【上流】荒川サイクリングロード season85 at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
1:ツール・ド・名無しさん
22/01/08 20:21:24.16 3shLsQm2.net
ここは、まったり牛と遊びのんびりトンボと戯れる本物の荒川サイクリングロード
(一般県道さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線:羽根倉橋〜大芦橋)
および、その上流の荒川を走って楽しむ人のためのスレッドです。
※有用な情報であれば、下流の河川敷道路の話題でも結構です。
■前スレ
【上流】荒川サイクリングロード season84
スレリンク(bicycle板)
■気象庁 アメダス URLリンク(www.imocwx.com)
■東京アメッシュ URLリンク(tokyo-ame.jwa.or.jp)
■日本気象協会 雨雲レーダー URLリンク(tenki.jp)
■気象庁 高解像度降水ナウキャスト URLリンク(www.jma.go.jp)
■ライブ映像
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
■荒川上流河川事務所 URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
■荒川下流河川事務所 URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)

2:ツール・ド・名無しさん
22/01/08 20:33:30.25 WDGBkrtM.net
今日は走った後に汗だくになったビブにぶっかけた

3:ツール・ド・名無しさん
22/01/08 20:40:28.85 qpY8dsV7.net
>>1

4:ツール・ド・名無しさん
22/01/08 21:15:38.24 SIQsfhE0.net
いちょーつ!

5:ツール・ド・名無しさん
22/01/08 21:19:45.48 07ajJAon.net
>>1乙です

6:ツール・ド・名無しさん
22/01/08 23:34:09.12 nwf+Gmd/.net
明日あたり走ろうと思うけど上流部はもう雪平気だよね?
埼玉はそんな降らなかったよね

7:ツール・ド・名無しさん
22/01/09 15:26:34.26 jUeBhwaV.net
圏央道−桜堤の工事迂回
河川敷の迂回路知ってるの俺ぐらいやろうなぁ
→ 11台とすれ違って絶望する

8:ツール・ド・名無しさん
22/01/09 15:38:17.92 y07vVI/1.net
>>7
イミフ

9:ツール・ド・名無しさん
22/01/09 16:58:41.44 KZxnhckP.net
河川敷の迂回路は路面良いの?

10:ツール・ド・名無しさん
22/01/09 17:14:54.81 w6PV0hGv.net
>>9
まあまあ悪いよ。
朝霞水門北にあるゴルフコース横の路面状況に似てる

11:ツール・ド・名無しさん
22/01/09 18:31:30.13 ZdlDTtCS.net
>>8
工事看板では外の一般道の迂回路しか表示してない
河川敷の道は知らない人多いと思ったんだよ
道なりだけどかなりぐにゃぐにゃ曲がっておいおいこれどこ行っちまうんだ?って明後日の方行ったりするし
そしたら次から次へと来やがった

12:ツール・ド・名無しさん
22/01/09 18:51:49.38 x1LMQqMm.net
ふれあいんぐで鍛えられた荒サイ民にとっては直線に等しいだろ

13:ツール・ド・名無しさん
22/01/09 19:32:35.38 J3dT2GPR.net
まいっちんぐ!

14:ツール・ド・名無しさん
22/01/09 21:57:40.89 W3AYN8mx.net
玉作水門のところ、密なんてもんじゃねえな
推定平均年齢75歳くらいのが200人以上はいたと思う

15:ツール・ド・名無しさん
22/01/09 22:36:02.80 lNucnJbU.net
あの高そうなカメラで何撮ってんのか知らんが前は吉見辺りにいた奴らか

16:ツール・ド・名無しさん
22/01/09 23:19:53.56 eEVnAqyg.net
鳥屋さんか

17:ツール・ド・名無しさん
22/01/10 00:32:07.39 X2C0HHl2.net
珍しい奴が越冬でもしてんのかね

18:ツール・ド・名無しさん
22/01/10 14:37:06.23 L8sJzBPf.net
左岸で久下橋渡って大芦橋までttするのが日課だったのになんやねん
バズーカみたいなカメラもちやがって

19:ツール・ド・名無しさん
22/01/10 15:34:23.75 JsaKMfft.net
お前ら、くれぐれもトラブルだけは注意な
どうもカメラ持ってる連中は鉄ヲタにしろ鳥屋にしろガラ悪そうに見えてしょうがない
大半のジジイは寒空の中無言で耐えてるっぽいから、ストレスの矛先をロード乗りに向けられたらタマラン

20:ツール・ド・名無しさん
22/01/10 16:28:23.47 hQ7tD9bp.net
今日髪の毛切ってる時にピチパンという言葉が急に頭に浮かんで一人で爆笑してしまったよ
ピチパンってよくできら名前だな

21:ツール・ド・名無しさん
22/01/10 16:30:07.82 hQ7tD9bp.net
>>15
高そうだけどロードの方が高そうじゃね

22:ツール・ド・名無しさん
22/01/10 16:51:01.57 uqtyRq4Y.net
>>21
ロードと同じでウン十万〜百万超えまであるやろ
野生動物相手なら単独の方がいい写真取れるだろうに一箇所に固まって撮る意味がわからんけど

23:ツール・ド・名無しさん
22/01/10 18:18:29.86 irQAEDyW.net
そりゃ少しでもいい写真撮りたいからベスト位置に固まるのさ
撮り鉄と同じ

24:ツール・ド・名無しさん
22/01/10 18:43:37.85 EbYYCWsO.net
>>13
ジジイ乙

25:ツール・ド・名無しさん
22/01/10 19:11:04.06 X2C0HHl2.net
写真は場所取り八分と言ってだな

26:ツール・ド・名無しさん
22/01/10 19:46:10.38 Xy7sPq1D.net
時々なに狙ってるのか聞いてる
越辺川だったが「チョウゲンボウ」という猛禽類だと教えてくれた
山の中で会った人は「鶯」だといってた
あのバズーカで野鳥狙うコミュニティがあるんだろう

27:ツール・ド・名無しさん
22/01/10 19:58:24.41 FB9Blfoc.net
狩りの代替行為なんだろな
知らんけど

28:ツール・ド・名無しさん
22/01/11 02:22:46.40 SjoF6miD.net
URLリンク(i.imgur.com)

29:ツール・ド・名無しさん
22/01/11 12:07:09.93 54sVMCP8.net

URLリンク(hissi.org)

30:ツール・ド・名無しさん
22/01/11 13:35:51.69 PwLn9ITt.net
糠田橋の橋の継ぎ目フレームにやさしくないからあまり通らない

31:ツール・ド・名無しさん
22/01/11 13:36:21.11 PwLn9ITt.net
御成橋だった

32:ツール・ド・名無しさん
22/01/11 23:26:37.19 i4ryTi/7.net
冬は特に継ぎ目が広がるからな

33:ツール・ド・名無しさん
22/01/12 01:58:52.00 7JRRTxJL.net
そこはバニーホップで

34:ツール・ド・名無しさん
22/01/12 07:08:15.48 /ECYFMO0.net
それ聞くと昭和の香りが
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

35:ツール・ド・名無しさん
22/01/13 09:40:15.03 FNa678KO.net
>>

36:ツール・ド・名無しさん
22/01/13 20:40:28.38 hkYOZLN0.net
Q:重い
A:
1.こんだら
2.ごんだわら
どっち?

37:ツール・ド・名無しさん
22/01/13 21:00:44.05 VYrUjzxa.net
やはりブルマはいいものですね
見直す動きが出てくるといいのですが

38:ツール・ド・名無しさん
22/01/14 14:40:44.03 p/nFPDiM.net
鴻巣に住んでるけど御成橋は使わず河川敷の冠水橋渡ってる
橋の南側車道狭すぎるし50kmで走れても路線バスに迷惑かかるよ

39:ツール・ド・名無しさん
22/01/15 11:58:28.34 LRQXp0pe.net
今日も風が強くて寒い
tんkが縮みっぱなしです

40:ツール・ド・名無しさん
22/01/16 15:21:16.83 ftgSZleD.net
圏央道迂回の冠水橋塞がれてる
ロードだと河川敷迂回できなくなったっぽい

41:ツール・ド・名無しさん
22/01/16 15:49:32.33 RlFoQvmp.net
なん、だと…?

42:ツール・ド・名無しさん
22/01/16 17:29:45.24 c3Layo9W.net
鳥羽井新田の橋にバリケードしてあるけど脇通れた
URLリンク(i.imgur.com)

43:ツール・ド・名無しさん
22/01/16 19:27:10.64 mcL40wCC.net
大塚橋というらしい3月25日まで補修および塗り替え工事
今日は脇から通れたけどもう資材少し搬入してあるので平日は無理だろうね
橋を渡らず川沿いの未舗装路を200mぐらい我慢すれば後は舗装で桜堤まで行ける
自動車がそのルートで抜けてるので砂利飛ばして走りやすくなるといいんだけど

44:ツール・ド・名無しさん
22/01/16 20:10:10.29 ATMDvmVl.net
>>43
何だ結局抜けられるなら全然いいじゃん

45:ツール・ド・名無しさん
22/01/17 00:07:49.66 10B/va+h.net
アサッテな大回りの迂回路を設定してあったのはこういうことだったのかな
まあ俺は左岸に迂回するかな

46:ツール・ド・名無しさん
22/01/17 02:57:30.98 rJQXR4wj.net
今年は鴻巣の田んぼに白鳥来てないの?

47:ツール・ド・名無しさん
22/01/17 12:15:08.51 f0wUlstY.net



48:日上尾で見たよ



49:ツール・ド・名無しさん
22/01/17 13:30:45.29 I/fr2HR+.net
クリスマスに食べられますた

50:ツール・ド・名無しさん
22/01/20 21:53:23.53 ZdhSA8wj.net
週末新砂行きたいけど工事状況がわからん
迂回は川島と西遊馬だけ?

51:ツール・ド・名無しさん
22/01/21 21:35:06.42 ccd131zD.net
>>49
どこ出発か知らんが糠田橋以南ならそこだけ以北は最近走ってないので分からんけど

52:ツール・ド・名無しさん
22/01/22 20:56:25.04 CuYAQlYC.net
吉見の先もコーンやら杭やら設置してたな
あの辺りも工事始まるかも知れん

53:ツール・ド・名無しさん
22/01/23 13:26:24.03 TqI0YK9i.net
なんか寒い
今日晴れだと思ってたから行く気が起きない

54:ツール・ド・名無しさん
22/01/23 14:14:13.66 RMzFHlqy.net
とれたてまで来たけど寒いから帰る

55:ツール・ド・名無しさん
22/01/23 17:55:35.02 1/E/SVIp.net
川島の橋完全に塞がれて砂利道に誘導されてる
23cにはキツイ

56:ツール・ド・名無しさん
22/01/23 17:59:52.01 DITbs7fv.net
>>54
まじかよ
まあ俺の120Cなら楽勝だな

57:ツール・ド・名無しさん
22/01/23 18:23:31.41 Ovnm8yLl.net
トラクター乙

58:ツール・ド・名無しさん
22/01/23 19:35:55.18 TqI0YK9i.net
60kmで帰ってきた
左岸荒井橋の下の水溜りが凍っててビビった
奥多摩かよ
URLリンク(i.imgur.com)

59:ツール・ド・名無しさん
22/01/23 20:51:45.33 Os0tZQ0F.net
狭山市にも排水口が凍ってるところあったよ
URLリンク(2ch-dc.net)

60:ツール・ド・名無しさん
22/01/24 16:44:38.87 qSy7ar4K.net
今年寒いよね
自転車始めたては冬でも夜まで走ってたけどもう無理

61:ツール・ド・名無しさん
22/01/24 18:12:29.51 m0XSWZKG.net
歳をとったんだよ

62:ツール・ド・名無しさん
22/01/25 05:53:40.05 yqqzM3xa.net
どうりこんな時間に目が覚めてしまうわけか

63:ツール・ド・名無しさん
22/01/25 06:03:38.32 GfB6FG+X.net
ララバイ

64:ツール・ド・名無しさん
22/01/25 08:51:32.28 WYSYepdD.net
歳ということなら冬はそれほど辛くなくなったけどな
逆に夏がきつい

65:ツール・ド・名無しさん
22/01/25 10:24:32.57 nRgqoyjd.net
夜尿頻尿なんでもござれ

66:ツール・ド・名無しさん
22/01/25 12:18:14.79 SdfPW++o.net
お前らも歳食ったな、オレも同じだがw
彼方や春風、椅子なんかどうしてんだろうな?
あいつらもかなりいい歳だと思うが・・・

67:ツール・ド・名無しさん
22/01/26 12:16:53.65 H8Zx52Jw.net
>>65
あの頃は楽しかったな
初代の2chジャージ未だ持ってるよ

68:ツール・ド・名無しさん
22/01/26 12:32:55.43 4qKYqAmr.net
ヒガネリ騒動見に現場行ったわ

69:ツール・ド・名無しさん
22/01/26 15:43:16.88 llxZnvJO.net
ヤジマの名前を見ることも無くなった

70:ツール・ド・名無しさん
22/01/26 19:45:17.29 Rjd591BI.net
あのコピペのせいで怖くて
初ロードにアルテグラ完成車買った俺

71:ツール・ド・名無しさん
22/01/26 20:20:05.19 kwwXmdCa.net
105使いだからか今でも鳥羽井沼の辺り通るとアヒャヒャヒャって声が聞こえる

72:ツール・ド・名無しさん
22/01/26 20:29:09.15 EuDo3bEk.net
自転車趣味始めて2年目で閉店しちゃったから思い入れもクソもなぁ
一回だけ行ったけど良さが分かんなかったw

73:ツール・ド・名無しさん
22/01/26 21:13:59.71 94O0QQvc.net
あの頃は好きな子がいた
自転車って楽しいねと 彼女は一緒に笑ってくれた
二人で走る土手道はどこまでも続いてる気がした

74:ツール・ド・名無しさん
22/01/26 22:42:28.95 19uMk61a.net
彼方さん元気かな

75:ツール・ド・名無しさん
22/01/26 23:41:43


76:.81 ID:qrFsyZOM.net



77:ツール・ド・名無しさん
22/01/26 23:57:55.26 P4gzTSmG.net
絵描きかな

78:ツール・ド・名無しさん
22/01/27 12:30:03.25 cCjYJPgC.net
ヤジマが店畳んでかれこれ15年くらい
鳥羽井沼にサイクリスト御用達の(バラックのような)店があったなんて信じられない自転車乗りも多いと思う
おばちゃんはきっと元気だろうと思うが、おじちゃんはもう・・・まだ生きてるかな

79:ツール・ド・名無しさん
22/01/27 22:19:44.53 mE4Db7Fd.net
結まーるって沖縄料理店があったけど速攻潰れたね

80:ツール・ド・名無しさん
22/01/28 00:32:46.26 nxaG2kAV.net
食べログのページ残ってた
URLリンク(tabelog.com)
レビュー2016年17年だがまったく記憶無い
池の向こう側だったのかな

81:ツール・ド・名無しさん
22/01/28 08:36:37.64 CrkuLcxf.net
一度行ってみたいとは思ってたが潰れてた

82:ツール・ド・名無しさん
22/01/28 12:18:01.45 rv53G4UC.net
川島の河川敷側迂回路砂利道ロードでも余裕じゃん
URLリンク(i.imgur.com)

83:ツール・ド・名無しさん
22/01/28 20:18:42.08 C0CmmiBW.net
つーかなんで同じ場所の土手と橋同時に工事してんだよ
普通ずらすだろ

84:ツール・ド・名無しさん
22/01/29 21:16:59.00 M3bu1CY6.net
URLリンク(dotup.org)
橋の反対側ではダンプトラックが。。。

85:ツール・ド・名無しさん
22/01/29 21:37:00.19 Lmazhm83.net
>>80
橋の老朽化と水害対策どっちもケツに火が付いてるからなぁ

86:ツール・ド・名無しさん
22/01/29 21:42:51.45 Lmazhm83.net
安価間違えた>>81

87:ツール・ド・名無しさん
22/02/03 21:13:05.95 xUxPNbT2.net
URLリンク(youtu.be)
荒川燃えとる。

88:ツール・ド・名無しさん
22/02/03 21:23:32.37 jBLK7eLO.net
だから御成橋の左岸規制してたのか

89:ツール・ド・名無しさん
22/02/03 22:11:25.64 sOU5hV3H.net
あの辺しょっちゅう焼き畑やってるから火の粉が飛んだか?

90:ツール・ド・名無しさん
22/02/03 23:34:48.21 t6UeHlZF.net
荒川は毎年どっかしらかで火事あるだろ

91:ツール・ド・名無しさん
22/02/03 23:50:45.90 on1tak1D.net
御成橋くぐって上った所しか分からない
迂回路は関係ないのかな

92:ツール・ド・名無しさん
22/02/04 16:20:29.53 7Bsa9CVA.net
ふれあいんぐの北本自然観察公園上流側、工事で通行止めだったわ

93:ツール・ド・名無しさん
22/02/04 22:05:43.17 Fh/Ay8sx.net
ヤギのいる家の辺りか
その辺りはもう「ふれあいんぐロード」とは言わない

94:ツール・ド・名無しさん
22/02/04 22:32:43.98 ALCs8Gwp.net
明日は気温が低くて昼頃から北風が強くなるようだ
10m/s越えだから結構な荒川峠だな

95:ツール・ド・名無しさん
22/02/04 22:49:21.75 NTCarH8c.net
どうせ行きは向かい風で帰りは徘徊老人とクソガキだらけでイライラするだけや

96:ツール・ド・名無しさん
22/02/04 23:01:55.95 Fh/Ay8sx.net
行きは辛いけど帰りは追い風に乗ってヒャッハーできるじゃん

97:ツール・ド・名無しさん
22/02/04 23:38:46.49 CgrUG5bI.net
たまに裏切るからな
多摩川

98:ツール・ド・名無しさん
22/02/05 00:27:23.53 rpCCWCGv.net
輪行して高崎までいって帰ってくるのをいつかやりたいと思ってるが
下流民だから赤羽までいくのに疲れそう

99:ツール・ド・名無しさん
22/02/05 12:49:44.28 0t6907ii.net
明日の方が風弱いのね。気温低いけど
つーわけで今日は昼寝しますわ

100:ツール・ド・名無しさん
22/02/05 13:23:58.99 ZNrEK/Nj.net
鼻水垂らしながらインナーロー付近くるくるしてる姿想像するといく気失せる

101:ツール・ド・名無しさん
22/02/05 16:15:41.49 cowM6KiQ.net
めちゃくちゃ風強いし寒いしで今日は家にいたほうが正解 風に煽られ車道は生きた心地しなかったわ

102:ツール・ド・名無しさん
22/02/05 16:25:06.58 ukpeIUm7.net
変な天候だった
長野方面から雪雲が流れてきて
アメッシュ見たら奥多摩から多摩丘陵に掛けて雨降ってる箇所あり
多摩サイ組は降られたんじゃないかな

103:ツール・ド・名無しさん
22/02/05 22:58:23.86 AUZhlkIM.net
明日寒すぎだろ
先週も走ってないんだぞ
最高気温5℃だ6℃だ言われて明日走るぞーってなるかよ

104:ツール・ド・名無しさん
22/02/05 23:01:39.39 hW8P0LB/.net
気合い

105:ツール・ド・名無しさん
22/02/05 23:03:20.73 Xh7fapAe.net
今日は先週先々週よりだいぶマシだったと思うけど

106:ツール・ド・名無しさん
22/02/05 23:33:21.00 xKsy5dqS.net
色々なとこ工事してて走りづらい
桜堤より下流のとこやってたの知らなかった

107:ツール・ド・名無しさん
22/02/05 23:36:18.84 ZNrEK/Nj.net
吉見とかとれたてで座って休憩しなきゃ余裕

108:ツール・ド・名無しさん
22/02/06 07:25:04.68 CgVa+Iwt.net
>>104
新しく舗装された堤防行って市野川沿いに走れば快適だヨ

109:ツール・ド・名無しさん
22/02/06 17:22:59.46 Vz4ireME.net
今日は1時間ちょっとランしたり歩いたりでお茶を濁したわ
相変わらずランの時間効率と発熱すごい
これで膝さえやられなければランでもいいんだけど

110:ツール・ド・名無しさん
22/02/07 08:51:12.99 SjtE2QOl.net
泣き言言ってんじゃねーよ

111:ツール・ド・名無しさん
22/02/07 09:50:11.03 0QPcVNl0.net
>>107
ココニコノナイヨウハイラナイウセロ

112:ツール・ド・名無しさん
22/02/08 17:56:50.07 H53703Lh.net
例のガラクタ置き場も火事になったんだね。いつかなると思ってたけど。フレーム二つば無事だった。

113:ツール・ド・名無しさん
22/02/10 05:25:08.21 ADquXaTD.net
朝練行こうと思ってたらもう降ってる
積もらなければいいが

114:ツール・ド・名無しさん
22/02/10 05:34:06.72 aJltSpgE.net
積もるだろ
お前ハゲだろ

115:ツール・ド・名無しさん
22/02/10 23:18:56.50 AzlUrLaE.net
積もってるな
こりゃ3連休全滅だな
来週の土日も南低で雨か雪らしい

116:ツール・ド・名無しさん
22/02/10 23:58:35.90 7k9yZHVU.net
シューズとペダルポチったけどばかりなんだが?

117:ツール・ド・名無しさん
22/02/11 07:08:19.89 J2ksVuDg.net
荒サイ全然積もってないから好きなだけ走れるぞ

118:ツール・ド・名無しさん
22/02/11 08:40:00.42 LvOkn4ly.net
埼玉県の羽根倉橋で橋路面凍り事故相次ぐ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

119:ツール・ド・名無しさん
22/02/11 08:42:47.76 SRz8LcAA.net
こーゆー不可抗力的なスリップ事故で人殺しちゃったら多少罪が軽くなるんかね?

120:ツール・ド・名無しさん
22/02/11 08:44:48.94 QZjLnkBe.net
どうせ夏用タイヤで走ってたんだろ
それだったら違反

121:ツール・ド・名無しさん
22/02/11 09:12:43.69 ynQmVhnL.net
>>117
車持ってないだろお前

122:ツール・ド・名無しさん
22/02/11 09:24:50.48 SRz8LcAA.net
冬用タイヤなら減刑されるのね
まぁそりゃそーだわな

123:ツール・ド・名無しさん
22/02/11 09:28:54.84 Sw5JBP3L.net
夏タイヤだとさらに罪が重くなるだけ

124:ツール・ド・名無しさん
22/02/11 09:36:29.40 LciEL/EE.net
ID:SRz8LcAAマジで車運転したことないんだなw

125:ツール・ド・名無しさん
22/02/11 12:09:14.32 +JLgVNdV.net
羽根倉橋空撮、ずいぶんさっぱりしちゃったな、工事部分の完成予想図が想像つかん
埼玉・荒川の橋で複数の交通事故(2022年2月11日)
URLリンク(www.youtube.com)

126:ツール・ド・名無しさん
22/02/11 12:30:46.79 SRz8LcAA.net
ドライバーも気の毒に

127:ツール・ド・名無しさん
22/02/11 12:45:41.99 p1cwLqfS.net
羽根倉の左岸交差点も構造が意味不明なんだよなあ
土手切れてるけど高架なんて作る気ないだろうしアンダーパスにすればいいのに

128:ツール・ド・名無しさん
22/02/11 18:30:49.72 fHc7fxIE.net
吉見事務所の上流工事してんじゃん
看板ないし作業員静止しないからそのまま行ったら反対側封鎖されてたわ
URLリンク(i.imgur.com)

129:ツール・ド・名無しさん
22/02/11 18:59:20.10 J2ksVuDg.net
相変わらず南北逆にした地図使ってるのな

130:ツール・ド・名無しさん
22/02/11 19:29:49.41 CcDRa3VU.net
橋は凍るってのは常識なんだけどなー

131:ツール・ド・名無しさん
22/02/11 19:36:53.02 Z4GBG2JI.net
>>126
たまに土手走ってるのいるから通れるのかと思ったら通れないのか?
横から担いで出れたりしないの?

132:ツール・ド・名無しさん
22/02/11 19:46:10.05 fHc7fxIE.net
>>129
通れるけど舗装剥がして新しいアスファルト敷いてるからやめた方がいいんじゃね
その先の大芦橋渡ってもバードウォッチャーだらけやし

133:ツール・ド・名無しさん
22/02/11 20:09:35.09 2sIBsiqM.net
>>125
堤防切れてないけど

134:ツール・ド・名無しさん
22/02/11 23:19:17.35 Jh1XPPu+.net
この間久しぶりに竹林トンネル行ったら、綺麗さっぱり刈られていて以前の雰囲気まるで無し
路面のデコボコははっきり見えるようになって、かなり酷い状態だったということがわかった
工事の状況もよくわかるんだが、いずれあそこも通行禁止になるのかね

135:ツール・ド・名無しさん
22/02/12 08:34:49.02 cd9/FwUv.net
TT区間迂回路3月から更に迂回させられるんやね…

136:ツール・ド・名無しさん
22/02/12 11:27:33.64 VWmlDkbP.net
>>133
新しい迂回路はどこ?

137:ツール・ド・名無しさん
22/02/12 11:35:49.81 cd9/FwUv.net
うろ覚えだけど教習所の前通って古谷上の交差点の方回るみたい

138:ツール・ド・名無しさん
22/02/13 12:29:07.14 kXxr57eA.net
迂回路の迂回路写真撮ってきた
URLリンク(i.imgur.com)

139:ツール・ド・名無しさん
22/02/13 13:22:00.20 911tKJiM.net
太郎右衛門上流の迂回路看板もだがなぜ北が上の図にしないのだろうか?

140:ツール・ド・名無しさん
22/02/13 13:29:00.09 MOIYdeZ3.net
ヘディングアップに慣れたカーナビ世代が増えたからでしょう

141:ツール・ド・名無しさん
22/02/13 13:35:59.66 2Zxh9eEh.net
2年もかよ
TT区間終わるのと同じ頃じゃん…

142:ツール・ド・名無しさん
22/02/13 13:44:33.67 +/897SfR.net
左岸は環境センターのところぼこぼこなのがなあ
帰り足が売り切れてるとあの程度でもしんどい

143:ツール・ド・名無しさん
22/02/13 13:58:32.33 41JZeNpw.net
>>140
道路の真ん中は多少走りやす


144:「ぞ



145:ツール・ド・名無しさん
22/02/13 14:40:31.01 x9RF1ZBi.net
設定されてる迂回路はかなりクルマの交通の多い道だね
俺はもうちょっと大回りして静かな道でいくかな

146:ツール・ド・名無しさん
22/02/13 15:15:25.91 l8eFXYLk.net
>>136
GJ!助かるわ

147:ツール・ド・名無しさん
22/02/13 15:48:13.03 0KOis0Dj.net
入間CR民なんだけどTTの工事で荒川行くのめっきり減った 迂回路も走りづらい

148:ツール・ド・名無しさん
22/02/13 15:55:31.32 kXxr57eA.net
16号真下の歩道復活させてくれればアンダーパスまでスムーズに出られるんだけどなぁ

149:ツール・ド・名無しさん
22/02/13 16:29:10.06 0VGoOUiG.net
TTの工事っていつまでだっけ

150:ツール・ド・名無しさん
22/02/13 16:47:42.35 sCuIipuF.net
どこだか全然分からなかった
右岸上江橋の下くぐってTT迂回路に入る手前なのか
あそこで小川跨いでたとはまったく気づいてなかったわ
団地あるエリア何本かの橋で入れるだけでけっこう隔絶されてんだな

151:ツール・ド・名無しさん
22/02/13 17:10:03.57 Cke5h/5y.net
古谷上交差点は以前ちょくちょく使っていたが、信号待ちが長い上にクルマ(大型車)が多いのでとにかく気を抜けない。路肩は狭く路面も悪いし。
だから場合によっては16号の歩道を使うという手はあるかもね。途中で降りてくらづくり本舗の裏を通る道。
>>147
あの小川はかつての荒川本流。
現在の堤防ができるまで団地一帯は河川敷のど真ん中で、あの道路は当時走ってた川越電気鉄道と並行して大宮まで延びていた幹線道路だった。

152:ツール・ド・名無しさん
22/02/13 18:10:32.73 OQ71LUC3.net
>>136
ありがとうございます。
地図の向き変えるならせめて北がどっちかの記載は欲しいですね…
しかもこの通行止めはめんどくさいですね、ますます右岸走りたくなくなります。

153:ツール・ド・名無しさん
22/02/13 18:41:51.03 DwM3B1mW.net
>>136
伊佐沼でも寄ってまったりしようぜ(トイレあり)

154:ツール・ド・名無しさん
22/02/13 18:56:54.18 I8n8VXZT.net
>>136
株価安いから買っておこう
株主総会で問いただす

155:ツール・ド・名無しさん
22/02/14 11:30:06.12 5z4gffOV.net
>>151
安いって言っても、紙屑でっせ、旦那

156:ツール・ド・名無しさん
22/02/17 14:47:58.44 m1mPoxtc.net
魔法使いみたいな兄ちゃん、今も元気してるかな

157:ツール・ド・名無しさん
22/02/17 21:01:09.03 QH2AT8+s.net
頭巾さんの事?夏上半身裸のスキンヘッドのおっさんも見なくなったな。

158:ツール・ド・名無しさん
22/02/17 23:08:24.92 NFH0dEcv.net
今頃はきっと冬毛でフサフサだろうな

159:ツール・ド・名無しさん
22/02/18 03:54:31.25 OXvXeiMK.net
頭巾って今何やってんの?

160:ツール・ド・名無しさん
22/02/18 20:01:42.41 2dbuTx8+.net
>>136
> 迂回路の迂回路写真撮ってきた
> URLリンク(i.imgur.com)
こちらがわかりやすいかな
入間大橋右岸の案内板
URLリンク(i.imgur.com)

161:ツール・ド・名無しさん
22/02/18 21:58:03.81 7lvO0eQa.net
明日は午後から雨か
走ろうか迷う

162:ツール・ド・名無しさん
22/02/18 22:01:23.38 rDC6rx1V.net
走ろうか走ろうよ
小雨がパラパラ降っている

163:ツール・ド・名無しさん
22/02/19 17:07:41.45 OAERyr0b.net
上流降ったの?
雨予報だから寝てたけどまったく降らないから行ってきたわ

164:ツール・ド・名無しさん
22/02/19 21:28:10.09 b21Gca4c.net
降らんかったよ
昼頃少し日差しもあったし今日の内に走るべきだったな

165:ツール・ド・名無しさん
22/02/20 09:24:08.80 2nVP//GC.net
昨日走った奴正解だったな

166:ツール・ド・名無しさん
22/02/20 12:39:50.62 ptxx3oUX.net
まだ乾いてないよなあ
今のところ風ないけど8m予報でてるしどうするか

167:ツール・ド・名無しさん
22/02/21 16:10:37.83 JvPN3QNK.net
上江橋迂回路、昔は普通に通れたくらづくり裏から16号の横通る道行ってみた
分岐を左に行くと入口から草が酷い
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
藪は100mくらいかな橋の下は割と綺麗
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
大人しく16号歩道行ったほうが良さそう

168:ツール・ド・名無しさん
22/02/21 22:27:23.51 DBTz64Bl.net
>>164
なぜ行ってみた、こんなとこ?

169:ツール・ド・名無しさん
22/02/21 22:33:19.70 rOIqdsZ/.net
ホームレス居そう

170:ツール・ド・名無しさん
22/02/21 22:36:36.32 2W05kuuZ.net
スラム街みたいだ

171:ツール・ド・名無しさん
22/02/21 23:27:47.16 2kpDFfDJ.net
仮面ライダーの悪役が居そう

172:ツール・ド・名無しさん
22/02/21 23:52:35.33 9TOK6/LT.net
オレも行ったことあるけど、あとちょっと整備してあったら…と残念なルートだよね

173:ツール・ド・名無しさん
22/02/21 23:55:36.85 z5caRqts.net
ゴルフ場を突っ切る道で開平橋出るのが無難てこと?

174:ツール・ド・名無しさん
22/02/22 07:12:49.09 kX2uOSO2.net
>>165
歩道は防音壁のせいか排気ガスが酷くてなぁ
昔何回か通った事があるこの道を見に行ってみたのさ

175:ツール・ド・名無しさん
22/02/22 08:28:33.83 bbQAJ06l.net
>>171
昔住んでた、だろ?

176:ツール・ド・名無しさん
22/02/22 09:30:04.13 Tnr0T1wT.net
ヤバそうだな。DQNぽいのいたら即引き返すわ。

177:ツール・ド・名無しさん
22/02/22 09:48:11.42 EPUYErUa.net
>>164
上江橋の下にこんな抜け道あるんだ知らんかった

178:ツール・ド・名無しさん
22/02/22 12:27:58.26 6KGClJM9.net
ここってハッテン場だよね
よくティッシュが落ちてる

179:ツール・ド・名無しさん
22/02/22 16:32:21.10 AJikBtt3.net
>>175
ティッシュの用途をなぜ知っているのか

180:ツール・ド・名無しさん
22/02/22 16:50:52.28 FXHsvbB5.net
>>175
ハッテンバならイチジク浣腸のカラがそこら辺に転がってるはずだぞ

181:ツール・ド・名無しさん
22/02/22 21:40:34.50 dIPZNmpV.net
>>164
レポ乙

182:ツール・ド・名無しさん
22/02/22 23:26:31.38 HBPR7rQE.net
>>177
レポよろ

183:ツール・ド・名無しさん
22/02/23 06:40:42.50 rJ5oEBgW.net
>>179
ホモしよ

184:ツール・ド・名無しさん
22/02/23 09:26:00.41 kfp0yK0u.net
お前らこの道積極的に通るようにしろよ、そうすりゃ道なんて自然にできるんだからさ
ここなら安全安心確実
まあ夏になれば虫蛇トカゲの巣窟だと思うが

185:ツール・ド・名無しさん
22/02/23 10:23:47.07 8Wwzgccj.net
工事と北風で走るきしねえ

186:ツール・ド・名無しさん
22/02/23 11:02:40.80 hDW8/bnX.net
こんな道あったんだ
画像1枚目は
知ってたけど他は分からなかった
3〜4枚目のとこがどうにかなれば使いやすくなるのに
ここ整備すんの荒サイの草刈りよりめんどくせえ

187:ツール・ド・名無しさん
22/02/23 11:40:01.22 OFts7jGs.net
除草剤のテストの所か

188:ツール・ド・名無しさん
22/02/23 12:42:35.34 X58b+eSC.net
>>181
背の低い草なら獣道にできるけど
棘付きの草とか既に育っちゃってるヌルデとかは切らないとなぁ

189:ツール・ド・名無しさん
22/02/23 12:57:13.58 8Wwzgccj.net
MTBとかグラベル乗ってるやつが開拓すりゃいい
ぼくは土手上走ります

190:ツール・ド・名無しさん
22/02/23 12:59:44.62 scqdzcfF.net
上江橋〜入間大橋(開平橋)は左岸走れってことね

191:ツール・ド・名無しさん
22/02/23 16:03:08.78 YaZMHs8z.net
>>170
堤防上で宝来運動公園〜環境センターちょっと先で降りる

192:ツール・ド・名無しさん
22/02/23 19:33:58.41 KN+NeFWj.net
ほとんど利根川は走ったことないけど早く鎮火して欲しい
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

193:ツール・ド・名無しさん
22/02/23 20:38:51.56 U1jjqjSW.net
燃え広がるだろう先にある枯れ草を
草薙の剣よろしく刈っちゃえばいいんじゃね?

194:ツール・ド・名無しさん
22/02/23 20:44:09.49 Gckd0FnX.net
マインクラフトで森に火をつけたの思い出すわ
夜になってもずっと延焼してて綺麗だった

195:ツール・ド・名無しさん
22/02/24 01:21:08.56 1jz0nCge.net
逃げられな


196:ュなったのは渡良瀬遊水地だけで充分です。



197:ツール・ド・名無しさん
22/02/24 23:34:47.43 jBQ3yYUS.net
10年くらい前、ホンダエアポート近くのオートバイレース場の裏辺りで枯草の火事があった
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
消防車の高さと比べて、かなり大きな炎なのが分かる

198:ツール・ド・名無しさん
22/02/25 00:48:13.92 tUIrwDt+.net
>>193
自首しろ

199:ツール・ド・名無しさん
22/02/25 08:57:18.41 G3rVDXyP.net
した。
逮捕されて14〜16年まで牢屋にいたよ。

200:ツール・ド・名無しさん
22/02/25 10:25:20.12 gpPrF+Hs.net
オートバイレース場の裏切りに見えた

201:ツール・ド・名無しさん
22/02/25 10:53:23.24 APGMLCku.net
数年前もその辺でヘリか飛行機かが墜落して火災起きてたろ。

202:ツール・ド・名無しさん
22/02/25 12:34:37.89 E/Ami4+n.net
ガキの頃河川敷に落ちてたライター投げたら
爆発して周辺が燃え始めたことある
そんときはホームレスの人たちが消化してくれた

203:ツール・ド・名無しさん
22/02/25 12:58:43.62 f28mrwnF.net
>>198
お礼に尻貸したの?

204:ツール・ド・名無しさん
22/02/25 15:26:15.00 cgaqeIsb.net
>>198
ホームレスは火まで食うのか

205:ツール・ド・名無しさん
22/02/25 18:20:52.87 Mj/HPDOn.net
悲報
右岸久下橋付近蚊柱大量発生

206:ツール・ド・名無しさん
22/02/25 22:06:22.64 Gh1QwBzM.net
右岸
URLリンク(i.imgur.com)

207:ツール・ド・名無しさん
22/02/26 14:35:30.76 /pnuhZlY.net
>>202
治水橋の上流側か…あと1月で開通だな
つか、ロードの場合は治水橋の下をアンダーで抜ける事になりそうだから、
橋の上に信号でも出来ない限り、ココは通りそうにないなぁ (´・ω・`)

208:ツール・ド・名無しさん
22/02/26 18:18:51.26 Us8zAS5h.net
2回パンクしてサドルバッグ閉じずに走って川岸屋のところのゴルフ場から太郎宇右衛門の間に工具とクリートカバー落としたっほい
見つけたら吉見辺りに届けといてくれ

209:ツール・ド・名無しさん
22/02/26 18:39:56.98 FlgrR9ZL.net
やだ

210:ツール・ド・名無しさん
22/02/26 18:41:35.81 PWUTMoa6.net
>>204
戻ってくるわけないやろアホ

211:ツール・ド・名無しさん
22/02/26 19:03:12.12 T2SRy9wn.net
>>204
今から探しに行くぞ
先日買った投光器を試してみたい

212:ツール・ド・名無しさん
22/02/26 19:18:52.41 bcKDQAoE.net
>>204
URLリンク(i.imgur.com)

213:ツール・ド・名無しさん
22/02/26 19:31:10.95 oKJczBRT.net
>>204
貴方が落としたのは金の工具とクリートカバーですか?
それともこの銀の工具とクリートカバーですか?

214:ツール・ド・名無しさん
22/02/26 19:46:04.47 hp+H+m02.net
>>209
大きなイチモツをください

215:ツール・ド・名無しさん
22/02/26 20:28:21.23 9zmZaMth.net
関越が事故で渋滞してるらしく、川島辺りはR254下りも混んでたな
俺らには関係ないが

216:ツール・ド・名無しさん
22/02/27 20:19:38.96 qZ0sovdk.net
>>209
尻貸せよ

217:ツール・ド・名無しさん
22/03/01 18:40:01.49 /H7SEYXx.net
>>164
国土交通省から回答があり、そこは自転車の押し歩きはokです。

218:ツール・ド・名無しさん
22/03/01 20:13:10.95 tsGk4FPX.net
いや、草刈ってくれなきゃ押し歩きも困難なんですが…

219:ツール・ド・名無しさん
22/03/01 20:37:01.51 adYOAQPV.net
人が通えば道になる

220:ツール・ド・名無しさん
22/03/01 23:54:29.69 oHeZXW8B.net
ふれあいんぐのガラクタ置き場と大日幼稚園の隣りの火事。荒サイ沿いに放火魔でもいるんか?

221:ツール・ド・名無しさん
22/03/02 02:09:53.93 TE5wU9js.net
>>216
呼んだ?

222:ツール・ド・名無しさん
22/03/02 08:24:38.50 U0oNwCBE.net
>>214
すまん


223:B迂回路でなく工事箇所を押し歩きok



224:ツール・ド・名無しさん
22/03/04 19:26:13.80 qGKl90cA.net
大芦橋上流のカメラ軍団さすがに通報したわ
路駐に三脚並べとか調子乗りすぎやろ

225:ツール・ド・名無しさん
22/03/04 20:10:30.22 Yvdv3c1f.net
GJ( ̄ー ̄)bグッ!

226:ツール・ド・名無しさん
22/03/04 20:39:42.62 P/MiH1zS.net
俺もカメラ撮ってた

227:ツール・ド・名無しさん
22/03/05 09:30:42.62 Y+mcD1T/.net
大芦橋 コミミズク
て検索するとすごい出るなw

228:ツール・ド・名無しさん
22/03/05 09:58:18.32 LeHc2s9u.net
すれ違う時全くスピードも落とさず避けもしなかったレンタカーのクソ野郎死ね
ゴープロで撮影してたから晒したかったがわナンバーで悔しい
カメラ軍団は敵だ

229:ツール・ド・名無しさん
22/03/05 10:37:17.02 odu+bsgd.net
レンタカーでもナンバー晒せばどこのレンタカー屋か分かってレンタカー屋は貸出時間からユーザー特定出来るからツイにうpしとけ

230:ツール・ド・名無しさん
22/03/05 13:53:18.71 JVGhoMm2.net
大芦橋のカメラマン達はなんの鳥を狙ってるんですかね?あれだけ人がいるってことはよほどレアな鳥なんですかね。

231:ツール・ド・名無しさん
22/03/05 14:32:20.14 yn5SiJtW.net
コミミズクか知らんけど高尾橋から
吉見運動公園の方に土手を登った辺に
フクロウみたいな鳥おったな

232:ツール・ド・名無しさん
22/03/05 17:04:11.15 goWHRxPo.net
鳥さんも落ち着かんだろうにw

233:ツール・ド・名無しさん
22/03/05 20:27:18.70 C7F4alFe.net
鳥はうまい

234:ツール・ド・名無しさん
22/03/05 20:50:27.12 4Btdtde0.net
ミミズクって食えるの?

235:ツール・ド・名無しさん
22/03/05 21:29:57.04 HMebG+vF.net
マックの肉はミミズクの肉やぞ

236:ツール・ド・名無しさん
22/03/05 21:31:13.25 goWHRxPo.net
その噂聞いたことあるわ

237:ツール・ド・名無しさん
22/03/06 00:09:50.89 pdHQIfz+.net
ミミズクじゃなくてミミズな
ひき肉の業界用語

238:ツール・ド・名無しさん
22/03/06 00:43:51.18 cYsbzolf.net
猫肉だろ

239:ツール・ド・名無しさん
22/03/06 08:23:25.21 pVyn9+V1.net
>>230
通報しました

240:ツール・ド・名無しさん
22/03/06 08:34:35.85 u0VVyzDw.net
>>226
おまえラッキーだな。バードウォッチング機材持ってないのにコミミズク見れて、それで颯爽と去っていくんだからウォッチャー悔しがるよ。

241:ツール・ド・名無しさん
22/03/06 08:44:01.91 u0VVyzDw.net
スレで鳥の情報に接する→通るたび鳥を気にするようになる→鳥に興味が出てくる→ちょっと小さい双眼鏡引っ張り出して持っていくか→珍しさとか可愛さがわかるようになる→自転車バードウォッチャーと化す→小型で超望遠可能なカメラを買う→3年後、大砲レンズにごつい三脚でどっしり構える姿がそこに

242:ツール・ド・名無しさん
22/03/06 09:14:19.59 AmJwnK06.net
鳥を見ることが趣味として昇華された瞬間である

243:ツール・ド・名無しさん
22/03/06 10:47:12.15 i98zHExe.net
写真撮ってる分にはいいけど飽きて道路ふらふらしてるやつが邪魔で仕方ない

244:ツール・ド・名無しさん
22/03/06 11:08:38.70 ZjVUWxSq.net
ちょっと徐行すればいいだけでしょ
あんまりカリカリしてるとハゲるよ

245:ツール・ド・名無しさん
22/03/06 11:12:25.83 iC1qSpoB.net
害獣みたいなもんだし仕方ないね

246:ツール・ド・名無しさん
22/03/06 12:12:08.19 /EaYUMqY.net
右岸上流は工事だらけでもうダメだな
桜堤の舗装工事は終わってたけど
しばらくはのんびり左岸走るわ

247:ツール・ド・名無しさん
22/03/06 16:26:52.81 z61mvaoz.net
三脚か・・俺達は足を付いた負けだからなぁ・・・

248:ツール・ド・名無しさん
22/03/06 19:09:37.02 VGmR9dg9.net
逆に左岸工事少ないよな
西遊馬以外は通れるように


249:工事してるし



250:ツール・ド・名無しさん
22/03/06 19:35:03.30 kHTBSw4L.net
西遊馬も通れないわけではないよ

251:ツール・ド・名無しさん
22/03/06 19:40:07.37 fZjph2QE.net
また今日もマラソンでお茶を濁す
ロードより短い時間で済むのはほんと楽だな

252:ツール・ド・名無しさん
22/03/07 02:05:20.00 gbJ1EyC6.net
>>245
じゃー安物ロードは手放せや

253:ツール・ド・名無しさん
22/03/07 07:14:39.31 wrafKoGg.net
土曜日に自転車乗ってたらすごいイケメンが自分と同じタイミングでコンビニ休憩取り始めた
あの人にだったら尻を捧げてもいいと思ったよ

254:ツール・ド・名無しさん
22/03/07 08:32:58.99 7tgkXJ1G.net
こんや岩淵水門でって声をかけなきゃ

255:ツール・ド・名無しさん
22/03/07 20:59:28.91 /OQXPkOA.net
早く捕まえようぜ

256:ツール・ド・名無しさん
22/03/07 21:23:00.13 7c3VZKG1.net
んなもん捕まえてどーすんの
さっさと逃しなさい

257:ツール・ド・名無しさん
22/03/09 18:58:46.87 YVPyEv7Q.net
武蔵排水場のところにキジっぽい鳥が2羽走り回ってたけどあいつら絶滅したんちゃうの?

258:ツール・ド・名無しさん
22/03/09 19:04:55.63 +ySCharI.net
絶滅したのはトキだろw

259:ツール・ド・名無しさん
22/03/09 23:55:30.74 Z+fBgdKm.net
絶滅したのはお前の頭頂部の毛根

260:ツール・ド・名無しさん
22/03/10 08:52:16.02 6Z6aDmci.net
刺激を与えてやればまだ再生する余地はきっとあるし

261:ツール・ド・名無しさん
22/03/10 10:37:18.78 B9irM52K.net
パンターニを見ればわかるとおり、ハゲは速い。理想的。

262:ツール・ド・名無しさん
22/03/10 10:40:25.90 inUzdJd3.net
ハゲがうらやましいわ
俺髪が多すぎて空力性能が悪いから

263:ツール・ド・名無しさん
22/03/10 10:59:46.88 N7wGkHgf.net
>>256
うわぁ、かっこ悪っっ

264:ツール・ド・名無しさん
22/03/10 21:39:14.91 B9irM52K.net
>>251
国鳥を絶滅さすなw

265:ツール・ド・名無しさん
22/03/11 08:03:05.02 /D33oAIl.net
彩湖のニョロニョロの所に花があったが事故かな

266:ツール・ド・名無しさん
22/03/11 08:53:39.07 +PHiiARH.net
>>259
それは君のために供えられてるのだよ、ブルース。

267:ツール・ド・名無しさん
22/03/11 08:59:27.53 aNy8uvWe.net
ネタバレやめろ

268:ツール・ド・名無しさん
22/03/11 09:00:33.46 uZNc2/l0.net
彩湖右岸のマット地帯はいつ舗装されるんや
減速させるためにわざとやってるっぽいけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

685日前に更新/165 KB
担当:undef