自転車漫画総合スレ 23 at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:ツール・ド・名無しさん
21/05/27 09:59:15.38 ce9BRvGF.net
ロングライダァず読んだんだけど
これ初心者に無茶させすぎだし
やってることが趣味で始めた女子レベルじゃなくて
男のガチ勢だしでなんか萎えたわ
男を女に変えて書いてるだけってのはなんか萎える
リアルさを感じられない

51:ツール・ド・名無しさん
21/05/27 10:12:18.59 dq4UJfd2.net
だってあれって「作者の経験を元にしてるがキャラやストーリーはイチから考えた」じゃなくて
「キャラはおっさん作者及び知人のおっさんを美少女化しただけでエピソードもおっさん達の
経験ほぼそのまま」だろ?
ガワを美少女化しただけで実態はガチ勢のおっさん達の話だからしゃーない

52:ツール・ド・名無しさん
21/05/27 10:17:45.47 fPqmTBWs.net
新しい自転車漫画が立ちゴケ気味に死んでいく中、なんだかんだ10巻越えしたのりりんは結構凄かったんだな…
作者は最近書いたボルダリング漫画の中で打ち切りって話だし女の子出しときゃいいと思ってるクソですよみたいに卑下してたが

53:ツール・ド・名無しさん
21/05/27 10:23:08.20 5esOp8lq.net
>>50
俺はおっさんだから女子のリアルとか分かんないや!
けど自転車入門した頃はメタボデブオヤジだったから
リアル女子よりダメな体力しか無かったと思うけど
ヤビツと同程度のヒルクライムとか挑戦してたよ
(ミニベロじゃなくてフルサスMTBどけど)
まあ作者がコレはおっさんの実体験を描いただけだと
おっさんのままだと誰得だから女子に置き換えて
描いてると開き直ってるから許してやって

54:ツール・ド・名無しさん
21/05/27 10:52:57.02 hieA7uzJ.net
>>49
ありがとう
8巻まで買ってみた
あとで読む

55:ツール・ド・名無しさん
21/05/27 11:03:23.23 rLNzbUdl.net
ていうか女の子が足攣ったくらいで騒いで
大袈裟なんだよって思う
女子だって部活中に攣るくらい普通にあるわ

56:ツール・ド・名無しさん
21/05/27 11:03:56.58 5esOp8lq.net
>>54
うおおお、こっちこそありがとう。なんか嬉しい。
えーと、買っちゃってから言うのもアレだけど
基本的にエロ漫画(ただし相手がクリーチャー娘)
だからね? いちおう6巻あたりにアラクネ用自転車とか
出てくるけど…手足8本用自転車だから何か違うし…
まあエロ抜きには語れない亜人種の社会も面白いけど

57:ツール・ド・名無しさん
21/05/27 11:07:51.82 dq4UJfd2.net
>>52
キャラの立て方・話の見せ方上手いからな
やりたいことは当時増えてた初心者に向けての教則本だけど説教臭くならんように
癖のあるキャラクター達がぶつかり合う中でそういう要素が語られるようになってる
冒頭ではあえて車乗りに「自転車乗り嫌いなんです」って宣言させてインパクト与えて
ツカミもオッケー

58:ツール・ド・名無しさん
21/05/27 11:13:47.52 Hejs64f+.net
三宅先生、多分女性経験少ないんだと思う。
でないとあんなピュアな妄想JD描けない。

59:ツール・ド・名無しさん
21/05/27 11:20:25.31 qpMx7K0E.net
>>58
童貞指南書を著作に持つ伝道師様やぞ!

60:ツール・ド・名無しさん
21/05/27 11:42:07.78 Hejs64f+.net
>>59
あれって嫁さんと作ったんじゃなかったっけ

61:ツール・ド・名無しさん
21/05/27 11:44:55.86 rLNzbUdl.net
ていうかろんぐらのアニメのときに
落車して大怪我したんならともかく
足攣ったくらいで酷いとかいう反応が多かったことが
過保護だって言ってんのよ
貧脚亜美ちゃんが豪脚亜美さんになる過程で
それくらいの通過儀礼はあるさそりゃ
そこに作者がJDの皮かぶってるだけとか
関係ないよ

62:ツール・ド・名無しさん
21/05/27 12:09:04.99 7XA9Ty+d.net
きんも

63:ツール・ド・名無しさん
21/05/27 12:31:28.57 6sCjJZoh.net
激重折りたたみの初心者をヤビツに誘う時点でヤバい。

64:ツール・ド・名無しさん
21/05/27 12:45:26.74 5esOp8lq.net
まあそこはそれ
葵がよく考えろと止めたのに聞く耳を持たずに
この自転車がいい!と衝動買いしやがったから自業自得かと

65:ツール・ド・名無しさん
21/05/27 12:48:38.06 SdHlVlzR.net
スーパーカブが本当によく出来てると感心してる
あれそのままカブをロードバイクにしても成立してたと思うんだよなぁ
椎ちゃんがカブに乗り換えなんてしないで、自転車を愛する女の子って設定だったら良かったのになぁ
のりりん復活しないかなぁ

66:ツール・ド・名無しさん
21/05/27 12:50:19.93 PPwJM41K.net
自転車興味ない人にもこれは無理だろうとわからせるためにはあのくらいでいいと思う

67:ツール・ド・名無しさん
21/05/27 13:07:38.89 k0GFTy6v.net
スーパーカブのような自転車が欲しいねえ
ロードバイク?はっ、あんなのは
駄目だ

68:ツール・ド・名無しさん
21/05/27 13:08:41.36 sYLliwRN.net
>>65
逆走さえなけりゃな・・
8話なんか逆走モールトン娘の後ろに逆走カブ2台
おいおいってなったわ

69:ツール・ド・名無しさん
21/05/27 13:44:10.80 ityt72DO.net
スーパーカブはコケてもキレながらカブ起こして乗ってるのがイラッとした!で廃車とかアホか

70:ツール・ド・名無しさん
21/05/27 14:04:09.17 rDseI2fr.net
スーパーカブいいよね。

71:ツール・ド・名無しさん
21/05/27 14:18:28.18 ce9BRvGF.net
>>63
それほんと思ったわ
せめて作中でその自転車じゃ厳しいことに言及してたらまだわかるんだけど
そういうの一切なしでリタイアしたのはハンガーノックが原因で
別に自転車が原因じゃないって感じだったし
漫画読んだ初心者が折り畳みでヤビツチャレンジとかしたらどうすんねんと

72:ツール・ド・名無しさん
21/05/27 14:36:02.66 rLNzbUdl.net
激重とか大袈裟に言ってるけど
ようは安い折りたたみだから値段相応の重さって
だけだからな
そんで、小径だからギヤ比は同じでも
周長が短い分軽いギヤつけてるのと
同じ扱いになる
実際におっさん作者がやってみた際に
「遅いけどできなくはない」が結論だったという
ようは騒いでるほうが必要以上に酷いってレッテルを
貼りたかっただけだったんだよ

73:ツール・ド・名無しさん
21/05/27 14:37:21.94 rLNzbUdl.net
>>67
スーパーカブのような自転車?
カーゴバイクかな?
まあ好き好きだから好きにすりゃいいけど物好きな

74:ツール・ド・名無しさん
21/05/27 14:39:10.18 rLNzbUdl.net
>>71
チャレンジしたところでべつに小径だから落車するわけでもない
挫折して戻ってくるだけだろう?
それがなにか?

75:ツール・ド・名無しさん
21/05/27 16:03:42.77 5esOp8lq.net
いいかげんにしてください!フルサスMTBで初ヒルクライムに挑戦したアホなおっさんもいるんですよ?

76:ツール・ド・名無しさん
21/05/27 16:26:51.19 SVAALewW.net
>>73
スーパーカブのような自転車とは、、、
無理のない楽ちんな姿勢で乗れて
普段の足から小旅行まで何処でも連れていってくれる相棒
荷物もたっぷり載せられる
愚かなスペック自慢や競争病とは無縁
日本の自然や古い町並みにも溶け込める自転車だわな?

URLリンク(imgur.com)

77:ツール・ド・名無しさん
21/05/27 16:28:17.23 SVAALewW.net
また米国カリフォルニア州ウォルナットクリークの、グラント・ピーターセンのリヴェンデルなどは
まさしく北米仕様のハンターカブという感じがして好ましい。

78:ツール・ド・名無しさん
21/05/27 16:29:03.55 xQk56Mj/.net
自転車ジジイがウルサそうなジャンルだな

79:ツール・ド・名無しさん
21/05/27 22:51:49.29 Oc5uwRD+.net
>>71
前にびわっこを「軽装登山で遭難するハイカー」って例えがあったけど、ろんぐらもそれと同じ系統だよな
トラブルに遭遇しても自業自得みたいな感じで面白さに繋がってないし、何より漫画としての作りが悪い

80:ツール・ド・名無しさん
21/05/28 00:04:21.33 iYHHlbpG.net
逆に世の中のカタチから入ってるローディどもの大部分は
「近所の低山ハイキングなのに北アルプスの上級者向け縦走コースのような本格装備」なのが滑稽。
具体的には平地、距離50kmくらいのライド、こっちが普段着にブロンプトンで普通に走るようなルートを
ツール・ド・フランス走るんっすかぁ?みたいな本格戦闘装備。

81:ツール・ド・名無しさん
21/05/28 00:05:13.07 9UfIpzS9.net
若く運動経験のないガリ女子とかあんなに急激に走れるようにならんだろと覚めた目で見てました
下手すると半病人クラスで体力ないぞ
ただ若さは全てを凌駕する可能性が微レ存

82:ツール・ド・名無しさん
21/05/28 00:30:38.02 iDrDONjb.net
>>81
何の漫画の話?
たぶんおっさんを美少女に変えたタイプの漫画だと思えるが

83:ツール・ド・名無しさん
21/05/28 00:55:12.27 5ZHK9eoC.net
いっそのことNHKの自転車じいさんの旅程を
コミカライズしたら…

84:ツール・ド・名無しさん
21/05/28 01:51:07.35 nRZ5/G1I.net
川田は3番手だけは死守とか坂道今泉鳴子じゃなくて杉元をターゲットにしてるところとかが究極にダサい

85:ツール・ド・名無しさん
21/05/28 09:15:33.55 SyyQCJJj.net
>>68
漫画だと左側走ってるのにアニメは時々右側走ってるな
海外○投げノーチェックなんだろう

86:ツール・ド・名無しさん
21/05/28 11:21:38.63 QK1baKFP.net
>>81
クライマーは努力で作れる
これ豆な
太ってるより素質あるしw

87:ツール・ド・名無しさん
21/05/28 11:34:18.02 0TwNFunH.net
つかムッキムキは筋肉って重いから
スプリンタータイプは坂苦手になるし
クライマー型ってむしろ細く見えるぞ

88:ツール・ド・名無しさん
21/05/28 12:00:29.02 XeLvmlZm.net
競輪はムキマッチョが針金遊びしてるように見えるよな

89:ツール・ド・名無しさん
21/05/28 23:08:46.30 fT3KGJJ+.net
さよなら私のクライマー

90:ツール・ド・名無しさん
21/05/28 23:16:12.78 KLRlPQB4.net
旅ギャル更新まだなのか?
そろそろじゃないかと思うんだけどな

91:ツール・ド・名無しさん
21/05/29 01:20:24.06 SL6sCkcE.net
川田って全く共感できるところ無いんだがこいつ負けてもう嫌になって辞めるだけのチョイ役か?
まさかインハイに出て活躍なんてしねーよな?

92:ツール・ド・名無しさん
21/05/29 14:46:09.56 rWu7ZhVG.net
杉本ファンが許さないだろうな

93:ツール・ド・名無しさん
21/05/29 15:04:51.06 oXoyh+kd.net
多摩湖は毛虫の季節か

94:ツール・ド・名無しさん
21/05/29 18:18:59.08 kh37qsml.net
川田は小野田が二連覇とかレベル低くね?俺でも無双出来るんじゃね?とナメ腐っての復帰だから
坂道に挑んでボコられりゃいいのになんで二軍の杉元かねぇ…

95:ツール・ド・名無しさん
21/05/29 19:24:21.89 xvOuE+b+.net
最初から3位狙いだしな
坂道を下に見るなら坂道に勝負挑むだろ?
でも心の何処かでインターハイ2連場だしな、もしかして負けんじゃないかという思いとレギュラーでも杉本なら勝てんじゃないと気持ち
最初から小物

96:ツール・ド・名無しさん
21/05/29 20:56:14.58 0FVccOW9.net
坂道が優遇されすぎ挫折を味合わせろよ
なんで真波に勝たせなんのだあの作者わ

97:ツール・ド・名無しさん
21/05/29 21:04:42.29 zKgF61R+.net
今そういうスポコン路線て流行らないから

98:ツール・ド・名無しさん
21/05/29 21:17:10.08 ag17pMSY.net
MTBで新しいことやりだして面白くなったなと思ってたのに、またいつものコピペレースになっちゃった
しょうもないなと思うがみんなが望んでるのはそっちなのか

99:ツール・ド・名無しさん
21/05/29 21:30:29.73 xvOuE+b+.net
なろう漫画の主人公覚醒
以後 無双モード

100:ツール・ド・名無しさん
21/05/30 08:14:29.52 2D419kfJ.net
そういや修行とか無かったな
ペダルにダンベル付けてハイケイデンスとか
金城「この10キロのダンベル付けてケイデンス100を毎日3時間な、終わるまで帰れん」
坂道「重いし廻らない」
鳴子「面白いな、ワイも付き合うぞ」
今泉「100キロな、負けた奴がジュース奢り」
坂道「鳴子君、今泉君ありがとう」

101:ツール・ド・名無しさん
21/05/30 09:10:17.73 OVeaxJ0p.net
弱虫ペダルのアニメ5期は絶望的なのかな
かなり空いてるよな

102:ツール・ド・名無しさん
21/05/30 09:44:39.55 duZMbHfD.net
弱ペ ポタとグルメ漫画にならんかな?
並行世界編で

103:ツール・ド・名無しさん
21/05/30 10:10:39.52 KeN+8AET.net
弱虫ペダルはヒルクライムでトレインを組むと
牽引ワイヤーで連結しているかのように後ろを引っ張れる設定も納得がいかない。

104:ツール・ド・名無しさん
21/05/30 11:14:00.71 aKpALw+/.net
>>101
アニメの続きやるなら2年目の後半は飛ばして、MTB編か大学編やってほしい。

105:ツール・ド・名無しさん
21/05/30 11:25:46.79 2D419kfJ.net
オリジナルストーリーでいきなりプロ編で
舞台はジャパンカップ

106:ツール・ド・名無しさん
21/05/30 11:34:33.34 2D419kfJ.net
多分大学進学して実業団 のち海外プロ グランツール出場勝利 何年かして引退 日本で山のふもとで自転車店とカフェを始める
息子が出来、英才教育を施す 息子も父と同じ道を歩き始める
なんかグイン・サーガくさいな
またはベルセルク

107:ツール・ド・名無しさん
21/05/30 12:30:19.87 SbQpk449.net
>>100
えっ? 上ハン縛り…は鳴子で、変速なし…は今泉か
坂道はペダル壊れという縛りが!(タダの故障)

108:ツール・ド・名無しさん
21/05/30 12:31:53.61 SbQpk449.net
>>103
連中はヒルクライムでもトレインによる空気抵抗軽減が
有効な速度なんだろう(どんな化け物だよとは思うが)

109:ツール・ド・名無しさん
21/05/30 13:23:03.23 2D419kfJ.net
>>107
そういや選抜レースで、なにか縛りやっていたな

110:ツール・ド・名無しさん
21/05/30 19:01:19.09 S/JBkRIa.net
>>107
ホイールバランスがめちゃくちゃで全然進まないのあったやん

111:ツール・ド・名無しさん
21/05/30 19:15:58.08 LVsK3sei.net
おりたたぶって単行本どこにも売ってないけどなにゆえ?

112:ツール・ド・名無しさん
21/05/30 19:43:19.91 iSyLaaAl.net
>>110
ガラクタホイールとか事故ってしぬから一番やばいやつを初心者にさせるあたり
初心者を部活から排除しようとしてるのかと思ってた

113:ツール・ド・名無しさん
21/05/30 20:03:33.45 2D419kfJ.net
おりたたぶ アマ

114:ツール・ド・名無しさん
21/05/30 20:30:38.77 kYAXl8Ks.net
空気抵抗の恩恵が得られない速度でも後ろの脚を見て最適な速度で走ってペースを作る役割がある、と誰かが言ってなかったっけ
自転車漫画だったと思う

115:ツール・ド・名無しさん
21/05/30 21:08:38.41 2vkiAvsY.net
>>111
あまりにも売れなかったため

116:ツール・ド・名無しさん
21/05/30 21:45:19.63 BB2gAV/W.net
べつにふつうに売ってるが

117:ツール・ド・名無しさん
21/05/31 02:00:31.91 TZf0JuLR.net
>>111
重版かけてないから初版部が売れたら終わりなんでしょ
その初版も少なそうだし紙の本って意外と販売期間も短いから発売後すぐに買わないとダメなんだよね
そんなわけで俺ものりりんの最終巻買えてない

118:ツール・ド・名無しさん
21/05/31 08:47:43.03 ocRNYkcI.net
「1巻初週売上微妙→2巻以降の初版絞られる→店頭にないから余計に売れない」という
打ち切りへの悪循環
まあガチで売れてなきゃ容赦なく2巻終了なので、そこまで絶望的に売れなかったわけでも
ないんだろうけど

119:ツール・ド・名無しさん
21/05/31 09:13:11.48 FmJ7AuUE.net
良く分からんけど、あれだけ丁寧に描いてての打ち切りはダメージ大きそう

120:ツール・ド・名無しさん
21/05/31 09:23:38.42 b/slr9cC.net
>>117
アマに有るよ

121:ツール・ド・名無しさん
21/05/31 09:33:49.43 TVLLcMpM.net
打ち切られてダメージが大きくない漫画ってどんなのだろう

122:ツール・ド・名無しさん
21/05/31 10:04:35.01 ZX4kbDSu.net
自転車のお姉さん

123:ツール・ド・名無しさん
21/05/31 10:20:53.14 qb9TJ432.net
ちずなは才能無いからもう書かないでくれ

124:ツール・ド・名無しさん
21/05/31 10:46:09.24 EvKV3EHr.net
絵は描けるんだから、原作付ければワンチャン!

125:ツール・ド・名無しさん
21/05/31 10:54:01.29 drHwJbBy.net
>>50
おっさんの擬人化漫画だからな。

126:ツール・ド・名無しさん
21/05/31 12:03:14.02 y8LcobHV.net
自転車のお姉さんの狂気は、読んで面白さを感じるコントロールされた狂気じゃなくて
マジで正気度の下がる部類の狂気だったんでちょっと無理だった

127:ツール・ド・名無しさん
21/05/31 12:30:00.33 6TlY6uU0.net
>>108
プロロードレースでは普通。どっかで研究結果見た >ヒルクライムで風よけ有効

128:ツール・ド・名無しさん
21/05/31 12:56:11.54 AjxQ2pYx.net
スリップストリーム効果?

129:ツール・ド・名無しさん
21/05/31 13:51:24.23 ggTKcnQl.net
>>121
ジャンプの「期待の新人・新連載」ってヤツじゃね?

130:ツール・ド・名無しさん
21/05/31 21:44:02.32 TZf0JuLR.net
>>121
編集側が流行りに乗ろうとして企画したやつとか
それなりに描ける中堅に回ってくるので失敗しても大丈夫

131:ツール・ド・名無しさん
21/05/31 22:31:09.00 1lFvKTNM.net
>>129
ジャンプは新人育成にすげー金かけてる
それでもダメってときはもうどうしようもない、運がなかった、そういう話になる

132:ツール・ド・名無しさん
21/05/31 22:36:03.69 7EnPKeH1.net
>>103
坂道が1年の時のインターハイ2日目
体調崩して最後尾に転落した田所を後ろまで戻って引いて戻ってきたってww
そんなのありえないだろってwww

133:ツール・ド・名無しさん
21/05/31 22:48:04.24 JSSpkt1W.net
サイクリーマン久々に読んだけどやっぱ面白いわ
深夜で実写ドラマ化されてもいいレベルだと思う
ゴールデンはあまりに盛り上がりがないから無理だろうけど

134:ツール・ド・名無しさん
21/05/31 22:51:45.23 1lFvKTNM.net
>>133
あの漫画、キャストが極端に少なかったのが敗因だったのかもしれん
話の組み立てや流れはスゲー良くて、キャラクタもちゃんと自立してたから
あの終わり方はなんだか残念で仕方がない
おりたたぶも残念だー
直前まで女の子が何人か集まってキャッキャウフフする日常系漫画があまりに多かったので、ジャンル自体飽きられたタイミングだったのかも
とか勝手に妄想してる

135:ツール・ド・名無しさん
21/06/01 05:00:26.47 ZZzaFVzr.net
サイクリーマンは恋愛要素
おりたたぶはユリ要素足りない

136:ツール・ド・名無しさん
21/06/01 06:08:40.12 ggXV1Ek3.net
サイクリーマンは嫌なキャラが一人もいなくて楽しく読めてたから自分的には足りない要素ってのはなかったけど、やはり恋愛って必要だったのかね
主人公が眼鏡もっさり型じゃなくイケメンだったら良かったのか

137:ツール・ド・名無しさん
21/06/01 07:13:56.72 qbFjB/xC.net
サイクリーマン、登場する男は総じて大好物です。

138:ツール・ド・名無しさん
21/06/01 07:18:15.03 ReRHuump.net
ダイエット回の風張さんがおもしろすぎる
「このワンサイズ小さいジャージが私の鋳型となるのです!」

139:ツール・ド・名無しさん
21/06/01 08:21:54.70 bhN0YITI.net
>>136
ていうか、「現状維持が到達点」じゃ
話の広げようがない
艱難辛苦を乗り越える必要もないし
大きな展開も望めない
それやると日常が破壊されるから
そんで結局自転車ってけっこうイイネっていう
やんわりとしたテーマで
じわじわキャラ増やすしかないと

140:ツール・ド・名無しさん
21/06/01 09:17:28.12 NJwe/piN.net
「日常系」の漫画の否定って事でよろしいですか?

141:ツール・ド・名無しさん
21/06/01 09:57:00.41 O9Qy0fVT.net
>>135
サイクリーマンは続いていれば恋愛要素も入れるはずだったと作者が言ってたような。

142:ツール・ド・名無しさん
21/06/01 11:23:13.41 MI9WFq82.net
ホモ展開は勘弁

143:ツール・ド・名無しさん
21/06/01 11:33:11.42 eHUJbNIf.net
>>140
日常系というより趣味モノでしょ
で、ふつうは素人が馴染みのない趣味の世界に
身を投じて、戸惑ったり面白さを知ったり
人間関係が広がっていくのが醍醐味なのに
とっくに経験者だから初心者が経験する
アレコレはもう経験済みになっちゃってる
そのぶん話が平板になるんじゃないのってこと

144:ツール・ド・名無しさん
21/06/01 11:41:58.48 RSgBGCd5.net
>>143
それは思う
主人公も部長も経験者だし
ヒロインかつ未経験者も入り込むところ
すっ飛ばして書いちゃってるからね
ヒロインのロード選びから初乗りまで
主人公が解説者になって描写すればよかったのに

145:ツール・ド・名無しさん
21/06/01 13:57:16.00 hUyKa5EC.net
6月か
ついにおりたたぶ最後の月だな

146:ツール・ド・名無しさん
21/06/01 14:39:44.93 QkSQ6udz.net
おりたたぶ、続いてたらどんな話だったんだろうな・・・

147:ツール・ド・名無しさん
21/06/01 16:39:07.25 sg16DATS.net
サイクリーマンは切られなかったら恋愛を描く予定だったって作者がTwitterで言ってたな

148:ツール・ド・名無しさん
21/06/01 16:41:50.00 sg16DATS.net
おりたたぶは作品の方向性が若干迷走してたと思う。鎌倉編の路線をもう少し早く打ち出せてたらな…と感じる。取材大変そうだが

149:ツール・ド・名無しさん
21/06/01 17:59:45.40 RSgBGCd5.net
サイクリーマンって作家女?
すごい女っぽい絵柄に見える

150:ツール・ド・名無しさん
21/06/01 18:07:52.59 s5q6XPkQ.net
サイクリーマンは確かサイクルスポーツのインタビューで
皆でお揃いのジャージ作るエピソードの予定もあったらしい。残念

151:ツール・ド・名無しさん
21/06/01 18:19:50.69 ZZzaFVzr.net
作者さんのツイッター見たが昨年から音沙汰ない
心配だ

152:ツール・ド・名無しさん
21/06/01 21:16:43.84 zV0k0ckk.net
>>144
部長は家族や会社の偉い人、部下に軽く教える役目のために脚力弱いものの一通り出来る必要があったのかも
カナちゃんのロード選び、あっさりだったね
掲載紙の関係でぶっ飛び展開や序盤からの色恋推しはNGだったのかしら
ホント続けば化けてただろうなぁ

153:ツール・ド・名無しさん
21/06/01 21:31:43.40 ZZzaFVzr.net
サイクリーマン2期希望

154:ツール・ド・名無しさん
21/06/01 21:54:29.23 ReRHuump.net
サイクリーマンは好きだけど何がダメだったかと云えば主題やメッセージ性が感じられないところ?かな?
つーか中学生の娘がいる40代のおっさんがロードに乗り始めるストーリーと、プロ目前だったけど怪我で諦めてサラリーマンになった20代の若者が回帰する設定の食い合わせも悪い気がする
いや設定が悪いというか構成や描写がイマイチって感じか?
コマ割りとか演出が凡なのもザ・新人漫画家って感じで次回作に期待しかねえ

155:ツール・ド・名無しさん
21/06/01 22:16:48.77 EJ/bBaBr.net
アオバの濃さとおりたたぶのエロアングルとサイクリーマンの日常性を足して
コンクリートミキサーに入れてぐるぐる回して一作分取り出せばパーフェクトな漫画が!

156:ツール・ド・名無しさん
21/06/01 22:30:37.38 T8bCox4c.net
アオバみたいな自転車版ヒューマンドラマみたいのが一番読みやすくていいな
どこから読んでもOKだし

157:ツール・ド・名無しさん
21/06/01 22:30:45.61 Az7J+/fm.net
それこそ釣りバカ系統でも良かったんじゃ無いかな
サイクリーマン

158:ツール・ド・名無しさん
21/06/01 22:47:13.68 x8gnHzH7.net
チャリバカ日誌

159:ツール・ド・名無しさん
21/06/01 23:24:10.58 s5q6XPkQ.net
>>155
\自転車のお姉さん!/

160:ツール・ド・名無しさん
21/06/02 01:36:30.08 EEFC4MAT.net
自転車のお姉さんみたいな日常系ファンタジー好きだけどな
何故かこのスレでは狂気だのホラーだの言われてるけど
管理人さんの行きすぎた自転車愛もビーチクルーザーの前輪を9秒で交換する技術もちょっとメルヘンチックなファンタジー描写だと思えば問題ない
まぁ管理人さんよりクラスメイトの女子との絡みがもっと見たかったけど

161:ツール・ド・名無しさん
21/06/02 01:44:57.09 ZLU9vxje.net
おりたたぶがずっと話題になってるから、気になって始めて見たけど結構面白いじゃねーか
無料で読める21話みたけど、かっぱを着て鎌倉を回る話、関西弁の女の子ムチムチでエッロwww

162:ツール・ド・名無しさん
21/06/02 01:47:06.74 iARe96kC.net
>>161
1巻がだいぶひどいからそれで見なくなる人多い感じ

163:ツール・ド・名無しさん
21/06/02 01:49:40.88 EEFC4MAT.net
おりたたぶは2話のサブタイと扉絵を見て色々と 察した

164:ツール・ド・名無しさん
21/06/02 02:40:15.69 wV7NXaqK.net
1巻面白いが

165:ツール・ド・名無しさん
21/06/02 07:22:28.21 C4uir9ts.net
フーン

166:ツール・ド・名無しさん
21/06/02 08:00:43.60 efQACxJa.net
おりたたぶ最高やー

167:ツール・ド・名無しさん
21/06/02 08:31:19.44 35Nbqf5M.net
樹里かわいいよ樹里

168:ツール・ド・名無しさん
21/06/02 08:47:11.78 QlxzvNXk.net
旅ぎゃるは主人公の頭の悪さに辟易して読むのやめてたが
ひさびさに読んでみたら相方がタカビーお嬢様に代わってた
地味子に何があったwww しょうがないから読み直すか…

169:ツール・ド・名無しさん
21/06/02 12:10:09.36 elHBIaNa.net
おりたたぶはまぁ良くがんばった方
暫く旅ぎゃる他で凌ぐかな
出先での輪行と言う選択肢を啓示してくれた作品に感謝

170:ツール・ド・名無しさん
21/06/02 12:36:42.86 1FtsKcaX.net
むしろ一巻の方向性のまま進んで欲しかったけどな、蘊蓄回もまあ面白いけどw
ヘロヘロになっても付いて来てくれる友達ができて、仲間を増やしつつどんどん遠くへ→いずれしまなみに
単純だけどもこんな流れじゃダメだったのかねえ…

171:ツール・ド・名無しさん
21/06/02 12:38:57.72 ed5SdV19.net
月刊誌で単行本4冊も出れば立派なもんだよな。
ただまぁ、内容的には惜しいというか、ストーリー性のある創作物において、
書くべきは人であって、モノをいくら描いても、そこから話は生まれないってことを
端的に示してくれたかなって。

172:ツール・ド・名無しさん
21/06/02 17:27:03.38 wV7NXaqK.net
モノでなく人を書いてたような

173:ツール・ド・名無しさん
21/06/02 18:44:38.01 XCKFun6v.net
話出たから久しぶりにサイクリーマン読んだけど風張さん色々ハイスペック過ぎない?

174:ツール・ド・名無しさん
21/06/02 19:00:48.56 MpeASXK8.net
風張さんやかわうその貝原さん、のりりんのヒガシみたいな
自転車に乗ってダイエットしよう→自転車乗った後のごはんが美味い!→全然痩せない…ってキャラ好き

175:ツール・ド・名無しさん
21/06/02 23:03:28.92 EEFC4MAT.net
>>173
仕事が出来てロードを即日買いする思い切りの良さがあって、自転車も初心者だけど体力脚力あって精神的にポジティブで前のめりに人生を楽しんでるハイスペック27歳女子
ただし酒グセが悪い

176:ツール・ド・名無しさん
21/06/03 00:46:10.47 7B6HDE0T.net
kindle unlimitedでじこまんっての読んだら面白かった

177:ツール・ド・名無しさん
21/06/03 01:05:15.92 iNs34efA.net
>>176
4巻まで読むと泣ける、いろいろと…

178:ツール・ド・名無しさん
21/06/03 01:44:07.89 yMCzPObZ.net
ゆるキャン△二期、6千枚しかDVD売れないの落ち目過ぎてワロエない

179:ツール・ド・名無しさん
21/06/03 04:03:45.83 daZ8AJHm.net
だって、2期はキャンプほとんどしてねーもん

180:ツール・ド・名無しさん
21/06/03 11:36:27.79 fDWCN9+B.net
でもみんなゆるキャンに憧れてキャンプ始めるんだろ?

181:ツール・ド・名無しさん
21/06/03 11:49:39.62 mDVk/KLp.net
ゆるきゃンにあこがれてキャンプやったら寒いし面倒出しアニメ実況できないしで一回やってもう勘弁な連中は多そうw

182:ツール・ド・名無しさん
21/06/03 11:58:31.87 4+mPAGYc.net
泊まりがけのバイクツーリングで夜ゆっくり眠れないのは苦行でしかない
貧乏人は知らんけど

183:ツール・ド・名無しさん
21/06/03 16:40:17.11 iNs34efA.net
モンベルのしまりんモデルのテントはっそろしくプレミアついてたな
新しいほうが使いやすいが

184:ツール・ド・名無しさん
21/06/03 17:28:14.14 DMZISBiC.net
>>181
ブームだろうが屋外に寝泊りするならキャンピングトレーラー買うわw
寝るだけのヤツなら軽でも牽けるし

185:ツール・ド・名無しさん
21/06/03 17:37:52.20 DPmiI6Mi.net
あれは若いからできることであって
金がない分は体力でカバーしとるだけや

186:ツール・ド・名無しさん
21/06/03 17:41:07.88 ScFtNTxg.net
野外料理にテント泊より温泉旅館で浴衣になって
精進料理にビールまたは純米酒の方がいいや

187:ツール・ド・名無しさん
21/06/03 18:21:13.02 Fcehvkms.net
でもBBQはやりたい

188:ツール・ド・名無しさん
21/06/03 18:26:39.36 lMvCGWGl.net
ホテルに泊まって居酒屋で晩酌して、デリヘル呼ぶのが楽しそう

189:ツール・ド・名無しさん
21/06/03 18:27:25.42 DMZISBiC.net
>>176
初期衝動があらかた出ちゃうまでは面白いと思う

190:ツール・ド・名無しさん
21/06/03 18:29:02.41 DMZISBiC.net
バイクパッキングでキャンプしてるやつには悪いけど
ほぼ一日中屋外で汗水たらして
それが終わったらホテルに泊まって文明生活を取り戻したい

191:ツール・ド・名無しさん
21/06/03 19:29:37.08 niXtZRj8.net
虫がいなくて湿気が低いさわやかな屋外でBBQとビールを楽しんでから
風呂に入って空調の効いた部屋で寝たい
もちろんシャワートイレ完備で

192:ツール・ド・名無しさん
21/06/03 19:35:39.03 DPmiI6Mi.net
日中は汗だくになって自転車乗るのはかまわないけど
宿に着いたら、コインランドリーで服洗って
うまい飯くって、大浴場でのんびりして、ベッドでぐっすり寝たい
テント泊もいいと思うけど、回復できる気がしない
設営や飯、銭湯探すとかのんびりできねーよな

193:ツール・ド・名無しさん
21/06/04 10:49:36.42 bS4gpTks.net
うちでごろごろしながらゆるキャン読んでるのが、一番快適なんじゃね?

194:ツール・ド・名無しさん
21/06/04 11:50:57.17 8pn6cmrW.net
つまらない漫画読んで快適に過ごせるわけないじゃん

195:ツール・ド・名無しさん
21/06/04 12:29:18.82 hbtU9qaw.net
>>192
ヘタレ

196:ツール・ド・名無しさん
21/06/04 13:22:12.33 lzgPvxV9.net
>>195
実走と関係ないとこまで噛みつくな基地外

197:ツール・ド・名無しさん
21/06/04 13:31:59.51 pj5c757J.net
キャンプはワイルドでダンディな苦味走った男の世界だぞ?
アニメ君には無理
やめとけ
URLリンク(youtu.be)

198:ツール・ド・名無しさん
21/06/04 13:47:43.61 FaIsYvJu.net
そんなワイルドなもんでもないけど
女子のソロキャンプには違和感しかない
ゆるキャンはなでしこがアホの子だから見てられる

199:ツール・ド・名無しさん
21/06/04 14:24:50.68 9VVsd0ks.net
リアルで女子がソロキャンなんてしてたら野生のおっさんに捕食されるけど
アニメの趣味物はおっさんの擬人化だからいいんだよ

200:ツール・ド・名無しさん
21/06/04 18:06:03.46 JREunls7.net
リアルソロキャン女子ってガチ勢だろうからあわよくば狙いの助言オッサンの出番はまず無い

201:ツール・ド・名無しさん
21/06/05 10:22:17.47 TKNPsOwV.net
川田は車と正面衝突で死亡エンドだな
それ以外認めない

202:ツール・ド・名無しさん
21/06/05 10:39:19.31 KYmyvuof.net
>>200
あわよくばどころかいきなりテント開けてくるのとか居るから女がソロでアウトドアは
マジでヤバい
自転車だって数少ない女におっさん連中が目の色変える光景は珍しくないが
登山やキャンプだと人気のないとこに行くから何されるかわからん

203:ツール・ド・名無しさん
21/06/05 10:47:49.31 /PTkZVL1.net
>>177
???じこまんて全3巻じゃなかったっけ?

204:ツール・ド・名無しさん
21/06/05 11:05:05.71 QFiw0C19.net
>>201
トラックにはねられて異世界に行くんだが

205:ツール・ド・名無しさん
21/06/05 11:41:31.32 cZTX60dk.net
>>203
トラックにはねられて異世界に行くんだが

206:ツール・ド・名無しさん
21/06/05 12:55:05.23 aJUm1Ual.net
川田は雑草じゃなくて根無し草だろうと

207:ツール・ド・名無しさん
21/06/05 13:21:48.54 TKNPsOwV.net
じこまん4巻ググっても引っかからんぞ

208:ツール・ド・名無しさん
21/06/05 13:55:35.22 c8wXVTTT.net
そういや自転車の異世界転生ものって無い?
これはビッグビジネスの臭いがするな

209:ツール・ド・名無しさん
21/06/05 14:30:14.02 GVGKfYcm.net
産業革命から始まる異世界自転車ライフ〜チューブもねえタイヤもねえアルミもカーボンもネジすらねえ!〜

210:ツール・ド・名無しさん
21/06/05 14:41:41.15 znFK15d/.net
タイヤがすり減ったり、バーストしたりすると詰むよね

211:ツール・ド・名無しさん
21/06/05 14:46:55.63 UcpEO6Fz.net
足こぎ馬車から始めよう

212:ツール・ド・名無しさん
21/06/05 15:01:06.70 bAkqDVqg.net
車輪が発明されてない異世界に行くってのはありかもな

213:ツール・ド・名無しさん
21/06/05 15:16:27.27 TKNPsOwV.net
>>208
だいぶ前にこのスレに出した奴だけど
(最初のロードの形が話題になった)

214:ツール・ド・名無しさん
21/06/05 15:17:26.42 TKNPsOwV.net
URLリンク(manga.line.me)

215:ツール・ド・名無しさん
21/06/05 15:38:16.72 GVGKfYcm.net
親父!この飾ってあるものはなんだ!なんと異質な・・!
これはなロードバイクというんじゃ・・もう亡くなられたが迷い人が残したものでな
わしらでは到底作れない技術の塊じゃよ
迷い人はこれに乗り早馬のごとく駆け抜けたと聞くがな・・

216:ツール・ド・名無しさん
21/06/05 15:52:21.13 QFiw0C19.net
>>214
面白いな

217:ツール・ド・名無しさん
21/06/05 16:09:25.80 1/m6DCKw.net
>>214
なんでバタフライハンドルにしなかったんだろう、手前のフラットバーが邪魔で下ハン握れんだろ。

218:ツール・ド・名無しさん
21/06/05 16:12:42.36 TKNPsOwV.net
>>217
3D素材の自転車があってフラットとドロップを切り替えてくださいって説明を見ずに両方くっつけたまま使ったんだよw

219:ツール・ド・名無しさん
21/06/05 16:16:24.22 1/m6DCKw.net
>>218
そうなのか、どうでもいいけど血の落ちた表現の、同じ形のサイズや角度違いいっぱいだね。

220:ツール・ド・名無しさん
21/06/05 16:55:16.80 0etpUI1s.net
たしかにハンドル2つ有る

221:ツール・ド・名無しさん
21/06/05 16:58:32.67 c8wXVTTT.net
キャニオンも二階建てハンドルだしてたやろがい

222:ツール・ド・名無しさん
21/06/05 17:15:41.47 WJdKCkR6.net
>>208
>>40

223:ツール・ド・名無しさん
21/06/05 20:16:18.29 sQr5P4za.net
この異世界転生がどーのこーのってネタ、一人でやってんの?
短い周期で定期的に出てくるけど

224:ツール・ド・名無しさん
21/06/05 23:31:11.60 ujBWlKOO.net
街幸彦と道幸彦と山幸彦の兄弟がいて・・・

225:ツール・ド・名無しさん
21/06/06 08:50:22.24 QBD/ofEN.net
>>223
定期的に紹介する人?
描いてる人?
どちらも一人じゃないかな?

226:ツール・ド・名無しさん
21/06/06 21:21:38.53 WyU70+L9.net
走りだけに特化したきわめて特殊な車種であるロードをこんな食い歩きの目的に使うのは間違っているし、見た目がひどくみっともないと思いませんか?
かといってロードに大きなバッグを装着するのもみっともないですし、この登場人物は何故ツーリング車などに乗らないのでしょうか?
URLリンク(imgur.com)

227:ツール・ド・名無しさん
21/06/06 21:25:05.23 ku0lYFsq.net
出版社にメールでも送ってみては如何でしょう?
むしろここで聞いて答えが返ってくると考えた理由をお聞かせ下さい

228:ツール・ド・名無しさん
21/06/06 21:27:32.04 xzFuJgvU.net
つまりトレーラーが最適解

229:ツール・ド・名無しさん
21/06/06 21:34:54.04 WyU70+L9.net
ロードに乗ると戦闘的な精神状態になります。
前を走っている自転車を見つけたら無駄にペースを上げて追いつき、あわよくば抜き去ってやろうと考えます。
そうやって他者より速いということにして自分のほうが格上だと思い安堵する。
これが競争病と呼ばれるロード特有の基礎疾患です。
ゆえにロードはのんびり「そぞろ走り」「小旅行」には全く向かない。
車連に選手登録して競技をメインにやる人だけでしょう。ロードに乗るべきなのは。
普通の人は「ツーリング車」や「ミニベロ」がいいと思います。

230:ツール・ド・名無しさん
21/06/06 21:49:54.17 WyU70+L9.net
こういう自転車を一つの回答として提案します。
URLリンク(imgur.com)
ベース車両は古いツーリング車ですね。
服装もバイクに乗ってないと途端に浮いてしまうサイクルウェアではなく
「山と道のメリノウールのシャツ」などにしましょう。

231:ツール・ド・名無しさん
21/06/06 21:53:49.21 xzFuJgvU.net
野暮ったいジジイが乗ってそう。

232:ツール・ド・名無しさん
21/06/06 22:00:27.87 CE6INm7r.net
惜しいなあ。これで
ショートクランク・土踏まずペダリング・60度・綱引き理論
とか抜かし出したら立派な菩薩なのに。

233:ツール・ド・名無しさん
21/06/06 22:14:04.07 s2x1AF9q.net
いまだにサイクル野郎読んでそう

234:ツール・ド・名無しさん
21/06/06 23:47:40.27 UM04TdXd.net
>>230
糞ダセェ

235:ツール・ド・名無しさん
21/06/07 01:23:36.87 9Dufwwv/.net
>>230
大丈夫かそのハンドル幅?ギリギリもしくはオーバーしているように見える
範囲内ならワリィ

236:ツール・ド・名無しさん
21/06/07 01:27:05.46 9Dufwwv/.net
>>229
そりゃお前だけだ、精神科行く前に脳をCTかMRIでチェックしてもらえ
アメリカの大学の時計台でライフルで無差別殺人やって射殺された犯人の脳に腫瘍があったそうだ
勘だが、おまえも同類に見える

237:ツール・ド・名無しさん
21/06/07 03:43:35.32 qRqfshEm.net
>>226
誌面映えしないからでは
仮にその提案があっても編集者が却下する

238:ツール・ド・名無しさん
21/06/07 05:27:28.03 Rtn830O0.net
マジレス

239:ツール・ド・名無しさん
21/06/07 07:50:58.59 41TFGQdz.net
>>230
ヲイヲイwwwこのスレの『ロードバイク』とせいぜい『ショー系車』くらいしか知らん『まんが君』どもには難しすぎるだろwww
グラントピーターセンもウルトラロマンスも知らない『まんが君』には無理wwwwww

240:ツール・ド・名無しさん
21/06/07 07:52:22.83 41TFGQdz.net
>>233
え?なんだって?サイクル野郎?wwwwww
昭和で歌謡曲な日本のランドナーと近年のアメリカ発祥SURLY的な流れを組んだバイクカルチャーの区別がついてねえのかwwww
(おまえらまんが君から見て)古そうに見えるバイクはみんな同じというねwwwまあこんなもんかwwwwww
アジア人は日本もCもKも同じに見えてるヘイトクライムやらかすようなアメリカのバカなくろんぼ貧困層と同じだわwww

241:ツール・ド・名無しさん
21/06/07 08:00:44.90 NEghxIrD.net
>>226
べつにそれも食い歩きのための自転車じゃない
はい論破

242:ツール・ド・名無しさん
21/06/07 08:01:13.89 zXzKYzdd.net
>>226
2巻の最後なんて猫持ち帰ってるし、弁当くらいいいじゃない
舞台 千葉方面多いな
作者 千葉住みかな

243:ツール・ド・名無しさん
21/06/07 08:06:48.19 pb3JMU0F.net
>>240
落ち着いて

244:ツール・ド・名無しさん
21/06/07 08:09:26.30 snFEAHJf.net
>>226
あのなあ、若い女の子が体の線のでる服装で
路上に出てくれるののなにが不満なんだホモ野郎
せっかくの実利をてめえの不能チンコの都合で
ケチつけてんじゃねえよ男の敵がwwwwwww

245:ツール・ド・名無しさん
21/06/07 08:10:15.56 PBKr9ano.net
>>175
風張さんは好意の相手にしか酒癖悪くならないと思う
和田メガネが鈍感過ぎるから風張さん最終話で本気出しかけてるのにスルーされたのがホント大人

246:ツール・ド・名無しさん
21/06/07 08:10:46.73 w5thsOh2.net
★気持ち悪い!アニヲタロード乗り★
スレリンク(bicycle板)

247:ツール・ド・名無しさん
21/06/07 08:13:39.73 snFEAHJf.net
つうかその漫画ほとんど行った先で飯食って帰ってくるから
テイクアウトなんざレアケースだぞ?
ろくに知りもしないくせにわかったようなこと
抜かしてんじゃねえぞクソホモの分際でw

248:ツール・ド・名無しさん
21/06/07 08:13:51.65 w5thsOh2.net
>>244
■ロードバイクに乗っている人へ
最近都心の街中でロードバイクが走っているのをやたらとよく見掛けるように
なったがその一方でマナーが悪い人も増えており見るに耐えない状況だ
これから少しでも皆が快適な自転車生活を送れるように以下の事を厳守すること

249:ツール・ド・名無しさん
21/06/07 08:14:43.23 w5thsOh2.net
1.他人にロードバイクを勧めない
ロードバイクとは本来スポーツ目的で開発された軽量化や高速性能等の機能を
追及したことによって生じた産物であり、特にスポーツ競技用として乗る必要の
ない人間にかっこいいからとか速いからとかの安易な理由で買うのを勧めないこと
これは自分の会社の同僚や家族友人など身近な人間に限らずネット上だけで知り合った
顔の知らない人や2ちゃんねるの自転車板の中でも同じことなので注意すべし
2.街中をレーパン姿で徘徊しない
最近よく見かける見苦しいのがこのケースで幹線道路を走行するだけでなくてオフィス街
の真ん中でビジネスマンが多く歩いているような所にも突然出没しさらにはコンビニや
弁当屋などにも平気で現れるのだがこの行為が周囲の一般人にどれほど不快な思いを
させているかを十分認識すべし
海水浴場の近くで水着姿の人が店で買い物していても違和感はそれほどないが都心の街中
で海パン一丁で歩いていたり店に入ってきたらどう思われるかを考えて欲しい
3.ロードに乗っているからといって偉そうにしない
値段が高い自転車に乗っているのはわかるし他の自転車より速く走れるのもわかる
あちこち弄ってそれなりにこだわりがあるのもわかるし手入れをマメにしていてピカピカ
に磨いているのもわかる
しかしだからといって決して他の自転車乗りよりも偉い訳などあるはずもなく
所詮は一自転車乗りに過ぎないということを忘れないで欲しい
例えオンボロのママチャリに乗ってるオバさんであっても全く同等である
妙に粋がっているやつを最近特によく見掛けるようになりかなり不快である
4.外へ走りに行く前に本当にそれでいいのかまず鏡で自分の姿をよく見て小一時間考えろ
自分ではかっこいいと思っていてもそれは単なる思い込みに過ぎず周囲の人間
からは陰で笑われているかもしれないということを認識すべし
どれだけこだわりのあるジャージやレーパンやヘルメットやシューズなのかは知らない
しかしレース仕様のウェアというのは街中では常に異質に映るということを忘れては
いけない
体型が細身で筋肉質で脚もスラっと長ければまだいいかもしれないが実際に
街中で見掛けるのは典型的な日本人の胴長短足でしかも健康ブームのつもりで
始めたのかはわからないが小太りのロード乗りをやたらと多く見掛けるのだが
こんな体型の人間が明彩色のジャージに変な形のボコボコ穴が開いたメットに
気持ち悪いレーパンに趣味の悪いシューズにつるつるに剃ったスネといった格好
は本当に一般人が見たら見るに耐えない格好であるということを認識しなさい
まだまだいくらでも思い当たることは多く書き足らないが少なくとも今挙げたような
ことは最低限のマナーとして肝に命じておいて欲しい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1100日前に更新/77 KB
担当:undef