【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ59 at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
306:ツール・ド・名無しさん
21/07/16 21:18:37.01 0iWnqJQJ.net
>>305
使えるけど空気が抜けやすいらしい
やっぱり昔からある往復式が良いね
URLリンク(mitok.info)
URLリンク(ikeablog.net)
URLリンク(cycle-note.jp)

307:ツール・ド・名無しさん
21/07/17 18:21:57.90 g7JP5R+J.net
空気缶じゃなくて充填剤入りのやつだべさ
>>305
塞がるかは穴次第(当たり前)、塞がればそれなりに持つ
空気圧はあまり上がらないから出先でも緊急対応に使えるかもしれない程度
自宅なら素直にパッチ当てた方が良い

308:ツール・ド・名無しさん
21/07/17 19:37:01.65 SvE8iNSi.net
>>305
微細な穴なら塞いでくれるが、大きな穴は無理
あのドロドロベタベタ液入れたら最後、パッチは貼り付かない
貼れたと思っても接着剤を溶かして空気漏れを起こす
次に空気を入れても抜けるようであればチューブ交換必須
自転車屋でパッチ貼りパンク修理なら300〜1,000円程度だが
チューブ交換となると1本2,000〜4,000円
200円が安いと思うか高いと思うかは本人次第

309:ツール・ド・名無しさん
21/07/17 20:13:42.82 g7JP5R+J.net
スライムみたいな詐欺商品と違って充填剤は天然ゴムだし、マルニも似た製品出してるからな
緊急時に自転車屋まで走れる可能性があれば十分だろ

310:ツール・ド・名無しさん
21/07/19 21:24:38.51 jiw2oT8Z.net
ヘルメットのリペアパットの代用でいろんな婦人靴のかかとパット使ってみたが実に良いな
以前はドアの隙間埋めウレタンをレーパン端切れでくるんだ物で代用していたが汗を吸うこともないので衛星的

311:ツール・ド・名無しさん
21/07/20 01:44:05.10 +vrODt2E.net
>衛星的
公転しだすの怖いw

312:ツール・ド・名無しさん
21/07/20 08:50:12.42 YMtHqscW.net
ダイソーの万能オイル無くなりつつある?
スプレータイプはあるが、置いてないところが珍しくない

313:ツール・ド・名無しさん
21/07/20 09:18:37.74 pulKnAg9.net
ホムセンのデラックスオイル買った方が安い
安いところなら198

314:ツール・ド・名無しさん
21/07/21 09:19:55.79 +dw3XHGD.net
>>310
婦人用靴クッションでかなり代用出来る位だから
¥300とか¥500で良いから自転車ヘルメット汎用リペアパット詰め合わせあっても良いな

315:ツール・ド・名無しさん
21/07/21 09:26:44.33 EfHUXAgd.net
パッドは使っただけ痛むもんだろうが、交換が必要な頃には本体のメーカー推奨耐用期限来てるんじゃね

316:ツール・ド・名無しさん
21/07/21 09:29:32.34 uwARWFk0.net
>>310
ヘルメットには何で着けるの?マジックテープにくっつくのかな

317:ツール・ド・名無しさん
21/07/21 10:00:34.67 +dw3XHGD.net
ヘルメットパットは速乾性はあるものの吸水性があって毎回洗濯でもしない限り精神衛生上耐えられない
大概の人は深く考えず乾かして終わるだけだろう
そのため純正品はワンタッチで外せるマジックテープなんだが両面テープ固定でも吸水しない百均素材は一拭きで済む

318:ツール・ド・名無しさん
21/07/21 10:07:33.75 AVLR1l9l.net
自分はパットがダメになってからはサイクルキャップの上にヘルメット被るようにしてる
相手の居ないベルクロには100均ベルクロ充てがって微クッションみたいになってる

319:ツール・ド・名無しさん
21/07/21 10:08:44.73 EfHUXAgd.net
普通は使ったらパッド洗うんじゃね
うちの安物は洗濯ネットに入れるだけで特に問題無いが高いのは大変なのかもな

320:ツール・ド・名無しさん
21/07/21 13:26:48.48 synhjJ/N.net
>>318-319
俺はホムセンのドカヘル用のメットインナーかぶってからヘルメットかぶってる。
そうする前はヘルメットのインナーがすぐ汗臭くなったから頻繁に洗濯してたが
インナー使うようになってからヘルメットの方は特に臭わない。
インナーなら気軽に洗濯できる。

321:ツール・ド・名無しさん
21/07/21 13:56:41.85 WOcoUjvw.net
>>320
水泳帽みたいなやつ?

322:ツール・ド・名無しさん
21/07/21 14:10:11.41 7dcxR7Lv.net
ワークマンのインナーキャップが定番

323:ツール・ド・名無しさん
21/07/21 15:20:41.97 +dw3XHGD.net
汗止めで額にヘッドバンドはするが夏場のインナーキャップはちょっと

324:ツール・ド・名無しさん
21/07/21 19:57:23.70 Aegsi7BE.net
湿度計って正確?

325:ツール・ド・名無しさん
21/07/25 07:12:13.22 teafGtie.net
バイメタル式の温度計・湿度計は目盛りと耐久性がアテにならない
ガラス管式はまあまあ
まともな値段出してデジタル式を買うのを薦める、自転車の何処に付けるかは知らんが

326:ツール・ド・名無しさん
21/07/25 07:38:17.26 dXXqMeIK.net
板違いで盛り上がるアホに知識ひけらかしレスすんな発達ボケ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

943日前に更新/68 KB
担当:undef