「パンチ打つ時は脇を ..
[2ch|▼Menu]
424:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/21 18:42:52.74 OsW70gxI.net
スタイルによるところが大きいな

425:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/21 20:53:46.40 FV5hT3ER.net
ど素人は瞬間瞬間が考えられないww

426:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/22 06:03:48.25 qptbpcdg.net
>>418
基本姿勢が出来てないと美しいボクシングを目指せない 脇が開いて頭を動かせばパンチが打ち抜けない
パンチは最短で打ち抜き最短で戻す
常に打てる状態を作る
全ては基本が大切

427:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/22 06:12:46.09 qptbpcdg.net
>>412
リナレスの敗因は手数 ロマチェンコは攻めのリズム リナレスは守りのリズム
ロマチェンコは最短で打ち込最短で戻す
ロマチェンコの方が基本が出来ているので勝てた

428:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/22 22:01:51.04 cEjPZZj/.net
>>414
完全に顎の下にもどさな


429:ュても動けるじゃん もともとガード低い選手も黒人多いし



430:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/22 22:03:54.03 cEjPZZj/.net
>>421
だからロマチェンコがフットワークが速いから勝てたの
フットワークが鈍足なら顎にいかに早く戻そうが
ボディうたれ顔面打たれってやられるだけ
内山がコラレスにやられたのはなぜかわからんのか
内山のほうがガードをきちんと戻してて
コラレスのほうがガードルーズだっての

431:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/22 22:09:38.36 cEjPZZj/.net
URLリンク(youtu.be)
テリーノリスはパンチをだして顎になんかもどさずに動いてる

432:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/22 22:13:01.87 cEjPZZj/.net
URLリンク(www.youtube.com)
内山VSコラレスもコラレスは右ジャブのあと顎の下にもどす
なんてたいして意識してない

433:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 07:35:17.80 TAuIpsJd.net
>>422
常に完全に顎の下にパンチを戻す選手は超一流

434:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 07:42:50.18 TAuIpsJd.net
>>424
パンチを戻さなかったら身体が流れて軸が前に倒れる 軸を倒さない為にもパンチは必ず戻す

435:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 07:44:55.34 TAuIpsJd.net
>>423
そのフットワークを速く使う為にも攻めのリズムで動くんだよ

436:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 07:55:10.37 OzIJhH9S.net
>>424
コラレスがなぜ5度も6度も
スリップダウンしたかわかるか?

437:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 07:58:40.93 MGH+IMUr.net
>>427
だからそんなのたいして意識してねーだろ
現実見ろよアホ
>>428
なにがいいたいのかわからんわ
すぐガードにもどすかどうかの話だろ
フットワーク速い奴はガードルーズなやつ多いって
ロイジョーンずがいちいちガードもどしてなんて
窮屈なスタイルでやってねーだろ

438:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 07:58:52.54 TAuIpsJd.net
>>425
コラレスは緩急付けて動き 的を絞らせないように下がりながら距離を作り工夫してボクシングをして内山はそのコラレスの動きを見すぎて思うように自分のボクシングができなかった
この試合はコラレスの巧さで内山は負けたのでパンチを戻すなどの内容ではない

439:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 07:59:26.37 MGH+IMUr.net
>>429
スリップダウンしてようが内山に勝ってんだろアホ

440:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:00:14.41 TAuIpsJd.net
>>430
ロイは戻しながら動いているんだよ

441:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:00:20.50 MGH+IMUr.net
>>431
だからコラレスにはそれだけの足があるから
ガードをもどすなんて意識しなくても勝てたんだろ

442:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:01:39.95 MGH+IMUr.net
>>433
ロイなんてもろにとびこみでワンパンチうったあと
そのまま動いてるじゃん
ロイみたいな異常な敏捷性があってできるボクシング

443:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:02:10.93 TAuIpsJd.net
>>430
お前は素人過ぎる

444:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:03:32.61 MGH+IMUr.net
>>436
おまえが素人特有の基本にこだわりすぎなだけ
ものすごい速く動けるならガード緩くたって勝てるのに

445:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:03:42.86 TAuIpsJd.net
>>435
戻さないと次のパンチ打てないよww

446:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:04:19.94 MGH+IMUr.net
>>438
バーカ
だからテリーノリスもパンチもどさず動いてんだろ
なんで現実が認識できないんだよ

447:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:06:10.34 OzIJhH9S.net
>>427
そんなもん体をワザと倒して
流すようにうったり、色々だ
ど素人は入門1か月で教える型を
ずっと維持すべき絶対的な
フォームだと勘違いしているから困る

448:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:06:21.60 TAuIpsJd.net
>>437
ものすごい速くって…お前は小学生かよww

449:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:07:06.22 MGH+IMUr.net
URLリンク(www.youtube.com)
ロイも全然打ったあとアゴに手なんてもどすきなくたたかってんだろ

450:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:07:49.63 MGH+IMUr.net
>>441
ほら素人特有の考えすぎ
現実はフットワークの差が相手とありすぎれば
ガードルーズでも勝てるんだよバカ

451:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:08:42.04 TAuIpsJd.net
>>440
軸を倒して身体が流れて打つパンチなんて小学生でも


452:倒れない



453:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:08:51.99 MGH+IMUr.net
俺らが井上尚弥にガードしないで戦ってって言えば
俺らのパンチが当たって勝てるとでも思ってんのかねw
足使われて目でよけられて勝てるわけがないのに

454:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:09:25.58 MGH+IMUr.net
>>444
そんなの本人の筋力次第だよ

455:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:09:49.75 TAuIpsJd.net
>>443
お前はバカ過ぎるww

456:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:10:51.89 MGH+IMUr.net
>>447
おまえがバカすぎるからフットワークの差が理解できなんだろアホw
典型的なやったことないやつだなおいw

457:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:12:19.79 TAuIpsJd.net
>>446
筋力あっても軸が倒れて身体が流れてたら何の役にもたたないww

458:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:17:36.94 TAuIpsJd.net
>>448
前にも説明したがお前のフットワークはガードを下げながら動いている話で
俺が言っているのはパンチを打ち抜き腕が伸びきっていたら戻さないと動けないと言っているんだよ

459:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:20:29.59 MGH+IMUr.net
>>450
そりゃ伸びきってて動くなんているわけねーだろ
わざわざ顎の下になんてもどすほど引かなくても
ちょっとひいて左手だらりとさがった状態で
動いてるだろっていってんの

460:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:21:40.57 TAuIpsJd.net
>>442
ロイはバネがあるから 打ちながら上にピョンピョン跳んでいるんだよ

461:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:22:01.39 MGH+IMUr.net
>>450
ていうかのびきらせて静止するほうがバカだろ
伸びきってたら次のパンチ打ちようがないんだから
なんだよその話

462:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:22:53.99 TAuIpsJd.net
>>451
バネの話しかよ

463:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:23:47.68 TAuIpsJd.net
>>453
パンチは戻さないと動けない話

464:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:24:00.21 MGH+IMUr.net
>>449
だから筋力次第で効くパンチは打てるっての
おまえが姿勢がだめなら効かないとか
アホなこと言いすぎ
NPBの野球選手はみんな腰まわすけど
メジャーなんて手打ちみたいなフォームで
ホームランうつやつがいるとかなんで現実わかってない無知かねえ

465:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:24:51.03 MGH+IMUr.net
>>453
だからアゴの下にもどすかどうかの話してんだよ
のばしきって静止なんていないんだから
そんな話どうでもいいんだよアホ

466:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:25:41.00 MGH+IMUr.net
>>452
打ちながら上にぴょんぴょんとんでるからなんだよ
顎に戻してねーだろアホ

467:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:26:29.62 TAuIpsJd.net
>>456
俺はボクシングの話をしているんだがな

468:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:27:49.26 TAuIpsJd.net
>>458
お前はボクシングを知らなさ過ぎる

469:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:27:56.56 MGH+IMUr.net
>>459
だから筋力次第できくパンチ打てるっての
ボクシングだと筋力関係なしにフォームが悪きゃ強いパンチうてない?
バカじゃん
ボクシング何もわかってないくせに何がボクシングの話だよクズ

470:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:28:46.77 MGH+IMUr.net
>>460
おまえが知らないんじゃん
んで顎にもどすかどうかの話してんのに
ぴょんぴょんが何の関係があんだバカ
日本語のやりとりが成立してないだろアホ

471:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:29:05.35 TAuIpsJd.net
>>458
お前の話はめちゃくちゃだよなww

472:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:30:13.03 TAuIpsJd.net
>>462
バネがある選手とバネがない選手ではバランスが違うんだよ

473:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:31:18.16 TAuIpsJd.net
>>461
クズはお前だよww

474:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:33:59.56 MGH+IMUr.net
>>463
もう完全に負けみとめてんなwww
反論できずただめちゃくちゃとか言うだけってwww

475:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:34:55.41 MGH+IMUr.net
>>464
だから筋力バネによってできることできないことが
ちがうんだろクズw
おまえはフォームだけ問題にしてたバカだけどな
なんでこんなバカなんだろ

476:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:35:12.15 TAuIpsJd.net
>>466
お前はバランスを感じられない

477:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:35:55.31 MGH+IMUr.net
>>468
だから選手によってバランスが違うんだろアホw
みな同じなわけねージャン
なんでそんなバカなんだよ

478:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:36:30.68 TAuIpsJd.net
>>467
お前がバネのある選手の話題を持ちかけるからな

479:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:37:18.33 MGH+IMUr.net
>>470
だからバネのある選手ならできるんだろクズ
フォームがすべてじゃねーんだよバーカ

480:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:37:50.87 TAuIpsJd.net
>>469
バネのある選手は基本パンチを戻しているがな

481:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:39:09.95 MGH+IMUr.net
>>472
戻さない選手なんていねーだろクズ
パンチだしたままひかない選手なんているのかよクズ
問題は顎にもどすのか
腰の位置にもどすのかの話なんだよ
フットワーカーならアゴにもどさんでもやってる

482:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:39:50.14 TAuIpsJd.net
>>471
基本は大切だがな バネのある選手でも基本ができているがな

483:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:40:38.66 MGH+IMUr.net
>>474
だからバネのある選手は基本の顎にもどさず
それこそはじめから左手さげてたり
とかそういうスタイル多いだろクズ

484:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:41:09.31 TAuIpsJd.net
>>473
だから戻さないと動けないと何度も言っているがな

485:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:42:35.92 TAuIpsJd.net
>>475
多い少ないの話ではないだろww

486:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:42:38.01 MGH+IMUr.net
>>476
だからバネがあろうがなかろうが戻すだろアホ
バネのある選手はもどすってバカかよ
顎にもどすか腰の位置かの話してんの
日本語すら理解できないのかよ
この文章が理解できないのか?
おまえバカじゃん

487:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:43:37.62 MGH+IMUr.net
>>477
は?
バネのある選手はガードとか顎に戻すとか
そういう基本やらないやつ多いじゃん
何いってるんだ

488:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:43:56.81 TAuIpsJd.net
>>478
俺は基本が大切と言っているんだがなww

489:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:44:02.07 MGH+IMUr.net
日本語が理解できないってこいつなんなんだ

490:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:44:30.38 TAuIpsJd.net
>>479
基本が大切

491:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:44:57.46 MGH+IMUr.net
>>480
だからそういう基本にこだわらなくてもロイとかつえーだろ
それが現実
おまえみたいなバカが基本がー基本がーって
言ってるだけ
もうちょっとボクシング見ろよクズW

492:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:45:41.99 MGH+IMUr.net
>>482
その基本にのっとらなくてもロイにしろメイにしろ強いんだよアホ
おまえみたいなバカが基本は大切とかいってんなよクズw

493:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 08:54:56.71 TAuIpsJd.net
>>484
メイはガードがしっかりいているがな

494:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 09:00:02.13 TAuIpsJd.net
>>484
ロイはパンチが当たらない所ではガードをさげるがな

495:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 09:05:46.30 TAuIpsJd.net
>>484
これで基本が大切だと思い知ったかマヌケ野郎wwwwww

496:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 09:17:49.92 xkarrPqY.net
>>483
よく見ろよごみクズがwwwwww

497:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 09:21:28.88 xkarrPqY.net
>>479
ガードの基本はしっかりしとるよなww
よく見ろよなww なにも見ようとしないど素人ww

498:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 09:30:23.72 xis8/PnC.net
サーマンなんかワキ空きまくり、ガード下がりまくり、アゴ上がりまくりだよな。
俺がトレーナーだったら「大変恐縮なんですが、基本をしっかりしてください」って言うわ。

499:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 09:32:42.63 T7TvLnLy.net
こいつ人生=2ちゃんで自演だろ

500:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 09:35:30.79 xkarrPqY.net
>>490
ガードしとるだろクズww

501:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 09:37:23.03 xis8/PnC.net
>>492
たいていしてねぇわクズ

502:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 09:37:24.13 xkarrPqY.net
>>491
メイもロイも基本を行っているだろww
よく見ろよなごみww

503:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 09:39:13.99 xkarrPqY.net
>>493
基本は大切だからなww
しかしお前は少しも上達しないがなwwww

504:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 09:42:31.70 xis8/PnC.net
>>495
僕、ボクサーじゃないんですけど
上達って何のことですか?????

505:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 09:43:24.50 xkarrPqY.net
>>493
お前みたいなバカはな悪い所を書き留めてそれをよく見て認識しろよなww

506:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 09:44:39.01 xkarrPqY.net
>>496
悪い所をノートに書いて認識しろよなwwww

507:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 09:46:00.20 xis8/PnC.net
必死wwww

508:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 10:15:24.88 6wiwngtV.net
スゲー加速してるから案の定だよ

509:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 10:51:26.00 AmQ5zsmM.net
<衝撃★マクドネルは一度世界タイトル返上してたヤル気無し王者だった★事実>

ソース

●注目ポイント●
URLリンク(canelo-blackhair.hatenablog.com)
>(マクドネルは)世界タイトルマッLチでアメリカに進出する事も成功し、都合6度に亘る防衛を
>記録した。WBAタイトルを返上したものと思ったが、その返上を取り消されて
>現在もWBA世界バンタム級王者に君臨する

やはりマクドネルは、ソリスや亀田と内容的に負けてた判定勝利で
選手として限界感じて、一度世界タイトルを返上してんだな
ところがふって沸いたようにグッドタイミングで井上からタイトル戦の
オファーがきたので世界タイトル返上を取り消し
井上とのタイトルマッチの 八百長茶番をおこなって
ベルトを事実上井上にプレゼントするつもり
元々、一度限界感じて返上した世界タイトルだから井上にもってかれても
何の痛みもない上に、WBSSの予選的役割も果たすビッグマッチとして
いままでとは額の違うファイトマネーももらえる。
マクドネルとしてはタイミングよくオファーしてくれた
井上が大金を恵んでくれた神様にみえるんじゃないかな
さすが、有名プロモーター、エディ・ハーン
最初から「マクドネルはアウェイでは井上に勝ち目はない」としながら
なぜ試合を組んだのか、すべての謎が解けたwww

510:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 12:18:24.01 e+BXvOai.net
>>487
もうちょいまとめてから喋れ三十以上も一気に書き込むアホがいるか

511:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 12:37:06.74 AmQ5zsmM.net
●●井上尚弥の試合直前情報●●
ソース

●注目ポイント●
URLリンク(canelo-blackhair.hatenablog.com)
>(井上尚弥の次の相手マクドネルは)都合6度に亘る防衛を 記録した。
>WBAタイトルを返上したものと思ったが、その返上を取り消されて
>現在もWBA世界バンタム級王者に君臨する

やはりマクドネルは、ソリスや亀田と内容的に負けてた判定勝利で
選手として限界感じ、一度世界タイトルを返上していた。
ところがふって沸いたようにグッドタイミングで井上からタイトル戦の
オファーがきたので世界タイトル返上を取り消し
これかr井上とのタイトルマッチの八百長茶番をおこなって
ベルトを事実上井上にプレゼントする試合をするつもり
元々、一度限界感じて返上した世界タイトルだから井上にもってかれても
何の痛みもない上に、WBSSの予選的役割も果たすビッグマッチとして
いままでとは額の違うファイトマネーももらえる。
さすが、有名プロモーター、エディ・ハーン
最初から「マクドネルはアウェイでは井上に勝ち目はない」としながら
なぜ試合を組んだのか、すべての謎が解けたwww
<エディ・ハーンの情報ソース>
URLリンク(the-ans.jp)
>「実はイノウエの名前さえ知らないんだ」←(by マクドネル)
>プロモーターのエディ・ハーン氏も「敵地で勝ち目はないだろう」と
>不利を認めている。

512:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 13:53:18.51 FSTCDDda.net
ここにまともにジムに通ったことがある奴がどれだけいるのやら(笑)
サンドバッグ叩く程度じゃなくてちゃんとスパーまでやったことある奴な

513:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 14:15:02.08 xkarrPqY.net
>>504
お前はボクシングの基本から勉強なww

514:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 14:22:07.69 ZeOj4T6n.net
基本はガード上げる、アゴの前に引くだろうけど
手を下げて勝つようになればトレーナーは
何も言わなくなることが多いのでは?
教える側のキャパだったりポリシーだったり
教え方だったり色々なんじゃ

515:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 14:24:26.13 6wiwngtV.net
引っ越しのせいで東京、北関東、東北とジム三ヶ所経験したが、ホントにジムによって教え方や色は変わると思う
最初の二ヶ月間はずっと1-2の型とシャドウ、ミットだけの所とか、入会2日目にしてマススパーさせてくれる所とか
しかもトレーナーによっても大分教えること違うし
大手ジムは行ってないけど噂で聞くに大変そう

516:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 14:33:13.99 xkarrPqY.net
>>506
スタンスを広く取れば重心が落ちて自然に顎を引きガードが上がる 顎とガードを意識しては駄目

517:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 14:36:03.35 xkarrPqY.net
>>506
手を下げればスタンスが狭くなり顎が上がり軸が無くなる

518:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 14:44:07.94 xkarrPqY.net
スタンスを狭くした方が動きやすいから狭くする奴が多いが スタンスを広くしてピョンピョン跳び跳ねればスムーズに動ける これがバネを使うと言う

519:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 17:46:19.70 6wiwngtV.net
足幅は広くても内股は狭めた方が良いのか?がに股で良いのか?

520:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 20:47:45.78 3gqYXulP.net
URLリンク(youtu.be)

521:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 23:20:44.16 z/akpbCJ.net
>>511
がに股にできる体制ではまだ狭い もっと広げないと重心が落ちない

522:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 23:40:37.32 6wiwngtV.net
>>513
まじか?かなりしんどいな
ジャブは打てても重心交代するストレートをこれで打てるなら凄いな
確かに元総合やってたジムメイトは初期は足を広げてうしろ足体重の癖があって矯正されてたな
タックル対策には重心落として広いスタンスが良いのだろうが

523:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 23:43:26.76 OysPQAGO.net
後ろに重心置くのはローキック対策でもあるんやで。

524:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/23 23:57:11.88 6wiwngtV.net
>>515
膝でローキックをカットというやつか(詳しくないので知らんが)
スタンスを広くというのがどの程度なのか、バネを使った移動も含めて選手の動画でもあれば個人的にはより参考になるのだけど

525:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/24 09:22:40.43 L4qwf0dN.net
>>514
しんどいと感じるのはバネを使っていないから
重心落ちるぐらいスタンス広げてピョンピョン跳び跳ねながら動くとスムーズに動ける      
試しにスパーリングでピョンピョン跳び跳ねながら詰めて打ち合うと相手は嫌がるよ

526:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/24 09:45:31.60 L4qwf0dN.net
>>516
ロイジョーンズならピョンピョン跳ねてるよ

527:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/24 18:57:33.53 1lOyAx5H.net
否定するつもりは全くないけど、
全盛期ジョーンズが身体エリート過ぎてあれ真似しろといわれても「うん、出来たら良いね」になるw
ハメドもそうだけど外側だけの猿真似になるわ、自分がヘボいだけだが
脹ら脛や足首より太ももとか大きい筋肉や地面の反発力で移動しろってこと?なら理に叶ってると思う

528:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/24 18:59:48.66 1lOyAx5H.net
>>518
教えてくれてサンクス
久しぶりにDVD観たわ

529:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/25 00:17:25.48 +/NwVauX.net
花山薫じゃないが、武術が弱者が強者に対抗する技術というなら、ガードは常に上げる、ジャブ・ストレートの基本は脇を絞めて戻りは早く、打った後は常に移動、等の昔ながらのオーソドックスなテクニックは未だに迷信とは言えない
一つの理論・方法論に過ぎないのは確かだけど
つーか脚や身体能力が高い奴や避け勘が良い奴はガード下げたって強けりゃ何したって良いよな

530:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/25 05:24:47.41 fgTy9Rvb.net
>>519
ただまあ世界クラスになるとああいうタイプはゴロゴロいるんだがな
本場のムエタイトップ見てみ
一人一人が日本のボクシングトップレベルよりスピードあるパンチ持ってて
多様な攻撃があるルールの中ですら強い奴ほどラフに闘う
タイ一国の他競技の中だけであれだけ日本ボクサーではボクシングでも太刀打ちできない猛者がいる

531:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/25 05:27:52.37 fgTy9Rvb.net
つまり天才しかできないスタイルは無理!というならその時点で趣味でやるか
テレビ局付きの嘘つきボクサーになるしかないね

532:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/25 08:10:44.36 JZCUBa6K.net
ゴロフキンのパンチは自分から見ると左ジャブでもストレートでも肘が横に上がってるように見えるんですが、あれは脇閉まってるのか開いてるのかどっちですか?

533:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/25 10:07:26.80 kxNa9y3X.net
動画見たらジャブでもスクリュー効かすために肘を横に上げてるのね
戻しは脇は絞めてるように見えるが
そもそもストレートと言いつつ完全な真っ直ぐだと肘間接を痛めるから完全に腕は伸ばさない、緩く弧の軌道をとる人も多いし
↑の人がいってるパンチの戻しに脇すら守らないラフな打ち方とは違うような

534:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/25 10:53:59.11 kKPlgq+H.net
>>521
スタンス広く取れば重心が落ちて腕の中に頭が自然に入るのでガードは意識しては駄目 ガードを意識すれば身動きできない

535:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/25 11:05:31.49 x0odIEtM.net
ガードなんて低ければ低いほど、いやしないのが
一番打ちやすいし、動きの幅も広がる。
ただそれだと、もらうリスクも俄然増えるわけで。
村田なんかはあのテンプルガードから倒せるんだから、
羨ましい限り

536:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/25 11:09:05.49 kKPlgq+H.net
>>519
ホリフィールドは常にバネで移動しているよ

537:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/25 11:15:40.15 kKPlgq+H.net
>>527
村田はスタンス広く取ってるからな
スタンス広く取って重心が落ちれば誰でも強いパンチが打てる

538:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/25 11:25:36.53 kKPlgq+H.net
>>527
ガード下げてパンチ貰う奴と貰わない奴の違いはスタンス広く取っているかいないかの違い
スタンス広く取れば上体を動かす幅が広がるからな

539:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/25 11:30:22.33 kKPlgq+H.net
ガードを上げる、顎を引く、脇を閉める
スタンス広げて重心が落ちれば全て解決!

540:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/25 12:31:24.29 iSe3E4dL.net
タガイさんは大橋秀行応援団に入っておられましたか?

541:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/25 20:04:31.78 oHyD48Bh.net
>>528
ホリフィールドは全然スタンス広くなんだが

542:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/25 20:47:48.52 mAz77t+E.net
今、拳四朗の試合見てたがかなりスタンス広いのな
あと前面投影面積も狭い
対サウスポーでジャブの差し合いしつつ、タイミング良くサイドステップ&右ボディストレートか

543:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/26 01:26:59.76 CsNiH+cb.net
脇閉めるとと何かいいことあるの?
パンチが速くなるとか、カウンターもらわないとか?

544:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/26 09:06:13.68 mlOEYwxr.net
>>533
打ち込む時にスタンス広げて重心落としてるよ

545:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/26 12:53:59.11 x9N7hnva.net
>>535
閉めていれば力が相手に伝わるが開いていると腕が身体から離れている状態なので手打ちになり力が伝わらない

546:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/26 13:12:47.55 BRXseId5.net
元日拳だけど、真っ直ぐは脇を閉め最速最短で打つのを徹底して
教わった。また脇が開くと下半身からの力、うねりが両腕に伝わらない

547:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/26 13:16:57.15 +K+lUa03.net
状況によるな
パンチのトップスピードそのものは脇を開いて振り回すようにした方が出る(野球の投手が一番球速が出る腕の振り方)し顔面打ち抜くのなら速度が重視されるが
ボディなど質量のある部分には速度だけあっても内部まで浸透させにくいから
重さや力必要になるから脇を閉じてなるべく腕を体から離さない方が力が伝わる
もちろんトップスピードは犠牲になるけどね
質量の重い砲丸投げのフォームが脇を閉じているのと同じ理屈

548:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/26 14:15:19.06 n1/djZSO.net
>>524
脇ではなくスタンス広げて重心が沈んでいるので肘が目の高さまで上がるんだよ

549:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/26 20:03:20.11 fo0dQWBQ.net
>>536
じゃあこういうことかい?
打ち込む時にスタンス広げて重心落としてさえすれば
そのボクサーは、スタンスの広いボクサーとしていいってことだね?

550:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/26 20:04:02.16 fo0dQWBQ.net
>>540
なんだそれw

551:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/26 21:51:37.81 54WfPs3D.net
>>541
動き回る時はスタンス狭い方が動きやすいのでホリフィールドは使い分けてる
スタンスが広いか狭いかはその人の見る目による

552:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/26 22:02:51.13 uUGhfHoX.net
>>542
重心が浮くか沈むかでガードの高さが変わるだろ
そんな事も分からないのかねww

553:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/26 22:03:41.06 fo0dQWBQ.net
>>543
へぇ〜
ホリフィールドは、動いてる時はスタンス狭くて
打つ時はスタンスを広げてると
そういうことかね?

554:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/26 22:05:48.19 fo0dQWBQ.net
>>544
君だれ?
>>540とID違うけど
で、重心が沈むと、脇広げるわけ?
なにそれ?
そんなボクサー見たことないんだけど
そんなことやってるボクサー
とりあえず、5人ばかし挙げてもらえるかな?

555:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/26 22:15:12.30 uUGhfHoX.net
>>546
誰が重心沈めると脇広げると言った?
お前はバカだろww

556:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/26 22:18:46.41 fo0dQWBQ.net
>>547
は?
>>524が言ったんだが?
>肘が横に上がってるように見えるんですが
バカはお前の方だったな

557:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/26 22:23:56.88 fo0dQWBQ.net
>>544
あとお前さ
お前の脳内で、脳内ボクサーがどういう構えやってんのか
理解不能なんだけど
重心が浮いてる状態の時のガードの高さは、どうで
重心を沈めてる状態の時のガードの高さは、どうなんだよ?
具体的に説明してみろよw

558:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/26 22:25:04.58 uUGhfHoX.net
>>548
この人は脇が開いているのか閉まっているのか分からないんだよな
答えは脇が閉まって重心が沈んで腕が上がっているので脇が開いて見える

559:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/26 22:26:45.21 uUGhfHoX.net
>>549
お前はど素人より酷いなwwww

560:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/26 22:35:57.22 uUGhfHoX.net
>>549
お前みたいな酷すぎる人間に俺が具体的に説明する理由はなんなんだよwwww
お前こそ具体的に説明してみろよwwww

561:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/26 22:44:12.19 LM1baNRg.net
リゴンドーも脇はしめてないよね

562:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/26 23:04:13.10 uUGhfHoX.net
>>553
リゴンドーは構えが半身だから脇が開いて当然だろww
お前はボクシングの何を見てるのかね?

563:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/26 23:21:38.91 fo0dQWBQ.net
>>551

564:a> 質問に答えろよ多賀井 >>552 質問に質問で答えるなよ多賀井 >>554 半身に構えた奴は脇が開いて当然とは アホの極みだな多賀井



565:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/26 23:26:58.00 fo0dQWBQ.net
>>550
ヴァ〜カw
そもそも>>524
スナフキンは打つ時に脇が開いてるように見えるが
と言ってるだけで
構えた位置の時点で脇が開いてると言っているわけではない
よって単発IDのお前>>540
まったく見当外れな答えしかしていない

566:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/26 23:28:40.89 uUGhfHoX.net
何を言っているんだよww

567:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/26 23:40:16.21 THMa29s6.net
おっとまた何時もの流れか

568:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/26 23:43:15.02 uUGhfHoX.net
>>558
頭冷やせよww

569:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/26 23:47:21.15 uUGhfHoX.net
>>555
半身の状態で脇閉めて打つとパンチは横にいくぞwwwwww

570:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:05:04.14 gUt5EoES.net
>>560
お前、ボクシングやったことすらないのか?
お前の脳内ボクサーの話してんじゃねえんだよ

571:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:07:08.23 gUt5EoES.net
なんで多賀井は
ボクシングを何も分かって無い分際で
意味不明な脳内ボクシング理論をほざきまくるんだろう?
やっぱり頭がおかしいんだろうな

572:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:09:33.37 vq/0Eb8f.net
>>561
お前構えが半身になるとはどういう事なのか分からないんだなwwww
お前がどれだけボクシングを知らなくても俺には関係ないwwww

573:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:11:11.34 vq/0Eb8f.net
>>561
構えが半身になるってどのような姿勢なのか分からないんだよなwwwwwwww

574:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:12:33.44 gUt5EoES.net
韓国の突貫ファイターでもあるまいし
ボクサーはみんな半身に構えとるわ
アホか

575:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:13:01.96 vq/0Eb8f.net
>>562
意味不明って重症だなwwww

576:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:14:30.14 gUt5EoES.net
多賀井の脳内では
リカルド・ロペスは
半身に構えておらず
もしくは、半身に構えて、パンチを横に出してるらしい
多賀井はメクラじゃねえの?いやマジで

577:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:16:39.43 vq/0Eb8f.net
>>565
みんな半身に見えるとは愉快な奴だwwww
お前がどんな幻想を見ても俺には関係ないがなww 

578:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:18:00.33 gUt5EoES.net
>>568
はい
じゃあ
半身に構えてるボクサー5人
半身に構えてないボクサー5人
挙げてみろよ多賀井
お前の脳内ボクサーの話はいらんぞ
先に言っとくが

579:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:22:09.10 vq/0Eb8f.net
>>569
まあ頭冷やせよなwwww

580:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:22:34.18 gUt5EoES.net
>>570
ほら答えられないw
だっせw
多賀井だっせwww

581:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:23:03.29 vq/0Eb8f.net
>>571
あはは

582:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:24:23.41 FAArzPYT.net
ほらまた何時もの流れだ

583:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:24:47.95 gUt5EoES.net
半身に構えて脇絞ってパンチ出したら
パンチが横にいくとか
もうこんなアホといくら議論やっても意味ねえわな・・・
じゃあ半身に構えてるボクサー、構えてないボクサー
挙げてみろって言っても答えられないくせに
まじ意味不明
つかキチガイ

584:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:26:37.75 gUt5EoES.net
だいたい多賀井お前
最初っから多賀井ってコテハンでレスしてろよ

585:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:40:45.50 vq/0Eb8f.net
>>574
たまにはお前も頭使わないとな
お前の言うように殆んどのボクサーが半身だとしたら何故リゴンドーは人気がないと思う?

586:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:44:10.92 gUt5EoES.net
>>576
何言ってんだお前?
俺に質問したいんなら、まず
俺の質問に答えろ
わかったか?多賀井デブゴロリン

587:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:45:02.85 gUt5EoES.net
お前、今まで俺に何回言われたよ?
 は な し を そ ら す な
って

588:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:48:08.26 vq/0Eb8f.net
>>577
お前は全てのボクサーが半身に見えるんだろ
その時点で話にならないだろ?

589:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:50:12.69 vq/0Eb8f.net
>>578
そらしているのはボクシングをまったく知らないお前だよww
早くリゴンドーの人気がない理由を考えろよwwww

590:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:50:55.62 gUt5EoES.net
>>579
はなしをそらすな
俺の意見をお前がどう感じとろうが俺には関係ない
お前が思う半身とは
お前が半身に構えてると思えるボクサー
半身に構えてないと思えるボクサー
それを示せと言っているまで
何度も言わせんなデブゴロリン

591:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:52:10.28 gUt5EoES.net
>>580
よしじゃあ
その質問に答えたら
お前は俺の質問に答えるんだな?
言ってみろよデブゴロリン

592:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:53:19.44 vq/0Eb8f.net
>>581
お前が全て半身に見える時点で話にならないだろwwww
リゴンドーの人気がない理由は?

593:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:54:16.31 gUt5EoES.net
>>583
はなしをそらすな
俺の意見をお前がどう感じとろうが俺には関係ない
お前が思う半身とは
お前が半身に構えてると思えるボクサー
半身に構えてないと思えるボクサー
それを示せと言っているまで
何度も言わせんなデブゴロリン

594:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:54:24.01 vq/0Eb8f.net
>>582
早く答えろよww

595:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:54:58.05 gUt5EoES.net
>>583
よしじゃあ
その質問に答えたら
お前は俺の質問に答えるんだな?
言ってみろよデブゴロリン

596:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:55:25.11 gUt5EoES.net
>>585
よしじゃあ
その質問に答えたら
お前は俺の質問に答えるんだな?
言ってみろよデブゴロリン

597:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:55:43.31 vq/0Eb8f.net
>>584
リゴンドーの人気がない理由が分からないんだろ?

598:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:56:44.16 gUt5EoES.net
>>588
答えは、ちゃんと用意している
その質問に答えたら
お前は俺の質問に答えるんだな?
答えるのか?
答えないのか?
答えろ統失多賀井

599:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:56:48.11 vq/0Eb8f.net
>>587
理由が分からないのにどういう答えだすの?

600:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:57:30.18 vq/0Eb8f.net
>>589
お前は答えられないよww

601:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:57:52.46 gUt5EoES.net
>>590
理由がわからないとか
お前が勝手に思ってるだけだろ
統失っぷり発揮するのもいい加減にしろ
ちゃんと俺の質問に答えますってレス入れてみろよ
逃げんな

602:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:58:25.80 gUt5EoES.net
>>591
答えられないとか
お前が勝手に思ってるだけだろ
統失っぷり発揮するのもいい加減にしろ
ちゃんと俺の質問に答えますってレス入れてみろよ
逃げんな

603:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:58:36.30 vq/0Eb8f.net
>>589
お前は気の小さい人間だから答えられないよww

604:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:59:33.16 gUt5EoES.net
>>594
お前は気の小さい人間だから答えられないとか
お前が勝手に思ってるだけだろ
統失っぷり発揮するのもいい加減にしろ
ちゃんと俺の質問に答えますってレス入れてみろよ
逃げんな

605:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 00:59:49.60 vq/0Eb8f.net
>>593
理由が分からないのにどうやって答えるの?
お前はバカww

606:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 01:00:12.98 vq/0Eb8f.net
>>595
あはは

607:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 01:01:09.62 vq/0Eb8f.net
>>595
全て半身に見える時点で答えられないよwwww

608:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 01:01:44.58 gUt5EoES.net
>>596
>>592

609:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 01:02:20.42 gUt5EoES.net
>>598
>>584

610:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 01:02:34.88 vq/0Eb8f.net
>>595
全て半身に見えるのがお前の答えだよ(^.^)

611:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 01:03:02.15 gUt5EoES.net
>>601
>>584

612:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 01:03:47.44 vq/0Eb8f.net
>>595
お前の答えは全て半身ww

613:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 01:05:02.57 gUt5EoES.net
>>603
>韓国の突貫ファイターでもあるまいし
読めるか?統合失調症の多賀井

614:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 01:05:06.00 vq/0Eb8f.net
>>595
お前のボクシングの底が見えたで消えていいよwwww

615:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 01:06:20.90 vq/0Eb8f.net
>>604
それ以外は半身だろww
底が見えたぞww

616:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 01:06:37.15 gUt5EoES.net
>>605
多賀井健次

617:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 01:07:03.20 gUt5EoES.net
>>606
理解できてんじゃねえか
多賀井健次

618:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 01:07:59.70 vq/0Eb8f.net
>>608
お休み🌃全て半身くんwwww

619:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 01:08:43.24 gUt5EoES.net
>>609
はいー多賀井が逃げに入ったー

620:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 01:10:22.19 gUt5EoES.net
結局、自分の意見は何一つ述べることなく
逃げ出す統合失調症の多賀井健次

621:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 01:49:17.94 LEsAT2hK.net
現役の時の井岡弘樹が脇をパタパタ開閉していてなんか目障りだったな。

622:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 06:53:52.58 xcCpBr+q.net
>>611
おはよー👋半身くん、よく眠れましたか?

623:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/05/27 08:04:45.84 7JfsdRmp.net
>>611
全てのボクサーが半身に見えるバカ発見ww
全てのボクサーの前足と後ろ足が揃って見えるんだもんなwwww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

548日前に更新/293 KB
担当:undef