【JBCF】Jプロツアー ..
[2ch|▼Menu]
2:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 15:22:45.96 s1PpBhdc.net
盛り上がってきそうな話題が投下されたのに次スレが無かったとは何事。

3:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 15:29:16.97 5IDCcZMb.net
東京五輪、ロードレース代表候補3人が直接対決!?  ブリツェン増田がスペインでのUCIレースに電撃出場⁉
URLリンク(funq.jp)
東京五輪ロードレース代表争いに一石! 宇都宮ブリッツェン増田がスペイン遠征を正式表明
URLリンク(funq.jp)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

4:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 15:29:38.73 oXbtpL4g.net
1乙
「ライバルチーム」に中根が反応したけど、俺は国内問題とばかり思ってた
というか中根本人が圧力ってのは考えにくいな。そもそも権力が無いでしょ。

5:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 15:35:37.78 ZFRgvS1Z.net
別の国内チームが圧力かける理由はないと思うが

6:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 15:43:53.42 oXbtpL4g.net
群馬最終戦と被るのに優勝チーム全員不在で盛り下がって困る人じゃね?
それってチームじゃなく運営的な位置だと思うけどね。

7:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 15:46:14.80 s1PpBhdc.net
ライバルチームの圧力って中根の活躍というか躍進のプレッシャーという意味じゃないかなって思ったりもしたけど。

8:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 15:47:04.64 zp+WlsSu.net
佐野はいつでも意味不明だぞ

9:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 15:56:47.11 Agwfe0BG.net
中根はなんも悪くないだろうけどチームはどうだかな。
D門にしたって、かつて自分が捨てた選手が自分の所の選手差し置いて代表になるのは気にいらんだろうし。
妨害っていっちゃうのもどうかと思うが実際あったんじゃないのロードだけ選考基準途中で変えるし。

10:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 16:14:17.49 4gnqaL0z.net
現ブリの龍が「運営への不信感から引退を決めた」
という趣旨のコメント出したぐらいだからな
そういう意味ではデルコのほうが信用できるかもしれん
だけどさ、そもそもデルコってブリのライバルチームなの?
ライバルってのは実力が拮抗してるからライバルなのであって
ブリのライバルと言えるチームは、日本国内チームだけじゃないか?
デルコはブリより格上のチームだろうに、中根の早とちり?
それとも中根が「そろそろ我慢出来ないのですが」とツイートしたことから
これ以前もブリと何度か揉めてきたってことかな?

11:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 16:27:56.26 BrdkpxCi.net
>>4
それなら記事中のそのコメント直後に五輪代表争うライバルの名前出させないだろ?
もしかしたら違う件でのライバルなのかもしれんが、誤解を招く表現をしてるのは悪質だ
五輪に興味なかった中根と大門さんが怒って代表権確保に本気出せばいいのに

12:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 16:30:41.89 rYvXG/g1.net
欧州のプロチームが聞いたこともないアジアのアマチュアチームなんて相手にもせんだろ
これで中根に火をつけて五輪確定して欲しいな

13:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 16:31:58.66 s1PpBhdc.net
同じチームの岡は気まずいだろうなw

14:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 16:34:54.35 BrdkpxCi.net
>>9
大門さんそんなタマじゃないよ
良くも悪くも選手個人の人格や人生に興味ないw
気にしてるのは所属選手がそのレースの駒として使えるかどうか、現在の能力だけ

15:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 16:39:34.20 vjg1e1i2.net
デルコがブリッツェン気にすることないだろ、格下すぎる
ブリッツェンが自分達はやってるから相手もやってて当然みたいな感じかねえ
全方向に喧嘩売るスタイル

16:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 16:41:48.98 koIGlwFM.net
ライバルチーム(マトリックス=JBCF)からの圧力(この時期に海外遠征は不適切じゃないかという提言)
とかいう話じゃないよね?

17:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 16:42:56.13 vjg1e1i2.net
ライバルチームというよりもっと上からお達しは出ていたろ

18:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 16:47:37.86 oXbtpL4g.net
>>11
その記事ってバイシクルクラブの記事だよね?
NIPPOの動きを警戒と書いてるのは編集部記者の推測で、
ブリ側にライバルチームが何処か裏取りしてないのだと思う

19:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 16:48:23.84 HOaS6rgi.net
>>16
これだといいなと思ってる
つうか今回みたいな事ヨーロッパツアーでやったら賠償&出禁になってもおかしくないし

20:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 16:49:30.07 ZFRgvS1Z.net
リオ五輪の時は当時NIPPOにいた窪木がトラック種目での出場に
チームは関与しないとDはコメントしてたが、さすがに今回は
スポーツ仲裁を申し立てた行為とかに苦言したんじゃないの

21:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 17:05:06.09 OHSbqlhe.net
>>11
ね、仲裁機構の件もだけど陰謀論者みたいな神経過敏さでドン引き
>>18
オリンピック代表権賭けて無理やり欧州遠征する発表で「ライバルチームが」と言えば
普通は代表資格のライバル選手のチームだと思うでしょ
何かあったのが他チームのことだったら、中根絡みと誤解させるような表現したのはタチが悪いよ
デルコのことだとしても、たかがいち出場チームがレース運営に対して他チームを出場させないよう
圧力かけられる訳がないのに、ブリ頭おかしいよ...

22:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 17:16:25.51 qkPTZiEo.net
>>12
ジャパンカップでワールドチームを従え11周に渡り集団コントロールした実力派ですよ

23:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 17:22:51.82 YWv3x2zL.net
中根が
「そろそろ」我慢できない
「また」こちら側を悪者に
って言い方するところを見ると、実際これまでも何かあったんだろな。
まぁ選考方法をはっきりしろってのは中根増田新城含め、
どの選手も不満に思ってるんだろうが。

24:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 17:23:47.43 iQOaCy81.net
ライバルチームと同じレースに出て相手のポイント獲得を妨害しつつ逆転を狙うつもりです。
相手が別のレースに出てポイントを稼がないようにギリギリまで出場を隠してました。
こうですか?わかりません

25:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 18:19:25.91 0Z32esi8.net
去年のマトリックスといい今年のブリッツェンといい優勝するにはヘイト貯めないとならんのか

26:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 18:32:20.57 pbdoaNB9.net
そんでこのレースは
増田ごときでポイント取れるようなレースなのかそもそも

27:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 18:37:09.77 pbdoaNB9.net
仲根安心しろ
日本のほとんどのロードレースファンは
お前のほうの味方だ
ブリッツェンと増田はガンガンアンチ増やしとるだけ

28:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 18:41:18.74 0Z32esi8.net
増田って実はフルームみたいな大樣キャラなのか

29:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 18:58:38.74 DGrDavk8.net
中根ヤベェな。たけいの煽りにマジレス

30:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 19:05:21.97 2vFJyygt.net
尊師ってほんと頭おかしいよな
こんなこと言いたく無いけど息子発達障害かなんかなんでしょ?完全に父親の遺伝じゃん

31:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 19:11:23.22 oXbtpL4g.net
あれ?中根ツイート消した?

32:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 19:14:25.48 0Z32esi8.net
消したねえ、ブリサポから凸あったかな

33:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 19:19:50.02 ZHnRqpJ2.net
10/18 ツール・ド・はなわ
jbcfの最後中止になった方
ロード年内走り納めにどうでしょうか
煽っているわけじゃないだろうが嫌味な印象受けるわ

34:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 19:53:26.97 XWMV1lea.net
>>33
こやつはツイートに性格の悪さが滲んでるからな

35:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 20:27:14.13 s+T5f9nW.net
>>33
こいつはいつも上から目線

36:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 20:59:05.70 oXbtpL4g.net
>>32
武井ツイを読んだ後に消すというタイミングが悪すぎてw
武井ツイの「予想」を読み飛ばしマジに信じて慌てて消しちゃった感
好意的に解釈すれば大人の対応で穏便に済ませた感じだろうけど
それにしても佐野の「文字は消えない」が中根の方に重くのしかかって見えたわw

37:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 21:00:00.80 BsLtaKBu.net
>>29
尊師がヤバいやつだという認識もないぐらい、しょーもないネットの煽り合いに興味ないんだろうな

38:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 21:04:01.39 zY02/ann.net
パリルーベ中止でまさかの別府大逆転も潰えてしまった
いややっててもあり得ないけど

39:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 21:04:42.13 zY02/ann.net
いやパリルーベは選考期間外だったか

40:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 21:18:14.28 rzpJN8r1.net
消されててわからないけど何があったの?

41:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 21:21:36.17 FtKfAos0.net
ブリは増田を上位にさせれば良いだけか
できるのならだがw

42:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 21:25:38.62 zY02/ann.net
>>40
中根「いい加減俺たちを悪者にすんのやめーや。キレるでしかし」

43:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 21:26:26.68 rohqmBRA.net
連盟としてはファンとの不祥事抱えた奴より増田にしたいんだろ?

44:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 21:40:32.26 rzpJN8r1.net
>>30
そもそも発達障害って80%遺伝だが?

45:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 22:35:09.35 FtKfAos0.net
石上が五輪出場する結果になったりしてw

46:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 22:41:21.93 U2R1G3sw.net
新城がジロで大けがして、中根と増田の二人が代表になったら
どうするんだろうな

47:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 22:42:48.36 iw8gsKwk.net
こんだけ揉めておいて二人ともポイント圏内でゴール出来ないに1000ペリカ

48:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 22:58:55.18 oXbtpL4g.net
>>40
ブリ 「ライバルチームから圧力!」
バイシクルクラブ 「つまりNIPPO」
中根 「もう我慢できない、また悪者扱いか」
武井 「予想だけど大門が圧力かけたんじゃね?」
中根 「マジ?」→削除
真実はわからんけど、結果的に中根の所で爆風消火してしまったようなw

49:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 23:23:36.39 ou1Krzem.net
中根さんのリプはマジ?じゃなくて
適当な事言ってんじゃねーよってニュアンスだろどう考えても

50:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 23:23:40.93 rzpJN8r1.net
文字は消えないかw

51:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 23:32:16.37 oXbtpL4g.net
>>49
「予想」と書いたツイに「それ本当ですか、、?」の疑問形だからズレてる
予想が本当か問うのはおかしい
最初の「予想」を読み飛ばしてウワサ話として受け取ったように見える

52:ツール・ド・名無しさん
20/10/09 23:32:36.75 nziKBDHK.net
取り敢えずどこのライバルチームからどういった圧力が有ったのかブリは説明すべきだと思うわ
こんな事ばかりやってると信用無くすぞ

53:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 00:17:40.71 4G7uCI/K.net
中根の「またこちら側を悪者に仕立て上げようとしていませんか?」の『また』がよくわからん
仲裁申し立ては選考ルールへの抗議であって、別に悪者に仕立て上げようってことじゃなかったと思うけど
それ以外にもなんかあったっけ?

54:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 00:53:22.75 WD8OItdb.net
少なくともUCIポイントの取れる25位以内には入らないといけないんやけど、
展開によるとはいえメイン集団には残ってないと厳しいかな。
去年このレースに出場してブービー賞の68位だった増田さんには勝算があるのかな?

55:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 02:54:56.61 5IWYoHLI.net
そもそも今回はオリンピック選考基準がおかしい
ジロとかグランツール出てる選手と国内でお山の大将やってる
やつを同じ土俵で選考せんだろ普通?
サッカーだとヨーロッパチャンピオンズリーグ出てる選手とJFLの選手を
比較して、ゴール数がJFLの選手が多いからこっちにしようか
みたいなもんだわ、ありえない
問答無用で新城、直近の欧州経験プロコン中根で文句ある?と
客観的選定で何の問題も起きなかったはずなのにな
なんでこんなポイントでとか話になったんだ?

56:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 03:15:33.54 FakDEEuK.net
>>55
最初から、選抜レースやります勝った人が代表ですってやればこじれなかった

57:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 05:31:57.27 ATp5OaYa.net
>>53
噂レベルでも1つも無いよな。仲裁申し立ても含めて。

58:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 05:37:44.82 ATp5OaYa.net
>>55 所属チームレベルで判断するなら新城と別府だったんじゃね
>>56 選抜レースなんて何回もできない、その時の調子はもちろんメカトラパンクでも決まるよな

59:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 07:17:09.45 ARkQis2D.net
>>58
それにブリはチーム戦で個人参加の新城潰しに来ること確実だし
公平性を主張するなら新城や中根もチームで参加する必要出てくる

60:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 08:00:07.96 qKhkfZw1.net
>>55
そもそも代表枠が一律じゃない時点で
公平性なんて皆無の競技だよ
チーム戦のスポーツなのに5枠の国もあれば
1枠の国もあるって不公平この上ない基準だね
こんなのを野放しにするぐらいだから
そりゃ選考基準だってアンフェアになるさ
>>59
公平性を担保するならば
どの国も出場人数を合わせなきゃダメだよ
これについて異議申し立てをしない時点で
腰抜けといわざるをえないね

61:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 08:06:54.46 kLWgQAmi.net
アメリカなんかは過去に代表決定過程で人種問題とかで揉めて
選抜方式から一発選考方式に変わったんだけどね

62:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 08:13:44.59 f3K6JqTz.net
>>60
強い国には強い選手がいっぱいいるんだよ。
日本みたいな国はせいぜい2〜3人
同じ選手数にしたら、強い国の強い選手が出られないのに、ザコい国のザコ選手が出れてしまうっていう、勿体ない状況になるだろ?
出場選手の枠は、最初から国別に決まってるわけではなく、UCIの国別ランキング順に振り分けられてるんだから、よりハイレベルなオリンピックに相応しいレースにしようとすれば正しいやり方だよ

63:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 08:13:59.33 UDOKWZCI.net
>>60
そうだな
競技者人口1万人の国も100万人の国も等しく6人の代表枠を与えるべきだな

64:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 08:18:24.01 qKhkfZw1.net
>>51
「予想」と書いたのは、業界の事情通という立場から
「事実はこんなところだろうな」と判断したけど
それを立証する証拠がないから
訴えられても困るので「予想」としただけではないかな?
それに対して、「それ本当ですか?」と返したのは
中根にも心当たりがあるからではないかと
たとえば「アイツらならやりかねないな」とかね
JCFのスポンサーがNIPOOであることを考えれば
武井の考察も合点がいく部分がある
ただ、スポンサーうんぬん言うなら
ブリのスポンサーも○○○○屋ですからね

65:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 08:23:55.17 DC71eDlw.net
レース一発なら日本チャンピオンの入部と2位の新城で当確になるんじゃないか。
まぁ2人しか枠がないってのがそもそも日本のアカンところで。
マラソンみたいに完全個人競技ならまだしもロードだとねぇ。

66:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 08:31:52.78 qKhkfZw1.net
>>62
その言い分が正しいなら
サッカーも野球もラグビーも出場枠が一律なのは
おかしいってことになるけど?
それに国同士が争うチーム戦のスポーツなんだから
同じ選手数にして、強い国の強い選手が出られなくて
ザコい国のザコ選手が出れても、結果は変わらないでしょ
出場することに意味があるのではなくて
成績を残すことに意味があるんだから

67:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 08:57:29.58 Lw+q6M86.net
最初から選考はおかしいこと分かっていたじゃん
その中で自分が候補に近い出してきて
選考は変わらないがコロナの影響でUCIポイント稼げる国内レースが中止
だから選考基準変えろって訴えて却下
海外渡航は原則禁止なのを無視してってのが今までの流れじゃねーの

68:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 09:15:57.84 f3K6JqTz.net
>>66
サッカーや野球がおかしいんじゃない?
変えたらいいじゃん

69:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 09:43:29.51 kLWgQAmi.net
経産旗獲得と個人総合優勝を狙うY監督とかは
ブリッツェン主力がいないのは好都合だろうなw

70:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 09:49:50.80 nZ8LfiDF.net
>>66
野球はおいといて、サッカーとかだとFIFAランクが低い国は
予選を相当下の方から勝ち抜かないといけないじゃん

71:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 09:50:42.97 nZ8LfiDF.net
ロードはチーム戦だし、コースによっても向き不向きがあるから
「監督の趣味」が選考基準で良い気もするんだけどね

72:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 10:09:53.68 qKhkfZw1.net
>>67
海外渡航は原則禁止じゃないし
政府も法律も禁止することはできないよ
日本国憲法では営業や移動の自由を保障しているから
政府も裁判所も海外渡航を禁止することは不可能
だから「自粛」という言葉を使ってるんだよ
>>68
人数が多いほうが有利になるから
公平性を考えて同人数にする
これがスポーツにおけるチーム戦の基本
だから野球もサッカーもラグビーも
ペナルティとして選手退場を設けているわけさ
あなたは「おかしいんじゃない?買えたらいいじゃん」
と言うけど、変えたほうが公平性を担保できる理由って何かな?
ロードにおける出場人数枠の制限によって
レースの公平性を保てるとする根拠をぜひとも拝聴したい

73:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 10:17:40.96 qKhkfZw1.net
>>70
出場人数の不公平な制限は設けていないよね?
FIFAランクが低いからといって
5人しか出場できないサッカーチームなんてないよね?
あなたの指摘は論点がズレてると思うよ

74:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 10:40:01.77 8lF2Fi+Z.net
公平になんかほぼできないしやるほどほどの意味もない
だからUCIポイントが分かりやすいから採用しているんだろ
レースでは無観客でコロナ対策していてもブリッツェンはデパートで人を集めたりしていた
確執どころじゃなく会社としてどうなのよここ

75:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 10:59:51.21 ATp5OaYa.net
結果論だけど延期自体が誤りだったよな。
今でも入国禁止や隔離制限でレース日程も滅茶苦茶な現状を見れば
「UCIが再開したから公平」なんて胸張って言えないだろ。

76:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 11:04:39.85 8lF2Fi+Z.net
MTBは早いうちに決めていたね
何故同じ時期に決めなかったのかと
どのみち泥は被ることになるしな

77:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 11:05:14.58 fpc0hnS/.net
ロードレースは団体競技でもあるけど、個人競技でもある。
優勝して表彰されるのはあくまで個人であり、所属チームは紹介されるだけで表彰はされない。
根本的に野球やサッカーとは別物、引き合いに出すのがおかしい。

78:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 11:19:18.91 qKhkfZw1.net
>>74
つまりロードレースは不公平なスポーツであり
あなたはそれを認めるってことだね
それと、公平にできるし、やる意味もあるし
多くの競技はそれを採用している
あなたは「公平になんかほぼできないしやるほどほどの意味もない」
と言い切ったけど、その根拠は何?
公平じゃなくていいなら、フレームにエンジン積んでても文句言えないことになるし
ドーピングしてもOKってことになるよね?
そもそも不公平でOKならレギュレーションを置く意味がないことになるけど
ロードレースにもレギュレーションあるよね?
あなたやUCIやIOCの論理はダブスタじゃないですか?
それを俺は「おかしい」と言っているんですよ

79:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 11:21:48.56 8lF2Fi+Z.net
なんか妙なのに絡まれたか
読む意味ないから割愛

80:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 11:33:12.55 qKhkfZw1.net
>>77
嘘はいけませんね
野球やサッカーも団体競技であると同時に個人競技
野球やサッカーだって、個人成績が評価されるから
移籍、年棒、タイトルに反映されるわけで
スポンサーだって野球やサッカーは個人に対してもつきますよ
それにロードで優勝して表彰されるのは個人+所属チーム
むしろスポンサーとしては個人よりもチームの看板のほうが重要
チームあっての個人であり、その逆は無い
よって、おかしいのはあなたのほうだね

81:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 11:34:12.95 nZ8LfiDF.net
自分も同感、相手にして無駄だった

82:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 11:37:54.77 qKhkfZw1.net
>>79
そう思うなら黙ってればいいものを
わざわざレスするのは
論破されたという自覚があるからだね
それと君、割愛の意味わかってる?w

83:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 11:38:19.12 nZ8LfiDF.net
しかし、公式のコメントで”妨害行為”とか言うのはどう考えてもおかしいよな
スポンサーを獲得する上でもネガティブなニュースでしかないわけで‥

84:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 11:40:08.43 8lF2Fi+Z.net
jcf(JBCF?)に喧嘩売って新しいリーグ作るんだし
オリンピックも今回限り(増田でなくてもブリッツェン所属選手はね)
な気はする

85:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 11:43:30.25 qKhkfZw1.net
>>81
まあ君らの言い分は筋が通らないからね
自分でちゃんと説明できないなら
適当なこと言わないほうがいいよ
無駄だからw

86:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 11:44:54.35 nZ8LfiDF.net
>>84
要は色々揉めてることを大局的に一切隠さないスタンスってこと?

87:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 11:48:43.25 9y8teg7e.net
うーん現状が不公平だというのは分かるんだけどさ
最大枠を維持したまま公平にするなら予選やるかポイント制で弱小国は振るい落とす仕様になるだけじゃないの
ラヴニール式が公平だとしたら日本はオリンピックや世界選手権の出場機会そのものがなくなるかも

88:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 11:56:26.95 qKhkfZw1.net
>>87
むしろ、そのほうが良いと思う
弱いから出場できないなら
そのほうが公平だと思う
そこで勝ち上がっていけないなら
どのみち日本のロード界に未来はないよ

89:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 12:02:11.84 K5yIgc2v.net
俺はマリノのいう通り、オリンピックなんぞに
振り回されるのが馬鹿らしいと思うよ
中根だって興味ないって言ってるし
ロードレースはチーム競技なんだから
本来人数揃えてやるべきだけど、
やってることは事実上UCIプロロードだから
UCIのトッププロが出られるようにしなきゃってところだと思う
オリンピックなんて、4年に一度世界選手権のロゴの隣に
「兼 オリンピック」って紙でも貼っとけばいいんだよ

90:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 12:07:58.47 xLYakp/N.net
>>87
今の国内レベルを考えると出場枠無しが一番公平な気がする

91:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 12:10:45.42 8lF2Fi+Z.net
>>86
会社に不信感あるってを載せられるくらいだけど隠し方が下手くそってだけじゃない?
ブリッツェンはオリンピックって堂々書いていて指摘されて消していたよ
どうしてもオリンピックで商売したいんだなと去年あたりから思っていた

92:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 12:11:05.38 nZ8LfiDF.net
大会の肥大化を批判されがちなIOCからすると、
建前上は”個人競技”名乗っとるのだから、個人競技風の参加選手の割り当てで何が悪い
という感じだろうよ‥
やってる選手からしても、五輪はお祭りだからOK程度でしょ

93:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 12:12:59.68 nZ8LfiDF.net
>>91
そっちか‥、ブリはなんか長続きしない気がしてきた
多分、今のままだとこれからもなんか起きるだろ

94:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 12:13:01.39 92ip4elt.net
ブリッツェンはお詫びと訂正を出した方がいいんじゃないの?
少なからず国内ロードレースファンの神経を逆撫でして顰蹙買ってるし、元々のブリッツェンファンも離反するだろこれじゃ...。

95:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 12:43:56.63 K5yIgc2v.net
中根はブリのメンバーからは離れて走ったほうがいいと思うわ
中根が落車で走れなくなっても彼らの目標は達成されるからな
テスト生の小嶋も、経験を積ませるためとか
ポジティブな意味で連れて行ったのならいいけど・・・
とか言わせるくらい今回のブリはなんか怖い

96:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 12:53:51.91 8lF2Fi+Z.net
今回の件よくやった中根と一騎討ちだ増田頑張れ
ってのがブリッツェンサポーター

97:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 12:57:35.23 ARkQis2D.net
ただでさえアシストの中根は不利だからね
ブリッツェンはエースとして増田をポイント圏内でゴールさせるだけで良いからな

98:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 12:59:07.32 4G7uCI/K.net
>>95
増田は中根振り切っただけでは目標達成されないよ、自分だけポイント取らなきゃ
NIPPOは中根エースで増田にツキイチ作戦でしょ

99:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 13:10:41.35 y5YQnaC0.net
岡が増田ブロックしてもうこんなこと止めましょうって熱い展開ないかな

100:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 13:17:28.15 nZ8LfiDF.net
五輪枠の争いが客観的にレースを見てて面白い方向に働くようにあってほしい

101:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 13:20:17.53 MnPHem6X.net
双方牽制しあっている隙に石上が大きなポイント獲得して逆転代表入りという展開あったらそれはそれで笑う

102:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 13:23:40.57 qKhkfZw1.net
そもそも来年のオリンピックが開催できるかと言えば・・・
そして昨日、スペインの首都マドリードと周辺地域を対象に
コロナによる15日間の非常事態宣言が発令された・・・
12日開催の「プルエバ・ビリャフランカ・オルディジアコ・クラシカ」大丈夫?

103:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 13:36:48.05 K5yIgc2v.net
このレースは去年日本代表チームで走ってて
入部が逃げ、石上が7位に入ったレースなんだよな
増田は68位
今年はブリのベストメンバー揃えたとはいえ、
国内選手は出場数が少なくて序盤で何人かチギられるかも
NIPPOが石上と中根を出してくるなら、
残酷なくらい実力差がでちゃう可能性が・・・

104:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 13:37:32.56 GvZFqpWc.net
>>102
マドリードが東京ならバスクは九州

105:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 13:42:05.51 ATp5OaYa.net
>>101
その手の大番狂わせ好きだw
石上7位以内もいいし、西村も表彰台なら入るんじゃないか?
候補外の大久保が入賞しちゃって「お前じゃねー!」も期待してるw

106:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 13:43:54.44 bE4ywMQn.net
中根も五輪に興味ないっていうんだから別のレースに出ればよかったんじゃね?
それで増田がポイント取れなければすっぱり諦めるだろうし

107:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 13:49:49.56 F/s4oSCX.net
そもそもオリンピックに向けて日本のプロコン作ろうっていう話が潰れて、
そのかわりに中根とか伊藤とかをNIPPOに突っ込んだんだから、中根自身の希望はともあれ
この一連のプロジェクトは最初からオリンピックを意識している。
ポイント取れそうなランカウイとかのアジアツアーは他の有力選手を差しおいて中根をエースに
設定していたのも、オリンピックに出そうというオーダーでしょう。
あとまあ、NIPPOに突っ込む過程で持参金が伴われているのだから、今回のオリンピック選考でも
スポンサーの「ご意向」があっても不思議はないと思うけどね。

108:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 13:53:01.87 YbnpvV4h.net
オリンピックに振り回される奴もいればチームメイトのプライベートなことや家族の犯罪歴を風聴して引退に追い込もうとする奴もいるしくだらないな

109:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 13:58:17.48 8lF2Fi+Z.net
窪木が不調で無理してTT落車してなきゃ二番手窪木で丸く収まったかも知れないが
競輪の方に行ってしまったな

110:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 14:43:52.35 1a/Q1ugD.net
堀が中根道連れで落車だろ
2017全日本はクソだった

111:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 16:08:13.12 f3K6JqTz.net
>>72
お前面倒くさいやつだな
マジレスすんなよwww

112:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 16:44:34.65 IiuC2ulF.net
誰を出しても結果同じなら石上中根の二人をオリンピックに出した方が今後に繋がるだろ。新城と増田なんてもう先ないじゃん。

113:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 17:13:12.79 iFWTOxUA.net
だったら津田でいいじゃんとなる。

114:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 18:11:43.98 zxNARpeZ.net
>>111
空気読めないお前のほうが
遥かにめんどくさいけどな
負け惜しみ言ってないで
さっさと消えればよろしい
恥の上塗り、情けないやつw

115:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 18:21:52.51 zxNARpeZ.net
>>112
五輪は後進を育成する場ではないし
五輪に出しても今後にはつながらないうえに
我々の血税でそんなことをされても困る
多額の税金と国旗を背負って戦うなら
勝てる見込みのある戦いをしてもらわなければ
意味がないし無駄

116:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 18:50:11.04 ASFxq3S7.net
言いたいことはわからんでもないが、誰が出ても勝てる見込みは無いぞ

117:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 18:53:46.97 DC71eDlw.net
DNFじゃなければ褒めてあげたいレベルだからなぁ

118:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 19:12:22.23 QbfGHG6t.net
ブリの件、ブリのチームオフィシャルライターが自分のブログでNIPPOだと匂わせる発言してるわな。チームオフィシャルで監督が圧力って言ってるのもNIPPOを指してるのは明白だな。
しかし何でレース前にこんなこと言うのかね?
自分達が正義だと?
奢り昂りも甚しいね。
ブリファンですら嫌悪感を抱くようなことをしているのに気付かないのかな。感覚がズレているよ、おかしいね。
何やってるんだろうか??

119:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 19:39:15.93 ATp5OaYa.net
>>118
小森の有料記事?読んでないけど
事実なら圧力掛けた方に嫌悪感居抱くわ

120:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 20:00:23.66 UDOKWZCI.net
競輪の助成金で成立してるような競技に1チームがどんな圧力をかけられるんだろう?

121:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 20:01:34.62 f4JY7i9T.net
鈴木龍とブリッツェンのもめ事流した奴かな?

122:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 20:04:32.80 VId9rVsw.net
圧力といってもどんな内容かによるでしょ
元パー○イ▽ミ広報氏が辞めた辺りからどんどん胡散臭さが増していったよね
あの人自身も大変なことになっちゃったけど

123:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 20:09:38.57 zxNARpeZ.net
圧力があったと断言するなら、それがどこのチームなのかを発表するべきだが
わざわざ圧力発言&お忍び渡航をするぐらいだから、圧力は実際にあったんだろう
そもそもブリがそんな嘘をつく理由も意味もないわけだし、中根もNIPOOデルコの上層部が
どういうことをしているのかを完璧に把握しているわけじゃないだろうからな
中根は五輪に興味ないとしても、チームとしては五輪の枠は欲しがるはず
新城だってチームから「五輪出場のために最大限の協力をする」と打診されたと語ってるしな
要は選手同士の争いというよりは、その後ろ盾同士の争いということだろう
よくある話だね

124:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 20:19:23.51 ATp5OaYa.net
多少なりとも上層部の裏の駆け引きはあるかもしれんが
選手が一番怒り心頭で、監督が代弁した程度だと思うよ
選手としてはただでさえ数少ない勝負の機会を、
多少だろうがなんだろうが下らん権力争いで潰されるからな

125:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 20:20:29.94 vGXoIyRW.net
ブリッツェンの圧力って言葉がそもそも信用できるのかって話だよ
自分達の都合が悪い反応は圧力と捉えていただけじゃねーの
公式に圧力なんて使うバカさが招いた事態

126:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 20:27:54.89 K5yIgc2v.net
ブリッツェン関係者が、増田一人のオリンピックに前のめりすぎなんだと思う
オリンピック代表に選ばれたら銅像でも建てそうな勢いだ
NIPPOの地元はマルセイユなんだから、どっちかというと
マルセイユの選手のオリンピック出場のために
アシストする立場なんじゃないの、中根も石上も

127:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 20:29:57.58 zxNARpeZ.net
増田に五輪出場を決められると困るのは誰だ?どこだ?って考えれば
おのずとNIPOOしかありえないってのは理解できる
そして、ブリがギリギリまでスペイン行きを隠してたことを考えると
恐らく、スペインへ強行渡航してから主催者側に直談判したんじゃなかろうか?
それで何とか出場を認められたので、スペインレースへの参加を発表したって流れでは?

128:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 20:36:53.28 G+v38pwA.net
>>22
あの光景はすごかったな、感動したよ。
何やってんのこいつら?って思ったよ。ワールドツアーチームがやる気だしたら一瞬で崩壊してワラタ。

129:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 20:37:29.62 sZfeSMNK.net
>>125
しかもそれ言ったバカは組織の中で表に出るトップだからな
憶測で大門がなんか言ったんじゃないかっていうバカと合わせて
そのバカを表に出ないようにするのが選手にとっても良いわ

130:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 20:40:16.36 K5yIgc2v.net
単純に、国内のレースに穴を空けることに
難色を示した他チームの意見を悪く解釈しただけかもしれんけどな
UCIワールドチームだってレースへの出場義務があるから
それをほっぽって出ると知ったらレースの主催者もOKしなかったかも

131:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 20:40:44.09 vGXoIyRW.net
隠し方が下手くそでバレバレ、タイ行きがガセにしろ10月のUCI出ることは皆知ってただろ
同じレース出ることを事前に伝えてフザケンナと言われたとか?

132:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 21:30:57.34 ATp5OaYa.net
武井の「予想」は最初ガセネタだろと思ってたが、そう大きく外れてないのかもな
最初我慢できないと怒ってた中根もツイ消して以降何も発言してないし。

133:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 21:31:02.23 3C4CeEPK.net
ここまで言ったんだから圧力ってのが何処からどんな事言われたのかハッキリさせろよ
これを見せられてる第三者もスッキリせんやろがい

134:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 21:47:26.26 gJFQwpF5.net
>>122
ググったら不正アクセスの件はあの人だったのか。
正直鰤神経質過ぎだろとも思ったけど、連盟に近そうな人だからスパイと疑って書類送検させたのかな。
しかし、こんなチーム首脳陣が主導する新リーグに殆どのチームが賛同・参戦同意済みって本当なのかね?

135:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 21:53:12.55 lKorXdWU.net
>>134
JCBFが糞組織で嫌になったが新リーグはもっとダメだったパターンかな
マトリックスの一存だけで外国人枠撤廃してその年は一人勝ちだったな
ブリッツェン主導になるだけー

136:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 22:02:48.70 ATp5OaYa.net
不正アクセスしてライバル企業にメール転送するとか
普通に警察案件の犯罪以外の何でもないだろ

137:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 22:09:07.99 f3K6JqTz.net
>>136
警察案件は不正アクセスの部分だけだな

138:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 22:21:45.90 ATp5OaYa.net
>>137
いやそれで十分でしょ
「大変なことになっちゃった」とか「神経質」とか言ってられるレベルじゃなくて
警察に届け出て犯人炙りだすのは当たり前だと思うが。

139:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 23:36:25.44 VId9rVsw.net
>>138
メール転送された企業は犯行に関係ないっしょ?
その会社が申し出たから不正アクセスが判ったというんだから
勝手にライバル企業とか言っちゃって、あなた鰤の監督さんじゃねw

140:ツール・ド・名無しさん
20/10/10 23:58:57.15 D/GE62Ab.net
確かになぜ>>136はライバル企業だとわかった(思った)んだろう?
ニュースには取引会社としかないのに

141:ツール・ド・名無しさん
20/10/11 00:09:04.64 kers/GLr.net
ところで明日の経産旗、結果次第でチーム総合はマトリックス逆転ってあり得るの?
ブリッツェン、数的に不利だけどチーム総合は守れるのかな??

142:ツール・ド・名無しさん
20/10/11 00:17:31.98 MSnctruk.net
増田が25位未満でか経産旗ボロボロだったらブリッツェンYOUは何しにスペインへになるな

143:ツール・ド・名無しさん
20/10/11 00:18:22.45 UQZWC8+J.net
>>139
>>140
NHKのニュースでやってたろ、もう掲載期限過ぎて記事消えてるけど
>自転車ロードレースのプロチーム、宇都宮ブリッツェンの運営会社の元社員の男が、運営会社のメールサーバーに不正にアクセスした疑いで逮捕されました。
男は、スポンサー企業とのやり取りのメールを不正に入手したうえでライバル企業に転送し嫌がらせを図った疑いがあるということで、警察は余罪についても調べています。
逮捕されたのは、宇都宮ブリッツェンを運営する「サイクルスポーツマネージメント」の元社員で、さいたま市の無職、
URLリンク(www3.nhk.or.jp:443)

144:ツール・ド・名無しさん
20/10/11 00:31:36.13 DY1s2Eka.net
元社員の事件でニッポ犯人と断定したってことかい

145:ツール・ド・名無しさん
20/10/11 00:33:30.25 h2l4qud4.net
>>139
>>140
上の人がニュース書いてるけど、つまりは辞めて半年もたった元社員が
不正アクセスで得たメールを勝手にライバル企業に転送して、
その企業からの連絡で発覚した
俺はその元社員が今このスレで色々とバラまき続けても何の不思議もないと思ってる

146:ツール・ド・名無しさん
20/10/11 00:38:40.02 h2l4qud4.net
>>144
いやそれは関係ないんじゃね?事件は7月で時期が離れすぎてるような。
さすがに事件後も不正アクセスされるほどガバガバじゃない・・・と信じたいw

147:ツール・ド・名無しさん
20/10/11 00:53:21.22 1EDdqFtW.net
なんか私用PCからアクセスできるようなメール環境な上に辞めた社員のアカウント消しさえしなかったクソ情弱組織ってこと?
いやだからって見えちゃったメール転送したら不味いけど札束抱えて通りで酔いつぶれたら盗まれましたボクは被害者ですうぇ〜んって情けなさすぎる

148:ツール・ド・名無しさん
20/10/11 01:08:46.89 3g+g3p0v.net
>>143
記事消えてるのに本文はどこから来たんだ、まあいいけども。
つか宇都宮の人には既知ニュースなのかも知れんが関西人には前スレで初見だったよ。
別に不正アクセス犯罪を軽く見る訳じゃないが、逮捕から既に三ヶ月経っても
そのライバル企業云々や余罪の疑いについてはまだ何も出てないんだよな?
それこそ単なる元社員の覗き見と嫌がらせを「ライバルの嫌がらせ!圧力!」って言ってない?
って考えてしまうわ。

149:ツール・ド・名無しさん
20/10/11 01:13:34.26 h2l4qud4.net
URLリンク(jp24h.com)
そいつが元サーバー管理担当者で、元同僚のIDとパスワード使ったらしい

150:ツール・ド・名無しさん
20/10/11 01:25:38.16 3g+g3p0v.net
>>145
逮捕されたんだろ?
まだライバル企業とやらの繋がりで余罪捜査中なら拘置所かどこかじゃないの、知らんけど。
それと事件じたいは四月のことらしいぞ、ニュースによると。
つかメール転送されてきたの知らせてくれたブリッツェン運営会社のライバル企業って
つまりどこかのチーム(デルコ?マト?)の運営会社だよな?
圧力どころか助けられてんじゃん。

151:ツール・ド・名無しさん
20/10/11 01:30:54.99 h2l4qud4.net
>>150
いやだから関係ないんじゃね?
圧力云々は9月頃の話だろうし。

152:ツール・ド・名無しさん
20/10/11 01:31:48.82 3g+g3p0v.net
>>149
元鯖管でも他人のIDとpwは普通分からんだろうに、どんなけザルセキュリティやねんw

153:ツール・ド・名無しさん
20/10/11 01:38:00.70 3g+g3p0v.net
>>151
「圧力がかかるから黙ってました」と公に言うぐらいなら過去継続的にあったんだろ?
じゃなきゃ被害妄想レベルだぞ。

154:ツール・ド・名無しさん
20/10/11 06:13:16.16 bxzhUip8.net
退職者による情報流出って、
情報セキュリティの教科書にも出てきそうな事案だなぁ。
本人のIDを止めるだけではだめか。

155:ツール・ド・名無しさん
20/10/11 06:54:14.75 h2l4qud4.net
>>153
5月に選考基準延長して、8月からUCI再開だっけ、
その時期より前の事件と関連付けるのは無理がないか?

156:ツール・ド・名無しさん
20/10/11 06:54:49.02 /EHJ9lvG.net
>>135
理事長監督チームも新リーグに行くとかないの?w

157:ツール・ド・名無しさん
20/10/11 07:03:16.61 h2l4qud4.net
>>154
全てのアクセス方法からセキュリティの弱点まで知ってバックドアすら仕込めるのが管理者だからな
対策に正解なんてあってないようなものだろ。

158:ツール・ド・名無しさん
20/10/11 07:28:58.54 OJ968gcs.net
最終戦全力で挑めない国内最強チーム
応援する気ある奴いるの?
最初からニッポ見習って国外レースやってろっつーの


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1324日前に更新/112 KB
担当:undef