自転車漫画総合スレ 24 at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:ツール・ド・名無しさん
21/10/10 06:15:52.69 PyN9S5Zn.net
その漫画読んでないのとスレの流れのせいで
吉田戦車の絵柄でホモっぽいのが思い浮かんでしまった

751:ツール・ド・名無しさん
21/10/10 11:20:21.31 GTSEEHhp.net
>>731
作者が恋愛話やる前に打ち切りが決まっちゃったと言ってたね。

752:ツール・ド・名無しさん
21/10/10 11:36:09.46 T8MFcFUI.net
>>731
個人的には、この二作品は全然見てないわw
当時は半沢直樹のドラマ放送に併せて連載する為に
サイクリーマンが弾き出されたって言ってたね

753:ツール・ド・名無しさん
21/10/11 00:01:50.34 ydkRejOk.net
青年誌で連載してるから客層も違うからな
自称敏腕編集シリーズ構成のチャリ海苔の要望を真に受けても打ち切りにしかならん
弱ペなんかチャリ海苔無視して腐を釣って大成功

754:ツール・ド・名無しさん
21/10/11 00:18:10.72 Me95GvEJ.net
サイクリーマンは恋愛や日常から入って自転車絡めるくらいにしときゃ違ったかもと思うけど、連載勝ち取るまでの兼ね合いや賭けもあるよな
それにカワウソは自転車より日常や恋愛ネタ増えて敬遠気味な人の方が多そう
といいつつ次巻楽しみ待ち遠しい

755:ツール・ド・名無しさん
21/10/11 00:20:48.18 318V8iSx.net
ピザでも食ってろカピバラ

756:ツール・ド・名無しさん
21/10/11 00:47:38.51 AqMmUku8.net
俺は読みたくない恋愛とか安直だしやめて正解だった思うね
もっとツーリングやロングライドに振ってくれた方が読んでるこっちは楽しい
読者の傾向とかどうでもいい

757:ツール・ド・名無しさん
21/10/11 03:58:31.55 kkS8L7l/.net
お前が1万冊買うならいいんだけどね
1冊だけじゃ打ち切りにしかならないよねそりゃあ

758:ツール・ド・名無しさん
21/10/11 05:11:22.49 DVsDh6dN.net
>>740
ど正論

759:ツール・ド・名無しさん
21/10/11 06:40:01.31 aCLTRGB3.net
サイクリーマンは小綺麗だけれど面白みのない草食男子って感じ。
面白みがない。

760:ツール・ド・名無しさん
21/10/11 07:53:02.23 C0IeJybN.net
つまり新井英樹が書いていれば、と

761:ツール・ド・名無しさん
21/10/11 09:35:35.93 AqMmUku8.net
>>735
俺も見てないw
恋愛脳キモい

762:ツール・ド・名無しさん
21/10/11 09:38:44.23 RFIKfngN.net
>>740
読みたくない物が長く続いても苦痛でしかないんだが?

763:ツール・ド・名無しさん
21/10/11 10:56:36.24 Ykx1xsRJ.net
読まなきゃいいんじゃね?

764:ツール・ド・名無しさん
21/10/12 08:58:09.24 VOxOkD/v.net
俺は見てないw
俺は読みたくない
誰にも訊かれてないのに自分語りを始めてるところがいかにもチャリ乗ってる変人って感じだな
休憩中に近づいてきて話しかけてきて機材自慢を始める奴とそっくりだw

765:ツール・ド・名無しさん
21/10/12 10:02:20.56 lxCOXI6r.net
読まないなら黙ってりゃいいのにわざわざネガな発言するところがいかにも捻くれてんな

766:ツール・ド・名無しさん
21/10/12 20:39:44.29 ZG03gxho.net
誰にも訊かれてないのに俺は見てない俺は読みたくないと自分語りを始めてるところがいかにもチャリ乗ってる変人って感じだな
休憩中に近づいてきて話しかけてきて機材自慢を始める奴とそっくりだw

767:ツール・ド・名無しさん
21/10/12 21:32:01.00 e1O6pjZo.net
>>749
隙あらば自分語りを始めるお前みたいだな

768:ツール・ド・名無しさん
21/10/12 21:40:44.76 bh3jtCo8.net
これで言い返してるつもりなんだから笑うわw

769:ツール・ド・名無しさん
21/10/13 12:11:16.75 SB8GWpsg.net
匿名掲示板で多数のIDのレスがみんな同一人物に思えるようになったら病気


770:だよ



771:ツール・ド・名無しさん
21/10/13 15:00:01.52 cv6gjubD.net
病気なんです

772:ツール・ド・名無しさん
21/10/13 17:30:01.12 636aWmxi.net
俺以外みんな病気

773:ツール・ド・名無しさん
21/10/13 17:38:41.39 cupcP8Le.net
伝染るんです

774:ツール・ド・名無しさん
21/10/13 20:37:33.14 xwHXtjEV.net
>>750
ダセェなお前w

775:ツール・ド・名無しさん
21/10/14 08:02:50.15 S9O5NUu4.net
顔真っ赤wwww

776:ツール・ド・名無しさん
21/10/14 08:14:32.13 btuPx/LT.net
>>757
それモニターに映った自分の顔じゃね?

777:ツール・ド・名無しさん
21/10/14 12:15:49.96 OnEB1xCa.net
どんな鏡面モニターつかってるのかwwww
妄想の世界に閉じこもりすぎて現実が認識できないんだな

778:ツール・ド・名無しさん
21/10/14 12:34:07.16 btuPx/LT.net
じゃどうやって掲示板の相手の顔色を知ったの?

779:ツール・ド・名無しさん
21/10/14 12:54:13.73 T0+QZtW2.net
もちろん霊視だよ
インターネッツはプロの霊能者ばかりだから気をつけなよ

780:ツール・ド・名無しさん
21/10/14 12:54:28.42 zm8G7u0f.net
ろんぐらいだぁす新装版のオマケ漫画、コミックウォーカーで無料公開始まったね。
一迅社版全巻持ってるのに、新装版買うの無駄だなって思ってたから助かるわ

781:ツール・ド・名無しさん
21/10/14 13:30:58.74 THDBtCNH.net
>>761
なるほど、心眼か。

782:ツール・ド・名無しさん
21/10/14 14:09:50.78 RwjU/was.net
>>757
>>759
単発かよ
まだタダッピの方が知能高いな

783:ツール・ド・名無しさん
21/10/14 15:31:15.04 OT+2XxjF.net
>>762
ナイスb

784:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 12:40:47.83 nDpOwi7I.net
こち亀の自転車ネタ、どれぐらいあるのかな? 俺の記憶にあるのは、両さんが、ロードレースに実用車で出場して底無しの体力で無双する回と、初期の発明家が使い捨て自転車を開発した話ぐらい。

785:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 15:09:17.40 7ZUIO4jT.net
そのロードレースってのは
両津が途中で吊り橋を拳銃で撃ち落としたり
ゴール前は崖からコースに落下して自転車はめちゃくちゃになったけど
さすが日本の実用車、まだ走れるって無理やり乗って最後は自転車かついでゴールしたけど
疑義判定になったやつ?

786:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 17:39:11.78 709f2Pkk.net
雉の話おもしれーな
クズ田のせいで切るところだがこの話が終わるまでは見てもいい

787:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 17:54:15.70 8Wno5q9h.net
キジは信号無視しないんだな
信号無視してトラックに跳ねられるのは作法だろ

788:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 18:59:21.59 RxHxDMAr.net
弱虫ペダルに出てくる個性的な乗り方のほとんどは来年からレギュレーション違反になるけどどうするんだろう

789:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 19:03:54.25 8Wno5q9h.net
インターハイはuci関係無いから

790:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 19:46:43.31 7ZUIO4jT.net
そもそも弱ぺ世界の自転車インターハイって現実のインターハイと全然別物らしいから
異世界なんやろ

791:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 19:49:57.03 7ZUIO4jT.net
弱虫ペダルの峰ヶ山って、本当にあるの? 峰ヶ山って、どんなとこですか?
ありません。 そもそも千葉県は日本一平坦な地形で最高標高408メートルも全国最低、4km以上登坂が続くヒルクライムコースは清澄山と鹿野山の2ヶ所しかありません。
その近くに亀山ダム(亀石ダム)があり、漠然とイメージできるのはそこぐらいしかないですが作者インタビューでも「特にモデルにした山はない」と明言しています。
ちなみに総北高校の地元(とされる)千葉県佐倉市には標高40メートル以上の地点も存在しないド平野です。

792:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 20:56:16.00 6poxkwaK.net
>>773
いっそ清々しいまでの異世界千葉だな

793:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 21:17:11.15 iLPJ9/D0.net
>>772
現実のインターハイにMTB競技が無い時点で何でもアリや

794:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 21:25:13.00 94FrertP.net
>>771
じゃファニーとかでまだ出場できんのかな?

795:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 21:37:53.14 Ao2RyfpD.net
>>773
実写映画版の総北高校
URLリンク(i.imgur.com)

796:ツール・ド・名無しさん
21/10/17 22:35:46.56 yDdjSJ1K.net
鋸山?(; ̄∇ ̄)

797:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 06:19:26.57 OVOr7uXc.net
>>777
過去の山城じゃあるまいし、低いとはいえ山のてっぺんに学校なんて建設の許可出るんだろうか?w
>>778
とあるゲームやってるんだが「そういえば旧海軍の巡洋艦って山岳名から取ってるんだっけ」と思い、
自前の艦にこんな命名「重巡洋艦 鋸」。
なお、せっかくだから自県の最高峰をつけようと思ったら実在してた件w
つーかいっぱいありすぎぃ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

798:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 11:24:54.23 LPCbkocg.net
>>779
ほな、天保も付けといてやwww

799:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 12:25:34.27 Abj1E4E3.net
>>777
ロケ地は伊豆か?合成か?
銚子市立銚子高等学校で撮影されたとかでてくるがこんな激しい地形じゃなさそうだし
こんな海際に山があってその上に鉄筋コンクリートの建物ってなかなかレアなロケーションだな

800:ツール・ド・名無しさん
21/10/18 13:14:20.20 /Ap+JOBK.net
>>779
漫画やアニメで見てるとそんなもんかなってなるけど、実写で見ると違和感すごいね

801:ツール・ド・名無しさん
21/10/20 14:55:54.92 B22OwQnL.net
いや、引用画像は銚子高校で合ってるだろ
自分は銚子半島とよく似た地勢である御前崎を自転車行動圏内に持つ者だが、
同じく険しい斜面を伴う台地だ

802:ツール・ド・名無しさん
21/10/21 13:11:57.38 gIXudZl5.net
千葉って県最高峰が400m台じゃなかったっけ?

803:ツール・ド・名無しさん
21/10/21 13:11:57.58 gIXudZl5.net
千葉って県最高峰が400m台じゃなかったっけ?

804:ツール・ド・名無しさん
21/10/21 14:32:42.66 4rD1WjNI.net
千葉「県」についての問い合わせなら、そうだよ
あまり標高はないが、斜面はそれなりに急峻な丘陵が連なっている感じ
房総半島よりも面積は小さいのに、島全体が山塊を成して、ほぼ2000mに達する屋久島とは対照的

805:ツール・ド・名無しさん
21/10/22 06:55:18.45 3hYDiD8m.net
>>786
屋久島なんてベーゴマをひっくり返した様なもんだろw
とは言え、コマみたいに螺旋を描いて登る道が有る訳でもなし
島の縁側以外はジャングルで自転車どころの騒ぎじゃないんで
登りたくても無理な話w

806:ツール・ド・名無しさん
21/10/22 07:17:46.20 FffOQbH8.net
生地君なら登れる

807:ツール・ド・名無しさん
21/10/22 11:54:04.83 oQTOndSS.net
サイクリーマンと滋賀がコラボ
URLリンク(funq.jp)

808:ツール・ド・名無しさん
21/10/22 13:43:42.25 7kw5uhR4.net
滋賀といい打ち切り漫画といい
今さら何やってんの感がすごい

809:ツール・ド・名無しさん
21/10/22 14:37:20.72 7hAYYYZN.net
狐さやかのエロお姉さんの薄いサイクル漫画が読みたい

810:ツール・ド・名無しさん
21/10/22 16:37:07.02 C66cXuss.net
>>789
滋賀民だけど、ほしいやついる?
とりあえず、行きつけんところにあるか効いてみるかw

811:ツール・ド・名無しさん
21/10/22 20:28:03.27 FffOQbH8.net
>>789
3年遅いわ

812:ツール・ド・名無しさん
21/10/23 00:51:16.63 49Lgy2M1.net
>>789
これを機に連載再開してくれんかなぁ。
俺たちのサイクリングはこれからだendだったから続き書いても不自然にならないだろうし。

813:ツール・ド・名無しさん
21/10/23 07:10:46.77 q/1EKigo.net
雉くんロードで個人優勝狙うって
あの世界のロードインターハイは個人でも出れるのかね
高校チーム毎じゃなくて
雉所属高校はロードも強いチームあるとかか

814:ツール・ド・名無しさん
21/10/23 09:16:42.49 dgfYxKTz.net
>>794
そのセリフの本家である少年ジャンプで
俺たちの戦いが再開された事例が有ったか?
これが現実だw

815:ツール・ド・名無しさん
21/10/23 09:41:18.61 UtBvapX/.net
>>767
60巻 開発!人間フレーム
だな
中川の自転車が300万のチネリで麗子がコルナゴと紹介されてた

816:ツール・ド・名無しさん
21/10/23 09:42:23.05 UtBvapX/.net
コルナゴに乗ってる麗子が
中川の自転車はチネリだから高い
と言ってるのが興味深い

817:ツール・ド・名無しさん
21/10/23 17:04:48.98 q/1EKigo.net
ゴルフ漫画のライジングインパクトは一度打ち切りになったけど復活連載されたね
作者はその後ジャンプ捨ててマガジンに行って大罪でヒット作家になったけど

818:ツール・ド・名無しさん
21/10/24 01:30:42.54 i9m3ZKdk.net
>>796
割と復刻や再開や新章開幕ある気がする
WJ以外の集英社雑誌で連載してるぞ

819:ツール・ド・名無しさん
21/10/24 07:03:34.61 SlFPVWsa.net
>>800
そうかなぁ?
単に自分が興味無くなったんで見落してるだけかw

820:ツール・ド・名無しさん
21/10/24 10:55:24.88 nTTpB58y.net
極一部のそれなりに人気のあった作品が仕切り直ししてるだけで
9割9分は打ち切りEND

821:ツール・ド・名無しさん
21/10/24 11:06:18.55 57L7GFfJ.net
「事例があったか?」の問いに対して>>800が回答してるだけの話、すなわち事例は「あった」
これが現実

822:ツール・ド・名無しさん
21/10/24 13:42:24.11 ehqPKSoi.net
>>789
ビワイチ進めるんならもうちょっと整備しようや滋賀県さんよ

823:ツール・ド・名無しさん
21/10/24 15:33:45.38 2Du9e3vL.net
>>804
滋賀県土木部「俺たちの戦い(環境整備)はこれからだ!」

824:ツール・ド・名無しさん
21/10/24 15:38:07.30 oiJjefZS.net
滋賀県総務部財政課「ダメです」

825:ツール・ド・名無しさん
21/10/24 15:40:06.52 pzE0Sj2l.net
琵琶湖もサイクリーマンとコラボするよりびわっ子とコラボする方が
あっちのが知名度高いだろ
ん・・高い・・・よな?

826:ツール・ド・名無しさん
21/10/24 15:47:35.64 sk0aeq6d.net
リーマンよりずっと前からやってるのに声がかからんことから察しろよ…

827:ツール・ド・名無しさん
21/10/24 16:48:00.61 nTTpB58y.net
>>803
「割と復刻や再開や新章開幕ある気がする 」
というけど『割と』はないやろ

828:ツール・ド・名無しさん
21/10/25 09:13:05.80 qnwslxG7.net
生地参戦でチョイサー君もロードに付いてくんのかね。

829:ツール・ド・名無しさん
21/10/25 09:18:50.03 mUUyWAeD.net
俺たちの戦いはこれからだ、からの復刻は少ないけど
ゲームや漫画で新作より過去の人気作をリメイクする商法は多いよね
ドラクエ3なんて何回別ハードでやったことか

830:ツール・ド・名無しさん
21/10/25 11:09:15.62 m0Cdxmbp.net
突然なんの関係もないゲームの話を持ち出してきたぞ?

831:ツール・ド・名無しさん
21/10/25 18:59:15.00 kKUH8Oar.net
それをいうなら映画のスターウォーズなんて酷いものだ

832:ツール・ド・名無しさん
21/10/25 20:40:40.06 kSdJ8mwN.net
ポリコレウォーズ?

833:ツール・ド・名無しさん
21/10/26 06:45:47.74 LmsGuvnX.net
SWがクソ化したのはデ○ズニー資本が入ったせい(個人の感想)

834:ツール・ド・名無しさん
21/10/28 08:43:03.26 J8Nkm5Nq.net
スターウォーズはネズミに買われる前の新三部作の時点でアンチ層を増幅させたからな

835:ツール・ド・名無しさん
21/10/28 08:46:03.84 zHgB5PlY.net
何のスレだよ

836:ツール・ド・名無しさん
21/10/28 12:03:43.09 knh6Rqvb.net
>>807
ガチ勢以外お断りになってまうやん
アレくらいのヌルさ非オタっぽさがいいと思われたんだろう

837:ツール・ド・名無しさん
21/10/28 12:30:35.06 F2KzMIs/.net
だな
琵琶湖のグルメは鮒鮓?

838:ツール・ド・名無しさん
21/10/28 12:48:57.70 36HWoCbl.net
URLリンク(imgur.com)

839:ツール・ド・名無しさん
21/10/28 14:59:10.01 tYCCvS44.net
サイクル。って漫画改めて読んだら絵柄とキャラの変化すごいな
最初の方は自転車あるあるで、途中からキャラが歩きだすように変化していて面白い

840:ツール・ド・名無しさん
21/10/28 15:07:28.49 F2KzMIs/.net
>>820
bbの上の突起物ナニ?
シートポストの刺さり具合足りなくない?

841:ツール・ド・名無しさん
21/10/28 15:14:31.07 KljxD4oY.net
>>820
おいらのの人?

842:ツール・ド・名無しさん
21/10/28 15:30:29.81 7aCfGLny.net
>>822
横だけどBB上の突起ってFD取り付ける為じゃね?
シートポストは下が貫通してないから最低限の掴みでいいんじゃない?
知らんけど

843:ツール・ド・名無しさん
21/10/28 17:25:01.79 dcc0MFqC.net
■とある漫画家「ロードバイク飯漫画の主人公?」→結果wwww
なにやら変なネタが出回っていると思えば

844:ツール・ド・名無しさん
21/10/28 18:39:52.19 F2KzMIs/.net
>>825
あの作者好きだよ

845:ツール・ド・名無しさん
21/10/29 09:55:33.04 5PkNFL4x.net
>>821
ちょっとキャラ立たせようとしすぎなんじゃね?
と感じることもあるが、絵は上手くなったよな
あとは主人公の覚醒をちょっと楽しみにしてる

846:ツール・ド・名無しさん
21/10/30 23:44:50.61 7427E0U4.net
のりりん読み返してたら間に挟まってた掲載誌の折込チラシイラストのリンちゃんがケストレルじゃない普通のロードに乗ってた

847:ツール・ド・名無しさん
21/10/31 10:49:02.22 k+eNx4MC.net
URLリンク(www.anige-sokuhouvip.com)

848:ツール・ド・名無しさん
21/10/31 11:53:29.54 1b3aplMR.net
匂い立つような絵柄がダメ
あと巨乳もダメ受け付けない

849:ツール・ド・名無しさん
21/10/31 12:21:42.92 /GxVmKuR.net
リアルなら体重80kgぐらい?

850:ツール・ド・名無しさん
21/10/31 20:20:15.58 4gTpfY4m.net
80kgはもっとデブ
身長にもよるけど60~70kgでしょうな

851:ツール・ド・名無しさん
21/10/31 20:30:16.45 h1fXxr7D.net
サイクルは謎のお色気シーンも上手くなってておじさん嬉しいよ
たまに雑誌広告とコラボしてるし、お色気封印した方が良いんじゃないかと変な心配してしまうけど

852:ツール・ド・名無しさん
21/10/31 20:37:12.73 h1fXxr7D.net
そういやサイクル。ではなみ

853:ツール・ド・名無しさん
21/10/31 21:04:18.17 h1fXxr7D.net
鼻水を手に出して太ももに付ける、レース出るなら当たり前にみんなやってる、普段からやる人も多い
って話あったんだが言うほどか?

854:ツール・ド・名無しさん
21/10/31 21:26:55.24 N77NIKAh.net
太ももにつけるのはないな
長袖の腕で拭うくらいだ
何で太ももにつけるの?

855:ツール・ド・名無しさん
21/11/01 00:30:07.38 hLBrr1dq.net
後ろの奴に手バナ爆弾お見舞いしてやるだろ普通

856:ツール・ド・名無しさん
21/11/01 07:53:02.06 Jq7PmYiE.net
それ御堂筋くんやな

857:ツール・ド・名無しさん
21/11/01 17:25:34.78 qgfNAIiC.net
>>830
でも抱き心地はいいぞ

858:ツール・ド・名無しさん
21/11/03 01:32:22.45 iCgOaiEM.net
乳袋じゃ無けりゃいいんだが
ジャージはこんな風にならない

859:ツール・ド・名無しさん
21/11/03 13:39:38.17 YAnLTphp.net
>>832
相撲取りのようにガッチリ筋肉で重い設定なキャラなのでは

860:ツール・ド・名無しさん
21/11/03 16:50:56.20 OYgzPGxS.net
おりたたぶ最終巻買ったんだけど
追加のおまけ1ページもないのな
いくら打ち切りでも雑過ぎね?

861:ツール・ド・名無しさん
21/11/03 17:11:18.81 fUzHLM1Q.net
単行本の加筆には原稿料が出ない契約なんだろ

862:ツール・ド・名無しさん
21/11/03 17:14:59.60 2lQLAtHK.net
プロ意識高い作者だからね。
ギャラが出ないなら描かないよ。
同人界隈とは違うのだよ。

863:ツール・ド・名無しさん
21/11/03 18:16:06.38 WAQ7FzQD.net
奈緒、奈緒おぉ…(ノД`)・゚・

864:ツール・ド・名無しさん
21/11/03 18:47:11.63 7JQjl/9G.net
おりたたぶは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ

865:ツール・ド・名無しさん
21/11/03 19:45:12.56 5KpPTgwt.net
おりたたぶパーカー買ってあげるといい
ポロシャツは買ったけどパーカーはいらないなぁ

866:ツール・ド・名無しさん
21/11/03 19:47:27.15 4vJewjVG.net
ふだんマンガは読まないけど
おりたたぶの単行本は半年ごとに楽しみにしてたよ
マンガ業界って厳しい世界だとは聞いてたけど
読者の夢を煽っといて人気が出なけりゃサクッと打ち切り
つらいね、読者も作者も

867:ツール・ド・名無しさん
21/11/03 21:07:56.92 jzrPzX86.net
自転車日和とかでネット連載枠設けてやれば良いのに。

868:ツール・ド・名無しさん
21/11/03 21:11:10.62 jzrPzX86.net
>>815
アナキンがただの中二病だったからだろ。

869:ツール・ド・名無しさん
21/11/04 17:21:31.15 MCVzTzvT.net
こんちき、ライトを新調して真の闇に突っ込んだみたいだなw

870:ツール・ド・名無しさん
21/11/04 17:35:48.61 ygOpjhwD.net
こんちくしょうめ?

871:ツール・ド・名無しさん
21/11/04 20:01:18.18 o1ClQ5Qc.net
>>842
紙の本ってのはデカい紙に複数ページまとめて印刷して折って切って製本するので、
ページ数はデカい紙1枚分が最小単位となり、1ページ単位の調整は出来ない
おまけページってのは基本的にそういった製本の都合で余ったページの穴埋めだから
本編で丁度いいページ数になってしまった場合は入れられない
どうしても入れたい場合はデカい紙1枚分(8ページだか16ページだか)追加することになるが、
まあ打ち切り作品でそんなわがまま許されるわけないよな

872:ツール・ド・名無しさん
21/11/12 21:38:00.75 BCmrTt4C.net
箱根学園のキャプテンは「褒められない存在」
たしかになw
勝つためにジャージ掴んで落車させるような奴だし

873:ツール・ド・名無しさん
21/11/12 23:35:24.63 58S/Dy2T.net
ガードレールひん曲がる落車

874:ツール・ド・名無しさん
21/11/14 03:35:14.77 bPa4qo1E.net
いつのまにか勝てなくてもよっしゃな空気になってて箱学(´・ω・`)いわ

875:ツール・ド・名無しさん
21/11/14 03:40:15.75 bPa4qo1E.net
そういやレギュラーになれなかった3年とか2年とか顔見ないな部員多そうなのに
663話の卒業組追走に付いてきたmob二人がそうなのかな

876:ツール・ド・名無しさん
21/11/14 08:30:41.08 hEMYTbaH.net
高田城とか名前出る前からモブとしていたの?

877:ツール・ド・名無しさん
21/11/14 09:33:53.10 sUHBGBuF.net
あれ高田城だったんか

878:ツール・ド・名無しさん
21/11/14 16:16:05.75 BOc2oesF.net
強豪気取って全然行けてない箱学
エゴイスト御堂筋で躍進するもタイトル獲れない京伏
メンタル弱いずみくん ママチャリ素人くん ちびっ子スプリンターに
やられまくり。
前者2校はプライドの高さや口撃的なのにブーメランで笑える。
しかし過去の漫画で他に主人公(在校期間に)の学校が選手権3連覇とかってあんのかな?

879:ツール・ド・名無しさん
21/11/15 13:45:06.85 qF0SkTvZ.net
読んだことないけどドカベンとか

880:ツール・ド・名無しさん
21/11/15 14:13:38.62 6KJTo5c9.net
>>861
ドカベンは二年の夏に負けてる

881:ツール・ド・名無しさん
21/11/15 14:37:57.29 MDxF0yjd.net
やはり二年目に負けさせておくべきだったな

882:ツール・ド・名無しさん
21/11/15 16:00:58.88 jw6JyvMp.net
2年で止めるつもりが、編集がやれて

883:ツール・ド・名無しさん
21/11/15 16:05:51.57 enmOcMBS.net
主人公卒業まではやると思ってたから
1年目総北
2年目京伏
3年目で決着って流れだと思ってたなぁ
2連続で勝って「は?」って思ったわ

884:ツール・ド・名無しさん
21/11/15 16:08:15.91 hX5PVfVG.net
キャプテン翼の南葛中学は全国大会三連覇じゃなかったか
ただ、一、二年時は描写なし
三年時は東邦と同校優勝

885:ツール・ド・名無しさん
21/11/15 16:09:45.18 hX5PVfVG.net
両校同時優勝だ

886:ツール・ド・名無しさん
21/11/15 20:15:30.20 jw6JyvMp.net
>>865
一年 箱学 準優勝 阿蘇
二年 京都 準優勝 呉
三年 総北がベストかな

887:ツール・ド・名無しさん
21/11/15 20:16:33.44 jw6JyvMp.net
漫画の作法がなってないよ
編集はトキワ荘からやりなおしたらいい

888:ツール・ド・名無しさん
21/11/15 20:17:27.66 jw6JyvMp.net
死んで手塚先生の丁稚奉公したらいい

889:ツール・ド・名無しさん
21/11/15 20:26:28.56 1fD9WqE1.net
今の時代は最初から最後までチートが普通だから仕方ないよ

890:ツール・ド・名無しさん
21/11/15 20:47:24.63 MwlMkmAG.net
過去作品の通った道をトレースしても意味無かろ

891:ツール・ド・名無しさん
21/11/15 23:41:44.56 dYS9gRWg.net
URLリンク(i.imgur.com)

892:ツール・ド・名無しさん
21/11/16 06:44:35.11 czDz91an.net
マウンテンバイク類型車画像

893:ツール・ド・名無しさん
21/11/16 06:53:04.19 eIBRTIvJ.net
30%ぐらいの勾配か

894:ツール・ド・名無しさん
21/11/16 09:02:47.21 ukxSCYW5.net
暗峠並みだな。
URLリンク(jitensha-hoken.jp)

895:ツール・ド・名無しさん
21/11/16 09:19:49.06 OY7td2Kp.net
自転車漫画冬の時代かな
コロナ禍ならやり方次第で
拡販が望めるかもと思ってたんだけど

896:ツール・ド・名無しさん
21/11/16 10:09:20.00 9cdR5omS.net
自転車需要自体は増えたみたいだけどブーム感はなかったな
コロナで供給が不足した、イベント等が出来なかった、弱ペのようなブーム牽引役が現れなかったetc
いろいろ要因はあるんだろうけど

897:ツール・ド・名無しさん
21/11/16 12:31:04.63 elgqMpTR.net
>>878
マンガ業界ってバトル要素がないとなかなか長続きしないんだよなー
恋愛マンガでさえも長いのは波乱含みでほのぼのしてない
日常系も大半は数巻で終わるし
ロードバイクネタじゃないと紙面で素人がわかりやすいバトルになるものがすくないし
最近流行りの小径車はバトル要素がない

898:ツール・ド・名無しさん
21/11/16 12:58:14.31 V1USjeYw.net
>>879
走行性能等で物理的に戦うのか?
ヒエラルキー的な争いなのか?
宗教戦争的な流れで行くのか?
色々と方法は有るなw
とは言え、実際に走って
ギャラクティカ何とかやら炎の何とかみたいな
物理的に不可能なアホ丸出しは辞めろとだけ。

899:ツール・ド・名無しさん
21/11/16 13:43:29.65 ukxSCYW5.net
>>880
その路線(トンデモバトル)のはやめブラストギアはそこそこ長く続いたな。

900:ツール・ド・名無しさん
21/11/16 14:04:37.57 oLE4F1WG.net
>>880
サッカーボールで人が吹っ飛んだりする漫画はいいのか

901:ツール・ド・名無しさん
21/11/16 15:10:05.57 A4yUraf6.net
ジャンプ漫画で言うと弱ペダは翼、はやめはリングにかけろくらいのリアリティレベル?
スラムダンクくらいの、もうちょいリアルよりのが見たいという気はする
ただ真面目方面でバトルやっても自転車競技って地味なんだよね

902:ツール・ド・名無しさん
21/11/16 15:30:22.41 9cdR5omS.net
リアルロードレースのバトル要素を描こうとしたツール!やかもめチャンスは
すぐ打ち切りというほどでもなかったが中途半端で終わったしなあ
オバドラは読んでなかったけどどのくらいだったんだろ
なんとなくキャプ翼系のイメージだが

903:ツール・ド・名無しさん
21/11/16 17:00:04.64 sMirsFa/.net
今週のチャリダーでやってた自転車押し相撲がおもろかったからあれをネタに発展させた競技でいい

904:ツール・ド・名無しさん
21/11/16 20:29:50.64 WmTV7ZCo.net
コロナ禍の世なら自転車通勤奨励でサイクリーマンはもっと注目されてたかもな

905:ツール・ド・名無しさん
21/11/17 13:13:52.31 wUrMnU+H.net
よわぺ1年2年連覇は悪手
3連覇しても逃しても微妙な結末
更に続きを描く気なのかもしれんがね

906:ツール・ド・名無しさん
21/11/17 14:40:34.16 JaoHEcH1.net
>>887
勝ったのも悪手だと思うし、展開が一年次と大して変わらんというのもさらによくないよな

907:ツール・ド・名無しさん
21/11/18 12:24:57.03 onmg86zE.net
>>883
ちょっと古いけど「シャカリキ!」がそうだな
まあ地味なのは同意だけどチャンピオンだからそれなりに長期連載だったし
当時としては人気があった

908:ツール・ド・名無しさん
21/11/19 06:15:28.95 qytQiDc4.net
>>887
大学編はやるよな

909:ツール・ド・名無しさん
21/11/19 08:22:51.84 KjdoN8uf.net
弱泉君がヒーローになる未来はありますか(´・ω・`)

910:ツール・ド・名無しさん
21/11/19 09:07:57.82 u67G1xGU.net
大学は進学率上がったとはいえ半分ちょっとだからな
高校なら読者層と被るしイメージしやすい、制服やなんとか高校という分かりやすいマークを作れるメリットを捨ててまで大学という舞台が必要か?
スポーツ漫画どころか日常漫画でも大学編に移行してうまく行ったの少ないよね

911:ツール・ド・名無しさん
21/11/19 10:06:43.19 EuiKj4Pe.net
大学は学部によってもだいぶ違うからな〜

912:ツール・ド・名無しさん
21/11/19 11:30:00.09 bHEvv1wV.net
スポーツ漫画で体育会舞台の漫画って
あるのかね…
応援部はあるけどそれ以外は…

913:ツール・ド・名無しさん
21/11/19 11:37:46.23 jdp3yEmp.net
>>894
柔道では七帝柔道記かな。バンカラ体育会系が舞台。

914:ツール・ド・名無しさん
21/11/19 14:42:52.50 MftK6dB+.net
でも見たいだろ
坂道がツール優勝

915:ツール・ド・名無しさん
21/11/19 19:34:15.34 tXsFChOM.net
>>896
入賞くらいでいい。
優勝したらしらける。

916:ツール・ド・名無しさん
21/11/19 19:41:02.03 nhIrfNLH.net
>>897
今更だよ インターハイ3連覇を引っさげてインターカレッジ4連覇だよ
ここまで、10 年
23 で全日本選手権取って弱小プロコンからのツール初参加の初優勝だよ
そこまで30年掛ける

917:ツール・ド・名無しさん
21/11/19 19:42:03.23 nhIrfNLH.net
カモメは少し無理なくないか
だが有り得るかもが良かったな

918:ツール・ド・名無しさん
21/11/19 21:47:40.29 PltNPFws.net
弱ペダの世界のツールは毎日タイム差スタートなのか?

919:ツール・ド・名無しさん
21/11/19 23:56:40.80 1seO6Gcf.net
>>900
わかりやすく、最初にゴールしたやつが優勝としたいんだろう
マンガの絵面的には正解なんだろうけど、ロードレースの駆け引きとかはめちゃくちゃに
2日目以降にKOMやスプリント賞もあるのも、あの世界の運営は気にしないようだ
まあ文句は言ったけど面白ければ全て許されるので、一年目は今でも嫌いじゃない

920:ツール・ド・名無しさん
21/11/20 18:56:38.26 fv8TsQ1n.net
URLリンク(imgur.com)

921:ツール・ド・名無しさん
21/11/20 19:03:30.06 xo5oBC6z.net
「ロンリーロード」なんてエロ要素爆発してるからアニメ向きなんだけどなあ

922:ツール・ド・名無しさん
21/11/20 19:34:18.83 +V0XjRTq.net
エントリーロードに空目してファッ!?ってなったw
機材フェチじゃなくてよかった

923:ツール・ド・名無しさん
21/11/20 20:06:36.21 AuVvIRmh.net
南鎌倉の人?

924:ツール・ド・名無しさん
21/11/20 20:07:14.55 msLOR6ZY.net
>>902
コレなに?

925:ツール・ド・名無しさん
21/11/20 20:18:45.13 SVJ6TxOD.net
cam2×4だな
俺は好き

926:ツール・ド・名無しさん
21/11/20 21:30:17.80 Hpv2VFRO.net
ねこちゃん

927:ツール・ド・名無しさん
21/11/20 21:31:13.39 Hpv2VFRO.net
下の3コマ ネコちゃん、どこ行った?

928:ツール・ド・名無しさん
21/11/20 22:36:31.30 aah//4MJ.net
牛に化けて牧場に逃げた?

929:ツール・ド・名無しさん
21/11/21 07:41:11.75 xrxoq2z0.net
1990年代の漫画のような絵柄

930:>sage
ちょうど石垣島行くところだ。 一周する時間はないけどw



931:ツール・ド・名無しさん
21/11/21 09:40:40.23 oE8JQwfw.net
石垣島は、北端の景色と、公園茶屋の石垣ソバが美味い
自転車は輪行でなく現地でかりるのがよろし

932:ツール・ド・名無しさん
21/11/21 10:59:05.33 JkEf9Fr7.net
>>909
弱ペのヘルメットと同じで出たり消えたりすんじゃね?

933:ツール・ド・名無しさん
21/11/22 07:30:59.66 aYtL3i7N.net
URLリンク(imgur.com)

934:ツール・ド・名無しさん
21/11/22 11:13:05.68 es3415Ta.net
>>901
タイム差を視覚化しないと漫画として分かり辛いもんな
ずっと後ろの集団に居る奴が総合トップとか
ロードレース興味ない層にとっちゃなんのこっちゃだろうし

935:ツール・ド・名無しさん
21/11/22 11:46:12.33 ak/EYjn+.net
オバドラは最初のページからツールの話(空想)から始まるけど、
弱ぺって作中にツールとかグランツールの話って出て来た事あったっけ?
ハコガクの筋肉まつ毛がファビアンだのアンディだのカスってる様な事は
言っているけどツールの話題ってないよな。
その意味ではオバドラは最初っからツールに行くのが既定路線みたいな
流れだったし。

936:ツール・ド・名無しさん
21/11/22 12:53:11.24 IR+XessF.net
>>911
今どきでも普通にある絵柄じゃね?
南鎌倉女子自転車部とかこんな感じじゃん

937:ツール・ド・名無しさん
21/11/22 14:21:18.20 ZSzCVtvn.net
作者同一と思うくらい南鎌倉こんなだね

938:ツール・ド・名無しさん
21/11/22 16:24:33.58 bTEcBO5H.net
そもそも南鎌倉がいまどきの絵柄じゃないと思うよ

939:ツール・ド・名無しさん
21/11/22 17:35:12.99 7vSgnT2k.net
作者同じだぞ

940:ツール・ド・名無しさん
21/11/22 17:39:02.54 NQ9Kw0SH.net
いまどきの絵柄ってどういうの?

941:ツール・ド・名無しさん
21/11/22 18:52:19.04 EFGFuPln.net
ゆるキャン的なあんな感じ

942:ツール・ド・名無しさん
21/11/22 19:05:30.51 5MVfHjPc.net
つまりおりたたぶ

943:ツール・ド・名無しさん
21/11/22 19:08:12.20 OAtnLTsC.net
どんな絵柄かと見たら描きやすそうな線
つまり単純な絵

944:ツール・ド・名無しさん
21/11/22 19:33:37.48 9eVVVtj9.net
ねこちゃんとしまなみライドしたかった

945:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 08:47:38.34 YVYcQv3T.net
おかわり自転車の緩さに癒される

946:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 12:54:19.54 NPf1Hp84.net
おまえら、かわうその自転車屋さん、
ついに今週金曜で最終回だぞ
なにげに自転車初心者に貸すにはもってこいの漫画だったわ
もっと続いて欲しいと思ってたからさみしのう

947:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 14:47:48.04 x21IY/9v.net
>>899
自転車乗ったことのないアラサーの銀行員がプロになるとかありえんわ
路線変更で不整合起こしたけど、割り切って描いてたんだろう

948:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 15:03:18.32 U4fT7sTf.net
>>928
同意しかない。長く続いて欲しかった。

949:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 15:46:09.29 RW44f+2y.net
>>929
営業周りで軽快車に乗ってたろ!
・・・って意味じゃないんだよなw

950:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 16:06:54.90 +vUwQB1y.net
獏山さんがプロを目指す話だったっけ?

951:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 16:25:51.47 mMYT7WSP.net
>>929
ママチャリ乗ったアニオタがヒルクライマーになるよりは現実感あるじゃん。
ライバルも逝かれたのばかりだったし、そもそも自転車がおかしかったし。

952:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 22:25:39.87 UQrmCOk1.net
一番最初に、車に追突されて崖下に落ちても平気な強靭な肉体の持ち主だって描いてたぞ

953:ツール・ド・名無しさん
21/11/23 23:10:55.54 +MfS7KJ8.net
>>928
ガチ?10巻で終了か。
店長の恋愛パートとか出始めたあたりからヤバそうな気がしていたけど。

954:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 00:54:17.53 4jgTewO6.net
作者さん元々10巻で終了って言ってたからね

955:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 01:43:58.70 1G5sJ92c.net
ここんとこネタ切れ感溢れてたから
終わるにはいい頃合いでないの?
最終回は表紙で巻頭カラー

956:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 04:01:29.98 dOeAH6B6.net
ケモノの交尾が見たいねん

957:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 09:00:40.80 h0jragdE.net
>>931
もちろん違うw

958:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 11:30:55.79 KoLu8dBo.net
>>929
営業回りで1日数十km乗ってたのかも。
アーレーキャットレースを見るに潮崎の町は結構坂もあるみたいだし。

959:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 12:05:43.50 OqzuaR3a.net
>>940
毎日練習している草野球好きのおっさんが、30歳からメジャーリーグで活躍できるかって話やね

960:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 12:22:20.76 Cq0fM7I9.net
元々アスリートで自転車競技に転向て人は結構いるけどズブの素人ではなぁ

961:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 12:57:24.47 KoLu8dBo.net
一所懸命に走って強くなるなら弾吉はもっと強くてもいいはずだしな。
信金マンに才能がありすぎたんだろう。

962:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 13:20:33.30 5gM4Jq0f.net
でもロードレースってジャンルはズブの素人がいきなり活躍しやすいジャンルではあるよね
自転車に向いてる能力って一般的な体育会系で要求されるものとはちょっと違うから
運動神経無い、かけっこ遅い、非力、不器用、そういう人間でもロードレースの才能がある事がある
競輪やスプリントとなるとまた別だけどロードレースやヒルクライムだと運動経験ない人がいきなりアマチュアのレースで上位にくることはよくある

963:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 14:50:31.81 yEsI2z4F.net
>>944
ロードレースて技術よりもフ


964:ィジカルの世界だよな 陸上競技みたいなもんで、とにかく体力ある奴がまず速いって前提がある その上でバイクコントロールだったり、レースの駆け引きに技術力が必要だから上位レベルは差が付くけど、初心者、中級者くらいはとにかく体力付ければ速くなるのが自転車だからね



965:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 15:36:58.82 /rrLp+qu.net
>>944
よくあるってどんだけあんだよ

966:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 16:22:12.90 lB7ksj9/.net
かもめはチームメンバーが
シングル父信金マン すぴッ 桜島大根 元ひきこもり日本一周青年
元魂磨くメッセンジャー 俺ちゃん 元詐欺ロードレース監督
ロード偏愛オーナーとすげーメンツだったからな。
個人的には更科よか桜島の半生はキツイものがあったなぁ。

967:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 16:22:13.11 lB7ksj9/.net
かもめはチームメンバーが
シングル父信金マン すぴッ 桜島大根 元ひきこもり日本一周青年
元魂磨くメッセンジャー 俺ちゃん 元詐欺ロードレース監督
ロード偏愛オーナーとすげーメンツだったからな。
個人的には更科よか桜島の半生はキツイものがあったなぁ。

968:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 16:31:32.77 Ie3cleSJ.net
>>928
1巻で終わるとか聞いてたけど長く続いたなあ
最終巻出たら買わねば

969:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 17:12:58.73 h0jragdE.net
>>944
アマチュアレースならね
そこからツールまでが遠い

970:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 17:14:46.21 h0jragdE.net
>>948
最後は更科に力負けしてたしね
あの人の子供の頃からの努力はなんだったんだって話
肝心なところで結果出せない人間のリアルさは凄かった

971:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 17:22:39.12 Qdnv/1xN.net
>>904
エントリーロード
この道ずっと行けば
どうなるものか〜略〜
迷わず行けよ行けばわかるさ!
エントリーロード

972:ツール・ド・名無しさん
21/11/24 17:28:07.98 Qdnv/1xN.net
>>938
ケダモノ!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

845日前に更新/201 KB
担当:undef