【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て72 at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:ツール・ド・名無しさん
20/09/10 11:43:47 BZr8iuQ/.net
>>387
それだとフレームからかなりケージが離れるから
タイラップで巻くのオススメ

401:ツール・ド・名無しさん
20/09/10 12:08:12 LnRL4SJ9.net
ボトルケージなんて付けたら車体重量が増えるだろ
2L一気飲みしてから出掛け


402:黷ホよい



403:ツール・ド・名無しさん
20/09/10 12:16:41 luHEBw1Z.net
>>380
本来開いてる場所にリベット打てばいいだろ

404:ツール・ド・名無しさん
20/09/10 13:44:53.42 AX+ihc5j.net
>>390
重心高くなるの嫌じゃん

405:ツール・ド・名無しさん
20/09/10 13:53:05.79 bcy+MXWm.net
カーボンフレームにボトルゲージ取り付けの穴が無いからって穴を開けようという発想に至るのが面白いw

406:ツール・ド・名無しさん
20/09/10 16:24:32 X5Pn/apF.net
リックにボトル入れて、のどかわいたら止まって飲めばいいじゃん。カーボンに穴とか普通開けないだろ。
強度的にやばくね?
それに、あけたにせよ、そこから割れる可能性もあるからな。

407:ツール・ド・名無しさん
20/09/10 16:40:24 ZM8g2h4t.net
ハンドルに100均のドリンクホルダーでもつけとけ

408:ツール・ド・名無しさん
20/09/10 16:57:05 OY0yxRlC.net
>>392
エンジンの重量考えろよ

409:ツール・ド・名無しさん
20/09/10 18:04:37 Qnk1u4iV.net
自己責任の中華カーボンなんだから自分でなんとかして。
市販のカーボンフレームだって後から穴開けてリベット打ってるわけだし、やりたきゃやればいいよ。
店に持ち込みとかはすんなよ。当たり前だけどまともな店は全部断ってくるから(店によってはキレ
ながら説教されるだろw)。
最悪ステム辺りが胸とか顔面に突き刺さって死にかけるだけだから大丈夫だって。

410:ツール・ド・名無しさん
20/09/10 18:54:28 edBWo6HK.net
乗鞍で梅やんがノーボトルだったの見た時は驚いた

411:ツール・ド・名無しさん
20/09/10 19:11:18 POaze7YG.net
>>397
仮に本来あとで穴開けてリベット打つもんなら
自分で開けても問題はなかろ

412:ツール・ド・名無しさん
20/09/10 19:18:09 b+S01Xzr.net
穴開けてリベット打ってる奴は最初にその部分のカーボンクロス厚めにしてるんじゃないか?
何もしないで穴開けるのとは違うんじゃね

413:ツール・ド・名無しさん
20/09/10 19:19:59 FKeGCWdT.net
>>398
フレームの中にビニールパックが入ってて、ケーブル穴から出したストローで吸ってるんだよ。

414:ツール・ド・名無しさん
20/09/10 19:24:53 G3QaEoBt.net
>>400
そりゃそうだ。と思う。

415:ツール・ド・名無しさん
20/09/10 19:39:06 8mr/X9Nr.net
>>379
自分で工夫する精神のないやつにはそう思えるのかもね。
このスレッドにいる価値のない人間だな。

416:ツール・ド・名無しさん
20/09/10 20:00:47 Qnk1u4iV.net
どうだろうね。個人的にはやってない気がする(ダボ穴見越して全体のチューブ厚を厚くしてるとかはあるかも?)。
そもそも標準的なボトルケージのダボ位置はそんな力かからないのよ。
だからクロモリなんかは軽くするためにバテッドチューブにするわけだし。
末端(三角の頂点付近)はヤバイからちゃんとしたとこで加工頼んだりすると止められる。
そもそも、中華カーボンなんかバニホしたらフォーク折れるとか普通にあって
無加工でも折れるときは折れるんだし考えてもしょうがない。そもそものチューブ厚が
足りてるかも怪しぃわけだし。

417:ツール・ド・名無しさん
20/09/10 20:01:06 NTuJMCt2.net
成る程、金が無いからセコい工夫をすると。

418:ツール・ド・名無しさん
20/09/10 22:56:36.60 z+tbwF3G.net
>>403
お前みたいに乞食では無いので事故ったりするリスクがある様な無駄な工作はしないだけだよ

419:ツール・ド・名無しさん
20/09/10 23:13:43.96 8mr/X9Nr.net
>>406
よほど金にコンプレックスがあるのか、やけにしつこいな。
そんなに事故が怖かったら自分で修理するのはやめて自転車屋さんに行ったほうがいいよ。

420:ツール・ド・名無しさん
20/09/10 23:18:45.93 Q/2uW/Cw.net
車屋に完全整備に出して戻ってきた直後に大炎上する時代

421:ツール・ド・名無しさん
20/09/10 23:21:33.93 jy45lyTs.net
炎上しないドイツ車なんかいつの時代も無かった

422:ツール・ド・名無しさん
20/09/10 23:33:52.03 z+tbwF3G.net
>>407
別にお前が死のうがどうなろうが知った事では無いがタイヤ交換するよりシューグー塗りたくる方が手間の掛からないってレスに疑問を感じただけだよ

423:ツール・ド・名無しさん
20/09/10 23:50:47.11 luHEBw1Z.net
URLリンク(youtu.be)
嫌いじゃないその挑戦心

424:ツール・ド・名無しさん
20/09/11 00:01:34 v1NmHUgr.net
>>409
あれ、アメ車なwww
コルベット

ドイツwwww
平気かお前?
wwwwwwww

425:ツール・ド・名無しさん
20/09/11 06:11:29.88 WLvNDB+l.net
そもそも中華カーボンがベースの時点でどんな糞仕様でも受け入れろよ
安さが理由で買ったんでしょ?

426:ツール・ド・名無しさん
20/09/11 06:47:50.46 eF7WQn+X.net
>>410
マトモな人はシューグーで補修しようなんて思わないものなあ。
コンパウンドやら強度の事とか一切考えないんだろうな。

427:ツール・ド・名無しさん
20/09/11 07:19:55.13 XMeSL89h.net
タイヤの傷を修理したいとき、シューグー系は割と悪くないとマジで思っている。
繊維が見えるほどタイヤを使うのは別として。
のでマトモな人は何で直すんでしょうか。あるいは直さないで即廃棄?

428:ツール・ド・名無しさん
20/09/11 07:21:40.73 yfIxUNyP.net
タイヤは消耗品だから即廃棄じゃないの?

429:ツール・ド・名無しさん
20/09/11 07:30:27.73 ugPzojsl.net
タイヤ届くまでのつなぎとしてスーパーx使ったことはあるが即廃棄が基本

430:ツール・ド・名無しさん
20/09/11 07:49:06.56 y1q7k4iw.net
タイヤ届くまで別の自転車に乗ってタイヤは即廃棄

431:ツール・ド・名無しさん
20/09/11 07:52:36.87 +qZhLWtv.net
650bタイヤサイズのマウンテンバイク乗ってるんだけど
タイヤとチューブを29に履き換えたい
この場合ホイールを29対応に換えるだけでいけるかな?
ちなみにブレーキはメカニカルディスク

432:ツール・ド・名無しさん
20/09/11 08:13:18.17 9lUSFMmz.net
>>419
フレームが対応してないと無理

433:ツール・ド・名無しさん
20/09/11 08:41:27.38 +qZhLWtv.net
>>420
その対応してるかどうか
どこで調べたらいいですか?

434:ツール・ド・名無しさん
20/09/11 09:17:52.89 xy2TEOSv.net
コンチタイヤ特有のサイドのほつれならゴム系接着剤で補修したことはある

435:ツール・ド・名無しさん
20/09/11 09:17:55.92 fvFEHCae.net
>>421
近くのチャリ屋ではまるか聞けばよくね?

436:ツール・ド・名無しさん
20/09/11 09:34:10.57 phnHBfdm.net
>>421
現在の隙間を実測してそこから推測するとか。
タイヤは同じ表記寸法でも銘柄により寸法が微妙に変わるのであくまでも推測になるので、ギリギリ行けるかどうかって数値になる場合はギャンブルになるね。

437:ツール・ド・名無しさん
20/09/11 09:38:08.22 +qZhLWtv.net
>>423
>>424
ありがとございます
ギャンブルを避けて自転車屋で聞いてきます

438:ツール・ド・名無しさん
20/09/11 09:39:26.81 6mJVA882.net
>>419
URLリンク(grovekamakura.com)
直径が45mm違うそうだから、単純に2cmちょい隙間がなくなる。
ブレーキのとこのアーチや、リアサスのピボットのとことか、2cm以上隙間あるか?
リムブレーキの場合はブレーキの一の調整範囲が2cm以上余裕あるか?
あと、車軸の規格はあってるか?
まあ、普通無理っぽい。

439:ツール・ド・名無しさん
20/09/11 09:51:56.36 phnHBfdm.net
あとギリギリ行けても後輪の脱着時に空気抜かなきゃならなくなる場合もあったりするね。
あれは面倒臭くて嫌になるね。
タイヤ細くすれば取り付けられるだろうけど、それで大径のメリット半減になっちゃうようじゃ意味ないしなかなか難しいね。

440:ツール・ド・名無しさん
20/09/11 19:53:38.62 O8M4Z8Pq.net
外径がだいたい合ってりゃいいなら
26X2.125≒26x1 3/8≒650x42B≒700x25c
タイヤにETRTO表記があれば幅の数字を2倍にすれば直径が出る
559+57+57≒590+37+37≒584+42+42≒622+25+25
フレームやフォークが最大装着可能なサイズを明記してる場合もあるけど
ギリギリまで大径化orワイド化したい場合は実物で測るなり現物合わせするしか無いんじゃねえか

441:ツール・ド・名無しさん
20/09/11 21:47:26.00 phnHBfdm.net
MTBだと肩のノブ形状によっても変わってきたりするしね。
ノブをニッパーで切る時の感触はプチプチのそれと近い気持ちよさがある。

442:ツール・ド・名無しさん
20/09/12 12:20:46.78 wRElEIEj.net
>>429
ヒゲ...だよな?
ノブ切ったらブロックタイヤがスリックタイヤになっちまう((((;゚Д゚))))

443:ツール・ド・名無しさん
20/09/12 13:39:25.21 UfkdcWnM.net
タイヤのブロックってノブって言い方もあるんだ
知らんかった

444:ツール・ド・名無しさん
20/09/12 15:14:24.59 lKGvnJBu.net
このタイヤのパターンは癖がすごい

445:ツール・ド・名無しさん
20/09/12 15:22:12.33 o6BYupQu.net
>>430
URLリンク(www.bike-online.jp)

446:ツール・ド・名無しさん
20/09/12 17:35:26.03 xpiuOioR.net
ハブのメンテでレスポのチタンスプレー使ってる人いるかな?クリキンのメンテで薄めに使ってみたんだけど回りが軽い感じがしたんだよ。純正ルブより良さげな感じがするんだけど純正ルブのメリットってあるかな?

447:ツール・ド・名無しさん
20/09/12 22:28:51.70 l0ns4FG8.net
ワコーズの赤いチューブのグリス入れてる

448:ツール・ド・名無しさん
20/09/12 22:33:06.71 bklsKJrv.net
>>434
>メンテで薄めに使ってみたんだけど回りが軽い感じがしたんだよ
軽く感じたのは薄めに使ったからじゃね?

449:ツール・ド・名無しさん
20/09/12 22:52:52.17 wRElEIEj.net
>>433
スマンカッタ

450:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 09:38:23.52 1FiXqIZN.net
>>432
ワシがイイことを教えてやる。英語でこぶのことをノブというんじゃ。
破天荒? それは平成ノブシコブシじゃ。
だからドアの取っ手とかバットのグリップの先とかも、全部ノブっていうんじゃけん、
わかったかノブ

451:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 10:27:58.37 vcxJXZ6o.net
ちょっと待て〜ぃ

452:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 12:31:05.36 Her+Ye2s.net
>>439
元タクシー運転手だが、サラリーマン客二人の会話で・・・。
英語が出来ない同僚が、
取引先の日本語を知らないアメリカ人を居酒屋で接待する際に、
酒のつまみ選んで貰おうとしたけれど、
つまみを英語で何と言うかスマホで検索しメニューを開いて、
「Knob!Knob!」と言ったという話を聞いた。

453:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 12:38:00.55 1FiXqIZN.net
じゃーフロントベジタブルをお願いします

454:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 14:04:50.96 XwEknicY.net
スペイン語だろうけどジャパニーズタパスで
伝わるんだろうか

455:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 14:11:45.96 0eBqDXj3.net
>>440
スナックかアペタイザーだろうけど
我国の場合、一品料理も含むニュアンスだから
すべてのフード(プレート)になっちゃうわな

456:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 14:13:36.05 0eBqDXj3.net
サイド・ディッシュでもいいか
酒呑む時に食べるもの全般だし

457:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 16:18:41.60 JHNvRLqs.net
酒:fuel
つまみ:booster

458:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 16:55:02.85 W8XHMRXQ.net
パンクしてないのに空気の抜けが早いなと感じてたら
仏式バルブの先っちょが微妙に曲がってて先端のクルクル回る部分がきっちりハマってなかった
これってペンチとかでまっすぐにしたら直るんだろうか?

459:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 17:13:02.47 KE+Z6ANM.net
>>446
バルブコアの先端だけが交換用に売ってるから買うか廃棄チューブから部品取り

460:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 17:20:55.34 W8XHMRXQ.net
>>447
交換用とか売ってるんだね
代えてみるよサンクス

461:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 17:24:32.78 JHNvRLqs.net
バルブコア交換出来るタイプと出来ないタイプがあるよ。
先端付近で分割されてるなら交換可能だね。

462:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 19:15:23.63 G5LJ94A4.net
虫ゴム交換しようと思って緩めたらしゅばってどっか飛んでいったんだけど
どうやったら防げたんかな コウカイ(´・ω・`)シカナイ あの時の自分には何が出来たんかな

463:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 19:22:23.84 +WXBAJwj.net
>>446
> これってペンチとかでまっすぐにしたら直るんだろうか?
俺の場合は折れた。www

464:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 19:29:28.87 JHNvRLqs.net
>>450
英式?
丸ナット半分緩めて真ん中引っ張って空気抜けば飛んでいかないね。

465:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 19:29:35.38 zo8h9rG1.net
どこかで元気にやってるさ

466:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 19:41:33.96 uBWyCKJ3.net
俺の場合はキャップが旅に出た

467:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 19:45:32.79 qLY7A6eS.net
オレはキャップ以外のすべてを盗まれた

468:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 19:47:18.07 UK/Z9EWm.net
クロスバイクのホイール(★)に、中古のチューブとタイヤを付けようとしています。
中古のチューブ別の同サイズ(700c)のホイールに付いていたものなのですが、
★のホイールにセットしようとしたところ、ホイール径よりもだいぶ大きくて、
全然フィットしません。
中古のチューブなので、伸びてしまっている(径が大きくなってしまっている)
のかなと考えているのですが・・・・
この理解は正しいでしょうか?

469:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 19:47:25.81 llYU3LWT.net
僕のモノはまだキャップ付きです

470:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 19:51:28.37 qLY7A6eS.net
未使用なんだからキャップ付きで問題ないだろ

471:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 20:23:03.40 JHNvRLqs.net
>>456
チューブの対応タイヤ幅と実際に使ってたタイヤ幅は?
新しいタイヤより幅広いタイヤに対応したものや伸ばされてた物を細いタイヤで使おうとすると余りがちだね。
径方向の余りは空気完全に抜けたペタンコのをリムぴったり這わせていくと最後に余ったり。
ギリ丸断面を保つ程度に空気入れてからタイヤに這わせる感じで入れていくといいかも。
それでも余るなら新しいチューブ使ったほうがいいね。

472:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 20:35:44.87 WAnl9WH7.net
空気入っても大きいの?

473:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 21:35:18.19 gdd99Q70.net
650のラテックスチューブがないので
700cのチューブぶった斬って繋げてみようと思うんですが
おすすめの接着剤ってありますか?
ゴムのりの強力なやつか、
もしくは伸縮性ある粘着テープとかでおすすめ教えて欲しいです。

474:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 21:42:41.58 v9PwldUB.net
>>461
木工用ボンド

475:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 21:54:29.38 KE+Z6ANM.net
>>461
650Bならチューブレスにすれば良いと思うよ
650Cなら終わった規格だし草でも詰めれば飾れるでしょ

476:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 21:59:42.85 QoODseYv.net
答えられないなら黙ってればいいのに、トンチンカンな事をドヤ顔で返すマヌケっているよね

477:353
20/09/13 22:02:22.59 ofuvU8S6.net
>>359さん方式で0.5mm厚のアルミ板で簡易なシムを作って挟みました。
取り敢えず干渉しなくなったので良しとします。
そもそもすっかり忘れてましたが、28Cまでのキャリパーなのに35-406
のタイヤ突っ込んでるからもともと


478:クリアランスは狭めなんですよね。 そこに車軸の傾きがあったもんで擦ってしまったかと。 とは言ってもちゃんとセンターが出てれば5mm以上まだ余裕あるんですが。



479:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 22:03:13.95 RXLI4j4u.net
>>461
ラテックスを切った貼ったするならゴム糊が一番良いよ
ブチルなんか比べ物にならないくらい良く着くよ

480:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 22:04:46.40 B9oJMNsT.net
>>465
アルミだと潰れてこない?
まあ、またズレてきたら追加すりゃいいけど。

481:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 22:18:08.82 M9Rh37pk.net
>>461
普通にやめとけ。

482:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 22:21:08.69 v8dxQ+Ff.net
>>461
マジキチw
ある意味発想力に脱帽

483:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 22:46:17.43 OkZHTNIo.net
ラテックスならイケるだろ

484:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 23:00:48.71 gdd99Q70.net
ゴムのりをもうちょっと調べて試してみるしかないか
ジョイント部分はかなり補強するつもりだけど
ダメ元でゴリラのクリスタルテープとかも試してみるかな
何度もパンクするようなら諦めるわ

485:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 23:07:01.57 OpdltZkl.net
>>461
URLリンク(ecorun.blogspot.com)

486:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 23:50:54.84 gdd99Q70.net
>>472
これは質問の前に見たけど
461はゴム糊の種類とか接着剤の具体的な商品について
おすすめを聞きたかった。

487:ツール・ド・名無しさん
20/09/13 23:58:57.99 OpdltZkl.net
>>473
???
>私はバルカーンを使っています
URLリンク(www.maruni-ind.co.jp)

488:ツール・ド・名無しさん
20/09/14 00:54:46.11 AZc5E5It.net
実際にやってみて実績を上げてるブログに書いてある以上にお勧めってあるのかって話だよね

489:ツール・ド・名無しさん
20/09/14 01:55:32.15 EJD9C3O8.net
下記写真の左側の赤で囲んだ部品が上にあがり、こげなくなっちゃう。
ただ下に戻すとこげるんだけどギアが外れる感じでガチャンと音なるし
ギアの変更も基本的にできない。
2週間雨ざらしで動かさなかったのがいけないんだと思うけど
これは自分で治せるのかな?
どうしたらいいのだろう?
URLリンク(www.daiwa-cycle.jp)

490:ツール・ド・名無しさん
20/09/14 03:37:45.98 gfG0HDNK.net
そこまで無知ならおとなしく自転車屋に持っていった方がいい
悪いけどお前には無理
自分でなんとかしようとか思わない方がいいよ

491:ツール・ド・名無しさん
20/09/14 04:51:11.43 Ovz3gua/.net
釣りだろうw

492:ツール・ド・名無しさん
20/09/14 05:53:33.56 i3WOZgSJ.net
>>473
情報を小出し後出しにするだけでも糞なのに相手に時間使わせて礼も言わないとか650に固執するのはロクなのがいない
素人ちょきちょきぺたぺたでも何でも良いからラテックスというブランドが欲しいだけのマイオナ厨さん?

493:ツール・ド・名無しさん
20/09/14 06:43:21.39 Ora974FL.net
>>464
ホントにねえ!
 ↓
464 ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/09/13(日) 21:59:42.85 ID:QoODseYv
答えられないなら黙ってればいいのに、トンチンカンな事をドヤ顔で返すマヌケっているよね

494:ツール・ド・名無しさん
20/09/14 07:03:03.45 h6o+POpD.net
チューブレスタイヤってチューブをはめても使えるらしいけど
この場合リムはチューブレス対応じゃなく一般のリムでもOKってこと?

495:ツール・ド・名無しさん
20/09/14 07:31:40.22 8+NXy1yc.net
10sと11sのチャーンの外幅って同じだよね?
11sチャーンを10sクランクで変速するとインナーとアウターの間に堕ちちゃうんだよね

496:ツール・ド・名無しさん
20/09/14 07:35:16.84 g3yokSXQ.net
>>481



497:「(´・ω・`)



498:ツール・ド・名無しさん
20/09/14 07:37:19.50 8+NXy1yc.net
ごめん違ったわ。そりゃ堕ちるわ

499:ツール・ド・名無しさん
20/09/14 07:41:53.20 5aTDcBu2.net
>>484
これがホントの即墜ち2コマ

500:ツール・ド・名無しさん
20/09/14 07:52:16.91 h6o+POpD.net
>>483
ありがと

501:ツール・ド・名無しさん
20/09/14 08:16:40.93 ZPY4zvYP.net
>>459
ありがとうございます。
たしかに、タイヤ幅もリム幅も大きいホイールから持ってきたチューブなんです。
大変参考になりました。
無理せず新しいチューブとタイヤに交換しようと思います。
(;・∀・)

502:461
20/09/14 08:18:57.44 1tm8GUq6.net
>>474
ありがとう、最後に書いてあった気がつかなかった。
とりあえずこれ使ってみる

503:ツール・ド・名無しさん
20/09/14 09:21:03.08 vjtAjKox.net
>>482
イクラちゃん「チャーン!」
大五郎「チャ-ン!」

504:ツール・ド・名無しさん
20/09/15 18:09:17.98 3u7Hd4l9.net
JISとイタリアン間違えた。・゚・(ノД`)・゚・。

505:ツール・ド・名無しさん
20/09/15 18:24:08.35 LynjE+yh.net
>>476
これか・・・
これはな、賞味期限が切れてんだよ!
捨てろ!
そんだけ。

506:ツール・ド・名無しさん
20/09/15 18:32:04.43 /qhrqrum.net
>>490
パスタのソースはうどんでもそのままいける!その逆もしかり
大丈夫だ美味しくいただけるから気にすんな

507:ツール・ド・名無しさん
20/09/15 19:48:27.23 EWrDbXRA.net
BBの話かな?と思ったけど、ホイールの組み方にもJISとかイタリアンってあるんだっけ?

508:ツール・ド・名無しさん
20/09/15 19:50:45.68 UJO9/6Tv.net
>>476
何言ってんのかよくわかんないけど、チェーンとプーリーとスプロケットのサビ落として油差せば治るんじゃない?知らんけど。

509:ツール・ド・名無しさん
20/09/15 19:51:06.05 ZvYe2gnD.net
あるよ

510:ツール・ド・名無しさん
20/09/15 21:23:56.45 nRSNXina.net
タンジェントで組んだときにスポークのかかりの方向が左右同じか反対になるか。
JISは左右な逆にかかるようになるから両切りのハブとかひっくり返して使うときはこれ
イタリアンは左右同じ向きでかかるからひっくり返さないなら、こっちがいいって言われてる

511:ツール・ド・名無しさん
20/09/15 21:36:19.68 /ae7Yls4.net
>>494
赤で囲んだ部品て言わないと
答え言ったら為にならん
赤で囲んだ部品とか自転車漕ぐなんて言う時点で自転車乗りですらない

512:ツール・ド・名無しさん
20/09/15 21:39:35.31 EWrDbXRA.net
>>476
Di2バッテリーの充電してません、とかいうオチじゃなかろうな…

513:ツール・ド・名無しさん
20/09/15 21:49:28.37 mkuNseBu.net
馬鹿親切にマルチしてたらしいけどその画像は拾いものらしいよURLがダイワサイクルだし…
ちゃんと質問したいならまずは自分の自転車の画像を上げろよと 各部の名称だって少し調べたらすぐにわかるのにそれすらしないで雑に質問投げっぱなしだから向こうでも相手にされてなかった

514:ツール・ド・名無しさん
20/09/15 21:55:39.99 kGDivGQU.net
まともな回答が欲しければまともな質問をしなさいの典型

515:ツール・ド・名無しさん
20/09/15 22:44:19.35 OYOPEdHr.net
最近はググれないカスも増えてるそうだしな

516:ツール・ド・名無しさん
20/09/15 22:56:23.39 enm2jrt/.net
URLリンク(i.imgur.com)

517:ツール・ド・名無しさん
20/09/16 06:04:00.99 y5gXemFZ.net
ワロタ

518:ツール・ド・名無しさん
20/09/16 08:40:33.70 8y5dQ4zW.net
>>502
全力で潰さないといかんな

519:ツール・ド・名無しさん
20/09/16 12:42:58.85 nFVHCIjJ.net
>>493
BBの話です

520:ツール・ド・名無しさん
20/09/16 13:46:51.45 WmllHyPs.net
そしてその間違えたBBから自転車が生えてくるんですね

521:ツール・ド・名無しさん
20/09/16 18:05:25.49 LAX4B+o/.net
8sを9s


522:に換装したいんだが この場合スプロケとシフターを9sのものにしてディレイラーとチェーンを8sのままだと 機能するんだろうか? やっぱディレイラーとチェーンも9sのもの使わないとダメかな?



523:ツール・ド・名無しさん
20/09/16 18:07:49.66 bXnnTzNE.net
無謀だと思う
シマニョーロとかなら兎も角

524:ツール・ド・名無しさん
20/09/16 18:12:58.24 EjjnQ12C.net
8sと9sでディレイラーのワイヤー比は同一なのでキャパシティと稼働域とスラント角が合ってりゃそのままいける
チェーンは要交換

525:ツール・ド・名無しさん
20/09/16 18:18:22.24 LAX4B+o/.net
そっかやっぱチェーンは交換がいるか
サンキュー

526:ツール・ド・名無しさん
20/09/16 18:22:46.12 S+0FiPlX.net
いやチェーンも8s9sは互換性あって使い回しできたんじゃねーか
問題ないと思うんだが

527:ツール・ド・名無しさん
20/09/16 18:28:39.37 Il17Xrrq.net
白フレームのミニベロも8年乗ってくたびれてきたんで自家塗装で塗り直すことにした
自家塗装とか昔オートバイ塗り替えて以来だ

528:ツール・ド・名無しさん
20/09/16 18:29:28.04 r9HFm2Ei.net
>>511
勘違いだろ?

529:ツール・ド・名無しさん
20/09/16 18:36:58.29 EjjnQ12C.net
スプロケットのギアの厚みは8s9sで一緒だが9sはピッチが狭くなっている。
なので8sスプロケットに9sチェーンは可だが9sスプロケットに8sチェーンは不可。

530:ツール・ド・名無しさん
20/09/16 18:51:22.59 S+0FiPlX.net
ピッチが違っても6,7,8は共有チェーンで問題ないわけだろ
だったら8と9もできるよ厚みが同じなんだから

531:ツール・ド・名無しさん
20/09/16 19:04:43.47 Dyq3GAjt.net
8sスプロケに9sチェーンで運用してるけど特に不満はない。

532:ツール・ド・名無しさん
20/09/16 19:18:17.20 fnOZAdWh.net
>>515
8sと9sのチェーンでは内幅も外幅も変わってるけどな。
ギヤの厚さは変わってなくても
ギヤ間のピッチが狭くなってる分チェーンのラインによっては隣のギヤに擦ったりする
かも知らん。

533:ツール・ド・名無しさん
20/09/16 19:37:56.07 2bbMj4vl.net
さてと!振れ取り台に移して、振れ取り&スポーク増し締めするか。
何か、緩んでるんだよな・・・
振れはそんなに無いけどね。

534:ツール・ド・名無しさん
20/09/16 20:18:29.51 WmllHyPs.net
8→9sでフロント変速あり、フロント廻り変更せずの時はチェーンどっちにするか少し悩むね。
9sスプロケ×8sチェーンは一度試しただけだけどチェーン内側が隣りのギアに当たってピクピクして駄目だったよ。
MTB向けの歯数差が大きいスプロケ。

535:ツール・ド・名無しさん
20/09/16 21:46:03.15 mpzX1xo7.net
編にケチって歯をだめにして高く付くパターンでないといいね

536:ツール・ド・名無しさん
20/09/16 21:51:34.81 jU33wbea.net
小さくケチって大きく損する、よくある話だ

537:ツール・ド・名無しさん
20/09/16 22:11:49.47 PMCUf+k5.net
FH-TX500のハブシェルってアルミ?

538:ツール・ド・名無しさん
20/09/16 22:27:44.44 2q+uzZIy.net
今までヤギの頭蓋骨みたいな尖ったサドルにシートポストサスつけて
ゲルクッションは4つくらい買い換えて試してもお尻痛すぎだった(´・ω・`)
見た目諦めてママチャリみたいなでかいの買ったら今までの苦痛が嘘のよう

539:ツール・ド・名無しさん
20/09/16 22:36:44.07 Kly0QSzI.net
どうせ比較的上体が起きてるポジションなのに細いスポーツサドルを付けてたんだろ

540:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 07:52:29.85 MNB1Rszx.net
間違ってチューブレスタイヤ買ってしまったんだが
これチューブ入れたら普通のタイヤとして使えるんだよね?
走りにくいとかデメリットある?

541:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 07:55:59.76 ROf6fCL2.net
チューブ入れたら普通に使えます。
乗り味も普通ですよ。

542:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 08:07:13.96 MNB1Rszx.net
>>526
だったら安心した
ありがとう

543:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 08:19:14.98 Keu0kdQT.net
チューブレスは脱着が硬いから最後までレ


544:oーで入れる感じになるからチューブ破らないようにね



545:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 08:45:47.81 We8SYMby.net
ついでにチューブにシーラントも入れれば穴空いても気付かず走れるかもな

546:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 12:43:24.98 SAqWga4C.net
>>529
パンク修理が厄介になるぞw
チューブにシーラントを入れるのは
自転車あさひのボッタクリ商法だからなwww

547:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 14:35:02.73 z4yqjL1d.net
シーラントで塞げない穴の場合はチューブ交換しろって事だろ

548:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 15:08:01.19 TuORn05s.net
ママチャリにシーラント入れとるわ

549:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 15:09:12.64 H9ZA6b1q.net
通勤では取り敢えずその場を凌げるってのはデカいな

550:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 16:11:00.10 asDGXBjb.net
パンク修理剤なんて使ったらホイールごと交換だからな

551:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 16:18:39.74 aWSAGF2D.net
そんなの知ーランと、

552:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 16:19:33.07 JoHHdovC.net
┌┰┰┰┰┰─┐
│┃┃┃┃ ☆ │  カーン
│┃┃┃ T
│┃┃   o(・ω・ ) < はい次の方
│┃     ヽ  c )
┷        `u-u

553:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 16:24:41.52 H9ZA6b1q.net
>>534
なんで?

554:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 16:26:31.91 asDGXBjb.net
ボトムブラケットの交換は苦労しますな

555:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 16:27:11.35 asDGXBjb.net
>>537
漏れ出して中がべっちょべちょになって固まるから

556:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 16:27:35.25 H9ZA6b1q.net
>>539
なんだ想像で言ってるだけか

557:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 17:24:27.59 Q53K0Bw9.net
>>538
何が?

558:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 18:08:12.33 asDGXBjb.net
>>541
工具が外れやすい

559:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 18:29:59.64 BwRAX3AG.net
右ワンけっこー固い時あるよね

560:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 18:55:09.36 Hr3fTAUe.net
そんなあなたにBBBブルスター
かなり固くても外れる
ホローテックはゴメンナサイ

561:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 19:10:07.57 38+IG+xh.net
2ピースクランクのBBはネジと板で工具を固定(最初の一発ぶん遊び作る)すれば外れないよ。
カップ型の工具だとネジで四角穴が埋まるので六角凸部があるタイプでね。

562:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 19:30:32.31 bBgfDfvk.net
>>544
専用工具はやっぱり使い易そうだな
BBとかカセットスプロケットは大抵1/2インチ角の穴あいてるから車用のクロスレンチ突っ込んで外してるわ
一番苦労したのは実家のママチャリ後輪のブレーキドラムだった気がするがよほど嫌な記憶だったらしく外し方を覚えて居ないorz

563:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 19:46:03.15 YGO1x09S.net
俺はヘッドのベアリングが汗で錆びて固着してて苦労した
外すのに3日かかった

564:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 20:04:44.43 wkCgwJoH.net
買ったらまずBBとベタル緩めて付け直しておかのがルーチン、後で外れなくなるから
ちゃんとしたお店で買ったロードは知らんけど

565:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 21:47:00.85 Q53K0Bw9.net
>>542
そうか・・・。

566:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 21:50:36.12 dioi2AqK.net
基本的に買ったらまずバラせるとこはバラして清掃後に規定トルクで締め付けだな
自転車に限らず車もバイクも出来る範囲でやったほうが理想

567:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 21:53:20.42 JiJbdtQB.net
そしていじり壊すと

568:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 21:59:31.13 BwRAX3AG.net
壊すことも経験です

569:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 21:59:35.75 dioi2AqK.net
自転車屋が無理くり締め付けたとこは素人にバラすのは難しいかも
出来る範囲でいいと思う
必要なとこにグリスが付いたなかったりなんてザラ


570:ノある



571:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 23:03:52.78 U3e1cv3n.net
そんな貴方にラスペネ!

572:ツール・ド・名無しさん
20/09/17 23:22:50.13 d4luXLiC.net
ここで質問したらいいのかわからなかったんですがお願いします
ガーミンのリアビューレーダーRT510とcycliq fly6 gen2を同時に付けたいんですがシートポストの出がそこまでないんで何か方法が無いでしょうか?
サドルレールマウントを使えばなんとかなりそうな気がするんですがこれって方法が見つかりません

573:ツール・ド・名無しさん
20/09/18 00:13:24.47 OGI9KhmD.net
PF30のフレームにスリーブ入れてたら工具の掛かりが浅くてナメた
しかも左が2mmぐらい入り切らずに残ってる
クランク入れる時にスペーサーの量でごまか…せるのかこれ

574:ツール・ド・名無しさん
20/09/18 00:23:43.47 PsTjS4e6.net
>>555
片方はシートステイに付けるとか? ただホイールが邪魔(ビデオorセンサー的に)かも
しれんが。
cycliqの方はGoProのマウントのアダプタがあるから、 それとカメラ系マウントとか?
ガーミンのレーダーの方は取り外しの部分はサイコンと共通? そうならこちらも
なにがしかのマウント(アダプタ)が使えるんじゃないかな。

575:ツール・ド・名無しさん
20/09/18 06:53:17.96 tavcKnRT.net
>>555
TOPEAKのバーエクステンダー

576:ツール・ド・名無しさん
20/09/18 16:26:43.03 FJkKwRl8.net
>>556
ゴムハンマーで軽く叩いてやればいい
変形が怖いならいらないBBつけてどうぞ

577:ツール・ド・名無しさん
20/09/18 20:45:59.94 4KbAnI8S.net
PFとか付いてる糞規格はこの世から消え去って欲しい。
自転車業界のどす黒い部分が固まって出来た糞の中の糞。
まぁ、もう消え去りかけてるけど。

578:ツール・ド・名無しさん
20/09/18 21:03:44.75 n5RPn/Vo.net
BBシェル付近の剛性いうけどどれ使ってもそんな極端に変わりゃしねえしな

579:ツール・ド・名無しさん
20/09/19 07:06:34.22 ubBiHbQ2.net
スクエアーテーバーよりホローテックの方が
剛性や安全性が高いと聞いたことがある

580:ツール・ド・名無しさん
20/09/19 07:39:49.11 B4q89gvI.net
BB付近の剛性つっても600W700W出す人の話でね
あっしには関わりのねえことよ

581:ツール・ド・名無しさん
20/09/19 09:09:50.53 fDGJYx4j.net
そんなこと言い出したらほとんどの人がママチャリで充分てなっちゃう
趣味なんだから実用関係ないところにこだわってもええんやで

582:ツール・ド・名無しさん
20/09/19 09:10:00.99 xCVWEG7t.net
かつて高校生だったころ、通学用のチャリンコにスクエアテーパーのクランクがついてたんだけど、
勘合部分が舐めたことがある。多分緩んでたんだろうけど、今はできる気がしない。

583:ツール・ド・名無しさん
20/09/19 09:20:53.96 J6+FCL9h.net
実用関係ないとこ拘るならパナのフルオーダーチタンフレームに前後シングルで組んでママチャリとして使いたいw

584:ツール・ド・名無しさん
20/09/19 09:25:31.15 oRDtdfmV.net
アルミのやっすいクランク着いてたんだろうな。

585:ツール・ド・名無しさん
20/09/19 11:11:48.29 2qYszNqr.net
>>560
カーボンフレームにネジ切りしろってかw

586:ツール・ド・名無しさん
20/09/19 11:17:32.71 xwCL79Ih.net
カーボンフレームでPFでも、アルミスリーブ入れてる所あるし
そういうフレームはみんなネジ切ってt47に入れ替えるじゃ

587:ツール・ド・名無しさん
20/09/19 12:58:45.03 WDjQI3ty.net
>>568
スリーブ入ってないのは、もう燃えないゴミにしかならないからさっさと買い換える。
>>569
国内でT47用にスレッド切ってくれるとこってどれだけあるんかね……。

588:ツール・ド・名無しさん
20/09/19 13:03:50.54 niZbVR9Z.net
>>568
新型ターマックも結局ねじ切りBBに戻ったじゃん

589:ツール・ド・名無しさん
20/09/19 13:24:38.69 WDjQI3ty.net
まともなメーカーはスレッド式に戻ったね。
PF規格に何のメリットもないどころか、デメリットしかないから当然だけど。

590:ツール・ド・名無しさん
20/09/19 15:49:50.37 xt3bzuxI.net
戻ったのはフレームの軽量化はやる必要が無いって結論じゃね
結局中でスレッドするBBに交換する人も多いしな

591:ツール・ド・名無しさん
20/09/19 16:06:09.16 wKdvGdxp.net
2010年もののワイヤー全外装、BBホローテックの俺は勝ち組(メンテナンス面で)

592:ツール・ド・名無しさん
20/09/19 16:12:37.98 6HSKUJ8a.net
剛性だの軽量化だの言う前に痩せろよデブって思う

593:ツール・ド・名無しさん
20/09/19 16:33:52.68 TBeoeVae.net
ペダルの球あたりが0.5mm緩んでたから分解して組み直した。
床に落ちてた球もちゃんと入れといた。

594:ツール・ド・名無しさん
20/09/19 16:38:46.43 niZbVR9Z.net
>>573
異音、メンテナンス性の悪さのデメリットが大きいから

595:ツール・ド・名無しさん
20/09/19 16:44:30.82 xt3bzuxI.net
>>577
ウィッシュボーンみたいなのばかりになってきたけどあれならメンテ性も異音も解消されてる

596:ツール・ド・名無しさん
20/09/19 17:07:48.05 b2YNnyDm.net
>>573
>>578
お前馬鹿だろ

597:ツール・ド・名無しさん
20/09/19 19:13:59.00 Ue0CpVhZ.net
スポーク一本エルボーから折れた
所用時間
工具購入2時間
整備4時間
購入 約3000円
スポークナット
スプロケ外し工具2種
スポーク2本(失敗したとき用のため)
苦戦した整備
スポークのネジをリムの中に落とすこと4回
スプロケネジ回すとき音が鳴って壊れるんじゃないか 回す方向合ってるのか冷や冷や
逆さにしてたらチェーンがメビウス状になって苦戦
逆さでタイヤのセットわかんねえ
次からはスポーク代1本50円でいけるから
やったかいはあったかな
youtubeいろいろ見てやっとでけた

598:ツール・ド・名無しさん
20/09/19 19:37:20.72 nAvtY3O4.net
なんの切っ掛けも無しにスポーク折れたのなら残りのスポークももう寿命だから覚悟しておいたほうが良いよ

599:ツール・ド・名無しさん
20/09/19 19:59:33.06 GFG6qvcx.net
>>580
俺もそんな所から始まって今では手組できるようになった
何事も経験です

600:ツール・ド・名無しさん
20/09/19 20:19:26.04 nm93DFKo.net
>>582
ホイール組み出来なきゃ自転車を自分で組み立てた事にならないと常々思っているが
数本の替えスポークや補修で余ったリムやハブからフレームより一桁多い手組ホイールがニョキニョキと生えてくるのが怖くて手を出せてない...

601:ツール・ド・名無しさん
20/09/19 20:41:40.73 4kC4fVvc.net
パンクで2ヶ所パッチで塞いだチューブは耐久性が極端に落ちてるから新しいものに変えた方がいい
と聞いたけど皆さんは2ヶ所パッチチューブ使ったりしないのかな?

602:ツール・ド・名無しさん
20/09/19 21:00:09.80 nAvtY3O4.net
街の自転車屋なんかこれは流石に無理ってなるまで何箇所でもパッチ貼るぞ

603:ツール・ド・名無しさん
20/09/19 21:02:13.16 mLKNoZzT.net
>>584
ちゃんと貼れているなら極端な差はないと思うなぁ。
修理箇所が多い=使用期間・距離が長いとするならば劣化による耐久性低下はあるかもだけど、
短期間に2発以上喰らう場合もあるわけだし数だけで判断は難しいと思うよ。
修理箇所多くてもちゃんと塞がっててバルブが元気ならまだ行けるよ。
乗り心地やグリップとか細かい所を拘るなら新しくて修理箇所なしのを使うほうがいいんだろうけどね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

917日前に更新/229 KB
担当:undef