Rだったかな?
よくやったじゃん
内容は差がありすぎたけど

711:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 19:24:16.37 TjgqVbao.net
>>702
遅い?え?何が遅い?
まじでわからん

712:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 20:29:04.76 hC7993S/.net
井上は凄いとは思うが
井上信者に関してはメッキのハゲきったドネアを全盛期より強いとか謎の発言してるのがキモすぎる
別に劣化したドネアにすら勝てない日本人だらけなんだから妙な意地張って自らキチガイ認定されるようなこと言わなきゃいいのに

713:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 20:37:02.66 eCgvvBNK.net
ロマチェンコマジでロペスに負けんなや
評価上がらん

714:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 20:45:15.40 oesN0B6x.net
尚弥信者が騒いでるなぜ人気出ないのか?で答え出てるじゃん
ミニマム〜バンタムで最強とかイキリ散らかしてもアメリカ人やイギリス人からすればだからなに?で終わりなんよwww
特にミドル〜ヘビーが好まれるアメリカ、イギリスじゃまさにコロポックルのボクササイズのホビットがイキリ散らかしてるけどだったらせめてライトまであげてタンクやロマとタイトルマッチしないの?ってなるわなwww

715:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 21:05:17.18 1x+CIYwn.net
>>707
でもメイより確実に試合が面白いわ
手数はメイとそんな変わらない省エネタイプだがもっと攻撃的でチャンスと見たらそこで試合を終わらせようとしてくる
まだ1度も12判定を経験してないのに終盤バテてる感じもない
バリオス戦は顔が綺麗なままだったしなんだかんだディフェンスも悪くない

716:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 21:07:09.11 pcq61+qM.net
ライトどころかフェザーも無理だろフェザーで中堅どころに歯が立たなかったドネアとどっこいじゃん

717:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 21:09:56.55 eCgvvBNK.net
フェザーはガチの穴がいればいけるかな。大橋ジムとかクッソ安全運転だから盛り上がらんクソマッチングしてでも取るだろ

718:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 21:13:42.64 68tbDhPq.net
>>716
フェザーの王者をワンパンで吹き飛ばしてたろドネア

719:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 21:21:05.45 pcq61+qM.net
>>717
ボンコツ探すのは上手いからなw

720:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 22:24:38.58 BcWNyF8r.net
実際ドネアって井上信者がもてはやすほど全盛期でも強くないしな
もともとオフェンステクもディフェンステクも大してない、スピードと打たれ強さとフィジカルとパンチでゴリ押ししてた選手
相打ちカウンター頼みで相手がディフェンシブな選手だったら穴王者クラスでも攻めあぐねてパッとしない塩試合展開してた
やっと本物と勝負ってなったリゴンドー戦では10回やって10回負けるような内容
上の階級では持ち前のフィジカルも全く通用せず、穴階級で無双してただけってのがまともなボクシングファンの認識でしょ
もちろん穴階級で無双できるだけ井上と同レベルではあるんだがな
結局井上は階級上げない限り全盛期のドネアの評価すら超えることはないよ

721:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 22:34:55.58 0UHbPQFl.net
中国人おるやん?あれとかは

722:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 23:18:05.67 3EgXU1ym.net
>>720
全盛期はとっくに過ぎてるよドネアは
マグダレノに明確に負けてなバンタムに降りてきた
スピードもない

723:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 23:29:38.62 LCJHwWGo.net
中谷ロマチェンコスレでも、結局話題は井上かよ

724:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 23:35:34.41 PdVf+GD2.net
そういやマグダレノって健在?

725:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 23:37:42.87 FpYWsrWi.net
マグダレノは反則合戦ものにするくらいは健在だ

726:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 23:38:16.54 PdVf+GD2.net
>>715
まあ一般的にはそうだろうな
俺はいまクロフォードとデービスが一番好きだわ

727:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 23:40:21.63 sLrQJRsU.net
>>720
いや、つえーよアスペ
階級上げてフェザーまで世界獲ってて20年やって6敗しかしてないとか異常な強さだクソニワカ

728:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 23:46:40.02 Nldfaz7Z.net
そりゃ全ボクサー比較じゃ強いだろ
世界のトップ選手じゃないって意味だろ

729:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 23:47:18.67 Nldfaz7Z.net
あらマグダレノ負けてるのね

730:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 23:48:42.64 cmHxnJIh.net
ファイトナイトというボクシングゲームでは軽量級選手はドネアとアルセしかいなかったな

731:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/29 23:56:21.85 Hjkz5zms.net
>>728
世界トップクラスの強さだぞドネアは(笑)

732:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 00:04:21.28 FnEkTBym.net
リゴンドー
41歳の春だから〜
だよな
あの時対戦した天笠尚は素晴らしかったね

733:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 00:07:31.41 FnEkTBym.net
中谷はまだまだ、いけるぜー
ロマチェンコ、デービス以外なら勝負できる
まだまだ見たいね

734:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 00:13:17.34 FnEkTBym.net
中谷とライアン・ガルシア
ゴールデンだから決まらないかな

735:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 00:15:37.68 ZMS2bhed.net
>>731
ダルチとモンチくらいしかまともな世界チャンプに勝ってないけどな
その二戦ともカウンター当てるまでは拮抗した試合してたし、ドネアはある程度の強豪のボクサー相手にはカウンター当てるしか勝ち目がないくらいボクシングは下手
ちょっと階級上げただけでパッとしない奴らにしばきまわされ
老いたダルチにすら出入りの塩漬けボクシングされると負けかけ
こんな選手が歴代トップクラスなわけないわな
何よりドネアに勝った奴ら全員そのあとパッとしてねえからな

736:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 00:24:26.06 FnEkTBym.net
>>735
モンティエルはないでしょ(笑)
虐殺劇

737:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 00:30:46.05 VtE3BYyj.net
ドネアの適正はバンタムだから〜とか言い訳する奴いるけど誰がどう考えてもドネアのガタイならフェザーあたりが適正だろとは思うよね。
ウォータースがある程度強かったらまだ擁護しようがあったけど、彼のその後見る限り大して強くもなかったしな、、、

738:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 00:32:29.86 NOqU5YcJ.net
あの内容で今後の試合組まれるのか?

739:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 00:36:11.54 FnEkTBym.net
>>737
リング上でのフェザー級ギブアップ
あれをどう見るか

740:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 00:37:39.19 O24T9xGm.net
>>737
ウォータースって1敗しかしてないんやが・・
26勝21koのハードパンチャーで統一王者だし
何にも知らないのに必死にコロコロして知ったかしてんなやお前w

741:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 00:39:17.92 AAZBthQ3.net
リナレスはガンボアクラスのやや高級噛ませ路線
中谷は現役続行するなら低級噛ませ路線

742:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 00:40:03.35 iLvTS+GS.net
中谷の性格考えたら引退するしかない気もするがしれっと続けそうでもあるんだよなwww
まぁ続けるなら国内でイキリ散らかす感じになるんじゃね昨今は本業がボクサーじゃなくてYoutuberってやつが多いし元じゃない『現役プロボクサー』って肩書は色々使いみちあるだろうしな

743:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 00:45:10.03 VtE3BYyj.net
>>740
少なくとも歴代トップクラスの実力者であるドネアをドネアの土俵で叩きのめしたチャンプならソーサみたいな薬抜いたガンボアと同レベルの相手に苦戦したり、ロマチェンコ史上最大のレイプ試合されてほぼ引退なんかしないだろうね。
つまりはドネアが過大評価だっただけの話。

744:マニー・ヤックマン
21/06/30 00:53:12.02 8zE6QlQc.net
薬云々は言い訳ですわ

745:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 00:56:19.15 VtE3BYyj.net
>>744
別に薬ありだったとしてもガンボアクラスなら吐いて捨てるほどいるけどな

746:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 01:12:51.27 DmrvrBCd.net
>>745
だよね
ウォータースも然り
あの時代は混沌
バーナベ、ロペス、サリド

まあやはりマイキーが抜けてたかな?
その前の時代じゃマルケス
フェザー級は面白かった
今はだめだね

747:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 01:17:32.61 5vWs4S/K.net
ウォータースならガンボアのほうがつよくね?

748:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 01:19:24.96 T2w4orlq.net
全盛期比較ならガンボアやろ

749:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 01:21:51.59 VtE3BYyj.net
>>746
ドネアはバンタムが適正って言ってた奴にマイキーのこと聞いてみたいわ
ドネアよりガタイちっこいやつがライト級でも相当上のほうだったりスペンスjrに完敗はしてもある程度試合にはなってた事実よ
ああいうのがあって初めて適正はどこかとか議論するに値するんだよな
穴階級抜けた途端負け込み出す奴を歴代最高クラスに無理矢理上げて、負けかけた言い訳する井上信者ホンマ醜い

750:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 01:25:32.78 dcHR5QTy.net
ウォータースの頃はフェザー級が沈下してたからね
ラッセルが飛び抜けやね

751:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 01:30:01.04 dcHR5QTy.net
ジョニゴン、マレス、ウォータース、ラッセル
サリド、ジョン、ガンボア、ロッキーフアレス、リナレス、ロペス、バーナベ、マイキー
やはり、ラッセルとマイキーが抜けてるよね
サリドも強かったよ
そのサリドに統一戦でかったガンボア
点で見るとガンボアは強かったよね〜

752:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 01:31:01.00 dcHR5QTy.net
いまはフェザーがつまらなくなったね

753:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 01:32:53.83 dcHR5QTy.net
>>749
マイキーのスペンス戦はしびれるね

754:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 01:33:53.45 QFqx2jqS.net
今のフェザーはたしかに面白くないね
この先もしばらくこんな感じが続くのかなあ

755:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 01:35:28.41 dcHR5QTy.net
まだジョンが元気な時代に戦った榎も良かったね
ジョンがぐらついたよね
ああいう試合が素晴らしいね

756:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 01:37:01.34 dcHR5QTy.net
>>754
たぶん人類大型化の影響
もうフェザー以下が盛り上がることはないんじゃないかな?

757:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 01:38:01.42 dcHR5QTy.net
スーパーバンタムが現在じゃ、昔のスーパーフライみたいになってるよね

758:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 01:40:42.00 ZMS2bhed.net
マイキーは強いのはわかってるがまだ実力未知数な部分も多い
だが少なくともフェザーからライトの選手でスペンスと戦ってマイキー以上に善戦できる可能性ある奴はロマチェンコ以外いないだろうな
マイキーとロマチェンコ実現しねぇかなぁ

759:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 01:43:36.14 QFqx2jqS.net
マイキーのクラシカルなスタイルは好きだなあ
ロマとマイキーは俺も見たいです

760:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 01:47:29.48 +AnDeKzC.net
マイキー負けるべ
ポテンシャルはマイキーだろうけどな
ロマチェンコは研究されたら凋落するよ
脈々と流れるボクシングスタイルは伊達じゃない

761:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 01:48:15.76 +AnDeKzC.net
やっぱマルケスですよ

762:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 01:49:09.25 +AnDeKzC.net
ボクシングの終着駅、完成形はメイウェザーだすわ

763:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 01:52:56.40 +AnDeKzC.net
日本人の平均身長が171
75歳以上は平均身長163
バンタム以下に疑問符がついて当たり前だよ

764:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 01:56:04.72 ZMS2bhed.net
マイキーがやべえのは普段あんな機械みたいなボクシングするのに初めて明らかな無理ゲーであるスペンスと戦った時ですら、勝ちに徹してたことだわ、とんでもない心臓の強さ
後半からあんな無謀な戦い方してたのに大したダメージ受けてなかったのも凄え

765:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 03:16:46.36 WfJBTLZ6.net
一人で複数IDで会話してんのかコイツ

766:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 03:34:09.35 gqf5NLFq.net
マイキーの適性は絶対ライトだからな
ウェルターの方が金がいいと思ってもう何敗してもいいからウェルターに留まるってつもりだと思うけど今のライトの連中とビッグマッチしたらファイトマネー+PPVで5億くらいいきそうな試合いくつもあるのに

767:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 07:22:10.07 9firi9rS.net
>>555
UFC初期に元横綱が体重半分くらいの柔術家に顔面殴られて戦意喪失負けしたからな
北尾だっけ

768:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 07:57:25.69 lOWxAxSY.net
ラッセルはクソ強いな

769:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 08:16:52.54 Dl6yg34N.net
>>763
メキシコ人の平均身長は167cm

770:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 09:10:28.60 FnEkTBym.net
さあ中谷の次の試合が愉しみだ

771:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 09:30:58.03 iUF7GXr4.net
コミーやキャンベルはちと荷が重いかな
つかライトは充実しすぎだろ

772:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 10:17:11.50 gqf5NLFq.net
>>769
アルゼンチンもそんな風に言われるけどバスケではメキシコもアルゼンチンも日本より全然2mの数が多い
アルゼンチンの人口なんて日本より全然少ないのに

773:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 10:19:19.65 DcorNWEU.net
>>771
コミー危険だね
テオフィモにもタイミングあってたよな
でもあのタイプに中谷の実力が発揮できそう
みてえ

774:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 10:20:33.43 DcorNWEU.net
フェザー以下のドチビンチャンの話はやめようぜ

775:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 10:47:17.60 iUF7GXr4.net
>>773
中谷がゾンビ化すればいけるかもな

776:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 13:13:49.46 8el+I/G9.net
もう入ってきたらとりあえず強引に左とっとけよ

777:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 13:20:48.84 gqf5NLFq.net
ロバートイースターはどうだ?
コミー、フォルトゥナに勝ってマイキーに負けバルテレミーに引き分けてる
同じ180以上あってリーチはさらに長い195くらいある中谷くらいほっそい奴
KOは約60%
面白い相手だと思う
身体能力とテクニックでは負けてるけど黒人特有の調子こいたL字とかやってくるし顎も引いてないし相手を舐めたりするからロマより全然倒す隙はある

778:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 13:52:42.85 iUF7GXr4.net
>>777
2019年春以来試合してないみたいだけど

779:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 14:01:30.29 Own7H44r.net
中谷対ルークキャンベルでいこう

780:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 14:35:00.63 iUF7GXr4.net
カンボソスがよさげ

781:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 15:15:12.43 e8QUDfFG.net
イースターJrは今年2月にSL上げて試合してるぞ

782:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 16:11:57.30 6NhdSPeL.net
身長もリーチも全然中谷があるんだから勝てるんじゃなかったのかキモオタ
身長とリーチあると強いんじゃなかったのか?
あれだけネットで騒いでたのにダンマリなのがクソ笑えるんやがw
手も足も出ない完封負けじゃんwwww

783:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 19:34:23.70 DcorNWEU.net
もうマイキーとみたいぞ

784:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 20:16:27.24 nxV7eT2f.net
>>703
ヘイニーは無理だろw

785:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 20:20:08.29 DcorNWEU.net
ヘイニー
サムバディ ヘイニー
プリーズ ヘイニー

786:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 20:20:27.46 nxV7eT2f.net
>>731
世界トップクラスはないわw
ロマチェンコとメイウェザーだったらマジで遊ばれるレベル
あいつらがs級だとしたら、よくてAで順当でBクラスだわ

787:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 20:22:31.14 DcorNWEU.net
結構ガンボアが危険で
カミーはいけそう

788:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 20:29:43.57 DcorNWEU.net
ピッチャーに例えると
村田諒太→大谷翔平 
中谷正義→藤浪晋太郎
リナレス→スアレス
井上尚弥→石川雅規
尾川堅一→菅野智之
那須川天心→千賀滉大
坂井→山本由伸

789:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/06/30 20:31:52.92 DcorNWEU.net
>>786
リゴンドーがAでドネアはBやね

790:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/01 02:56:58.43 GzKSTzq3.net
>>784
でも脆いだろ

791:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/01 06:30:59.05 kDSeB5j4.net
ライトは大きくても175くらいで良いよ
明らかに貧弱、もっさりになるのにリーチリーチ高さ高さ蜂の巣だ!!って毎回ライト以上ではそれが通用してない。今の世界中量級にそういうタイプほとんどいないしな

792:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/01 07:24:36.39 YNHx/3lA.net
>>791
それくらい世界のフィジカルと差がある
向こうだってスポーツエリートはボクシングやらない
それでこの差だ
身体的特徴を生かして戦うことは悪い事じゃない

793:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/01 07:30:52.06 iWQupx0z.net
別に中谷は過度な減量でライトにいるわけじゃないし
本人も「僕は元々細いだけ」って言ってる
だったらSウェルターで197あるフンドラの方が明らかに異常

794:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/01 07:33:51.77 6lr8cshv.net
ライトは軽量級だぞ
デービスもロマチェンコも170以下
減量して体格有利で戦うって思想が日本にある限り日本人がライトで不動の王者になる事はまずない

795:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/01 07:37:30.06 1KLFoP/0.net
>>793
筋力ないってことやん
だから遅いしふらふらしてる

796:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/01 07:43:01.29 fLJt9Cym.net
またツイッターを再開してるしまあ元気そうだな

797:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/01 09:53:31.67 o1Yuc2T0.net
いやだから階級は体重で決めるのが理にかなってるんだろ
身長とリーチがあっても体幹筋力、インナーマッスルが少ないから、同階級でパワーやスピードに欠ける
逆も言える
本当にボクサー体型ってのは、バレロとか日本で言えば辰吉みたいな体型
足が長くて細くて、腹に厚みが有り、肩甲骨がデカくてリーチが長い、ちょっとかっこ悪い体つき

798:名無しさん名無しさん@腹打て腹
21/07/01 10:05:20.24 G28xCnQ0.net
ロマチェンコはパンチ打つとき口でシュッシュッって言わないから好き

799:名無しさん名無しさん@腹打て腹
21/07/01 10:06:22.76 G28xCnQ0.net
>>795
そう 技術練習が多いと思う

800:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/01 10:22:53.49 poRJZu8K.net
フィジカル不足やなって
ロマチェンコに技術で勝てるわけないんだし

801:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/01 10:31:41.60 WyNR0QQF.net
中谷は遅すぎて井上には当てられない
井上のパンチ力はロマ以上
5RKOだな

802:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/01 10:43:24.68 cwHSwqbA.net
井上はフューリーもKOするだろうからな
あ〜つえーなー

803:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/01 11:47:43.63 jLMugiWr.net
>>798
あれは腹筋締めてるんだよ

804:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/01 12:43:01.51 n36WHTdR.net
井上のパンチはワイルダーより強い(笑)
何で必死に減量して小人過疎階級にしがみつくかは察して下さい

805:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/01 13:18:22.60 iWQupx0z.net
>>794
違うよ無知
ライトからが中量級
ミニマム〜Sフェザーが軽量級
ライト〜Sミドルが中量級
Lヘビー〜が重量級
これがボクシング界の常識な?

806:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/01 13:44:54.12 iaYGS+Pa.net
Lightの意味は軽量だしな

807:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/01 13:46:16.86 6lr8cshv.net
>>805
アホかwwwそりゃガラパゴス日本だけ
ライトは文字通り軽い軽量級って意味だぞ
ミドルが中量級

808:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/01 13:49:19.73 WyNR0QQF.net
>>807
全17階級中、ちょうど真ん中。成人男子の平均体重に最も近い階級 ウィキペディア

809:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/01 13:51:50.06 WyNR0QQF.net
>>807
ミドルが中量級だってのは大昔の話な
確かに語源の意味は中間だが、今の実情とは異なる

810:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/01 13:55:07.65 aWr8Rl/n.net
中量級ってよりも中重量級とか軽重量級なイメージだわ

811:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/01 14:01:50.66 6lr8cshv.net
>>808-809
フェザー未満はおまけ階級だからなあ超軽量級じゃね?
全米のプロランキングも無いくらいだし
フェザー、ライトは軽量級
ウェルター、ミドルが中量級
ヘビーが重量級

812:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/01 14:22:24.66 cwHSwqbA.net
その意味不明な分類は何の意味がある?
バカなの?

813:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/01 14:38:20.14 WyNR0QQF.net
>>811
それはお前の考えで、実情とは違うわけ
理解しろ

814:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/01 15:05:02.48 6lr8cshv.net
>>813
ボクシングの本場アメリカでの区分だぞw

815:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/01 15:12:26.57 WyNR0QQF.net
>>814
100年前の区分だろ
今は違うんだよ

816:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/01 15:31:49.75 6lr8cshv.net
>>815
今も変わってないんだが

817:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/01 15:53:04.52 cwHSwqbA.net
お前らの言うような分類はアメリカにはねーよアホ
なんでそんな意味不明な階級をまとめた呼称が必要なんだよ

818:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/01 20:46:37.06 iWQupx0z.net
>>807
アホはお前だよ
こんなのボクシングを見てる全ての人間なら当たり前に知ってることだわ

819:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/02 06:17:34.39 E6lvA9Eb.net
井上も統一の肩書きついたらすっ飛ばしてフェザー行くみたいだしな
おそらくプロモーターの意向だろう。アメリカでは上の認識であってると思う

820:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/02 07:07:00.68 wfQ2/H+Z.net
いやSバンタムでやるよ
むしろフェザーはいかんよ

821:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/02 07:32:32.65 xGqE2QLV.net
183だったらライトヘビーでベスト体型出来上がってるボクサーが最も俊敏な印象あるな

822:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/02 07:43:51.22 xGqE2QLV.net
>>797
骨格でかくて全身筋肉質だけど手が長いのが理想と思う。
階級からしたら小柄になるけど俊敏だし力強いし小さい割に距離も負けてないからアウトも強いという。
こういうタイプがアウトボクシングに長けてるとデカいだけで漠然とアウトボクサーやってる奴は全然ついていけないし

823:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/02 07:53:03.41 WA/zkdVy.net
あと顔はでかければでかいほどいい
形は岩

824:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/02 13:51:46.14 HJMKJcjN.net
次のルークキャンベルだって

825:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/02 14:02:33.44 JVKwfeq3.net
やりたいだけだろ?

826:名無しさん名無しさん@腹打て腹
21/07/02 14:18:39.56 sgwZZQ4/.net
イサッククルスを当てられたらやばいかも‥

827:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/02 18:26:31.98 wfQ2/H+Z.net
イサッククルスは2団体で挑戦権持ってんじゃね?
早く挑戦させてあげて欲しい
なんか挑戦者決定戦って近年やたら見てる気がするんだけどそいつが世界タイトル挑戦してるとこを全然見てない気がする…

828:名無しさん名無しさん@腹打て腹
21/07/02 19:18:27.83 sgwZZQ4/.net
ルークキャンベル相手だとどうなるだろう ボディの打ち合いになるんかな

829:名無しさん名無しさん@腹打て腹
21/07/02 19:20:04.69 sgwZZQ4/.net
>>827
そうなんか テオフィモかヘイニーか?
順番しばらく回ってこなそうだな

830:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/02 21:46:38.66 b7aqou5e.net
スピードで負けるのはともかくフラフラフラフラして何度もコケるのは細過ぎる害がもろ出てるだろ

831:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/03 08:48:06.64 rxLHIxaz.net
もともと華奢でナチュラルなライト級なうえ階級上がらないよう一切筋トレしないらしいからな。

832:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/03 09:17:08.05 tK9dINn1.net
やっぱ筋トレしないとあかんな

833:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/03 10:45:57.12 qhECo5xQ.net
リーチ活かせない中谷って余計弱くなるだろ
ロマに負けたのは全てで下回ってるからだよ

834:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/03 11:52:49.81 kBq0S3rB.net
URLリンク(youtu.be)
同意見
中谷はやれることを全てやった
ロマチェンコのスピードに負けたというより、ポジョニング、先読みに対応できなかった

835:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/03 16:18:09.04 toOxyAU5.net
最近身長何cmだから何級くらいだとか言ってる骨格すら考慮出来ない馬鹿がいるよな
タイソンはミドルには落とせないしデービスはバンタムに落とせない 
中谷と同じくらいの身長だったディエゴ・コラレスはウェルターでは完全に体力負けしてた

836:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/03 23:54:46.99 ZaJQUIqm.net
タイソンは身長と比べて明らかに異常な骨格だけどデービスは言うほど骨格大きいか?
筋肉量多いだけで井上と大差ない気がする

837:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/04 01:53:33.89 eohMhE8r.net
でもサンタクルスの時のSフェザーの計量は死にかけなくらいげっそりしてたぞ
そのうちライトもオーバーしそうな気配すらある
さすがにSライトの時は余裕そうだったけど
当日も肉つけてきたし

838:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/04 05:19:08.14 0brjxfO/.net
大谷の劇的な体の変化みてるとウエイトやらずに骨格がーというのは言い訳に見える

839:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/04 09:45:42.30 jsSZr7EC.net
骨格ガーマンはチビスケジジイだからお察し

840:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/04 10:06:08.12 eohMhE8r.net
野球なんて全く動きも使う筋肉も違う非接触スポーツなんかと一緒にすんなボケ
毎日毎日大谷大谷うるせえんだよカス
だいたいピッチャーなんかほぼみんな体重重くして球速遅くなってるアホばっかじゃねえか

841:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/04 10:34:43.37 yngtQMK+.net
でもウエイトはやったほうがいいよ

842:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/04 10:52:13.12 7ml1vy8x.net
>>840
NPB投手はまた別だろ
あれは体重増やすのと同時に体幹トレーニングしまくってる
ピッチングスタッフだけにトレーナーもつけば、食事も全部写メ取って送ってる
伝達筋力を増やして体を大きくしてる
いまどきその概念をもってない球団はないよ
確かに昔にはビール飲まして、飯食わして、体を大きくするとかあったみたいだけど、それは過去の話

843:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/04 10:57:12.39 7ml1vy8x.net
別に、野手も毎日体重計に乗って体重管理してるよ
ボクシングでも大手ジムは、体幹フィジカル、サプリ、あたりは十年それ以上前からやってるだろ
飯の管理まではやってないかもしれないけど
帝拳は専属のセンセいるだろ

844:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/04 11:16:13.66 GEQ3YRT1.net
つうか桜川の井岡ジムってまた弘樹に名義戻ったの?
一教はやめたか

845:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/04 11:37:40.18 GEQ3YRT1.net
硬水飲めば、体でかくなるらしいよ

846:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/04 11:56:08.79 9Nssm1Uy.net
井上が階級上げない理由なんてプライドが高いから無様な姿を見られるのが怖いだけだろ
コイツと大橋は強い奴とやるのが怖いんだよ

847:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/04 14:35:52.13 eohMhE8r.net
統一戦やって4団体統一しようとしてんのに強い相手とやらないって何言ってんだ?
お前みたいな奴の言ってることって「井上のパンチもタフさも通用しない適正を超えた階級でやってスリルを味わえよ!」って言ってるようなもんだろ
本来そんなのする必要ねんだよ
井上本人も「まだバンタムでやれるし1本ずつ取るか」って言ってる
減量苦じゃなきゃ階級なんてあげる必要ねえんだよ
勘違いすんなボケ

848:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/04 14:39:55.86 kbTpExNM.net
>>847
じゃあ一生
並以上の対戦相手はロートル化したドネアだけだった上に負けかけたのに何故かPFPランキングだけは忖度されて上がったアジア人軽量級ボクサーって言われ続けるね

849:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/04 15:43:33.19 eohMhE8r.net
だから4団体統一をした時点ですぐ上げるんだよ
本人も言ってるわアホ
ちゃんと調べてからほざけ
今バンタムでやってる理由は4団体統一という快挙がもう少しで叶いそうだからだ
減量も問題ないし

850:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/04 19:54:43.83 qJgycn0C.net
井上キッズ必死でウケるwww

851:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/04 20:16:22.48 9Nssm1Uy.net
デービスとやれ

852:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/04 21:48:24.94 mDHqaorb.net
>>849
何十回とそうしたレスがあるのに、アンチって頭が悪過ぎるよな
延々と話題がループする

853:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/04 22:43:10.65 /UacqEQP.net
井上きしょいな

854:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/05 00:44:59.45 MXKDTko9.net
>>751
ガンボアはマイケル・ファレナスとかにも完勝したよな
あれ流石だったよ

855:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/05 04:55:33.45 dVPk7OEf.net
クリンチのとき相手の肩に顎乗せるほうが見ててきもいわ

856:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/05 05:01:23.22 /DsRAbbA.net
キャンベルなら勝てるか?

857:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/05 06:57:02.73 eDcM1vAD.net
ロマチェンコも大谷と比較したら小学生レベルという事実

858:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/05 08:34:26.91 9MCW5aK4.net
大谷も同体重プロボクサーとならクソ雑魚
階級スポーツなんだから条件を揃えろボケ

859:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/05 11:27:57.77 /DsRAbbA.net
URLリンク(youtu.be)

860:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/05 13:02:32.10 b45+XJH0.net
>>857
焼き豚だwww久しぶりに典型的焼き豚見たwwwやきうwww玉投げてwww玉打ってる大人www

861:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
21/07/05 22:43:44.38 0P+awOqm.net
大谷と中谷しぶいな
炭谷もしぶい
URLリンク(youtu.be)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

460日前に更新/217 KB
担当:undef