自転車漫画総合スレ 24 at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:ツール・ド・名無しさん
21/09/08 22:42:50.31 r3pcltgX.net
とりあえず読む気もないやつは黙ってろ

501:ツール・ド・名無しさん
21/09/08 22:45:14.54 rxjNT765.net
全10巻揃えた俺は黙らんよー

502:ツール・ド・名無しさん
21/09/08 22:58:19.59 PPEZx0uZ.net
海岸から海岸の最終回を旧版で出してからの再スタートだったらまるで違ったと思う

503:ツール・ド・名無しさん
21/09/08 23:51:05.72 aFVdLIF5.net
打ち切られる自転車漫画と打ち切られない自転車漫画の違いを考察しとけ

504:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 01:07:08.89 2JU9OzJy.net
ほらね、文句すら許さないファシストがいる

505:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 04:40:47.93 0si6cOI6.net
>>491
愛……かな

506:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 08:04:28.52 7zE65iPo.net
>>493
編集部のその作品or作家に対する愛だろうな

507:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 09:36:45.43 fzCwkN6h.net
おりたたぶは自転車愛が強すぎて、一般読者への訴求力がイマイチだったでしょ!

508:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 10:35:08.59 Tg7oii1Y.net
ろんだぁのハナシしてんだろアホが

509:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 11:12:08.41 bYl/BwJw.net
つまり未来戦隊タイムレンジャー

510:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 11:14:03.53 IH+1M1SG.net
俺はろんぐらの話なんかしてねーんだよカス

511:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 11:15:51.57 r4Ft069x.net
俺は南鎌倉の話をしてるんだが

512:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 11:18:27.33 dQ83Uf24.net
チャリ飯の話をもっと聞きたい
2巻買おうか迷っている(´・ω・`)

513:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 12:30:06.44 QWxz5LU8.net
アオバを長期連載してる少年画報社が特異すぎるw
1999年から一度も休まず連載って
おりたたぶは色気が弱かったのも一般受けしなかった理由じゃないかと
サイクルジャージ&レーパンじゃないからボディラインが出ないし、
乳が強調されたのなんて4巻ではるかが雨合羽やぶるときだけだろ?
風呂上がりの部屋着シーンなんてのも初期に1回だけか
自転車好きにはそれで問題ないんだが

514:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 12:33:49.81 ID0DBSVh.net
URLリンク(bikenewsmag.com)
でもこのケツのシーンとか、絶妙な微エロはさすがだと思ったね

515:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 12:35:49.74 QWxz5LU8.net
まあそんな与太話も「打ち切られた」という結果から考えたものでしかないわけだが。
読んでるときは普通に楽しんでてまさか打ちきりになるとは思ってなかったわw

516:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 12:41:59.79 QWxz5LU8.net
>>502
それは同意
しかし他漫画の「サイクルジャージで常にチチ尻ふとももー!!」状態に比べたら弱いなぁ

517:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 13:05:14.24 r4Ft069x.net
エロカットが少なすぎたのが敗因とみたね

518:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 13:43:34.17 Toj8m7Gt.net
つまり、本当は尻たたぶを見たかったと

519:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 13:47:05.53 Tg7oii1Y.net
ロングランを続けられてるアオバは、つまり相当エロいんだな?

520:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 13:50:09.53 bd7xzSJT.net
>>500
1巻買って迷ってるなら買うべきだろ
俺は値段とページ数、あとは公開されてる部分が多いので見送りしてる
ちょっとステレオタイプや個人的主観が強かったりするけど漫画自体はよく出来てると思う

521:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 14:35:02.19 Toj8m7Gt.net
高々700円もだせんのかーい
そんなだから自転車漫画がなくなるんだ

522:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 14:53:13.48 1OCd+bKl.net
自転車漫画はどれも微妙すぎるから気になったからって買わないなぁ
ゴールデンカムイなら1話読んだだけで大人買いに走るけど

523:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 16:36:38.42 2JU9OzJy.net
お前らみたいなキモオタ相手ならもっとエロに振ればいいし、
まともな人間相手に売りたいならそういうの排除した方がいいし
中途半端なんだよおりたたぶ

524:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 17:06:46.74 XzfHgCxh.net
ロードバイクに乗って変身する仮面ローディー漫画描けよ

525:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 17:49:17.00 8SNdCUBO.net
>>512
URLリンク(stinkgaspers.localinfo.jp)

526:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 18:02:18.61 E3gWTJ9A.net
おりたたぶ4巻、JKを武器にする奈緒ちゃんのシーンで
短いスカートの下から黒いワイヤー鍵が見えてんの
エロいやんかー

527:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 18:13:47.43 glMi9vls.net
はやめブラストギアはトンチキに見えて作者がロード乗りだから
細かいところは正確だったりするのが面白い
スプロケ奪う時にちゃんとした工具で正確な外し方してたりとか

528:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 18:17:02.15 pry9C/lU.net
個人的にはリカンベント漫画がでてほしい

529:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 18:56:30.85 BhSGw4CN.net
最終回はトラックの下に突っ込んで終わる

530:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 19:14:01.68 7zE65iPo.net
>>514
マニアックすぎんぞw
ぶっちゃけた話おっぱいがたりないと素人が食いつかないんだよ

531:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 19:17:19.57 bd7xzSJT.net
>>500
私がロードに至るまで、と勘違いしてた
チャリ飯も似てるとこあるけど商業でまとめてあって良いと思う
俺もこっちは買ってる

532:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 19:40:54.82 7lDxh4ml.net
>>513
ケダモノ〜!!!

533:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 19:54:20.77 KZffbUU3.net
>>516
最後はヴェロモービルで最高速アタックだな

534:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 19:58:53.34 LJ+jTD0d.net
もうこんなのでいいわ
URLリンク(i.imgur.com)

535:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 19:59:06.70 NxWpNASD.net
>>512
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

536:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 20:17:46.69 pry9C/lU.net
>>521
描きやすいと思うんだ
予期せぬ出会いの衝撃や仲間が集まるのも無理がない
種類も豊富で形状全然違うから話も広がるだろう
問題は世間様から受け入れられてないってことくらいか

537:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 20:20:20.94 k14uthRN.net
折りたたみに的を絞っただけで爆死したのにリカンベントとか

538:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 20:28:10.05 pFV8VrE4.net
NHK『超絶 凄ワザ!』人類はその力だけで、どこまでスピードを出せるのか
最速自転車プロジェクト世界大会、いよいよ今日クライマックスへ
URLリンク(newswitch.jp)

539:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 20:31:18.41 JVHbIcC0.net
おりたたぶは実は全然走ってないのがなぁ。
もっとおりたたみだからこその楽しさがない。読んでもカタルシスが感じられない。
一部の濃い折り畳み乗りにしか響かなかった。
じゃあ旅ぎゃるはどうかというと、こちらも打ち切り。ブルベ民の心を掴むものの、しまなみ海道までしか行けなかった。
結局自転車漫画が続くにはバトルしかない


540:フかね。



541:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 20:31:38.98 JVHbIcC0.net
樹里、好きだ。

542:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 21:36:53.34 bvJb4nhY.net
樹里はお前のこと嫌いだけどな

543:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 21:47:16.78 1a2cb4gd.net
しげの秀一にロード編描かせろよw

544:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 21:49:31.43 7lDxh4ml.net
>>530
峠をドリフトしながら降ってくのか

545:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 21:51:50.18 JFk+zebo.net
>>524
リカ乗りならこんなトコいないでリカスレ盛り上げろよ
LWBスレ並に過疎すぎるぞ

546:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 21:53:15.59 KZffbUU3.net
>>531
溝落としをやってホイールガリガリにしそう。

547:ツール・ド・名無しさん
21/09/09 22:55:04.38 7zE65iPo.net
まずは豆腐をこぼさずに走る特訓から

548:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 02:12:18.50 hu2T6Vu4.net
アオバは、自転車店じゃなくても成り立つ、人情話というか人間ドラマがメインだから長続きしてるんだろう。
読んだことないけど。

549:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 04:23:42.04 KQqHsr0h.net
>>527
>おりたたぶは実は全然走ってないのがなぁ。
1〜4巻改めて読み直して俺も思った。
特に鎌倉偏はとりあえず徒歩なシーンが多い。
あと取材に行った時に雨に降られたから、かも知れんが、わざわざ劇中でも雨にせんでもとも思ったなぁ。
>>535
クッキングパパの料理が自転車になってる感じだ>アオバ

550:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 06:23:37.82 tuSlqqyk.net
折りたたみ自転車が好きなだけで、折りたたみ自転車で走ることに興味ないからね

551:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 08:01:26.27 qj5Q+Xuu.net
自転車乗らないなら乗らないでそれでも成り立つ漫画的な強みがあればよかったけど
そこまでではなかったのが惜しい

552:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 08:13:12.32 7BfufruN.net
>自転車乗らないなら乗らないでそれでも成り立つ
アオバに時折ある、レギュラーキャラが登場しない回の一部
一話一話が完結したシリーズ構成だから可能なのかもしれないけど

553:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 08:29:42.47 YTFMurJM.net
>>533
二輪だけにガードレールキックターンだろ?

554:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 09:18:00.60 GQXTTyuh.net
>>540
カメッ

555:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 10:48:36.85 4hn4jgX3.net
>>533
弱ペダで溝の縁走りやってたじゃないか

556:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 12:13:26.42 b6ATOPCg.net
>>538
そうなるまでの下地づくりで打ち切られた感じだな
やっと4人集まってSNS発信して他集団との交流が広がるところでENDっていう

557:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 17:15:22.37 +FD/HvRj.net
趣味もの、エロマンガ出身というと放課後ていぼうは面白かったな
釣りに比べて自転車は話は転がしにくいんかな

558:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 18:55:44.58 73kKdJRd.net
おりたたぶウェアの発送通知きた
週末は日本中の道路がおりたたぶで溢れかえるぞ

559:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 19:41:50.60 RMYcrtIg.net
URLリンク(imgur.com)

560:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 20:26:38.57 xxbA9MIx.net
>>537
それならそれでBONサイらいどくらいのひねりが欲しかったな。
まぁそれやると、家電ちゃんの自転車版になりかねないけど。

561:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 20:37:17.32 TuFd8Zsu.net
>>547
今読んでみたが、とんでもなく歪んだ(褒め言葉)マンガだったわ…

562:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 22:12:15.46 TE5pIxy9.net
ペダルってなんであんなにペンタッチが雑なん?アニメはちゃんとしてんのに

563:ツール・ド・名無しさん
21/09/10 23:04:43.05 dWPCVVga.net
アニメは原作者が書いてるわけじゃないからな

564:ツール・ド・名無しさん
21/09/11 02:28:38.01 ys0j1ZKf.net
いやそこがむしろ味だから漫画なのだ:(;゙゚'ω゚'):

565:ツール・ド・名無しさん
21/09/11 02:35:42.59 cst


566:mElpb.net



567:ツール・ド・名無しさん
21/09/11 06:39:39.63 kFLkYYze.net
まじもじるるも...

568:ツール・ド・名無しさん
21/09/11 09:02:41.93 2H4HuzLP.net
おりたたぶのキャップ届いた
URLリンク(i.imgur.com)

569:ツール・ド・名無しさん
21/09/11 09:35:45.78 K82Pyi1H.net
>>554
普通に使える感じで良いねー

570:ツール・ド・名無しさん
21/09/11 10:41:49.62 vglkDIMO.net
>>549
緻密なペンタッチで描かれた「ペダル」。
こんなのが見たいのかね?
URLリンク(imgur.com)

571:ツール・ド・名無しさん
21/09/11 11:32:01.10 ASi/n+6R.net
三浦建太郎のファンなら見たいと言うはず

572:ツール・ド・名無しさん
21/09/11 12:00:49.49 ui0HvSvi.net
それは自転車と言うにはあまりにも大きすぎた
大きくぶ厚く重く そして大雑把すぎた
それは正に鉄塊だった

573:ツール・ド・名無しさん
21/09/11 12:11:31.66 2+LlyMwv.net
市場自転車かな

574:ツール・ド・名無しさん
21/09/11 13:34:19.37 sRFi68Mr.net
>>556
これペダルか!一瞬、拷問器具かと

575:ツール・ド・名無しさん
21/09/11 15:53:49.49 w032/pTV.net
>>293
やっぱ北海道までもたなかったんか・・・

576:ツール・ド・名無しさん
21/09/11 16:34:15.77 9u69Edq/.net
>>556
でもこのペダル、少しスレッドが歪んでます。

577:ツール・ド・名無しさん
21/09/11 17:41:25.14 V4Pb4PSk.net
>>556
カンパのペダルか
ボディにcampagnoloって書いてる
しかしカンパもフラペとか出してたんだな

578:ツール・ド・名無しさん
21/09/11 18:16:42.72 BTBsgE03.net
帰るの遅れて僕のおりたたぶウェアはお持ち帰りされてましたチーン
ツイッターの着弾報告見てると赤が良い感じですね

579:ツール・ド・名無しさん
21/09/11 18:36:51.13 2+LlyMwv.net
>>552
あいつは師匠誰なんだ?
同人上がりなんか?

580:ツール・ド・名無しさん
21/09/11 19:33:44.78 /oaWzb2p.net
>>563
これは恥ずかしいw

581:ツール・ド・名無しさん
21/09/11 19:48:20.30 WVRhK903.net
>>293
飛行機で北海道行って終わりじゃね?

582:ツール・ド・名無しさん
21/09/12 11:42:08.08 fwOIGAGZ.net
久々に読んだがやっぱ弱虫ペダルよりシャカリキの方が熱いな
弱虫ペダルはパターン化してるのがよくわかる

583:ツール・ド・名無しさん
21/09/12 11:50:54.52 R7p6JVC8.net
オバドラってあんま触れられないよね。
評価する声も陥とす声もあまりない。
作者の安田剛士自体あれこれ色んな題材で漫画描いててイマイチよーわからんけど。

584:ツール・ド・名無しさん
21/09/12 13:33:51.87 PQJwP+uZ.net
>>569
リアルタイムで散々叩かれたからね

585:ツール・ド・名無しさん
21/09/12 14:08:15.93 02iLspq5.net
でも最後は夢がある終わり方だよね
ツール途中だが、総合一位二位が主人公達て
弱ペダよりも夢がある

586:ツール・ド・名無しさん
21/09/12 19:03:08.85 0XYgItmX.net
>>569
昔専用スレ立って誰も誉めなかった伝説の自転車?漫画だったよ

587:ツール・ド・名無しさん
21/09/12 19:14:40.69 780SoBd7.net
砂浜でディレイラー側を下にしてたのは吹いたな
チェーンも砂だらけじゃんw

588:ツール・ド・名無しさん
21/09/12 21:14:05.19 Q5UW+O2d.net
>>569
キャラクターや話が薄っぺらな感じが凄い
絵は上手だしその場その場の展開はしっかりしてると思う
小柄で内気で運動音痴、でも素直で頑張り屋さんでメンタル強いので努力して日本トップ選手になる、、っていうありがちなキャラクターに描かれていてそれ以上の内容は描かれないし、ありそうにも感じられない
ヒロインとの再会もあり得んだろ


589: 本当にマトモな恋愛感情があったらもっと早く行動してたはず 全体的にそういう意味が分からない部分が多い 漫画好きを自称してこの漫画を評価してたら疑うよ



590:ツール・ド・名無しさん
21/09/12 21:18:55.03 AqMRlV2r.net
URLリンク(imgur.com)

591:ツール・ド・名無しさん
21/09/12 21:28:16.57 Ns8GLDFm.net
URLリンク(imgur.com)

592:ツール・ド・名無しさん
21/09/12 23:42:57.73 1ulWp6+i.net
>>569
自転車を題材にした漫画だけど
面白くなかったのと自転車乗りから見ると粗が目立ちすぎて駄目だった
山岳レースやってたはずなのに背景が某埠頭になったりと整合性取る気もなかったのは凄かったな
山の中にトラックターミナルなんかある訳無いだろ

593:ツール・ド・名無しさん
21/09/13 00:19:29.13 ZChcPcYQ.net
山梨県トラックターミナルなら山の中だぜ
(ちがうそうじゃない)

594:ツール・ド・名無しさん
21/09/13 00:55:28.00 oFdUUhZD.net
>>578
(そうだけどそうじゃない)

595:ツール・ド・名無しさん
21/09/13 01:45:52.66 /Xphxjo/.net
>>569
10年以上作者の強烈なアンチが粘着していた記憶
もしかしたら上で叩いてるうちの誰かがそうなのかもしれない
バイクラかなんかの愛車紹介でクイックが逆についてて叩かれてたのは少し笑った
あと当時の担当編集者が殺人事件に絡み現在も裁判中で個人的に注目している

596:ツール・ド・名無しさん
21/09/14 00:26:20.32 o8CSGI4J.net
>>580
漫画より担当編集の方が気になりすぎるわ…

597:ツール・ド・名無しさん
21/09/14 00:49:59.17 w6VXKlkS.net
>>581
奥さん殺した講談社の有名編集者のことかも

598:ツール・ド・名無しさん
21/09/14 02:17:56.20 puMah4xr.net
進撃も担当してたって人?確か日本人じゃなかったよね?

599:ツール・ド・名無しさん
21/09/14 07:11:56.78 ZvVfBrbQ.net
MMRで殺人がマジで予言されてたやつか。

600:ツール・ド・名無しさん
21/09/14 18:34:47.73 QvBJaX0H.net
韓国人だろ

601:ツール・ド・名無しさん
21/09/15 21:59:16.41 S9ln+oix.net
オバドラは書かれてる通りで漫画としてなんかおかしかったな
そこは現実的じゃないといかんでしょ!ってとこが現実的じゃない
でもなかなかに売れたし巻数も出てるんだから不思議なもんだ
絵がしっかりしてて感動っぽい勢いがあれば売れるかもね

602:ツール・ド・名無しさん
21/09/16 05:19:26.70 59vLTPPI.net
絵はダイジだよ
少年漫画のセオリーは無視したら駄目だわ
鬼滅は偉大だよな
ワタナベは反省すべき

603:ツール・ド・名無しさん
21/09/16 09:04:36.79 FSq8b1Lu.net
鬼滅おばさん向けが少年漫画

604:ツール・ド・名無しさん
21/09/16 19:13:27.86 zHX44JPR.net
川田がチャリ部残ったけど
今後こいつの扱いどうすんだ

605:ツール・ド・名無しさん
21/09/16 19:21:19.56 u4y5bnlQ.net
いくら謝罪したからとはいえ、性根が腐っているのでパシリ確定。

606:ツール・ド・名無しさん
21/09/16 20:33:34.01 dEwhsXzG.net
杉本の手下
鏑木のアシスト

607:ツール・ド・名無しさん
21/09/16 20:34:05.86 dEwhsXzG.net
桜井の見せ場無いのがモヤモヤする

608:ツール・ド・名無しさん
21/09/16 22:19:00.92 1H5Xd0ba.net
>>592
スゲー雑に処理されたよな。まぁ、あまりの不評にびびって、
早々に幕引きをはかった感じだから、当初の予定とは違うんだろうけど。

609:ツール・ド・名無しさん
21/09/16 22:25:17.44 dEwhsXzG.net
キジが最後にペロッと出てきたか、こいつナニ?
ロードやんの?
インターハイ出んの?

610:ツール・ド・名無しさん
21/09/16 22:29:30.12 dEwhsXzG.net
川田には相手選手をバズらせて落車させたり、横に並んで相手のブレーキ掛けたり
フロントタイヤで相手のディレイラー破


611:損させたりして欲しいな



612:ツール・ド・名無しさん
21/09/17 03:59:15.34 jamyktlT.net
川田残るのかよ もう読むのやめよう

613:ツール・ド・名無しさん
21/09/17 06:23:26.45 vF7pJIgj.net
切り捨てないだけで漫画には出さないで欲しい
てかホントなんのために出したんだろうか

614:ツール・ド・名無しさん
21/09/17 06:28:00.23 1k20E7ne.net
ワタナベのエゴ
坂道がキャプテンとして一皮向けるために必要な試練

615:ツール・ド・名無しさん
21/09/17 07:06:31.00 el0pyMgK.net
のはずだったけど、最後仕切ってたのは今泉だったという…。ホント何のための話だったのか?

616:ツール・ド・名無しさん
21/09/17 09:44:33.40 I/ouHmuA.net
>>595
バズらせるためにレース中もSNSを監視するのか

617:ツール・ド・名無しさん
21/09/17 12:16:35.49 aB2BVB1w.net
レース中にバズり始めて、いつまでも止まない通知に集中力乱れて落車するのかな

618:ツール・ド・名無しさん
21/09/17 16:31:46.30 jamyktlT.net
丸坊主にして他の1年と同じモブになってインハイでも(雑用としても)出ないなら残ってていいわ
顔もイラつくから最初みたいな目立たない顔になれ

619:ツール・ド・名無しさん
21/09/18 01:35:31.94 4V0DuUGP.net
人格以前に練習サボって12kgハンデで負ける様なザコは使い物にならんでしょ。

620:ツール・ド・名無しさん
21/09/18 06:47:05.24 0D7uHoh2.net
まんがの登場人物に本気でムカついてる人

621:ツール・ド・名無しさん
21/09/18 07:27:54.08 43FgDhnk.net
作者にむかついてる

622:ツール・ド・名無しさん
21/09/18 08:26:46.64 P5lqf6G7.net
じゃあ俺は読者に

623:ツール・ド・名無しさん
21/09/18 08:31:40.55 ltVXsAc8.net
作者さんか、まあ精々頑張れよ

624:ツール・ド・名無しさん
21/09/18 09:02:56.41 54vXx/UZ.net
じゃあ
俺はお前に

625:ツール・ド・名無しさん
21/09/18 12:39:48.87 joB39Yzw.net
お前が俺に

626:ツール・ド・名無しさん
21/09/18 12:41:10.55 8dA0Yefs.net
君がいて
僕がいる

627:ツール・ド・名無しさん
21/09/18 15:24:39.25 gdSbmfoy.net
杉本にジャージは返したのか?

628:ツール・ド・名無しさん
21/09/18 15:27:11.23 gdSbmfoy.net
返してたな ちゃんと読んでなかった

629:ツール・ド・名無しさん
21/09/18 15:29:38.66 JDwh5Igj.net
洗ったけど川田汁が染み込んでいる
クリーニングには出してない

630:ツール・ド・名無しさん
21/09/18 22:10:07.26 1PZZq8dc.net
川田はホモだから、勝負に負けたら掘られる
杉本攻略済 小野田未達成

631:ツール・ド・名無しさん
21/09/19 00:02:56.00 dAXci8og.net
とりあえずカタワ編ひと段落だが、
雉がロード参戦かな?

632:ツール・ド・名無しさん
21/09/19 09:12:18.56 PJ279VuH.net
マウンテンバイクの人がロード乗ったら速いの?

633:ツール・ド・名無しさん
21/09/19 09:16:19.31 Kvqy0AdJ.net
さあ
作者は強いやつは、何やっても強い
それをやりたいんだろ
登り速いやつはTT速い

634:ツール・ド・名無しさん
21/09/19 09:58:51.65 EXSNmKSS.net
欧州で自転車競技する人はMTBから入るのが当たり前になっている
ライディングテクニック向上を効率的に進められるからだそうだ

635:ツール・ド・名無しさん
21/09/19 10:13:05.48 iZLJbRCK.net
>>616
クロスカントリーで強い人は身体能力とバイクコントロール能力が高い事が多いので
ロードに乗っても強い傾向がある

636:ツール・ド・名無しさん
21/09/19 13:29:21.41 rKuerqxc.net
速度が速くて限界突破してしまうと死にやすいモータースポーツでもっと分かりやすく言われてたな
オンロードで限界での挙動制御の訓練してたら長生きできない
オフロードでテクニック磨いてオンロードで応用した方が安全で早いってな
身体能力は直接的にオフロードの方が向上するし
まあオフロードでもダウンヒルは限界攻めると長生きできないが

637:ツール・ド・名無しさん
21/09/19 15:34:07.05 gVoVZYLe.net
山岳スキー

638:ツール・ド・名無しさん
21/09/19 18:21:39.51 5xfajUIc.net
どこのかもめ⭐︎チャンス

639:ツール・ド・名無しさん
21/09/19 19:56:23.67 7zToIPco.net
水泳やってたら体幹と心肺強いからアマチュア準トップに勝つようになるよ

640:ツール・ド・名無しさん
21/09/19 21:31:49.02 dAXci8og.net
サガンとかエヴァンスはMTB経験者だね。
バイクレーサーでもフレディスペンサーもニッキーヘイデンも
ダートトラックレーサー出身だしな。
かもめチャンスでも他競技出身者の方が意外と伸び代なんてのも言ってるし、
雉のロード参戦は濃厚か?となればなんだかんだライトニング君も参戦かな。

641:ツール・ド・名無しさん
21/09/19 22:20:12.57 8UACYAj/.net
>>624
フレディて半世紀前の人かよ
戦前かな

642:ツール・ド・名無しさん
21/09/20 00:48:11.46 VT5IXRaA.net
雉は坂道がやったみたいに軽く参加してなろう並みの才能を見せてまたすぐMTBに戻るパターンだと思うわ
レギュラーに入れるとパンクしそう

643:ツール・ド・名無しさん
21/09/20 07:41:29.07 kRL1P5WO.net
おかわり自転車面白いね
全編優しい感じでほっこり暖かい

644:ツール・ド・名無しさん
21/09/20 09:58:09.42 iSTTaKuR.net
おりたたぶウェア、バックポケットの口が絞れてなくてスカスカだから
物を入れてると落とすらしいな

645:ツール・ド・名無しさん
21/09/20 10:22:12.62 PGNshWGM.net
補給食、小銭入れ、タオル辺りなら大丈夫
スマホやデジカメはとても入れておけない
そもそも6インチスマホははみ出す

646:ツール・ド・名無しさん
21/09/20 12:43:23.70 LQ+zGLji.net
着る用じゃなくて飾るようでしょ、この手のって

647:ツール・ド・名無しさん
21/09/20 12:45:41.11 Q2IFdtzc.net
それは同じ物を3着買ってですね(ry

648:ツール・ド・名無しさん
21/09/20 13:48:23.78 pHgjDZKE.net
普通にポケット使えるけどな。
もしやサイズミスってるんじゃw

649:ツール・ド・名無しさん
21/09/20 14:13:40.82 lawvwOc1.net
昨日荒サイ走ってたらおりたたぶポロ着てる人いたよ
ロードで着てる人もいたw

650:ツール・ド・名無しさん
21/09/20 15:34:56.33 wtmb4UfF.net
>>630
と思うじゃん?おりたたぶのサイクルポロは、言われなきゃ、マンガとの
コラボものとは分からないくらい地味なんだ。何なら普段着にしてもイイくらい。

651:ツール・ド・名無しさん
21/09/20 16:33:56.40 5KG87COk.net
>>626
キジ チェイサー フォウの3人セットでロード参戦かも
フォウがキジの弟子になったのも伏線では?

652:ツール・ド・名無しさん
21/09/20 17:02:09.04 yn5mQgPE.net
で川田がMTB上がりがロードを舐めんな!って出しゃばって
ボロ負けして小野田頼む、お前の凄さを見せてやってくれってなるんやな

653:ツール・ド・名無しさん
21/09/20 17:10:24.28 wtmb4UfF.net
>>626
でもちょっと前にカラーで描かれた最強の七人に、雉が入ってたのが気になるんだよね。

654:ツール・ド・名無しさん
21/09/20 23:44:10.59 1/2LjGRh.net
川田来週落車して死ぬよ

655:ツール・ド・名無しさん
21/09/21 18:19:20.66 0A49K3zt.net
胸糞悪いキャラだけど少年誌だから落車死は無理じゃね?
新開兄のうさぎが限度やろ。

656:ツール・ド・名無しさん
21/09/21 20:49:45.51 RNcuJnJN.net
リングで死んだ力石徹やマットで死んだ北野太一の例もあるから

657:ツール・ド・名無しさん
21/09/21 20:57:23.09 JDgyjOUX.net
将棋で死んだのもいたな

658:ツール・ド・名無しさん
21/09/24 00:32:32.79 UQqLn28U.net
川田編だらけてた分雉がどうなるんかワクワクするわ

659:ツール・ド・名無しさん
21/09/24 06:19:25.44 wemmBEAX.net
少年誌でもヒデヨシとか峠で逝ってるやん

660:ツール・ド・名無しさん
21/09/24 08:02:31.56 arpJQ6G7.net
川田が雉に魅せられてMTBの世界に入って覚醒するんだよ

661:ツール・ド・名無しさん
21/09/24 20:52:53.99 Vca5VApj.net
本命はロードレースに参戦だろうな

662:ツール・ド・名無しさん
21/09/24 23:50:11.24 ijsRDloe.net
なんで川田なんてゴミクズ出したんだろう?
叩かれるのわかってるだろうに
マンネリ化してたからテコ入れのつもりだったんかな
それだったら女子の水着回でもやっとけ

663:ツール・ド・名無しさん
21/09/25 00:44:34.86 CQ8kAyXP.net
なんて作品の話かしらんけど、専用スレでもたてたらどうだろう

664:ツール・ド・名無しさん
21/09/25 07:48:37.24 kSBpqHBL.net
弱ぺの女子って神崎妹、委員長、坂道母ちゃんくらいか?

665:ツール・ド・名無しさん
21/09/25 08:04:04.19 tEFxc8eC.net
テニス部、チェイサー妹、広島の女とか。

666:ツール・ド・名無しさん
21/09/25 17:18:13.97 1icHmS3Q.net
ヒロくんと彼女出てこないな

667:ツール・ド・名無しさん
21/09/25 19:52:14.16 w45CLK3b.net
>>639
対象年齢もあると思うけど主人公側が嫌なやつが事故で死んで清々!って流れの物語は倫理で引っ掛かるんじゃないかな

668:ツール・ド・名無しさん
21/09/25 19:54:47.93 xeZubaoJ.net
>>651
倫理的に悪い奴は地獄行きというのはわかる〜

669:ツール・ド・名無しさん
21/09/25 19:57:00.99 xeZubaoJ.net
坂道がスポーク外して、剣客や剣豪と闘うのみたいな
足利義輝や上泉信綱とか前田利家など

670:ツール・ド・名無しさん
21/09/25 20:32:47.57 fzz/UVML.net
雪藤かよw

671:ツール・ド・名無しさん
21/09/25 21:29:12.51 tjrvZGxp.net
世界観ぶっ飛びすぎでワロタw

672:ツール・ド・名無しさん
21/09/26 19:08:58.56 QBcXAqFK.net
来週は川田とウサ吉か

673:ツール・ド・名無しさん
21/09/26 19:19:31.29 ypTbbytx.net
ウサキチて?

674:ツール・ド・名無しさん
21/09/26 20:05:16.94 dLU+p44i.net
クマ吉なら知ってる

675:ツール・ド・名無しさん
21/09/26 20:35:55.80 E1I+uEED.net
ど根性ウサギ

676:ツール・ド・名無しさん
21/09/26 21:58:46.96 Q8a6WkXR.net
ウサギを轢いてしまった件がトラウマになっている奴のことか

677:ツール・ド・名無しさん
21/09/27 00:59:53.85 J50ri/lz.net
その漫画は読んだことないけど刈り払い機で休耕田の草刈りしてたら野ウサギがいて切り殺してしまったことがあるな
動揺して少し離れた別の場所を刈り始めたらそこでもまたウサギを切ってしまった
その年は草刈り放棄した

678:ツール・ド・名無しさん
21/09/27 07:15:06.38 GA2CBxUG.net
兎狩りの661

679:ツール・ド・名無しさん
21/09/27 08:16:46.79 JXe3NQ9R.net
ほらそこにボーパルバニーが……

680:ツール・ド・名無しさん
21/09/27 09:12:11.14 1ryDDaRZ.net
>>658
兎田と熊谷だろ?

681:ツール・ド・名無しさん
21/09/27 09:24:56.94 E1q6UyQm.net
>>661
食べなかったの

682:ツール・ド・名無しさん
21/09/27 09:38:02.64 AuP3uKXd.net
こんちきはファンブック開いたのか
おりたたぶ誕生秘話(落書き)の娘はポニテにした樹里に似てるな

683:ツール・ド・名無しさん
21/09/27 10:07:04.69 ka2zxKs8.net
かわうそ店長が兎本さんを食べたって(非性的)

684:ツール・ド・名無しさん
21/09/27 10:09:58.93 sG55kS7+.net
アオバ読んでたけど話のパターンが同じようなのばかりで飽きてくる。こち亀みたいなもんか

685:ツール・ド・名無しさん
21/09/27 11:58:44.28 qTDxWZQ0.net
>>668
ピスト回は途中で話のパターンが180度変わるから面白いぞ!
まああんだけ続いてそれなりにしっかり話出来てんだから十分どころじゃない有能だよ

686:ツール・ド・名無しさん
21/09/27 12:35:40.54 c5Rk9HZ9.net
連載開始から一度も原稿落としてないっていうんだからすげーな
しかし10年くらい前の折りたたみ群雄割拠時代のほうが面白いネタは多かったと思うわ
最近はそういうメーカー自体がないから仕方ないけど

687:ツール・ド・名無しさん
21/09/27 12:57:55.31 djL3eZLd.net
62歳になっても掲載ペース安定できてるのすごいな

688:ツール・ド・名無しさん
21/09/27 13:42:45.02 I04wg+KQ.net
自転車愛のある人だから、自転車乗りとしては好感度高いよ

689:ツール・ド・名無しさん
21/09/27 14:15:59.57 d7mMGhxi.net
>>666
pixivFANBOXの事?

690:ツール・ド・名無しさん
21/09/27 14:25:37.55 m624iwS2.net
なにそれ?キモヲタが好きそうなやつ?同人誌?

691:ツール・ド・名無しさん
21/09/27 14:27:21.80 m624iwS2.net
>>670
小K車ブームは1990年代末〜00年代はじめ頃じゃよ

692:ツール・ド・名無しさん
21/09/27 14:38:40.90 9qiiDNCX.net
雑誌サイクルスポーツでも1997年とあと何年だっけ、その期間に3回ほど小K車の特集してたと思う
10年前なんてロードバイク一色だよ

693:ツール・ド・名無しさん
21/09/27 15:02:35.13 qTDxWZQ0.net
電動変速がもう10年前だからな
ダボダボした服でMTBに乗る感じがカッケー!ってやってたのは20年前かな
その間に小径が入るのかしら

694:ツール・ド・名無しさん
21/09/27 15:34:47.51 idvG0u8/.net
30年前MTBブーム、20年強前裏腹MTBブームから小径ブームやピスト
クロスバイクがあって10数年前ロードブーム
数年前にロードブーム終焉で 街乗りクロモリ車ブーム(ロードもMTBも含め幅広い)
自転車だけじゃなく日本では10年ぐらい流行って次いくけどその間数年売れない暗黒期があるな
ハイエンド車、パーツの価格が高騰して行くとユーザー側が追いつけなくなるのが毎回な感じ
MTBもロードもディスク時代に入って終りを迎えたのはたまたまだろうが
と適当なこと書いてみる

695:ツール・ド・名無しさん
21/09/27 15:52:05.94 Bq91tkhY.net
>>673
そうそうそれファンボックスだったか
滅多に渋見ないから間違えちゃった
表紙イラストのでっかい版ありがたい

696:ツール・ド・名無しさん
21/09/27 15:56:51.29 p0u8Gsvw.net
つまり次はリカンベントブームか

697:ツール・ド・名無しさん
21/09/27 16:31:35.93 JXe3NQ9R.net
そろそろ電動キックボードブーム?

698:ツール・ド・名無しさん
21/09/27 16:53:35.23 wjqosWuz.net
自粛でサボって腹の出たおっさんローディがebikeをチラ見

699:ツール・ド・名無しさん
21/09/27 17:11:51.17 GA2CBxUG.net
ebikeって2階だったら室内保管無理じゃね
1階でもスタンドに吊るしたり厳しいだろうし

700:ツール・ド・名無しさん
21/09/27 17:13:01.84 j3H+XwsQ.net
>>676
サイスポのライバル誌、バイシクルクラブを発行していたエイ出版から
『折りたたみ自転車&小径スポーツの本』シリーズが出てたのが1999〜2004年だな。
サイスポの小径特集とも時期的に一致するね。

701:ツール・ド・名無しさん
21/09/27 21:22:21.81 VRcAzHUV.net
>>666
ポニ子主役で輪行+ポタリング+旅で描けば良かったんじゃね?と思った

702:ツール・ド・名無しさん
21/09/27 21:22:41.71 ZpCSh++j.net
>>681
なんだか必死にブーム作ろうとしてる勢力があるようだが
どうにもセグウェイの二の舞で終わりそう
走行中支えが無く不安定なのにタイヤは極小径だったり、交通ルールで二段階右折禁止だったり、
やってることがちぐはぐなんだよなー
今はeバイク(電動スクーター&電動アシスト自転車)の方が勢いがある
既存の乗り物からそのままスライドしていくから、普及させるのに余計なハードルがないん


703:だよな



704:ツール・ド・名無しさん
21/09/27 23:04:00.04 4jVMUclo.net
>>686
二段階右折禁止になったりのチグハグは、電動キックボードの法律を作った訳ではなく、
既存法律の流用での社会実験してるから、既存法律のまぜこぜであえてチグハグのままの実験になってるからだな
トラクター走らせる法律の流用なんだから二段階右折なんて大きさ的に無理前提
専用の法律整備への案では新区分「小型低速車」って新規に作る案が出てるから自転車的な二段階右折になるんだろう

705:ツール・ド・名無しさん
21/09/27 23:27:40.34 ZpCSh++j.net
>>687
なにがなんでもヘルメット不要にするための小型特殊扱いだっけ?
シェアサービス前提で実証実験してるけど、それが自転車じゃなくキックボードである意味はどれだけあるのか
ガチで商業目的に開発してるところは、原付扱い前提の造りで既に販売しているんだがな
どのみち違法走行車両ばかりで事故も起きてる現状はなんとかしなきゃならないだろうけど
保安基準満たさなくても遊具としての販売ならokって時点で、走行ルールじゃなくて
販売自体も法律で規制しないとどうしようもない

706:ツール・ド・名無しさん
21/09/27 23:58:28.56 p0u8Gsvw.net
電動キックボードとかA-bikeくらいの走行性能だろう
A-bike日常使用してる自分からすると事故の元にしかならないと思う
しかも車両の自覚ゼロだからカオス

707:ツール・ド・名無しさん
21/09/28 08:05:26.15 OAlUb+L1.net
ブーム作ろうとしてる勢力なんてものでもなく、
渋谷区で実験的に導入されてるだけだろ
渋谷区でのシェアリング検証では平坦地速度15km毎時程度に抑えられ、
ノーヘル可としてる
車両の機能的側面から見れば小特に近いが、
都会には小特免許所持者なんてほとんどいない代わりに原付免許所持者ならいる
その状況に対して融通を利かせようとして、現状は歪な制度になっている
タクシーにぶつかって逮捕された若い女性は原付免許も取得しておらず、
ナンバー取得も保安部品装備も実行していない違法車両を運用していたから完全アウト
こうしたネット販売で入手可能な車両は平坦地速度40km毎時くらい出せてしまう
シェアリングに供されている改修済み電動ボードとは根本的に違うもの
区別せずに一絡げにして報道しているマスコミがいるとすれば、
そのマスコミの取材力不足を示す問題にもなる

708:ツール・ド・名無しさん
21/09/28 08:35:40.56 3vPLYCZw.net
今更マスコミに一体何を期待しているのか

709:ツール・ド・名無しさん
21/09/28 12:22:53.37 TtbuAcp+.net
>>690
ブーム作ろうとしてる勢力があるから
雑誌やマスメディア使って宣伝打ってロビー活動して実証実験までしているわけだが
「勢力」という言葉でなんか陰謀論みたいな話を思い浮かべてないか?

710:ツール・ド・名無しさん
21/09/28 12:33:26.41 tZyZq+aJ.net
キック助ー太ーなんかつまらんわ!
自転車海苔ならこれにしとけ!
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

711:ツール・ド・名無しさん
21/09/28 13:01:03.20 9UBd4cI5.net
ほとんど買われなかった電動キックボードを抱えた業者がコロナ禍を逆手にとって売り込み始めた
使う人間も売る人間も無責任のクズだらけで無法地帯になってる

712:ツール・ド・名無しさん
21/09/28 14:14:04.32 /CSm52zm.net
>>693
数年前にSTRAVAで外国のこういうフットバイク乗りにフォローされて、いつか日本でもキックバイクと合わせて認知されていくかなあと思ったけど全然見かけないね
ってこれクランクもサドルも着いてる自転車かよw

713:ツール・ド・名無しさん
21/09/28 14:18:26.18 /CSm52zm.net
ごめんキックバイクじゃなくてキックボードか

714:ツール・ド・名無しさん
21/09/28 15:17:40.88 3vh7dG4p.net
そこでいいからおりたたぶの続き書けよ
URLリンク(konchiki.fanbox.cc)

715:ツール・ド・名無しさん
21/09/28 15:20:07.58 2fJsGE1B.net
お前が2000万くらい出資すれば続き書けるよ

716:ツール・ド・名無しさん
21/09/28 15:22:12.18 3vh7dG4p.net
しょうがねぇな
2億ペリカくらい出してやるか

717:ツール・ド・名無しさん
21/09/28 17:24:50.49 S/2Nj/WK.net
>>693
楽しい以外のメリットが皆無に見える
だが悪くないだろう

718:ツール・ド・名無しさん
21/09/28 20:32:49.50 mxehyFol.net
>>700
ルイガノSK8とかあったなー
アオバでみてこれ系さがしたけど糞重いから手を出さなかった

719:ツール・ド・名無しさん
21/09/29 16:52:52.90 PDdIC/dP.net
所有者のレビューを読むと、
自転車としての基本機能、特に漕ぐのに最適なポジショニングの面で劣り、
使いにくい車種だったとのこと

720:ツール・ド・名無しさん
21/09/29 19:21:02.65 mlY+gwn6.net
>>701
こないだ近所の駐輪場で見た。ルイガノこういうのも作ってたんだな

721:ツール・ド・名無しさん
21/09/30 19:33:43.68 wwlKe3X6.net
>>681
あれは自転車の仲間かなぁ
フルアシ好きな人なら好きかもね
フルアシや電動キックボードみたいなチャチな作りなのに電動特有のいきなりマックス出力と合わさると、正直めちゃくちゃ面白いよ
でも日本の法規制で使ってる人は頭おかしい
まともに原付登録するならちゃんと原付買う方が良いし、違法運用はさすがに

722:ツール・ド・名無しさん
21/09/30 21:24:48.37 fKVbKhk4.net
おりたたぶのサイクルウェアって、再販リクエストの受付してるけど、再販する気あんのかな?

723:ツール・ド・名無しさん
21/09/30 21:26:44.99 utxiqYHT.net
同じ人力車でも駆動機構のあるなしは大きな違いだと思うんだ

724:ツール・ド・名無しさん
21/09/30 21:38:13.80 bPFxNyqS.net
>>705
ある程度の需要が見込めるなら再生産するだろうけど、需要ないなら生産するだけ無駄だしね

725:ツール・ド・名無しさん
21/09/30 22:01:25.04 hGwyyP+6.net
再販するにも長袖だよなあ

726:ツール・ド・名無しさん
21/09/30 22:04:54.92 hda779Ut.net
自転車ポロの長袖とか見たことねー

727:ツール・ド・名無しさん
21/09/30 22:11:20.07 LHSx7pfE.net
確かに長袖(笑)欲しがる層がおりたたぶ支持してそう

728:ツール・ド・名無しさん
21/09/30 22:14:45.20 UDwDVLTF.net
じゃあ今度はウンドブレイカーだ(・∀・)

729:ツール・ド・名無しさん
21/09/30 22:18:56.54 iutiwR0/.net
>>707
もともとオーダーメイド前提のメーカーだからその辺の敷居は低いんじゃね?
それよりポロシャツの女の子って可愛いよね(*´Д`)ハァハァするよね

730:ツール・ド・名無しさん
21/09/30 22:20:18.67 bPFxNyqS.net
むしろトライスーツでお願いしません


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

830日前に更新/201 KB
担当:undef