CANYON/キャニオン part50 at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
1:ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
21/08/17 19:53:53.18 lVXA5Zvl.net
ドイツのネット通販専門メーカー「CANYON」
流通を簡略化することでダイレクトな低価格化に成功している
コスパ抜群なのは勿論だがクオリティにも抜かりないことで定評がある
いま俄然注目を浴びており最も勢いのあるメーカーCANYON
■Canyon公式ストア
URLリンク(www.canyon.com)
■前スレ
CANYON/キャニオン part46
スレリンク(bicycle板)
CANYON/キャニオン part47
URLリンク(medaka.2ch.net)
CANYON/キャニオン part48
スレリンク(bicycle板)
CANYON/キャニオン part49
スレリンク(bicycle板)

2:ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
21/08/17 20:22:05.82 lVXA5Zvl.net
シマノの新コンポ前にキリの良いスレ番になってめでたい
そして限定アルチはやっぱりXSだけ売り切れ。

3:ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
21/08/17 21:46:51.82 dBUmPS3r.net
XSって170前後の厨房モデルやん
女性の方ですか?

4:ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
21/08/17 21:47:02.03 dBUmPS3r.net
>>1
ご苦労さん

5:ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
21/08/17 22:09:03.68 CmC9qafv.net
分かる

6:ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
21/08/18 06:49:34.86 Vz3gLB2o.net
30代40代男性の平均身長170cmくらいじゃないの?
女性なんて平均160cmも無い
外人の方なのかな?

7:ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
21/08/18 07:01:38.58 /+M0bDuR.net
跨がれない通販で買うとサイズ失敗する
URLリンク(www.youtube.com)

8:ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
21/08/18 07:08:46.99 yRO2pvhB.net
>>7
こいつは166しか無いのにS買おうとしてる
アホだべさ

9:ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
21/08/18 07:12:54.80 274ocov1.net
ゴミYouTubeみてる暇あったら
1000円くらいでフィッティング出来るからやればわかるで

10:ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
21/08/18 07:36:08.89 0p5oYLif.net
このTTのグレードはステム長が70mmと90mmだったか短いのしか用意されておらず胴長だと合わせにくい。
自分のリーチ知らず通販で買うやつも相当アホだけど幅広いステム長を用意しないキャニオンもクソ。返品で誰も得しない

11:ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
21/08/18 08:14:51.33 8o0ys8IZ.net
70万か安かったな
(ルネエルス記念車を横目に見ながら)

12:ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
21/08/18 09:54:59.68 Buv/Kr7J.net
di2レバーが無線化したらトップチューブの穴が不要になるからモデルチェンジ待った無しやな
予定見る限り遅くても2月までにはやるな
希望は9月発表10月発売だけど

13:ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
21/08/18 10:04:55.88 gIHA/94E.net
自転車カテで身長マウントは、失笑されるだけ
マウント取りたいならPWRでどうぞ

14:ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
21/08/18 10:54:37.82 nmWVZJsI.net
どこら辺にマウント要素あるの?
普通の大人なら男で180はあるだろ

15:ツール・ド・名無しさん
21/08/18 11:46:03.77 yRO2pvhB.net
>>14
日本人男性の平均身長って知ってる?
無知だから知らないかな?

16:ツール・ド・名無しさん
21/08/18 11:52:07.04 KnJqcA7v.net
身長の話してるやつ、スレチだから移動してな

17:ツール・ド・名無しさん
21/08/18 12:06:35.01 Bw9My39r.net
>跨がれない通販で買うとサイズ失敗する
スタックとリーチ、ステムとハンドルの形状さえ確認すれば
外れることないと思うんだけどそれを確認してないっちゅーことだよね。

18:ツール・ド・名無しさん
21/08/18 12:10:55.96 Bw9My39r.net
軽く見たけど、乗れると思ったけど、合わなかったって話かよ・・・
自分の自転車でステム変えるなりシミュレートしてみようと思わなかったんだろうか
返品できるからいいやって考えなのかね

19:ツール・ド・名無しさん
21/08/18 12:16:16.67 O4hij4Cl.net
新しく買う前提で
今乗ってる自転車に新しいステムを買って
試してみるやつがどれだけいるのか

20:ツール・ド・名無しさん
21/08/18 12:17:30.82 TccUvrxQ.net
試さなくても自分のサイズぐらい判ると思うのだが
それすら分からない奴がキャニオン選ぶのは3年早いかな

21:ツール・ド・名無しさん
21/08/18 12:22:10.16 Bw9My39r.net
ほとんど同じポジションの買うなら試さないけど、
それなりに変えるんだったら、試さない?
ステムなんか3000円だし、DHバーは1万くらいするけど

22:ツール・ド・名無しさん
21/08/18 12:24:22.42 Bw9My39r.net
ヘッドチューブ長なんて実際はあまり役にたたない。
ヘッドチューブが3cm短くても落差は一緒だったりするのはよくある話
スタックとリーチ、ステムやハンドルの形状で決まる

23:ツール・ド・名無しさん
21/08/18 18:13:43.95 bVbLTUOF.net
支払いまでいったのに配送先の国では注文できねーとか出てきて買えなかった。。

24:ツール・ド・名無しさん
21/08/18 18:29:45.54 TccUvrxQ.net
手続き中に売り切れたんじゃないかな
ただ、ここ支払い関係のトラブルめちゃくちゃ多いから買えなかったとしてもカードのチェックはしといた方がいいよ

25:ツール・ド・名無しさん
21/08/18 18:32:18.28 +l2OWWc9.net
キャニオンもとうとうおま国になったか

26:ツール・ド・名無しさん
21/08/18 18:34:36.46 bLhvFRjI.net
まるで日産みたいだ

27:ツール・ド・名無しさん
21/08/18 18:38:42.88 YHFHrx1M.net
>>24
お前キャニオンで買ったことないだろ?
ユーザーならすぐわかる

28:ツール・ド・名無しさん
21/08/18 18:55:31.80 Bw9My39r.net
>跨がれない通販で買うとサイズ失敗する
しかし、こんな理由で返品されたのが傷ついて帰ってきて
そのまま新品として売られそうで怖い。
かなり昔の話だが、売り切れになって諦めてたら
急に在庫1になったので、喜んで買ったら、がっつり傷ついてたということがあった。
文句いったら安くするからどう? だって。 盆栽家なんで返品したけど。

29:ツール・ド・名無しさん
21/08/18 19:01:04.99 TccUvrxQ.net
ほらまたすぐにアホが沸く
キャニオンジャパンほんとゴミ過ぎなんよ

30:ツール・ド・名無しさん
21/08/18 19:04:47.81 Bw9My39r.net
オレの話はジャパン出来る前の話なので直悦メールしたときの話ね
今はそんなに適当とは思いたくない。 ずいぶん高くなったし

31:ツール・ド・名無しさん
21/08/18 19:06:59.17 RraoAOKK.net
そういえばジャパン出来て円でしか買えなくなってかなり値段上がったんだったな
翻訳以外何してんのか知らんけど

32:ツール・ド・名無しさん
21/08/18 19:13:53.84 Bw9My39r.net
今返品ポリシー見たら
>未使用のバイクおよび付属品を返品することができます。
思い切り乗ってるのによくポリシー違反な返品動画公開したなと思ったら、
Canyon自体が使用品でも返品認めてくれたそうだ。
太っ腹な会社だな。

33:ツール・ド・名無しさん
21/08/18 19:46:02.47 u9OEmveG.net
>>24
カード支払い手続き中に売り切れる
w w w
確かに買ったことないか相当前だろ

34:ツール・ド・名無しさん
21/08/18 20:46:37.31 Bw9My39r.net
この動画って
「サイズ合わない予感もあったけど、とりあえず買っちゃいました
実際乗ったらデカすぎたので 本当は返品出来ないけど電話して返品してもらいました!」
って特別対応を動画再生数稼げるからCANYONに迷惑かかること気にせず
アップしたってことでしょ なんかイラっとするわ
CANYONジャパンもSNS全盛のご時世に口止めもせず特別対応して危機感無し
その対応を貫き通すなら同じようにサイズデカすぎな気もしたけど合わなかった客全て対応すべきだし、
ポリシーにもそう書いて、言ったもの勝ちみたいになることはやめるべき
それはそれで、その分高くなって本末転倒になるけど

35:ツール・ド・名無しさん
21/08/18 21:23:13.75 3wJBL+yn.net
尼ワードローブみたいなことできるのかスゲエw
で、売り切れはどうなってんのハゲ?

36:ツール・ド・名無しさん
21/08/18 22:13:54.08 ok8PLy8M.net
170女子だけどXSの売れ行き早すぎて買えない...
小ぶり男と競ってるんだね...

37:ツール・ド・名無しさん
21/08/18 22:42:53.40 QoegJFYZ.net
この間つべに動画上げてた奴も支払いでトラブってたと語ってたな
やばいな

38:ツール・ド・名無しさん
21/08/18 22:48:57.17 bbWQd2hR.net
でもリンクは貼れません(察し)

39:ツール・ド・名無しさん
21/08/18 22:49:11.14 sTER7sXy.net
最近買ったって事は即日発送の物でしょ
即日なら直ぐ与信確保になるから手続き中に売り切れは普通にある

40:ツール・ド・名無しさん
21/08/18 22:57:36.80 WihRu6Ne.net
URLリンク(www.youtube.com)
これ?
検索したら上位に出てきたけど

41:ツール・ド・名無しさん
21/08/18 22:57:48.30 HAL2Uoww.net
>>34
はいはい、こんなとこじゃなくて、YouTubeにコメントしてみたらー笑

42:ツール・ド・名無しさん
21/08/18 23:16:18.71 YNE+i8uO.net
>>39
キャニオンの支払い方法知らないくせに黙ってろカス

43:ツール・ド・名無しさん
21/08/19 00:12:45.95 KIGm/Idp.net
>>34
確かにあれをあげる意味はわからないな。
キャニオンの対応も意味不明。

44:ツール・ド・名無しさん
21/08/19 00:57:57.62 PrNdYZFr.net
フィリプセンおめ!

45:ツール・ド・名無しさん
21/08/19 05:30:08.86 I1zw/lMa.net
アルペシン活躍してるねー
でも買えないんよー

46:ツール・ド・名無しさん
21/08/19 20:15:59.23 i8fs9plf.net
シマノコンポのlux trail、良さげだ

47:ツール・ド・名無しさん
21/08/19 21:47:47.38 RJghp6Ba.net
そうか?
ヘッド角立ちすぎて正直イマイチ

48:ツール・ド・名無しさん
21/08/19 22:44:16.98 7TtdoxgG.net
>47 だいぶヘッド角寝たやん dcモデルなら67.5て十分じゃない

49:ツール・ド・名無しさん
21/08/19 22:46:48.84 RJghp6Ba.net
評価の高いトランジションSpurは66度
URLリンク(www.transitionbikes.com)

50:ツール・ド・名無しさん
21/08/19 22:50:49.60 hMP5hXv0.net
またTKCさんが紹介してるな
URLリンク(www.youtube.com)

51:ツール・ド・名無しさん
21/08/19 22:56:35.95 I1RPf3Eg.net
Endurace CF SL 7 DiscのMたまたま在庫あって買えた。9月上旬お届けになってるけどキャンセル品なんかな。ともかく楽しみ

52:ツール・ド・名無しさん
21/08/19 23:27:23.37 hqj2bjbP.net
ラッキーやな
おめでとう

53:ツール・ド・名無しさん
21/08/19 23:33:07.31 F5K9sb/4.net
>>45
モビスターもマス、ロペス、バ師匠がリーダージャージ圏内だね。
全然見てなかったが、三すくみにはならなかったのかな?

54:ツール・ド・名無しさん
21/08/19 23:38:27.08 9wc+zccd.net
>>51
自分が買った時もそのパターンでびっくりする程早く届いたわ
四年前だけど

55:ツール・ド・名無しさん
21/08/20 02:52:54.09 +v5l6VdX.net
入荷したらお知らせしますみたいなメルマガ登録してるけど、あれもしかして意味ない?

56:ツール・ド・名無しさん
21/08/20 08:01:57.37 2GuX3zBN.net
意味はあるけど最近は届いた頃には売り切れてるので毎日17:00時くらいにWebページ確認するのが良さそう。Aeroadはそれで1月に注文はできた。まだ届かないけど。

57:ツール・ド・名無しさん
21/08/20 09:42:39.04 0sYTWOTK.net
ちょくちょく見てるけど既存車の受注再開が9時で新車・限定車の受注が18時だと思う。
それ以外の時間でもたまに更新されたりするけど

58:ツール・ド・名無しさん
21/08/20 21:22:55.61 GoJLsmxM.net
今回のブエルタは、スリートップが機能してるんかな?
横風分断に分断されないとかありえん。

59:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 00:25:14.62 9zUcl2SK.net
バルベルデ残念だな

60:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 07:36:12.86 M6fO0G4r.net
骨折等の怪我はないそうだ。

61:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 11:30:23.58 a5eilO48.net
まーた ハンドル折れたんか??

62:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 13:27:59.74 cS9atY0K.net
映像見るとバルベルデの落車の時の挙動が謎だけど、まじでまたハンドルに不具合あったんじゃ、、、。

63:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 13:30:22.46 19e9eSXV.net
なんか踏んだんじゃなかった?

64:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 13:48:42.57 cS9atY0K.net
バルベルデのエアロードはまだワイヤー外出しだからとりあえずハンドルは関係無さそう。

65:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 13:52:39.31 BLrlvqdw.net
>>62-63
挙動を乱す最初のモーメントが外じゃなく中に切れ込んでるから
おそらく舗装のかすかな波か浮いた砂礫
リカバリーしようとコーナリングのRを咄嗟に緩めたが
後ろのグリップも失ってそのまま右側に倒れていきスライディング開始
師匠を持ち上げる訳じゃないけれども
アマチュアならパニックで前転に近い形でとっちらかるケースなのに
あの速度域であんなお手本のようなダメージ最小限を目指した落車は見事だったと思う
結果的には路面へのボディヒットで鎖骨折っちゃったからアウトだけれども

66:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 13:54:01.11 a5eilO48.net
いきなり手がストンと落ちてるのは・・・あれはなんや・・

67:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 13:59:25.51 lYOqg/kQ.net
>>66
単独落車の場合はたいてい「ハンドルから手が離れる」からだよ
思わぬギャップを拾ったらわかっていても手が離れてそのままガシャッていうのはあるある話
だからこそ「折れる筈が無い」と信頼してパニック時も火事場のクソ力で
心置きなくしがみ付くハンドルバーが折れるのはマジで恐怖

68:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 14:17:38.43 NCQK9lSj.net
前にアスファルトが波打ってる箇所でブラケットから手がすっぽ抜けて右にコケた時は
すっぽ抜けた手の平が運よく下ハン箇所に乗って
そのままバーエンドとペダル側面を路面にこすりつけながら滑っていけたので
ケガもフレームもRDも無傷で済ませられたなあ
紐引きだったのでシフターも内側に倒れてくれてほぼ無傷
Di2だったら折ってたかもしれんが

69:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 15:59:29.46 5OMhoHvc.net
何その超絶テク。
俺もできる様になりたい。

70:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 16:01:04.61 rfGd2eW5.net
>>67
ハンドルから手が離れるってゲラントトーマスのいつものパターンじゃない?
寒さで指先が効かなかったとか、路面の凹凸見落としてたとか、いろんなパターンあったけど。

71:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 16:49:49.73 phMLPLel.net
一瞬ハンドル始動の落車に見えたからcanyonヤバいか⁉︎と思ったけど何度も見てるとリアタイヤ始動でバランス崩してるな
横ズレではなくガクンと下に落ちてるから砂礫よりパンクの線が強い

72:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 17:03:52.25 cS9atY0K.net
ブラケット持ってた手がすっぽ抜けたように見えるけど、なんでバルベルデほど経験豊富なライダーが下りでブラケット持ってたんだろう。
素人の自分でも下りは下ハン持ったほうが明らかに重心下がるししっかり握れてコーナリングしやすいのに。
大したコーナーじゃないから油断してたのかな。

73:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 17:16:16.96 nh2HNAqm.net
>>71
本人がギャップ拾ってハンドルから手を離しちゃったと言ってるんだが?
>>72
素人の「下ハンで低重心化&ブレーキ握り」は重要だが
プロの場合はケースバイケースなのでそうしなきゃという場面じゃなきゃしないだけ
ちなみにRによってはプロは前ブレひかず後ブレしか使わないとかそういうのもあるが
そんなこと素人にはやらせられん

74:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 17:36:30.31 erFeyA/f.net
ここ数年3大ツールで結果ゼロのくせにいつまでもでしゃばりな老害が去ってチームメンバーもキャニオンも内心ガッツポーズだろう。
キャニオンはアルペシンがいるからお払い箱

75:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 18:03:00.93 ria5debq.net
>>74
お前は社会のお払い箱だけどな

76:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 18:11:23.87 M6fO0G4r.net
>>75
社会のお払い箱になんて事を

77:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 18:19:17.79 cJ73fdMG.net
そもそもハンドル折ったのマチューしかいないし
レースも見てないのに適当なことぬかすなよ

78:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 18:27:12.34 oPjl4atH.net
バルベルデ鎖骨骨折やん

79:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 18:40:08.24 KCj5nq4n.net
コンチのアルペシンが圧倒的に活躍してるからな。
爺さんは単独自爆で周りを巻き込まずラッキーだった

80:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 18:48:38.40 KCj5nq4n.net
>>73
慢心なのか知らんがプロ失格ってことだよな
動画にもあがってるがカラパス先頭のあの集団で下ハン握ってなかったのは爺だけ

81:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 19:10:05.29 Hd9vxiuQ.net
久々にモビスター目立ってたのにぶち壊したな

82:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 21:58:42.61 ria5debq.net
>>80
人間失格のお前がなに寝ぼけてんだよ
イェーツもブラケット握ってたし、追走先頭のユンボもブラケットだし他にもいるわ

83:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 22:23:33.89 KCj5nq4n.net
>>82
追走のやつまで入れて正当化したいの?
お前誰と何と戦ってるんだ?気持ち悪いしビョーキだろ

84:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 22:43:55.65 MHrI8jKl.net
ド素人が世界トップレベルのプロ相手にプロ失格とか笑っちゃう

85:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 23:03:27.48 zB7i889p.net
ID:ria5debq
コイツはキャニオンのスレに何年も張り付いて擁護する暇人ガイジ。
人を人間失格とか口が悪いし社会不適合者とわかる
ID使い分けも得意。ワッチョイ導入求むわ〜

86:ツール・ド・名無しさん
21/08/21 23:05:22.43 xkBo9fXF.net
レース見てると
アルペシンのエース以外は
ケーブルが外装のAEROADなんだよね。 下のグレードっぽく見える。
調べると、特別製のCFR使ってると書いてある記事があったけど、
そんな簡単に出来るもんなんかね。

87:ツール・ド・名無しさん
21/08/22 00:08:29.49 VGQWI/tp.net
>>83
病気はお前だろ…

88:ツール・ド・名無しさん
21/08/22 00:13:39.07 fL39GfRc.net
>>85
何年も張り付いてる暇人ガイジっておまえのことじゃんw

89:ツール・ド・名無しさん
21/08/22 05:06:53.52 zmk85PE+.net
なんでid変えてまでキャニオン擁護すんの?

90:ツール・ド・名無しさん
21/08/22 08:12:21.15 D5YC/B/o.net
>>86
エース以外外装じゃなかったっけ?
GCNだと改良型ハンドルって言っていたが何故全ての選手に付けないのか謎だわ
他のチームバイクはほとんど内装になってきてるから悪い意味で目立つな

91:ツール・ド・名無しさん
21/08/22 08:35:06.87 aORse+WZ.net
そうなんだよね。
改良型のハンドル全員に配るのと、
外装仕様の特注CFRフレーム作るの比較したら、
改良型ハンドル特注で作る方が手間もコストも低い気がするんだけど
整備が楽だから外装使い続けてるのか、
実は一番下の低グレード使ってるだけとか想像してしまう。

92:ツール・ド・名無しさん
21/08/22 11:26:48.60 JbypC2cM.net
以前の外装SLXのフォークとハンドルだよ
CFRフレームにドリルで穴開けて外装にしてる

93:ツール・ド・名無しさん
21/08/22 11:38:37.45 /Hqov32C.net
だからなんでそんな無駄な事してるのかという話ではw

94:ツール・ド・名無しさん
21/08/22 12:14:42.54 OchOWmcv.net
改良型ハンドルが出来たの最近だし、性能的に外装とそんなに変わるものでもないから目立つ選手以外はとりあえず外装のまま使い続けてるだけでは。
あとは売ったエアロードのハンドル交換と納期待ちやつの出荷ラッシュがあるから改良型ハンドルは選手に配る余裕そんなに無いのでは。

95:ツール・ド・名無しさん
21/08/22 12:18:03.66 OchOWmcv.net
あとたぶん外装CFRは旧型のフォーク&ハンドルじゃなくて現行のSLのハンドル&フォークなはず。あとはフレームにドリルで穴開けるだけだからそんなに手間も掛かってなさそう。

96:ツール・ド・名無しさん
21/08/22 12:21:58.36 MLEvDUuF.net
>>12
未だにチューブラーのプロが無線コンポなんか使うの5年後だけど

97:ツール・ド・名無しさん
21/08/22 12:35:52.82 D5YC/B/o.net
選手に配る余裕無いとか本気で言ってるならあたおかですわ

98:ツール・ド・名無しさん
21/08/22 13:01:24.03 OchOWmcv.net
>97
じゃ改良ハンドルでてるのに選手が使ってない理由は何かね。

99:ツール・ド・名無しさん
21/08/22 13:05:05.24 OYMBes2j.net
>>96
予算という意味?
選手が保守的という意味?

100:ツール・ド・名無しさん
21/08/22 13:35:11.63 ZgT534eM.net
一般ユーザーのハンドル交換、ポスト交換はSNSみるかぎりまだ始まってもなさそう。夏休み中か?

101:ツール・ド・名無しさん
21/08/22 14:08:11.90 S3Mw8h5n.net
>>12
とっくにsramがやってるだろ馬鹿

102:ツール・ド・名無しさん
21/08/22 14:44:29.30 +Xcd7HHF.net
>>101
お前大恥かいてるぞw

103:ツール・ド・名無しさん
21/08/22 16:07:56.65 JOsdS5Kg.net
>>101
お前、前スレで生産中止のホイールのことでグダグダ言ってた貧乏人だろ
早くホイールスレに戻れ
二度と来るな

104:ツール・ド・名無しさん
21/08/22 17:13:05.46 MLEvDUuF.net
>>99
めちゃくちゃ保守的

105:ツール・ド・名無しさん
21/08/22 17:30:35.17 M/dgjrZg.net
気づいた人は気づいたと思うけど前日出したグレーの限定車のスラムタイプはなんと電動用フレームですら無い
紐用のフレームなんだよねあれ
プロ用にとっておいたという体だったけど、多分あれは倉庫に余ってた物だろう
だからなんだという話だけど、目立つ所に目貼りしてあるから少し気になる

106:ツール・ド・名無しさん
21/08/22 18:15:15.37 DBIExZwJ.net
>>105
よく見てるなぁ
SLグレードでEtap使ったのは数年前に出たRaphaモデル以来だったけどそういうことなんだね

107:ツール・ド・名無しさん
21/08/22 18:24:17.82 DBIExZwJ.net
新型デュラとアルテはハンドルだけ無線らしいがこの余ったフレームをまた利用するかもな??
今の電動用フレームは新型コンポにもそのまま付けて格安で売りそう

108:ツール・ド・名無しさん
21/08/22 20:39:36.41 M/dgjrZg.net
あくまで予想だけど、もうアルチのフレームは残ってないと思う。
前日の手書きペイントで出し切ったのではないかと
あれも50台限定とかいいながら実際は50も無かったんじゃないかな
もし本当に50台ならサインの隣にシリアルナンバーも書いててもおかしくないはず
シマノに合わせて9月初めが各社新車発表会みたいになってるからcaynonも乗るでしょ?
このビッグウェーブに

109:ツール・ド・名無しさん
21/08/22 22:38:39.74 iZA6mo0d.net
新アルチくるのか?まじで?
来なかったらエアロード行くだけだけどね

110:ツール・ド・名無しさん
21/08/22 23:04:09.08 fie4jMcc.net
新アルチは来ない。UCI承認リストにないから
現行の化石みたいフレームに新しいコンポ付けそう

111:ツール・ド・名無しさん
21/08/22 23:22:25.43 EzsAWNTi.net
来年冬予定になってるしその頃かな

112:ツール・ド・名無しさん
21/08/23 00:07:05.46 7y6SLbaF.net
ビアンキSPRINT DISCでも電動レディーでFD台座あるのに

113:ツール・ド・名無しさん
21/08/23 06:28:09.22 ILSOOD1l.net
>>99
電波妨害とかで競技シーンには向いてないと思うわ

114:ツール・ド・名無しさん
21/08/23 15:31:31.10 g5hi9S1s.net
Endurace 7 Movistar Blue 注文できた!!

115:ツール・ド・名無しさん
21/08/23 16:04:18.58 q9I1fqhQ.net
おめっと
アルチのsl8も少しあるね
何故か共に10月だけどコンボの入荷でもあるのかな

116:ツール・ド・名無しさん
21/08/23 21:30:48.66 jLaCDgjk.net
XSディスク女性用なら残ってるから迷うな…
リムブレーキのなら男性用あるけどどうしよう

117:ツール・ド・名無しさん
21/08/23 23:45:39.10 UDQzymNE.net
迷ってるならやめといたら?
安い買い物じゃないんだし
それにもうじき22年モデルが必ず発表されるし

118:ツール・ド・名無しさん
21/08/24 05:29:07.30 L2voJstL.net
>>117
もうちょっと待ってみることにしましたありがとう!

119:ツール・ド・名無しさん
21/08/24 07:15:06.97 rs+p4auf.net
エンデュレースがまた一杯入ってる

120:ツール・ド・名無しさん
21/08/24 10:24:29.81 L5ilblUU.net
エンデュ好きいるのな。好きなの乗ればいいけどアルチは乗り味硬くもないしタイヤクリアランスも同じ。ポジションはどちらもアップライトにできる。

121:ツール・ド・名無しさん
21/08/24 21:46:51.77 82mDbdiK.net
>>115
ありがと!
クロスから初ロードなので楽しみすぎる。
Movistarカラーのアルチがあればそっちを買っただろうしAEROADのは完売ばし

122:ツール・ド・名無しさん
21/08/24 22:23:34.81 SVev/tcT.net
購入したいんですが、この品薄はコロナのせい?
もともとこんなに品薄なんですか?

123:ツール・ド・名無しさん
21/08/24 22:31:40.46 Zzo+9rZr.net
コロナ禍で自転車需要が急増したのが要因。

124:ツール・ド・名無しさん
21/08/24 23:13:58.13 VkUWt9JN.net
>>122
コロナ前からCANYONに限らずスポーツバイクって
夏から秋にかけて次年モデルお披露目→秋入る前くらいからそのモデル受注&前モデルセール
通年いつでもカタログモデルがすぐ入手できる訳はないという商習慣だったのよ
よく見かける販売店で並べられててそれを買うみたいな小売在庫販売されるほうが少数だったりする
なので売れ筋モデル&サイズは即売り切れたりするのが常
それとアフターコロナ世界の需要増でズタボロになってる

125:ツール・ド・名無しさん
21/08/25 01:19:21.75 oiGVA2OS.net
需要が増えたのに経営難のメーカーもあるんだよね

126:ツール・ド・名無しさん
21/08/25 02:24:26.71 LACzj716.net
自転車に限らず、需要が増えるほど一極集中する傾向にある。
売れてる物はより売れて、売れてない物は更に売れなくなる。

127:ツール・ド・名無しさん
21/08/25 08:08:42.44 /dbuCA9v.net
>>122
キャニオンの売れ線はMTBなどオフ系、今売りたいのはEバイク。
ロードはコロナ前は値引きして売ってたほど低調だった。
今は古い残りものを組み立ててたまに並べるだけ。新型もリコールしたきり

128:ツール・ド・名無しさん
21/08/25 08:41:26.70 fWGSqKIE.net
うるちのフレーム売りはもうやらんのか?

129:ツール・ド・名無しさん
21/08/25 10:15:30.39 XP8UMiwk.net
来週の火曜日か
URLリンク(www.instagram.com)

130:ツール・ド・名無しさん
21/08/25 14:34:24.85 m1Lyu7wJ.net
かなり値上げするとの噂だがredやforceより安いといいな
このタイミングでライバルより高くするとは思えんのよね

131:ツール・ド・名無しさん
21/08/25 15:52:36.26 VFJ2Moep.net
なんかサイトが更新されてるね

132:ツール・ド・名無しさん
21/08/25 17:42:15.02 XTwVDDDQ.net
サイズが同じだったらwmnとの違いってサドルとブレーキレバーのみ?

133:ツール・ド・名無しさん
21/08/25 22:50:57.61 m1Lyu7wJ.net
スプロケ、クランク、RDも違う

134:ツール・ド・名無しさん
21/08/25 23:36:21.64 32mNDre1.net
ジオメトリーも違うし剛性も違うぞ

135:ツール・ド・名無しさん
21/08/25 23:40:42.46 1R4Lr6Yr.net
品薄のこと教えてくれてありがとうございました
気長に待ちます

136:ツール・ド・名無しさん
21/08/26 00:27:41.56 9a9wHMRa.net
結構違いあるんですね。ありがとうございます。

137:ツール・ド・名無しさん
21/08/26 01:52:15.26 YMTfEC8U.net
ジオメトリーは一緒

138:ツール・ド・名無しさん
21/08/26 04:41:07.48 weFUSkAD.net
アルティメットとエンデュレースのwmnは一般モデルとジオメトリー違うよ
エアロードは同じだけど
エアロードのwmnは色が違うだけなのか、剛性も違ってくるのかは不明

139:ツール・ド・名無しさん
21/08/26 08:31:17.02 prSorBh6.net
お前ら喜べ
スピードマックスがセールしてるぞ!
とつげきー

140:ツール・ド・名無しさん
21/08/26 15:40:29.57 HrA3Y6Bj.net
えっ!?誰もが憧れるスピードマックスがセール!?
もう売り切れちゃってるんじゃないかなー?

141:ツール・ド・名無しさん
21/08/26 16:26:38.29 F5YoKcK9.net
speedmaxで喜ぶのは返品おじさんだけ

142:ツール・ド・名無しさん
21/08/26 16:55:17.86 dZ30IaKb.net
最新のCanyonのWebページTOP画面だと、タイヤ以外に傷がなかったら返品受け付けるよと書いてあるのを確認した。返品のページにいくと未使用と書いてある。こういう事をやられるとどっちやねん、となるわ。

143:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 06:38:40.30 E9Q9+H5I.net
海外の返品基準は甘いし返品されたものはまた新品として売られてるよ。
在庫なかったのに急にひとつだけ戻ってきたのはその可能性あり。
アウトレットは試乗車とか誤魔化せないキズもの。

144:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 09:12:48.81 TbxGyRY1.net
極小傷で返品しちゃう人とかおるけどねw

145:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 09:24:34.42 CbmZWLPl.net
キャニオンは実際に数回乗っても返品OKって実績ができた(^^)

146:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 09:43:50.46 6X4tEVy4.net
もともとアウトレットで買ったものだから返品基準が甘いんだろ
またアウトレットで出てくるだけ
お前らが騒いでるだけで誰も損しない

147:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 10:00:02.21 vRJeohUF.net
アウトレットのページは充実してないから多少乗ったりカスリキズくらいじゃ適当にキレイにして新製品のとこに戻すだろうな。なにせワイヤー式フレームをetapで組んで貧乏人に売るとこだし

148:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 10:56:16.12 7+I7MAbv.net
キャニオンは自社生産だから擦り傷程度はすぐ消せるでしょ

149:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 11:55:06.58 1xwPD+f1.net
アルミハンドルの5mmくらいの線傷をタッチアップしてあったな
だって交換するのめんどくさすぎるじゃん?はよく分かるから無罪

150:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 12:03:58.03 gDmAjNHn.net
>>146
新品で買ったのに使った跡やカーボン部分にタッチペンで修正した跡があったら損だけど
それとも激安だから文句いうなとでもいうの?

151:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 12:06:08.37 TbxGyRY1.net
>>150
え?その程度の傷ならアウトレットで文句言わないだろ?
乞食なの?

152:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 12:07:37.21 gDmAjNHn.net
>>151
新品でかったと書いてるけど

153:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 12:09:08.95 TbxGyRY1.net
>>152
>>146はアウトレットって書いてるけどwww

154:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 12:11:26.60 gDmAjNHn.net
>>153
仮定が異なるのすら読み取れないの?
なんでお前がいちいちレスしてくるの?
ID変えた同一人物なの?

155:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 12:13:49.86 TbxGyRY1.net
>>154
煽り耐性低そうだからw

156:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 14:02:46.86 +KhTRcgo.net
アウトレットの話してるのに新品の話を出してくること自体おかしいことに気づかんのか
最近この手の人種が増えてきたよな

157:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 14:15:04.71 lZjOk3CH.net
アウトレット限定の話してないけどアスペルガー症候群なの?

158:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 14:15:54.06 BsCaSQnX.net
クズばかりやな

159:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 14:17:26.62 +KhTRcgo.net
コッチがおかしくなりそうだぜww
まぁ頑張って生きてくれや生き辛いだろうけど

160:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 14:31:27.27 7+I7MAbv.net
お前らピリピリし過ぎや
スピードマックス買って風になれよ

161:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 14:49:28.99 iT4my8Mj.net
自転車板は平和だなあ

162:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 15:24:55.19 jlxmzkPl.net
いっつもキャニオン大嫌いな人がいるな

163:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 15:45:14.84 6X4tEVy4.net
>>150
そんな想像の話をしても意味ないから
乗車後に返品された傷物がアウトレットに行かず新品で出品されるという証拠をまず出してほしいんだが

164:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 16:08:03.76 TbxGyRY1.net
面倒くさい顧客が増えて大変やねw

165:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 17:03:17.23 jCRo3tE2.net
オレが返品した乗車してないまったくの新品アルチは普通にアウトレット行きになってたぞ

166:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 17:21:55.97 Ktel9nXY.net
返品ダサ

167:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 17:44:01.02 R6jgQlYT.net
臭かったんだよたぶん

168:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 17:48:48.56 2Rnn2yml.net
秋まで待てないのでアウトレットでコミューターポチった

169:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 17:54:46.16 6P6jWNDk.net
BIKE24で新品ビブ買ったら金髪が付いていたので返品したわ

170:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 18:04:59.61 7+I7MAbv.net
アウトレットの説明に「臭いがあります」って書かれてたらやだなw

171:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 19:34:31.70 g5r+Pop3.net
>>170
サイクルモードのシマノブースかな?

172:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 19:58:01.47 R6jgQlYT.net
おいやめろ!

173:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 20:05:49.06 r06hELM3.net
>>163
傷物といってるのはオマエだけ
理解してる?

174:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 20:44:17.05 6X4tEVy4.net
>>173
偉そうな割に流れを1ミリも理解してなさそうなのがギャグ

175:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 21:00:53.98 r06hELM3.net
>>174
では説明してみろ。理解してるのかはっきりさせようぜ

176:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 21:21:00.63 6X4tEVy4.net
>>175
新品にも関わらず使った跡があったり修正されていたら傷物でしかない
仮にそれが傷でないとしても、使った形跡があるものがアウトレットに行かず再び新品として出ることについての証拠は?

177:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 21:56:55.89 TAIHhjrV.net
傷物って言葉の意味は傷の有無じゃ無いんだけどな
工業製品なんて一旦人手に渡ったら新品同様でも立派な傷物だよ

178:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 22:19:28.60 r06hELM3.net
>>176
「使った跡や修正は傷物でしかない」と言い切ってるが判断するのはお前の仕事ではない。
返品されたものが新品ならまた新品で売って問題ない。
同様に使った形跡があろうがペン修正しようがメーカーが新品で問題ないと判断したらまた新品で出すだけの話。
客は気付いても中古か判断できない

179:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 22:21:00.95 TAIHhjrV.net
>>178
そんな理屈は何処で通るんだい?

180:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 22:23:41.31 R6jgQlYT.net
もう他でやれよw

181:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 22:32:36.77 r06hELM3.net
俺はアパレル。着た形跡があろうがタグがついてればまた売り場に戻す。ほつれ等で返品されたら工場で直して売り場に戻す。バイクなど単価高いものはなおさら。汚れを落とし傷は塗装し直して戻すだろう

182:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 22:42:49.11 TAIHhjrV.net
>>181
タグが付いたまま外に着てく奴も居ないだろうしな

183:ツール・ド・名無しさん
21/08/27 23:03:45.13 09SWkC5t.net
アウトレットを買うつもりは無い
新品で傷付いてたら嫌すぎるわ些細な傷なら交換の手間と相談になるなぁ

184:ツール・ド・名無しさん
21/08/28 11:08:15.94 GWHeF0dd.net
中華カーボン/中華検品じゃないとこの価格は無理

185:ツール・ド・名無しさん
21/08/28 11:13:37.82 T9lreTqH.net
ドイツの中の人
『もう日本はいろいろめんどくさいからおま国で』

186:ツール・ド・名無しさん
21/08/28 12:42:29.42 otR+WeYt.net
>>171
フリーズドライの味噌汁の臭い?

187:ツール・ド・名無しさん
21/08/28 19:13:52.69 ugySlfJf.net
屑ばっかりだな
こういう頭のおかしい奴ばっかりだからCanyonお断りって言われる

188:ツール・ド・名無しさん
21/08/28 19:37:11.85 8O02m2hg.net
ジャパンのせいなんで関係なさ過ぎw

189:ツール・ド・名無しさん
21/08/28 19:39:17.90 oEvxXhjT.net
こいつはいつもの煽りたいキチガイだから触っちゃダメ

190:ツール・ド・名無しさん
21/08/28 23:33:30.22 wARcAdJH.net
先日購入したUlti CF SL8に乗ったらリアタイヤが即パンク。
空気入れすぎたかなと思って、買っておいたチューブに交換したら、
また2kmくらい走ったところでパンク。
2つのチューブの穴を比較して同じ位置が破裂してることからやっと気付いたけど、
バルブ穴以外でリアテープに1か所ニップル穴が空いてた。
(おそらく、リアテープ巻いたあとに、後からスポーク調整をしたかんじか?)
初期不良として対応してもらおうかと思ったけど、
エビデンスとしてホイールを送ったりしないといけなそうで面倒だから諦めた。なんか残念。

191:ツール・ド・名無しさん
21/08/29 02:24:54.50 g4lXaix0.net
ホイール送るのってそんなに大変なの?ものは試しで行動してみたらいいのに…
まあ色々事情あるのかもしれんけど。

192:ツール・ド・名無しさん
21/08/29 07:58:16.79 KELZ4trT.net
ジャパン作ったときに一番仕事が出来なそうなやつを雇った意味がわかっただろ

193:ツール・ド・名無しさん
21/08/29 08:31:11.16 8QJS5NCW.net
クレーム入れたいときやトラブったときは本社にメールするのがおすすめ
ジャパンは日本人客のクレームを本社にトスしないのが目的。ホイール送ってこちらでみないと分からないとか諦めさせるレスや、どこの企業でも使ってるコピペ定形レスが来ると思う。
こう書くと横槍入るけどそいつがいつも巡回してる社員かもな

194:ツール・ド・名無しさん
21/08/29 09:07:02.90 DoMs9pAM.net
ライカの双眼鏡のレンズ片方を無くした時、日本代理店経由で修理に出したところ完全品となり戻ってきてしかも無償だった
ドイツ企業の製品に対するプライドに感動したしつまりcanyonも頑張れ

195:ツール・ド・名無しさん
21/08/29 09:12:09.01 NZGzsvo1.net
ドイツ人って結構適当だよ

196:ツール・ド・名無しさん
21/08/29 09:46:07.25 k5GhkgSQ.net
>>194
通販の激安バイク買ったくせに何求めてるの?プライドとか無償とかアホか

197:ツール・ド・名無しさん
21/08/29 09:48:03.74 DoMs9pAM.net
>>196
誰と間違えてるの?
曲解不要

198:ツール・ド・名無しさん
21/08/29 14:40:52.62 4AfJ1Gw0.net
横から見てても間違えてないと思いますけどね…

199:ツール・ド・名無しさん
21/08/29 14:49:06.08 qsz3Fpwq.net
完全に向こうのミスとわかるんだから面倒でも送れよ!
意味わからんわ

200:ツール・ド・名無しさん
21/08/29 15:46:04.33 XYl7Mvqm.net
リムテープ の穴が原因と分かってるならわざわざ送らないわな
メールで文句は言うけどな

201:ツール・ド・名無しさん
21/08/29 15:48:31.34 xhFWkk3G.net
実害あったのなら言うべきかな
乗る前に気付いたとかなら言わないかもだけど

202:ツール・ド・名無しさん
21/08/29 16:20:32.82 Ew/GM2zK.net
>>193
本社にメールしてもジャパンに転送されるだけだろ

203:ツール・ド・名無しさん
21/08/29 16:30:49.58 xhFWkk3G.net
言語をドイツにすればチャットもメールもドイツになるよ

204:ツール・ド・名無しさん
21/08/29 17:32:29.85 oyRvPRVr.net
リムテープの穴ぐらいなら自分で交換して終了したほうがいちいちメーカーにどうこう言う手間より楽だと思うけど。
そしてパンクしてチューブ交換する時は毎回リムテープ表面とタイヤ裏を指でさーっとなぞったほうが良いよ。異物やら穴やらあったらそれで気づくから。

205:ツール・ド・名無しさん
21/08/29 17:39:31.39 neBqhR6C.net
チューブレスおすすめ

206:ツール・ド・名無しさん
21/08/29 23:28:55.53 7RjRtWqJ.net
>>205
チューブレステープはクリンチャーのリムテープより何倍も難易度高い

207:ツール・ド・名無しさん
21/08/30 01:33:05.15 htS7N7qp.net
おーまた勝ったのかい

208:ツール・ド・名無しさん
21/08/31 17:23:16.26 9/dXUrc9.net
キャニオンは動き無しか
ピナレロもボカした写真出してきたし物は既に入ってるはずだが

209:ツール・ド・名無しさん
21/08/31 17:42:01.45 +Ogytqj8.net
キャニオンの新型デュラやアルテの完成車買ってフレームとホイールは要らないからオク行きもありだよな

210:ツール・ド・名無しさん
21/08/31 22:51:38.16 EeSyDamO.net
マチューが乗ってる水色のエアロは新色かな

211:ツール・ド・名無しさん
21/09/01 01:04:42.73 bAjH6gjW.net
ちょ
ニューカラーじゃなくてマチューに最初の新デュラ贈呈とか熱いやん

212:ツール・ド・名無しさん
21/09/01 01:23:58.20 YPZatujB.net
来たか

213:ツール・ド・名無しさん
21/09/01 01:41:52.10 74zZ+gZs.net
新デュラのアルチがリストに出てる
旧フレームでな
さすがにそれはあかんやろ

214:ツール・ド・名無しさん
21/09/01 01:48:02.39 KY7/BIX/.net
新デュラマチュー カラー登場やんけ
115万ww

215:ツール・ド・名無しさん
21/09/01 01:53:20.90 bAjH6gjW.net
気になるのは価格より12月って所
結構遅いな

216:ツール・ド・名無しさん
21/09/01 03:42:28.68 sh2XPYoN.net
シートポストは結局カバー対応なんだな
URLリンク(i.imgur.com)
これなら自分でテープでも貼っときゃいいんじゃないか

217:ツール・ド・名無しさん
21/09/01 04:44:57.33 qeHrWlGx.net
>>214
流石に高杉買わんわ

218:ツール・ド・名無しさん
21/09/01 05:39:55.44 epjjOM+m.net
>>216
いい感じだな

219:ツール・ド・名無しさん
21/09/01 05:40:57.88 vaQGJ9ck.net
エアロード
古デュラ94万
新デュラ116万
エグい

220:ツール・ド・名無しさん
21/09/01 06:51:41.84 GFISsL8l.net
無線化したとは言え12万値上げはキツいなぁ
SRAMやカンパと比べたらまだマシなのかな

221:ツール・ド・名無しさん
21/09/01 06:52:26.80 GZSsmiWm.net
発注待ちだったエアロードについて「そろそろ発送できそうだよ。ハンドルとシートポスト以外は注文時の使用だけどね」ってクソメールきたわ。新コンポ発表の日まで待たせといて旧コンポつけてくるのかよ。
サイトのエアロードも旧アルテだけど、たぶん発送待ちのやつ発送し終わった頃に新コンポに更新するんだろうな。
キャニオンまじクソ。まじでキャンセルしようかな。しかし新コンポの値段も納期も読めないから検討もしにくいわ。まじクソだな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1009日前に更新/86 KB
担当:undef