なぜ手しか使わないボ ..
[2ch|▼Menu]
163:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/10/30 14:10:06.06 b31TmJ0z.net
ボクオタ「あのパッキャオやカネロでも難しかったのにマクレガーのパンチが当たるわけない」
メイウェザーにパンチが当たった数
カネロ: 117発(ヒット率22%)
マクレガー: 111発(ヒット率26%)
コット:105発(ヒット率21%)
モズリー:92発(ヒット率20%)
ベルト:83発(ヒット率16%)
ジュダー:82発(ヒット率19%)
パッキャオ: 81発(ヒット率19%)
マルケス:69発(ヒット率12%)
ボクシングデビュー戦のマクレガーでも111発当ててパッキャオの81発を上回りました
結論 ボクオタの目は節穴

164:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/10/30 14:24:29.83 kNMhVMVF.net
コピペくんも馬鹿だよな
一生懸命コピペ作ってもこっちは1回NG登録すれば終わりなのに

165:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/01 11:52:48.36 KYmwwj09.net
>>161
フットワークも知らんアホ発見w

166:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/02 03:01:55.41 UKo8Wbwd.net
足しか使わないサッカーと一緒
頭も使うがな

167:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/02 03:07:19.70 UKo8Wbwd.net
もしボクシングが足使わずにばみった線の上での戦いに変わったら高齢のチャンピオンなんていくらでも出てきそうだな。
それと上半身しか使わない競技とか言ってる格オタみたいなのがいるがパンチを出すときは地面を蹴るんだよ素人くん

168:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/02 04:16:54.29 VifNz2C7.net
昭和の時代は空手の日本選手権や世界選手権もテレビで放映されていた
子供の頃に親父と一緒に見ていたが顔への突きは禁止でKO決着が少なかった印象がある
おそらく一般人が見ても良く分からないゴチャゴチャした試合内容でテレビ映えしなかったのが原因
キックボクシングは日本キック界のホープの白羽秀樹がムエンタイの選手にボコボコにやられて日本人はタイ人に勝てないという印象になった
白羽秀樹は後に沢村忠というリングネームにしてタイ人のカマセを相手にKOしまくって一時大人気だったな
でも白羽以外の日本人はタイのカマセ相手にやられる事もあってブームはすぐに終了
キックのテレビ放送は少なくなってムエンタイには敵わないというイメージだけが残った
ボクシングは階級が細かく分かれていてルールも世界的に大まかには同じ
軽い階級なら日本人でも世界王者になれたし頭部に打撃が集中する分KO決着になりやすかった
素人が試合を見ても分かり易いのが大衆に受け入れられたんだろう
総合格闘技に至っては昭和の頃に日本で一般に普及してなかった
プロレスラーのアントニオ猪木が異種格闘技戦とか謳って空手家のウィリー・ウィリアムスとかキックのユキーデとやったのも猪木だったっけな
猪木の興行で一時関心を集めたけどアリとの世紀の凡戦で総合格闘技の一般人への普及が頓挫したイメージだ

169:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/04 12:46:22.02 OEfBbtpT.net
WBAやWBCのような認定団体があったのも大きいんじゃね
それが無かったらマイナーな格闘競技で終わってた

170:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/04 13:48:20.99 e9lv4UBS.net
>>169
WBAに改名したのが1962年、元のNBA設立は1921年
そしてWBA(NBA)が出来る前からボクシングは人気だった
ボクシングが人気だったからNBAやWBA、WBCが出来たって方が近いだろう

171:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/04 14:12:36.39 e3DrYALc.net
なぜ暴力がない野球が流行るのか

172:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/05 11:54:07.19 GkyMzdmB.net
>>171
こうは考えないのかね。暴力のある野球ならもっと人気があったと

173:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/05 12:34:39.41 lrn3DVhx.net
>>172
無理だな
競技人口が減る

174:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/05 21:45:57.86 YehrFvwB.net
ボクオタ「あのパッキャオやカネロでも難しかったのにマクレガーのパンチが当たるわけない」
メイウェザーにパンチが当たった数
カネロ: 117発(ヒット率22%)
マクレガー: 111発(ヒット率26%)
コット:105発(ヒット率21%)
モズリー:92発(ヒット率20%)
ベルト:83発(ヒット率16%)
ジュダー:82発(ヒット率19%)
パッキャオ: 81発(ヒット率19%)
マルケス:69発(ヒット率12%)
ボクシングデビュー戦のマクレガーでも111発当ててパッキャオの81発を上回りました
結論 ボクオタの目は節穴

175:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/05 22:10:20.50 Nk/TygsO.net
>>1男らしさの象徴だから
どつきあい
殴り合いが

176:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/05 22:48:04.22 URgvXsJH.net
手しか使わないからこそ流行った

177:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/06 00:10:00.48 PDE8CnIG.net
ボクサーは何ていうか格式が高い。
世間の扱いが格闘家とは全く違う

178:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/06 03:04:53.42 4NFyR/8y.net
ボクオタ「あのパッキャオやカネロでも難しかったのにマクレガーのパンチが当たるわけない」
メイウェザーにパンチが当たった数
カネロ: 117発(ヒット率22%)
マクレガー: 111発(ヒット率26%)
コット:105発(ヒット率21%)
モズリー:92発(ヒット率20%)
ベルト:83発(ヒット率16%)
ジュダー:82発(ヒット率19%)
パッキャオ: 81発(ヒット率19%)
マルケス:69発(ヒット率12%)
ボクシングデビュー戦のマクレガーでも111発当ててパッキャオの81発を上回りました
結論 ボクオタの目は節穴

179:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/06 08:10:29.50 LEVATF/p.net
反論してレスがほしいから一番間違ってるコピペを繰り返す

180:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/06 22:21:58.35 PDE8CnIG.net
避けるのがメンドくさかっただけ
マクレガーのパンチなんか効かないし

181:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/06 22:24:52.84 l/EBan8U.net
>>172
乱闘の時の盛り上がりは尋常じゃなかった
昔は助っ人外国人のパンチとか凄かったのに

182:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/06 23:46:34.36 BKCxXA3D.net
俺の子供の頃は、平日ゴールデンにプロレス、休日ゴールデンにボクシング。
わけわからん深夜枠でキック。
親の目盗みながら11PMと交互に切り替えて観るカモフラージュとして有益。
って感じだったと記憶してる。

183:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/07 01:46:51.67 qr5gRxtx.net
田舎ではゴールデンにキックボクシングやってたな。冨山勝治とか沢村の頃か

184:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/07 12:40:19.34 YoiMFquc.net
ボクオタ「あのパッキャオやカネロでも難しかったのにマクレガーのパンチが当たるわけない」
メイウェザーにパンチが当たった数
カネロ: 117発(ヒット率22%)
マクレガー: 111発(ヒット率26%)
コット:105発(ヒット率21%)
モズリー:92発(ヒット率20%)
ベルト:83発(ヒット率16%)
ジュダー:82発(ヒット率19%)
パッキャオ: 81発(ヒット率19%)
マルケス:69発(ヒット率12%)
ボクシングデビュー戦のマクレガーでも111発当ててパッキャオの81発を上回りました
結論 ボクオタの目は節穴

185:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/08 06:37:04.31 RADmnzbF.net
マリナッジ「あれはプッシングダウン」

ダウンシーン映像公開

世界中の人々「プッシングじゃなくてダウンじゃん。マリナッジって弱くて嘘つきなのかよ。最低男。」

マクレガー、ボクシング世界2階級制覇王者マリナッジをボクシングスパーでボコボコにした上にダウンを奪う
URLリンク(www.youtube.com)



アルド、メキシコのリオデジャネイロオリンピック代表選手にボクシングスパーで勝利
URLリンク(www.youtube.com)

186:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/08 11:34:54.69 7yofEFCY.net
>>180
パンチもらっても効かないから避けないで応戦したんだろうな

187:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/08 14:41:16.51 gLZtDD9u.net
というか打たせてたんだろう
まんまと打ち疲れでへばったわけだし

188:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/08 20:27:41.82 YAgeNSX8.net
効かないしなww

189:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/08 20:39:56.67 1VVC2Ro7.net
「マクレガーのパンチなんか一発も当たらない」と言ってたボクオタ共の目はほんと節穴だなw
ダメージにもならないのに避けるわけないだろww

190:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/08 22:15:26.12 RADmnzbF.net
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から11年連続で総合格闘技に連敗中
・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件(メイウェザーパッキャオ割合 38%・142万件)
2007年 480万件(メイウェザーパッキャオ割合 79%・383万件)
2008年 375万件(メイウェザーパッキャオ割合 52%・196万件)
2009年 360万件(メイウェザーパッキャオ割合 88%・317万件) 
2010年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 84%・336万件)
2011年 460万件(メイウェザーパッキャオ割合 83%・383万件)
2012年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 87%・348万件)
2013年 392万件(メイウェザーパッキャオ割合 92%・364万件)
2014年 340万件(メイウェザーパッキャオ割合 78%・268万件)
2015年 585万件(メイウェザーパッキャオ割合 85%・500万件)
2016年 161万件 ←大爆笑、大爆笑、大爆笑
2017年 *17万件(4月現在)

*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている

191:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/08 22:27:04.71 YAgeNSX8.net
そんなこたどうでもいいんだよ
ボクシングは格式高い
総合は女、子供が観て騒ぐイベント

192:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/09 00:03:41.62 u7heZ8g+.net
ギリシャ・ローマ時代の古代拳闘からしてそういうルールだからな。
なんで手しか使わないルールになったのか謎だわ。

193:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/09 11:14:05.93 vCZwKgpt.net
拳闘だから

194:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/09 15:12:42.60 5MThxsoP.net
>>192
人間の構造に合ってるんだろうね、二足歩行で手も長く器用だし
総合系格闘技も大半のルールが結局はボクシングに行き着くし(次にレスリング)、
何でも有りの祖であるパンクラチオンも勝敗が決まらない場合、避けてはダメと言うルールで順番に殴り合ってたらしいし、
プロレスでも本気パンチは色んな意味で反則技
不意打ちや倒れてる相手への攻撃は、(スポーツを名乗っても)人として尊敬出来ないのも大きいね
どこかで器の小ささが見えちゃうから

195:関西ボクオタ会会長
17/11/09 19:48:37.21 k50HU5sJ.net
ボクシングの情報なんてモンは無料で手に入れてナンボ
それをアフィリエイトで小遣い稼ぎしている岸本徹はカス中のカス、ボクシング界の害虫
俺らの仲間になることを拒んで、しかも勝手にボクシング検定のチャンピオンにまでなりやがって
俺たち関西ボクオタ界は岸本徹を絶対に許さない、ボクシング検定の会場でも嫌がらせ、妨害行為をしてやるからな
覚悟してろよ!?あぁん!?
岸本徹のクソブログにもスパムコメントしまくってやろうぜ!
URLリンク(blog.livedoor.jp)

196:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/09 21:28:16.34 tymwR7/P.net
>>192
現在のルールになる前、ロンドンプライズルールの初期は、髪の毛を掴んだり、レスリングで相手をトップロープの
上からリング外に押し出しても良かったが、さすがに選手の保護が難しくなったり、観ていて凄惨なものに
なったので、それらの技は排除されていったわけだ
古代ギリシャの頃はレスリングや槍投げ等と同様に軍隊の訓練の一環だったわけだが、あくまで
個々の技術を個別に磨くという観点で始まっただけであって、戦場ではそれらの技術を統合して使ってたわけだ
スポーツとして究極まで磨き上げられたのがボクシングであり、レスリングであり、槍投げ、円盤投げ、砲丸投げなんだよ
今の時代の陸上選手で槍投げを実戦で使うことを考えてる奴はいないだろう、ボクシングも同じ

197:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/10 00:06:59.68 pZn0tnem.net
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から11年連続で総合格闘技に連敗中
・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件(メイウェザーパッキャオ割合 38%・142万件)
2007年 480万件(メイウェザーパッキャオ割合 79%・383万件)
2008年 375万件(メイウェザーパッキャオ割合 52%・196万件)
2009年 360万件(メイウェザーパッキャオ割合 88%・317万件) 
2010年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 84%・336万件)
2011年 460万件(メイウェザーパッキャオ割合 83%・383万件)
2012年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 87%・348万件)
2013年 392万件(メイウェザーパッキャオ割合 92%・364万件)
2014年 340万件(メイウェザーパッキャオ割合 78%・268万件)
2015年 585万件(メイウェザーパッキャオ割合 85%・500万件)
2016年 161万件 ←大爆笑、大爆笑、大爆笑
2017年 *17万件(4月現在)

*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている

198:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/10 00:08:34.17 pZn0tnem.net
ボクオタ「あのパッキャオやカネロでも難しかったのにマクレガーのパンチが当たるわけない」
メイウェザーにパンチが当たった数
カネロ: 117発(ヒット率22%)
マクレガー: 111発(ヒット率26%)
コット:105発(ヒット率21%)
モズリー:92発(ヒット率20%)
ベルト:83発(ヒット率16%)
ジュダー:82発(ヒット率19%)
パッキャオ: 81発(ヒット率19%)
マルケス:69発(ヒット率12%)
ボクシングデビュー戦のマクレガーでも111発当ててパッキャオの81発を上回りました
結論 ボクオタの目は節穴

199:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/10 00:09:54.18 pZn0tnem.net
総合格闘技・ボクシング視聴率比較
・総合格闘技UFC(地上波FOX)
2015年1月24日 305万人(メインイベント:グスタフソンxジョンソン)
2015年4月18日 278万人(メインイベント:ロックホールドxマチダ)
2015年7月25日 275万人(メインイベント:ディラショーxバラオン)
2015年12月19日 278万人(メインイベント:ドスアンジョスxセラーニ) 
・ボクシング(地上波NBC)
2015年3月7日 337万人(メインイベント:サーマンxゲレロ)
2015年4月11日 282万人(メインイベント:ガルシアxピーターソン)
2015年6月20日 232万人(メインイベント:ポーターxブローナー)
2015年9月26日 217万人(メインイベント:ワイルダーxデュナパス)
2015年12月12日 181万人(メインイベント:フィゲロアxデマルコ)
2016年4月16日 124万人 (メインイベント:スペンスxアルギエリ)←爆笑
2016年6月18日 120万人 (メインイベント:フォンファラxスミス)←爆笑
*ボクシングは低視聴率で打ち切られてから20年ぶりの地上波復活を果たすが放送開始1年で視聴率が半減以下の大惨事

テレビ視聴率でもボクシングは総合格闘技より低視聴率のためテレビ局から支払われる放映権料もだいぶ安い
・テレビ局放映権料比較
UFCが米地上波FOXと放映契約を締結した模様だと SportsBusiness Daily が伝えた。放映権料は年間9000万ドル (2018年の契約更新では年間2億ドル以上に跳ね上がることが確実視されている)

一方、ボクシングはHBO+SHOWTIMEの予算(放映権料+制作費や宣伝費等)が35M+28Mの年間6300万ドル(放映権料のみだとこれよりだいぶ下がる)
しかもボクシングは視聴率が低下し続けているため毎年のようにテレビ局がボクシングの予算削減中

200:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/10 07:31:58.23 IxIVCGSH.net
総合の試合とか気持ち悪いんだよ
ベタベタホモみたいに組み付いた凡戦は多いし、かと思えば血だるまの凄惨な試合とか

201:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/10 08:10:24.49 pZn0tnem.net
ボクシングって人気無いね
世界王者が多すぎて価値がないのと
格闘技として弱すぎるからだから仕方ないけど

202:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/10 11:12:07.97 G/yVF6wb.net
>>201
RIZIN(笑)

203:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/11 02:31:40.73 GN81pyEh.net
>>201
格闘技として弱過ぎるってw
それ格オタがよくいうけどボクサーがK-1の試合に出るために間に合わせでチョコっとしか練習しないでリングにあがった場合のみだよな?俺は別にボクオタでもなんでもないけどこればっか言う奴ってアホかと思ってしまう。
魔娑斗だって元ボクサーだろ?
格オタとかK-1オタってただの子供だと思う

204:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/11 02:32:33.19 FqvY5HiF.net
ボクオタ「あのパッキャオやカネロでも難しかったのにマクレガーのパンチが当たるわけない」
メイウェザーにパンチが当たった数
カネロ: 117発(ヒット率22%)
マクレガー: 111発(ヒット率26%)
コット:105発(ヒット率21%)
モズリー:92発(ヒット率20%)
ベルト:83発(ヒット率16%)
ジュダー:82発(ヒット率19%)
パッキャオ: 81発(ヒット率19%)
マルケス:69発(ヒット率12%)
ボクシングデビュー戦のマクレガーでも111発当ててパッキャオの81発を上回りました
結論 ボクオタの目は節穴

205:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/11 02:32:57.06 FqvY5HiF.net
>>203
メイウェザーvs女格闘家ロンダ・ラウジーの勝敗予想
アメリカ大手新聞「ロサンゼルスタイムス」のアンケート(2014年3月アンケート実施)
URLリンク(articles.latimes.com)
ロンダ・ラウジー勝利予想 55%
フロイド・メイウェザー勝利予想 45%
・スポーツファンの見解
アメリカ最大手スポーツ専門テレビ局「ESPN」のアンケート(2015年8月アンケート実施)
URLリンク(espn.go.com)
ロンダ・ラウジー勝利予想 79%
フロイド・メイウェザー勝利予想 21%
・スポーツファンの見解
フォロワー数15万人のスポーツ予想ツイッター(2015年8月アンケート実施)
URLリンク(twitter.com)
ロンダ・ラウジー勝利予想 2645人(72%)
フロイド・メイウェザー勝利予想 1075人(28%)
・ボクサーの見解
マニー・パッキャオ「MMAルールならロンダ・ラウジーが勝つ」
・ロンダ・ラウジーの実績
3階級制覇をしたボクシング世界チャンピオンのビック・ダルニアンをMMAのスパーリングでボコボコにする

アメリカ国民からも身内のボクサーですらもボクサーは弱いと認識されていることが判明した

206:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/11 03:48:46.33 PTA+fREf.net
>>194
うん、『戦い』って感じなのが良い
>>202-203
半端なコピペ具合だからわざとやってる釣りだと思う

207:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/11 05:27:23.52 kAcog7jC.net
>>205
いや、ただの予想を事実のように語られても、、、

208:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/11 05:56:36.66 FqvY5HiF.net
ボクオタ「あのパッキャオやカネロでも難しかったのにマクレガーのパンチが当たるわけない」
メイウェザーにパンチが当たった数
カネロ: 117発(ヒット率22%)
マクレガー: 111発(ヒット率26%)
コット:105発(ヒット率21%)
モズリー:92発(ヒット率20%)
ベルト:83発(ヒット率16%)
ジュダー:82発(ヒット率19%)
パッキャオ: 81発(ヒット率19%)
マルケス:69発(ヒット率12%)
ボクシングデビュー戦のマクレガーでも111発当ててパッキャオの81発を上回りました
結論 ボクオタの目は節穴

209:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/11 05:56:53.49 FqvY5HiF.net
>>203
メイウェザーvs女格闘家ロンダ・ラウジーの勝敗予想
アメリカ大手新聞「ロサンゼルスタイムス」のアンケート(2014年3月アンケート実施)
URLリンク(articles.latimes.com)
ロンダ・ラウジー勝利予想 55%
フロイド・メイウェザー勝利予想 45%
・スポーツファンの見解
アメリカ最大手スポーツ専門テレビ局「ESPN」のアンケート(2015年8月アンケート実施)
URLリンク(espn.go.com)
ロンダ・ラウジー勝利予想 79%
フロイド・メイウェザー勝利予想 21%
・スポーツファンの見解
フォロワー数15万人のスポーツ予想ツイッター(2015年8月アンケート実施)
URLリンク(twitter.com)
ロンダ・ラウジー勝利予想 2645人(72%)
フロイド・メイウェザー勝利予想 1075人(28%)
・ボクサーの見解
マニー・パッキャオ「MMAルールならロンダ・ラウジーが勝つ」
・ロンダ・ラウジーの実績
3階級制覇をしたボクシング世界チャンピオンのビック・ダルニアンをMMAのスパーリングでボコボコにする

アメリカ国民からも身内のボクサーですらもボクサーは弱いと認識されていることが判明した

210:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/12 03:54:08.12 tRnCQglY.net
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から11年連続で総合格闘技に連敗中
・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件(メイウェザーパッキャオ割合 38%・142万件)
2007年 480万件(メイウェザーパッキャオ割合 79%・383万件)
2008年 375万件(メイウェザーパッキャオ割合 52%・196万件)
2009年 360万件(メイウェザーパッキャオ割合 88%・317万件) 
2010年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 84%・336万件)
2011年 460万件(メイウェザーパッキャオ割合 83%・383万件)
2012年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 87%・348万件)
2013年 392万件(メイウェザーパッキャオ割合 92%・364万件)
2014年 340万件(メイウェザーパッキャオ割合 78%・268万件)
2015年 585万件(メイウェザーパッキャオ割合 85%・500万件)
2016年 161万件 ←大爆笑、大爆笑、大爆笑
2017年 *17万件(4月現在)
*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている
↓はい、ボクヲタの反論どうぞ

211:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/12 06:29:12.28 lzlWxUXD.net
>>210
人気がなくても見るのが本当のファン

212:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/16 02:12:28.74 hYPu1q8B.net
ボクオタだけど、あのマクレガーのボクシングテクニックはかなり優秀だと思ったよ
避け感、当て感とも優れていた
本格的にボクシングやればそこそこはいけると思うよ
しかしボディ食らった後の失速が酷すぎたがな

213:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/16 02:22:49.39 3zfmbRKP.net
今度はボクヲタのフリか?w
おまえらも大変やな
ご苦労さん

214:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/16 13:49:40.48 oCM0P9G+.net
大変なのは張り付いてるあなたの方で

215:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/16 23:37:06.48 o4vjQCeg.net
マクレガーオタと総合オタって同じなの?
ボクオタだけど一流には慣れる気しないよ、センス無い
UFCルールで頑張ってた方がいいよ(もうマジメにやる気しないだろうが)

216:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/19 01:53:20.88 67OC4nU0.net
>>1
単純に蹴りや掴みは観てて邪魔

217:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/19 10:58:22.75 rDWocIcq.net
ボクオタ「あのパッキャオやカネロでも難しかったのにマクレガーのパンチが当たるわけない」
メイウェザーにパンチが当たった数
カネロ: 117発(ヒット率22%)
マクレガー: 111発(ヒット率26%)
コット:105発(ヒット率21%)
モズリー:92発(ヒット率20%)
ベルト:83発(ヒット率16%)
ジュダー:82発(ヒット率19%)
パッキャオ: 81発(ヒット率19%)
マルケス:69発(ヒット率12%)
ボクシングデビュー戦のマクレガーでも111発当ててパッキャオの81発を上回りました
結論 ボクオタの目は節穴

218:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/20 16:27:34.42 TQxDKxXA.net
>>217
そりゃKO狙いにいったマクレガー戦と判定狙いの他の試合では
被弾率が違うのは当たり前なのも分からんぐらいお前はアホなのか?

219:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/25 17:05:28.55 5D7NnEW5.net
ボクシング、元8階級王者のマニー・パッキャオ(フィリピン)が、総合格闘技大会「UFC」のスター選手、コナー・マクレガー(アイルランド)に対して、「本当のボクシングマッチ」を与えてやると挑発すると同時に、
元無敗王者のフロイド・メイウェザー・ジュニア(米国)氏にも痛烈な批判を浴びせた。
2015年に行われた「世紀の一戦」でパッキャオが失意の負けを喫したメイウェザー氏は、今年8月のメガファイトでマクレガーを倒している。
 パッキャオは自身のツイッターとインスタグラムに、マクレガーがSNS上で使っているハンドルネームの「@ThenotoriousMMA」を使い、
「感謝祭おめでとう! @thenotoriousmma 元気でいろよ、わが友よ。#realboxingmatch #2018(2018年に本当のボクシングマッチを)」と投稿した。

売名パッキャオうぜえ

220:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/11/30 20:07:25.70 EFHOjIhD.net
ボクオタ「あのパッキャオやカネロでも難しかったのにマクレガーのパンチが当たるわけない」
メイウェザーにパンチが当たった数
カネロ: 117発(ヒット率22%)
マクレガー: 111発(ヒット率26%)
コット:105発(ヒット率21%)
モズリー:92発(ヒット率20%)
ベルト:83発(ヒット率16%)
ジュダー:82発(ヒット率19%)
パッキャオ: 81発(ヒット率19%)
マルケス:69発(ヒット率12%)
ボクシングデビュー戦のマクレガーでも111発当ててパッキャオの81発を上回りました
結論 ボクオタの目は節穴

↓はい、知恵遅れボクヲタ反論どうぞ

221:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/12/01 09:35:25.73 tfO2lTdv.net
ボクシング、元8階級王者のマニー・パッキャオ(フィリピン)が、総合格闘技大会「UFC」のスター選手、コナー・マクレガー(アイルランド)に対して、「本当のボクシングマッチ」を与えてやると挑発すると同時に、
元無敗王者のフロイド・メイウェザー・ジュニア(米国)氏にも痛烈な批判を浴びせた。
2015年に行われた「世紀の一戦」でパッキャオが失意の負けを喫したメイウェザー氏は、今年8月のメガファイトでマクレガーを倒している。
 パッキャオは自身のツイッターとインスタグラムに、マクレガーがSNS上で使っているハンドルネームの「@ThenotoriousMMA」を使い、
「感謝祭おめでとう! @thenotoriousmma 元気でいろよ、わが友よ。#realboxingmatch #2018(2018年に本当のボクシングマッチを)」と投稿した。

ボクオタ「パッキャオは相手を選ばないから尊敬できる」
世間「ボクシング素人のマクレガーを選んどるがな」

↓ハイ、ボクオタ反論どうぞ

222:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/12/04 01:12:15.85 5eSzPmkp.net
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から11年連続で総合格闘技に連敗中
・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件(メイウェザーパッキャオ割合 38%・142万件)
2007年 480万件(メイウェザーパッキャオ割合 79%・383万件)
2008年 375万件(メイウェザーパッキャオ割合 52%・196万件)
2009年 360万件(メイウェザーパッキャオ割合 88%・317万件) 
2010年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 84%・336万件)
2011年 460万件(メイウェザーパッキャオ割合 83%・383万件)
2012年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 87%・348万件)
2013年 392万件(メイウェザーパッキャオ割合 92%・364万件)
2014年 340万件(メイウェザーパッキャオ割合 78%・268万件)
2015年 585万件(メイウェザーパッキャオ割合 85%・500万件)
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件 ←爆笑(カネロ割合 88%・230万件)

*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている

223:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/12/04 01:15:01.55 5eSzPmkp.net
総合格闘技・ボクシング視聴率比較
・総合格闘技UFC(地上波FOX)
2015年1月24日 305万人(メインイベント:グスタフソンxジョンソン)
2015年4月18日 278万人(メインイベント:ロックホールドxマチダ)
2015年7月25日 275万人(メインイベント:ディラショーxバラオン)
2015年12月19日 278万人(メインイベント:ドスアンジョスxセラーニ) 
・ボクシング(地上波NBC)
2015年3月7日 337万人(メインイベント:サーマンxゲレロ)
2015年4月11日 282万人(メインイベント:ガルシアxピーターソン)
2015年6月20日 232万人(メインイベント:ポーターxブローナー)
2015年9月26日 217万人(メインイベント:ワイルダーxデュナパス)
2015年12月12日 181万人(メインイベント:フィゲロアxデマルコ)
2016年4月16日 124万人 (メインイベント:スペンスxアルギエリ)←爆笑
2016年6月18日 120万人 (メインイベント:フォンファラxスミス)←爆笑
・ボクシング(地上波FOX)
2017年7月15日 88万人(メインイベント:フィゲロアxゲレーロ)←大爆笑
*ボクシングは低視聴率で打ち切られてから20年ぶりの地上波復活を果たすが放送開始1年で視聴率が半減以下の大惨事

テレビ視聴率でもボクシングは総合格闘技より低視聴率のためテレビ局から支払われる放映権料もだいぶ安い
・テレビ局放映権料比較
UFCの放映権料は年間1億ドル(2018年の契約更新では年間2億ドル以上に跳ね上がることが確実視されている)
一方、ボクシングはHBO+SHOWTIMEの予算(放映権料+制作費や宣伝費等)が35M+28Mの年間6300万ドル(放映権料のみだとこれよりだいぶ下がる)
しかもボクシングは視聴率が低下し続けているため毎年のようにテレビ局がボクシングの予算削減中

224:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/12/04 01:15:23.73 5eSzPmkp.net
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり
・2003年HBO視聴率
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴率
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴率
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴率
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴率
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2013年HBO『最高』視聴率
2013年10月05日 155万人 ミゲール・コットvsデルビン・ロドリゲス
 ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴率
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
*10年あまりで視聴者数が6分の1に激減

225:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/12/10 12:24:25.78 /Gn/hm4P.net
>>153
世界チャンピオンになったら副業を辞めた、或いは世界を獲る前からボクシング1本で生活してた日本人ボクサーってどれ位いるんだ?
俺が知ってる限りは村田、井上兄弟(弟は世界を獲ってないが)、亀田兄弟辺りかな
後、元日本王者の吉野弘幸はチャンピオンになってからはボクシング1本で食えていたとか

226:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/12/11 04:02:51.36 K59QV5HU.net
>>153>>225
大半がそうだけど、有名になった後は金の為じゃなく生活サイクルの為とかだからね
そりゃ金の事もあるだろうけどさ、世界王者としてTVの1本2本でも出れば月のバイト代は超えるんだから
例えば長谷川とかだと世界チャンピオンになる前から人気もそこそこでボクシング収入も充分にあったけどバイト続けてて、
時計屋も王者になってダイエー自体が閉店するまで続けた
栗生とか帝拳系アマチュア選手はデビュー時からボクシング1本が多いよ
現王者で言えば田口良一(WBA6度防衛中)はボクシング1本になって、田中恒成(WBO2度防衛・返上)は大学生だけどボクシング1本
拳四朗と比嘉大吾もそれぞれWBC1度防衛中でボクシング1本
まだ防衛戦してない成り立て王者の木村翔・岩佐亮佑はその通り(木村の酒屋は中国で驚かれた)
京口紘人・山中竜也・尾川堅一は知らないけど、コイツ等はたぶんボクシング1本

227:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/12/15 12:43:49.39 FIfF5pef.net
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から11年連続で総合格闘技に連敗中
・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件(メイウェザーパッキャオ割合 38%・142万件)
2007年 480万件(メイウェザーパッキャオ割合 79%・383万件)
2008年 375万件(メイウェザーパッキャオ割合 52%・196万件)
2009年 360万件(メイウェザーパッキャオ割合 88%・317万件) 
2010年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 84%・336万件)
2011年 460万件(メイウェザーパッキャオ割合 83%・383万件)
2012年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 87%・348万件)
2013年 392万件(メイウェザーパッキャオ割合 92%・364万件)
2014年 340万件(メイウェザーパッキャオ割合 78%・268万件)
2015年 585万件(メイウェザーパッキャオ割合 85%・500万件)
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件 ←爆笑(カネロ割合 88%・230万件)

*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている

228:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/12/26 14:50:34.48 xvXdgGKO.net
ボクオタ「今は子供の頃からボクシングやってるアマチュアエリートが大人になってどんどん出てきてるからね。
ある程度年齢いってからはじめたいわゆる不良上がりみたいな類の選手は昔みたいに通用しなくなってきてるね。」
現実w
アンソニージョシュア・・・他のスポーツで全く通用せず仕方なく麻薬の売人をしながら20歳前後でボクシング開始、メダルとって世界王者w
ワイルダー・・・他のスポーツで全く通用せず仕方なく20歳でボクシング開始、すぐにメダルとって世界王者w
ルーカス・ブラウン・・・20歳代半ばで格闘技を始めるが当然通用せず三十路からボクシング開始。そして無敗で世界王者へw
アドニス・スティーブンソン・・・何の運動歴もなく刑務所から出て三十路前後ででボクシングを開始wボクシングのレベルの低さゆえに世界王者へw
セルヒオ・マルチネス・・・他のスポーツで全く通用せず仕方なく成人後にボクシング開始wボクシングのレベルの低さゆえにP4P(笑)ランキングトップ10入りw
アフタンディル・クルツィゼ・・・20歳過ぎてからボクシングを始めた犯罪者。ボクシングのレベルの低さゆえに世界王者へw
カーミット・シントロン・・・レスリング経験者だが全く成績を残せず20歳前後でボクシング開始。ボクシングの世界王者へw
クリス・アルギエリ・・・・レスリングをするが全く通用せず20歳過ぎてからボクシング開始。それでも世界王者へw
マイク・アルバラード・・・レスリングで通用せず犯罪者の片手間でボクシング開始。ボクシングのレベルの低さゆえにそれでも世界王者へw
シーサケット・・・・ムエタイで全く芽が出ずボクシングに転向。P4Pのローマン・ゴンザレスに2連勝する。
竹原慎二・・・・高校柔道で県大会8位の雑魚柔道家でしかなかったが、ボクシングに転向したら日本人初のミドル級世界王者になった。
REICA・・・・アマチュアボクシングで、東海大会は高校1年生から3年生まで全て優勝、全日本選手権ではベスト4、全国選抜で2位、そしてJOCのジュニアオリンピックでも2位という輝かしい成績を収めるが、格闘技未経験のアイドル仮面女子に総合格闘技ルールで負けるw

↓はい、ボクオタ大噴火どうぞ

229:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/12/26 15:32:04.19 75yYPoCz.net
>>1
語尾に顔文字とかホモだろこいつ気持ち悪

230:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
17/12/26 18:30:08.51 7wPK69Qe.net
今年の全日本選手権出場しなかったの?

231:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/01/17 02:12:58.99 Ws3qEoII.net
ボクオタ「あのパッキャオやカネロでも難しかったのにマクレガーのパンチが当たるわけない」
メイウェザーにパンチが当たった数
カネロ: 117発(ヒット率22%)
マクレガー: 111発(ヒット率26%)
コット:105発(ヒット率21%)
モズリー:92発(ヒット率20%)
ベルト:83発(ヒット率16%)
ジュダー:82発(ヒット率19%)
パッキャオ: 81発(ヒット率19%)
マルケス:69発(ヒット率12%)
ボクシングデビュー戦のマクレガーでも111発当ててパッキャオの81発を上回りました
結論 ボクオタの目は節穴

↓はい、ボクヲタ反論どうぞ

232:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/01/17 03:20:31.90 APvJwFKH.net
REICA・・・・アマチュアボクシングで、全日本選手権でベスト4、全国選抜で2位、そしてJOCのジュニアオリンピックで2位という輝かしい成績を引っさげて総合格闘技デビューを果たすも、なんと格闘技未経験のアイドル・仮面女子に負けるw ←大爆笑

↓はい、ボクオタ大噴火どうぞ

233:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/01/18 01:36:21.71 4usIPrUm.net
ボクオタ「あのパッキャオやカネロでも難しかったのにマクレガーのパンチが当たるわけない」
メイウェザーにパンチが当たった数
カネロ: 117発(ヒット率22%)
マクレガー: 111発(ヒット率26%)
コット:105発(ヒット率21%)
モズリー:92発(ヒット率20%)
ベルト:83発(ヒット率16%)
ジュダー:82発(ヒット率19%)
パッキャオ: 81発(ヒット率19%)
マルケス:69発(ヒット率12%)
ボクシングデビュー戦のマクレガーでも111発当ててパッキャオの81発を上回りました
結論 ボクオタの目は節穴

↓はい、ボクヲタ反論どうぞ

234:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/01/18 09:24:11.98 EhaaOgs6.net
タイソンは噛みつきあるよ。

235:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/01/18 13:14:52.94 e+cHLyN9.net
そら柔道やレスリングやタイのダンスみたいな蹴り合い見てるよりどつきあいの喧嘩見たいだろ

236:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/01/18 13:23:31.57 NdiHZeLx.net
そういやムエタイの蹴りって独特だな
1.2.3みたないリズムで蹴ってる

237:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/01/18 15:28:47.88 e+cHLyN9.net
>>236
ムエタイはガチ打撃というより相撲みたいな形式要素強い
というか賭け興行だから最終ラウンドまでお互い倒しに行かない
最終ラウンドはカンガルーの喧嘩みたいな取っ組み合いのどつきあいになる

238:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/01/20 07:16:21.73 dQRMfAQs.net
ボクオタ「あのパッキャオやカネロでも難しかったのにマクレガーのパンチが当たるわけない」
メイウェザーにパンチが当たった数
カネロ: 117発(ヒット率22%)
マクレガー: 111発(ヒット率26%)
コット:105発(ヒット率21%)
モズリー:92発(ヒット率20%)
ベルト:83発(ヒット率16%)
ジュダー:82発(ヒット率19%)
パッキャオ: 81発(ヒット率19%)
マルケス:69発(ヒット率12%)
ボクシングデビュー戦のマクレガーでも111発当ててパッキャオの81発を上回りました
結論 ボクオタの目は節穴

↓はい、ボクヲタ反論どうぞ

239:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/01/22 04:50:43.49 19oUDpFb.net
雑魚キックボクサーのクリチコがボクシングヘビー級完全制覇
糞雑魚MMA選手のルーカス・ブラウンがボクシングヘビー級世界王者
中堅K-1ファイターのマット・スケルトンが35歳からボクシング転向して無敗で世界王者挑戦
雑魚K-1ファイターのウスティノフがボクシング30連勝
中堅K-1ファイターのシリル・アビティがK-1の片手間でやっていたアマチュアボクシングで国内予選を勝ち抜きオリンピック代表に
キックボクシング経験しか無いディリアン・ホワイトがアマチュアボクシングデビュー戦でアンソニー・ジョシュアに勝つ

ボクシングが低レベルだという一例

240:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/01/22 11:51:14.06 OBOxN6Hn.net
ボクシングは顔面攻撃が出来て、掴みがないからだと思う。
打撃の他に掴みを認めると番狂わせが少なくなるから
それをルールで認めなかったのは良かった。

241:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/01/22 11:58:17.57 R+jUEuH+.net
RIZINとか見てて思うけどなんかわちゃわちゃしててつまんねーじゃん
女ならまだしも大の大人の男同士で床でじゃれ合ってるのなんてキモくて見てらんねーよ

242:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/01/22 12:20:50.10 oVQ3qRPS.net
ボクシングは女MMAより弱いのがアホらしくて見てられん
井上尚弥もRENAのローキックで小鹿になって負けるだけなのが見えちゃうから

243:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/01/22 12:29:42.64 +0A6OexT.net
>>242
レナと実際スパー経験がある
オレからするとそれはいいすぎ
ただ井上も無傷では勝てないだろーな

244:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/01/22 12:35:41.92 th6jLlis.net
毎年ライジンに出てきてバルトやミルコと闘わされてるプロレスラーのおっさんに負ける現役A級ボクサーは多分いないけどな
体重差関係なく負けないわ
もちろん総合で試合するなら総合の練習もしてくるから下手したらグランドでも負けないかもな

245:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/01/22 12:40:54.91 R+jUEuH+.net
>>242
でもお前ボク板にいるじゃんw
ツンデレか?

246:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/01/22 12:41:05.24 th6jLlis.net
でも那須川くんは標準的な日本チャンピオンにも勝てるな
国内でトップクラスなのは間違いない
フライくらいなら世界狙える

247:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/01/22 14:08:24.21 8Mv0qrvo.net
メイウェザーもロンダ・ラウジーに負けるし
井上尚弥もRENAに負ける

それぐらいボクシングって雑魚い

248:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/01/22 14:10:15.75 IGnkFf7c.net
(マクレガー)

249:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/01/22 15:39:13.18 rCWE8aC0.net
>>247
Renaは全盛期具志堅並みに強すぎるから仕方ない

250:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/01/22 16:05:51.05 ecOVEiG3.net
>>246>>247
そういう口だけのヤツは多いけど全滅してるじゃん
それこそロンダラウジーだってUFCルールで元ボクサーに負けて王座陥落
キックボクシングなんて名前は似てるけど、それですら完全に別競技だからね
ムエタイの中の極々一部だよ、すぐに王座まで行ける様なのは
他競技からの転向組で成功するヤツは、ボクシング1本にしても何年もかかってるしボクシング一直線のヤツより遠回りも普通
RIZINルールとか含めて貶すつもりは無いけど、一緒にしてるヤツは選手含めて馬鹿ばっか
時間はかかったとしても転向組みの成功者の苦労は敬ってやれよ、元○○ではあるんだから

251:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/01/22 16:21:27.70 DUlCpA5D.net
メイウェザーもロンダ・ラウジーに負けるし
井上尚弥もRENAに負ける

それぐらいボクシングって雑魚い

252:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/01/22 16:22:02.10 DUlCpA5D.net
ボクシングは女MMAより弱いのがアホらしくて見てられん
井上尚弥もRENAのローキックで小鹿になって負けるだけなのが見えちゃうから

253:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/01/23 18:30:56.04 OG53saTe.net
なんでボクサーが蹴らないと思ったの?

254:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/01/23 19:17:02.36 9CSPEqlu.net
悔しいのはわかるけどさ、ボクシングの世界で勝つべきだわな
それが出来たら褒めて貰える。
第三者が見たらどう思うか
ただでさえ武道とか格闘技の世界は口だけなんだから。プロレスの方がよっぽどガチやってるよ。

255:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/01/23 23:51:51.15 W11fRXJv.net
メイウェザーもロンダ・ラウジーに負けるし
井上尚弥もRENAに負ける

それぐらいボクシングって雑魚い

256:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/01/25 09:34:41.27 S4S3jbeq.net
ボクシングテレビ中継まとめ

テレビ東京
ボクシング打ち切り
TBS
統一戦を組んだのにRIZIN以下の低視聴率
日本テレビ
ボクシング枠を1時間枠に縮小
長谷川穂積の最後の世界タトルマッチを放送せず
フジテレビ
井上尚弥はデビュー戦から放送してるのにずっとRIZIN並の低視聴率
WOWOW
WOW FES!打ち切り

257:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/01/27 16:54:45.94 vWC7r+o3.net
パンチによる攻撃のみだと中々決着が着かない
試合が長引く=興行向きだから

258:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/01/27 23:05:47.92 kPZOs/mj.net
ルールが少ないのは大きいな
蹴っても良いけど○○は蹴っちゃダメ!みたいなのが増えると、見てる方はルール覚える前に嫌になるもん
ルールを覚えた所でオカシイとかツマラナイが生まれて納得できなくなる

259:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/01/27 23:36:27.76 A9ClqdI+.net
>>255
そうだよね。でも君はジャブ一発で失神するだろけどさ
まあせめてロープ1分でもまともに飛べるようになってから
能書きぬかしてねw

260:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/01/28 16:53:40.75 foWmE4iV.net
この際金的解禁して男女同一でやるべきじゃないか、総合もキックも
女子のほうが強いのでは?

261:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/01/29 11:19:15.21 AFukY8+1.net
ざぁーとレス見てきたが、結局
ジャブ一つをとっても、それが何たるかもわからんし
勿論それすら打てない
所詮は未経験ど素人くんたちの能書き
かつて橋下が言ったように、
『現場を知らない無責任コメンテーター』
これと同じこと

262:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/01/29 11:31:09.07 AUjL2dx4.net
>>261
はいはい
おじいちゃん、お薬の時間ですよー

263:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/01/29 14:48:04.12 AFukY8+1.net
>>262
泣くなよチビガリw
ジム来る勇気すらねえんだよなキモオタ君

264:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/04 22:33:25.30 Ez8/JLPP.net
ボクシングを東京五輪から除外も、統括団体を問題視
URLリンク(www.nikkansports.com)

265:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/06 14:06:02.41 cAN5xQ2N.net
ボクシングテレビ中継まとめ

テレビ東京
ボクシング打ち切り
TBS
統一戦(田口VSメリンド)を組んだのにRIZIN以下の低視聴率
日本テレビ
ボクシング枠を1時間枠に縮小
長谷川穂積の最後の世界タトルマッチを放送せず
フジテレビ
井上尚弥は日本タイトルマッチから放送してるのにずっとRIZIN並の低視聴率
ボクシング枠を1時間枠に縮小するも比嘉が5.7%の低視聴率を叩き出す
WOWOW
WOW FES!打ち切り

266:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/16 06:49:16.09 wlynNCkm.net
腕二本で相手を倒すことは難しいのでボクシングは人気がある
蹴りも使えれば相手を倒すことは簡単なので空手などは人気がない

267:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/16 07:15:41.79 wlnYnViJ.net
>>266
蹴りを使うと倒される(not KO、コケる)からつまらないってのはあるな
俺の中ではココが全てかも
ボクシングでもラウンド後半にヘロヘロしてきて、クリンチしたりされたりの中でコケ出すと冷める
後は全然別問題としてだけど、ローの蹴り合いならジャブの打ち合いの方が面白いかな、ルール次第だが

268:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/17 06:30:28.19 CVW2m3GA.net
フットワークという言葉を初めて聞いたのはボクシングでした

269:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/22 11:50:09.10 4mbGOnQD.net
これが那須川天心
WBC世界スーパーバンタム級名誉王者・西岡利晃、自身のブログで小学生だった那須川を「未来のチャンピオン」と紹介し、ボクシング転向と帝拳ジム入門の勧誘。
WBC世界スーパーフェザー級王者・三浦隆司「那須川君には注目している。パンチの技術もパワーもすごい。ボクシングをやったとしても世界チャンピオンに絶対なれる。それぐらいのパンチがある」と絶賛。
西岡利晃、三浦隆司ら4人のプロボクシング世界王者を育てた帝拳ジムの名匠トレーナー・葛西裕一「天心の素質は西岡よりも上。ボクシング界でもそうはいない。ボクシングでも短い戦績ですぐ世界王座を取る才能がある」と絶賛。
WBC世界バンタム級王者・山中慎介「葛西トレーナーも言ってましたが、ボクシングでもすぐに世界王者になれるセンスがあるのでボクシングでも是非とも見たい。ハンドスピード、パンチ力、当て勘、気持ちの強さ、若さ、勢い、全てを18歳で持ち合わせていてエグい」と絶賛。
WBC・WBA世界ミニマム級王者・大橋秀行「那須川選手は強いですね。ボクシングをやっても世界王者になれますね。これまで3戦目での世界王者というのが最速記録なんですが、それを破れるとしたら那須川選手がボクシングをやった時じゃないですかね」と評価。

270:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/25 22:28:14.20 iyRKOxFS.net
ツイッターフォロワー数
木村翔   880
岩佐亮介  1600
拳四朗   3800
京口紘人  4100
比嘉大吾  10000
井上尚弥  25000
堀口恭司  57000
那須川天心 87000
RENA   107000
武尊    124000
老人しか見ていないからSNSのフォロワー数が圧倒的に少ないボクシング

271:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/02/28 22:21:35.82 qLl3xDDO.net
足技

272:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/03/05 08:31:11.73 C5i2DlOA.net
すごくおもしろい副業情報ドットコム
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
M0RUN

273:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/03/20 07:21:59.06 qeU0TV91.net
メイウェザー、総合格闘家として現役復帰へ意欲

昨年8月に引退表明したプロボクシング元世界5階級制覇王者フロイド・メイウェザー(41=米国)が総合格闘家として現役復帰することが濃厚となった。
近く米ネバダ州ラスベガスのコミッションに総合格闘技(MMA)の選手ライセンスを申請することが19日(日本時間20日)、米ニュースサイト「TMZスポーツ」に報じられた。
メイウェザーは「すべて時間はかかるが、ライセンス申請するつもりだ。うまくいけばMMAを戦うことができる」とコメントした。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2143日前に更新/102 KB
担当:undef