エキサイトマッチ 2019 その4 at BOXING
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 22:06:31.22 SkBIvfPO.net
>>691
見た目だけかも知れないけど、打たれ強くはなさそうだな、確かにw
クロフォードも打たれ強くはなさそう
多分彼らのレベルになると自分の弱点も分かってるだろうから、それをカバーする意味でのスタイルってのもあるだろうね

701:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 22:11:21.25 SkBIvfPO.net
>>692
「いくらなんでもこのマッチは無謀だろう」って試合に果敢にチャレンジして勝ち続けたところはすごいと思う
コバレフとやるって知った時は「マジかい?ウォード、殺されるぞ」って思ったもんだ

702:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 22:14:34.75 GlgjjCJ50.net
まだやってるのかよw
まあ外野の俺は楽しんでるけど、君らのどつき合い

703:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 22:15:50.36 Zm6F/xWK.net
>>692
ウォードみたいに一瞬死んだふりというか相手に気を抜かせてズドンッみたいな 賢い戦い方出来る選手は好きだな。
基本ちょっと地味なボクサーファイターが好きだわw

704:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 22:19:18.46 ShTd/YIw.net
明日の放送はとりあえずチャーロブラザーズだな
ま、楽しみましょう

705:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 22:19:47.89 SkBIvfPO.net
>>696
地味と言えば地味だったけど、振り返るとすごい戦績だよね
スーパー6で初めて見たときには、こんなにすごい実績残すとは思わなかったな
下手したらクルーザーで復帰戦とかやっちゃうかも知れないよ?
今何歳だっけ?もう無理な年齢かな?

706:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 22:20:33.52 cwiOxsr9.net
>>690
腹くくるw
笑わせんなよw
その内負けるだの今年中に負けるだのそんなもんただの当てずっぽうでしかない上に、酉もコテもつける度胸すらないのにどこが腹くくってんだ?w
あと、多分そのケチを付けたやつは俺だと思うが、そりゃ単純になんか邪魔だったからコテと酉付けてないことを皮肉っただけだぞw

707:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 22:23:27.14 wL7+gcTq.net
個人的にはスペンスの最大の武器は圧倒的なフィジカルだな
ただ反射良し、バックステップ良し、試合展開クリエイティブ良しの全体的にクオリティが高いから現代会でのウェルター最強には文句ないわ

708:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 22:23:53.17 cwiOxsr9.net
エキマスレみたいに海外のボクシングちゃんと見てる奴が集まってるスレでオナニーしないでほしいなあ
ガキが「◯◯はその内負けるよ」とか当てずっぽう言ってるなら、当たってすごいねーと優しい言葉をかけてやれるが、ジジイにそんなこと言われて周りはどう反応すりゃいいんだ?

709:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 22:33:27.35 SkBIvfPO.net
>>699
やっぱりお前か
こんなにグチグチ、だらだらとケチばっかつける奴ほかにいないもんな
普通の男なら恥ずかしくてできないだろ、こんな女々しいことw
俺としては当てずっぽじゃないんだよな
ドグボエ負けると思ったのはマグダレノ戦の打たれ弱さ見たからだし、スペンスを過大評価だと思うのもピーターソン戦以降の試合内容見て感じてることだから
リナレス負けたのだって、その前のコット戦で不安要素は露呈してたよ。結果オーライだったけど、この階級は無理、ってあの試合の後ちゃんと書いたし
どうせお前は「別人だろ?コテつけろよ」って言うんだろうけど、嘘ついてないことは俺が自分で知ってるから「はいはい」ってなもんだよ
結果じゃなくて、その試合の過程でチョコっと見せる弱点みたいなものを考えて、「あーここ、この先不安だな」ってなるだけだ
もちろん良いところも沢山あるし、貶すつもりでもないけど、その点が引っかかってお前みたいに「最強!最高!文句あるか?」みたいになれないだけ
で、その点を指摘するとお前みたいに発狂してしつこく噛み付いてくるから、
「そんなに言うんなら、予想しとくけど、こいつ負けるぜ」
ってなる
それが時々当たるって事だ
たまには逃げてばっかじゃなくて、堂々と言い切って見ろよ
ケチばっかつけて、最低だよ、お前

710:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 22:36:21.98 Zm6F/xWK.net
>>698
34歳だね
引退宣言した時はビックリしたけど、今となってはもう勝ち逃げでいいと思うわw
負けるところはみたくないねw

711:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 22:38:27.40 SkBIvfPO.net
>>700
フィジカルかぁ
確かにマイキー戦では揺るぎないだろうし、今までもそれはあったけど、相対的なものもあるからなぁ
フィジカルが試されるようなフィジカル勝負の相手とはまだ試されてない気もするな
誰かいましたっけ?

712:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 22:39:20.64 cwiOxsr9.net
>>702
読んで欲しいなら簡潔にまとめろよw
そんなんじゃお前の当てずっぽうと同じようにみんな読んでくれないぜ?

713:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 22:41:12.43 cwiOxsr9.net
つーか完璧な選手なんて存在しねえのに何言ってんだこいつは?w

714:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 22:42:19.26 vY9vMksY.net
ウォードは寝尾川児童殺害事件の山田浩二死刑囚に風貌が似てるんで好きになれない
尚、ウォードに責任はない

715:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 22:44:26.70 TrdXNBkB.net
ウォードよくいるよな

716:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 22:46:31.62 i3wNKBLc.net
>>704
ケルブルックがいるじゃん

717:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 22:58:57.21 SkBIvfPO.net
>>709
なるほど!
一方でピーターソンなんかはSライトから上げて来てるし、TKOでき勝ったとは言え、もっと圧倒的なフィジカル差を見せつけられらる試合になるかとは思ったけどね
例えばポーターとやるとどんな感じになるんだろう
やっぱりフィジカルで圧倒するのかなぁ?
まだ、どうしてもスペンスが圧倒的とは思えないんだよな
この間の試合のボディー決まるまでの押され方見てると、そこに不安を感じてしまう

718:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 23:04:13.60 SkBIvfPO.net
>>709
あと、記憶が正しければ、あの試合はゴロフキン戦の後の試合で、目をやっちゃってTKO負けしたけど、それまではいい勝負というか、少なくともスペンスが圧倒的なフィジカルで勝ってた試合でもなかったんじゃないか?

719:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 00:03:26.05 Q0628ebE.net
>>706
お前に毎回ここで絡まれるのも耐えられんわ



720:直接会って話しつけようぜ? どこに住んでんだ?



721:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 00:07:33.78 kV26K/lM.net
>>711
一発のパンチはポーターの方がスペンスよりある?
それはスピードなら分かるが幾ら何でもポーターのパンチがスペンスより上はない
それにスペンスが試されてないのは分かるがそれでもホーンに苦戦する事も絶対にないわ
そんなのも見て分からないのにはビックリした

722:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 00:11:49.32 1NSiz95G.net
>>712
匿名掲示板で身元明かすアホがどこにいるんだよw

723:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 00:13:39.01 1NSiz95G.net
>>713
ムンギアとスペンスがやりゃ15秒でスペンスは倒されるんだとよ

724:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 00:14:58.44 jsTcRdOd.net
マイキーのカウンター一閃
楽しみだなぁ

725:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 00:15:49.10 1NSiz95G.net
マイキーがスペンスに勝ってんのなんて顔面のでかさくらいだろ

726:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 00:17:36.24 Q0628ebE.net
>>714
捨てアド作ってやるから連絡して来いや
この小心者
じっくり話そうぜ

727:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 00:32:47.04 byEw20p8.net
柔よく剛を制すみたいの好きなの俺
だから不利とされるマイキーを応援すんの

728:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 00:49:54.74 1NSiz95G.net
つーかマイキー自身は本気で勝てると思ってるんだろうか?
そもそもSライトがきつそうだっから返上したんじゃないのか

729:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 00:52:03.62 lQyPd1bw.net
勝てると思ってないとやらないだろ

730:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 00:54:39.99 1NSiz95G.net
リゴンドーだってロマチェンコに挑んだじゃん

731:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 01:05:12.78 kV26K/lM.net
マイキーのスペンス戦はヤケになって賭けに出たようにしか見えない
どうせ負けるならロマチェンコよりスペンスにと

732:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 01:16:13.30 SW9p/nH8.net
>>723
俺も全く同じ

733:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 01:19:31.84 7GjtbjKx.net
ロマチェンコよりスペンスに負けた方がマシって発想してる奴は負け犬の思考回路

734:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 01:25:55.92 SW9p/nH8.net
デラがホプキンスに挑んだ時みたいな唐突さを感じるんだよ
あの時のデラはモズリーに負けて裁判するの何のって
みっともなく騒ぎ立てて、さすがに恥ずかしくなったのか
話題逸らしにいきなりぶち上げた感じだった。

735:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 01:48:13.70 g56ALDC9.net
あとマイキーはスペンスのやるにあたってガッツリのメキシカンビーフ仕込んで来るだろうな


736:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 02:06:21.16 gWLNE8SF.net
メンツ見たらわかるけど名前あげるには階級あげるしかない
マイキーはレジェンドになりたがってる
ロマチェンコは置いていかれた形

737:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 02:50:50.92 eJrZb7xa.net
ロマチェンコに負けるのは言い訳のしようがないから怖いんだよ
まぁマイキー応援するけどね

738:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 02:51:57.57 E96wBb/K.net
うーんどうかな?
いくら言い訳できるといっても階級上げてスペンスとやるってかなり度胸いると思う

739:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 03:08:17.37 GNUKD2U+.net
技巧派名乗っておいてロマチェンコにおもちゃにされる屈辱はマイキーからしたら死より恐ろしいってことなんじゃないの
ゴロフキン目指してた村田みたいにスペンス相手なら負けても名誉だから

740:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 03:09:44.44 fX4NqBRd.net
マイキーが一番やるべきはロマチェンコ
スペンスがやるべき相手はクロフォード
でもロマチェンコとクロフォードがトップランクだからややこしい
とくにマイキーはアラムともめて2年半後退したし
そういうのもあってロマチェンコとはやらないだろう
ロマチェンコ戦捨てて147に上げた方が選択肢も広がるし稼げる
マイキーは勝っても負けてもパッキャオ戦か?
スペンス、クロフォード、パッキャオ、サーマン、ガルシア、
このうち3人に明確に勝てば世論はロマチェンコとクロフォードより上の評価になるかもしれない
P4Pキング
しかしクロフォード×カーンは何気に楽しみ
カネロが倒したカーンをどう料理するか比べられるし
ウェルター級はあついな〜

741:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 03:43:19.95 UoZcVaRm.net
クロフォード楽勝だと思うがね

742:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 03:58:38.00 7afr82G/.net
本気で勝つ気ならウェルター一発目でスペンスとやるわけないからな。ヘタに調整試合挟んで自信なくしたくないという後ろ向きな発想。

743:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 04:01:38.09 hlDVfXsC.net
スペンスとクロフォードだけ別格だけどこの二人戦わんだろうしな
混戦って感じもしないし特に熱くないだろ

744:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 04:01:43.27 zXP93QbO.net
>>729>>731>>734
そんな奴がロマチェンコより遥かに強くてでかいスペンスに挑むかよw
負けるのが嫌ならどっちともやらなきゃ良いだけの話だろ
そんな負け犬丸出しの思考だと人生損すんぞ

745:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 04:16:25.74 7afr82G/.net
>>736本気で勝つ気ならウェルターで調整試合挟むっていう俺の言い分ってそんなおかしいか?そうしないのはスペンス
戦の前に自信を失うのが怖いからでしょどう考えても。前向きな姿勢でもちろん勝つつもりでやるだろうが立ち回りは後ろ向きな部分が出てるって話。

746:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 04:51:20.75 Cw8GvAuI.net
>>737
調整挟んでタイミングがなくなったらどうすんだ?
調整挟む必要性は?
お前自身がそういう後ろ向きな負け犬体質だからって世界王者にそれを当てはめるなよw

747:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 04:53:16.78 Cw8GvAuI.net
「負け犬の僕ならこう考えるから世界王者もそう考えてるに違いない」

748:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 05:39:40.44 MU2JDQRn.net
ずいぶんスレが伸びたね
ムンギア戦のあとでみんな熱い
チャーロ兄弟楽しみ

749:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 07:51:08.62 JkaTdTiQ.net
ジャモール チャーロは今ミドル級で1番強いと思ってる選手。
マット コロボフは過去にコバレフやジェイコブスにも勝ったこともあるベテランだが、チャーロ兄は唯一ゴロフキンを倒せる選手だと思っている。
個人的にはチャーロ兄vsゴロフキン、チャーロ兄vsカネロが今1番見たいカードかも知れない。

750:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 07:57:06.57 MU2JDQRn.net
カネロージェイコブスが決まったから
チャーローゴロフキンの準決勝も見たいね
全部カネロが一人ずつ倒せというのも酷だしw

751:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 08:06:21.70 8dUNkeMS.net
コロボフはプロでは何の実績もない
アンディリー如きに逆転koされたくらいしか印象ないし普通に村田以下
そんなコロボフを急遽引っ張り出してあのような試合したのがチャーロ兄

752:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 08:08:00.23 I5sYI6R7.net
スペンスjrは、自分の中ではファンマに似た印象があるんだよな。
まとまったいいボクシングだが、攻められたときのアタフタ感がとても気になる。

753:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 09:01:23.92 gJWNBFW3.net
>>691

スーパースター連呼のこいつやっぱりニワカスだったか
ウォードはスーパーシックスの頃からこの板では俺1人で持ち上げ続けてたから良く分かる
こんな奴いなかった
ちなみに俺はウォードがリタイアしてる期間である程度見切りをつけ、
ゴロフキンにいちゃもん付けたあたりで7割方嫌いになり、
コバレフ戦で完全にアンチになった

754:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 09:12:27.05 15rFpkBn.net
スーパーシックスって10年前くらいのイベントだからかなりのボク板ベテランですね

755:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 09:25:30.52 MU2JDQRn.net
ここエキマ創生期から30年近い人多いぞ

756:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 09:26:28.32 hdCUuMza.net
>>745
っていうか、ウォードはスーパーシックスまでは本当のマニアしか知らない存在で、あの大会でにわかファンが一時的に増えて飽きられた感じ
コアなファンと少数の信者が最後まで残ってた

757:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 09:44:34.16 T+A0s4yF.net
何も考えず30年ぼーっと見てても成長しないってのがよく分かるスレだな

758:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 11:13:45.12 yqrLoREG.net
とにかくロマチェンコはこのままだと大して名前残せないよ

759:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 12:33:04.11 JkaTdTiQ.net
>>745
笑。このレスの内容見る限り長年ボク板にいない奴は全てニワカスということだね 笑。
ちなみにここ、エキマスレな 笑。
エキマは、開局から見てるわ。

760:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 12:56:10.30 MwwhrQT2.net
俺も中学からエキマ観てるけどもう四十だわ、時の流れが早い。最初はタイソンvsスチュワートだったな、そのすぐ後にラドック戦やホリvsフォアマンがあったなぁ

761:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 13:01:28.01 gJWNBFW3.net
ニワカスが必死だな
死ねよ

762:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 13:02:09.11 JkaTdTiQ.net
>>752
俺も15、6から見てるわw
懐かしいな スチュワートなんかメンタル強けりゃいい選手だったのになw

763:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 13:03:59.87 qGUCwMtO.net
俺はエキマ第1回から見てるぜ。

764:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 13:18:39.45 JkaTdTiQ.net
じゃあ皆んな岩佐 徹アナなんかが実況やってる時からエキマ見てるんだなw
ほぼ同世代かw

765:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 13:21:32.13 HmPSOEoa.net
>>750
まじか
既に十分では

766:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 13:22:54.94 wNmdGeOZ.net
いまスターって少ないよな
カネロはスターだけどメキシコ牛のケチが付くし

767:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 13:24:05.45 JkaTdTiQ.net
>>753
そういうのダルイから他あたってくれ
またゴロフキンかロマチェンコスレにでも行って誰が煽ってこいよニワカスってw

768:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 13:27:29.92 dDQQJE7Z.net
マイキーの度胸はちょっと見直したわ
これで勝てばすげーよ

769:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 13:40:49.97 JkaTdTiQ.net
>>758
少ないね〜
大体ビッグマッチのアンダーカード見ればわかるよな
以前のようにプロモーターもデラックスカード組みたくても組めないもんなw

770:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 13:55:15.29 HmnFOXPH.net
マレスとデービス やる前から結果見えてる

771:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 14:34:22.27 0QYj81c7.net
マイキーvsスペンスは生中継ですかね?

772:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 14:34:53.68 qGUCwMtO.net
>>763
違う。

773:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 14:42:26.49 iea17OOa.net
間違いなく生中継

774:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 14:43:02.12 0QYj81c7.net
正解はどっちだ

775:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 14:48:10.33 MwwhrQT2.net
今晩のチャーロ兄弟は楽しみだな、やはり華はあるのかな

776:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 14:51:04.44 zE16hsa8.net
今日のチャーロ兄弟は楽しみにしない方がいいよ
化けの皮が剥がれたから

ところでサーマンvsパッキャオどちらが勝つと思う?

777:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 14:54:35.07 Bwv1sfq2.net
なんか盤石な王者少ないな
すぐボロを出す
井上はこのまま行って欲しいね

778:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 14:56:02.75 qGUCwMtO.net
>>765
生中継じゃないよ。

779:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 15:06:32.73 JkaTdTiQ.net
>>764
普通に考えたら生はないと思うけどDAZN効果でもしかしたら生中継やるかも
チャーロは評価落としたと言う人いるけど、自分の目で見てからだな

780:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 15:51:00.66 enMMVfzm.net
>>760
マイキー『偉大なボクサーになるには、勝つ見込みのない試合をする必要がある』て
コメントしてるし、志が違うんだな

781:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 15:52:03.73 kYzvlKe9.net
サーマンとかいうチンカスとは違うな

782:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 15:52:59.13 2u8N/Z77.net
パッキャオ的になりたいのかな
やっぱこういうのは男のロマンがあっていいな

783:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 16:05:41.75 fX4NqBRd.net
マイキーは顔が面白いからスターにはなれないだろう

784:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 16:19:01.81 ses5EIGk.net
ロマチェンコなんかとやってもスターにはなれないからな
スペンスに勝って次パッキャオとでもやればまたPPVでできるだろ
パッキャオもスペンスやクロフォードは避けても小さいマイキーからは逃げないだろ

785:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 16:23:38.46 2u8N/Z77.net
この挑戦が伝説の始まりになるのか見ものだ

786:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 16:48:07.63 bE7NgzjE.net
早く21時になって欲しいわw

787:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 16:49:02.91 uemxW6Co.net
マイキーがスペンスに勝つ可能性があるとか思ってる奴って・・・w
ボクシング舐めすぎだろw

788:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 16:54:08.53 MU2JDQRn.net
まあ、ボクシングは終わるまで何があるかわからないからな

789:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 17:03:20.62 JoaP+v9x.net
逆に可能性ゼロとか言ってるやつの方がボクシング知らないんじゃね?
どれどけの番狂わせがあったか

790:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 17:09:30.61 fX4NqBRd.net
マイキーはロマチェンコとやって欲しかった
プロモーターの確執が相当だから無いのは分かるが
クラッシク×ハイテク
凄い技術戦が観れるのに

791:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 17:09:39.03 uemxW6Co.net
そりゃゼロとは言わないけどほぼないわw
終わってみたらなんだったんだこの試合ってくらいスペンス圧勝になるよ
その前にリングで対峙する2人の体格が違いすぎてみんな引くだろうけど

792:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 17:14:50.36 hdCUuMza.net
>>783
丸刈りパックとかロイジョンルイとかは対峙した時大人と子供ぐらいに感じたけどな

793:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 17:18:17.02 qP28FXUs.net
マイキーみたいな挑戦は応援したくなる

794:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 17:19:02.38 hlDVfXsC.net
マルガリとか頭おかしいキャッチでフラフラだったじゃねえか

795:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 17:20:54.23 bE7NgzjE.net
これまでパッキャオやロイジョーンズJr、ジェームズ ライツアウト トニー、イベンダーホリフィールド...番狂わせなんか腐るほどあったでしょ
ボクシングっていうのは蓋を開けてみるまでわからないよ

796:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 17:23:51.57 fX4NqBRd.net
これはPBCだからエキマで放送するよな?
下手するとライブもあり得る
しかし井上ムンギア見たさにDAZN入ったけど見逃しでカネロ見ようとしたらもう終わってるし
録画も出来ないしやっぱエキマだな

797:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 17:23:59.57 68rqbgXq.net
今日放送の試合YouTubeで見ちまったわ。チャーロの豪快なKO楽しんでな!

798:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 17:26:40.81 hdCUuMza.net
ウォードとコバレフなんかも対峙した時「大丈夫かいな」って感じだったな
身近な例ではこの間の井上マクドネルなんかも、井上の顔がマクドネルの胸辺りの高さに見えたな
いざ試合が始まると、小さい方が優勢の場合は体格差がほとんど気にならなくなる
不思議だな

799:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 17:28:22.96 N9EpvukO.net
不思議とリングでは強い方が大きく見えるというね

800:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 17:29:28.48 vJaxWLtX.net
サーマンはパッキャオには勝てんなこりゃ
クロフォードとやったら序盤で倒されそう

801:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 17:32:16.78 8dUNkeMS.net
サーマン普通に偽物だよね

802:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 17:37:39.54 rCufUnNS.net
序盤マイキーがジャブで展開作るもスペンスが腹叩き大会にもってって勝利だろ

803:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 17:37:59.24 fX4NqBRd.net
>>790
は?何言ってんの?
ウォードとコバレフは身長もほとんど一緒だしそもそもウォードは五輪はライトヘビーで金だし
体格差なんてない

804:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 17:44:49.56 hdCUuMza.net
>>795
感じ方は人それぞれ
最初にウォードがダウン取られた時は、「このままやったらコバレフに殺されるわ」って思ったよ

805:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 17:47:04.88 0/GKZxev.net
クラウチングスタイルやアップライトで見た目の大きさ変わるんじゃない

806:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 17:52:02.40 hdCUuMza.net
>>795
ゴロフキンとブルックも数センチしか違わないね

807:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 17:52:07.85 37mZyecr.net
サーマンは面構えだけみたら大物なんだけどな

808:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 17:53:36.73 gJWNBFW3.net
>>790

馬鹿じゃねえのこいつ
>>787
どんだけ頭悪いんだよ

809:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 18:01:11.58 gJWNBFW3.net
>>796
ニワカスは死ねよ
見苦しい

810:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 18:01:30.68 Czu5xeog.net
>>801
論理で語りなさい

811:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 18:03:55.06 hdCUuMza.net
>>801
そんなに怒ることかいな?

812:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 18:09:05.55 MwwhrQT2.net
サーマンの出来にはがっかりしたけど、怪我からの復帰だしまだ次戦で仕上げてくるのを期待するかな、パッキャオとやるなら好カードだと思う

813:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 18:12:57.21 sykvl67p.net
>>796
感じ方ってなんだよ?w
強さとか試合内容ならともかく見た目の体格差なんて両者に全くないのに井上マクドネルやマイキースペンスの引き合いになるかよw
しかもboxrecだと2人と183cmだけどウィキペディアだとウォードの身長185.4cmでコバレフより高いのにw
試合を見たのかさえ疑うわ

814:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 18:15:36.39 37mZyecr.net
ウォードみたいに極端にリーチが短いボクサーすきだな

815:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 18:16:20.86 hdCUuMza.net
>>805
そんなに怒ることかいな?
俺は体格差思いっきり感じたよ
ウォード大したもんだと思ったし
別に自由だろ?

816:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 18:25:32.44 sykvl67p.net
>>807
怒ってはないけどあのウォードとコバレフに体格差を感じるって別の物でも見てるのかと思ってしまう
しかもウォードはコバレフ2戦目後にヘビーに上げてジョシュア戦の噂まであったのに

817:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 18:34:49.34 bE7NgzjE.net
ニワカじゃない奴は他人のことをニワカとは言わない

818:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 18:36:54.95 hdCUuMza.net
>>808
怒ってないならいいんだけど、それはむしろウォードを讃えるべきだろうと思う
Sミドルのボクサーだったのは間違いないし、主観で申し訳ないけど、身長以前に体の骨格と言うかゴツさが全然違ってたから
それがヘビーまでやってやろうか、って言うのをウォードの身長なら当然、みたいに片付けてしまっては、あまりにウォードが気の毒だと思う
別に個人的にウォード好きでもないけどね
身長だけで体格同じって言うならマクドネルはウェルターまで行けちゃうのか?って話になるしね
パッキャオやメイウェザーより背が高いんだからw

819:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 18:39:16.51 MwwhrQT2.net
ウォードは実際の身長は180ぐらいかな、コバレフは確かに大きく見えるな

820:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 18:41:55.85 hlDVfXsC.net
10cmとか10kg違うなら一回りでかいというのもわかるけど数cm程度じゃ大した違いじゃねえわ

821:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 18:44:16.14 kYzvlKe9.net
そういや前にロマチェンコと村田で大して体格差がないとかいってたガイジがおったな

822:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 18:48:20.62 hdCUuMza.net
>>812
多分ボクシングってそう言うもんでもないんだろう
マクドネルが10キロ増量したってウェルターでやれるとは思えないから
その辺は「骨格」「体幹」「体格」「体の厚み」みたいな感覚的な言葉で良く言われてるけど、本当のところは当のボクサーじゃないと分からない部分だね

823:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 19:06:47.58 sykvl67p.net
>>810
いやウォードってボクシングにレスリング盛り込んでるしフィジカルの強さ前面に出す戦い方やん
フィジカルもビボルよりおそらくあるぞ?

824:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 19:10:04.89 MU2JDQRn.net
今度の日曜
コバレフか
復活か引退か

825:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 19:27:32.16 Ramn+tPR.net
コバレフってどんどん素行悪くなってアルバレス戦の直前には逮捕されてたらしいな
チレンバ戦で急激なまでに衰えを見せて明らかに
練習不足を露呈していたからジョン・デビッド・ジャクソンの言う通り
ホプキンスに圧勝してからまるでジムに来なくなったというのは本当のようだな

826:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 19:30:15.95 kYzvlKe9.net
ただの自業自得やん

827:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 19:38:32.68 eJrZb7xa.net
女性殴ったんはマジなの?
コバレフに殴られるとか怖すぎだろ
なんだかんだでイイヤツと思ってたけどリング外の暴力は完全アウト

828:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 19:45:38.98 sykvl67p.net
>>819
女は鼻骨骨折の重傷したらしい
俺もそんなクズだとは思わなかった

829:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 19:47:35.46 brg9Ghlj.net
殴りたくなるような糞女もおるしな
一回殴られたら静かになるやろ

830:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 19:49:07.86 kYzvlKe9.net
コバレフ見るからにクズやん
顔も言動も

831:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 19:49:13.99 14Uu26qs.net
ライトヘビー級のロシア人なら
全勝全KO勝ちのベテルビエフがいるから
コバレフなんていらないだろ

832:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 19:52:02.22 SW9p/nH8.net
ああいう硬い攻撃タイプ、1回負けたらヨレヨレになるだろ

833:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 19:55:06.10 7NzifDkZ0.net
エドウィンバレロを思い出した
女への暴力はダメだな

834:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 20:02:2


835:5.93 ID:68rqbgXq.net



836:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 20:35:44.75 enMMVfzm.net
階級を上げて挑んだレジェンドで
サラテはゴメスに
ゴメスはサンチェスに
アルゲリョはプライアーに
デュランはハーンズに
ハーンズはハグラーに
全て完敗だ、さてマイキーの運命は・・・

837:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 20:42:00.96 bE7NgzjE.net
>>816
ああいう負け方した選手がリマッチやった場合、大体1戦目より早く倒される。
昔レノックスルイスがオリバーマッコールやハシムラクマンに番狂わせのKO負け喫したが、ああいったラッキーパンチでのKO負けならリマッチやれば雪辱出来る可能性は高いが、アルバレスvsコバレフ戦に関してはコバレフとアルバレスの実力差はそこまでないように見えた。
あの勝利でアルバレスは念願のチャンピオンとなりかなり自信を深めたと思うからコバレフが勝つのは難しいと思う。
ウォードに返り討ちにあったように今度こそコバレフは引退に追い込まれる可能性が高いと思うわ。
コバレフに勝機があるとすれば最初からアウトボックスに徹し判定勝ちを狙ったボクシングしか道はないと思うが その戦い方はおそらくコバレフには出来ないだろう。

838:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 21:05:05.47 hdCUuMza.net
>>828
むしろ序盤の元気なうちに倒しにかかった方がまだ勝機あるかも
後半までもつれる展開だと難しい気がする

839:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 21:19:31.21 enMMVfzm.net
あれ、ハーンズか?

840:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 21:42:16.87 /46ezYKn.net
残念ながらスペンスマイキーの生中継はないみたいだな。
3/17は番組埋まってる、ただし月曜にタイムリー放送はするだろうな

841:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 22:24:02.72 eyi7ArcB.net
チャーロ兄はモンローJrとやらなくてよかったな。
こんなんでやってたら左ストレートのカウンタもらいまくって
ぶっ倒れてかもしれないな。

842:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 22:30:34.54 6ahCK24Z.net
TBSの番組でボクシングの試合を5万試合見たという香川が
一番感動した試合に具志堅VSグスマンを挙げててがっかりしたわ
海外ボクヲタならレナードVSハーンズとか
タイソンVSホリフィールドとか海外の試合を挙げて欲しかったわ。

843:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 22:31:49.27 7NzifDkZ0.net
君の願望を述べられてもな

844:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 22:31:49.57 /xWsIhQ7.net
TBSだからそう言わざるを得ないんだろうな
他の局の日本人選手も挙げられない

845:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 22:35:23.87 Q0628ebE.net
>>833
それは、番組向けに選んだに決まってるじゃないか
具志堅さんじゃないと番組成立しないでしょうに
香川さんも、本当のマニアに断りを入れるべく、最初に「国内、海外それぞれ色々ありますけど」って一言入れてる

846:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 22:40:36.26 Q0628ebE.net
でも香川さんのボクシングの楽しみ方って良いなぁ、って思う
意地を張るでもなく、ひねくれるでもなく、純粋に試合を楽しんで、感動して
俺も試合見終わった時はそうなんだけど、5ちゃんねるに来た途端におかしくなる
試合の感動なんか忘れて住人同士の意地の張り合いや嫉妬やひねくれやら。。

847:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 22:42:20.54 8L3Ugeje.net
ハリソンが勝つって、誰得よ。。。

848:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 22:52:34.99 sItS6ctf.net
チャーロ兄弟がチョロい兄弟になっちまった印象だ

849:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 22:53:35.92 ayPUz3Sh.net
香川は具志堅がきっかけでボクシング好きになったって言ってたからな。そんなにケチつけてやんなよオッさん。

850:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 22:54:31.48 8iJqFWHp.net
ひでえアメ糞判定だな

851:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 22:59:15.64 fV5Em2za.net
わからん

リマッチで儲けたいんかな?

852:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 23:02:32.75 UHYY5RZK.net
具志堅みたいに誰も知ってる、もちろんタレントとして
そういうのしか出しにくいやろ

853:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 23:03:16.98 enMMVfzm.net
コロボフが勝ってはいけないんだよ
花が無さすぎる

854:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 23:06:46.41 8iJqFWHp.net
俺の採点は弟はドロー
兄は最終ラウンド10-8でも1P負け

855:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 23:08:10.33 8iJqFWHp.net
118-109とかジャッジ2度とやらせんな

856:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 23:10:39.38 bE7NgzjE.net
>>838
ハリソンの勝ちはないわwって言っても弟の勝ちもないけどw 弟はこんなもんでしょ
チャーロ兄は急遽決まった試合で相手がサウスポーのテクニシャンしかも弟の敗北に前半6Rぐらいまでは動揺隠しきれずやりにくそうだったね。
ジャーマルにとっては色んな要素が入り混じってた試合でテクニシャン相手の苦戦はトラウト戦なんかもしてたし 特にこの試合で評価を落としたってことはないかな。
ただ個人的に採点付けてみたけど115-113でかなり危なかったね。

857:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 23:13:45.70 Eqa9TD42.net
>>845
俺もそう思う
兄貴はコロボフに負けてたよな

858:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 23:26:20.30 wvbN4n2/.net
兄が負けって判断した人はジャブ軽視し過ぎじゃないか

859:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 23:29:19.33 hlDVfXsC.net
こんな兄弟がカネロより強いと言ってた奴ら生きてる?

860:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 23:29:21.81 Ramn+tPR.net
弟はどちらかと言えば不運だが兄の判定は酷い
最終回以外はボディくらいしか当てておらず
左ストレートは終始貰い続けての判定勝ち…
ジャッジはコロボフの左のタイミングの度に瞬きでもしてたか?

861:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 23:36:15.24 h+uNY9NW.net
ロシア人がクロス判定を取れる訳がない
ぶっ倒さなきゃだめだろ

862:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 23:36:40.31 8iJqFWHp.net
>>849
俺は結構ジャブ取ってるけどそれでもコロボフの僅差勝ちだと思う

863:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 23:37:25.86 kqpIqxW5.net
>>850
死んだよ

864:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 23:38:48.06 kqpIqxW5.net
弟が再戦するみたいだから兄貴もコロボフと再戦してほしいわ

865:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 23:41:08.72 8iJqFWHp.net
二人とも鼻はへし折れただろ
もう少し時間かけて技術磨かないと駄目だな

866:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 23:46:05.81 1NSiz95G.net
でもチャーロの股関節は常人離れしてるから

867:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 23:54:49.48 hv49KDQh.net
兄貴の方はジャーメルのジャッジが出たとき口あんぐりでしばらく固まってたね
あの影響が動きを硬くしたんじゃね

868:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/28 23:57:52.93 M3/lIVGw.net
>>858
妄想おつ

869:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/29 00:06:01.09 dPbXshZU.net
あの表情を見るにかなりショックを受けていた事は
間違いないが別に弟が負けたからコロボフが強くなるわけでも無し
言い訳にはならない

870:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/29 00:07:24.76 vTAzmU57.net
>>847
とはいえ本来の相手のモンロージュニアもサウスポーじゃん
まぁコロボフの方が実力は上だけど

871:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/29 00:22:42.51 9yx11dNX.net
来週はスーパーマンの悲惨な姿を見る事になるわけね

872:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/29 00:24:32.47 V2EF8YSz.net
試合自体は普通の試合だぞ
スーパーマンは悲惨な結果になったけど試合自体は普通

873:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/29 00:26:54.75 vTAzmU57.net
レフェリーはトラウマになってしまったが責められる判断じゃない試合内容

874:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/29 00:36:15.24 9yx11dNX.net
>>863
858だけど試合自体は普通ならまだいいわ
もうね、リング禍だけは勘弁よマジで

875:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/29 00:38:27.21 OEkMe8+N.net
>>850
まぁチャーロ派手に勝ってたから仕方ないよ
それより手のひら返しすんなよ?チャーロかわいそうだろ
まぁ、俺みたいにちゃんと前から書いてたやつは別だけどな

0241 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2018/10/04 14:17:12
>>239
このスレではやたらと評価高いみたいだね
俺は多少過大評価かな、と思う
カネロほどのオールマイティなスキルと経験、ハートの強さがあってこそのパフォーマンスだけど、チャーロは一見パワフルだけどまだまだ粗さが目立つ
そして、黒人特有のメンタルの弱さもある気がする
今以上に劇的に衰えれば別だけど、今のゴロフキンならチャーロは勝てない。
というか、今までの試合ぶりがよくウソのようにビビって子猫状態のチャーロが見れるかもしれないとさえ思う
ID:zrnYOCGD(1/11)

876:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/29 00:43:15.86 absrAECc.net
>>865
とりあえずスティーブンソンの意識は回復して容体も安定してるそうだから良かったよ

877:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/29 00:59:04.50 fZOKDSYf.net
まあコロボフは十分対策しないと勝てない難敵なのに急にコロボフに変わりましたってのもキツいな

878:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/29 01:03:19.38 OEkMe8+N.net
>>868
コロボフも条件は同じだけどな

879:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/29 01:07:31.75 HuMipbyW.net
パッキャオじゃクロフォードに勝てないだろうな

880:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/29 01:33:04.85 OEkMe8+N.net
>>870
みんなそう言うけど意外と分からないと思う
クロフォード、いざパッキャオとやると固まっちゃう可能性もあるかもと思ってる
今だに、個人的には一番見たいし、いい勝負しそうなのはロマチェンコだったりする
アンチにとっては残った糧はスペンスとクロフォードだけになっちゃったな
この間までは「サーマンとやれ」ってうるさい奴いたけど

881:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/29 01:38:55.30 s8KHUZYM.net
>>868
コロボフの方が急遽余計に体重落とさないといけなかったんだからきついだろ

882:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/29 01:55:47.10 1zsL0UWM.net
一週間だもんな
けっこうキツイよ

883:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/29 01:59:03.96 XA3Owy+H.net
>>870
勝てないから逃げ続けてる

884:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/29 02:03:09.50 wDLjOonX.net
メイウェザーじっとしててくれ
パックサーマンのほうが見たいから

885:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/29 02:04:01.67 LUgzv0pS.net
>>873
というか無理だよな

886:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/29 02:11:01.28 F3dk2yYP.net
パッキャオサーマンならパッキャオ勝ちそう
クロフォードはスターでも無いしリスク冒してまでやる必要はないと思うな
メイと荒稼ぎして終わるのがベストだと思う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

34日前に更新/250 KB
担当:undef