【神奈川】鶴見川・恩 ..
[2ch|▼Menu]
119:ツール・ド・名無しさん
21/10/07 22:44:40.67 xEUt4B3U.net
震度4か
凄い揺れだったが

120:ツール・ド・名無しさん
21/10/07 23:12:01.76 TABmBZIB.net
30Fだから物が落ちて悲惨。引っ越します。

121:ツール・ド・名無しさん
21/10/08 06:21:18.34 CVc7admU.net
予報通り青空
ライオンロック、日本へは影響無いらしい

122:ツール・ド・名無しさん
21/10/08 07:40:06.57 aj7snjN1.net
思ってたよりは涼しいんで大丈夫だろ
>>3の4は久々

123:ツール・ド・名無しさん
21/10/08 07:44:14.84 tCmjgf1L.net
日が出たら暑くなりますよ
昼過ぎが30度近い予報ですから

124:ツール・ド・名無しさん
21/10/08 09:23:56.25 UsffUpLj.net
メチャクチャ暑くて不快指数マックス
エアコンイン
午後から走れるけどどうするか

125:ツール・ド・名無しさん
21/10/08 09:26:24.19 8e1PDh7b.net
全く風無いですからね
北向きにあるガレージは晴れててもヒンヤリするのに今さっき行ったらモワッとしてましたもん

126:ツール・ド・名無しさん
21/10/08 09:31:51.30 omIRW4hG.net
>>119
>>120
うちも怖かった
色々と落下したんで後片付けが大変だったし
>>125
風は微妙にあるのに風車は全く動いてないから止めてるっぽい

127:ツール・ド・名無しさん
21/10/08 11:49:30.57 vEzkihtA.net
銀行、郵便局に行って来たけど汗だくw

128:ツール・ド・名無しさん
21/10/08 18:25:26.40 aemyZEeC.net
>>110
私も予想通り、いいえ、予想以上に死にました
そうですね、50kmとは言わず週3で25kmくらい走ってるだけでもここまで落ちなかったと思います
>>111
本当は今日も同じコースを走りたかったんです
2日連続で走ればかなり戻りますから
>>116
それが出来れば良いのですが私は一気に戻さないと気が済まないのでいきなり100km走ってしまいました

129:ツール・ド・名無しさん
21/10/08 19:48:22.25 kWInxrx6.net
明日は今日の日差し無しパターンかと思ったら、ずっと晴れマークの予報もある
気温もピーク時はほぼ同じ
長いのはやめとくか

130:ツール・ド・名無しさん
21/10/08 20:47:02.71 Q18NT/2v.net
数日前の肌寒いくらいの数日間、あれはまさに天国でしたな

131:ツール・ド・名無しさん
21/10/08 22:50:13.15 JUxwK9Dy.net
湿気あって不快指数高い夜

132:ツール・ド・名無しさん
21/10/09 06:19:47.73 NXS03Q/h.net
昨日ほど暑くはならなさそう
行って来ます
まずは上流端

133:ツール・ド・名無しさん
21/10/09 07:22:53.93 oHPJ0IkX.net
北風が心地良い朝

134:ツール・ド・名無しさん
21/10/09 09:26:48.80 DNyfkOCl.net
予想外だね
この時期は日差しが無いと全然違う
(真冬でもそうだがw)
出遅れたけどチャリ出すか
久々なんで無理せず楽しんでみる
矢上川→多摩川→関戸橋→恩田川、が走るに適当なんだけど今日は人多そうなんで迷うところだね
丸子橋渡って都内行くか

135:ツール・ド・名無しさん
21/10/09 10:20:24.03 qTUOLhRD.net
室内かなり蒸して来てますな
日が出てないのが幸いですが
外の方が過ごしやすそうなので走り行きます
柳橋か恩田川上流端から出てトータル4時間くらい

136:ツール・ド・名無しさん
21/10/09 13:48:58.03 2buuGIjH.net
>>134
途中まで同じの走った
丸子橋から左岸走って関戸のちょい先まで行って戻って関戸橋から鎌倉街道で恩田川上流端からイン
1ヶ月ぶりの自転車だったが100km走れたんでいい一日だった
あと10日あいたら>>128さん状態だったろう

137:ツール・ド・名無しさん
21/10/09 14:07:53.33 ySAHTBgL.net
乙です
これから飲みバーベキューです
明日は100km走ります
間違えた
10kmでした

138:ツール・ド・名無しさん
21/10/09 14:08:39.23 ySAHTBgL.net
明日は自転車でなくランニングなので10kmです
明後日が自転車で100kmでした

139:ツール・ド・名無しさん
21/10/09 20:52:31.61 CnFlZY8O.net
強度的にはそんなもんだな

140:ツール・ド・名無しさん
21/10/10 05:17:18.96 87L7cZOF.net
今日明日休みだが晴れマークか
日が当たると暑くなりそう
日の出から10時くらいまでにしとくか
矢上川→多摩川→恩田川

141:ツール・ド・名無しさん
21/10/10 08:57:47.44 wnTySNOQ.net
あれれ、どうなってるんでしょw
晴れの方がまだマシなんですが、まさかの雨ですか

142:ツール・ド・名無しさん
21/10/10 11:24:09.42 Oj0dYmRL.net
ひなたは路面も乾いた
走りに出ますわ
暑いけどw
この後曇ってくれたら助かりますが
てか皆さんあちらなんですな
ここは寂しい限りで

143:ツール・ド・名無しさん
21/10/10 11:35:39.58 M4aJwPGT.net
2時間くらいだけ楽しく走りたいんだけど1時間圏内が坂ばかりなんでそうは行かないんだよね
平地住みの人が羨ましい

144:ツール・ド・名無しさん
21/10/10 15:48:45.13 msfGgcrm.net
うちは平だけど住宅街の中だからそこを出ないと危なくて走れない
その外のコースを回ると結構汗が出る
今日は20周走った

145:ツール・ド・名無しさん
21/10/10 16:18:56.63 Iwvby03I.net
一周の距離は?
車道?
川の近く?

146:ツール・ド・名無しさん
21/10/10 21:09:16.55 DzbK/g/f.net
今日初めてニヶ領せせらぎ館より上流を走ったんだけど、何か凄いところがあった
驚いた
細い道でクネってるところだけどちょっとジャングルみたいだった
右岸

147:ツール・ド・名無しさん
21/10/11 05:26:13.56 P5RaVl9g.net
微妙な朝焼け。暑くなるみたいなんでそうなる前に戻ります。
4〜5時間走って来ます。

148:ツール・ド・名無しさん
21/10/11 10:47:36.83 GYgAiXAz.net
今日も汗出そうだな
もう少ししたら>>3 3-1で汗流して来る

149:ツール・ド・名無しさん
21/10/11 14:55:27.17 wPd6pPJ6.net
サクッと走るにゃ調度いいんだよね
景色も雰囲気も変わるから楽しめるし
3時間は掛かるけど
なので今日は近場を2時間ほど走る

150:ツール・ド・名無しさん
21/10/11 15:05:49.86 stWCpiui.net
もう少し小さく周れるコーズあればいいんですけどね
早渕川遡れば恩田川に出れる、とかw

151:ツール・ド・名無しさん
21/10/11 15:43:55.06 aS7is7Wd.net
鎌倉街道の坂はまだいい
薬師池公園前の坂が嫌

152:ツール・ド・名無しさん
21/10/11 20:37:55.50 diIhAFeL.net
>>146
あそこは凄い速度で対向車が走って来たりするから余り好きでは無いな

153:ツール・ド・名無しさん
21/10/11 20:44:32.67 p9ImG+Cr.net
上りの時はいきなり視界も路面も悪くなるから用心するんだけど、下って来た時は一段上から降りる坂で加速してしまうから、ついついそのままのスピードで走ってしまうのでは無いかと

154:ツール・ド・名無しさん
21/10/11 20:46:39.51 FK0um/Lw.net
明日明後日お休み
気温低そうなんで楽しみにしてたが予報見てガックリ
中には夕刻まで雨マークな無い予報もあるけど俺が雨男だし降られるだろうな

155:ツール・ド・名無しさん
21/10/12 01:36:42.91 SLRQ2bZB.net
雨かもだけど両日共に20度くらいなのは嬉しいです

156:ツール・ド・名無しさん
21/10/12 07:44:33.84 Lyx290C7.net
ちょっと寒い感じですね
病弱なのでこれで濡れたら確実に体調崩します

157:ツール・ド・名無しさん
21/10/12 08:43:44.12 3bSIjHDz.net
>>154
今日明日はこんな感じだろうけど、明日は今日より雨の時間帯が増えるかと
木〜土が休みだがこれも微妙だと思ってる
全ては台風の進路+速度次第

158:ツール・ド・名無しさん
21/10/13 05:21:24.29 37EK//r6.net
日の出前から降られてる
しっかり路面濡れてるし

159:ツール・ド・名無しさん
21/10/13 08:10:46.86 759M/Hvt.net
昨日と全く変わらぬ天気ですなw

160:ツール・ド・名無しさん
21/10/13 11:02:04.83 J0udu2Tp.net
>>154
予報通り
否、予報よりも若干悪いか

161:ツール・ド・名無しさん
21/10/13 13:33:54.11 gcN/q1BY.net
平日は降っても晴れても気にならないんだけど、今週末の予報が怪しくなって来ててかなりテンション落ちてますわ

162:ツール・ド・名無しさん
21/10/13 14:07:58.70 QNF4/5Ra.net
この時期1番走りやすいからホントに勿体ない
こんな感じで走れない日が続いてる間にドンドン寒くなって半袖ランも厳しくなる

163:ツール・ド・名無しさん
21/10/13 16:56:31.63 vEJfsAIL.net
冬が来るまでの大切な時間ですからね
本当に今年は勿体ない日が多過ぎて参ってます

164:ツール・ド・名無しさん
21/10/14 07:50:04.91 gmTa30WM.net
やっと走れました
早朝から三浦向かってました
江ノ島から境川で恩田川戻ります

165:ツール・ド・名無しさん
21/10/14 09:12:34.00 wKOxbjv/.net
少し晴れて欲しい感じだなw
でも走るのには最適
多摩川→恩田川行くわ

166:ツール・ド・名無しさん
21/10/14 09:13:44.86 up0E2BVl.net
知人が漬物持って来るんでそれまで出れないんですよね
と思ったら車止まったから来たかな
片付けて10時には出れそうです

167:ツール・ド・名無しさん
21/10/14 11:38:57.47 /J5xne45.net
カラッとしてて走るのには良い日和

168:ツール・ド・名無しさん
21/10/14 14:00:29.87 tIA2mBE5.net
仕事+野暮用終了
この時間だとチマチマ走るしかないか
距離走るのは明日にして買い物行くかな

169:ツール・ド・名無しさん
21/10/14 15:31:53.56 XEobMS7h.net
雨で行けなかったんで、久々に市場行って来る。
暗くなるまでには戻れんだろーけどね。

170:ツール・ド・名無しさん
21/10/15 06:56:37.62 2mkr3xNy.net
久々の晴れ
7:30出発

171:ツール・ド・名無しさん
21/10/15 08:56:32.89 jmT8QqVM.net
いい感じのお天気ですね
間もなく出ます
矢上川→鶴見川→恩田川、です

172:ツール・ド・名無しさん
21/10/15 12:43:11.11 jUCEjklo.net
江ノ島着
恩田川、鶴間橋、座架依橋、右岸、平塚港、江ノ島
海も丹沢も綺麗だってが右岸の新幹線下通る時の爆音が1番衝撃
矢上川の新幹線下は静かなのに
防音の差なのか

173:ツール・ド・名無しさん
21/10/15 13:57:59.31 u9ie3m/5.net
恩田川突入!
恩田川上流端から南大谷団地〜公園
多摩川から初恩田川
感動だ
顔が自然にニヤける
あとはもう楽勝!
TOTAL100km越えるが疲労無し

174:ツール・ド・名無しさん
21/10/15 14:14:03.00 UcNFOs/S.net
乙です、繋がった時は感動しますよね

175:ツール・ド・名無しさん
21/10/15 14:52:03.77 k0GwwFFM.net
お疲れ様
よろずが見えたら要注意
落合橋で下潜らないで車道出た方が良いかと
草伸び放題で疲れる

176:ツール・ド・名無しさん
21/10/15 15:12:03.31 7uvS3a5B.net
今日は日差し出ても走るのには支障はないし最高だわ

177:ツール・ド・名無しさん
21/10/15 15:14:51.18 9gn6Zxnp.net
右岸下テニスコートから下流公園に戻って曲がって暫くは綺麗に刈ってある
少し行くとそこから車道まではまだ手付かず
テニスコートから鴨居駅までは刈ってある
落合橋までは一部のみ綺麗になってる
落合橋〜よろづの右岸も伸び放題

178:ツール・ド・名無しさん
21/10/15 15:16:12.50 fAA9L/6z.net
貯水池公園のところはコーン立ってるから最近刈ったの?

179:ツール・ド・名無しさん
21/10/15 15:16:38.20 A1Jk72Xb.net
情報乙
明日行ってみるか

180:ツール・ド・名無しさん
21/10/15 15:17:05.06 fAA9L/6z.net
土日やるのかな
月曜かな

181:ツール・ド・名無しさん
21/10/15 15:17:41.25 A1Jk72Xb.net
伸びてると危なくて走る気にならないからな

182:ツール・ド・名無しさん
21/10/15 17:44:10.11 d3wG1pRG.net
落合橋から下は走らない
最近はよろづ〜落合橋も避けてる
草がね

183:ツール・ド・名無しさん
21/10/15 19:04:15.70 zg9LkLkw.net
それが賢明
落合橋〜テニスコート間は道幅一杯に広がって歩いてる御老人も居られるし、あそこは自転車で走るところでは無いかと
君子危うきに近寄らず

184:ツール・ド・名無しさん
21/10/15 19:09:13.17 P/5gOooR.net
明日も今日みたいな天気なら良かったのに風がかなりあるんだな

185:ツール・ド・名無しさん
21/10/15 23:37:30.71 1qY/V3Jt.net
日曜が雨みたいだから風が吹こうと明日走るしか無い。。

186:ツール・ド・名無しさん
21/10/15 23:57:53.87 LAZBn99y.net
>>172
確かに静音と爆音w

187:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 00:24:59.86 PVmTO8Zv.net
今日かなり日焼けしてしまった。もう昨日か。

188:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 08:52:12.22 wBx0NlCB.net
早く路面乾かないかな

189:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 08:56:10.18 Qu/fwf4H.net
朝起きて泣きたくなりましたw
スタート遅れると行けるルートが限られて来ます

190:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 09:58:06.11 ssWagi2r.net
走るよー
プラン変更して多摩川ー関戸橋ー鎌倉街道ー鶴間橋ー右岸ー江ノ島ー逗子ー市場ー新横
お日様顔出さないでね

191:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 10:02:46.16 Km0kISBV.net
明日は今季一番の寒気が南下、らしい
いよいよ冬だな
今週は月曜も休みなんで今日は軽く多摩川→恩田川回って脚慣らしするわ
月曜の予報が変わらぬ事を心から祈る!

192:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 10:54:37.56 9wcPbTK7.net
何か怪しい空模様ですね
この気温で降られたら風邪引き間違い無いんで出たく無いんですけど、明日も走れないのは困ります
うーん、迷いますなー

193:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 10:57:33.46 Yxw9gFfG.net
予報悪くなってるよ
この時間も雨マーク出てる
朝方は曇りマークだったのに
と言うことはこの後曇りマークの時間帯(昼〜夕刻)が雨に変わる可能性もあると思うぞ
ここ最近の傾向だ

194:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 11:08:34.17 +b9cLILr.net
レーダー見ても待機賢明

195:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 11:29:36.97 RMzeMJ9k.net
昨日が最高でしたな
上腕は筋肉痛ですが走って良かった
楽しく走れました
>>176
気になりませんでしたからね
>>187
裸になってビックリしました

196:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 11:46:47.03 m96Af+OG.net
昨日某川沿いのグランドで大勢の老人がゲートボールに興じてた
あんな大人数がプレイしてるのは初めて見た

197:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 12:04:52.71 N20Lv0+V.net
ワクチン打って無い方居るんだろうか

198:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 12:08:31.59 uJ/davq8.net
>>177
ジョギングして来ました
最近刈ったんでしょうね
落合橋〜都橋間も綺麗にして欲しいです

199:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 12:47:54.40 ZBZV+aVt.net
走り行くわ
近場グルグル
すぐ戻れる範囲やがなるべくなら降らんで下さいよ

200:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 12:51:51.80 KH35Wln6.net
>>172
相模川は凄まじいからな
ちなみに左岸でも聞いたわw
境川では聞いた事ないな
何でだろw

201:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 12:55:59.77 37A72jw6.net
矢上川の慶應下から線路の脇走れたら最短距離で相模川行けるんだけどね
新幹線下通る度にいつも思ってるw

202:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 12:58:37.21 VeWCSe52.net
40km未満ですね

203:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 14:32:53.84 P/G5zjZ3.net
そう言えばこないだ新幹線乗った時に自転車で走るルート確認しようと思ってたけど一瞬だったんで見逃してしまったw

204:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 14:36:37.74 jArRlW99.net
不貞寝してましたがまだ煮え切らない空色ですね
もう一度寝ます
と思いましたが、深夜に寝れなくなりそうなんでテレビ付けます
後でガレージ行ってローラー久々に回してみます

205:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 14:52:27.11 JKHnO3dM.net
>>109
嫌な天気の中、サクッと走って来た
スタート地点は自転車橋
綱島街道辺りから小便出そうで大変だった
ニヶ領せせらぎ館まで長かった事
第三から東名、二ヶ領とかなりハイスピードだったんで脚がヤバかった
出す物出したらスッキリして快適快走
ピクニック橋-多摩川原橋間の一部が走りやすくなってた
是政橋-関戸橋はガタガタして相変わらず苦手
100km超える様に多摩川を少し先までピストンして来た後、関戸橋渡って恩田川へ
鎌倉街道、京王線下からの上りは余裕で走れたが薬師池公園の坂は降りて歩いた
これは疲労では無く山登りのための準備
神社で左折して恩田川上流端で恩田川イン
あとは景色見ながら新横まであっという間
普段は落合橋下流は避けてるが草刈りしてあると言う事で日産スタジアムまで右岸走行
勿論時速10km以下の低速
100km走るのは4ケ月ぶりの割には走れたと思うがタイムは以前より+30分で愕然とした
走りやすくなるしこれからは走り込むつもり

206:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 14:55:10.49 QHaetXL2.net

わしは薬師池公園に入って階段をチャリ抱えて上がってたw
雨の翌日、泥濘みで転けそうになってやめた

207:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 14:57:06.33 tvSI902h.net
>>205
ニヶ領せせらぎ館のトイレは苦手
建て直した山小屋の様に木の香りの漂うトイレがお気に入り

208:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 15:01:46.45 qy14VX0v.net
今日走る予定でした
明日もし降らなければ走って来ます
走れそうな予感してるんですけどね

209:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 15:03:19.67 kj+Vfoya.net
土日は川沿いロードは入らない

210:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 15:29:19.39 k/w6oTgd.net
市場買い出し50km行って来る、急がないと暗くなる
てかこの時間からだと帰りは暗くなるの確実か
まだ14時前かと思ってた

211:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 17:36:42.14 VGjZqzdK.net
>>208
明日の雨の降り始めが数時間遅くなってるw
もしかしたらあるかもねw

212:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 18:01:55.07 0FO4cmoL.net
朝から夕までは無理かもだけど数時間は走れると思います

213:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 18:05:58.38 PSOTdCfT.net
>>205
下流から遡ると歩行者が左優先から右優先になるけどどちらかに統一した方が良いと思う
途中で変わってる事に気付かずに走ってる人が結構居るので

214:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 18:07:24.36 0wU/knYj.net
自分も最初焦りましたw

215:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 18:28:10.29 BxQxJlqQ.net
今年は紅葉も雨にやられちゃいそうやねぇぇ

216:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 18:36:07.96 rCJ91kIb.net
結構降ってますな
この気温の中走ったら10分で体調崩す自信ありますよ

217:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 19:09:05.57 uC0eHWBC.net
勢い良く降ってるな
明日もこうなるんじゃないのか

218:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 19:53:34.17 M4MoPxOh.net
去年の夏、ゲリラでずぶ濡れになったの思い出した
高架下で雨宿りしたけど段々と冷えて来て風邪引いた
ウェアーは走り出してすぐに乾いたんだけど待機してる間に体の芯まで冷えてたんだな

219:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 20:01:55.65 Fx2+bXPa.net
>>211
自分の見てるサイトもその時間に遅くなったけど今見たら元に戻ってるw
日の出前から昼過ぎまで雨マーク
期待しないでおくわ

220:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 21:00:55.32 j93ct9K8.net
>>205
>>109です
お疲れ様です
100日以上走って無かったのにも関わらず完走、素晴らしいです
今、思い出してもあの日は本当にキツかったです
関戸橋で戻らなかったら(関戸橋からの)鎌倉街道の左折地点で死んでたでしょう
数日後に走った時は余裕で完走出来たので余計にあの苦しさが忘れられなくなりました
その翌日には他のコースを200km近く走り込みました
3回追い込んだので、かなりのところまで戻せたと思ってたんですが、やはりタイムがかなり落ちてます

221:ツール・ド・名無しさん
21/10/16 21:05:43.36 6AQn9QHq.net
コースタイム記録しといた方がいいみたいなんで次からします

222:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 00:47:02.52 xUK7HvT3.net
もう2時間くらい降ってないのか
4時くらいから降り出すとして6時間も降らない時間帯あるんだな
その6時間、夜中じゃなく起きてる時間に回して欲しいもんだな

223:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 00:58:46.11 RpmIN06/.net
>>205
二子橋の手前で一段下に降りるけど、あそこに簡易便所みたいなのが沢山並んで無い?

224:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 03:29:13.42 vyCvaCDu.net
変な時間に目が覚めた
路面濡れてないんで走って来る
3時間くらい車の少ない道を高速度
予報・レーダー6・7時から雨なんで調子乗って遠出しない様に気をつける

225:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 06:27:56.61 rdNfK1zx.net
降ってると思ったけど路面は濡れてないね
でもすぐに降り出しそう
↑の人は急いで帰還した方がいいかと

226:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 06:31:22.03 3chZaMgz.net
予報見たけど降り始め時間が8時になってますね
レーダーも8時だし
>>224さんはかなり憑いてます

227:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 06:49:05.81 jEeUtk/q.net
出ようと思ったが危険かな

228:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 08:03:43.90 XJg5ZGP7.net
いつの間にか降ってる
室内でも寒いんで長袖に着替えた
残念ながら今日は走れませんな

229:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 08:59:00.58 APBec4rb.net
無事帰還して風呂で温まってから飯食ってた
>>225
6:30の時点ではまだ降らなさそうだったな
>>226
ツキより判断力
ウジウジ悩んでたら時間を失うのみ
自転車橋まで行かずに新羽からショートカットして多摩川インして関戸橋→恩田川上流端で恩田川イン→都橋から車道→落合橋→新羽着

230:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 08:59:56.87 APBec4rb.net
Wi-Fiでid変わってるが>>224

231:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 09:03:57.64 zTosYOHz.net
>>229でツキより判断力、と書いたが、実際にはかなりラッキーだった
夕方に予報通り雨が止み路面が乾いてたら2時間くらい走る予定

232:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 09:05:11.45 zTosYOHz.net
>>231>>230
電波不安定なのか

233:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 09:06:33.74 9gR93krY.net
乙です
俺は今日は諦めました
幸い明日も休みなんで早起きして夕方まで走って来ます

234:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 09:23:26.68 rwGsq2ob.net
明日は日が陰ったら寒そう
明後日は寒い一日

235:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 10:41:39.27 Cq2Xy5Yu.net
3時台に走り始めた事はないわ
山では3時発とかたまにあったが

236:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 10:50:21.26 llfYoSiw.net
本当にぃ寒いねぇ
中断してた千葉のゴルフも中止になっちゃったしぃ

237:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 13:18:41.40 vKDoTP5g.net
本当に寒いですw
ローラーで良いかとガレージ行ったら寒くてげんなり
灯油無いんでストーブ使えないし
>>231
15時頃やんで30分で路面が乾いて1時間ちょい走れると嬉しいです

238:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 14:26:28.10 drZL6Bzv.net
新横公園までジョギングして来る
往復約10km

239:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 14:35:02.25 pHBjA6Ad.net
>>224
グッジョブ!
俺も今日そのルート走りたかった

240:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 14:37:55.26 22Hwprip.net
>>238
路面濡れてなきゃ走りたいところだけど雨も微妙に落ちてるのね
5kmだけランニングしますわ!

241:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 14:47:31.08 T0ypjuKd.net
クロスバイク入手してる人、このスレで結構いたけど、自分は反対にロードバイク揃えたんで走りたくてたまらない気分。
昨日受け取れたらその後で走れたんだけど。
ドロップスタイルは学生以来なんでまずは感覚掴まないと。
10年前なんで思い出せるとかじゃ無いw
また0から。

242:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 14:54:43.29 jVRBFzNN.net
曇りになるのがまた遅くなってるから夕方は厳しいかも
てかこんな日に初乗りしたく無いよねw

243:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 15:07:52.00 FwBywCxq.net
>>3のステップ5を今週走る予定だったんだが
昨日の代わりに平日休めるんだがどこも微妙で悩むw
明日は無理なんで水曜か木曜か

244:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 16:08:10.26 Q9KqJQMV.net
予報見てもバラバラですなw
明日の月曜が1番安全ポイ

245:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 16:40:42.66 R6f5ZnaF.net
今シーズンはホント天気が不安定過ぎて泣けて来る
梅雨明けまでは良かったのに
盆くらいからおかしな天気で、数日間走れないってのが何度もリプレイ
走る予定が走れなくなった日が8割以上とか不運過ぎる
ここにもあっちにも例年より走れてない人がかなりだけど間違いなく天気が影響してるよね

246:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 16:50:33.88 Jc+LAKVR.net
ほんと、それかなり大きい

247:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 16:51:38.94 aG633/ks.net
来年以降もこんな風かも知れませんよね

248:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 16:52:21.86 aG633/ks.net
デフォでsageなのに何故か抜けてました
アゲてしまいすいませんでした

249:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 16:57:20.62 GXeRxeeH.net
ドンマイ。奴じゃ無いのわかってるからOK。

250:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 17:01:07.83 G1GYtkS1.net
いつの間にか雨も上り路面も大丈夫そうだったんで勇んで走り出たけど寒くて無理でしたわw
風も強いし冷たいしで20分保ちませんでしたが少なとも長袖にするべきでした
明日も気温は低いんで用心した方が良いですわ

251:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 17:44:08.16 MYVPxFul.net
これからの季節で最低まで落ちた体力戻さないとやね

252:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 19:01:33.11 8+dqkmWP.net
>>245
走れないと土日が終わるのがあっという間なんですよねw
今週末も何もせずに休みが終わった感じですから↓

253:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 19:14:00.04 W60ZQFkp.net
>>250
当たり前だw
今日は11月下旬の寒さだぞ

254:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 19:18:52.32 CU9RhyKW.net
明日も変わらなさそう。日が出てる分だけ少しは暖かいかもだけど。

255:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 21:08:14.43 1I0h2wcT.net
>>249
左岸は延々と巣で一人会話
このスレの内容をひたすら自問自答
荒らしかパクリしか出来ないとかキモ過ぎるw

256:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 21:10:18.79 gARxDuMY.net
明日は強い冷え込み
水曜は荒天で木枯らし1号かも

257:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 21:14:25.40 K8KMKXH7.net
強風注意報が解除されるかどうかだね
北風だから風の有無でかなり体感が変わって来るよ
風が無いなら幾ら走っても疲れない気温だし

258:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 21:22:37.94 Sa+0yLdG.net
>>255
ここに良く出て来る新道大橋とか走った事もないルートを地図で調べて必死になって書き込んでますw
>>5もパクられてましたww

259:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 21:25:47.07 0/YWlZyu.net
気色悪いからそう言うの不要!

260:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 21:28:16.15 L42VwmDw.net
明日は長袖の方が安心ですね
ボトルは一応半分入れておきます
風が弱まる事を期待します

261:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 21:33:56.84 9xY+tRBD.net
しかし今宵は寒いわ
冬の足音が急速に聞こえ出した
これからが最も嫌いな気候だから温暖な地域へエスケープしたい

262:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 22:26:29.79 M/rHI7Wu.net
明日は限界まで走り込みます
(とは言っても150キロ〜200キロとかでは無い)
寒くても走ってるうちに汗が出るのでウェアー選択が難しいですが、半袖の上から着脱可能なタイプを羽織る予定です
>>243さんと同じくS5、もしくは逗子からシーパラ経由で戻ります
おやすみなさい

263:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 07:27:37.53 Zja7B/EV.net
いい天気
日差しも強いし
と思って外出たら寒くて焦った
風もあるし今までと違い過ぎる

264:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 07:35:25.63 dXQkNjcB.net
現在13度で北風、強風注意報解除されてないのでかなり冷え込むでしょう
走る方は気をつけて

265:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 07:54:06.12 jQRY1Y44.net
>>243
現時点の予報だと水曜が良いんだよね

266:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 08:56:54.83 NKB6R4yL.net
宅配来たんでそろそろ出発。服装が悩みどころだが、走ってる間に温まるし、ヒートテック丸ごと着込めば大丈夫かと。
ステップ5走りたかったがスタートが遅いんで柳橋から境川突入
江ノ島から戻って柏尾川→鎌倉街道、もしくは逗子→野島→市場〜新横予定。
あくまでも予定は未定で基本は気の向くまま走る。
相模川も走りたいが海際の10km強が寒そうなのでパス。

267:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 08:58:26.82 fmHpuJIL.net
これだけ冷え込めば丹沢とかも澄んで見えそう

268:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 09:34:32.09 n7MdCsIG.net
崎住みだが雲も出てる割に房総の稜線(低山)は意外とクッキリ
ちと寒いが灯台、風車巡り行って来る

269:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 09:42:17.35 rIAvMcN0.net
軽い放射冷却ですね
暖かくなって来てので自分も周って来ます
久々に境川見て来ます
江ノ島までは行かずに>>266さんと同じで柏尾川でエスケープです

270:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 10:14:11.17 OitZDsiQ.net
ミナトの高層階からも今日は房総が良く見えてますわ
風車は速い回転だがスムーズに回ってない
つまり風が一定方向では無く舞ってる状態なのかと
どこも風が強そうなので自転車は遠慮して今日は久しぶりにパーク含めたみなとみらい散策
気持ち良さそうですな

271:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 10:27:54.04 W3XLruUR.net
散歩には最適だな
後で眼下の恩田川沿い歩いて来る
川まで上り下りあるんでチャリには厳しいけど歩くには調度いい

272:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 10:45:51.32 o/I/fAdn.net
冬の気候ですね
真冬でも青空だと昼前くらいからはポカポカして来ますから
多摩川〜関戸橋〜恩田川、走りたいんですけど風が気になるんですよね
北風だから支障無いと希望的推測で昼前から行って来ます
矢上川、途中が草伸びてるんで刈って欲しいです

273:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 10:46:50.94 o/I/fAdn.net
自転車橋から入って、小学校辺りで分岐するまでの途中です
わかりにくくてすいません

274:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 10:49:21.50 87iSDSvA.net
走ってる人ならわかるから大丈夫!
中間部だけ伸びてたね
先週走った時に気になった
近々全体的に草刈りするんじゃないか
矢上川さんはあの辺りで唯一マメに綺麗にしてるからな

275:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 11:02:50.76 OGBRJRMy.net
新羽橋周辺はまだ?
あの辺は遊んでる子供や家族連れも多いのに何で放置するんだろうか?
不思議でたまらない
以前は良くやってたけど最近はランニングイベントも無いからかな

276:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 11:16:17.48 7iVYo+yV.net
昨日歩いたけど右岸テニスコート先の橋から浜線と並行してる一帯は↑に報告あった様にすっかり綺麗になってた
伸び切ってる時よりも3倍くらい道幅が広く感じる
安全面もあるけど何より気持ちがいい

277:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 12:00:39.65 nPcjvMI7.net
草が伸び放題で道幅も狭く感じてしまう状態より、短く揃えて視界も開けた河川敷を歩く方が、精神衛生上遥かにプラスでしょう

278:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 12:07:03.25 yRMNvzfW.net
>>270
房総もだがアクアラインもはっきり見えてる
ただベランダはちと肌寒い

279:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 12:25:01.50 ukeg4Bd4.net
ここには恩田川近隣住みの人が結構居るんで、こないだ周囲を観察しながら走ってたけど、恩田川が望める範囲に想像してた以上の民間があって仰天したw
右岸側にはかなりの高台もあるし
片や鶴見川は川から少し離れると川が見えなくなってしまう

280:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 12:28:32.08 rlTzVMVi.net
上流に行くと右岸側の高台も目立つけど、左岸もずっと丘の上に家があるよね

281:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 14:14:41.85 OEBc88HB.net
恩田川って名前すら知らなかったんだけど、走ってると東京入るまでは田園多いしで、ただの田舎かと思ってた
でも実は洒落た住宅街なんだよね
子供の頃から高級住宅街と聞かされてた玉川学園とかもすぐ近くだし

282:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 14:16:01.73 xWJnrkMz.net
さてと恒例の市場まで50km往復して来る
買う物無いんで市場で即Uターンだけどw

283:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 14:18:00.43 79uAsLh3.net
ニトリの十字路は岸根公園方面が一般的ですけど三ツ沢方面行くと適度な坂もあるから気分転換になりますね

284:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 15:12:40.76 b5+Tqgk5.net
>>282
頻繁に走ってると違うよね
自分も(50km無い行程だけど)週の半分は走る様にしてる
割とスピード出せる車道で適度に傾斜もあるんで最低限の体力は維持出来てるみたい
週末に長いの走っても問題ないし
ただやはり向上は望めないね

285:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 15:26:50.43 MjWpbssW.net
仕事終わり。チャリだと中途半端だし暗くなるまで2時間ほど恩田川沿いランニング。
結構風が強い。

286:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 16:28:52.17 WppnIaXW.net
風強いよね
庭の置物が朝から何度も落ちてるわ

287:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 16:34:03.99 6cCr6ek0.net
横須賀まで所用の帰りに市場寄った後に桟橋公園行ってみた
皆さん言ってる様に今日は千葉が良く見えてビックリした
ついでに大桟橋公園も寄ろうと思ったけど寒くてやめた
改修中の赤煉瓦の写真も撮ったんでこれから新横まで戻り
時間もちょうどいいんでどこか風呂に寄るつもり
湯冷めしそうなんで近場の湯

288:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 17:14:29.42 SxppE4Wb.net
神奈川区、鶴見区、銭湯結構あるけど一度も行った事ないすわ
前にこのスレ見て行きたいなと思ったらコロナ禍なっちゃって
そろそろコロナも落ち着いたから行ってみます

289:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 18:05:56.84 kMR9Vnzw.net
俺の知る限りでもその辺りの風呂屋さん、幾つか消えてしまってる
それももう10年以上前に
今でも残ってるって事は固定客も多いんだろうね
いつまでも続けて欲しいですね

290:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 19:40:20.48 n3YCzNus.net
明日朝からチャリで都内や
雨降らんよな
頼むでほんま

291:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 20:38:05.80 THcG4Y4H.net
雨は大丈夫だと思うけど間違いなく今日より寒いだろうね
日差しが無い上に予報では今日より風が強い

292:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 22:13:59.49 klsQ5w/0.net
>>265
週末までに一日休まないとだけどやっぱり水曜が安心かな
気温が高いし雨の可能性は1番低いし

293:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 22:14:57.66 klsQ5w/0.net
他の予報見たら雨の可能性が低いのは木曜になってたw
相変わらず予想が困難みたいで。。水曜にしておくか

294:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 22:43:19.86 cJHEqLDt.net
女心と秋の空、って言いますから。
て言うか、もう冬の空ですかね。

295:ツール・ド・名無しさん
21/10/19 00:01:54.68 NJp4RgF4.net
>>255
いやいや、そうじゃ無い
このスレを羨望の眼差しで見てたって事だ
彼もここの一員として認めて欲しかったんだよ
>>258
それだけここが好きって事だよ
今後も彼の巣での自問自答を暖かい目で見守ってやってくれ

296:ツール・ド・名無しさん
21/10/19 00:08:26.16 lDMnapyX.net
自分なら水曜かな
どのみち平日は休めないんで週末の天気しか興味ないけど

297:ツール・ド・名無しさん
21/10/19 00:10:34.95 z4/QZF4h.net
>>295
ここの住民がNG登録した色々なキャラが超豪華総出演予定w

298:ツール・ド・名無しさん
21/10/19 00:18:21.96 c36AZWoH.net
俺も野暮用で多忙なんだけど連れに一日フリーにしていいわとのお許しが出たんで水曜選択しましたわ
もし水曜が雨なら木曜に走っちゃうつもりなんですけどねw
久々に三浦行きたいんですよね

299:ツール・ド・名無しさん
21/10/19 02:13:13.49 3JbxckS4.net
三浦は何度か走ったけど全て牽引してもらったんで、今度は独力で走りたい
走りやすくなるの待ち望んでたんで冬が来る前に行かないと

300:ツール・ド・名無しさん
21/10/19 08:12:55.26 jLVvAw8c.net
>>290
雨男ですか?お気を付けて!

301:ツール・ド・名無しさん
21/10/19 09:04:06.09 ZL9AWOIX.net
おおきに
>>290やけど
昼までやまんとの事
しゃーないんで車出した
参るよほんま

302:ツール・ド・名無しさん
21/10/19 10:50:21.25 bPPd43nG.net
明日、水曜は風も強く無いみたいで走るには美味しいかも知れませんね
まさかの雨にならないと思いますが

303:ツール・ド・名無しさん
21/10/19 11:58:14.60 K8aQY9rS.net
明日は雨予報60%のところもあるから不気味だな
気温抜きて雨の確率は木曜の方が低い

304:ツール・ド・名無しさん
21/10/19 12:01:25.91 6X+SVcom.net
ホントに予想が困難なんでしょうなぁ
予報士泣かせの昨今の大気模様
3時前に市場まで買い出し行きたいんですが、これも微妙でしょうなぁ

305:ツール・ド・名無しさん
21/10/19 12:54:53.02 bR8M2E4F.net
それにしても寒いな
外見てもみんな暖かい格好で半袖短パンは居ない
と思ったらランニングの人が半袖短パン!
昼休みのランナーさん、寒く無いのかな

306:ツール・ド・名無しさん
21/10/19 17:50:34.83 ExtjNOQF.net
水木休みよ
共に走れそうでワクワク
僕、晴れ夫なんで大丈夫よ

307:ツール・ド・名無しさん
21/10/19 18:33:55.90 kayQNn9K.net
明日は未明の雨がいつ頃上がるかですな
今日みたいな事もあるんで晴れを確信は出来ませんがはぼ大丈夫では無いかと思います

308:ツール・ド・名無しさん
21/10/19 19:33:48.63 jkNpxnJ5.net
自分も土日仕事にして水木に休む事にしたw
これで雨だったら大ショックだわ
明日は路面次第だけど6時には出たい
多摩川は回らず恩田川→上流端から昭和橋→座架依橋
右岸に渡らずに境川方面へ
座間キャン→鶴間橋もしくは更に下流で境川イン
→大清水先、JR踏切から柏尾川イン
大船から鎌倉街道で桜木経由で新横
文字にするとなんか物足りんね
江ノ島→逗子は新鮮味無いし座架依橋渡って右岸下ってのR134も飽きたし
市場前下って横須賀巡りするかな
ま、明日の朝の気分で決めますわ

309:ツール・ド・名無しさん
21/10/19 19:36:34.56 v7kkZ8oN.net
多摩川入れないと短いんですよね
悩みどころです
俺は暫く週末の一日しか走れませんが楽しんで下さい
レポ待ってます

310:ツール・ド・名無しさん
21/10/19 20:00:11.96 TQZ8lE4B.net
わしも梅雨の頃に>>4の最長コース走ったんで、このスレのコースならどこでも余裕だぜ、みたいな感覚だけど、実際には>>109さんより悲惨な事になりそう
やはり梅雨以来まともに走ってない
若い頃に上った山に歳をとっても上れると思ってる山屋さんと似た感じかな
情け無い
まずは今週死ぬ気で多摩川から恩田川周って来る

311:ツール・ド・名無しさん
21/10/19 20:12:25.23 1HFhr9Iz.net
夏も関係なく走り込んでた人、あっちには多いのにここには殆ど居ないのが切ないw

312:ツール・ド・名無しさん
21/10/19 20:43:02.95 B1V+e7W7.net
走ってる層はあちらの方がレポしやすいから

313:ツール・ド・名無しさん
21/10/19 20:45:50.63 b0tBplmr.net
>>309
多摩川は距離稼げるからな
チョコチョコっと走っただけですぐに100kmだから驚かされる

314:ツール・ド・名無しさん
21/10/19 21:37:37.24 ku6lD0ZS.net
だね
平日しか行かないけど自転車も歩行者もそんなに居ないのが大きいね

315:ツール・ド・名無しさん
21/10/19 21:38:07.36 VYrulHNj.net
>>312
左岸と関わりたく無い人、多いです

316:ツール・ド・名無しさん
21/10/19 21:48:52.33 oNv89ejD.net
日付変わるくらいまで雨マークだけど予想通り降ってるんで一安心
遅くても2時にやんでくれれば日の出には走れるだろう

317:ツール・ド・名無しさん
21/10/19 23:36:46.61 TuosMGbc.net
雨の上がる時間が数時間早まってますね
これは良い兆候かと
遅くなりましたが明日に備えて寝ます
お休みなさい

318:ツール・ド・名無しさん
21/10/20 06:11:08.93 b9kGkSB3.net
よっしゃいい感じ、7時に出る

319:ツール・ド・名無しさん
21/10/20 06:54:28.15 qqDBUv93.net
予想通り晴れましたね
昼前に会議があるので2時間しか走れないのが残念ですが
多摩川→恩田川も無理なので近場を周回します

320:ツール・ド・名無しさん
21/10/20 08:49:28.87 uAWfVN1a.net
ここまで暑いとは想定外
風も強く無いしありがたい誤算
その分、景色は悪いが仕方ない

321:ツール・ド・名無しさん
21/10/20 10:34:23.39 wH6LKA6k.net
日焼け止め塗らないとダメかな
でも面倒だから省略します
乗るの久々なんで気分次第で楽しんで来るかな

322:ツール・ド・名無しさん
21/10/20 11:03:19.30 P9Dd0wf6.net
ちょっとだけ外出たけど今日は最高ですね
予報だと風もあるみたいだけど歩いてる分には感じなかったし
明日も晴れるみたいだけど、何とか土日がこう言う晴天にならない物ですかねぇ

323:ツール・ド・名無しさん
21/10/20 13:11:00.68 qbfXvOaW.net
風が場所によってかなり強い
自転車橋に向かう時にかなり重かったんで多摩川も同じかな
ただ自転車橋から久々に富士山がクッキリ見えたんで良かった
予報見たら北風だったがそれにしては生暖かい
さてとどうするか
↑にあった矢上川の草だが、最近の矢上川は基本的に内側の50cmくらいを綺麗に刈ってる
はちべえ橋辺りから刈ってない外側の草が内側に倒れたりしてるからパッと見ると刈ってない様に見えてしまう
内側の伸びはどこも揃ってるので同じ時期に刈ったのだろう

324:ツール・ド・名無しさん
21/10/20 13:38:28.57 4Eh7xjZe.net
関戸橋は結構風強いですよ
予報見るとわかります

325:ツール・ド・名無しさん
21/10/20 14:09:57.45 5E0tx4jz.net
風強いねーw
でも>>323さんのレスにあるけど多摩川でも山がクッキリで足が軽くなるのよw
風は邪魔なんだけど上流の遥か彼方まで見えてるんでね
等々力からハッキリ見えてたくらいだから驚いたわ
関戸橋は風強かったけど鎌倉街道の坂上がったら気にならなくなったよ

326:ツール・ド・名無しさん
21/10/20 14:12:07.46 OxFP6/RQ.net
飛ばされる程じゃないし北風でも寒く無いんで帰宅するのは勿体無いかと
昨日までを思えばこれでも天国w

327:ツール・ド・名無しさん
21/10/20 14:34:49.48 2yX4HOce.net
多摩川、止まってるとかなり上流からの風
反対なら楽なのにw
奥多摩は絶景

328:ツール・ド・名無しさん
21/10/20 14:55:18.64 NEENY6WW.net
関戸橋で楽な道を選択してしまった
鎌倉街道行かずに戻ってるが、物凄く楽ちんで笑ってしまう
あっという間にニヶ領せせらぎ館w

329:ツール・ド・名無しさん
21/10/20 15:27:49.86 5Tb0L0lQ.net
関戸まで来たら問題ないのに
鎌倉街道は風無かったわ
瓜生の緩坂で向かい風だと嫌だなと思ったが微風で一気に上がれた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

952日前に更新/115 KB
担当:undef