自転車漫画総合スレ 24 at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:ツール・ド・名無しさん
21/10/31 20:20:15.58 4gTpfY4m.net
80kgはもっとデブ
身長にもよるけど60~70kgでしょうな

851:ツール・ド・名無しさん
21/10/31 20:30:16.45 h1fXxr7D.net
サイクルは謎のお色気シーンも上手くなってておじさん嬉しいよ
たまに雑誌広告とコラボしてるし、お色気封印した方が良いんじゃないかと変な心配してしまうけど

852:ツール・ド・名無しさん
21/10/31 20:37:12.73 h1fXxr7D.net
そういやサイクル。ではなみ

853:ツール・ド・名無しさん
21/10/31 21:04:18.17 h1fXxr7D.net
鼻水を手に出して太ももに付ける、レース出るなら当たり前にみんなやってる、普段からやる人も多い
って話あったんだが言うほどか?

854:ツール・ド・名無しさん
21/10/31 21:26:55.24 N77NIKAh.net
太ももにつけるのはないな
長袖の腕で拭うくらいだ
何で太ももにつけるの?

855:ツール・ド・名無しさん
21/11/01 00:30:07.38 hLBrr1dq.net
後ろの奴に手バナ爆弾お見舞いしてやるだろ普通

856:ツール・ド・名無しさん
21/11/01 07:53:02.06 Jq7PmYiE.net
それ御堂筋くんやな

857:ツール・ド・名無しさん
21/11/01 17:25:34.78 qgfNAIiC.net
>>830
でも抱き心地はいいぞ

858:ツール・ド・名無しさん
21/11/03 01:32:22.45 iCgOaiEM.net
乳袋じゃ無けりゃいいんだが
ジャージはこんな風にならない

859:ツール・ド・名無しさん
21/11/03 13:39:38.17 YAnLTphp.net
>>832
相撲取りのようにガッチリ筋肉で重い設定なキャラなのでは

860:ツール・ド・名無しさん
21/11/03 16:50:56.20 OYgzPGxS.net
おりたたぶ最終巻買ったんだけど
追加のおまけ1ページもないのな
いくら打ち切りでも雑過ぎね?

861:ツール・ド・名無しさん
21/11/03 17:11:18.81 fUzHLM1Q.net
単行本の加筆には原稿料が出ない契約なんだろ

862:ツール・ド・名無しさん
21/11/03 17:14:59.60 2lQLAtHK.net
プロ意識高い作者だからね。
ギャラが出ないなら描かないよ。
同人界隈とは違うのだよ。

863:ツール・ド・名無しさん
21/11/03 18:16:06.38 WAQ7FzQD.net
奈緒、奈緒おぉ…(ノД`)・゚・

864:ツール・ド・名無しさん
21/11/03 18:47:11.63 7JQjl/9G.net
おりたたぶは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ

865:ツール・ド・名無しさん
21/11/03 19:45:12.56 5KpPTgwt.net
おりたたぶパーカー買ってあげるといい
ポロシャツは買ったけどパーカーはいらないなぁ

866:ツール・ド・名無しさん
21/11/03 19:47:27.15 4vJewjVG.net
ふだんマンガは読まないけど
おりたたぶの単行本は半年ごとに楽しみにしてたよ
マンガ業界って厳しい世界だとは聞いてたけど
読者の夢を煽っといて人気が出なけりゃサクッと打ち切り
つらいね、読者も作者も

867:ツール・ド・名無しさん
21/11/03 21:07:56.92 jzrPzX86.net
自転車日和とかでネット連載枠設けてやれば良いのに。

868:ツール・ド・名無しさん
21/11/03 21:11:10.62 jzrPzX86.net
>>815
アナキンがただの中二病だったからだろ。

869:ツール・ド・名無しさん
21/11/04 17:21:31.15 MCVzTzvT.net
こんちき、ライトを新調して真の闇に突っ込んだみたいだなw

870:ツール・ド・名無しさん
21/11/04 17:35:48.61 ygOpjhwD.net
こんちくしょうめ?

871:ツール・ド・名無しさん
21/11/04 20:01:18.18 o1ClQ5Qc.net
>>842
紙の本ってのはデカい紙に複数ページまとめて印刷して折って切って製本するので、
ページ数はデカい紙1枚分が最小単位となり、1ページ単位の調整は出来ない
おまけページってのは基本的にそういった製本の都合で余ったページの穴埋めだから
本編で丁度いいページ数になってしまった場合は入れられない
どうしても入れたい場合はデカい紙1枚分(8ページだか16ページだか)追加することになるが、
まあ打ち切り作品でそんなわがまま許されるわけないよな

872:ツール・ド・名無しさん
21/11/12 21:38:00.75 BCmrTt4C.net
箱根学園のキャプテンは「褒められない存在」
たしかになw
勝つためにジャージ掴んで落車させるような奴だし

873:ツール・ド・名無しさん
21/11/12 23:35:24.63 58S/Dy2T.net
ガードレールひん曲がる落車

874:ツール・ド・名無しさん
21/11/14 03:35:14.77 bPa4qo1E.net
いつのまにか勝てなくてもよっしゃな空気になってて箱学(´・ω・`)いわ

875:ツール・ド・名無しさん
21/11/14 03:40:15.75 bPa4qo1E.net
そういやレギュラーになれなかった3年とか2年とか顔見ないな部員多そうなのに
663話の卒業組追走に付いてきたmob二人がそうなのかな

876:ツール・ド・名無しさん
21/11/14 08:30:41.08 hEMYTbaH.net
高田城とか名前出る前からモブとしていたの?

877:ツール・ド・名無しさん
21/11/14 09:33:53.10 sUHBGBuF.net
あれ高田城だったんか

878:ツール・ド・名無しさん
21/11/14 16:16:05.75 BOc2oesF.net
強豪気取って全然行けてない箱学
エゴイスト御堂筋で躍進するもタイトル獲れない京伏
メンタル弱いずみくん ママチャリ素人くん ちびっ子スプリンターに
やられまくり。
前者2校はプライドの高さや口撃的なのにブーメランで笑える。
しかし過去の漫画で他に主人公(在校期間に)の学校が選手権3連覇とかってあんのかな?

879:ツール・ド・名無しさん
21/11/15 13:45:06.85 qF0SkTvZ.net
読んだことないけどドカベンとか

880:ツール・ド・名無しさん
21/11/15 14:13:38.62 6KJTo5c9.net
>>861
ドカベンは二年の夏に負けてる

881:ツール・ド・名無しさん
21/11/15 14:37:57.29 MDxF0yjd.net
やはり二年目に負けさせておくべきだったな

882:ツール・ド・名無しさん
21/11/15 16:00:58.88 jw6JyvMp.net
2年で止めるつもりが、編集がやれて

883:ツール・ド・名無しさん
21/11/15 16:05:51.57 enmOcMBS.net
主人公卒業まではやると思ってたから
1年目総北
2年目京伏
3年目で決着って流れだと思ってたなぁ
2連続で勝って「は?」って思ったわ

884:ツール・ド・名無しさん
21/11/15 16:08:15.91 hX5PVfVG.net
キャプテン翼の南葛中学は全国大会三連覇じゃなかったか
ただ、一、二年時は描写なし
三年時は東邦と同校優勝

885:ツール・ド・名無しさん
21/11/15 16:09:45.18 hX5PVfVG.net
両校同時優勝だ

886:ツール・ド・名無しさん
21/11/15 20:15:30.20 jw6JyvMp.net
>>865
一年 箱学 準優勝 阿蘇
二年 京都 準優勝 呉
三年 総北がベストかな

887:ツール・ド・名無しさん
21/11/15 20:16:33.44 jw6JyvMp.net
漫画の作法がなってないよ
編集はトキワ荘からやりなおしたらいい

888:ツール・ド・名無しさん
21/11/15 20:17:27.66 jw6JyvMp.net
死んで手塚先生の丁稚奉公したらいい

889:ツール・ド・名無しさん
21/11/15 20:26:28.56 1fD9WqE1.net
今の時代は最初から最後までチートが普通だから仕方ないよ

890:ツール・ド・名無しさん
21/11/15 20:47:24.63 MwlMkmAG.net
過去作品の通った道をトレースしても意味無かろ

891:ツール・ド・名無しさん
21/11/15 23:41:44.56 dYS9gRWg.net
URLリンク(i.imgur.com)

892:ツール・ド・名無しさん
21/11/16 06:44:35.11 czDz91an.net
マウンテンバイク類型車画像

893:ツール・ド・名無しさん
21/11/16 06:53:04.19 eIBRTIvJ.net
30%ぐらいの勾配か

894:ツール・ド・名無しさん
21/11/16 09:02:47.21 ukxSCYW5.net
暗峠並みだな。
URLリンク(jitensha-hoken.jp)

895:ツール・ド・名無しさん
21/11/16 09:19:49.06 OY7td2Kp.net
自転車漫画冬の時代かな
コロナ禍ならやり方次第で
拡販が望めるかもと思ってたんだけど

896:ツール・ド・名無しさん
21/11/16 10:09:20.00 9cdR5omS.net
自転車需要自体は増えたみたいだけどブーム感はなかったな
コロナで供給が不足した、イベント等が出来なかった、弱ペのようなブーム牽引役が現れなかったetc
いろいろ要因はあるんだろうけど

897:ツール・ド・名無しさん
21/11/16 12:31:04.63 elgqMpTR.net
>>878
マンガ業界ってバトル要素がないとなかなか長続きしないんだよなー
恋愛マンガでさえも長いのは波乱含みでほのぼのしてない
日常系も大半は数巻で終わるし
ロードバイクネタじゃないと紙面で素人がわかりやすいバトルになるものがすくないし
最近流行りの小径車はバトル要素がない

898:ツール・ド・名無しさん
21/11/16 12:58:14.31 V1USjeYw.net
>>879
走行性能等で物理的に戦うのか?
ヒエラルキー的な争いなのか?
宗教戦争的な流れで行くのか?
色々と方法は有るなw
とは言え、実際に走って
ギャラクティカ何とかやら炎の何とかみたいな
物理的に不可能なアホ丸出しは辞めろとだけ。

899:ツール・ド・名無しさん
21/11/16 13:43:29.65 ukxSCYW5.net
>>880
その路線(トンデモバトル)のはやめブラストギアはそこそこ長く続いたな。

900:ツール・ド・名無しさん
21/11/16 14:04:37.57 oLE4F1WG.net
>>880
サッカーボールで人が吹っ飛んだりする漫画はいいのか

901:ツール・ド・名無しさん
21/11/16 15:10:05.57 A4yUraf6.net
ジャンプ漫画で言うと弱ペダは翼、はやめはリングにかけろくらいのリアリティレベル?
スラムダンクくらいの、もうちょいリアルよりのが見たいという気はする
ただ真面目方面でバトルやっても自転車競技って地味なんだよね

902:ツール・ド・名無しさん
21/11/16 15:30:22.41 9cdR5omS.net
リアルロードレースのバトル要素を描こうとしたツール!やかもめチャンスは
すぐ打ち切りというほどでもなかったが中途半端で終わったしなあ
オバドラは読んでなかったけどどのくらいだったんだろ
なんとなくキャプ翼系のイメージだが

903:ツール・ド・名無しさん
21/11/16 17:00:04.64 sMirsFa/.net
今週のチャリダーでやってた自転車押し相撲がおもろかったからあれをネタに発展させた競技でいい

904:ツール・ド・名無しさん
21/11/16 20:29:50.64 WmTV7ZCo.net
コロナ禍の世なら自転車通勤奨励でサイクリーマンはもっと注目されてたかもな

905:ツール・ド・名無しさん
21/11/17 13:13:52.31 wUrMnU+H.net
よわぺ1年2年連覇は悪手
3連覇しても逃しても微妙な結末
更に続きを描く気なのかもしれんがね

906:ツール・ド・名無しさん
21/11/17 14:40:34.16 JaoHEcH1.net
>>887
勝ったのも悪手だと思うし、展開が一年次と大して変わらんというのもさらによくないよな

907:ツール・ド・名無しさん
21/11/18 12:24:57.03 onmg86zE.net
>>883
ちょっと古いけど「シャカリキ!」がそうだな
まあ地味なのは同意だけどチャンピオンだからそれなりに長期連載だったし
当時としては人気があった

908:ツール・ド・名無しさん
21/11/19 06:15:28.95 qytQiDc4.net
>>887
大学編はやるよな

909:ツール・ド・名無しさん
21/11/19 08:22:51.84 KjdoN8uf.net
弱泉君がヒーローになる未来はありますか(´・ω・`)

910:ツール・ド・名無しさん
21/11/19 09:07:57.82 u67G1xGU.net
大学は進学率上がったとはいえ半分ちょっとだからな
高校なら読者層と被るしイメージしやすい、制服やなんとか高校という分かりやすいマークを作れるメリットを捨ててまで大学という舞台が必要か?
スポーツ漫画どころか日常漫画でも大学編に移行してうまく行ったの少ないよね

911:ツール・ド・名無しさん
21/11/19 10:06:43.19 EuiKj4Pe.net
大学は学部によってもだいぶ違うからな〜

912:ツール・ド・名無しさん
21/11/19 11:30:00.09 bHEvv1wV.net
スポーツ漫画で体育会舞台の漫画って
あるのかね…
応援部はあるけどそれ以外は…

913:ツール・ド・名無しさん
21/11/19 11:37:46.23 jdp3yEmp.net
>>894
柔道では七帝柔道記かな。バンカラ体育会系が舞台。

914:ツール・ド・名無しさん
21/11/19 14:42:52.50 MftK6dB+.net
でも見たいだろ
坂道がツール優勝

915:ツール・ド・名無しさん
21/11/19 19:34:15.34 tXsFChOM.net
>>896
入賞くらいでいい。
優勝したらしらける。

916:ツール・ド・名無しさん
21/11/19 19:41:02.03 nhIrfNLH.net
>>897
今更だよ インターハイ3連覇を引っさげてインターカレッジ4連覇だよ
ここまで、10 年
23 で全日本選手権取って弱小プロコンからのツール初参加の初優勝だよ
そこまで30年掛ける

917:ツール・ド・名無しさん
21/11/19 19:42:03.23 nhIrfNLH.net
カモメは少し無理なくないか
だが有り得るかもが良かったな

918:ツール・ド・名無しさん
21/11/19 21:47:40.29 PltNPFws.net
弱ペダの世界のツールは毎日タイム差スタートなのか?

919:ツール・ド・名無しさん
21/11/19 23:56:40.80 1seO6Gcf.net
>>900
わかりやすく、最初にゴールしたやつが優勝としたいんだろう
マンガの絵面的には正解なんだろうけど、ロードレースの駆け引きとかはめちゃくちゃに
2日目以降にKOMやスプリント賞もあるのも、あの世界の運営は気にしないようだ
まあ文句は言ったけど面白ければ全て許されるので、一年目は今でも嫌いじゃない

920:ツール・ド・名無しさん
21/11/20 18:56:38.26 fv8TsQ1n.net
URLリンク(imgur.com)

921:ツール・ド・名無しさん
21/11/20 19:03:30.06 xo5oBC6z.net
「ロンリーロード」なんてエロ要素爆発してるからアニメ向きなんだけどなあ

922:ツール・ド・名無しさん
21/11/20 19:34:18.83 +V0XjRTq.net
エントリーロードに空目してファッ!?ってなったw
機材フェチじゃなくてよかった

923:ツール・ド・名無しさん
21/11/20 20:06:36.21 AuVvIRmh.net
南鎌倉の人?

924:ツール・ド・名無しさん
21/11/20 20:07:14.55 msLOR6ZY.net
>>902
コレなに?

925:ツール・ド・名無しさん
21/11/20 20:18:45.13 SVJ6TxOD.net
cam2×4だな
俺は好き

926:ツール・ド・名無しさん
21/11/20 21:30:17.80 Hpv2VFRO.net
ねこちゃん

927:ツール・ド・名無しさん
21/11/20 21:31:13.39 Hpv2VFRO.net
下の3コマ ネコちゃん、どこ行った?

928:ツール・ド・名無しさん
21/11/20 22:36:31.30 aah//4MJ.net
牛に化けて牧場に逃げた?

929:ツール・ド・名無しさん
21/11/21 07:41:11.75 xrxoq2z0.net
1990年代の漫画のような絵柄

930:>sage
ちょうど石垣島行くところだ。 一周する時間はないけどw



931:ツール・ド・名無しさん
21/11/21 09:40:40.23 oE8JQwfw.net
石垣島は、北端の景色と、公園茶屋の石垣ソバが美味い
自転車は輪行でなく現地でかりるのがよろし

932:ツール・ド・名無しさん
21/11/21 10:59:05.33 JkEf9Fr7.net
>>909
弱ペのヘルメットと同じで出たり消えたりすんじゃね?

933:ツール・ド・名無しさん
21/11/22 07:30:59.66 aYtL3i7N.net
URLリンク(imgur.com)

934:ツール・ド・名無しさん
21/11/22 11:13:05.68 es3415Ta.net
>>901
タイム差を視覚化しないと漫画として分かり辛いもんな
ずっと後ろの集団に居る奴が総合トップとか
ロードレース興味ない層にとっちゃなんのこっちゃだろうし

935:ツール・ド・名無しさん
21/11/22 11:46:12.33 ak/EYjn+.net
オバドラは最初のページからツールの話(空想)から始まるけど、
弱ぺって作中にツールとかグランツールの話って出て来た事あったっけ?
ハコガクの筋肉まつ毛がファビアンだのアンディだのカスってる様な事は
言っているけどツールの話題ってないよな。
その意味ではオバドラは最初っからツールに行くのが既定路線みたいな
流れだったし。

936:ツール・ド・名無しさん
21/11/22 12:53:11.24 IR+XessF.net
>>911
今どきでも普通にある絵柄じゃね?
南鎌倉女子自転車部とかこんな感じじゃん

937:ツール・ド・名無しさん
21/11/22 14:21:18.20 ZSzCVtvn.net
作者同一と思うくらい南鎌倉こんなだね

938:ツール・ド・名無しさん
21/11/22 16:24:33.58 bTEcBO5H.net
そもそも南鎌倉がいまどきの絵柄じゃないと思うよ

939:ツール・ド・名無しさん
21/11/22 17:35:12.99 7vSgnT2k.net
作者同じだぞ

940:ツール・ド・名無しさん
21/11/22 17:39:02.54 NQ9Kw0SH.net
いまどきの絵柄ってどういうの?

941:ツール・ド・名無しさん
21/11/22 18:52:19.04 EFGFuPln.net
ゆるキャン的なあんな感じ

942:ツール・ド・名無しさん
21/11/22 19:05:30.51 5MVfHjPc.net
つまりおりたたぶ

943:ツール・ド・名無しさん
21/11/22 19:08:12.20 OAtnLTsC.net
どんな絵柄かと見たら描きやすそうな線
つまり単純な絵

944:ツール・ド・名無しさん
21/11/22 19:33:37.48 9eVVVtj9.net
ねこちゃんとしまなみライドしたかった

945:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 08:47:38.34 YVYcQv3T.net
おかわり自転車の緩さに癒される

946:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 12:54:19.54 NPf1Hp84.net
おまえら、かわうその自転車屋さん、
ついに今週金曜で最終回だぞ
なにげに自転車初心者に貸すにはもってこいの漫画だったわ
もっと続いて欲しいと思ってたからさみしのう

947:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 14:47:48.04 x21IY/9v.net
>>899
自転車乗ったことのないアラサーの銀行員がプロになるとかありえんわ
路線変更で不整合起こしたけど、割り切って描いてたんだろう

948:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 15:03:18.32 U4fT7sTf.net
>>928
同意しかない。長く続いて欲しかった。

949:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 15:46:09.29 RW44f+2y.net
>>929
営業周りで軽快車に乗ってたろ!
・・・って意味じゃないんだよなw

950:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 16:06:54.90 +vUwQB1y.net
獏山さんがプロを目指す話だったっけ?

951:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 16:25:51.47 mMYT7WSP.net
>>929
ママチャリ乗ったアニオタがヒルクライマーになるよりは現実感あるじゃん。
ライバルも逝かれたのばかりだったし、そもそも自転車がおかしかったし。

952:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 22:25:39.87 UQrmCOk1.net
一番最初に、車に追突されて崖下に落ちても平気な強靭な肉体の持ち主だって描いてたぞ

953:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 23:10:55.54 +MfS7KJ8.net
>>928
ガチ?10巻で終了か。
店長の恋愛パートとか出始めたあたりからヤバそうな気がしていたけど。

954:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 00:54:17.53 4jgTewO6.net
作者さん元々10巻で終了って言ってたからね

955:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 01:43:58.70 1G5sJ92c.net
ここんとこネタ切れ感溢れてたから
終わるにはいい頃合いでないの?
最終回は表紙で巻頭カラー

956:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 04:01:29.98 dOeAH6B6.net
ケモノの交尾が見たいねん

957:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 09:00:40.80 h0jragdE.net
>>931
もちろん違うw

958:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 11:30:55.79 KoLu8dBo.net
>>929
営業回りで1日数十km乗ってたのかも。
アーレーキャットレースを見るに潮崎の町は結構坂もあるみたいだし。

959:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 12:05:43.50 OqzuaR3a.net
>>940
毎日練習している草野球好きのおっさんが、30歳からメジャーリーグで活躍できるかって話やね

960:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 12:22:20.76 Cq0fM7I9.net
元々アスリートで自転車競技に転向て人は結構いるけどズブの素人ではなぁ

961:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 12:57:24.47 KoLu8dBo.net
一所懸命に走って強くなるなら弾吉はもっと強くてもいいはずだしな。
信金マンに才能がありすぎたんだろう。

962:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 13:20:33.30 5gM4Jq0f.net
でもロードレースってジャンルはズブの素人がいきなり活躍しやすいジャンルではあるよね
自転車に向いてる能力って一般的な体育会系で要求されるものとはちょっと違うから
運動神経無い、かけっこ遅い、非力、不器用、そういう人間でもロードレースの才能がある事がある
競輪やスプリントとなるとまた別だけどロードレースやヒルクライムだと運動経験ない人がいきなりアマチュアのレースで上位にくることはよくある

963:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 14:50:31.81 yEsI2z4F.net
>>944
ロードレースて技術よりもフ


964:ィジカルの世界だよな 陸上競技みたいなもんで、とにかく体力ある奴がまず速いって前提がある その上でバイクコントロールだったり、レースの駆け引きに技術力が必要だから上位レベルは差が付くけど、初心者、中級者くらいはとにかく体力付ければ速くなるのが自転車だからね



965:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 15:36:58.82 /rrLp+qu.net
>>944
よくあるってどんだけあんだよ

966:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 16:22:12.90 lB7ksj9/.net
かもめはチームメンバーが
シングル父信金マン すぴッ 桜島大根 元ひきこもり日本一周青年
元魂磨くメッセンジャー 俺ちゃん 元詐欺ロードレース監督
ロード偏愛オーナーとすげーメンツだったからな。
個人的には更科よか桜島の半生はキツイものがあったなぁ。

967:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 16:22:13.11 lB7ksj9/.net
かもめはチームメンバーが
シングル父信金マン すぴッ 桜島大根 元ひきこもり日本一周青年
元魂磨くメッセンジャー 俺ちゃん 元詐欺ロードレース監督
ロード偏愛オーナーとすげーメンツだったからな。
個人的には更科よか桜島の半生はキツイものがあったなぁ。

968:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 16:31:32.77 Ie3cleSJ.net
>>928
1巻で終わるとか聞いてたけど長く続いたなあ
最終巻出たら買わねば

969:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 17:12:58.73 h0jragdE.net
>>944
アマチュアレースならね
そこからツールまでが遠い

970:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 17:14:46.21 h0jragdE.net
>>948
最後は更科に力負けしてたしね
あの人の子供の頃からの努力はなんだったんだって話
肝心なところで結果出せない人間のリアルさは凄かった

971:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 17:22:39.12 Qdnv/1xN.net
>>904
エントリーロード
この道ずっと行けば
どうなるものか〜略〜
迷わず行けよ行けばわかるさ!
エントリーロード

972:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 17:28:07.98 Qdnv/1xN.net
>>938
ケダモノ!

973:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 18:19:52.08 UCwh6uXy.net
>>942
信金マンは山スキーやってたから一式装備担いでの冬山登山で身体能力は高かった筈
5年位ブランクはあるが

974:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 18:22:53.36 lETehgxs.net
はやめはツールに男女混合で出場して開幕逃げ先行かましてたぞ
あれくらいになると逆にアリだわ
>>944
乗鞍や富士ヒルのトップクライマーでそんな選手がたまに出てくるけど良く聞くと持久走はなぜか速かったとか片鱗あるみたいね
>>948
桜島は作者の他作品でも報われない役回りだし、なんかあるんやろな

975:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 21:19:45.87 5jlKqckp.net
のりりんとかサイクリーマンとかリアルな奴は一部の大人にしか受けないからね
売れ線にするには適度にファンタジーにする必要がある

976:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 21:24:01.08 AaD2/b5f.net
>>954
ダウンヒルの速さの裏付けとして書いてたね。

977:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 21:30:01.73 dOeAH6B6.net
>>955
桜島て、実家がクリーニング屋でインターカレッジ2位の人?
シマノに、スカウトされていた

978:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 22:06:58.92 csLl2t+6.net
小菅クンが素敵でした

979:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 22:16:18.40 7NzflQpk.net
>>942
橋本聖子のアレはかなりのインパクトだったな
当時の女子第一人者が全く歯が立たなかったと言うw
スマンが名前忘れちゃったよ。

980:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 22:22:28.93 5jlKqckp.net
スケートと自転車って使う筋肉がかなり近そうだよな
スキーは脚力はそんな要らなそうだし、下りが速い理由にはなっても
登りとか平地は無理やろな

981:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 22:30:19.79 7NzflQpk.net
>>961
スキー「も」シロートに毛すら生えてない程度だけど
滑走時に結構踏ん張るんでかなり筋力を使うと思うぞ
ランニングや山登りに比べたら多分有利じゃないかな?
って思ったわw

982:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 23:02:20.07 arl32AhE.net
よくあるとか漫画の読みすぎ

983:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 23:04:06.26 l1sbrz3r.net
このスレ的にのるるんってどうなの?

984:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 23:04:09.74 fEpW0ROd.net
スキースノボもかなり脚力を要求されるよな。
毎年シーズンインの一発目滑った翌日は筋肉痛で死んでるわ。

985:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 23:06:09.63 QpGa4DcZ.net
成仏

986:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 23:59:00.20 5jlKqckp.net
そりゃ運動不足のメタボオヤジにはスキーすら辛いのは分かるよ
俺も毎回筋肉痛になるからねw
ただ、踏ん張る系統の動作であって、ロードやスケートみたいに積極的に前に押す動作じゃないんだよ
動作も強度も全然違う

987:ツール・ド・名無しさん
21/11/25 01:17:34.84 gCrY5T7h.net
スキーってバランスとりながらスクワットしてるようなもんだからな

988:ツール・ド・名無しさん
21/11/25 01:20:56.89 ZvTEdd6G.net
スキーはリフト乗っている時間が大半だしな
スタミナつかないのも違うところ

989:ツール・ド・名無しさん
21/11/25 06:56:32.51 qhRKdgof.net
>>961
スキー登山は結構心肺能力鍛えられるよ。
20kg程度の装備身に付けて山登るし。

990:ツール・ド・名無しさん
21/11/25 07:35:28.00 9V72obH6.net
主人公属性で山岳スキーやってたからダウンヒルうまいことにしたろ!って後付け思い付きなんかな
まぁよく結びつけたけど

991:ツール・ド・名無しさん
21/11/25 08:02:18.62 KFvqRVsZ.net
ロードレースとスケートはまた使う筋肉も能力も違う
ケイリンやスプリントとスケート短距離は似てるだろうけど
ロードレースの才能として一番重要なのは脚力じゃなくて心肺能力だろう
なんか勘違いしてる人居るけど

992:ツール・ド・名無しさん
21/11/25 08:06:03.57 9V72obH6.net
田所さんも肺活量が常人の3倍あるとかだったしな

993:ツール・ド・名無しさん
21/11/25 08:07:56.61 shoVdwDF.net
>>972
お前実際の自転車競技みてないだろw

994:ツール・ド・名無しさん
21/11/25 10:26:51.83 1FZiky7z.net
>>961
山スキーってリフトの無い山を歩いて登って滑り降りるスポーツって知ってる?

995:ツール・ド・名無しさん
21/11/25 11:57:13.29 NQ+e8aPA.net
>>973
心臓が強いんじゃ無かったかな
脈拍300位で
血圧240で酸素を素早く筋肉に流し込む

996:ツール・ド・名無しさん
21/11/25 14:45:46.33 MGZOh7hj.net
>>972
よく根拠もなく偉そうに書けるな
アホは自分の思い込みが宇宙の真実だからな

997:ツール・ド・名無しさん
21/11/25 17:33:48.55 F1IyD4v4.net
>>961
近いというかスピードスケートの選手は練習で死ぬほど自転車漕ぎまくるし
一流選手は練習用に結構良いロード持ってる
地元の峠は小平奈緒が出没するとかいう噂があったっけ

998:ツール・ド・名無しさん
21/11/25 17:59:31.39 wmW8dvBf.net
>>978
そんな、オバケか変質者が出没するみたいな表現をするなよなwww

999:ツール・ド・名無しさん
21/11/25 18:25:26.71 qhRKdgof.net
スピードスケートは速筋だから、トラック競技場とかで練習できると良いのかね。

1000:ツール・ド・名無しさん
21/11/25 20:34:55.21 vonjz6+L.net
>>978
そう言う根拠ある話は面白い

1001:ツール・ド・名無しさん
21/11/25 20:37:04.52 iWNzAnur.net
男子スピードスケートの選手で自転車載せてた車ごと盗まれた人いたような?

1002:ツール・ド・名無しさん
21/11/25 21:49:28.11 WmQb64Rj.net
なでしこかと思ったが、先にイヌ子がロードに乗るとは予想外だった
まあなでしこは輪行キャンプスタイルで行くっぽいから、将来的には野クル+2が2輪で絡む回もありそうだ

1003:ツール・ド・名無しさん
21/11/26 00:19:09.97 09OSgsfK.net
なでしこの体力でロードに乗せてしまうと、ジャンルが変わってしまう

1004:ツール・ド・名無しさん
21/11/26 07:56:28.05 vMDoXynh.net
なでしこ燃費悪すぎてロードは向かないかも
ガールズケイリンへ向かわせよう

1005:ツール・ド・名無しさん
21/11/26 10:57:16.09 9o40nIOs.net
補給たんまり持てば大丈夫だろう
なでしこの補給食はひたすら固形物でジェルは使わなさそう

1006:ツール・ド・名無しさん
21/11/26 12:56:17.19 vMdsPfCO.net
>>975
ゲレンデスキーと山岳スキーはかなり別物だよね
自転車でいうロードレースと競輪か
MTBダウンヒルとロードヒルクラくらいかも

1007:ツール・ド・名無しさん
21/11/26 13:20:19.64 EbKNLxSQ.net
山岳スキーとロードも別物だけどね

1008:ツール・ド・名無しさん
21/11/26 19:21:00.41 RxPeoDCd.net
しまりんのダホンってその後どうなったんだろうな?
物置にほったらかしてるとまたそのうち夢に出るぞ

1009:ツール・ド・名無しさん
21/11/26 21:02:33.83 kr7xy0o3.net
メルカリかな……

1010:ツール・ド・名無しさん
21/11/26 21:16:58.58 wgFMl+Rc.net
補給さえしっかり摂れれば梨伊豆静キャンならなでしこ無双だな
いっそ富士山に登らせてしまえw

1011:ツール・ド・名無しさん
21/11/28 06:11:51.47 EZDysv30.net
かわうそ、終わってしまった
大角くんがツールに行ってステージ優勝して羊にプロポーズするまで連載して欲しかった

1012:ツール・ド・名無しさん
21/11/28 10:36:37.23 6ovPp+u/.net
俺も読んだわ
かなりあっさり気味におわったよな
まぁこの漫画らしいと言えなくもないが、正直物足りないわ
単行本で加筆があるといいなぁ
せめて主要キャラのその後がどうなったかぐらいは知りたい

1013:ツール・ド・名無しさん
21/11/28 11:25:03.76 MLazu5jC.net
あと楽しみは信長のシェフくらいか
ここから武田が盛り返し幕府作るまで突っ走れ

1014:ツール・ド・名無しさん
21/11/28 11:38:46.65 KC8nA3Bl.net
大政奉還した元将軍が自転車に乗るまでやればギリ自転車漫画

1015:ツール・ド・名無しさん
21/11/30 11:16:52.96 fKoRRo/o.net
カワウソ終わっちゃったねえ…
積極的に支持する自転車漫画がとうとう無くなった

1016:ツール・ド・名無しさん
21/11/30 12:42:35.43 teZk2AQr.net
消極的に支持したらいい

1017:ツール・ド・名無しさん
21/11/30 12:44:12.74 UMfMtr0A.net
色々シーズン・オフじゃのう
しまなみと霞ヶ浦、浜名湖で今年は〆
皆さん良いお年を

1018:ツール・ド・名無しさん
21/11/30 13:00:03.77 u97enlg9.net
まだはえーよ

1019:ツール・ド・名無しさん
21/11/30 15:28:29.49 teZk2AQr.net
のりりんとサイクリーマンの続編希望

1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 124日 1時間 33分 7秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

841日前に更新/201 KB
担当:undef