エキサイトマッチ 20 ..
[2ch|▼Menu]
244:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 07:15:29.12 ubU5da6v.net
>>241
お前の理論で行くと「フィジカルが強い」という選手は、身体の強さ(一般的なフィジカル)だけじゃなく、動体視力、スタミナ、パンチ力、タフネス、ハンドスピード、身体のスピード、反射神経がないとダメなのか?w
めちゃくちゃだな
お前の中でフィジカルが強い選手って誰なのか教えてくれよw

245:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 07:31:50 5/rtL5+g.net
亀田とJBC裁判してんのか?
額がすごいなw
6億円w

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

246:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 07:35:35 lRR44JDE.net
ベスプーチン
ドーピング陽性

247:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 08:45:31.13 pPZyJiMc.net
リゴンドーが井上対戦を煽ってるな テテと入れ替えみたいに
リゴンドーに勝って井上の評価が上がると思えないわな
もう40だろ それよりバンタム級統一が先だわ

248:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 08:50:17.80 wKJLZ08O.net
>>235
逆張り目立ちたがりガイジ乙
あれが完全に負けに見えるならもうボクシング見ない方がええで

249:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 08:52:20.24 wKJLZ08O.net
>>243
YouTubeであれだけ稼いでるのにまだ大金巻き上げるつもりかこの銭ゲバゴミクズ一家
てめぇらで撒いた種で大金巻き上げようとかヤクザか?

250:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 08:58:58.22 wKJLZ08O.net
月曜のエキマ見たけど
スタジオとカルロス・アダメス戦の実況は高柳なのに、チャーロ戦は実況赤平で解説西岡に変わってたんだが
もしかして別日に収録した?
それとも去年の岩佐×タパレスのオンデマ配信時にそのままメインのチャーロも配信して、その時の実況が赤平だったからそれをそのまま流したのか?
もしそうならオンデマ配信見たやつはユーバンクJr.の試合も見たから今回はスルーしたってことかな?

251:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 09:01:58.30 LwyKKwqQ.net
まあJBCは腐ってるし調子に乗って亀田一家に理不尽な難癖を付けてたもんな、YouTubeの亀田史郎も胡散くさいけど

252:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 09:02:53.68 wKJLZ08O.net
3月はエキマ5回もあるけど放送カード埋まるんか?
まだ正式発表されてない興行もあるだろうけど
ダニー・ガルシア挑戦者決定戦、ラッセル&リゴンドー世界戦、プラント防衛戦
これだけじゃ埋まらないぞ
マイキー×バルガスとアンドレイド&アフマダリエフはDAZNだから流せないし

253:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 09:09:43.84 vrG+hNfA.net
一旦黙ろうか

254:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 09:25:02 wKJLZ08O.net
ワイルダーはルイス戦から3ヶ月でフューリー再戦だが大丈夫なんか?
休養短すぎだろ
よく試合OKしたな
興行の都合で2月22日しか試合出来ないとかかな?
まお激闘にも関わらず2ヶ月弱でカネロと試合したコバレフよりはマシか
減量もないし

255:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 10:13:47.70 cTpzVCEr.net
フューリーは顔だけ見ると引き締まってるからダイエットしたのかな?って思うけど実際は120kgくらいあってブヨブヨなんだろうな

256:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 10:24:31.12 ZTsrxFO7.net
>>244
Ligandrol:除脂肪体重と筋力を向上 はいアウトー
問題はこの薬が練習仲間のロマチェンコにも渡っているかどうかだ

257:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 11:40:11.88 41rFdoxY.net
>>244
ヤクきめてたのにブタエフ相手にポイントで逃げボクシングやってたのかよwww

258:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 13:03:20.48 4zLPxgj1.net
未承認の治験薬らしいから意図的以外ありえないんで追放しとけ

259:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 15:20:14 cyh34wMK.net
治験のバイトしてたんだろ

260:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 15:25:34 ubU5da6v.net
ロシア牛には入ってんだよ
よって無罪

261:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 15:27:26 41rFdoxY.net
じゃあブタエフにも出てないとおかしいだろw

262:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 15:32:20.34 ubU5da6v.net
ブタエフは名前からして豚肉派だからセーフ

263:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 15:37:56.14 pPZyJiMc.net
田中と井岡試合するんか

264:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 15:53:54.41 XHRhblsn.net
井岡は逃げるよ
奴は悪そうなやつは大体友達でも本当の強者には目を合わせられない

265:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 15:59:43.39 fe6JE2mi.net
>>242
うわっ
可哀想
頭わっる

266:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 16:01:04.61 fe6JE2mi.net
>>246
可哀想
海外でもほとんどがコロボフ実質勝ち言われてるのも知らない情弱

267:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 16:40:57.02 Zm+gyUyB.net
村田の相手が雑魚と言うけどゴロフキンが無双してた頃の相手も結構雑魚多いぞ 渕上とか
石田込みだからなw 

268:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 16:54:28 fe6JE2mi.net
>>265
ゴロフキンが台頭してきた時と村田を比べてみ?
ボクシング界での評価が雲泥の差だから

269:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 16:58:49 kWE3/0tL.net
いつも雑魚狩り雑魚狩りって言われてた記憶しかない

270:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 17:09:44 mQYoiSCV.net
>>267
でも村田と違って雑魚に刈られることはなかったね

271:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 17:46:43.25 Zm+gyUyB.net
村田のミドルでの順位は6番目くらいだろ だから雑魚狩りになるのはしょうがないんだよ

272:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 18:45:16.64 UZ7RwkIw.net
>>267
それは常駐荒らしのお前の口癖やで

273:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 19:24:46 RVP9O5lE.net
今週の録画観ました
チャーロパンチはやっぱ強いな
回転も強くて早いし何より顔がカッコいいから絵になるな
今回相手が結構上手いタイプの選手だったから捕まえてKO勝ち出来たのは素直に褒められるべきだろう
人気無いし敢えて他のチャンプがやる意味の無い現状が不憫
通用するかどうかは別にして

274:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 19:42:54 6JRkxVKH.net
プログレイスわろた
クロフォード見たいに雑魚がりばっかりさせられるようになりたくないから
俺はトップランクには行きたくねーってww

275:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 19:50:27 9j2wet2f.net
でもクロフォードには勝てないよな

276:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 19:54:31 4zLPxgj1.net
だがウェルターと違ってSLのタイトル保持者はTR所属だぞ

277:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 20:00:45 LwyKKwqQ.net
トップランクに行けばクロフォードとやれるのにな

278:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 20:02:11 6JRkxVKH.net
>>274
テイラーと再戦したいけど無理だろうし

279:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 20:05:01 6JRkxVKH.net
>>274
テイラーと再戦したいけどどう考えても無理だろうと
でそうなると階級上げてベルト狙うかビックマッチ狙いたいけど
その場合トップランク選ぶとクロフォードみたいな悲惨な状態になると
だから狙うならマッチルームかPBCだなと

280:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 20:10:39 Pkb5Om7T.net
逆にテイラーとクロフォードはみたいな
同じサウスポーだし、スピードも早くて面白くなりそう

281:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 20:12:30 pPZyJiMc.net
スペンスJrのとこはやっぱり暫定王座設けるみたいだな
クロフォードとやるのいつ見れるんかのう

282:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 20:14:24 WuvRgSrX.net
そもそもスタークラスのボクサーのプロモーターってトップランク、PBC系列、GBPくらいしか選択肢なくない?
今はGBPのスターが2015年の大量離脱で激減したから実質トップランクとPBC系列の2択でしょ

283:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 20:43:16 y9PKvi3z.net
>>252
雑魚ワイはオルティスに結構打たれただろ
日程考えてもフューリーが余裕で勝つだろうな

284:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 20:46:34 S1otusDd.net
そういやレイバルガスはGBPからPBCに行くらしいな

285:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 21:29:00 WuvRgSrX.net
井上が挑戦するとしたらナバレッテかローマンとアフマダリエフの勝者になるのかな
あと1年くらい先の話だからどうなるかまだ分からんが
レイバルガスはなさそう

286:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 21:


287:40:56.68 ID:r/QP7Gkr.net



288:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 21:45:22.34 XMOe2E7P.net
てめえらバカだろ

289:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 21:50:13.86 wMhhgRlP.net
おじいちゃん最近他人馬鹿にする病気がひどくなってきたね
何か嫌なことでもあったのかしら

290:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 22:07:57 EG2KyHRQ.net
>>274
多分ウェルターに上げるつもりなんだろ

291:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 22:09:06 EG2KyHRQ.net
>>280
エディ・ハーンのとこがある

292:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 22:43:07 ubU5da6v.net
>>263
どうした?
答えられないのか?w

293:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/15 22:44:03 XMOe2E7P.net
話にならねえじゃん

294:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 00:01:16.19 M/vScBeN.net
今週UFCに復帰するマクレガーがボクシングのタイトルを獲得するのが夢で、本格的な転向をするとか言ってるな

295:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 00:02:01.89 JnAJ6K/d.net
マクレガー頭おかしいのか?

296:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 00:22:34.63 ZbazZHTl.net
まあでもセンスはあった

297:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 05:50:59.18 UvXeKv0n.net
軽くて小さいメイにあのザマじゃ厳しいだろ

298:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 06:01:04.44 HPJEcrDK.net
>>279
来月のワイルダーのアンダーに組み込むみたいだな
小原に勝ったアブドカホロフとリピネッツで決定戦
ナバレッテもそこに入れるらしい

299:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 07:54:18.72 vx7cINTR.net
日曜のGETSPORTSにメダル候補として堤が出るらしいぞ
井上とのスパーも見れるとか見れないとか

300:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 08:30:46.84 Gn0SfN2p.net
大阪都構想の裏側を知っているか!
URLリンク(osakar.jp)

301:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 09:07:04.64 CYGYE0Km.net
>>291
やっぱり総合格闘技なんて所詮色物で、王道のボクシングで認められたいんだな
那須川もあれでボクシングやってるつもりだったし
コンプレックスでもあるのかね

302:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 09:25:57 TkTMWLlQ.net
那須川は井上に嫉妬しまくりだしな

303:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 09:27:49 4tDTc6DD.net
UFCだけは認めてもいいと思うけどね
かなりレベル高いと思うよ
ただ上り詰めてもボクシングのトップと比較して名誉や稼ぎで劣るのは否めないけど

304:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 09:41:08 Sagm6xMU.net
那須川はキックだし世界的評価とか得られないからボクシングへのコンプがやばそう
関係ないけどすぐ漫画の話を出して子どもっぽいんだよな
井上ほどのカリスマ性はない

305:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 09:44:12 Eq/lSQHX.net
那須川って顔が田舎もんで芋いんだよな
長渕とかで入場とかダサすぎるし
茄子じゃなく芋川

306:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 10:02:24 trFH+80p.net
マクレガーがボクシングするとしたら階級はどのあたりかね?
同じ体格のボクサーとやったら壊されそうじゃね?

307:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 10:40:28.00 tGm6HF5e.net
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中
・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件
・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減

308:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 10:41:13.08 tGm6HF5e.net
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較
インスタグラムフォロワー数
・UFC 1660万人(総合格闘技)
・トップランク社 56万人(ボクシング)
YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 778万人(総合格闘技)
・トップランク社 38万人(ボクシング)
プロモーションツイッターフォロワー数
・UFC 722万人(総合格闘技)
・トップランク社 39万人(ボクシング)
プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 513万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 96万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 5万人(ボクシング)
専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Fighting 39万人(総合格闘技)
・MMA Junkie 39万人 (総合格闘技)
・BoxingScene 9万人 (ボクシング)
・リング誌 8万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)
名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 77万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人(ボクシング・ESPN記者)

総合格闘技の圧勝

309:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 10:41:58.81 tGm6HF5e.net
インスタグラムフォロワー数比較
コナー・マクレガー 3230万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2280万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 1800万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1260万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 970万人
サウル・アルバレス 600万人
マニー・パッキャオ 550万人
ジョン・ジョーンズ 440万人(総合)
ネイト・ディアス 390万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 380万人
アンデウソン・シウバ 340万人(総合)
ジョゼ・アルド 250万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 250万人(総合)
ペイジ・ヴァンザント 230万人(総合)
ダニエル・コーミエ 230万人(総合)
コーディ・ガーブラント 220万人(総合)
タイソン・フューリー 230万人
デオンテイ・ワイルダー 210万人
ホーリー・ホルム 200万人(総合)
ワシル・ロマチェンコ 170万人


マクレガーにボロ負けするメイウェザー

310:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 10:42:36.09 tGm6HF5e.net
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり
・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス
  ↓↓↓
・2018年HBOついにボクシング番組打ち切り決定

*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減、そしてHBOは45年続けてきたボクシング中継打ち切りを決定

311:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 10:43:03.45 tGm6HF5e.net
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」
5位コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)
++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++
34位デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位タイソン・フューリー(ボクシング)
63位アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位マニー・パッキャオ(ボクシング)

312:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 10:52:56.71 H08Q4E/x.net
格闘技間のヒエラルキーについては、以下の確定事実を共通認識とすることにより
各支持者の対立による無益な争いをこれ以上繰り返さないようにしてください。
◆〔格闘技別〕競技の人気・選手価値のヒエラルキー資料 確定版(2019年度)
【1】 競技の人気/世界のメジャースポーツランキング
  (Biggest Global Sports 2019年版、各スポーツの世界的人気を統計数値化)
 ボクシング・・・・・・・・ Score:446(100競技中 9位)
 MMA・・・・・・・・・・ Score:190(100競技中17位)
 キックボクシング&ムエタイ Score: 33(100競技中40位)
 ⇒ 世界的人気は、ボクシング:MMA:キックボクシング&ムエタイ=14:6:1

【2】 選手価値@・収入/『スポーツ選手長者番付』にランクインした人数 (フォーブス誌・過去10年)
 ボクシング・・・・・・・・ 32名 (統計史上70名 ※)
 MMA・・・・・・・・・・ 4名 (統計史上 4名 ※)
 キックボクシング&ムエタイ 0名 (統計史上 0名 ※) ※1990年〜

【3】 選手価値A・知名度/『世界で最も有名なアスリート100人』にランクインした人数(ESPN・過去全4年)
 ボクシング・・・・・・・・ 18名
 MMA・・・・・・・・・・ 8名
 キックボクシング&ムエタイ 0名

313:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 11:22:23.03 tGm6HF5e.net
プ(笑)

ユーチューバー以下
これが本場のボクシング
井上尚弥は当然さらに下

【悲報】
DAZNで配信されたユーチューバーのボクシングごっこ対決「ローガン・ポール対KSI」がDAZN歴代最高視聴数を記録
つまり、同じDAZNで放送された、カネロ対コバレフ、ジョシュア対ルイス、ゴロフキン対デレビャンチェンコが、ユーチューバーのボクシングごっこに負ける

314:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 11:27:23.17 mR+VoaTn.net
キック(笑)

315:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 12:02:08.33 rkShohbL.net
>>302
それな。
個人的には最初神取忍の息子か何かかなと思ったもんだ。
メイウェザーとやったまではいいが俺が那須川に言いたいのはその後の行動。
年末メイウェザーとやって一躍有名になったことをいいことにバラエティ番組に出まくってたよね。
あれで、「あっ、これもう無いわ」と思った。
おそらくボクシング転向もしないだろうね。
マクレガーもイキってるだけの偽物。
所詮UFCや総合の選手。
ボクサーとはレベルが違うね。
まぁ引退してるメイウェザーやほぼ引退のパッキャオとやって話題作るのが関の山。

316:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 12:19:05.41 gjrUDGKg.net
那須川はボクシング二刀流やったらどんくらいいけんだろ
日本チャンピオンかな?

317:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 12:21:12.59 4Tj+Avnu.net
マクレガー次のセラーニ戦で88億の収益見込みらしいよ
カネロがコバレフ戦で37億だから超えられちゃってるね
黎明期なんて雀の涙だったとこからほんの十数年でここまで稼げるプロスポーツに成長したUFCは甘く見れんよ

318:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 12:23:43.56 4Tj+Avnu.net
UFCはどんどん人材が集まってくるしファンが期待する試合もガンガン実現させるのは一極集中の良いところだね
ボクシングは今のプロモーター制度に限界迎えつつあるわ

319:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 12:28:05.01 xhPThZbd.net
歴史が浅いからまだベルトが軽く見えちゃうんだよね
あと30年くらい人気維持したら変わってくるかも
ボクシングとUFCは見るけどそれ以外は色物だと思ってる

320:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 12:28:21.52 ZbazZHTl.net
ボクシングを軽く挟めばスレチでもOKって訳じゃないぞ

321:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 12:33:01.22 fbfWwL2h.net
Jリーグもd


322:aznだけど視聴者数ランキングに入ってないの?



323:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 12:36:39.34 g7hehT9c.net
1月はローマン以外で有名どころの試合ある?

324:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 12:54:14.88 ZYZOmDCI.net
>>317
サンドイッチスレだぞ

325:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 12:56:24.93 OGLEzcte.net
アンカハスの防衛戦決まっちゃったね
井岡の相手は田中しかなくなったな・・・

326:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 13:00:12.37 FISvHnIU.net
だからスーパーフライはどうしようもないんだって あの二人が倒されない限り

327:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 13:02:48.55 ZbazZHTl.net
サンドイッチマンは格板に帰ろう

328:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 13:04:14.68 J/r1Kmuu.net
JBCが他の競技との掛け持ちを認めないという訳の分からい規則を
作る老害団体であるし

329:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 13:06:23.16 bGZRxBRR.net
マグダレノがルーカスを相手に試合。
Fe級かな?
マグダレノはドネアにSBで勝ってドグボエに負けて存在感がなくなったな。
ドグボエもナバレッテに連敗したのもある。
3/14 スティーブンソンマリアガのアンダー。

330:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 13:07:06.99 Yh30MaNC.net
塩ヤファイはヤファイで指名挑戦者側が試合やれこらとかハーンと揉めてるし
塩エストラーダは怪我で長期離脱中
井岡の望むビックマッチは来年まで無理だな

331:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 13:44:22 D/KNyJp3.net
ボクチンゲは世界タイトルマッチを3つも組んだのに会場ガラガラだったなw
村田も格好付けてるけど雑魚刈りしかやってない大きい亀田だから視聴率も1桁に転落w



2019年村田諒太視聴率(加重平均版)

10.0% 12/23(月) 19:00-21:00 CX_ 村田×バトラー(12.2%)、八重樫×ムザラネ(8.6%)、寺地×ペタルコリン
*9.9% 07/12(金) 20:00-21:55 CX_ 村田×ブラント(11.9%)、拳×タコニン(8.4%)、清水×ノイナイ

332:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 13:45:43 D/KNyJp3.net
2019年ゴールデンタイムボクシング中継視聴率ランキング(加重平均版)
?12.9% 11/07(木) 19:57-22:24 CX_ 井上×ドネア(15.2%)、井上×ウーバーリ(10.8%)
?11.5% 06/19(水) 21:00-22:02 TBS 井岡×パリクテ
?10.3% 05/19(日) 21:00-21:54 CX_ 井上×ロドリゲス
?10.0% 12/23(月) 19:00-21:00 CX_ 村田×バトラー(12.2%)、八重樫×ムザラネ(8.6%)、寺地×ペタルコリン
?*9.9% 07/12(金) 20:00-21:55 CX_ 村田×ブラント(11.9%)、拳×タコニン(8.4%)、清水×ノイナイ
※ 3.6% 03/16(土) 16:00-16:57 TBS 田中×田口

2018年ゴールデンタイムボクシング中継視聴率ランキング(加重平均版)
?12.6% 04/15(日) 19:57-22:00 CX_ 村田×ブランダムラ(14.7%)、比嘉×ロサレス(10.5%)
?*9.6% 03/01(木) 19:56-20:54 NTV 山中×ネリ第2戦
?*8.3% 10/07(日) 20:00-21:54 CX_ 井上×パヤノ、拳×メリンド
?*7.7% 5/25(金) 19:57-21:55 CX_ 井上×マクドネル、拳×ロペス
?*6.9% 12/31(月) 19:47-20:52 TBS 井岡×ニエテス
?*6.3% 12/30(日) 19:00-21:05 CX_ 伊藤×チュプラコフ、井上×サパラット
?*5.7% 02/04(日) 20:00-21:00 CX_ 比嘉×フエンテス

333:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 13:46:23 D/KNyJp3.net
ボクチンゲやべえwwww

テレビ東京
→ボクシング打ち切り

日本テレビ
→ボクシング枠を1時間枠に縮小
→長谷川穂積の最後の世界タイトルマッチを放送せず
→ネリがステロイド検出&体重超過しても試合強行、山中無残にリングの藻屑と化す
→低視聴率のためテレビ東京に続き打ち切り濃厚

TBS
→WBA&IBF世界王座統一戦(田口VSメリンド)を組んだのにRIZIN以下の低視聴率
→WBA&IBF世界統一王者田口が午後2時からの関東ローカル送りに
→木村翔VS田中恒成の日本人対決ゴールデンカードが試合から2日後の深夜の関東ローカル送りに
→JBCのライセンスの無い井岡の史上初の4階級制覇の試合をわざわざマカオから中継したのにRIZIN以下の低視聴率←NEW!!!
→田中恒成VS田口良一の日本人対決ゴールデンカードが3.6%の低視聴率を叩き出す
→世界2階級制覇王者・京口紘人の防衛戦が地上波完全打ち切りでYoutube送りに、しかも最高で2万5千人しか視聴せず←NEW!!!
→毎年RIZIN以下の低視聴率だった井岡が遂に大晦日のゴールデンタイム打ち切りに←NEW!!!

フジテレビ
→井上尚弥は日本タイトルマッチから放送してるのにずっと低視聴率で遂にアメリカデビュー戦が深夜の関東ローカル送りに
→ボクシング枠を1時間枠に縮小するも比嘉が5.7%の低視聴率を叩き出す
→村田が雑魚に負けてミドル級の亀田だった事が発覚。平均視聴率1桁に転落し会場もガラガラ←NEW !!!!

WOWOW
→WOW FES!打ち切り

HBO
→ボクシング打ち切り

334:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 13:46:58 D/KNyJp3.net
ボクシングの「バンタム級」の競技人口
(※ソースは世界最大のボクシング戦績記録サイト「Boxrec.com」から)


イギリス『18人』
フランス『9人』
ドイツ『1人』
スペイン『6人』
ロシア『6人』
キューバ『1人』
オーストラリア『3人』
ブラジル『5人』
プエルトリコ『14人』
アルゼンチン『20人』
中国『25人』
タイ『28人』

日本『112人』


悲しいほどのマイナー
これが軽量級ボクシングの現実です


イギリスの競技人口が18人のURL
URLリンク(boxrec.com)

335:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 13:47:42 D/KNyJp3.net
アメリカでの評価ヒエラルキー

PPV33万件 
岡見勇信

PPV12万件
堀口恭司

テレビ視聴者数250万人
青木真也

テレビ視聴者数120万人
山本キッド

テレビ視聴者数70万人
井上尚弥(世界タイトルマッチ)

テレビ視聴者数30万人
亀田興毅(世界タイトルマッチ)

ノーテレビ
村田諒太(世界タイトルマッチ)

336:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 13:48:04 D/KNyJp3.net
・アマチュアボクシングのオリンピック金メダリストは8階級で『8人』
・柔道のオリンピック金メダリストは7階級で『7人』
・レスリングのオリンピック金メダリストは6階級で『6人』(グレコローマン6人、フリースタイル6人)
・総合格闘技の世界チャンピオンはUFCの8階級で『8人』

→プロボクシングはなんと階級が『17階級』もある上に、主要団体が4つ(WBA、WBC、WBO、IBF)もあるので世界チャンピオンの数が驚愕の『68人』もいる
これだけでも十分多いが、プロボクシングはさらに同じ団体の中に正規の世界王者の他に、スーパー王者やレギュラー王者、暫定王者、休養王者などが乱立
そのため主要4団体だけでも世界チャンピオンの数がなんと『100人』前後もいる

***2019年2月現在の主要4団体の世界チャンピオン人数は『90人』***


サルでもわかる簡単なインチキ
プロボクシングは、階級を水増しする為に17階級も作っただけでなく、主要団体が4つもあり、さらに意味不明な王座を乱造・乱発する為、世界チャンピオンの数が100人近くもいる。
だから日本人の中でも運動神経が特に良いわけでない奴がバイトしながらでもアホみたいに簡単に世界チャンピオンになれてしまう。

337:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 13:50:40 HqZfrGGJ.net
ワーリントンvsシャクール楽しみすぎるが試合までなげーな

338:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 13:51:41 D/KNyJp3.net
ボクチンゲオタ「ボクチンゲの方が稼げる」

マクレガーのファイトマネー「60億円」



ボクチンゲオタ「UFCのベルトは価値が軽い」

UFCの玩具ベルト「BMF」に負けたカネロの世界王座ベルト

339:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 14:06:54 M/vScBeN.net
>>324
JBCはもう亀田絡みで潰れそうだな

340:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 14:25:16 J/r1Kmuu.net
JBCはライセンス、ランキング、プロテスト、試合の承認をするだけで
潰れることも無い

341:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 14:27:05 Yh30MaNC.net
賠償金支払いできないから法人としては破産やな

342:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 15:09:29.88 UMikc3cg.net
>>298
無理もない、一般的にもボクシングの権威は圧倒的だからなぁ。

343:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 15:14:46.62 xLO77bKD.net
那須川は井上にジェラシー感じてそうだが井上の視界に那須川はおらんな

344:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 15:18:36.79 CYGYE0Km.net
>>338
ボクサーになりたかったら
マクレガーはパンチ怖がってアゴ上げて顔を後ろに反らしてペチペチやるのと、相手を抱え込んで頭をコツコツやるの直さないとね
那須川は腰高で小刻みにピョンピョンやるの直さないとね
二人ともボクシングからは程遠い感じだったわ

345:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 15:37:20 IxJZTPfd.net
>>327
なんでボクシング板まで探してそんな連投コピペ保存して必死なの?
嫌いならほっとけばいいのにコンプレックスまみれの惨めな人間になってる原因は何なの?教えて💓

346:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 15:40:08 HSNetBfF.net
那須川はボクシングのフットワークじゃねえな

347:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 16:59:33 CYGYE0Km.net
>>341
ごめん。俺のこの書き込みがきっかけ
これで彼壊れちゃったみたい
まぁ、わざと煽ったんだけど、予想通りすかさず湧いて来たw


298 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 [sage] :2020/01/16(木) 09:07:04.64 ID:CYGYE0Km
>>291
やっぱり総合格闘技なんて所詮色物で、王道のボクシングで認められたいんだな
那須川もあれでボクシングやってるつもりだったし

コンプレックスでもあるのかね

348:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 17:05:27 CYGYE0Km.net
>>342
メイウェザーが見て笑ってたもんね

349:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 17:24:31 qhKh0X4F.net
>>342
メイとやる直前のリナレスのジムで練習してた頃の印象なんだけど(最近は見ていない)
止まってる相手への連打はそこそこできてるけど、少しでも移動が入ると止まる
あれはボクシングに転向する気なら相当時間かかると思った

350:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 17:27:01 YVNUagks.net
空手っぽいよな
コンビネーションもスムーズに出ないし
でも実力あるなら結果出せるだろうし話はそれからでええんやない?

351:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 17:29:41.64 qhKh0X4F.net
反対にボクシングと並行する気ならキックの腕前(足前・・・?)下がるだろうしねえ
今活躍できてんならそっちで頑張った方がいい

352:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 17:36:21.03 2vayzTsF.net
UFCも好きでストライカーのマクレガーにちょっと期待してたけどやっぱりボクサーの動きとはちょっと違ったな。。
やっぱり別物だなと思う
ボクサーは下半身から効率的にパワーを生んでる様なイメージだわ

353:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 17:58:38.68 CYGYE0Km.net
>>348
女子ボクシングの下っ端同士の試合だとあんな動きしてるよ

354:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 18:05:42.78 ZbazZHTl.net
メイウェザー戦前の那須川のスパーらしい
無名選手に遊ばれてる
URLリンク(youtu.be)

355:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 18:07:51.15 ZYZOmDCI.net
素人とメキシカンホープとか絶対やらせちゃ駄目だろ

356:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 18:11:12.01 hzuCYyYm.net
★☆

357:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 18:13:13.59 AOzk2zSh.net
帝拳の選手が同じジムで練習してるよしみで持ち上げただけなのにここまで勘違い出来るのは凄い

358:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 18:18:32 mW1MVL+o.net
ナスカワはボクシングやっても強いって思われたいのが透けて見える
絶対ボクシングなんてやる気ないでしょ
旅行で買った将棋の本を賭けてもいい

359:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 18:38:26 fbfWwL2h.net
軽量級なら亀田でも王座取れるんだしいちいちムキになって否定せんでも
フェザー以上で取れるというなら馬鹿げてるが

360:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 18:52:23 +mm/Sx3u.net
井上はスパーリングで相手の肘の骨折った事あるんだってな
井上だけは別次元て赤穂でも言ってるわ
井上とスパやるなら同じ金額じゃ割に合わないらしい

361:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 19:11:42 fbfWwL2h.net
金額?

362:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 19:17:57 iIjfVc29.net
那須川の目標は井上を超える事じゃね?
メイウェザーレベルまで到達するという発言してた
そういう発言が反発につながるんじゃね
舐めんなよとなるのが普通だと思う

363:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 19:19:59 06/t/co6.net
メイウェザーは173センチでウェルター級王者やよ

パキャオは166センチ

364:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 19:20:44 06/t/co6.net
メイはほとんどナチュラル階級やな

パキャオは明らかに増量

365:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 19:22:05 wm8PaMV7.net
井上がいる時代に生きる日本人ボクサーはマジ辛い
同等のボクサー出てきて欲しいな

366:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 19:22:28 06/t/co6.net
ウェルターってもパキャオ陣営のが力強いからウェルターじゃ重すぎるから64キロ以下で試合やらないと試合やらね〜よ!って手が使えた

367:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 19:23:44 06/t/co6.net
それを世界タイトルマッチにごり押しして何階級制覇みたいなんも果たしただ(╹◡╹)

368:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 19:24:47 FISvHnIU.net
那須川は160ぐらいだから無理だな

369:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 19:25:23 06/t/co6.net
那須川のパンチ力どんなもんなん?

フットワークじゃ子供扱いされたからな

メイに

370:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 19:27:08 +mm/Sx3u.net
井上はナルバエス戦のあと1年ブランクあったけど
あの期間がなきゃロマゴンとも試合やってただろうな

371:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 19:27:36 mL4bDJ/o.net
UFCで軽量級の王者になってもメイウェザーは超えられないな
ボクシングでフライ級からウェルター級まで制したら超えられるかも知れない笑

372:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 19:28:52 M/vScBeN.net
あの時のメイウェザーは練習してないのに動体視力も凄かったな、フェイントも。今年復帰するみたいだけどキャリアを通じて打たれてないしホプキンスみたいに衰えてないかもな

373:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 19:30:24 g33CcRGx.net
>>361
大橋が出てきた時100年に1人の逸材と言われたが井上が出てきた。
そして今は井上以上の選手は今後出ないんじゃないかと言われてるがきっといつかまた井上のような本物のスターは日本に現れるだろう。
パッキャオ級は、わからん

374:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 19:31:59 AOzk2zSh.net
大橋は当時が持ち上げ過ぎなだけだろ

375:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 19:33:09 h2sD4zmv.net
>>350
ロープ背負って相手と距離近いのに前後にぴょんぴょん移動してる姿はまるで弱小高校のボクシング部だな
でもまあ瞬発力はすごいと思うな
専念したら、って感じか

376:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 19:33:14 5+if91T8.net
パッキャオ級は世界規模で考えて出てこんだろ

377:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 19:33:39 M/vScBeN.net
大橋は張正九と噛み合い過ぎてて笑ったな、打ち合ってくれない相手には弱いけど

378:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 19:34:50 l/1OM+M0.net
>>368
復帰してまたマクレガーとやるのか?
仮に復帰したところでクロフォードやスペンスとはやらんだろ
ウェルター近辺のトップレベルのボクサーとは絶対にやらんし意味ねーや

379:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 19:36:40 6jiKOcT/.net
茶番でもみてしまう悲しさ
金生むなぁ


380:



381:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 19:37:19 g33CcRGx.net
八重樫も激闘型と言われたが、大橋も大概顔腫らしてたよな。
今思えばあれで100年に1人の逸材はないわ。

382:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 19:41:22 ZYZOmDCI.net
当時の日本人世界王者事情考えたら仕方ない
当時物心ついてたら井上並みに期待してると思う

383:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 19:44:27 6n6hDOTH.net
今は簡単にアメリカボクシングの事情がわかるからガラパゴスとか言われるのが大変だな
井上の場合はガチで対抗出来るけど
でもこれがレベルの引き上げになるかもしれない

384:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 19:46:59 +mm/Sx3u.net
金内豪とか福田健吾とか渡辺雄二とか今なにしてんのかな

385:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 19:50:51 l/1OM+M0.net
井上は本当に強いけどリゴンドーの全盛期と比べるとかなり劣るのは分かったからなぁ

386:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 19:53:53 M/vScBeN.net
渡嘉敷がYouTubeで言ってたけど、渡辺二郎って日本拳法の世界選手権の無差別級で7位まで行ったとか、凄いな

387:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 20:27:29.59 ZbazZHTl.net
>>380
それはリゴンドーが強過ぎるだけ
適正階級であいつに実力勝ちできる奴なんてそう居ないだろうし、脆いけど回復は早いからラッキーパンチでも勝つのは難しそう

388:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 20:35:37 Y13QThkj.net
全盛期のガンボアが尻尾巻いて逃げ出したのがリゴンドーだからな

389:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 20:36:44 KZO3zL+C.net
380
全然分からないが?

リゴンドーがそんな凄い場面見せておらんよ

390:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 20:50:16 ZYZOmDCI.net
アグベコ戦とか凄かったぞ
機械仕掛けみたいな動きだった
マロキン戦で評価ちょっと落ちたけど

391:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 21:01:42 qhKh0X4F.net
リゴンドーの全盛期は歴代最強レベルじゃないかアレは
>>383
アマ時代から一貫して一切勝てる気しないと思ってるみたいねガンボアが

392:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 21:03:55 KHYA2iPW.net
リゴンドーは今でもナバレッテより強いと思う
と言うかSバンタムで最強だろう
井上と来年中に戦うなら面白そうだ

393:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 21:06:36 bGZRxBRR.net
>>360
メイも身長を考えるとかなりでかい階級でやってる。
だからこそ165しかないやつが短期間に65kg付近で最高の体を作ってるから検査を要求した。
パックの身長体重であの体脂肪と筋肉量を超えるのは全競技でもボディビルダーくらいしかない。

394:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 21:06:46 GeAqW5oV.net
>>385
お前の目が節穴すぎるだけだろw
井上戦とは比べものにならないくらいのスピードだったドネアを井上以上に圧倒してんのにw
ドネアのリゴンドー戦を3万回見てみろよ?
もっともお前ほどまともにボクシング見る目が無けど素人以下のカスじゃ3万回見ても分からないかもしれんがw

395:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 21:08:37.27 a7TupeYz.net
ドネアvsナルバエスとか見ると井上すげーとなるし、相性とかもあるからわからんのよねこればっかりは

396:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 21:11:31.73 bGZRxBRR.net
だってここ数年のSBって誰が最強か全く分からない。
SFと同じく全然統一戦の気配すらない。

397:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 21:13:23.40 j7ZpJnG7.net
井上はリゴンドーに勝っちゃいそうな雰囲気はあるね
マジで見たいわ

398:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 21:14:16.72 ZbazZHTl.net
そらリゴンドー今はもうジジイだしな
勝てなきゃやばいよ

399:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 21:16:46.92 M/vScBeN.net
井上はドネアに勝って次はリゴンドーぐらいしか面白い良い対戦相手がいないな、次はナバレッテとバルデスとベルチェルトぐらいいかないと

400:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 21:20:10.95 Brhmbm61.net
リゴンドーに圧勝したらびびるな
リゴンドーに人気は無いけど井上の名前売るにはいい踏み台ではあるかも

401:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 21:20:46.01


402:AOzk2zSh.net



403:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 21:22:27.74 Y13QThkj.net
ローマンは持たざる者の最上級のボクシングって感じで好きなんだけどアフマダリエフには負けそうで悲しい

404:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 21:22:34.27 IP1C4IAq.net
ローマンくらいなら現状のままでも簡単に狩りそうだな
ナバレッテはリーチが厄介そう

405:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 21:25:45.90 YXxllCI0.net
ダニエルローマン最初日本人狩りのイメージであんま強くなさそうだと思ったが思ったより強かった

406:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 21:31:05.19 ZbazZHTl.net
ローマンて日本人に負けてたよな
岡田だっけ?
アローヨにも勝ってるやつ

407:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 21:31:07.80 ump9Gzst.net
井上はSバンタムあげたら真っ先にローマンを標的にしたいな
ローマンには確実に勝てると思う
その前に負けてるかもしれないが

408:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 21:35:01.36 AOzk2zSh.net
>>400
4回戦の試合だけどな
岡田は才能あったと思うけど

409:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 21:38:11.82 bGZRxBRR.net
>>396
WBAで勝った相手は日本人とフローレスくらい。
フローレスもいま正規のフィゲロアに負けた。
ドヘニーくらいでしょ。

410:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 21:42:45.09 AOzk2zSh.net
>>403
統一戦の気配無いって言うからローマンは統一王者ですよって突っ込んだだけ
別にローマンが文句なく強いなんて話では無い

411:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 21:43:15.78 Y13QThkj.net
まあ単純な比較にはならんけどローマンはレイバルガスが大苦戦したマクドネル弟にストップ勝ちしてるっていうのがある

412:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 21:49:40.19 bGZRxBRR.net
>>402
継続できない選手は結局は才能も努力も足りない。
どんな分野でも。

413:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 21:54:07.83 BVG2c1yZ.net
俺はリゴンドーなんてすでに終わってる選手だと思ってる
もし井上に勝てたらその時は謝るわ

414:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 21:54:57.50 w9Z9Nl9G.net
>>406
岡田は練習中に脳出血になって国内で試合出来なくなって海外拠点にしたんだよ
ローマン戦の前にも網膜剥離と白内障患ってたし
引退したのは体の問題

415:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 21:56:28.95 ZbazZHTl.net
>>406
お前は脳みそが足りてないな

416:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 21:58:09.80 AOzk2zSh.net
>>406
怪我や病気が才能や努力だけで克服出来たら苦労しないわな

417:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 22:36:31 7CjTqdvA.net
頭部を狙う特異な競技の定めだな

418:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 22:42:46 bGZRxBRR.net
だからケガしないのも才能だよ。
頭蓋骨骨折しても復帰できる選手もいればできない選手もいる。
頭蓋骨内や眼窩内の疾患は衝撃やダメージの大きさで重症度は決まらない。
自転車でのろのろ走ってこけただけで死ぬ若者もいる。
だからこそボクシングはケガしないのも才能だよ。
もらわない努力も意識も低い選手は淘汰される。

419:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 22:43:40 1Z9KDTo1.net
リゴンドーはガチでヤバい
実質無敗やしいきなり調整試合無しで2階級あけてロマに負けただけ
あのロマですらヒット率10%ちょっとでロマの全ての試合の最低ヒット率
バンタム、Sバンタムはリゴンドーの庭
リゴンドーの庭でリゴンドーに勝てるやつはおらん
ロマもSバンタムで試合したらリゴンドーには勝てん
そんなレジェンドリゴンドーに井上が勝てるわけないやん
もしKOなんかしたら世界中ひっくり返る
そんな奇跡を井上が起こしたら乃木坂白石のピンク色の綺麗ないい香りのする天然パイパンとツルツルの腋と足の指とアナルを舐める過酷な罰ゲーム受けたる
潔癖の俺が一番嫌な罰ゲーム

420:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 22:45:24 mW1MVL+o.net
どんな面してそれ


421:書き込んでんの? 人生つまんないんだろうな



422:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 22:49:47 w9Z9Nl9G.net
>>412
岡田の事情も知らずに勝手に継続できない選手と決め付けて叩いてたんじゃなかったの?

423:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 22:51:59 ZbazZHTl.net
>>412
何開き直ってんだこのクズ
素直に「僕の小さな脳みそではそこまで想像できなくて申し訳ありません」と言えないのか
情けねえな

424:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 22:54:24 qhKh0X4F.net
>>412
流石に恥の上塗りやで
黙っとけ

425:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 22:55:41 YXxllCI0.net
岡田って今トレーナーとかやってんのかな?

426:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 22:58:20 AOzk2zSh.net
>>418
M.Tジムでトレーナーやってる

427:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 23:01:14 YXxllCI0.net
>>419
ありがと

428:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 23:07:10 M4zxXxzv.net
アマチュアで全日本とって短いラウンドとはいえアローヨとローマンに勝ってるんだから才能はあるな

429:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
20/01/16 23:52:57 s70LmWEo.net
>>388
メイウェザー
「マニー・パッキャオは20代の頃は誰も知らないファイターだったのに
30歳を超えてから急に強くなって俺の前に現れた。
俺は20代の頃からポテンシャルの高いファイターでキャリアを重ねることで偉大なファイターになった。
ボクシングというスポーツは30歳を超えてから急に強くなることはあり得ないんだ。
もちろん才能のある若いファイターが突然強くなることはあるけど
数ヶ月前まで誰も聞いたことがなかった30歳を過ぎたファイターが
ミゲール・コットを倒したなんてどう考えたっておかしいだろう?
何か隠してるとしか思えないんだ。疑われたくなかったら素直に検査を受けろよ。
ボクシングファンが望むなら俺はいつでもパッキャオと闘うよ。
ただし、彼がフェアでクリーンなことを示すことが条件だ」


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1206日前に更新/242 KB
担当:undef