デオンテイ・ワイルダ ..
[2ch|▼Menu]
718:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 08:24:42.53 GDlXszHB.net
>>692
10カウント以内に立ってファイティングポーズ取るのが最低条件。
で、その様子からすぐ続行できればやらせる
怪しければ歩かせたり視線見たり話しかけて反応みたりする。
ファイティングポーズ取っててもこれらが怪しくて続行が危ないと思えばストップ。
これが基本ではあるよね

719:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 09:04:23.51 HyclcbyM.net
>>691
差があるラウンドしかねーじゃん

720:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 09:08:20.27 tY7Gs1Ua.net
>>682
こんなに差があんのかよw
ワイルダーはドローでラッキーだったな
地元でやれた事に感謝しろ

721:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 10:14:00.93 K3aNZnTC.net
村田「ダウン取ったからワイルダーの勝ちだろ

722:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 10:37:06.25 mT8ZwXIe.net
2〜5ラウンドをどっちにふるかだろ
フューリーは手が出てないからワイルダーの攻勢にポイントいくと思うがフューリーはうまいことアウトボックスしてるつもりだったのか

723:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 10:46:44.36 L1WM8Pl/.net
BoxingScoresってアプリが採点しやすくていいよ

724:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 10:58:26.74 WPRn5w0e.net
>>702
これだよな
「全部避けてたろ」
にポイントが行くわけない
前半はワイルダーにポイントだよ
それ+ダウン4Pでワイルダーの負けも引分もありえない

725:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 11:38:35.18 HyclcbyM.net
>>704
フューリーのほうがパンチ当ててんのにワイルダーに入るわけないだろw
こんな簡単な英語も読めないのかよw

726:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 11:43:05.09 kpeCl8UJ.net
ワイルダーも相当タフなのがわかる
フューリーのパンチは地味ながらも効いてると思うぞ
クリチコもかなり嫌がってた

727:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 11:45:21.46 s+PhYwm9.net
避けてるだけって言うがフューリーのがパンチ当ててるんだからフューリーのポイントだろ

728:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 11:47:11.14 ihXasjbm.net
フューリーのこの回復力はドーピングの可能性高くないか?

729:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 11:51:03.37 tY7Gs1Ua.net
>>704>>702
なら前半は全部フューリーだな
ワイルダーのパンチを避けまくり有効打でも上回ってる
これで疑問解決
URLリンク(i.imgur.com)

730:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 11:54:07.56 WPRn5w0e.net
効かない有効打w

731:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 11:55:18.83 SuNFQOoa.net
>>710
悔しいねえw

732:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 11:56:58.78 GDlXszHB.net
>>710
その効かない有効打で顔腫らしちゃうワイルダーw

733:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 12:14:23.69 ZrS9BHMr.net
クリンチの時に背中叩いたりするのも有効打に入れてそうw

734:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 12:15:00.97 ckdkRZIn.net
フューリーも鼻血出してたし、お互いヒヤヒヤしてたと思う
ヘビーは真剣で斬り合ってるようなもんだな

735:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 12:45:40.24 JntGlnQA.net
ワンツーのワンからツーまでの繋がりの早さがヘビー級じゃほとんど見ないくらい早かったな
ほとんどワツー!て感じ。

736:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 13:45:30.71 b0tghKXr.net
この試合WBCだけどアメリカの試合だからオープンスコアリングシステム採用されなかったんだな
9R以降はともかく、採点が微妙だった4Rで途中採点が出てたら戦い方変わってたかも知れないな

737:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 13:50:19.70 K2J434A4.net
ワンツーの描写で高柳がよくボタの名前を出すのが意味分か


738:轤



739:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 13:59:32.96 4Vn8Vo3c.net
最後のあれ食らって立てるとか人間じゃねえだろ
またドーピングしてんじゃねーの

740:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 14:25:40.53 eepcLMsV.net
ドーピングっつってもコカインだからな

741:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 14:40:11.76 ViyUAbxb.net
ヒット率と有効だ数どちらか一方しか上回ったわけではなく、両方とも全てのラウンドでフューリーが上(ダウンラウンドとフューリーが右でワイルダーを効かせたR7以外)
手を振り回してただけなのがワイルダーなんだよ

742:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 15:06:09.33 SZcECyIY.net
>>717
パッキャオのワンツーにしておけよな。
言い過ぎかw

743:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 15:06:31.90 bQCo/0At.net
>>717
ボタさんのワンツーはジャブが極端に速い
独特のワンツーだからじゃね

744:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 15:32:14.64 l4IKmd2X.net
>>717
ジャブにかぶせる様に右ストレートを打つから、
右ストレートが見づらい。
ワンツーじゃなくてワツー。
アリもそんな感じの打ち方。

745:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 15:41:08.64 xQw57+8L.net
>>719
ステとコカインは同じだと思うんだけどなぁ…

746:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 16:24:35.78 4n2HN0LP.net
ワイルダーが小さく見えたよ 

747:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 16:32:47.96 kpeCl8UJ.net
>>718
KOされなくなるドーピングなんてあるはずないだろw
総合のアリスターとか何回KOされてんだよw

748:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 17:10:16.25 ckdkRZIn.net
>>726
ステやってた時期のKO負けはK-1でバダハリにTKOされた試合ぐらいじゃね?

749:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 17:48:48.63 +1xGKw/f.net
ステロイドバリバリ時期のアントニオシウバはマークハントの強打食らいまくっても倒れなかったのに、ステロイド使用が発覚してステ抜きしたらコロコロKOされるようになってたな
ステロイドは生命力の前借りみたいなもんだからパワーだけじゃなく耐久力回復力もアップすんじゃねーの

750:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 17:53:23.87 G1MJ4pmg.net
ワイ信がフューリーを薬野郎にしようと工作してんね
ワイルダーのパンチ力も相当薬臭いんだが

751:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 18:06:16.08 xQw57+8L.net
もうお薬同士の限界対決でいいんじゃない?
MLBもお薬ホームラン王争いの頃が一番盛り上がってたろ

752:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 18:09:57.25 ViyUAbxb.net
ワイルダー信者の言い分は、パンチを避けてただけじゃ、ポイントにはならなくて、パンチを振り回してたのはワイルダーの方だからポイントはワイルダーだ!
現実はヒット率が約2倍な上に有効打数もフューリーのが上www

753:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 18:11:39.32 tbSWsFQC.net
フューリーはクリチコ戦後の検査でアナボリックステロイドの一種のナンドロロンが検出されてた
勿論、今回の試合で使用したかどうかは不明だけどな

754:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 18:13:29.23 G1MJ4pmg.net
ワイ信の薬に関する考察はしょせんただの妄想だけどな
事実はワイルダーがヤオ引き分けで生き延びたというだけ

755:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 18:18:34.04 VcUWtNFR.net
>>732
それも処分が遡ってクリチコ戦後からだからあーだこーだ言われてもしゃーない

756:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 18:19:38.33 r6BNwnij.net
こういう信者というかファン同士のレスバ久しく見てなかったから楽しいね

757:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 18:20:46.93 tbSWsFQC.net
間違えた、クリチコ戦の前だった
従兄弟のヒューイなんか胸に大量の発疹が出来てたな
でも例えドーピングしてたとしても筋肉量が増え骨が強くなるだけで
あのスピーディでテクニカルな動きは無理だけどね

758:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 18:22:23.85 VcUWtNFR.net
>>735
うんうんwそれもカネロ、フューリーあたりは1年間ぐらいは検出っていうちゃぶ台返しがあるから楽しい

759:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 18:3


760:7:48.87 ID:ckdkRZIn.net



761:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 18:49:09.61 siExrGyc.net
12Rのダウンで長いこと寝てたのはフューリーの演技だよ実はあんまり聞いてなかった

762:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 18:52:50.33 O/Sg3x9q.net
ダウンあった9と12除いて
有効打でワイルダーが2発上回ってるRがひとつ、有効打に1発しか差がないRが3つ
これで採点が割れるのは別に不自然じゃないとカンジタ

763:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 18:57:29.47 ViyUAbxb.net
>>740
その上回ってるラウンドはR7のフューリーの右ストレートでワイルダーが効いたラウンドだぞ

764:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 19:08:30.82 ELAvt4pu.net
>>739
だとしたら計算高いな

765:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 19:09:08.99 tY7Gs1Ua.net
>>740
有効打に差がなくてもヒット率は差がある

766:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 19:37:52.57 ZECRrq9b.net
レフェリーによっちゃストップかけられるような倒れ方を演技でやる意味がない

767:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 20:05:28.01 eKMdC+ve.net
ヒット率なんて採点にほとんど関係ないが

768:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 20:13:15.91 tY7Gs1Ua.net
>>745
採点において見栄えは重要じゃん
リングジェネラルシップやディフェンスも採点基準だろ?
ヒット率が低いってことはそれだけ躱されてるってことだからな

769:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 20:22:37.23 ViyUAbxb.net
ヒット数フューリー
ディフェンスフューリー
支配フューリー
振り回した手の数ワイルダーwww

770:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 20:59:45.73 +1xGKw/f.net
スポーツとして見るならフューリーの勝ち
殴り合いとして見るならワイルダーの勝ち
まあ引き分けでええじゃんと

771:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 21:02:16.28 CKMuf4Er.net
>>748
殴り合いとしての意味が分からん
ボクシングはスポーツだぞ

772:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 21:07:08.70 Qe0TJNef.net
>>735
つかワイルダーにファンやアンチがいるのは分かるが純粋なフューリーファンなんているのか?

773:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 21:09:18.14 CKMuf4Er.net
>>750
当たり前だろ

774:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 21:12:11.30 i1YcB9Bp.net
>>750
おかしな言動やパフォーマンスを楽しんでる人って純粋なファンに入らないの?

775:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 21:14:49.84 z8ggw/22.net
ワイルダーはまだ伸び代あると思うんだが。
元々パンチは化物だし、今回で経験積んで覚醒しないかね。

776:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 21:20:39.74 268/jtJy.net
>>753
年齢的に無理だろ

777:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 21:31:40.43 +1xGKw/f.net
ワイルダーは年齢もあるけど、10年以上ボクシングやっててこんだけ下手クソなら伸び代なんて無いわな
センスが無けりゃテクニックも伸びない

778:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 21:32:53.62 XjVhrIRT.net
>>724
お前コカインの何処にアナボリック作用があるんだよ。
全く用法と作用の違うものを同じだと言うのは愚の骨頂だぞ。コカインとステロイドじゃ競技に対する恩恵が違いすぎるよ。

779:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 22:29:31.72 tbSWsFQC.net
コカインは不安を解消したり気分が高揚したりするそうだから試合時に使ったらドーピングになるな
ただフューリーはオフの時に使用してたみたいだからドーピングには当たらないけど

780:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 22:43:11.96 /r/mMPNW.net
レノックス・ルイスが同じ年齢の頃、負けてトレーナー変えてから伸びたよ。
右一発狙いのワイルダーをスマートにしたようなボクシングだったけれど万能タイプになった。
タッカーやブルーノ相手に大苦戦していた初期の王者の頃よりは間違いなくボクシングの幅が広がった。

781:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 22:45:57.19 /r/mMPNW.net
まあ伸び代はあると思うけど、それもワイルダー次第。
練習方法も変えないとダメだし、ボクシングの改造にはリスクが伴うのも確か。
本人がこのままのスタイルでいいと思えば大きく変わることはない。

782:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/04 23:51:07.68 4Vn8Vo3c.net
スティバーン戦みたいにやったらフューリーもやりづらかっただろうに
なんであんな最初からブンブン振り回したんだ
でもいい試合だったからよしとしよう
再選いらない どっちかとジョシュア、キングコングからめて初顔合わせで頼む

783:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 00:00:56.73 ujGyUbg+.net
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中
・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 388万件
2018年 490万件(11月現在)
・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件
2018年 110万件(11月現在)←大爆笑
*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている

784:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 00:02:16.28 ujGyUbg+.net
総合格闘技・ボクシング ツイッターフォロワー数比較
総合格闘技プロモーション
・UFC 667万人
ボクシングプロモーション
・ゴールデンボーイプロモーション 43万人
・トップランク社 35万人
総合格闘技プロモーター 
・デイナ・ホワイト 488万人
ボクシングプロモーター
・オスカー・デラホーヤ 95万人
・ボブ・アラム 4万人
総合格闘技サイト
・MMA Fighting 32万人
・MMA Junkie 31万人
ボクシングサイト
・BoxingScene 8万人(世界最大のボクシングサイト) 
・リングマガジン 7万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)
総合格闘技名物記者(ESPN記者)
・アリエル・ヘルワニ 65万人
ボクシング名物記者(ESPN記者)
・ダン・ラフィール 22万人

総合格闘技の圧勝

785:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 00:23:10.30 Z/FxCAe8.net
>>760
デカくてその上懐が深いから、大きく振らないと手が届きにくかった感じはする
それもフューリーの掌の上だったんだろな
続けたから2発倒せたとも言える

786:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 00:25:43.04 EX+2u7Uu.net
フューリーを2度倒したのは接近してのショートパンチだけどね
ロングストレートは見切られてた

787:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 00:32:38.03 ujGyUbg+.net
インスタグラムフォロワー数比較
コナー・マクレガー 2970万人
フロイド・メイウェザー 2230万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 1340万人
ロンダ・ラウジー 1180万人
アンソニー・ジョシュア 770万人
マニー・パッキャオ 440万人
サウル・アルバレス 400万人
ゲンナジー・ゴロフキン 340万人
ジョン・ジョーンズ 310万人
アンデウソン・シウバ 290万人
ネイト・ディアス 260万人
ジョルジュ・サンピエール 210万人
デオンテイ・ワイルダー 150万人
タイソン・フューリー 140万人
ワシル・ロマチェンコ 110万人

マクレガーに負けるメイウェザー

788:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 02:06:00.23 MH/FqChW.net
パイキーってフューリーみたいなキチガイばっかなのかな
スナッチって映画でもパイキーはイカれた集団みたいな感じだったし

789:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 02:34:38.08 mmhxW0dO.net
ボクシング板で言うのは申し訳ないので最後に。
ネタバレされても楽しみなので問題なし。ゞ板違い失礼しました。

790:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 07:19:21.35 59JzHGJ3.net
>>739
なわけないよ、下手したらストップされるからね

791:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 11:27:55.71 A3iSea0s.net
目を負傷する前まではワイルダーが押してた感じもあった
再戦したらパンチの恐怖も覚


792:えたフューリーはやられる可能性が高い



793:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 11:29:38.41 APrOoE3J.net
と思いたい

794:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 12:11:50.13 YEvo9Fjc.net
再戦したらワイルダーだろうな
ショート交わせないの分かったからね

795:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 12:25:37.68 l0lrUH0I.net
>>756
興奮剤みたいな作用はあるんじゃね?
タイソンって名前の選手はコカインに縁があるね

796:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 12:36:46.95 lVHcJl+U.net
【悲報】
UFCが計量で使うクソ狭い会場ですらチケット余りまくりのロマチェンコ!
チケットマスターのリンク、余りまくりは本当だ
URLリンク(www1.ticketmaster.com)

797:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 13:02:29.20 CeHl1eVD.net
ヘビー級世界戦で1度もダウンを奪えず 逆に2度ダウン奪われた奴が勝った試合はあったのだろうか?
世界戦以外なら知ってるけどな

798:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 13:04:52.53 CeHl1eVD.net
ヘビー級でしょぼいパンチしか打てず1度もダウン奪えなかったしグロッギーにさせられなかったコカイン中毒の白人が2度もダウン奪われた挙句に「勝ったのは俺だ」とか・・・
不細工すぎるだろ???WWWWW

799:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 13:19:27.11 o4lGODh9.net
>>768
かまうなよ...

800:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 14:10:13.27 APrOoE3J.net
>>775>>774
コカイン中毒のデブに試合支配されてる方がカッコ悪くね?w

801:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 14:11:45.16 bwIzPJ9E.net
コカイン中毒デブなのは認めるんだwww

802:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 14:33:22.18 1TzUpHGA.net
>>774
逆にヘビー級の世界戦で二度もダウン奪いながらKOも出来ず、あげく判定引き分けにまでなったチャンピオンがいただろうか?

803:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 14:56:54.37 A3iSea0s.net
ワイルダーのパンチ力はタイソン超えて確実に歴代1位なのはわかったな

804:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 15:07:56.18 A/ugP1S1.net
>>780
一位はミッキーロークかな

805:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 15:20:04.09 Ju+6N4GO.net
>>778
そこが面白いんじゃねえか
おちゃらけたヤク中デブ相手にジモハンで命拾いとか笑える
>>780
もし歴代1位くらい強いならフューリーは起き上がれないだろ

806:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 15:46:15.06 bwIzPJ9E.net
>>782
じゃあそのヤク中デブ相手に完封されて負けたヤツにダウン奪われたジョシュアも笑えるなwww

807:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 15:54:01.18 y6OUS8ws.net
3ラウンドはフューリーだと思うけど、WOWOWだとワイルダーが取ってるね

808:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 16:11:18.26 Ju+6N4GO.net
>>783
いやそれは別にかな
クリチコ自体はおちゃらけた奴でもないしな

809:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 16:12:27.59 1pdBRG4+.net
3Rはヒット数で見ても4対11とかなりの差がついてるしヒューリーでしょ

810:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 16:17:27.31 o4lGODh9.net
>>782
違うと思う、ワイルダーのパンチで倒せないなら歴代のハードパンチャーでも倒せない

811:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 16:20:13.20 bwIzPJ9E.net
>>785
あ、ジョシュア信者だったか。6R冒頭の故意のマウスピース吐きだしダウン後のベイレスのチェック休憩なかったら
あそこで終わってたから笑えないか。

812:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 16:23:55.89 FyuljSan.net
フューリーってカニンガムのパンチでも倒れてフラフラになったけど
カニンガムは歴史に残るハードパンチャーってことでいいの?

813:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 16:28:12.44 Ju+6N4GO.net
>>788
お前の脳みそにはアンチか信者の二択しかないのかよ?w
ジョシュアがフューリーにボコられたらそりゃ笑えるけど、別にクリチコにダウン取られたところでそんなの普通じゃん
何が面白いんだ?

814:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 16:29:41.27 RNnwtoXn.net
カニンガムの攻撃で倒れてもダウン直後ヘラ


815:ヘラしてたし大してダメージ無さそうだった それよりファーサに殴られて膝がガクガクになってた時の方が遥かにダメージでかそう



816:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 17:03:39.43 Npq5FEnw.net
明日辺りにフューリーの容態が急変して死んだりしたら伝説になるな

817:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 17:11:49.47 o4lGODh9.net
>>789
あれもめちゃくちゃ綺麗に決まったと思ったけどよくたったよな

818:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 17:57:48.63 2pkMRIfb.net
ppv売上は30万件かwショボすぎるwww

819:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 18:24:41.99 tdg+Ginr.net
>>792
死因は溶解死

820:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 19:13:28.68 SJQR+M8g.net
>>526イギリスのツイッターだから当たり前だろw

821:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 19:15:34.85 SJQR+M8g.net
>>599
全盛期のわけあるかよ。節穴か

822:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 19:44:45.79 4D8kxszJ.net
PPVショボ
これが今のアメリカのヘビー級の評価ってことか
そりゃあジョシュアもイギリスに引き籠るわ

823:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 21:05:02.79 6WZueCvf.net
カニンガムはクルーザー時代ですら貧打までいかずとも凡打なほうだったけど
フューリーがクルーザー上がりのカニンガムを舐めきってたのが大きい。オーバーハンド見えずにばこーん

824:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 21:31:36.00 kX6/87Mh.net
イギリスのツイッターとかいう謎のワード

825:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 22:13:36.61 y6OUS8ws.net
フォアマンもケンラクスタのオーバーハンドを舐めて食ってたな

826:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 22:24:02.46 VI9GauU9.net
海外のブックメーカーでワイルダーの勝ちに4万かけたら外れて切れそうになった

827:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 22:52:09.28 cwO3UO3V.net
>>802
賭け方知りたい
ボクシングの賭けなら勝てそう

828:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 23:26:56.41 9NHg/XsD.net
ジョシュアはフューリーとやったら塩漬けにされるかもしれん

829:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/05 23:37:56.58 OQQPPyUc.net
やったらも何も、健在な内はまだまだやらないよw
3年前に一度まだ勝てないと言って挑戦を避けてるし今回会場にもいなかった
ワイルダーからもスケジュールがどうのファイトマネーがどうので引き伸ばしたがってるが
どう考えてもハーンによる年上のワイルダーの劣化待ちの状態
ワイルダーが誰もが嫌がるオルティス、フューリーと連戦した事で
逃げてたのがどちらなのかはっきりしてしまったな

830:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/06 00:04:01.75 krUs63be.net
このカードですら30万しかいかねぇのかよ
カネロGGGってめちゃくちゃ人気あるな

831:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/06 00:18:41.50 IuSI/GLC.net
カネロが強いやつとやる時しか売れんなもう

832:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/06 02:41:12.30 mczbeu9E.net
>>786
浜田は生粋のワイルダー信者だぞ

833:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/06 02:47:46.44 cLD8wvDJ.net
ジョシュア対ワイルダーでもあんまり売れなさそうだイギリスでやるジョシュア対フューリーが最大のビッグマッチかな

834:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/06 03:00:35.32 PkdMOzGB.net
今回の試合でイギリスがどういう国なのかなんとなく分かった

835:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/06 05:17:16.01 PqyKceat.net
イギリスのファンのマナーの悪さは昔からだからな
タイソンVSブルーノ2だったと思うが、アメリカ国歌吹奏中でもイギリス国歌大声で喚いていたり
アメリカに対する対抗心、コンプレックスは日本とは別種の激しさがある

836:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/06 06:02:00.30 S+5KMA/w.net
イギリスってよりはアイリッシュが下品で粗暴な印象
アイルランドのマクレガーファンも野蛮らしいし

837:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/06 08:23:18.38 NVTwP2Ig.net
大半がボクシングやサッカーくらいしか楽しみがない
ビールとフィッシュアンドチップスでパブでくだまいてる
典型的なイギリスの労働者階級の連中でしょ

838:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/06 08:47:38.02 LwO88yyB.net
やっぱりヘビー級世界戦は現役のボクサーがボクシングルールで戦えば
これ以上強いやつは存在しないという目で見れるのが面白いわ

839:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/06 11:02:04.72 9KtpS207.net
そりゃ他競技にボクシングルールでフューリージョシュアワイルダーに
勝てる選手は一人も存在しないからな
下の階級の穴王者クラスだったら負けもありうるけど

840:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/06 13:17:01.77 WZARKMAa.net
米だとキャラ付けがいかに大事かがわかるな
暴れるだけじゃダメなんだよね

841:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/06 13:19:04.83 E93GbGC2.net
URLリンク(www.youtube.com)
西のロスではワイルダーの知名度が全く無いことが暴露されたがNYでも同じようなことを以前やったが同じ結果。
つまり東でも全く知名度はなく掲示板ではカネロもメキシコ系のマニア以外には知名度がないと悔しがるボクシングマニア達・・・
そこでイギリス人が出てきてタイソンヒューリーもイギリスではマンチェスター以外だとほぼ無名だとw
哀れドマイナー競技w

842:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/06 18:18:39.36 NCsq3dcz.net
タイソンヒューリーはヘビー級王者だがボクシングという競技の括りで言えば現役選手の格付けでトップ10に入るかどうかというレベルのの選手
逆に考えよう、例えば日本人の感覚でサッカー、野球以外で現役の選手10人の名前を答えられる競技があるか。

843:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/06 18:19:57.82 NCsq3dcz.net
✕ヘビー級王者→〇元ヘビー級王者

844:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/06 18:47:17.13 q1VctwVw.net
マイクタイソンがようやく日本とアメリカだけで有名になれたくらいで世界的な知名度はアリしかいない

845:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/06 21:07:35.44 0Em/sww0.net
>>811
愛国歌ロール・ブリタニアを応援団が大合唱する中
パッキャオがハットンを失神させたのは本当に痛快だった

846:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/06 21:28:31.15 pJj7s5kt.net
【悲報】
UFCが計量で使うクソ狭い会場ですらチケット余りまくりのロマチェンコ!
チケットマスターのリンク、余りまくりは本当だ
URLリンク(www1.ticketmaster.com)

847:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/06 21:53:24.57 oaY6jJZ2.net
>>820
嘘はよくないな
イギリスでも超有名だぞ
なにしろダイアナ妃もファンといわれた
英国の誇りフランク・ブルーノと2回もやってんだからな

848:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/06 22:16:32.40 EwLLrF65.net
アフリカ大陸でも英雄だったアリは凄いな

849:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/06 23:27:12.06 e3LmDxcF.net
ジョシュアにはあきれた

850:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/06 23:38:45.85 xg9cSrBu.net
>>820
タイソンなんて当時のメジャーなヨーロッパ映画でも最強の男の象徴として
名前が出てくるくらい有名だったわ

851:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/07 00:15:40.94 a+ZfxC1B.net
南アフリカに行ったときタイソンとアリは殆どの人が知ってたな
後、韓国でも知名度高かった
反面ライバルだったホリの知名度は低かった
何でなんだろ

852:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/07 00:16:49.76 lAtxrMCY.net
メジャーの一番のスターでも興味ない人は知らんからな

853:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/07 01:55:35.95 RxoP9l2L.net
バスケでも世界的に知られてる現役選手はカリーとレブロンくらいだし
あんまりNBA知らない日本人だとカリーすら怪しい特に女

854:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/07 02:02:03.52 2Ydfv1wd.net
ゴルフなんかタイガーウッズしか
いない
アフリカで知ってる奴いるのかと

855:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/07 05:55:37.00 h2KuiBHY.net
>>829
カリーってなんだよ
普通の日本人はマイケルジョーダンしか知らねえよ

856:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/07 08:29:48.04 Ofmm9FEp.net
全盛期のタイソンはTVゲームにもなっててアジアやヨーロッパでも配給されてたし

857:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/07 10:14:35.26 TXYPjgDJ.net
ボクサーが悲惨なのは世界王者とか言ってもワイルダーのように地元民の間ですら無名なことw

858:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/07 10:21:58.29 C6JJ0EfJ.net
ファンが知ってりゃいいじゃん
お前アホなの?

859:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/07 10:42:26.95 dNliKaqj.net
>>829
だれだよ…
マイケルジョーダンしかしらんぞ

860:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/07 11:37:02.99 fwfUVMzR.net
ステファンカリーか
バスケに興味ないヤツならMJ以外知らんだろうよ

861:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/07 11:58:27.36 M17ptSLo.net
シャキールオニールとかも知らんか

862:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/07 12:00:33.51 mborTVi/.net
シャキール・オニールはボク板住民なら知ってるだろ

863:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/07 12:18:05.65 38Qw6GTd.net
>>833
総合とキックポクチンはもっと悲惨

864:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/07 12:58:25.45 wTK6g6/U.net
字巧い

865:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/07 12:58:43.87 wTK6g6/U.net
誤爆

866:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/07 17:03:34.44 RxoP9l2L.net
>>838
デラモズとエキシビションしたんだよな
レブロンも誰かとやってなかった?

867:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/07 17:21:56.37 sBnqC1Mq.net
レブロンのフィジカルはワイルダーやジョシュアの超絶上位互換

868:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/07 17:42:21.12 C6JJ0EfJ.net
求められる能力が違うのに、珍論を言いきるボケナスはとっとと死ねばいいのに

869:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/07 19:20:25.16 yfFuzmYi.net
ケビン・デュラント様を忘れたら許さん

870:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/07 19:41:53.97 XsPIhkrw.net
バスケの2m10とかの奴らはボクシングさせたら3Rぐらいが限界

871:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/07 20:17:05.17 WI3jWpFf.net
【ボクシング】井上尚弥参戦、WBSSが消滅危機 ギャラ未払いが判明、米リング誌警鐘「崩壊の可能性」
スレリンク(mnewsplus板)

872:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/07 20:39:31.79 M17ptSLo.net
>>846
だと思うよ、ボクシング過酷過ぎる

873:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/07 20:41:15.85 M17ptSLo.net
>>843
でもワイルダーって特に身体能力高いわけじゃないと勝手に思ってたけど数年前のバスケのセレブリティゲームってやつ?メイウェザーとかも出てたやつ見たらやっぱバネあるね

874:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/07 20:41:43.01 78hsk4u3.net
身体能力だけでもできないもんなボクシングは

875:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/07 20:51:52.88 zhJF6wmm.net
足ほっそいのにパンチ超強い

876:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/07 21:16:17.85 ymJHLkCF.net
筋力というよりバネの加速で打つから
ハーンズもティトも細かった
ただ背筋は凄い

877:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/07 23:21:52.43 Pq4hEL/E.net
オレの採点ではワイルダーとフューリーは5ラウンズずつ取って2ラウンズはイーブン。
ダウンを奪った分だけワイルダーの勝ちだった。

878:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/07 23:25:07.33 mborTVi/.net
イーブンてなんだよ

879:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/07 23:29:52.53 Ff0ermyb.net
別にイーブンつけちゃいけないわけじゃないからな

880:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/07 23:41:48.83 srgYdfVa.net
>>839
国内ならそうだな。北米だとmmaはまだブームだ

881:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/07 23:47:50.32 dZRS2XgG.net
分かるかな? 冷静に戦えばワイルダーです


882:ね



883:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/07 23:52:55.17 fxpT3PZH.net
ボクシング汚すな!アミール・カーンがメイウェザーを批判 那須川天心と対戦へ
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
アミール・カーン「なぜUFCなどの格闘技が、人気の面でボクシングを凌ぐのか。それは格闘技の方がファンの見たいカードを提供しているからさ。」


遂に1流ボクサーもボクシングよりもUFCの方が人気があると認めましたね

884:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/08 00:21:42.53 +glto+nG.net
ウォードが言ったのが一般的なボクシングファンの意見だろうな
フューリーが勝ったと思ったけどダウンを奪ってるし引き分けは理解できる
ただし115ー111でワイルダー勝ちは有り得ない

885:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/08 00:45:11.45 J+cUf9Li.net
インチキワイルダーはインチキイギリスに踏み込む勇気は無いの?

886:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/08 11:48:14.92 7329PWbv.net
振り回すだけのワイルダーと、逃げながら少しジャブ当てるだけのフューリー
このてのラウンドは10−10つけるようにしないと今後も似たような判定であふれるわな
まあ今のままの方が興行優先の忖度しやすいからずっと変わらないんだろうけどね

887:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/08 12:21:02.36 0f1AiEjI.net
>>861
違うなぁ、
はっきり差がついたラウンドだけポイントつける、にしたら
どこからがはっきりと差がついた、と差がついてない、で
区別することで忖度できるようになるだろ
地元選手がちょっと優勢なら差をつけて
相手が優勢でも差はつけない、をやったら
もっと地元判定がきつくなる。
元々、これを防ぐために始まった振り分け採点だし

888:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/08 15:38:24.99 yMnSq4xz.net
即再戦決まった模様
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

889:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/08 16:58:10.21 lqnFxV53.net
いいね

890:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/08 17:54:33.29 TLHHnfaZ.net
12Rワイルダーがダウン奪った時当たったー!って叫んでる解説誰だろう、西岡かな

891:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/08 19:15:42.00 knuqCYPH.net
フューリーは判定なら俺だったって言えるし、ワイルダーは10カウント経ってたじゃんコロコロしやがってって言えるし、2戦目も試合前から盛り上がれそう。

892:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/09 02:18:59.23 goTzesK+.net
フューリーがヘビー級の王様だわ
ワイルダーやジョシュア程度では必死にジャッジに手を回しておかないと話にならん

893:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/09 03:16:01.66 k3okRGIH.net
商売になるカード

894:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/09 03:27:06.51 W3vGUgSL.net
>>867
えーと、ジョシュアはわかんないけどワイルダーとの試合を見た人間がワイルダーを話にならないなんて言うわけないと思うから一度見てみよー!

895:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/09 03:57:42.12 extTeWlh.net
一番強いのはフューリーだろうけどフューリーがチャンピオンになったら塩漬け時代の再到来だから素直に応援できないのが悲しい

896:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/09 04:00:33.18 TxiuvUMa.net
塩ボクサーマニアにはたまらんな

897:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/09 04:53:12.71 vGw8qEyQ.net
フューリーのボクシングは基本デブのエクササイズだけど
塩といってもKO率クソ高かったウラジよりも観てて面白味はある
袈裟を着てホウキを持って舌ペロしながら町娘を追い回してそうな
変態和尚的なルックスもツボ

898:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/09 05:19:12.13 fQ+30J9Z.net
ワイルダーはハーンズだよな
かといってハーンズに対するハグラーのような


899:存在がヘビー級にいるのかと問われれば疑問なんだがな ジョシュアはレナード的な



900:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/09 10:39:16.56 0HKp8B2J.net
まぁダイレクトリマッチが妥当だろうな

901:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/09 10:59:02.40 LiInkDF2.net
ジョシュアみたいにファイトマネー2:1でしぶる様な奴らじゃないしな
今回4:3にそれぞれプラスボーナスでほぼ差がないギャラだったから即再戦できるだろう

902:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/09 14:31:57.94 GhQm6b2X.net
フューリーは観客を沸かせるパフォーマンスしてくれるから
カタブツのクリチコとは全然違うね
フューリー王朝になっても人気は続くだろう

903:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/09 22:09:37.16 Cqez+Iot.net
クリチコ時代はチビか動けないデブしかいなかったから
クリンチ、押しつぶしのコンボでたいてい完封できたからね
今の方が面白いのは仕方ない
まあジョシュアークリチコも名勝負だったけど

904:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/10 00:20:10.97 ODUXEvic.net
最終ラウンドにダウンした後、立ち上がってきたのが
凄すぎる。ダウンした時、完全に終わったと思った。
立ち上がってから、「ほらほら、大丈夫だろ?」と
いった感じで歩いてみせたのは、ちょっと笑ったw
フューリーは、いいキャラだわ。

905:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/10 00:29:57.61 f0PF1qwF.net
>>877
トニトンは動けてたしデカくもあったがボクシングが固すぎたな

906:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/10 01:07:50.60 LXq/rqeg.net
>>878
あれは立ち上がったフューリーも凄いけど、
試合止めずにしっかり様子を見て判断したジャッジもいい仕事したよね
普通ならカウントせずに試合止めるレベルだろ
そして起き上がれるのに何故止めたと批難される

907:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/10 11:14:23.30 jZebxZZJ.net
再戦いつごろかね?

908:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/10 12:01:40.53 OA9kFXDD.net
あの12Rのダウンみたいな止められてもおかしくないものってその時に立って見せることが出来れば再開させる判断は適切なの?その後のこととかって考えてジャッジするの?

909:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/10 12:34:10.54 a850C7DZ.net
ウラジ入れた2メートル四天王でまとめられてたけど実質一番小さいジョシュアと一番大きいフューリーとなるとけっこう身長差あるからな。

910:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/10 13:17:54.39 cdG5lCNZ.net
フューリーは201cmのワイルダーと2cmくらいしか変わらない感じだったし203cmくらいかな

911:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/10 14:41:50.13 a850C7DZ.net
ジョシュアはウラジより気持ちわずかに低いくらい、196センチてとこか

912:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/10 15:15:25.91 XPjxTzS4.net
あの12Rのダウン見た感じ危なかったよな
先週のライトヘビーの某ボクサー思い出したわ・・・
フューリーは10秒後にぴんぴんしてたけど、もう一発くらったらやばかった気もする

913:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/10 22:10:53.81 PoSu+V/C.net
リマッチは ワイルダーが最初から無理に倒しにいかないので 勝つ可能性が高い

914:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/11 19:55:07.07 AqusXYEH.net
ワイルダーとジョシュアでやって勝った方が裏ボスフューリーとやればいいのに

915:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/18 15:49:46.76 5DTEqLID.net
ジョシュアって名前がなんか嫌だ

916:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/18 15:56:55.49 g1D0QRON.net
向こうの人はジュダーとかジョシュアとかガブリエルとか天使の名前つけるの好きね

917:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/18 22:37:04.72 HYCpg4Mx.net
>>803
口座の手続きとかあるしクレジット必要だし自分で調べられないなら辞めとけ

918:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/20 02:24:48.23 CWSfvRr8.net
>>891
ありがとう。
クレジット必要だったんだ

919:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/12/20 03:01:57.49 VQeDHyWz.net
ジョシュアって名前のモデルいたよな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

604日前に更新/221 KB
担当:undef