【プロ3階級アマ7冠 ..
[2ch|▼Menu]
984:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 16:31:36.45 UcW0AvcR.net
>>939
まぁ筋肉つけるタイプでもないしね ただ年取ると体重増える場合から 本人は二年後はフェザーにいる言ってるね この辺でドネアみたいに階級の壁かな

985:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 16:35:59.14 ZYjC/fZz.net
ドネアはS・バンタムの時点で腹がぷよぷよで、足も使わなくなっていってた
実際バンタムに下げても頬がコケたり、やつれることもなかったわけで
フェザーは実質2階級上の奴らとやってた感じ

986:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 16:37:50.26 3wE7FfSq.net
>>941
パッキャオが屠ったバレラやモラレスやデラホーヤもピーク過ぎてたしな
ハットンもメイにTKO負けして落ち目になってた時にやったってだけ

987:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 16:38:02.03 yrbmDm8w.net
筋肉つけるとスピードは途端に落ちるよな
井上のボクシングはスピード重視だからそこまで上げれないとおもうぞ

988:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 16:40:42.46 QPZt+t7g.net
>>950
そうそう
香川もマンU行った時に上背ないのに筋肉付けたもんだからキレが無くなってたしな
井上はパンチ力ばかりフィーチャーされてるけどあのハンドスピードあっての物だからそれが無くなるとかなり厳しい
身長が163cmなのがそもそももう限界が見えてるしな

989:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 16:41:24.59 Z2LQE8q2.net
>>936
>>937
自分も拠点を移すまではないと思うけど
米国人記者が井上がスターになる条件として米国移住を挙げていた(気がする)
確かに生活の場まで移す必要はないと思うけどね
MLBみたいに半年以上もアメリカで過ごすわけじゃないのだから
でも英語の習得は必須だと思う
こないだの試合後のリング上インタビューで、ホームのように迎えてくれたグラスゴーへの謝意を示したけど
最後を“Thank You Glasgow. I Love Glasgow.”ぐらい言えればなお良かった

990:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 16:45:01.73 UcW0AvcR.net
>>952
そういえば俺も26でアメリカ留学行ったな 

991:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 16:45:37.24 pxBZdmra.net
>>950
まあ筋肉が大きいと速筋が多いからスピードは速くなる
だけど速筋が多くなると疲れやすくなるからスタミナ消費して遅くなるかもしれない
それにボクシングに必要ない筋肉つけると重りになるからね

992:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 16:47:40.59 ZYjC/fZz.net
>>950
室伏兄貴は回転力と技術を維持しながら記録を上げていってたけど
トレーニングも瞬発力を高める動きを模


993:索してやってた やり方次第で可能性は十分ある ただ井上の場合身体的なものを補える頭があるから、今後も打たれないでやり続けていく必要がある



994:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 16:49:29.33 e1IxlARy.net
井上自身も対戦希望してるし来年辺りテテと対戦するのかな?

995:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 16:50:44.01 q1NvfMOP.net
テテは得意なタイプだろうし一番安心してみてられる

996:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 16:53:02.42 pxBZdmra.net
得意なのか?
井上の自伝で長身のサウスポーが苦手って書いてあったけど
実際井上が負けるとしたら長身のサウスポーにアウトボクシングかなと思ってる

997:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 16:57:05.14 ZYjC/fZz.net
リーチが長くて、近距離での打ち合いがめちゃくちゃ強いやつは苦労するってイメージ
長身でポイントアウトしてくるタイプでも踏み込んで中に入ってしまえば料理可能
そうなるとナバレッテが強敵

998:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 16:59:00.39 yrbmDm8w.net
>>954
一定方向に力を出す場合には筋肉量は多くても良いんだけど
多方向に動くスポーツの場合には筋肉をつけすぎると動きが鈍くなるんよ
俗にいうキレが無くなるってやつ

999:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 17:00:16.98 q1NvfMOP.net
テテはアロイヤン戦見るかぎりは中に入られると何もできない感じではあった
スピードもあまりないしディフェンスも飛び抜けてはいない
ナルバエスをポイントアウトしたりバトラーをKOしたりと油断できないのは分かる

1000:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 17:04:44.60 Z2LQE8q2.net
伊藤負けちゃったけど、WOWOWでの伊藤との対談で
伊藤「180p弱の長身サウスポーにたいして井上君ならどう戦う?」
へリングを想定した問いかけに
井上「中ではやらないです、出入りで勝負します」
と即答していた
これは、そのままテテに対する戦略でもあるよね
井上に頭の中には既にテテに対するシミュレーションはあるのだと思う

1001:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 17:05:44.91 pxBZdmra.net
ヘリング見るとそれほど強くなくても長身のサウスポーはそれだけで脅威ではある
ただ井上はサウスポー相手でも左当てられるけど
まあテテが井上に勝てる確率は低いだろうけど脅威ではあると思う

1002:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 17:06:24.38 nUmhxnC1.net
WBCとWBOで統一戦して勝った方と井上なら盛り上がるだろ
そこで勝ってスーパーバンタムだな
つまりあと2戦でスーパーだな

1003:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 17:07:16.08 pxBZdmra.net
>>961
ただサウスポー同士だと結構接近しやすい
ヘリングもサウスポー相手だと接近されて負けてるし
井上は踏み込み速いからサウスポー相手でも懐入れるだろうけど

1004:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 17:07:39.48 nUmhxnC1.net
>>962
井上はスピードがあるから出来ること 伊藤は無理

1005:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 17:10:29.20 q1NvfMOP.net
>>965
なるほど
その辺はスパーとかで感覚つかんでいくしかないな

1006:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 17:11:46.75 yrbmDm8w.net
>>962
井上は相手に打たせないが身上だから元々そういうボクシングだぞ

1007:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 17:15:10.53 pxBZdmra.net
井上とかメイウェザーとかパッキャオとか強い選手は踏み込みが速いような
戦い方は全く違うけど

1008:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 17:15:19.98 Z2LQE8q2.net
>>964
外野的には良いアイデアだし、面白そうだけど
井上自身は「余計な事すんな、二人とも直接倒す」と思ってそう

1009:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 17:27:01.64 pxBZdmra.net
でも弟が勝ったらどうするんだろう
一応WBC暫定でレギュラー王者と戦うだろうし

1010:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 17:27:08.62 xWSvZCwm.net
>>949
そうそうパッキャオは頭から突っ込む悪い癖があったからねマルケスにKO負けするまで3敗しかしてなかったのは よっぽど運が良かったんだろうね?

1011:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 17:34:49.38 DizAmkaA.net
拓真がウーバーリに勝つならテテだけ倒してスーパーバンタムに上げるだろ
ネリが拓真(かウーバーリ)を倒したら条件は整うが、JBCがネリを永


1012:v追放してるから 戦えるかどうかはアメリカのプロモーターが興行組んでくれるかどうか なんとなくネリとはどこかで戦いそうな気はする



1013:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 17:35:50.10 q1NvfMOP.net
同じジムだしな、タクマは

1014:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 17:38:18.07 pxBZdmra.net
一応スパーで井上を圧倒したと言われてる徐の試合が今日ある
まあ某管理人が言ってることだから本当かどうかわからないけど
とりあえず久保相手にどの程度なのか楽しみ

1015:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 17:38:37.67 Z2LQE8q2.net
兄弟対決はJBCが禁止してるよ

1016:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 17:40:08.29 G5IahfxX.net
>>975
>一応スパーで井上を圧倒したと言われてる
言ってるは揃ってキチガイだけだけどねw

1017:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 17:41:20.02 AurXq8iV.net
も一回書いとくべ(°▽°)
井上のバンタム級での記録は
WBA世界バンタム級王者ってんじゃ残らないでよ
WBA統一バンタム級王者ってんで記録が残る
次に勝てば
WBAバンタム級スーパー王者ってんで名前が残る
もう世界ランキングボクサーら相手に防衛戦やらんで良いだ
統一王者は確か一年半に一回レギュラー王者相手に防衛戦やればよいだったな確か
スーパー王者はまったけランキング義務はない
確か指名戦が三年な一回だけ

1018:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 17:43:19.70 pxBZdmra.net
>>977
まああの管理人がやばいって事は知ってる
でも気になると言えば気になる
まあ日本人が挑戦するからそれだけでも気になるけど

1019:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 17:44:56.89 Gg+no7dz.net
井上尚弥の八百長証拠写真
スレリンク(boxing板)

1020:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 17:45:02.24 Z2LQE8q2.net
拓真がウバーリに勝ってWBC正規を手にしたら
WBCは拓真にネリとの指名戦を命じるだろう
そのときJBCがどういう判断を下すかは興味深い
出禁を貫き通すのか、それを機に解禁するのか
出禁を理由に拓真がアウェイを強いられるのも理不尽だ

1021:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 17:47:51.00 pxBZdmra.net
まあでもWBCの命令だったら仕方ないでしょ
中立地だったら問題ないだろうしアメリカでネリ倒せば評価凄いよ

1022:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 18:19:21.01 0elq8jBJ.net
>>931
逆だろ
26まで親べったり

1023:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 18:19:57.46 0elq8jBJ.net
>>917
自分でpfp否定したな

1024:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 18:20:42.23 +YhScv/K.net
>>73
井上尚弥の八百長証拠写真
スレリンク(boxing板)
このスレみりゃわかるけど、2種類の理論から
どう転んでもこれは八百長だというのがわかる。
1 オープンブローでウソのダウンした八百長
上記の写真みると、明らかに手の平でガードの上から背中にかけて
叩いてるだけなのがわかる。こんな手の平で叩くだけで、強靭に鍛えた
ボクサーがダウンするわけがない。よってこれは八百長であるという主張
2 上記のオープンブローが効いて本当にダウンしてた場合
オープンブローはボクシングの反則技であり、万が一なにかの間違いで
効いてダウンしてたとしても、オープンブロー(反則技)の打撃による
ダウンであるので井上の失格負けとなる。つまり反則をスルーした
八百長だとする主張。

1025:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 18:32:25.75 G5IahfxX.net
>>917
自分が軽量級の選手なんだから当たり前w
>>984
お前はPFPの意味調べ直した方がいいよw

1026:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 18:33:23.20 RB2JEWok.net
>>985
タガイさん、あなた、ロドリゲス戦は八百長無し!井上が大ブーイングの中2R以内にKO負け!って断言したよね?
今になって八百長主張してるけど、自分の見る目がなかったって認めるかい?
逃げ回ってないでコメントしてみ?

1027:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 18:37:28.04 izpDQzlP.net
>>986
全ボクサーの中でも井上は平均


1028:ネ下の実力が現実 体格も生まれ持った立派な才能



1029:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 18:42:13.20 G5IahfxX.net
>>988
じゃあヘビー級以外無意味じゃねえかw
PFPの存在意義もわかってないおバカさんwww

1030:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 18:53:16.56 pxBZdmra.net
チビなのにKO連発って逆に凄いと思うけど
正直軽量級って迫力ないなって思ってたけど井上は別だった

1031:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 18:58:42.92 erYQ1XG2.net
セルバニアにわざと効かされたり、井上ってパンチが当たることも想定してるとわかったよ。こういうボクサーはおもしれえぞ、本当に。

1032:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 19:04:17.46 MpYYKnYz.net
>>915
たまにこんな事言う人いるけどネリがライバルになれるぐらいの存在感を示せるなら井上としても歓迎でしょ。
ライバル不在が1番痛いよ。
ネリがそこまで強いかはまだ分からないけど。

1033:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 19:18:57.42 AeGsADc+.net
俺はすぐにでもSBに上げるべきと思っていたが、SBにろくなのがいない以上
勝ち進めばフェザーに上げろと言われるのが目に見えている。
ラッセルJrに無体重を帳尻だけ合わせただけでぶつかるのはちょっと怖い。
スピードが維持できていれば敵ではないと思うが。
階級上げるかどうかは井上という人類の頂点の感覚を信じるしかない。
フェザーとのスパーリングで何か感じているんだろう。
ただ年齢の壁と階級の壁が同時に来る事態は避けてほしいよ。

1034:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 19:20:01.98 izpDQzlP.net
>>989
エンターテイメントなんだから無意味ではないぞアホ
レベルが低くても盛り上がるものは高校野球などいくらでもある
ただ強さで言ったら井上は平均以下の実力が事実

1035:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 19:26:26.26 G5IahfxX.net
>>994
レベルが低いの意味がわかんねえよw
井上にいちゃもんつけたいだけ
低いのはお前の人間レベルだろw

1036:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 19:27:55.94 q1NvfMOP.net
井上に対する妬みだな、ここまでくると
んで図体だけはでかいからそれでしかマウントが取れないと

1037:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 20:08:32.28 ofAQpU+c.net
井上は村田より弱いとかドヤ顔で書いてる奴って
何がしたいのかよく分からん・・・
ボルトはチータより遅い!くらいマヌケ

1038:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 20:24:21.66 2MleJtnv.net
うんこ

1039:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 20:24:34.17 lUl81Gsi.net
しっこ

1040:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/05/26 20:27:58.16 Bdd++ozF.net
まんこ

1041:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 4時間 3分 48秒

1042:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1848日前に更新/357 KB
担当:undef