エキサイトマッチ 2019 その4 at BOXING
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 14:20:24.40 Yme5thh3.net
アリに勝った試合が鮮烈過ぎて評価上がり過ぎてたなムンギア
タイトル前はまだ荒過ぎるから世界早いみたいな評価だったのに

551:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 15:12:26.21 R2dpsXQA.net
ムンギアはスミスにも勝っとるし普通に実力者だろう。
ムンギア相手に日本人がダウンもしないってかなり凄いな

552:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 15:13:38.55 ojHGP0v2.net
並みの王者ならチャンスあると思う

553:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 15:17:20.75 ZT/fGtvx.net
ムンギアが並の王者なんだが

554:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 15:19:37.50 R2dpsXQA.net
最近はSウェルターもレベル上がってるからね
前のスッカスカだったときならチャンスあるかもね

555:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 15:19:40.39 vxrR0QxL.net
>>542
小原がスパーリングでボコボコにされたとブログで語ってたから日本人でウェルター級以上なら抜けた存在なんじゃないか
村田が滑って日本人の評価を落としたけどウェルター級以上は日本人には通用しない事はないと証明されつつある
これからウェルター級以上で活躍できる日本人選手がどんどん出てきそう

556:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 15:20:13.59 UG7/d0wl.net
並の王者の基準がわからん
例えばアリや老コットが相手なら普通に捌かれて負けるだろうし

557:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 15:21:02.59 7fYv3XpC.net
フルマークでkoされなかっただけで通用したと言われても…

558:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 15:22:25.10 9bPSLSTm.net
アリ戦のコット相手なら押し込めばなんとかならないこともなさそう
コットって判定で贔屓されないし

559:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 15:24:29.58 R2dpsXQA.net
かなり善戦したスミスでもフルマークに近い負けにされるからな
それよりも善戦してもフルマーク負け

560:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 15:25:14.55 UG7/d0wl.net
>>552
それはアリが良かっただけで亀海がその日にやっても同じ結果になるだろう

561:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 15:28:40.13 ZT/fGtvx.net
全盛期ゴロ相手に判定まで粘れたらそりゃ凄いがな

562:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 15:30:04.15 9bPSLSTm.net
>>554
試合前にリングサイドで自分のプロモート選手の応援するくらい試合に対して入れ込んでなかったからなあの日のコット
もう現役の心も体も持ってなかった、それでいてウェルターでも小柄なフレームだからな

563:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 15:33:15.71 PucSEj/h.net
正直フルマークはやりすぎだけどな
普通なら井上よかった
応援するわ

564:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 15:34:02.05 uPqf3SRy.net
序盤KO負けとか言ってる奴ばっかだったしな
やっぱやってみないとわからんもんや

565:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 15:36:17.46 vxrR0QxL.net
もう少しパンチがあればなあ
右が何度も当たってたんだが効かせるまでいけなかった

566:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 15:38:27.21 R2dpsXQA.net
ムンギアはタフネスも持ち合わせてるし...

567:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 15:40:05.42 IodN2p15.net
かなり弱み晒した試合になったな
他の挑戦者の良い研究材料になる

568:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 15:41:08.39 EiBcWIsW.net
井上が頑張ったと言っていい タフだった

569:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 15:41:49.68 6uhMKB8I.net
亀海よりいい選手になるかもしれない
ポイント取られてたけどワンチャン期待させてくれたわ

570:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 15:42:05.31 R2dpsXQA.net
海外のコメント見ても井上がどうってより
ムンギアがディフェンス悪いって話になってるな

571:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 15:42:24.75 vxrR0QxL.net
>>560
そこはまだ試されてないだろう
判定までいった井上もリアムスミスもKO率50%かそれ以下でパンチは無いし
ムンギアは強打者とはやってない

572:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 15:44:23.87 vxrR0QxL.net
>>561
インサイドではほとんど何も出来ない事を露呈したよな
まだ若いとはいえカネロとは相当な差がある事は確実だしハードやチャーロには勝てないだろう

573:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 15:46:01.31 0R/rqk5s.net
井上ガード固くて良かった

574:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 15:48:26.48 cNgAuiTD.net
下馬評から言えばなかなかやったんじゃないか
あっちは前半に派手なKOで勝つつもりだったんだろうし

575:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 15:49:45.51 Yme5thh3.net
エキマでも放送したパス戦でも不用意にいいパンチ喰ってたしムンギアはディフェンスは大した事無い
その時の解説者陣も世界はどうかなって感じの内容だったな

576:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 15:52:34.38 3dN05SDy.net
アンダーの中国人選手、尚弥のスパーリングパートナーなんだな

577:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 15:53:46.96 9bPSLSTm.net
アリ 26勝14KO、本来ウェルター級
スミス 26勝14KO、元WBO・Sウェルター級王者(カネロにKO負けで王座陥落)
クック 20勝13KO
井上 13勝7KO
ムンギアはあんまり危険な相手とはやってないな
強豪って言っていいのはスミスくらいで判定まで行ったし、無名の井上にはそれ以上に善戦された
ミドル級に上げてアンドラーデとやるのもDAZN同士だしありかもしれないが、ムンギア(183cm)より身長高くて(185cm)技術あってサウスポーだし分が悪いな

578:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 16:01:26.70 yvOGCrVL.net
>>570
マジかよ
どうりで打たれ強いわけだ

579:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 16:04:21.13 vxrR0QxL.net
>>570
中国人のスパーリングパートナーは練習にならないからってクビにならなかった?
別の選手じゃね?

580:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 16:10:23.98 fgimAGiV.net
井上はダーティーファイトやれば和製マイダナになれるぞ

581:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 16:10:56.98 9bPSLSTm.net
>>573
マクドネル対策で長身の外国人呼びまくってたが
チャン・ウーはタフだから良い練習になるって言われてた
駄目だったのがイギリス人2人

582:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 16:11:10.42 Yme5thh3.net
ググると徐灿と井上のスパーの映像が中華動画サイトで出てくるな

583:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 16:18:53.75 vxrR0QxL.net
>>576
短いけど互角に井上とやってるね
井上も再三打ち終わりに右もらってるし
徐はかなりデカイね

584:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 16:22:52.03 vxrR0QxL.net
>>574
マイダナに通ずるボクシングだけどマイダナはパンチがめちゃくちゃあるからね
ゼロ距離でのオーバーハンドがマイダナ並みに当たってたけどパワーが足りない
それより伊藤のようなショートの右アッパーとかショートパンチの種類をストックした方がいいと思う

585:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 16:27:41.47 Yme5thh3.net
井上岳志は国内東洋レベルでも特別パンチがあるわけでも無いからなぁ

586:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 16:27:48.09 b9h5FStk.net
井上なかなかパンチあったと思う
バリエーションが欲しいところ

587:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 16:36:56.00 P7RVTpmk.net
たしかに
右ばっかだからな

588:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 16:47:21.30 LmpTvCsv.net
な?
始まっただろ?
散々コケにされたけど俺の言う通りだ
ホントに手のひら返しばっかりw
今日はムンギアとサーマン
スペンスとデービスはいつだろうね
まだ今年は年末まで長いぞー

224 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2019/01/24(木) 11:04:56.85 ID:OMuLE2Du
>>217
何がしたいって、「ちょっと派手なKO勝ちしたら最強扱いして、負けたら手のひら返す」奴らが大嫌いなだけだよ
仮にもボクシング板に居ついてる分際で、何安っぽい三流マスコミみたいに「持ち上げて落とす」やってんだか
シーサケがロマゴンKOしたらすぐ最強扱いw
あんなの体格勝ちなだけでシーサケは基本そこまでのファイターじゃない、って言ってたの俺ひとりだったよ。で、この間のタイの試合後は誰もシーサケに触れなくなったw
ドグボエもチャーロも同じ
リナレスがアブネルコットKOした時も「序盤の押され方見る限りこの階級は難しい」って言ってたの俺だよ
スペンスもこの間の試合見る限り、過大評価だと思ってるから、俺は
って書いたら「1R瞬殺なのに何言ってんの」扱い
まぁ見てろよ、当たるから
スペンスはマイキーには勝てるけどホーンみたいなタイプは苦手
もし階級上げたら、その時にまたみんなが手のひら返すことになるよ

589:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 16:52:07.74 Yme5thh3.net
俺はムンギアはアリ戦が出来過ぎだと主張してたけどお前みたいに必死になる気持ちがわからんわ

590:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 16:55:39.30 LmpTvCsv.net
ちなみに他スレの俺の書き込みな
とにかくすぐ持ち上げすぐ手のひら返しすんのやめた方がいいと思う
冷静に見ればこんな感じだよ?アリ戦

28 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2019/01/27(日) 02:27:51.19 ID:SkBIvfPO
サダムアリ戦を見直してるけど、結構パンチの精度とかも粗めだね
そのうちこの辺りも矯正されて手がつけられなくなるかもしれないが、今ならまだチャンスあるかも
プレッシャーかけられた時にアリみたいにズルズル下がっちゃうとどうしようもないけど、しっかりパンチかわしながら前に出れれば決してノーチャンスではないかも

591:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 17:05:14.01 SM1CjFJN.net
ムンギアのKOだと思ってたし観客もそれのぞんでたんじゃないかね
井上のタフネスぶりには驚くわ

592:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 17:05:57.63 QMHOxWp9.net
スタミナ凄いな

593:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 17:11:23.55 dLVlLSO4.net
井上はムキムキなのにあんまパンチない感じだったな

594:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 17:15:16.93 rq6IFDTm.net
チビマッチョでパンチのある人ってそんなにいない気がする

595:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 17:32:09.68 +LLN77Ia.net
ブラッドリー「間違いないね」

596:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 17:32:54.13 Hb7Rbxh2.net
結局大差負けしてんのにそんなにはしゃぐなよw
井上はムンギアを徹底的に研究しただろうけど、ムンギアは井上のことまったく知らない状態で試合してんだぞ
もう1回やったらもっと差がつく条件だぞ

597:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 17:33:27.43 7fYv3XpC.net
ウィリーモンロー「せやな」

598:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 17:42:11.52 +ThvzXwR.net
予めみた井上の映像よりはスピードある様に見えたな
ムンギアそこまでパワフルでもないな

599:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 17:43:42.56 cwiOxsr9.net
>>584
ジャッジ3人合わせて1ポイントしか取れてないが
>>582
予想が書いてないのに当たるもクソもなくね?

600:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 17:45:16.26 DHeCw8gh.net
>>543
175の90ある
ずーっとトレやってるからな

601:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 17:45:18.45 t0/6t/fX.net
下馬評とはかけ離れた内容ではあるよね
進化に期待したい
あとムンギアもそこまでないというのが明確になった

602:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 17:55:36.77 DHeCw8gh.net
スペンスがムンギアに負ける言うてた奴
今頃首吊り死体かもな

603:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 17:56:39.80 ZT/fGtvx.net
チャンピオンになる前のムンギアはこのスレでも評価低かったよな

604:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 17:59:16.85 SkBIvfPO.net
>>593
ここでムンギア下げなきゃいいよ
ムンギアは将来手がつけられなくなる逸材だから、長い目で見てやれよ
とりあえずアゴ引いてちゃんとガードしないとね
ムンギアのアゴって引っ込んでるから当たりにくいし当たっても効かなそうだから油断してるけど、それやらないとそのうちテンプルにいいの食らうよ
あとは一本調子なとこも直さないとね
ジャブも一本調子だから慣れると井上レベルでも読まれる
緩急、フェイント
ファイターだからこそ、ハードみたいなファイターが来た時が一番危ない

605:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:04:10.85 SkBIvfPO.net
>>593
な?さっそくこれだよ
URLリンク(itest.5ch.net)

606:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:05:20.32 2Q58faj4.net
やれる事はやった、そんな試合だったな
試合前は惨敗予想してたからゴメンナサイです

607:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:07:17.38 cwiOxsr9.net
みんな、大預言者様ID:LmpTvCsvを崇めようぜ!
ID:LmpTvCsv様いわくウェルター時点でミドルの村田を凌ぐパワーを持つスペンスでも1階級上げればムンギアに1Rでボロ雑巾にされるんだってよw
とても見る目があるな
248 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2019/01/24(木) 12:31:37.82 ID:OMuLE2Du
>> 242
どんな風に、も言っとく
対パッキャオ→この間のブローナーみたいになる
対ホーン、ハード→ホーン対パッキャオの再現
対ムンギア→この間のリナレス状態
あとは実際に対戦が決まった時にまた書くよ
>>582
これも追加しとけよw

608:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:10:11.15 cwiOxsr9.net
>>599
「な?」w
お前の中ではムンギアは今年中にスペンスとやりゃ15秒で倒せるほどの逸材なんだろ?w
そいつと12R戦い抜いた井上でもスペンスには勝てるんじゃないか?w
今更手のひら返すなよ?

609:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:10:49.24 SkBIvfPO.net
>>601
やってみ?
そうなるから
それまでにスペンスがコケなきゃいいな

610:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:12:04.43 SkBIvfPO.net
>>602
手のひら返すわけないだろ
今でもスペンス相手ならそうなると思ってるから
書き込み残しといてくれや

611:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:12:32.57 cwiOxsr9.net
ID:SkBIvfPO様いわく井上を12Rかけてダウンすらさせられなかったムンギアでもスペンス程度なら15秒で倒せるんだってよw
すげえ見る目があるな

612:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:13:56.08 cwiOxsr9.net
>>604
なら試合展開を詳しく書いてみてくれw
1Rで終わるなら簡単だろ?w

613:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:14:37.80 SkBIvfPO.net
>>605
スペンスはムンギアの左フックで沈むよ
基本のボクシングスタイルがチキンだから
あと黒人のメンタルの弱さもアダになる
ムンギアに勝てるのはハードみたいなタイプだよ

614:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:15:21.45 SkBIvfPO.net
>>606
書いたよ
お前の予想も書いとけ

615:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:15:54.87 prTDGL2a.net
流石にスペンス には敵わんやろw
実力みれてよかった

616:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:16:41.73 c/iSgv4B.net
マイキーがスペンスの次にムンギア狙うw

617:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:18:11.00 cwiOxsr9.net
>>607
それが試合展開の予想?!w
勘弁してくれ
具体的な情報がフィニッシュブローだけってw
笑わせないでくれよw

618:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:20:43.22 SkBIvfPO.net
>>609
俺は皆と違ってスペンスをあまり評価してないんだよね
多分みんなの意見が当たってるんだろうけど、もし俺の評価が正しければ後で褒めてくれよw
マイキー戦は流石にスペンスが勝つとは思うけど、今日の井上の戦い方はヒントになるね
頭振って潜って左フックで勝負。
これができればマイキー善戦できるかも
得意のワンツーで勝負しようとすると勝ち目ない
さて、スペンスも手のひら返し食らうのかな?
「エロールスペンスとはなんだったのか」スレが今年中には立つかもね

619:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:21:36.36 SkBIvfPO.net
>>611
怖がって自分では何も言わずにケチだけつける小心者よりはマシだろうよ

620:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:23:18.80 SkBIvfPO.net
>>611
スペンスはウェルターじゃなくてSウェルターのガタイだと言われてるけど、ムンギアはミドル行ってもおかしくないガタイだ
パワーの差でスペンスは手が出ないよ

621:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:25:09.88 GANhfr1b.net
大阪なおみよか、ホルヘの方が日本語うまいな

622:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:25:37.40 6cXWVQxn.net
つまりハードさんが周辺階級で最強ってことでよろしいか?

623:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:26:04.50 FB8C5Lm7.net
>>612
>頭振って潜って左フックで勝負
井上はそんな戦い方してないんだけど?
ディフェンスはブロッキングとパーリーで頭の位置を変えるディフェンスはほぼ無かった
左フックで勝負もしてない
クリーンヒットのほとんどがくっついてからの右とジャブは意外に当ててた
今日の試合見てないよな?

624:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:27:17.14 SkBIvfPO.net
>>616
相性があるんじゃないの
すぐ最強は誰?みたいな話になるけど、ウェルターもSウェルターも飛び抜けたのはいなくて実力拮抗だよ
だから面白いのにね

625:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:28:02.57 9bPSLSTm.net
いや、普通に相性云々なく実力的にハードが頭一つ抜けてるのは確か

626:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:28:21.16 cwiOxsr9.net
>>615
そらあいつはずっと日本でやってるからだろ
大坂なおみは基本アメリカじゃん
>>613>>614
現実にSウェルターの井上にすら押し込まれてたんですが?
ブラントはスペンスのパワーはミドルの村田より上だと言ってましたが?

627:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:28:27.95 2Q58faj4.net
ラビットパンチが多い様に見えたな

628:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:30:45.77 ZT/fGtvx.net
スペンスってステ臭いよな

629:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:31:19.55 SkBIvfPO.net
>>617
だから「ヒント」って言ってるだろ?
井上と同じ戦い方しろって言ってるわけじゃない
リーチ差の埋め方のヒントだよ
井上は頭振れなかったし、詰めてからの攻撃が単調過ぎた
「井上がどうやったらムンギアに勝てたか」を考えれば、それがマイキーにとってのヒントになる、って言ってる

630:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:34:51.47 9bPSLSTm.net
そもそもスペンスとムンギアでは技術レベルが違う

631:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:37:16.18 SkBIvfPO.net
>>620
スペンスと井上の体格、特に体幹の違いをまず考えてから発言してくれな?
それと、スペンスのボクシングスタイルもね
スペンスはハードパンチャーじゃない、キレのあるパンチで相手を切り刻むタイプ
体格負けする相手にはメチャ弱いタイプだよ
マイキー戦に飛びついたとこみても分かるだろ?
Sウェルターでやれる自信もスペンスにはないはずだよ

632:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:43:06.73 SkBIvfPO.net
俺がスペンスに対してそう思う根拠はこの間の試合だよ
あれは結果スペンスが圧勝した、でみんなハッピーなんだろうけど、俺にとっては試合開始直後の押し込まれ方、あのシーンの方がよほど重要な試合だったよ
「あーボディーが決まってラッキーだったな、スペンス」
これが俺の感想

633:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:43:26.72 /Ptfxl31.net
>>


634:622 これからステンスと呼ぼう



635:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:47:43.51 FB8C5Lm7.net
>>623
いやw
お前「今日の井上の戦い方がヒント」の直後に頭振って潜って左フックで勝負って言ってるじゃんw
何言ってるの?

636:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:49:41.89 cwiOxsr9.net
>>625
スペンスがハードパンチャーじゃないって正気かよw
村田と比べても次元が違うパンチ力持っててもハードパンチャーじゃないってじゃあ一体誰がハードパンチャーになるんだ?
マイキー戦とSウェルターなんの関係がある??

637:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:52:08.52 ZT/fGtvx.net
パワーは村田よりスペンスがあるとは言ってたけどパンチの話には触れてなかった記憶だけどなぁ
違ったかな

638:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:53:11.92 SkBIvfPO.net
>>628
井上がそうすれば良かった、と思わなかった?
だから被弾もあったし、ムンギアに手数許しちゃったし、詰めてからも右のオーバーハンドだけだったけど、あそこで左フック打てなかったのか?
もっと言えばタイソンばりにあたま振りながら左フックで飛び込んでたら?
しっかりガード固めて、決して引かずに接近して行く、ここまではとても良い形だったのに

639:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:53:49.57 cwiOxsr9.net
>>630
村田も多くの選手をKOできるだけのパンチ力を持っていますが、スペンスの破壊力は別次元で、しかも左右両方でさまざまなパンチを放つことができる。

640:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:54:13.91 gsoRJlCD.net
スペンスはムンギアよりどう見ても強いよね
でもそのスペンスの上をいくのがマイキー兄貴ですわ

641:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:55:51.78 ZT/fGtvx.net
>>632
ありがとう
村田もミドル級でトップレベルのフィジカルとパンチ力はあるがスペンスは異常だな

642:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:56:00.17 SkBIvfPO.net
>>629
スペンスとムンギアの話してる
ネチネチ聞かれたから
ちゃんと書いてるように、マイキーにはまず負けないだろうよ
ただ、戦い方次第では面白くなる可能性がある、と言ってるだけでマイキーがスペンスに勝つ、なんて一言も言ってない

643:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:56:48.19 B2CITZ2i.net
ヒョードルが秒殺されてて草

644:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:58:32.53 cwiOxsr9.net
>>635
何言ってんだこいつ?
わけわかんねー事言って誤魔化してんじゃねえよ

645:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 18:59:19.32 SkBIvfPO.net
スペンスがSウェルター、ミドル並みの破格のハードパンチャーなら、ピーターソン戦はあんな展開にはならないはずだと思ってます

646:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 19:00:36.57 r+4wcK6r.net
今年はスペンスが負ける年やな
掌返しが楽しみ

647:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 19:00:55.61 SkBIvfPO.net
>>637
よく読めよ、失礼な奴だ
608 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2019/01/27(日) 18:20:43.22 ID:SkBIvfPO
>>609
俺は皆と違ってスペンスをあまり評価してないんだよね
多分みんなの意見が当たってるんだろうけど、もし俺の評価が正しければ後で褒めてくれよw
マイキー戦は流石にスペンスが勝つとは思うけど、今日の井上の戦い方はヒントになるね
頭振って潜って左フックで勝負。
これができればマイキー善戦できるかも
得意のワンツーで勝負しようとすると勝ち目ない
さて、スペンスも手のひら返し食らうのかな?
「エロールスペンスとはなんだったのか」スレが今年中には立つかもね

648:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 19:02:52.05 +tFzTt3y.net
しかしサーマンの苦戦はテンション下がるな、もっと期待してたのに、ポーターと再戦したら負けそうだな

649:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 19:03:17.91 ZT/fGtvx.net
サーマンは前から評価低いよ

650:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 19:03:28.45 SkBIvfPO.net
>>639
そう思ってるの俺ひとりだけかと思ってたわ

651:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 19:06:31.29 cwiOxsr9.net
>>640
はあ?
お前が>>629百回読み返せ
逃げんな

652:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 19:07:21.47 cwiOxsr9.net
サーマンなんてコラーゾにKOされかけてたんだから元々大した事ねえよ

653:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 19:09:59.96 Nt06gCc4.net
俺もスペンスは過大評価だと思うわ。強いけど。皆の手のひら返しを楽しみにしてる。

654:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 19:12:35.11 SkBIvfPO.net
>>644

スペンスのパンチはマイキーに効かないなんて言ってないだろ?
階級差があるんだからマイキーにとってはハードパンチに決まってるだろ
Sウェルターの実力者ぶっ倒すようなハードパンチはない、って言ってんだろ
ムンギアとやったらこの間のリナレスみたいになる、って予想にケチつけてるやつに言ってた話だろうよ
お前いい加減にしろよ

655:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 19:16:37.92 2HXIJFnR.net
ダゾーンの試合なのにみんなエキマスレに書き込むんだな

656:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 19:16:42.25 cwiOxsr9.net
>>647
???
お前がいい加減にしろや
>>629のどこにそんなことが書いてんだ?
キチガイのフリして逃げようとするってくっそみっともねえな

657:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 19:23:50.14 GlgjjCJ5.net
>>648
それ、ね
いつも思ってる

658:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 19:25:19.72 SkBIvfPO.net
>>649
面倒だから全部改めてまとめるわ
スペンスはウェルター級では決してハードパンチャーじゃない、キレで切り刻むタイプ
ピーターソン戦みたいな一方的な試合で10カウントKO出来なかったの見ても明らか
そして、意外と正面から押されると弱い
この間の試合で見事なKO勝ちしたけど、出だしの押され方は危うさを感じた
マイキー戦は流石に勝つとは思うが、マイキーが今日の井上みたいにガード固めて臆さず出てきて、さらに頭振って左フックで勝負してくれば善戦するかも知れない
スペンスのパワーはSウェルターでは通じない
ムンギアとやれば、この間のリナレスみたいに階級の壁がはっきり分かる完敗するだろう
スペンスはもちろん強いチャンピオンだけど、この板で持ち上げるほど無敵じゃない
今年中にはどこかでコケて手のひら返されるだろう
これでまだ文句あるか?

659:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 19:27:28.50 ShTd/YIw.net
ケンカすんなよ
伝統のエキマスレなんだから

660:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 19:29:24.36 7fYv3XpC.net
スペンスの過大評価きめー

661:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 19:29:48.62 SkBIvfPO.net
あと、スペンスの名誉のために言っとくと、俺はスペンスを貶したいわけじゃない
実力拮抗で勝っても負けてもいい試合が見たいし、それで負けた方も讃えたい
なのに、ボクシング板ではちょっと派手な勝ち方すると「最強!」
で負けると下げまくる
この毎度の流れに嫌気がさしてるだけだ

662:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 19:30:56.89 4GV92ZzP.net
>>654
それは確かに正論だわ
ただみてる人間の知識とかレベルも様々だからスルーでいいんじゃないかな

663:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 19:35:00.60 SkBIvfPO.net
>>655
勘違いされないように言っとくけど、俺はスペンスのアンチじゃないし、むしろ好きなボクサーだよ
ただ、みんなみたいに手放しで最強扱いするほど圧倒的に強いとも思ってない
クロフォードに対しても同じ
だから今のウェルターは誰が誰に勝ってもおかしくない、とてもエキサイティングな状況だし、色眼鏡なしにこの激戦区を楽しみたいと思ってる
そう言う方向で、ここで色々語りたいとも思ってるけど、すぐ噛み付く奴がいて難しい

664:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 19:35:16.63 cwiOxsr9.net
>>651
うん、勿論あるよ
なんか長々書かいてご苦労さんだけど途中で読むのやめたわ
聞いてねえことゴチャゴチャ書くんじゃなくて>>629で聞いたことに答えろよw

665:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 19:43:39.90 SkBIvfPO.net
>>657
何回同じこと言わせんだよ
スペンスはハードパンチャーじゃない
2階級も下のマイキーにとってはハードパンチだけどSウェルターではハードパンチャーじゃない
何回も断言してるだろうよ
ブラントの話とか村田が云々で判断したければしろよ
俺は誰それのコメントとか関係なく過去の試合見ててそう判断してる
意見が違うんだから平行線だ
さっさとSウェルターにでもミドルにでも上げてムンギアでも村田でも失神KOしてみせろよ
それまでは結論出ないだろ

666:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 19:46:05.44 v+GOXqwW.net
スペンスが村田よりパワーある話ってスペンスがオフ時の話でしょ?
普通にオフなら村田より体重あるんじゃないの?

667:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 19:52:33.49 uhumFPpn.net
井上のプレスガード固めて打たせてスタミナ奪ってしつこく行くていうボクシングだけどもうちょっとレバーとライトボディ叩けるとより削れるのになあ

668:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 20:01:19.62 cwiOxsr9.net
>>658
>Sウェルターではハードパンチャーじゃない
いつからSウェルターの話しにすり変わったんだ?
>>625では「スペンスはハードパンチャーじゃない、キレのあるパンチで相手を切り刻むタイプ」としか書いてなかったはずだが?w
それにこれの意味については黙りか?
↓↓↓
>マイキー戦に飛びついたとこみても分かるだろ?
Sウェルターでやれる自信もスペンスにはないはずだよ

669:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 20:06:45.82 SkBIvfPO.net
>>661
しつこいなぁ
現階級でのウェルターでもハードパンチャーじゃない
キレキレではあるよ、それがスペンスの最大の強み
だからピーターソン戦はあんな展開になった
だけどSウェルターではハードパンチもないしキレで勝負しようと思ってもパワーが違うから難しい
まさにこの間のリナレスみたいになる
本人もわかってるから階級上げてないんだと思う

もういいか?
粘着もいい加減にしろよ
キモい奴だ

670:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 20:11:41.62 cwiOxsr9.net
>>662
ウェルターでもハードパンチャーじゃないって言うなら、ウェルターのハードパンチャーって一体誰だよ?
あとこれは妄想かな?
↓↓
>本人もわかってるから階級上げてないんだと思う

671:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 20:16:58.52 SkBIvfPO.net
>>663
妄想じゃなくて想像だろ?
「。。と思う」ってハッキリ書いてんだろw
意地になってメチャクチャ状態だw
ハードパンチャーってことで言えば、今のウェルターに飛び抜けた存在はいないな
だから面白い

672:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 20:22:25.03 cwiOxsr9.net
>>664
根拠の無い想像を妄想と言うんだぜ
じゃあ質問を変えてやろう
ウェルターでスペンスよりパンチ力があるのは誰だ?

673:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 20:25:12.38 GlgjjCJ5.net
相変わらず堂々巡りな内容で罵りあっとるな、お前ら
勝負は蓋を開けて見ないとわからんのだし、断言口調で自説を強要するのはいざこざの元だよ
ま、こっちはニヤニヤしながら喧嘩を見てるわけだけども

674:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 20:26:48.78 cwiOxsr9.net
5ちゃん見てニヤニヤしてるとか気持ち悪すぎだろ

675:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 20:30:06.01 GlgjjCJ50.net
ニヤニヤ

676:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 20:30:09.22 +idTanxp.net
だんだんボクシング見れなくなっちゃうね。
WOWOW何してんだろう。
HBOも撤退って事はマイケル・バッファーのリングアナウンスももう聞けないって事か。
なんか寂しいな。

677:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 20:30:43.55 SkBIvfPO.net
>>665
ど素人かいな?
飛び抜けたハードパンチャーはいない
キレならスペンス
カウンターならクロフォード
ガンガン行くならポーター
バリュエーションならパッキャオ
クリーンヒットすればどれもフィニッシュブローになる
どのパンチがどう噛み合うのか、
だから楽しいんだろうに
一生スペンス様命でやってろよw

678:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 20:39:53.17 cwiOxsr9.net
>>670
ど素人はスペンスがムンギアに1Rで倒されると思ってるような奴だろ?
純粋なパンチの話をしてるんだからスペンスよりパンチがある奴の名前だけ挙げてくれればいい
そんなゴチャゴチャ誤魔化さなくていいよ
ホーンすら倒せないパッキャオがスペンスよりパンチ強いのか?w
あと、俺は5ちゃんで酉もコテもつける度胸すらなく予想とも呼べない当てずっぽうを垂れ流すマヌケが嫌いなだけで、スペンスを特に応援してる訳ではないぞ

679:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 20:53:29.20 SkBIvfPO.net
>>671
そう言うことは、自分が断言してから言えよ、この小心者
スペンスのパンチはウェルター最強でミドル級クラス
ムンギアなんて話にならない
もちろんウェルター最強だから絶対負けない
ほれ、断言してみろよ、自分の意見は何一つ言えずに、ケチつけてばっか
小物もいいとこだ

680:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 20:56:27.24 +FIfQUFY.net
いつものロマ信者か

681:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 21:00:34.99 SkBIvfPO.net
1発のパンチ力はポーターの方がある
ただし的中率ではスペンスが上回る
カウンターはクロフォードの方がタイミングが良いので強い
ただしスペンスは迂闊にカウンターもらうようなイケイケのボクシングはやらない
みんな決してハードパンチャーじゃなくて武器になるパンチを持って拮抗してる
ハードパンチャーってのはゴロフキンみたいに有無を言わさずぶっ倒すパンチ持ってるやつのことを言うんだよ
で、自分の意見は?
こんな匿名の掲示板でさえこれじゃあ、どんだけ小心者なんだ?

682:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 21:02:34.52 cwiOxsr9.net
>>672
なに話を逸らそうとしてんだよ?
ボクシングに絶対なんてないのに何故断言する?w
自分は馬鹿だと自己紹介するようなもんじゃんw

683:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 21:03:13.39 wL7+gcTq.net
井上ムンギアの試合観ると井上のリズムやテンポが全くないのが悔やまれるな
日本人ボクサー全般に言える事だが

684:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 21:05:34.98 d5T9y91C.net
スペンスが戦って勝負が見えない相手はウェルターだとクロフォードくらいだろ
他の奴らは安牌だわ

685:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 21:06:00.21 SkBIvfPO.net
>>675
小心者がw
俺は答えたぞ
1発のパンチはスペンスよりポーター
カウンターならクロフォード
スペンスにはこれらをまともに食らわずキレのあるパンチで相手を痛めつけるスキルがある
現行のチャンプ同士は実力拮抗で誰が勝っても不思議じゃないし、負けた方を手のひら返す必要もなし
お前はケチだけつけて逃げてばっかw

686:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 21:07:56.22 SkBIvfPO.net
>>677
意外とホーンみたいなのは苦手かも知れないと思う
スペンスのカウンタースキルが試される試合になりそうだ

687:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 21:10:53.71 mmLJARKQ.net
あまりにも見苦しいから横槍入れるけど
>>675
ボクシングに絶対は無いって?
だから(少なくともウェルターでは)絶対的なハードパンチャーがいなくて
多様なパンチャーが拮抗してるって言ってるのに
絶対的な断言を執拗に求めてんのはお前だよな?
常に自分の意見は出さない
図星を突かれると発言を翻して「そんなこと言ってない」と論点をズラす
お前も噛みつくぐらいならスペンスがいかにウェルター最強のパンチャーか
自分の論理を展開してみろよ

688:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 21:13:11.97 SkBIvfPO.net
>>680
ありがとう。
胸がスッとしたよ!

689:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 21:13:25.79 cwiOxsr9.net
>>678
ポーターがスペンスよりパンチが強いという根拠は?
それにお前の中でスペンスはホーンにも負けるんだろ?w
パッキャオとやればスペンスはブローナーのように負けるんじゃなかったのか?
話に矛盾がある気がするが?w

690:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 21:16:58.95 cwiOxsr9.net
>>680
ウェルター最強のパンチャーなんて言った記憶はないが?
階級最強クラスのパンチ力を持つ奴をハードパンチャーじゃないと言い張ってる事に対して反論してるだけじゃん?
お前もスペンスがハードパンチャーじゃないと言いたいのかな?

691:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 21:25:02.61 cwiOxsr9.net
誰も頼んでないのに勝手に発表した予想(笑)のおかしい部分に突っ込んで欲しくないなら書き込まず心の中にしまってろよw

692:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 21:34:43.27 SkBIvfPO.net
>>683
階級最強「クラス」ねぇw
ホントに小心者だな
で、その最強「クラス」の根拠は?
スペンスの魅力は「キレ」だよ
もっと言うと角度やタイミングが的確
無駄打ちしない
思い切り体重乗せてむやみに打ち込むことのリスクをよく分かってる
ただし真っ直ぐ来られると意外と対応が上手くない
手数も多い方じゃない
パッキャオみたいな動きされると固まる可能性もあるし、ホーンみたいにお構いなしに出られると下がっちゃうタイプかも知れない
クロフォードとは想像しただけでもワクワクする緊張感ある接戦になりそうだ
そして、総当たりを想定した時にスペンスが全員に圧勝できるとは思えない
何度も言うけど、俺は特定の誰かを崇めてる訳でもないし、アンチでもない
強いてあげればパッキャオが一番好きで、ダニガルのボクシングスタイルは嫌いだ
今のウェルター強豪達には勝っても負けても讃えてあげたいし、そう言う試合になることを期待している

693:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 21:37:34.84 SkBIvfPO.net
>>684
おかしいことは言ってないと思う
「それは違う」はありだと思うし、反論も聞いてみたい
「なるほど」ってこともあるだろうし、自分の意見は少数派であることも自覚してる
お前みたいにケチだけつけて長々と粘着する奴は勘弁して欲しいけどなw

694:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 21:38:51.86 Zm6F/xWK.net
まぁ、スーパースターになるには顔と名前が大事だよ。ムンギアは...
俺の印象ではムンギアはそれほどには見えない
ん〜〜活躍度で言えば、今は亡きディエゴ コラレスクラスと似たり寄ったりの実力の選手にしか見えないけどな
あまり興味をそそられない

695:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 21:44:13.93 SkBIvfPO.net
>>687
ムンギアはこれからどこまで成長するかだね
まだ強弱や緩急、フェイントも含めたメリハリがないので、序盤に倒せないと相手にパターン読まれそうではあるけど
最初に試そうとしていたアウトボクシングとかはまだまだサマになってなかったしねw
あのメキシカン特有のボディーからアッパーとか魅力的ではある
ルックスは仕方ないね。

696:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
19/01/27 21:50:56.73 cwiOxsr9.net
>>685
これまでの試合に加えてブラントの言葉もあるけど、つーかお前はID:mmLJARKQと同一人物なのか?w
自演するのはいいけど自分のIDくらいちゃんと把握しろよw
お前に対するレスは>>682だぞマヌケ
ww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

23日前に更新/250 KB
担当:undef