エキサイトマッチ 20 ..
[2ch|▼Menu]
468:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 09:03:04.59 QPNQ/Qv6.net
インスタグラムフォロワー数比較
コナー・マクレガー 3230万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2280万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 1800万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1260万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 970万人
サウル・アルバレス 600万人
マニー・パッキャオ 550万人
ジョン・ジョーンズ 440万人(総合)
ネイト・ディアス 390万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 380万人
アンデウソン・シウバ 340万人(総合)
ジョゼ・アルド 250万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 250万人(総合)
ペイジ・ヴァンザント 230万人(総合)
ダニエル・コーミエ 230万人(総合)
コーディ・ガーブラント 220万人(総合)
タイソン・フューリー 230万人
デオンテイ・ワイルダー 210万人
ホーリー・ホルム 200万人(総合)
ワシル・ロマチェンコ 170万人


マクレガーにボロ負けするメイウェザー

469:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 09:03:13.80 QPNQ/Qv6.net
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり
・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス
  ↓↓↓
・2018年HBOついにボクシング番組打ち切り決定

*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減、そしてHBOは45年続けてきたボクシング中継打ち切りを決定

470:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 09:03:24.86 QPNQ/Qv6.net
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり
・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス
  ↓↓↓
・2018年HBOついにボクシング番組打ち切り決定

*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減、そしてHBOは45年続けてきたボクシング中継打ち切りを決定

471:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 09:03:33.22 QPNQ/Qv6.net
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」
5位コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)
++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++
34位デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位タイソン・フューリー(ボクシング)
63位アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位マニー・パッキャオ(ボクシング)

472:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 09:30:29.72 EIw3NIeA.net
モズリー「ここ10年でベストなファイターはメイウェザーではなくカネロだ」

473:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 11:02:51 yaXmhtae.net
モズ(37)メイには3Rに良いの二発入れたけどそれ以外はほぼ完封
モズ(40)カネロ相手に良いところなし

474:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 11:09:14 z3m6H1De.net
パッキャオはメイウェザーに完敗したしなあ
史上最強とは?

475:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 11:23:28 fL3oaJRu.net
>>456
意地張ってないで契約すりゃいいじゃん
たかが2000円程度だろ

476:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 11:37:24 rPIdyy5j.net
>>466
お小遣い制で月に2万しかもらえないんだすまない

477:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 11:44:46 zn19LP3O.net
家族みんながボクシングファンとかだったら許してもらえるんだろうけどね笑

478:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 12:20:48 MKtlYdDL.net
DAZN1カ月で何試合放送するの?
エキマ並に毎週なら加入してもいいけどさ

479:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 12:36:46.68 1R4nFOtB.net
月によるぞ
11月とかは多かった
1日2回中継したり

480:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 12:37:50.78 lhnwufex.net
>>463
メイウェザーにキャリア最大のピンチを経験させたモズリーが言うならガチなんだろうな

481:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 12:38:37.76 q78p3d0r.net
ロマゴン勝ったら今年に井岡と
統一戦とかありえるんかな
で、それに勝った方と田中が年末やる

482:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 12:50:04.58 Z1scgBQP.net
今なら井岡はロマゴンに勝ちそうやな
ロマゴンがヤファイに勝てるかどうか微妙だけど

483:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 13:14:11.78 8JLgZdOd.net
井岡の統一戦、指名戦やるやる詐欺はもういいよ。

484:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 13:44:19.68 LsqNBRQY.net
>>469
DAZNの価値としては生放送ぐらいだな
見たい試合ある時だけ契約すりゃいいんじゃね

485:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 13:45:04.51 LsqNBRQY.net
>>473
ヤファイに塩漬けにされそう

486:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 13:51:36.55 TjnEFDah.net
>>474
指名試合は大晦日にやったろ

487:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 13:58:18.74 g94fbQPS.net
Sフライのロマゴンは並王者以下だからなぁ・・
クアドラス戦も負けでもおかしくなかったわ

488:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 14:04:58.56 RuSgLyP9.net
井岡は日本人とはやらないと公言してるじゃん 五階級制覇しか頭にないんじゃないか
ウーバリなんか狙い目 あとは早く井上に転級してもらいバンタムの決定戦狙いとみる
それまでは弱い相手としかやらない

489:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 14:11:32.42 ZrEXxGpA.net
井岡がウーバリに勝てるとは思えないな

490:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 14:15:13.60 EtEFieZf.net
ウーバリもそこそこ強いからな
ウバーリに勝てたらなかなかだろう
でもウーバーリはドネアにやられちゃいそうだからなぁ

491:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 14:15:37.00 GgoJa6CL.net
ロマゴンがヤファイに勝つのが一番いいけど厳しそう

492:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 14:19:29.42 ZrEXxGpA.net
ヤファイとアンカハスがSフライの停滞の元凶だからな

493:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 14:20:29.26 TjnEFDah.net
スーパーフライでさえ泥臭いボクシングするしか無くなってきてる井岡がバンタムとか無理だろう

494:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 14:27:57 ZrEXxGpA.net
井岡はスーパーフライの体じゃないんですよって言ってるらしいからバンタムにあげることはないと思う

495:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 14:34:23.74 RuSgLyP9.net
>>484 >>485
でも井岡の狙いは五階級しかないような気がするけどな
日本人とはやらない 強いのとはやらない 弱いのとやってもギリ勝ちだし
記録しか狙えないかなと。

496:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 14:35:49.06 rJYVh0LN.net
>>481
逆にドネアがウーバリにポイントアウトされるだろう

497:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 14:38:45.78 rJYVh0LN.net
井岡にバンタムは無理
スーパーフライまで
でも個人プレー出来るようになったスーパーフライでならエストラーダでもロマゴンでも必ずやるだろう
今更、負けを怖れてない

498:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 14:38:54.57 LGEp9fzA.net
>>461
毎回どんな気持ちで必死になってそんなアンチ活動してるの?人生空しいね。憐れな人だなぁ。

499:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 14:39:01.85 GgoJa6CL.net
>>486
頭悪いなきみ

500:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 14:41:50.21 TjnEFDah.net
>>486
井岡が5階級狙うのは全然構わないんだけどバンタムは厳しいだろって言ってるだけだよ
そんな予想裏切って5階級制覇したら称賛物だろ

501:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 14:50:16.59 RuSgLyP9.net
>>491
井岡の今の力ではスーパーフライを防衛していくのは至難
次の指名試合は陥落の可能性が高い だったら井岡の作戦としては
返上してバンタムで一発勝負をかけるということはあり得ると思う
もう引退時期を決めて試合をしていくキャリアだろ

502:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 14:53:38.67 rJYVh0LN.net
井岡のスーパーフライで戦績で強いのとはやらないはねーわな
強アローヨ、ニエテス、パリクテ、シントロン
決定戦もニエテス辞退の繰上げだしシントロンも無敗のオリンピアン指名挑戦者
移籍後は逆にまともな相手としかやってない

503:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 14:59:10.75 b9QshgtF.net
シントロンに勝って家族を養っていかないとって泣いてた奴が引退覚悟の一発勝負に出るわけないだろ
まだ当分現役やるつもりだろ

504:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 15:00:37.31 WIUGeSb8.net
腕に落書き入れてるやつのセリフじゃねーだろw

505:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 15:22:11.27 fL3oaJRu.net
>>493
アンチに何言っても無駄だろ

506:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 15:30:30.22 6dKC6O5o.net
>>437
天才ってのは突然変異。天才の子供はまず間違いなく天才にはならない。
まずは遺伝子やDNA、細胞レベルでの偶然を突破し、その天才がボクシングと言うスポーツに出会うという偶然が起こる。
それだけじゃあまだダメだ。
今度はそいつが1番輝きを放てる時代というものにも出会わなければならないんだ。
天才的なスーパースターとはこの3つの偶然を潜り抜けた選ばれし者なのだ。
パッキャオはそれにあた当たる人物だよ。

507:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 15:30:52.43 QyRl7220.net
実際エストラーダが復帰するまでは防衛して対戦に漕ぎ着けに行く計画だろうな、エストラーダよりロマゴン戦の方が観たいけど

508:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 15:49:14.96 Aa81i5po.net
今の井岡は大阪居た時と別人
敗戦を学んで糧にしてるしマッチメイクも強気だし田中の相手をしたくないのも本気でより大きな相手、舞台でやりたいのが伝わる
今の井岡ならニエテスと再戦しても勝つ想像が出来るしエストラーダやロマゴンともいい勝負するだろう
勝敗は別にしても
井上の活躍がいい影響になってる

509:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 16:23:03.39 FfgNugsL.net
なんでも最終的に井上に繋がるのかよ
宗教勧誘みたいだな

510:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 16:24:35.15 25RR5lwT.net
井岡は次の試合どうするかだね・・・
田中以下の相手だったら、田中から逃げたと言われちゃうだろうな・・・
いっその事、KJカタラハとやっちゃえよ

511:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 16:24:38.29 b9QshgtF.net
実際日本のボクシング界は井上中心だろ

512:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 16:25:39.77 h0XRZ5Wg.net
でもエスト復帰まだ先だしロマゴンはヤファイとやるから
残ってる中で強い奴と言えば田中だしこの状況で田中を避けたらまた逃げた言われても仕方ないと思うがなあ
今の状況で田中避けて本当の雑魚相手に防衛戦やってたらそれは逃げだろ
田中より明確に強くて井岡が対戦できる選手って今いる?

513:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 16:30:32 PPwUdkOT.net
そもそも田中がそこまで強いとは思えない
こいつフライでもグダグダだし

514:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 16:35:07 nUPO2cAM.net
田中はこないだの、どう見ても体格からして格下のやつにすら不用意にまともに貰うシーンがあったし
井岡は出来るだけ隙を出さずに通すのが基本なんで(シントロン戦は、それだけでは勝てない相手に対して壁を一つ越えた感はある)
どっちかが圧倒する展開にはならんと思うなあ

515:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 16:35:17 RuSgLyP9.net
井岡は日本人とはやらないと言ってるからな 田中は今が旬だからやれば井岡は苦しい
それなら返上して五階級狙いだろ

516:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 16:36:26 fL3oaJRu.net
Sフライの実績皆無の奴相手に逃げたってのは無理があるな

517:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 16:40:14 3XGYCbe9.net
いやいやさすがに井岡を低く見積もりすぎやない?
そら俺もあいつはなんか好かんけど
田中程度には問題なく勝つでしょ

518:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 16:48:43 Aa81i5po.net
>>500
勧誘も何もないだろ
実際、多くの海外メディアでWBSS決勝の井上ドネア戦をfight of the yearに選出してんだし井岡本人も意識してると発言
井岡ジム主導のマッチメイクで散々叩かれて井上と比較されてかなり悔しい思いをしたんだろ

でも井岡はいい方向に進んでるしスキル的にもスーパーフライでAクラスと戦える証明は十分した
個人的には井岡の戦いは井上と同じくらい注目してる
エストラーダ、ロマゴン、ニエテス、etc
P4Pファイター、準P4Pファイターと明らかにバンタムより強豪が揃ってるからな

519:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 16:51:05 PPwUdkOT.net
>>506
田中がフライで圧勝したのはこの前の中国人だけ
どこが旬なんだよ

520:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 16:51:42 RuSgLyP9.net
今の井岡のボクシング好きなんだよな 持ってるものをすべて駆使して勝つみたいのが
老獪っていう形容詞が似合う稀有な日本人ボクサーだと思う 難しいと思うが五階級やってほしい

521:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 16:56:42 QyRl7220.net
アンカハスやシーサケットとやっても面白いのにな井岡

522:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 17:00:47 25RR5lwT.net
>>512
アンカハスは統一戦やる気なし
シーサケは大金貰って満足しちゃってそう

523:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 17:02:00 3XGYCbe9.net
シーサケットは女に振られて再起不能になりました
つーか女々しすぎだろアイツ

524:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 17:03:14 wwYF


525:5pH2.net



526:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 17:04:17 Aa81i5po.net
>>511
持っているもの全て駆使して勝つ
まさにその通り
井岡のボクシングはかなり玄人好み
一つ一つのスキルレベルは非常に高い
パンチはそこまで無いだけで他の全ては7〜8/10点はある
ガードが下がらない、ノーモーションのワンツー、頭の位置を動かして的を絞らせないとか…
数々の基本中の基本で当たり前の事が本当によく訓練されて染み付いている
井上の親父が自分の息子より井岡を見習った方がいいというのも頷ける
経験者や本物のボクヲタならあのスタイルはかなり目を見張るものがある

527:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 17:04:57 h0XRZ5Wg.net
確かに田中はSFでの実績は皆無だが逆に田中より明確に強いのって誰?
ロマゴンもエストラーダもヤファイもしばらく試合できない
田中しかいないだろ
SFの雑魚と防衛戦なら田中の方が危ない相手

528:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 17:06:07 mB62w+7e.net
シントロンの方が田中よりは強い
井岡でもあれだけ被弾してたからな

529:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 17:08:36 fL3oaJRu.net
>>517
明確にとは?
実績がないんだから実力の測りようがないだろ
被弾多いし下手したらパリクテにもシントロンにも負けるんじゃないか?

530:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 17:13:20 mB62w+7e.net
ミニマムフレームのサウスポーゴンザレスに苦戦してたし田中はシントロンとやったら負ける
シントロンの方がでかいからフィジカルでごり押しも出来ないしな

531:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 17:13:25 Aa81i5po.net
>>515
単に井岡が頑張ってるだけなのはそうかもしれないが
大阪でのジム主導のマッチメイクで叩かれて井上の活躍で相当、苦汁を舐めてる

ただ井上のやってる事は井岡じゃなくても日本人ボクサーの方向性に影響を与えてる事は間違いない

井岡は独立を決断した事で自分の方向性を示した事は素晴らしい事
ある意味、井上にも出来ない事をやった
ボクサーとして今の井岡が叩からる理由なんて一つもない
叩いてるバカは何も分かってない、単に井岡が嫌いなだけだろうな

532:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 17:37:04 MKtlYdDL.net
シントロンて勝った気で来日してショックでコメントも出来なかったノッポのことかw

533:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 17:39:47 6dKC6O5o.net
井岡や田中の顔では残念ながらスターにはなれない。
彼らは玄人には評価されるが一般が絡むスターの座にはどう頑張っても辿り着けない。
スターとは選ばれし者。

534:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 17:45:07 5CJvrUFp.net
>>523
パッキャオみたいなホームレス面でも何とかなったし、井岡はもう既に一般知名度も結構あるだろ
まあ田中は無理だろうが

535:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 17:46:41 6qpQsUOP.net
井上は蓮舫ヅラ

536:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 17:51:15 Aa81i5po.net
スターなんて実力があれば作られて行く
辰吉や畑山の顔やファッションセンスなんてスターのカケラもない
激ダサ田舎のヤンキーでも実力があれば周りがスターに仕立てあげる

537:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 17:54:02 6dKC6O5o.net
>>524
パッキャオは愛嬌があり勇敢な顔をしている。
強敵との対戦なんかで彼の入場シーンの表情は特に印象的だね。
どんどん実力あるスター選手に挑み、喜びを味わいながらリングに上がる姿はフィリピンだけでなく世界中のボクシングファンを魅了したよ。

538:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 17:54:58 Aa81i5po.net
日本で選ばれて約束されたスターなんて近年なら村田だけ
ミドル級金メダリストで身長180cm超えるルックスに顔
スター性だけなら井上や井岡なんて足元にも及ばない

539:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 17:56:07 24fW3+QS.net
フライ級じゃ頑張っても人気でないだろ
井上もバンタムにあげてからや


540:チと人気出てきたわけだしフライ級時代不人気やった



541:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 17:58:26 Aa81i5po.net
>>527
愛嬌だの勇敢な顔だの後付けに過ぎない
パッキャオなんて結果が全ての模範でしかない
常にアンダードッグで喜んでリングに上がり結果を出す
最初からスターのデラホーヤや村田とは全く違う人種

542:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 17:59:23 TjnEFDah.net
それいつものスターおじさんじゃん
全て自分の主観が基準だから会話にならないよ

543:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 18:01:56 6dKC6O5o.net
>>528
そうだね。村田は実力は勿論だが、ゴールデンボーイということもありボクシング界やメディアが期待を寄せた。
井上は完全に実力でスターの座をたぐり寄せたね。
ちなみに畑山や竹原、内山なんかはスターではないよ。
辰吉はスターだったが日本人レベル。
世界的に優れた本物ではないよ。
その辺は井上とは違う。

544:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 18:09:19 Aa81i5po.net
>>532
辰吉は日本人レベルのスターだったってのはちょっと違うな
お前は分かってない
地頭が悪いのと指導者の問題
センスだけなら井上家族も認めるように井上より全然上だった
本人の意思と環境次第では世界に通用する選手になってた可能性はあったし結果さえ出せればとんでもない事になってた

545:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 18:09:22 6dKC6O5o.net
>>530
その通り。
よく地位は人を作るというが結果を出すにつれ彼はフィリピンで国民的スターとなり人間的にも成長した。
勿論顔や表情もそれにより変化するもの。

546:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 18:11:32.58 fL3oaJRu.net
>>527
お前がパッキャオLoveなだけやんw
河野が何度もパッキャオと間違えられたエピソードを話してたけど、なら河野もスターの顔か?
違うだろ

547:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 18:13:09.06 8SgPsTc0.net
ID:6dKC6O5o←こいつ昨日健康上の理由で引退した岡田を努力不足とか言ってたヤツだろ?
パッキャオ信者は民度低いな

548:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 18:16:39.36 6dKC6O5o.net
>>533
辰吉と井上は時代も違うしそもそも目線が違いすぎる。
例えば辰吉が今20代の若者であればまた違っただろう。
>>535
河野の顔とパッキャオが同じに見えるなら、残念ながらかける言葉がないよ。

549:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 18:17:56.11 6dKC6O5o.net
>>536
いや、別人だな。
俺は岡田については顔のことしか言ってない。

550:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 18:18:03.08 MKtlYdDL.net
辰吉は格下相手の鮮やかなKO劇がちょっと勘違いさせるんだよな
世界ではまともに防衛も出来ないレベル

551:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 18:18:19.14 rPHVb5Oj.net
532
アヤラには判定とは言えるが勝ってるがな
まあ負傷判定勝ちやが

552:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 18:18:32.81 fL3oaJRu.net
>>537
事実多くのボクシング関係者がパッキャオだと思って河野に話しかけてる訳だが?

553:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 18:18:33.64 PPwUdkOT.net
>>536
間違いなくそいつだわ
この上からのレスが特徴

554:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 18:19:18.53 rPHVb5Oj.net
539
世界ランカー勝負で五分五分の星やが

555:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 18:22:21.79 rPHVb5Oj.net
努力不足なんて言葉使ってるやつが普通にキチガイだからな

556:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 18:25:52.84 RzazoIzR.net
>>538
その顔について言ってるレスが無いんですけど

557:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 18:27:29.12 6dKC6O5o.net
>>542
岡田については顔以外に語った覚えはない。
もし俺が岡田について語るとすれば>>523で言ったような岡田のような顔ではいくら頑張ってもスターにはなれないぐらいしかないと思う。
ま、別に誤解してるなら、別にそれでもいい。
興味がない。

558:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 18:31:34.06 6dKC6O5o.net
>>539
これな。
>>533が語るほどパンチも打たれ強さもなかった。
ただ、別に彼を嫌ってるわけではない。
そのボクシングを愛する気持ちが


559:A彼を日本でのレジェンドへと押し上げた。 素晴らしいボクサーであることに異論はない。



560:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 18:32:03.04 RzazoIzR.net
>>546
だから顔について語ったレスはどれだよ

561:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 18:33:18.05 Aa81i5po.net
辰吉も竹原も身体的なボクシングセンスは現代でも通用するほど凄いけどな
時代が違うというなら現代の主要4団体制が及ぼす影響の視点の違い
井上だって過去の人間なら4団体統一を掲げてなかっただろう
竹原なんてスパー見れば才能の塊
辰吉と竹原の左ボディは軌道と角度を見れば分かるがスピードとか関係ない
持って生まれた体格とリーチ、選ばれた者が持つセンスが無ければ打てない
普通にガードしてても下からえぐるボディは井上でも打てない

562:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 18:34:18.30 XTqVip1c.net
>>548
去年の話だしかなり前だから、見つけたければ自分で探してくれ

563:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 18:36:20.63 Aa81i5po.net
>>547
ボクシングに愛する気持ちなんて話してないからお前は分かってないんだよ
気持ちなんて何も関係ないから
フィジカル含めたセンスの話

564:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 18:37:13.94 rPHVb5Oj.net
辰吉は相手が普通に打ってきたパンチをフェイントめいたガードでかわす真似はうまかった
ただし防御んときスピードがないから打ち合いでもらっていたろ

565:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 18:37:54.56 rPHVb5Oj.net
つまり並み以下の相手にしか通用しない防御テク

566:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 18:38:19.33 6dKC6O5o.net
ま、スターの話ならいいけど、ボクサーとしての強さや実力を語る際、過去の選手と現代の選手を交えて話すと荒れるからあまり好まない。
タイソンなんかもそう。
いつだって、じゃあ誰を倒したってなる。
だからこういった話は不毛。
スター性の話ならそれほど荒れないだろ。

567:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 18:38:38.61 RzazoIzR.net
>>550
お前さ、恥ずかしくないの?
誰も去年の話なんかしてないし>>536は昨日って言ってるだろ
違うならスルーすりゃいいのに反応して顔しか語ってないと言い訳
顔の話してるレス無いと俺が突っ込んだら去年の話とか言い訳
呆れるわ

568:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 18:44:20.80 rPHVb5Oj.net
つまり防御技術が低かった
とにかくガードしないからな
スピードがない相手にはそれでもよいが相手がパンチまとめてきたらまともにもらっていたからな

569:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 18:45:15.85 rPHVb5Oj.net
そりゃ勝ったり負けたりだべ

570:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 18:50:53.23 nUPO2cAM.net
>>539
薬師寺がそこそこてこずったスアレスを3R で倒したけど
なら薬師寺に圧倒できたか…?となるとご周知のとおりみたいな
二フラム力がすげー派手なんだよねえ

571:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 18:50:54.12 Aa81i5po.net
辰吉のディフェンススキルの低さは頭の悪さと後年はパンチドランク
メイだってクロスレンジでショルダーロールで防ぎきれいと判断すればガード固める
自分のスキルに過信してもそれを割り切って実行出来るかどうか
まぁ辰吉はそれ以前低いレベルの話になるが

572:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 18:57:08.94 xsf6H8DY.net
パッキャオは愛嬌あるよな
全世界で一番嫌われる顔は稲中みたいな一重のダニみたいな顔

573:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 19:00:04.25 rxwVQE5E.net
今流行りの笑わない何とか?は一重のダニみたいな顔だけどな

574:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 19:03:09.71 Wps3l2Qi.net
アジア人の自分でもあの手の顔は苦手だわ
柔和な南方系の顔は強ければ人気出そう

575:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 19:08:39.73 6dKC6O5o.net
>>560
まぁこのスレでもパッキャオの顔付きや表情が貧乏くさいだの貧相だの言ってる奴いるぐらいだから顔に付いては人それぞれ好みがあるからな。
但し、その意見が少数なのか大


576:多数なのかの差。 パッキャオは後者だと思うよ。



577:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 19:12:48.51 nThkC7bn.net
>>563
お前の好みはどうでもいい

578:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 19:18:48.53 6dKC6O5o.net
>>564
じゃあ気にしないことが1番いいと思うぞ。
もっとエキマについて語れよ。

579:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 19:20:51.14 TjnEFDah.net
全然エキマの話してない奴が何か言ってて笑う

580:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 19:25:33.54 93PpR7RU.net
頭の悪さって?
だからおまえがバカなんやろ

581:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 19:26:54.94 93PpR7RU.net
そんだけの技術身についてるならもっと勝率が上がっていたろ
まずおまえができるんか?

582:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 19:34:00.67 93PpR7RU.net
できない連中らが能力だの言ってるのはよく見てきただ
できる連中らなら戦論語れるはず
実際に自分がやってきたことの戦論な
その話が聞きたい

583:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 19:40:56.56 fL3oaJRu.net
>>565
もうTwitterかなんかでやればお前?
お前がやってるのは議論でも会話でもなく自分の意見の押し付けだわ
しかもそれに自分自身で気付いてないというたちの悪さ
コミュニケーション取れてないのに取れてる気でいる奴が一番害悪
だから場が荒れるんだよ
お前のどうでもいい持論を発表して周りの意見に聞く耳を持たないなら自分のSNSでやれ
ここはオナニーの場じゃないぞ

584:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 19:44:41.18 RuSgLyP9.net
辰吉以前の日本人世界王者は手数とスタミナが武器だったが辰吉のボクシングは
スケールが大きかった ガードを下げて相手の攻撃を足とボディワークで外し
ガードに使ってないべらぼうに長いリーチで攻め落とすボクシングは迫力があり
何よりも華麗だった。今年で50歳だが本人は現役である 強くはなかったが 
日本人ボクサーの中で最高のカリスマは?と聞かれれば辰吉と答えるしかない

585:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 20:16:35.07 6dKC6O5o.net
>>570
俺にはお前の方がよっぽど聞く耳持ってないように見える。
まぁ5chでそれ言うやつはアホ。
自分がTwitter行った方が早いぞw

586:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 20:18:39.01 nThkC7bn.net
>>572
鏡見ろよ

587:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 20:36:36.93 LsqNBRQY.net
ハーンはルイスにホワイトと試合
3月下旬か4月にイギリスでやらないかと
数億円でオファーだしてんのか

588:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 20:37:02.16 fL3oaJRu.net
>>572
自分がこんだけ叩かれてる時点で少しは気づいた方がいいよ
そんだけ空気読めないと周りの人間も苦労するだろうなあ
可哀想に

589:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 20:39:28.12 rxwVQE5E.net
>>574
マジか受けるだけ受けそうだな

590:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 20:50:01.30 6dKC6O5o.net
>>575
お前だけやんw
さっきから女みたいにしつこいのw
お前のレス、全部そんなんばっかやんw可哀想に

591:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 21:50:29.69 IYteKWOH.net
例えるなら井上はイチロー
辰吉は新庄
亀田3兄弟はリトルリーグみたいなもん

592:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 21:54:18.15 8QGpSakl.net
>>577
完全に図星つかれた奴の反応で草
キレすぎて口調変わるとかダサすぎw

593:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 21:54:48.64 ZNsXSIay.net
高木守道急すぎだろ

594:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 21:55:57.73 yW9f6t/E.net
でも78歳だからな

595:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 21:57:01.55 L+w0SEvJ.net
納得

596:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 21:58:23.12 L+w0SEvJ.net
>>578
納得

597:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 22:07:10.88 6x/4cKNi.net
578
小型版のマービンハグラーやレナードくらいの技術力はあるが?

598:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 22:07:54.47 6x/4cKNi.net
なんでイチローなん?
意味分からんわ!人気の取り方の話か?

599:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 22:21:59.87 JQTt


600:gMBf.net



601:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/17 22:34:05 8JLgZdOd.net
ヤファイロマゴンのどちらが勝とうが
次々戦はWBA内でモロニーと統一戦だから
井岡がこの2人と交わることは今年あり得ない。

602:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 01:00:09.26 rnSWH8LH.net
田中 ムザラネ→Sフライノンタイトル戦→井岡
井岡 適当な相手→統一戦(不成立なら田中)
今年はこうなればいいけどな
井岡は上半期に統一戦は難しそうだから(アンカハスは統一戦やらない、ヤファイロマゴンは2月の試合終わったら多分年末近くまで試合しない、エストラーダは4月復帰でいきなり統一戦はない)

603:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 01:04:25.03 Fu0wnMkf.net
田中はわざわざWBOにスーパー王者申請して昇格したからムザラネとやる気は無い

604:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 01:07:34.84 rnSWH8LH.net
田中はフライ級でまだやることあるだろって思っちゃうけどなあ
スーパーフライ級時代の井上みたいに3年塩漬けされててこれ以上塩漬けされたらキャリアに響くって状況なら分かるんだけども

605:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 01:10:45.00 gjZcSaRt.net
申請してスーパー王者って何だよ
セコいというか
結局ムザラネやダラキアン、マルチネスとはやる気ないのか

606:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 01:16:07.67 Fu0wnMkf.net
WBOの公式サイトによると、畑中ジムの申請により、WBO選手権委員会が検討、認定したもので、
デビュー15連勝(9KO)、ミニマム級、ライトフライ級、フライ級とWBOで3階級制覇を果たしたこと、
対戦相手の戦績のトータルが253勝32敗14引き分けなどが選考理由となっている。
WBOから昇格を検討したわけじゃなく畑中ジムがお願いした形

607:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 01:21:15.78 rnSWH8LH.net
Sフライなら井岡とやるよりアンカハスやヤファイぶっ倒して欲しいのに
この2人が元凶だぞ、Sフライでいつまでも統一戦ができないのは

608:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 01:36:51.65 gjZcSaRt.net
>>593
ムザラネやダラキアンの名前は出さず上げるのは上げるのはダサすぎるが
減量苦でどうしても上げるならそっちの方が全然いい
WBOに頼み込んで政治力使って井岡の指名挑戦者にしてもらうとかショボすぎる
他団体のベルトを獲って統一戦しましょうなら分かるが

609:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 02:06:22.56 ksVct0/2.net
田中は逆に舐められ過ぎ
サウスポー苦手という欠点はあるけど誰相手でも泥沼に持ち込む強さがある
多分井上相手でもてこずらせる可能性あるわ 天才型の河野みたいなもん

610:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 02:08:49.38 BGRyARXk.net
591
実力がなければ認められない話なんだが
人気があるかど〜かは関係ない
人気で決めてるならその団体を利用する連中らはいずれ消える

611:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 02:10:23.35 BGRyARXk.net
バカげた話だからその団体自体を認める連中らがいなくなるんだな

612:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 02:28:05.07 lXFX5c5S.net
フランチャイズ王座もロマチェンコが申請したらしいからな
基本的に別に団体から押し付けてるわけじゃない

613:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 02:33:44.92 gjZcSaRt.net
>>596
誰も人気の話なんてしてんだ?
ガイジが
実力以前に3団体全てWBOで獲って承認料払ってんだから商売として田中は単にお得意様ってだけ
そもそも田中の相手でまともなのだって木村とアコスタくらいでそれもレベルの低いミニマム、ライトフライの話
引退を考えてた田口をフライ級初戦に引っ張り出して来たのもセコい
人気の話なら田中こそ実力を証明するより人気が欲しさで日本人に付き纏うんだろ
田中よりムザラネに挑戦して散った八重樫の方がよっぽどマシだわ
分かっか?ガイジ

614:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 02:36:21.29 PKUXmwJU.net
田中はやってる事が狡すぎるわ
ヤファイ(ロマゴン)やエストラーダやアンカハスじゃなく4階級目で適正階級超えて限界ギリギリの井岡狙うとことか応援する気が失せる
決定戦と日本人王者の微妙な3階級制覇だしワクワク感が無さすぎるんだよ
万が一、井岡に勝っちゃったらガッカリもいいとこ
井岡にしても木村にしても日本の実力者がトップクラスとどれくらいやれるのか見たいのにしゃしゃり出てきて邪魔すんなと言いたい

615:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 02:38:58.87 oR/SwpHZ.net
ロマチェンコは四団体統一の足かせになる指名戦を減らす為という立派な理由がある
田中の場合井岡目的99% 名古屋特有の気質である見栄の為1%
SFで唯一勝てる相手且つ試合の実現性のある井岡とやって階級制覇を一つ増やそうという
動機が不純とまでは言わないがみみっちい

616:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 02:41:01.09 wGC38yoy.net
田中ほどハード路線歩んでるボクサーもそうはいないんだけどな
多分今の日本人なら井上に次ぐレベル
デビュー以来全ボクサーが世界ランカーとかヤバすぎ
なんか熱狂的なアンチが多いのと偏見で叩かれすぎてて可哀想

617:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 02:43:56.18 ksVct0/2.net
>>600
個人的に田中嫌いなだけだろ
井岡に勝ったら何が問題なのか
素直に強いねって評価できない時点でバイアスかけすぎ

618:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 02:44:54.61 wGC38yoy.net
自らが勝ったボクサーが後に2人も世界王者になってるのは今の日本人ボクサーなら田中くらいだろうな
アコスタとサルダール
今は2人とも陥落しちゃってるけどその事実だけで田中を評価できるわ
これって意外とないことだからね

619:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 02:51:40 wGC38yoy.net
まあ田中の実績を正当に評価できずに過激に叩いてる人に対しては「ああ、この人はきっと田中のことが嫌いなだけなんだな」って思うだけだけどさ
統一戦しろ?強い相手ともっとやれ?
質問だけどそれって井上尚弥以外に実現できてる日本人ボクサーどれだけいるの?

なぜかこの手のアンチは田中に対してだけハードル上げまくるんだよなぁ

620:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 02:51:43 gjZcSaRt.net
>>602
アホか
>>600>>601が正しい
どう見ても田中ほどセコい路線のボクサーなんていねーわ
世界ランカー=強いとかどんだけニワカなんだよ

自分で挑戦する事はせず木村や田口や井岡、人が獲った手の届きそうなモノにだけ飛びつくクズ

621:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 02:53:09 wGC38yoy.net
>>606
でも田中は後に世界王者になるボクサーを2人も撃破してるんだよなぁ
これできてる日本人ボクサーどれだけいるの?

622:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 02:55:56 gjZcSaRt.net
>>605
田口や八重樫はやってるだろ
負けたけど

田中は雑魚にもボコボコにされ顔面腫らしたり安定感ないし狙いがセコいし実績も言うほど大した事ねーよ

623:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 02:56:33 wGC38yoy.net
あと、田中は決定戦で王座獲得したの一度だけだからね

あれ、井岡さんは何回決定戦やりましたっけ??

624:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 02:57:50 gjZcSaRt.net
>>607
レベルが超低いミニマムやライトフライだから
それだけの話
ちょっと考えりゃ分かるだろ

625:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 02:58:39 Fu0wnMkf.net
>>609
ミニマムもライトフライも田中は決定戦だぞ
お前こそ何言ってんだ?

626:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 03:01:14 Fu0wnMkf.net
ちなみに井岡はミニマムとフライは正規王者から獲得してる

627:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 03:05:02 gjZcSaRt.net
>>609
過去の井岡を推す気はないが移籍後、スーパーフライの井岡は別の話だよ

田中ほどセコいだけの世界王者はいない
申請してスーパー王者とかセコいにも程がある
当時の西岡のように階級最強P4Pファイターのドネアと戦


628:、為にダイヤモンドに申請したという動機なら分かるが田中は論外



629:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 03:10:55 3BlcGdYN.net
畑中も田中も最速で何階級制覇するにしか興味無いんだな
最速3階級制覇しても全く知名度上がらないけどw

630:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 03:22:41.44 gjZcSaRt.net
ほとんどのファンの総意は田中のやってる事は支持出来ないだよな
マジで井岡の邪魔すんな
名古屋に引きこもってろよ

631:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 03:22:55.82 EwxCYQM1.net
>>613
俺にとっては井岡も田中も大差ないなぁ
どっちも「なんだかなぁ」って感じ

632:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 04:43:52 S10i4iSV.net
過去はともかく今の井岡はそんな腐す必要なくね?
負けたとは言えニエテスと接戦だったし
復帰してからここまでは決して楽な相手とは言えないでしょ
なんか日本で試合したらすぐまた噛ませ路線に戻ったとか言う奴もいるけどさ

633:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 05:04:03 ACrwMtjW.net
今の井岡がいくら立派でもロマゴンやダラキアンから逃げた汚点は消えないからね

634:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 06:02:27.86 PKUXmwJU.net
>>603
内容読んでレスしてるか?
田中大好きなのは伝わってくるけど、条件反射で噛み付いてくんなよ

635:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 06:04:34.10 IDnx9Chi.net
うるせえなぁお前ら更年期か?
田中は顔がスターになれない
しゃべりもキモい
以上

636:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 06:11:32.03 KKd285hm.net
>>604
井岡は思いつくだけでも八重樫、エルナンデス、アルバラード
暫定とか入れたらもあと数人は行くだろうな
それに現役王者撃破してる方が全然すごいわ

637:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 06:16:51.32 PKUXmwJU.net
>>609
ほう
じゃあライトフライとミニマムどっちが決定戦じゃなかったんだ?
言ってみろ
追い詰められ過ぎて嘘ついてんじゃねえだろうな?

638:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/18 06:21:19.91 sEsby/QC.net
>>620
井岡(笑)の方が田中よりもっとキモいだろが
不細工な癖にナルシストでタトゥーは入れるわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1202日前に更新/242 KB
担当:undef