馬鹿親切な奴がどんな ..
[2ch|▼Menu]
160:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 06:14:31.06 xwCDVWCr.net
漕ぎはじめの瞬間、物凄い力を掛けているんですが、ミクロレベルでチェーンが核融合している可能性はありますか?
というのは1年くらいしか使っていないのに滑らかさがなくなったからです。

161:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 06:15:52.33 rzNtT++W.net
つまんね
面白いとでも勘違いしてそう

162:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 07:13:24.30 rE0wauYe.net
>>160
それ核融合ではなく核分裂や。

163:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 07:14:35.10 zgXOoW2P.net
都内の大きめの道路を走っていると、
停止線で止まってる私の横をすり抜けたり歩道を通ったりして意地でも交差点の真ん中や横断歩道の先端まで行って信号待ちする自転車をとても良く見ます
停止線はまだしも青信号側の横断歩道まで跨ぐなんて信じられません
何か自転車界隈のマナーみたいなものがあるのでしょうか?停止線で止まるのはアホみたいな
大型トラックがF1カー並の速度で左折するとかなら巻き込み防止にはなるかもしれませんが?
よろしくお願いいたします

164:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 07:47:15.62 +VujkopO.net
>>163
道交法改正して、こう言うバカを轢き殺したら
逆に遺族に精神的慰謝料と車の清掃賃を請求出来る様にすべきだな。
そんなに死にたきゃ、川にでも落ちて勝手に死んでろ!って思うわw

165:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 07:48:56.79 +VujkopO.net
>>163
あ、質問だったな。
とりあえず目一杯左に寄って
物理的に通り抜け出来ない様にブロックする。
これは安全運転の基本だよねw

166:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 07:51:12.03 FG9c1MJc.net
>>163
それは一部のキチガイがやってるだけ
自転車に限った事ではないが信号のある交差点で
停止線を超えて止まれば信号無視で検挙されても
一切文句言えません

167:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 07:52:59.30 FG9c1MJc.net
>>165
左折巻き込み防止は事故防止運転の基本だが
やってない自動車って多いよね

168:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 08:06:38.82 rE0wauYe.net
オートバイ溢れかえるベトナムや台湾に行ったらよく見るが、隙あれば前に出たがるのは二輪車の本能

169:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 08:27:27.61 FG9c1MJc.net
>>168
白バイや警ら中の原付き乗ってる警官は一切やらない
本能と言うよりただのキチガイです

170:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 08:59:30.09 MGnYSrT2.net
あまり路肩が広くない信号待ちの車列の後ろで停止してるとよくすり抜けてくるチャリいるけどこちらがストレッチしてたらいつかぶつかるだろうなと思ってる

171:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 09:02:55.94 lms7H9wP.net
自転車で停止線に止まってると車と自分のわずかな隙間を強引に抜いて前に出る自転車いるよね
そういう奴は大抵遅いから抜き返すのが面倒なんだよね

172:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 09:22:18.06 rE0wauYe.net
ディスクブレーキが空前のブームですが、フロントシングルもブームが来ますか?

173:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 09:32:40.21 m39NgHSk.net
平地用のTTバイクならフロントシングルでも良さそうではあるが、山を考えるとなかなかね

174:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 11:11:10.60 Yy9J4HHJ.net
お疲れ様でぇす、ご無沙汰したまあす。
先月の釣果でさ。
マジ釣が12件でレス42、ネタ釣が8件でレス24でしたあ。
今月もよろちく!!。

175:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 11:13:10.92 2PeCpj1I.net
12-40Tぐらいのギヤがあれば

176:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 11:15:59.64 rE0wauYe.net
>>175
フロントは何Tで?

177:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 11:37:12.81 MGnYSrT2.net
>>171
そう!遅いやつこそそういうことしたり信号無視するんだよね

178:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 13:29:08.66 rE0wauYe.net
29erって人気ありますか?

179:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 13:34:30.17 X5uaNTF7.net
>>160
チェーンて接触面が小さいぶんかかる圧力大きそうだから
リチウムやモリブデンなどの固体潤滑剤入り極圧潤滑剤スプレーしてる
これでオイル分が無くなったとき金属成分がミクロなベアリングとして機能してくれる

180:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 13:58:57.63 lpGkixZ9.net
自動車ですらドラシャの一部にしか極圧潤滑剤使わないのに自転車程度じゃ全く意味ないよ。

181:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 14:09:58.14 4fmwLZRn.net
意味あるかどうかはさておき、悪影響なければ気分イイほうを選べばOKさ

182:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 14:28:13.27 X5uaNTF7.net
台風前にチェーンに極圧潤滑スプレーしといて正解だった
通勤でも実に滑らか

183:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 14:29:47.74 xl5On7Dz.net
>>173
フロントシングル化でメカの薄型化が進んだけど
qファクターや動力伝達メカ強度やメンテ耐久性の最適解は2x8じゃね

184:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 14:42:42.56 bS9lg5ow.net
最適解は3x7だろ

185:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 15:05:29.42 pR+Czmee.net
最適解は3x10だろ

186:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 15:37:40.27 aBXxIHAS.net
フロントシングルにするとリアがワイドレシオになって、ギヤ比が飛び飛びになる弱点が。
あと見た目がスプロケがごつくなって特にロードバイクだとかっこよくないかも。
前者は14速ぐらいになったらだいぶ違うかもしれない... って何速まで行くんだ

187:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 15:38:46.75 nR94VrEZ.net
サイコンのセンサーをフロントフォーク上方に取り付けると
マグネットから離れ過ぎてしまう場合
センサー本体をマグネット側に角度つけて近づけるのと
センサー本体をフォークの下の方に取り付けてマグネットに近づけるのと
どっちがベターなんでしょうか?

188:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 16:13:20.05 +VujkopO.net
何でサイコンのセンサーってあんなにごっついんだろうね?
まあ、電池を入れないとならない制約も有るだろうけど
電源別体で有線で繋ぐピックアップ部を薄く小さく出来ないもんかね?

189:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 16:24:36.69 sRtbRGYU.net
アンテナの役割もあるからね
極端に小さくもできないんじゃないか

190:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 16:33:54.19 hnwz27KU.net
ガーミン(EDGE830)とパイオニアパワーメーター(pm910h)が接続できません。
使っていたca500が壊れため、ガーミンを購入したのですが、何か設定上の問題でしょうか。

191:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 17:20:00.92 v2zNErq8.net
少し前からリアディレイラーから異音がするから今日調べてみたんだけど
どうやら3速のギアでチェーンがスプロケ(4速側)にあたってシャリシャリ鳴ってたみたい
ググってストローク調整ボルトもイジってみたけどうまいこといかなかった
アドバイスあればお願いします

192:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 18:08:23.54 VGkUD4z7.net
>>191
中間ギアでの話だからストロークは関係ないんじゃないかな。(下手に触ってしまったなら説明書に従い再調整が必要)
触ってみるならケーブル調整ボルトだろうね。
それで変化ないならBテンションまたはエンドアジャスト、ワイヤー損傷、ガイドプーリーの動き、ディレイラーハンガーの緩み歪みなどを点検かな。

193:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 18:24:05.13 O05fUBFa.net
シュワルベマラソンのサイズを調べると
URLリンク(www.schwalbe.com)
国内正規には無い自転車用の24x1 3/8(24×1.375)のサイズもあります
(国内正規の24x1 3/8は車椅子用)
検索の広告に出てきたbikeinnで調べたら
URLリンク(www.bikeinn.com)
URLリンク(www.bikeinn.com)
の二つが出てきましたが上が自転車用で下が車椅子用でしょうか?

194:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 18:55:17.98 O05fUBFa.net
シュワルベ マラソンではなくシュワルベ マラソン プラスです

195:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 20:30:40.61 c7VOe9/D.net
シマノFD-R7000に関して2点お尋ねをしたく。
「ケーブル固定ボルトユニット & ケーブルアジャストボルトユニット」を購入したのですが、
・アジャストボルトにつけるのだと思われる白いプラパーツ
 これはどのように取り扱うべきものなのでしょうか。マニュアルには記載がないような。
・ケーブル固定ボルトに付属のOリング
 これはないとどのような不具合がありますか。固定したらねじ切れてしましました。

196:ツール・ド・名無しさん
21/10/03 21:08:46.36 LFrROmrM.net
シュワルベ マラソン プラスは本国にも24x1 3/8はありませんでした
>>193のリンク先は車椅子用でした
すみません
URLリンク(www.schwalbe.com)

197:ツール・ド・名無しさん
21/10/04 12:03:38.87 XoOTIkR8.net
検討しているフレームのワイヤーが内装式で、ケーブルライナーを使用すれば良いことはわかりましたが、万が一失敗して抜いてしまった場合の救済方法はあるのでしょうか?
もしくは、フレームを捨てるしかないのでしょうか?

198:ツール・ド・名無しさん
21/10/04 15:44:01.15 DaC1Uqfn.net
夜寝てるときに突然ドカーンとすごい音が頭の中でします。消し方教えてください。

199:ツール・ド・名無しさん
21/10/04 16:04:40.17 DpEkNxDV.net
>>198
質問テンプレ使え >>6

200:ツール・ド・名無しさん
21/10/04 16:37:20.13 ED9IGWtQ.net
ミノウラのスマホホルダー使ってます
とても素晴らしく愛用してますが、
よく折れてしまう部分があります
メーカー的にはとても良くないことですが、
3Dプリンターで印刷できるパーツのデータを配布しているサイトはありませんか?

201:ツール・ド・名無しさん
21/10/04 16:51:17.56 kCGuG0kH.net
チャリ乗りながらスマホいじんな

202:ツール・ド・名無しさん
21/10/04 18:50:24.19 fntscPHn.net
>>200
自転車・オートバイ用のスマホホルダーは
法的にはグレーな商品
ホルダーの取り付け自体は完全に合法だが
運転中に操作可能な位置にスマホホルダーを
付けてスマホを装着したら違法になってしまう
当然だが運転中に画面に注視したり操作すれば
前方不注視の安全運転義務違反となる

203:ツール・ド・名無しさん
21/10/04 18:54:27.48 +CkFdKC9.net
自転車乗ってる時くらいスマホ見るのやめろよ
歩いてる時もおしゃぶりが取れない喫煙者かオメーは

204:ツール・ド・名無しさん
21/10/04 18:56:31.11 SaU4Dh8i.net
>運転中に操作可能な位置にスマホホルダーを
>付けてスマホを装着したら違法になってしまう
これ知らなかったわ。どんな法律?条例かな?

205:ツール・ド・名無しさん
21/10/04 20:07:29.33 fntscPHn.net
>>204
操作可能な位置に装着してるからこの様な事態になる
URLリンク(www.youtube.com)

206:ツール・ド・名無しさん
21/10/04 20:10:36.66 fntscPHn.net
>>204
現状自転車は実質警察の取締り対象外なので即逮捕ではないが
事故になると装着方法に問題ありで違法性を問われる

207:ツール・ド・名無しさん
21/10/04 20:13:54.51 fntscPHn.net
>>204
装着そのものはグレーゾーンで即取締り対象ではないが
片手運転で操作出来てしまうのがもんだいになる

208:ツール・ド・名無しさん
21/10/04 20:14:04.02 phbSqo9q.net
まぁ安全運転義務違反って言う公務執行妨害みたいな警察の気分次第な便利な違反があるからな。
自転車だと注意で終わるだろうけど。

209:ツール・ド・名無しさん
21/10/04 20:21:29.59 SaU4Dh8i.net
>>205-207
そうじゃなくて、操作可能な位置にスマホを装着したら違法、
の根拠を聞いてる
間違いなら訂正すればいいだけ、誰にでもミスはある

210:ツール・ド・名無しさん
21/10/04 20:44:49.93 SaU4Dh8i.net
>>204
ごめん、装着じゃなくて操作って言いたかったのね
文脈からそう取らないといけなかった

211:ツール・ド・名無しさん
21/10/04 22:40:33.78 uiDEo/TK.net
>>198
頭内爆発音症候群
URLリンク(banno-clinic.biz)

212:ツール・ド・名無しさん
21/10/04 23:13:26.00 8oJWPjoX.net
俺も頭の中でチャイムの音が鳴るわ
あまりにもでかいから現実にチャイム鳴らされたのか頭で鳴ったのか分からなくなるレベル

213:ツール・ド・名無しさん
21/10/05 01:46:41.27 h2BmMJWu.net
>>210
現行法では走行中はスマホを100%触らない
画面も2秒以上注視しないなら合法
歩きスマホすら止められない「スマホ中毒患者」が
ハンドルにスマホホルダーを取り付けて走行中に
スマホを100%見ない触らないのを守れるかって話

214:ツール・ド・名無しさん
21/10/05 05:25:30.83 NTmtfeTB.net
いきなりネットイキリガイジに絡まれて答えてもらえなかった>>200が気の毒やなww
Minouraがパーツ単位で販売してたらいいんだろうけどな

215:ツール・ド・名無しさん
21/10/05 06:13:58.35 tmUlo0tN.net
20年くらい前の漫画で、お寺の住職が悩み相談の回答をしたあとにのーんとかばーんとか、掛け声を上げて相談者の頭を木魚を叩く棒でかち割って終わるのがあったと思うんだけど、名前わかったら教えて

216:ツール・ド・名無しさん
21/10/05 07:25:19.00 IOTwpn44.net
はじめまして
シュワルベマラソンシュプリーム26x1.65 or 26x2.00 (定価 9800円/1本)
というタイヤを比較的安価で買えるところ、必死に探しているのですが全然見つかりません
凄いお方、情報ありましたらどうか教えて下さい m(_ _;)m

217:ツール・ド・名無しさん
21/10/05 07:28:07.20 R8BPJqwK.net
は?我々はお前の召使いでも奴隷でもない

218:ツール・ド・名無しさん
21/10/05 08:07:21.97 a3ovHSV4.net
>>213

>>204は書き間違いじゃないって言いたいの?

219:ツール・ド・名無しさん
21/10/05 10:52:00.91 1x8egfQD.net
>>200
俺は買った奴の部品が成形不良で、通販だったから試しに直接相談したら部品を送ってくれた
ので、いっぺん箕浦に相談してみたら?
あと、3dデータは業者に作ってもらう手もある

220:ツール・ド・名無しさん
21/10/05 17:51:20.52 0WSnSpuJ.net
安物の700Cホイール/カップアンドコーン式
ホイールのガタガタ感があったのでハブ軸を分解して、ついでにベアリング球を入れ替えたんだが
ベアリングのグリスってホームセンターのリチウムグリスでもいい?
たっぷり詰めた 緑色の蛇腹式のチューブに入ってる安いグリス 自動車シャーシ用と書いてあった
あと、ハブのコーンの締め具合なんだけど
手で回らなくなるところまできつく締めて、ハブ軸を手で持って揺すってみて
ガタつきが感じられなくなるギリギリまでミリ単位で回して緩めて固定し
回転がスムーズであること、ガタがないことを確認してホイールを装着したんだけど
やり方これでいい? 50メートルほど試し乗りしてみたけど異常は感じられなかった

221:ツール・ド・名無しさん
21/10/05 18:30:23.34 0u0L48ZN.net
不特定多数の人が使用するトイレのウォシュレットを使うと
不特定多数の人のんちーが腸内に練り込まれる???

222:ツール・ド・名無しさん
21/10/05 19:54:17.22 slpaGUr7.net
>>197
「万が一失敗して」と書いてある質問、既に本当に失敗している説w
フレームによってはケーブル出口のガイド等が取り外せる場合も。
最悪、インナーケーブルを片方の穴から通して、フレームの角度を変えたりしながら
根気よくホジホジしていれば反対側の穴から顔を出すこともあるような気がする。

223:ツール・ド・名無しさん
21/10/05 20:05:23.47 ggMRrjxF.net
>>220
グリスはそれでOK、
調整はモノや状態により結構差があるんで難しいのだけど、
安物でスムーズに回るようだと(ガタが消えてすぐだと)プリロード不足になりがちに感じるね。
軸を手で回した時の感触が玉押し締めてくに従いスルスル→コリコリ→ゴリゴリと変化する場合、コリコリからちょい締め、コリコリ領域の後半くらいがいいと思うよ。(あくまでも安物ハブの場合ね。高級なのはスルスルやコリコリの範囲が広い)
あと玉押しを手で回らなくなるとこまでー、って所で気になったんだけど、これは単に締め過ぎを避けただけで玉押しに対応したレンチが無いわけではないよね?
2本のレンチを玉押しとロックナットそれぞれに掛けて玉押し側は動かさずロックナットを締めて固定したよね?

224:ツール・ド・名無しさん
21/10/05 20:43:16.98 0WSnSpuJ.net
>>223
ありがとう グリスはリチウムでokでよかった
作業手順は、何もついてないハブ軸の片方に玉押しを付けて5センチくらい進むまで回し、
玉押しの後ろにロックナットを付けて2本別々のレンチで締め込み
それをスプロケ側から差し込み、
反対側の何も付いてない側のハブ軸にも玉押しをつけて手で回し、
そのうち玉押しがこれ以上回らないところまで進んだら
いったん車体に憑りつけてホイールの左右位置を調整
その後、玉押しを締めたり緩めたりして
「ハブ軸を両手で持ち、親指の力でスポークを押してホイールを回す」という方法で
ゴリゴリして引っ掛かる感じ→緩める→
→スルスル(スルスル回るけどガタがある。緩めすぎたかな?)→
→少し締める→若干若干コリコリ感があるけどガタは無くなった
ここでロックナットを付けて2本別々のレンチで固定 → 車体に装着
という感じでやったけどまずいかな?(´・ω・`)

225:ツール・ド・名無しさん
21/10/05 20:47:16.69 0WSnSpuJ.net
書き忘れ
車体に取り付ける前にホイールの回りとガタつきは確認してる

226:ツール・ド・名無しさん
21/10/05 20:59:29.02 0WSnSpuJ.net
陽夏木ミカンちゃん歓喜つ

227:ツール・ド・名無しさん
21/10/05 20:59:56.78 0WSnSpuJ.net
今日の俺んちの水温24.0度
疎開先のエビさんに「そろそろ戻ってきてもいいよ」って手紙出した(´・ω・`)

228:ツール・ド・名無しさん
21/10/05 21:01:08.06 ggMRrjxF.net
>>224
バッチリだと思うよ。
ガタが出ていたとの事だし受けや押しが多少ダメージ喰らってる感はあるけどまぁ死にはしない部分だし大丈夫だね。
時間あるなら1000kmくらい走った所で分解してグリスと球と球が当たる面の状態を確認、問題なければ安心、何かあればそのとき考えるって流れでもいいかも。
両側の玉押しを外す時は事前にロックナットから軸の端までの長さを測っておくと楽だね。

229:ツール・ド・名無しさん
21/10/05 21:01:16.55 0WSnSpuJ.net
誤爆(;´・ω・)

230:ツール・ド・名無しさん
21/10/05 21:07:18.32 0WSnSpuJ.net
>>228
ガタが出ていたのは、もしかしたらベアリング球が外れて数が減ってたのかも
(今回は予備のベアリング球を入れたので元通りの調子に戻った?)
ついでにと思ってハブ軸を完全分解して掃除したんだけど
元通りにするやり方を知らないまま手さぐりでやってみて
ホイールにガタが無いのを確認してから取り付けたんだけどこれで大丈夫かな?って
ちょっと不安だったので確認したくて質問してみた
ありがとう!

231:ツール・ド・名無しさん
21/10/05 21:09:21.49 0WSnSpuJ.net
追記
玉押しの玉が当たる部分は特に異常なさそうだった
走行距離なりの小傷は多少あったけど(爪で触ってみて引っ掛かりが無い程度の小傷)
いくらか走った所でまた分解して、異常がないか確認してみるね

232:ツール・ド・名無しさん
21/10/05 22:23:09.97 1kN8p+NG.net
>>222
村田製作所とかで内装ワイヤー通しマイクロマシンとか作ってくれないかなw

233:ツール・ド・名無しさん
21/10/06 07:09:03.54 2ncLwK/M.net
>>232
ああ確かに、今の内視鏡ってだいぶ細いのがあるんだっけ。
内視鏡をパイロットワイヤーとして使う感じで。

234:ツール・ド・名無しさん
21/10/06 11:47:24.31 mM2usiBz.net
タコの踊り食いが食べられる店をよろしく

235:ツール・ド・名無しさん
21/10/06 11:54:51.21 L0zcxlCw.net
だから、糸の先に毛糸を付けて掃除機で吸い取れって

236:ツール・ド・名無しさん
21/10/06 11:58:53.20 BMDcpR3P.net
タコ繋がり
>>197
片側からタコ糸を入れて
反対側から掃除機で吸い出す
貫通したらインナーを結んで通す

237:ツール・ド・名無しさん
21/10/06 16:54:12.87 IC9zNxl4.net
古いヤマハpasなんですが、ハンドルが錆てしまいました
黒い艶消し仕上げなのですが、ここの錆はどう落としたらよいのでしょうか?
よろしくお願いします

238:ツール・ド・名無しさん
21/10/06 17:08:29.73 dpGkNp/U.net
>>237
ハンドルなんか安いから買い換えた方が費用対効果高い

239:ツール・ド・名無しさん
21/10/06 17:41:21.01 hCVyE54u.net
ロードバイクとクロスバイクの違いについてお答えお願いします。
クロスバイクだとクイックなハンドリング?が出来ないのは何故なんでしょう
コーナリング中に車体を傾けたくても傾けにくい、小回りなUターンがしにくい、こちらの入力に対して反応が鈍い気がするんですよね

240:ツール・ド・名無しさん
21/10/06 17:42:37.20 rQPcXBfY.net
ホイールベースの長さの差

241:ツール・ド・名無しさん
21/10/06 17:43:24.41 IC9zNxl4.net
>>238
確かに、サンドペーパー買ったり塗料買うこと考えたら交換しちゃったほうが良さそうですね
ありがとうございました

242:ツール・ド・名無しさん
21/10/06 17:56:12.08 YEEUyw9S.net
いたずらだと思うのですが、知らないチェーンが3つかけられました。
一つはカギで残り2つはダイヤルです。外せますか?

243:ツール・ド・名無しさん
21/10/06 18:02:25.29 455F9Mh8.net
>>242
無断駐輪とかじゃないなら警察に行け

244:ツール・ド・名無しさん
21/10/06 18:15:24.20 Zqmhh3Rr.net
土地所有者が怒った?

245:ツール・ド・名無しさん
21/10/06 18:17:24.06 YEEUyw9S.net
>>243
斎藤さんの庭先です。

246:ツール・ド・名無しさん
21/10/06 18:24:52.05 2FoOb7qS.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

247:ツール・ド・名無しさん
21/10/06 18:29:47.91 1ongtxAX.net
車輪がクイックリリースのママチャリってありますか?
買い物用にママチャリ欲しいんですけどパンクのたび
チャリ屋行くの嫌なんで

248:ツール・ド・名無しさん
21/10/06 19:00:43.91 455F9Mh8.net
>>245
それは無断駐輪という認識でよいのかな?

249:ツール・ド・名無しさん
21/10/06 19:04:02.35 YEEUyw9S.net
>>248
はい、フィッシュ・オンです

250:ツール・ド・名無しさん
21/10/06 19:13:14.42 cl5sZKOP.net
>>247
ママチャリの車輪のナットだったら、モンキーレンチとかの汎用工具で回せそうなもんだけど。QRがどうこうより、むしろリアエンドがスタンドやら荷台やらでゴチャついてるのが問題な気がする。買い物号に新しく車体買うなら、中古のクロスかルック車みたいなの買って前カゴつける方が整備性は良さそう。今あるママチャリをQR化したいってことなら、俺は何もわからん。他の有識者待ち。

251:ツール・ド・名無しさん
21/10/06 19:23:22.99 8n7+Lb/f.net
ちゃんと空気圧管理してればフロントってそんなにパンクしないよね。

252:ツール・ド・名無しさん
21/10/06 19:31:26.68 cl5sZKOP.net
>>251
ママチャリの多くは英式バルブだから空気圧がよくわからん。手でタイヤ押すぐらい?
そういう意味ではチューブだけ米式バルブにして空気圧計つきのフロアポンプで空気圧管理するとかが良いのかも。

253:ツール・ド・名無しさん
21/10/06 20:16:49.30 o31JHKk1.net
>>247
> 車輪がクイックリリースのママチャリ
(あるかないかで言えば市販車では)無い
自分で改造してそういう風にしている人ならいるかもしれないがね
ネジ棒と違ってクイックリリースのハブシャフトは耐久性が低いのでシティ車にはまず使われない
ちなみにパンクのたびに自転車屋さんへ行くのが嫌なら
車輪を取り外すための工具一式を普段から積んでおけばいいし
そもそも普通のパンク修理ならホイールを外す必要はないはずだがね

254:ツール・ド・名無しさん
21/10/06 20:18:28.09 o31JHKk1.net
>>242
外す方法は色々あるけど
お前が自転車泥棒ではないとこの場で証明できるなら教えてやってもいい
逆に自転車泥棒の可能性がある限り
他の回答は控えてほしい(釣り質問だろうけど)

255:ツール・ド・名無しさん
21/10/06 20:23:48.57 QcyxaE0q.net
重くてもいいならノーパンクタイヤに変えるって手もあるね

256:ツール・ド・名無しさん
21/10/06 21:31:25.36 Tz3MOIJa.net
テスト

257:ツール・ド・名無しさん
21/10/06 21:31:33.51 o31JHKk1.net
> 重くてもいいならノーパンクタイヤに変えるって手もあるね
無えよ
ノーパンクタイヤの使用を想定した自転車じゃないと
普通の自転車にノーパンクタイヤを着けるとタイヤの重量が増加して各部の負荷が増えて壊れる
従来のノーパンクタイヤの難点を克服したという商品もあるけれどまだ全然浸透していないし
コスト面での問題もある

258:ツール・ド・名無しさん
21/10/06 21:36:36.34 Tz3MOIJa.net
ホイールをグリスアップしたんだが、リアホイールのロックナットから軸の先端までの長さが、フレームのホイール軸をかませるエンド部分の厚さより2ミリくらい短い。片側はちょうどで足らないのはスプロケ側。気になってしょうがないけど、問題あるかな?

259:ツール・ド・名無しさん
21/10/06 21:38:22.72 o31JHKk1.net
昨日の人?

260:ツール・ド・名無しさん
21/10/06 21:40:20.31 Tz3MOIJa.net
昨日の人?違うよ。

261:ツール・ド・名無しさん
21/10/06 21:55:28.75 QcyxaE0q.net
>>257
その程度の重量増で壊れるような自転車なら人は乗れなくない?

262:ツール・ド・名無しさん
21/10/06 21:56:53.27 QcyxaE0q.net
そもそも頑丈なママチャリのタイヤをパンクさせないようにしたいって言ってるんだし

263:ツール・ド・名無しさん
21/10/06 22:06:53.95 2ZD3ricX.net
ランドナー風味のツーリング車(ホイールは700Cです)をキャンプ用に荷物を積んで使いたいです。
キャリアやパニアバッグ他をつけて積載量は10kgほどになります。
カンチブレーキ、ホイールwh-rs100、32Cのタイヤだと不向きでしょうか

264:ツール・ド・名無しさん
21/10/06 23:03:35.08 ol64XwoB.net
>>258
2mm引っ込んでる側はいいけど、エンド厚みと丁度のほうが気になるね。バネ入れたら飛び出すわけで、それで十分な固定力得られるのかな?と。
今回は左側のみ分解したわけだよね?分解時にスペーサー無くしたりしてない?

265:ツール・ド・名無しさん
21/10/06 23:06:28.37 ol64XwoB.net
>>263
積載量はダボ付近やキャリアの強度次第、ブレーキホイールタイヤは乗り手含めた総重量次第になると思うよ。
トータル100kgくらいなら大丈夫だと思うよ。

266:ツール・ド・名無しさん
21/10/07 03:09:52.31 6EImxlrF.net
>>246
ぱっと見て全部の斎藤さんがわかってしまったw

267:ツール・ド・名無しさん
21/10/07 07:03:12.03 89AHVpBJ.net
身長170、63で腹筋うっすらとは割れてるけど、少し下腹が出てて何となく締まりのない腹なんだよなー。
自転車では下腹の筋肉って使わないものですか?
最近、股関節から上辺りを脚だと思ってペダリング、いつもより脚を高く上げるペダリングしたらヘソ周辺が少し筋肉痛になったけど
これは下腹の筋肉やインナーマッスル使われたのかな?

268:ツール・ド・名無しさん
21/10/07 07:54:09.02 CYxYr1pA.net
>>264
両側のナット、玉押し類をシャフトから全部外して組み直した。30キロくらい走ってみたけど違和感なし。エンドの厚みに足らないのは問題なくて、その不足部分にスプリングが入るってこと?

269:ツール・ド・名無しさん
21/10/07 08:30:51.79 Hg6Q7iSW.net
>>246
観月ありさはお嫌いですか?

270:ツール・ド・名無しさん
21/10/07 10:08:37.37 R/XBuAs8.net
>>265
計90kgは行かないのでトライしてみます
ありがとうございます

271:ツール・ド・名無しさん
21/10/07 10:23:14.62 EXwJS+R8.net
>>261
重量じゃなくて、車輪にかかる衝撃
スポークテンションの緩いママチャリじゃ、あっという間に後輪がプログレッシブポテチ化
空気入りタイヤの衝撃吸収性能を甘く見たらあかん。

272:ツール・ド・名無しさん
21/10/07 12:14:03.09 ky+DpMRC.net
>>246
カブトムシの斎藤さん、ひさびさに見た

273:ツール・ド・名無しさん
21/10/07 13:52:40.27 M2sj6Si3.net
>>268
足らなくて正常だよ。ただ今回は両側ぶしたなら左右均等になるよう調整したいね。
利便性は損なわれるけどバネ抜いちゃうのも安心出来るかも。
ホイール単体状態でクイック締め(ナット全締め)、ロックナット外面からクイックのナットやレバー基部に出来る隙間よりエンド厚みのほうが大きければ固定力十分となるね。

274:ツール・ド・名無しさん
21/10/07 14:46:06.54 SS+ktGkj.net
>>267
筋肉のことは知らんけど、半年フラペバイクでトレしたあとSPD-SLペダルに替えたら、持病?の便秘が無茶苦茶改善されたから、ポジションやペダルによる差は大きいと信じとる。
ハンドルのどこを握るかだけで姿勢も変わる→筋肉の使い方も変わるのがチャリンコ

275:ツール・ド・名無しさん
21/10/07 14:53:18.88 xag/4vfl.net
>>273
ありがとうございます。再調整してみるよ。

276:ツール・ド・名無しさん
21/10/07 18:19:50.57 dNbZsg1i.net
ホームセンターで売っている2万円台のクロスバイクと、1台5万円〜10万円、あるいは15万円以上のクロスバイクって
乗ってみると明らかに体感できるほど違いありますか?(タイヤはどちらも35Cと仮定して)

277:ツール・ド・名無しさん
21/10/07 19:02:05.23 gAzVsnK5.net
>>276
うちのじいちゃんはわからないかなあ

278:ツール・ド・名無しさん
21/10/07 19:17:52.71 B6zkK8+M.net
>>276
ホームセンターで売っている2万円台の登山靴と、1足5万円〜10万円、あるいは15万円以上の登山靴って履いてみると明らかに体感できるほど違いありますか?
の感じかな。

279:ツール・ド・名無しさん
21/10/07 19:33:18.45 f8y+O/ou.net
答えになってない やり直し

280:ツール・ド・名無しさん
21/10/07 19:47:37.03 fV7tuyMu.net
>>276
2万との比較なら新車買ってすぐには体感できないと思う
でも数年乗ったとき各パーツの劣化が違う
クロスなら5万以上は自己満の世界だから好きなの買えばいい

281:ツール・ド・名無しさん
21/10/07 20:23:49.19 VpdsoXb2.net
クロスで35cが欲しいとか歩道爆走ガイジ以外におるの?

282:ツール・ド・名無しさん
21/10/07 21:43:15.64 gAzVsnK5.net
>>280
何で相手してんの

283:ツール・ド・名無しさん
21/10/07 22:16:30.68 55QdUeGX.net
エアボリューム派は35C
グレーチングトラップも怖くない

284:ツール・ド・名無しさん
21/10/08 17:13:06.79 tV4j19OL.net
コロナが猛威をふるっているなか満員電車で通勤してコロナをばらまいている人と比べて
自分のように自主的に無職を貫き自宅待機をしてコロナ撲滅に頑張っている人に対して
何か報いるべきだと思うのだがいかが?

285:ツール・ド・名無しさん
21/10/08 17:31:26.78 BTrnjPfv.net
>>284
もうすでに生きていても良い権利を付与しています特別に

286:ツール・ド・名無しさん
21/10/08 19:21:04.79 VVUVOQ4w.net
『自転車ルート検索』というアプリですが、
最近、地図スクロールができなくなりましたか?

287:ツール・ド・名無しさん
21/10/08 20:56:15.35 6eC1D2+R.net
>>284
mRNA2回打ったやつは、ほんのチョットずつウイルスに曝されるとワクチンの効果が高まる/長続きするという説を見た。
会食やノーマスクパーティーはやりすぎで、マスク付けたまま日常生活送るくらいでいいらしいけど。
お前さんもチョットは外出して、外の空気を吸ってこい。持ってるなら、自転車乗るのも気持ちいい季節だぞ

288:ツール・ド・名無しさん
21/10/08 20:58:13.27 nIUTdbzL.net
>>287
えっ?いきなり自転車なんか持ち出して意味不なんですけど

289:ツール・ド・名無しさん
21/10/08 21:09:16.26 BTrnjPfv.net
>>288
そうだな
歩け

290:ツール・ド・名無しさん
21/10/08 21:37:56.17 T4W0ADSx.net
ママチャリですが
カゴはチャリのメーカー純正のカゴがやはり最適なのでしょうか?

291:ツール・ド・名無しさん
21/10/08 22:07:31.89 6eC1D2+R.net
>>288
ヒント
ここは自転車板

292:ツール・ド・名無しさん
21/10/08 22:32:54.41 qiTfSD0h.net
>>290
はい

293:ツール・ド・名無しさん
21/10/08 23:15:34.89 0BPOxECE.net
フロント50T-34Tのインナーだけ30Tとか28Tくらい小さくすることは可能なのでしょうか?
変速ショックが大きくなるのは仕方ないとして、そもそも変速できないとかありますかね?

294:ツール・ド・名無しさん
21/10/09 00:09:33.45 zTDq/rQW.net
>>293
Tiagra, 105, Ultegra, Dura-Aceなら
出来る
Deore の上位機種とかもね
自分のチェーンリングが交換出来るか出来ないかを調べて出来なかったら
105(1.5〜1.6万)とかの高いのに変えてください

295:ツール・ド・名無しさん
21/10/09 01:04:06.79 9YI6kpGq.net
>>294
ありがとうございます

296:ツール・ド・名無しさん
21/10/09 01:08:51.84 0usnlluT.net
URLリンク(twitter.com)

これ過剰反応しているアホ多いけどT字路やし車が普通に運転してたら事故にならんやろ?
これで事故るとか車の方にも問題大ありやと思う
もっともここは横断歩道ついてるから、横断歩道うまく使えやと思うけどさw
(deleted an unsolicited ad)

297:ツール・ド・名無しさん
21/10/09 01:11:45.77 0usnlluT.net
URLリンク(twitter.com)
この発言
この場面でこのおっさんを轢くような奴は免許返した方が良い
絶対事故って人殺すわ
(deleted an unsolicited ad)

298:ツール・ド・名無しさん
21/10/09 01:13:49.09 aR8EDGWJ.net
>>297
よく「危ない」「轢いたらどうする」って言う馬鹿が居るけど、これを轢く奴が馬鹿だし運転する資格ないと俺も思うわ

299:ツール・ド・名無しさん
21/10/09 01:21:53.67 qwIyv3d9.net
上り坂で力込めて漕いでる時に変速すると
何がどうなって変速機が壊れるのですか?

300:ツール・ド・名無しさん
21/10/09 02:25:05.86 SeoKPxP1.net
隣のギアへ行きたくてもなかなか行けないチェーン
無慈悲にチェーンを押し付けるディレイラー
シフターとワイヤーも加勢
チェーンに横っ面を殴られ続け耐えるギア板
次週、衝撃の結末が!

301:ツール・ド・名無しさん
21/10/09 08:24:46.54 Tk7RjAUt.net
>>293
出来ない。
PCD110だと33Tが多分最小。
あとFDの変速キャパシティの問題もあって、普通だとアウター、インナーは16丁差が最大になる。
とはいえ33/50はまぁ使えると思うけど自己責任で。

302:ツール・ド・名無しさん
21/10/09 09:04:49.74 mfz1bLfJ.net
>>296
右折レーンに並んでる時点で普通にアウトだろ
自動車の振る舞いには五月蝿いのに自転車には寛容やな

303:ツール・ド・名無しさん
21/10/09 09:06:39.49 PjiCIwrc.net
>>302
いや、自転車も悪いんだよ
コメントよく読めよ
轢いたらバイクや車が悪くなるってそこに不満持ってるだろ?
これ違法だけどさ、T字路だし危険は全くないんよ
轢いたら轢いた奴が悪いの当たり前
それが理解できない奴は免許返せって話でしょ?

304:ツール・ド・名無しさん
21/10/09 09:15:32.08 PjiCIwrc.net
>>302
ついでに言うと
この場合、車道で走るというなら左側の車線で直進するのが法律上は正解。
ただし、それをすると左折者にクラクション鳴らされたり最悪轢かれる。
※しかも轢いた奴は逆切れするw
なので横断歩道を使って渡るのが一番安全。
しかし、このケースの道で横断歩道がない場合、右折レーンに並んで爺さんのようにするのが一番安全だったりする。
警察で相談したら、自分が安全と思う方法をとればよいと言われたのでそうしてる。

305:ツール・ド・名無しさん
21/10/09 09:16:01.38 KagMPHoi.net
右折レーンに入るまでの動きが危険じゃね?

306:ツール・ド・名無しさん
21/10/09 09:17:37.26 PjiCIwrc.net
後方確認&手信号をしなければ危ないね
この爺さんがしたかどうかは写真だけでは判断できない
どっちにしても前方不注意だから轢いた奴が悪いのは変わらん

307:ツール・ド・名無しさん
21/10/09 09:19:10.02 GXQsk4wV.net
>>300
ディレイラーとシフターとワイヤーにチェーンがレ●プされて
チェーンにギア板がレイ●されるんですか
よくわかりました

308:ツール・ド・名無しさん
21/10/09 10:48:44.30 aolvNGfw.net
>>290
その質問「はい、そうですね」以外にどんな答えがあると思って聞いたの?
自分の情報を隠したってあなたの求める情報は得られないよ
メーカー純正でないカゴを使う事に対して何か心配事があるのなら
それもきちんと質問文に入れなさい
どこのどういう自転車に乗っていて どういう用途で使っていて
どれくらいの重さの荷物を入れたい どれくらいの大きさの荷物を入れたい
購入しようとしているカゴは幾らぐらいの価格帯のどういう物なのか
何年くらい使う予定なのか など
それによっては「メーカー純正のを買った方がいいね」になるか
「その程度の用途なら安物でいいよ」になるか変わるのは分かりますかね

309:ツール・ド・名無しさん
21/10/09 10:53:09.66 aolvNGfw.net
ちなみにママチャリも26インチと27インチとそれ以外
後ろ二輪だったり 電動アシスト付きだったりで色々あるの分かりますよね

310:ツール・ド・名無しさん
21/10/09 11:44:31.14 p309axtz.net
最近、枠だけプラでマスクは透明なのみんなしてるじゃないですか?
あれを逆手に取って、ただの枠だけしててもバレませんかねぃ?

311:290
21/10/09 11:57:27.61 YwKCD3FA.net
>>308
申し訳ありません
メーカーはブリヂストンです。
前カゴです。電動アシスト付いてないです。
用途は日常の買い物用です。
1ℓの紙パックの飲み物(牛乳、豆乳、コーヒー牛乳等)を
3本くらい入れることが時々あります
安くて長く使えるとありがたいです
今のカゴより底が深い方が使いやすいのではないかな
と思ったのと底の形が違う方がカゴのなかの荷物が
痛みにくいのではないのかなと思いました。
長文失礼です

312:ツール・ド・名無しさん
21/10/09 12:13:01.14 KS8bRKuM.net
振動で食品が傷むのを心配するなら
100均か何かでEVA樹脂製のジョイントマットを買ってきて
カゴの底の形に切り抜いて敷いておくとかがいいんじゃない?
そういうのはカゴの大きさや形で変わるものではないと思う

313:ツール・ド・名無しさん
21/10/09 12:13:13.23 NCkPKPpR.net
馬鹿が何でも答えるスレで自転車に絡めてくる馬鹿は何がしたい?

314:ツール・ド・名無しさん
21/10/09 12:13:54.04 KS8bRKuM.net
(今どんなの使ってるか知らんけども)

315:ツール・ド・名無しさん
21/10/09 12:21:46.84 E7u5LzjZ.net
自転車メーカー純正バスケットなら食品を入れても傷みにくい専用設計になってるとかそういうのは聞いたことねぇな
俺なら論だけど、俺ならカゴに荷物を入れたまま自転車が倒れたとしても
カゴがすぐグニャッと曲がらなさそうな頑丈そうなカゴを選びたいね
カゴが傷んだり壊れたりする原因って大体それだと思うし

316:ツール・ド・名無しさん
21/10/09 12:38:09.10 b/29VOYY.net
底が粗いステンレスのカゴは食品へのダメージ多めかも。
袋に入れただけのリンゴに跡ついちゃった。
樹脂のやつがいいと思うよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

934日前に更新/113 KB
担当:undef