DAHON ダホン 128台目 ..
[2ch|▼Menu]
172:ツール・ド・名無しさん
20/08/15 15:04:55 LLVfZWg0.net
同じ30度でも昼と夜じゃ全然違うよ。
昨日も32度の深夜走ってきた。買い物ついでだけど。

173:ツール・ド・名無しさん
20/08/15 15:25:12 XVAvdOXQ.net
昼から20kmくらい走ってキブアップ。
1度くらい革サドルを試してみたいけどケツ汗でビショビショになってしまう人は無理かな?

174:ツール・ド・名無しさん
20/08/15 15:54:53 LZ3aGzwg.net
>>170
ケツ汗で革サドルの染料が落ちて汚れたことはない

俺は最近ずっとカンビウムだがな!

175:ツール・ド・名無しさん
20/08/15 15:55:12 Lwl7oyoe.net
夏場も革サドル使う人はだいたいカバー付けて乗るよ
そのままでは尻汗であっという間に伸びてしまう

176:ツール・ド・名無しさん
20/08/15 16:04:12 LZ3aGzwg.net
レーパンで乗る人はそうかもしれん

177:ツール・ド・名無しさん
20/08/15 16:59:41.66 zrvOtXze.net
え?オムツしないで乗ってんの?ダッサwww

178:ツール・ド・名無しさん
20/08/15 17:06:19.65 XVAvdOXQ.net
色移りは大丈夫でも汗吸って伸びてしまうか
涼しくなったら買ってみよう

179:ツール・ド・名無しさん
20/08/15 17:17:13.63 4SGRpGjL.net
カンビウムのゴムサドル最強

180:ツール・ド・名無しさん
20/08/15 17:28:42.96 IPV2QMdh.net
>>165
アルミ合金やスチールの融点知ってる?
人間が活動出来る気温くらいじゃ
融けないよ

181:ツール・ド・名無しさん
20/08/15 18:07:09.87 MuA/TYl7.net
まじめか

182:ツール・ド・名無しさん
20/08/15 19:16:24 AobiY9UE.net
温暖化が進んだ未来では 外で自転車乗るのにも
宇宙服みたいの着なきゃならんのだろうな

183:ツール・ド・名無しさん
20/08/15 20:39:34 JfWXN2ZX.net
>>172
カバー付けたら吸湿性の無い安物ビニールサドルと一緒。革サドルの意味ねー。

184:ツール・ド・名無しさん
20/08/15 21:34:22.22 +18my1Uf.net
>>180
革サドル使う意味わかってないだろ

185:ツール・ド・名無しさん
20/08/15 21:36:09.04 uWJtrmOl.net
長年の汗が染み込んでこその革サドル
甘やかして育てた革サドルに価値はない

186:ツール・ド・名無しさん
20/08/15 21:36:18.80 MppGruqf.net
夏に革サドルが使えないとか、どこで仕入れた知識なのかね。季節関係なく、雨が降った


187:ニき以外普通はカバーなんかかけないでしょ。 大体革サドルことき、傷つけちゃダメ伸ばしちゃだめカバーかけなきゃとか過保護に扱うものじゃないでしょ。メンテをして使い倒してそれでダメになったら交換するただの実用品だよ。自転車乗らずに飾ってんのかな。



188:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 00:45:32 xfuE2Zbs.net
この手の話題は10万くらいの靴なんかでも結構あるね
個人的には使い込んで型崩れしてるけどメンテはきっちりやってるようなのが好き

189:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 06:29:08 vuaFIVjX.net
な メンドクサイだろ
カンビウムが実用的

190:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 11:12:14 tqN9DMys.net
高い靴を雨の日に履きたくなくて雨用の合皮の靴を買おうと色々調べた
最近の合皮は見た目だけでは本皮と区別がつかない

191:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 11:26:41 IxfDZ9IP.net
451用の折りたたみ向けのフルカーボンフォーク届いたよ。
コラムとかエンドまでカーボンなので強度に不安はあるけどコラム111mmでボルト込み302gと
破格の軽さではある。マグネット用のステーは付いてない。
あと、ブレード長270mmって話だったけど、BR-R7000だとリーチがギリギリ足りない。残念。

192:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 11:52:03 xfuE2Zbs.net
>>186
自転車に興味無い人はハマーとホライズの区別が付かないからな
そんなレベルなんでしょ

193:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 11:54:45 KNTcDY9V.net
オメ。いい色のフォーク買ったな

194:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 13:44:17 vEqndONw.net
おめいろフォーク

195:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 15:27:37 IxfDZ9IP.net
>>189-190
あり。
URLリンク(ja.aliexpress.com)
これのTypeBのグロスです。
キャリパー専用なので406には合わないのが残念です。
406には多分18インチって書かれてるブレード長250mm前後のが合うと思われるんですが。こちらのショップに
18インチのは出す予定ない?って聞いたけどスルーされました。

気になるのはトップのナットの中心が少しずれてること。幸い傾いてはいなかったので、固定には支障なかったです。
あと、コラム長111mmのにしたんですが、うちのSPEEDの純正フォークは107mmで実は111mmだとちょと長いので、
3mmのスペーサーを挟んでます。そのうち写真もうpするかも。

196:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 15:52:21 0H0ywHaQ.net
>>187
(´・ω・`)


(´・ω・`)ニコッ
URLリンク(www.boma.jp)

197:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 15:58:10 OKh2RMuX.net
よくこんな素性のわからんガラクタに命預けられると思う

198:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 16:32:47 hoHH8w7i.net
届くの早かったな
楽しい盆休みそうでなにより

199:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 16:44:36.36 IxfDZ9IP.net
>>192
BK HTR-IIってのを持ってます。純正アルミフォーク?をキャリパーブレーキ化するとき
にも必要だったので。
>>193
盆栽用なので。

200:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 16:50:06.37 0H0ywHaQ.net
(´・ω・`)ニコッ

(´・ω・`)

201:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 16:52:34.62 IxfDZ9IP.net
>>193
なんか、コラム部分とフォークの部分が一体成型じゃなくて接着っぽいですよ。
ハードに乗るのはちょと怖いかと。
トライゴンの奴の1/4くらいで買えるので、見栄え重視の人には悪くないかも。

202:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 16:57:03 qa2Uac32.net
近所をチョロチョロ走って家に飾っておく目的なら、ハンドルフォークシートポストを怪しいメーカーの軽量品に替えて自己満足するの


203:烽「いだろうけどね。



204:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 16:59:29.19 UfqWeYg1.net
190のやつは問題ないようだけど
以前触ったFNHONのフルカーボンフォークはクラウンレース台座の径が微妙に細くて
クラウンレースが緩いという代物だった
コラムがアルミならまだ精度を出せそうだけど
激安中華カーボンフォークはなぜかみなフルカーボンなのよな

205:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 17:10:49.63 IxfDZ9IP.net
>>199
クラウンレースのとこの径は問題なかったです。
どっちかというと肩んとこが鍔状になってないので、段差ができてるのがイマイチです。
多分ハイブリッド構造だと作るのが面倒なんでフルカーボンなんでしょうね。

206:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 17:14:00.55 P0lvfNF4.net
>>183
革サドル童貞が夢見る僕の革サドル!ってか?
夏のケツ汗なめんなよ童貞!

207:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 17:18:23 P0lvfNF4.net
童貞は想像すら出来んだろうから親切な俺サマが教えといてやるよ
革サドルは表面がべっ甲のようにツヤツヤ、ツルツルで深い飴色になって自分のケツの形にピッタリフィット
それでいて型崩れしてだらしなく広がらってない状態が理想なんだよ

208:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 17:20:12 P0lvfNF4.net
ケツ汗とか気にしないで乗ってたら汗でサドルが擦れて削れてザラザラになっちまう
こうなるといくらサドルオイルを塗ってケアしても二度とツルツルテカテカは戻って来ない

209:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 17:21:45 P0lvfNF4.net
俺サマは革サドル初心者の頃にこれをやっちまって酷く後悔した
まあ台湾製のブルックスのパクリだったのが救いだ
今はブルックスを3つ使ってる
どれもツルツルテカテカだ

210:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 17:22:50 nNMjqDhb.net
当然夏はサドルカバーが欠かせないぜ
豪雨のごときケツ汗からサドルを防衛するには必須だからだ

211:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 17:23:49 nNMjqDhb.net
ちなみにダホンとか乗ってないぜ

212:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 17:41:18.28 0H0ywHaQ.net
まあ過去にはカーボンリムに扁平カーボンスポークを接着剤で貼り付けたホイールもあったし大丈夫でしょ(´・ω・`)

213:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 18:49:02.60 wRIuGOxd.net
革サドルなんてやめとけ事がよくわかりますね。見栄で買うなら良いけど、重いし手入れ大変だしケツの形になれば良いってもんでも無いし。

214:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 19:25:29.76 kVDicibI.net
道楽として自転車をやる余裕のないカツカツな人には革サドルは無理ってことだね!

215:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 19:27:12.74 IGk2PnHv.net
明らかにおかしな事を言うやつは、大概荒らし体質だよね。

216:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 19:28:36.52 wRIuGOxd.net
>>209
小金のあるミーハーな見栄を張りたい人が使えって事だ。

217:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 19:44:11 guItUgOC.net
皮サドルつけてる奴は基地害ということが判明したな
皮野郎が走ってたらソ連軍の最新兵器のワルサーZMK4500マーク2ジャイアントバズーカ砲で売ってやるから覚悟しとけ

218:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 20:20:41 LsjU6BbB.net
>>211
たった2万でそんな事言っちゃう?

219:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 20:23:17 LsjU6BbB.net
おまえらの金銭感覚が全く分からないよ
もしかして俺以外は中学生なのか?

220:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 20:49:35 9cd3L7No.net
小径でドヤラッチしたければモールトンとかブロンプトンとか乗ってれば

221:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 22:34:11.61 Gvp62lmG.net
貧乏臭すぎて笑えねえ…

222:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 22:42:20.80 IGk2PnHv.net
夏場はサドルに汗がク付くのが嫌なので、みんなカバーをつけます(ドヤァ)

223:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 22:44:18.28 g35ZBgo7.net
セラロイヤルの安サドルにでもしたらええやん

224:ツール・ド・名無しさん
20/08/16 23:02:59 KgDaK2yq.net
selleの2つ使ってたけど、2年ちょいでもどちらも破れたので半値以下の別ブランドに乗り換えた。
効果の差を感じないし快適に乗れてるわ。

225:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 00:08:39 eMMHqiGo.net
フツーの人は、折角だしちょっと楽しくなる自転車ならいいな、って程度なんだよ
そもそも自転車を室内保管の時点で「オタク」なんだよ
フツーの人が貧乏性なわけじゃない

226:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 01:14:21.30 uA8YqNu3.net
みんな何らかのヲタクで依存症だよ
フツーの人なんて居ない
コロナ禍でよくわかっただろ

227:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 01:51:13 2wY588ae.net
オナニー依存症です

228:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 02:46:52.88 7Zs4nXOu.net
スレがそこそこ進んでいるか新モデル?とか期待したけど違ったか。新モデルならもう少し進むわな

229:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 07:29:12 YmVAjMiI.net
クラシカルなアイテム()には良くないモノが棲むという当たり前のお話

230:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 09:15:06 lVktbiBm.net
ダホンは普段着で乗るもの
サドルはクッション製重視

231:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 09:49:20.58 2wY588ae.net
俺は50kmくらいしか走らないから程々に硬ければ何でもいい
今、2000円くらいで買ったやつ使ってる

232:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 10:55:07 9NPMzrqq.net
ミニベロとクロモリは普通の服
ternのサージュプロみたいなのはピチパン

233:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 12:18:36 yP9I/7dd.net
ッッッダッダダホンダwwwwwwwwwwwwwwwww

234:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 13:41:24 hCnJdc4l.net
>>225
そういう決めつけは良くない。

235:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 15:44:30 9kn1+hqE.net
>>229
すまん
俺の話や
みんな自由やぞ

236:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 15:50:02 0qQnD97C.net
サドルはクッション性よりしなりを重視したい派

237:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 16:24:26 y5uzFJqM.net
そもそもダッホンホンにブルックスはオーバースペック(自転車の“格”的に)だろう。
せめて韓国製のル・サドルとかにしなさい。
バッグも韓国製のジンバーレのなんちゃってキャラダイスおすすめ。

238:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 18:49:33 qUTySpUP.net
偏差値低そう。

239:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 19:56:09.99 FbE8fHB8.net
初めてブレーキ変えたけど前だけ音鳴りしますねぇ

240:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 19:59:09.12 eMMHqiGo.net
ファブリックてとこの一番安い5000円のやつって銅かな
今はどこのか知らん1000円くらいの使ってる
別に不満はない、単に変えてみたいだけだが

241:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 20:05:10.46 eMMHqiGo.net
>>234
おいらはブレーキ本体変えてダメで、シューをシマノのやつで何個か変えてダメだったから、シューをルーラーの超安っすいやつに変えたら鳴らなくなって最高
耐久性は知らん
連投すまん

242:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 20:08:52.16 FbE8fHB8.net
う〜んデオレにしたんだけどなぁ制動力は満足満足なんだが角度付け試してみますかね

243:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 20:13:26.77 eMMHqiGo.net
>>237
こちらもディオーレで鳴った
後で思えばシューがシマノだとダメなのかもしれん
シューがアリゲーターとかルーラーだと鳴らないのかもしれない
シューだけ前の古いやつ付けてみたら?
しかしアリゲーターとかルーラーのシューに付いてるピンがシマノの船に刺さらないのは俺だけか?
シマノのピンだけ売って欲しいわ

244:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 20:15:08 8yditLqb.net
K5が出るのかよ
しかも高額だな
期待しちゃうぜ

245:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 20:19:08 Hd689qZg.net
ブレーキで重要なのは鳴かないことではないので(´・ω・`)

246:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 20:26:29 gzmJVtDF.net
>>240
えー、鳴ったらめっちゃ見られて恥ずかしいじゃん
小径でそんなスピード出さないし、雨の日乗らないし
そもそもヘルメットしてないし、半袖で乗ってるし

247:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 20:47:40 aOz3GrJJ.net
k5ってなんやろなあ
チタンか?
URLリンク(chari-u.com)

248:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 20:50:21 Izxf52nN.net
中国じゃK3Plus日本円で5万ぐらいで売ったのにボリすぎ

249:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 20:54:55 1OeEs+IK.net
やっすいシューだとカスが結構でて
特に雨の日とか黒い汁でホイールがむっちゃ汚れる

250:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 21:05:30 lVktbiBm.net
K5重量5キロ台なら許す

251:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 21:18:46 aOz3GrJJ.net
よく見たらspeed RBなんてのがあるやん
2012スピ八から乗り換える時がきたか

252:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 21:20:37 iAfZep9z.net
クリンチバンメタルグレイてどんな色だ

253:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 21:26:35 8yditLqb.net
【大喜利】
RBって何の略?

254:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 21:30:27 FyHxUMzk.net
>>247
ガンメタルの打ち間違えかと

255:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 21:38:08 dfd+gVYW.net
K5が気になる。どんなのだろう?値段もだいぶ高いね。

256:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 21:48:22 8yditLqb.net
俺なりのK5予想

油圧ディスクブレーキ
カーボンフォーク
リアキャリア有り
良いホイール

257:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 21:48:32 CO+UvIAK.net
たぶん単純に外装5速版だと思うよ

258:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 21:53:32.05 euujS7rs.net
Speed RBって20万か
なんでこんな急に高く

259:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 22:05:39.68 dfd+gVYW.net
K3Plusは9速のディスクで10万位のようだからK5は5速だけで17万もするのは少し疑問なんだよね。

260:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 22:29:13 oKotGduC.net
K5はフレームの等級が違うんやろ

261:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 22:53:56 H9YnRbjg.net
今年は全部入荷は来年とかになりそうだね

262:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 23:21:34 FPWPmk8k.net
K5って単にK3が5速になっただけかと思ったら
フラグシップモデル並みの値段でワロタ

263:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 23:28:34 +hv9piqp.net
K5、ディスクブレーキは付くとして、カーボンフレームは無理ちゃうか。
なにがどう違うのか。K3プラスでも充分豪華なのに。

264:ツール・ド・名無しさん
20/08/17 23:28:35 aOz3GrJJ.net
>>248
まさかレッドブル・・・(ガクガク

265:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 01:02:21.19 lw+XjKSm.net
k5はスラムの内装5速かな

266:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 02:05:02 PdYYfL/R.net
赤べこ

267:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 02:08:46 0RoVOC/0.net
うむ内装だろうな

268:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 02:11:30 i25KbI0b.net
またクラリスかよ

269:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 02:28:04 cdjHHmDY.net
内装ならチェーンとRDが地面に近いという問題を解消できるよね

270:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 06:03:07 hHWyDHnS.net
K5とクリンチの新色買うわ 給付金入ったしな  (・∀・)

271:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 06:17:06 xqNDg3vY.net
boardwalkのボルドーが欲しかったけど無くなってしまったのな
同系色だとブリックブラウンか似てそうだけど現物見ないとどんな感じか分からんな

272:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 07:52:08.38 5LtnoKIf.net
Curve D7はカタログ落ちか

273:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 07:59:09.95 1qtsfE9i.net
店頭にカタログ届くの待ち遠しい

274:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 08:39:02.58 TLD6hNay.net
K3 plusとK5は16インチなのか。

275:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 08:42:15.45 bunSU4mZ.net
k3plusはディスクブレーキで折りたたみサイズがすごく分厚くなってるのよね

276:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 08:51:27.12 1+lY4ERJ.net
SPEED RBってクロモリフレームなのかな?
SPEED PRO TTみたく形状だけ似せたアルミフレームだったりして


277:B AirSPEED的なモデルはないのかな。



278:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 09:46:09.22 g/hVS+Gk.net
オールドダホンみたいな形状のを1台くらい作ってほしい

279:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 09:52:35.76 cE/rj2A8.net
ファルコと値段差がありすぎるからフレームが違うんだろね
アルミ?もしかしてカーボン
ナイナイアリマセン(´・ω・`)

280:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 11:20:57 yf0Unyv/.net
DAHON DEFTERてのも気になるな
406でファルコより高い値付けてどんなのかな

281:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 11:40:49.44 0RoVOC/0.net
14インチモデルが増えてきたな。やはり販売が好調なんだろうか。

282:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 12:13:41 bunSU4mZ.net
んでNu Waveまだ続けるのね
すぐ消えると思ってたわ

283:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 12:16:16 lJMB33ZZ.net
在庫処分の可能性も

284:ッッッダッダダホンダwwwwwwwwwwwwwwwww
20/08/18 12:44:54 vT6Qjfzk.net
ッッッダッダダホンダwwwwwwwwwwwwwwwww

285:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 12:51:10 0RoVOC/0.net
Nuの14インチも気になるな

286:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 17:42:28.90 oBE5GN2I.net
14インチはゴミだよ買うな

287:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 19:00:55.36 WCpq3Qcj.net
今年は新作発表が少し遅いんだね
今度こそslx買ってしまおうか考え中
誰か背中押してー

288:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 19:03:23.11 3V+gTwiM.net
>>281
おめ!いい色買ったな(練習

289:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 19:05:53.87 WCpq3Qcj.net
ありがとう!w(練習

290:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 19:24:29 9l4sdLVS.net
なに その高度なやり取りw

スキル高いなー(棒

291:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 19:30:45 eFnhB/ba.net
>>281
その色、俺とお揃いじゃん!
よろしくな!(練習)

292:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 19:41:52 AaKUn5Fb.net
>>281
乗ってて楽しいよー!買っちゃえー。でもデブじゃないけど1年でスポーク折れたからショックは厳禁だね。

293:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 20:11:02 WCpq3Qcj.net
>>286
マジすかwパイセン!
体重50前半だけど返品してこようかなぁ・・・

294:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 20:19:16 Rp7w3ek7.net
mu slx付属のホイールは明らかに強度不足だよ。
小径車はスポークへの負荷がよりかかるからスポーク本数増やしたり、もっと丈夫な組み方にすべきなのに、見栄えと軽量に振ってああいうホイールを付属させるのは疑問。
メーカーがちょい乗り用途しか考えてないのがよくわかる。

295:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 21:45:22 AKexShXd.net
EEZZ復活させろ

296:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 22:53:02.37 oQzi3ylv.net
モデルXはまだかね
ずっと待っているのじゃが・・・

297:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 23:06:28 SqX4rnco.net
S.O.Sの次世代はまだかな

298:ツール・ド・名無しさん
20/08/18 23:13:23.40 AaKUn5Fb.net
モデルXいいよねー。なぜ販売中止になったんだろうね。昔自転車屋さんに聞いたら最終的に強度不足で販売出来なかったかチタンの手配が上手くいかなかったというあまりハッキリしない理由を聞かされた。

299:ツール・ド・名無しさん
20/08/19 20:18:16.94 ZwpE+K3Z.net
フライングした店が
アキボウから怒られたってよ。
URLは載せちゃ駄目なんだろうね。
9月を待つとしますか(´・ω・`)

300:ツール・ド・名無しさん
20/08/19 20:21:23.49 HDpX+BA3.net
高くて買えないけどRBが気になります(´・ω・`)

301:ツール・ド・名無しさん
20/08/19 20:28:08.71 N1qdWBUX.net
情報解禁は九月半ばか・・・

302:ツール・ド・名無しさん
20/08/19 20:49:13.02 X97rSd4I.net
>>242
消えてて草
K5のことはこのスレだけの秘密だぞ

303:ツール・ド・名無しさん
20/08/19 22:59:58.92 ZWPyUODY.net
ワロタ
いいもん見せてもらった
スクショしたしな

304:ツール・ド・名無しさん
20/08/19 23:36:26 9ehZj+01.net
>>242
ワロタ

305:ツール・ド・名無しさん
20/08/20 01:10:06 XIGuVmOH.net
7万のモデル


306:熏ったら死角なし



307:ツール・ド・名無しさん
20/08/20 14:08:00 vLNTmWVW.net
>>242

馬鹿だなぁ。
契約切られるかな。

308:ツール・ド・名無しさん
20/08/20 15:07:52 H0XMWG3r.net
アキボーに結構問い合わせあったんかな

309:ツール・ド・名無しさん
20/08/20 18:22:54.60 Z3npKYnK.net
スペシャルパートナー店で試乗車何台も置いてる店を切れるわけねーよ
俺のよく行く某店はアキボウはウザいから安いモデルは置かないって言ってた

310:ツール・ド・名無しさん
20/08/20 18:48:57.14 1YeqAW0g.net
アキボウが暫定でもいいから情報出しとけやって話では

311:ツール・ド・名無しさん
20/08/20 19:16:45.45 7gH0/N8D.net
在庫処分が捗らないだろ

312:ツール・ド・名無しさん
20/08/20 19:42:49 vLE1wLv0.net
>>304
それな 早出しはマズイわな

313:ツール・ド・名無しさん
20/08/20 20:40:12 AKZU5hZs.net
>>301
客からの問い合わせより他店からの「あれ、いいんですか?」的な問い合わせ多そう

314:ツール・ド・名無しさん
20/08/20 21:58:04.33 yYZg+1hg.net
昼間暑すぎるから夜走ってみたら明らかに楽だったわ
ちゃんとスタミナが持続する

315:ツール・ド・名無しさん
20/08/20 23:21:54 vu1hzJ5K.net
反省したのか?

316:ツール・ド・名無しさん
20/08/21 10:42:33 V3Y+Yr3h.net
NuWave16って、購入意欲沸かないデザインだよなー。
GD計算してみたら4.0-2.3m。
シングルギアママチャリよりトップが軽いわ。
街乗り小型ママチャリ目指したんだろうけど、CurveD7の方がずっとそれらしいじゃん。

317:ツール・ド・名無しさん
20/08/21 15:37:30 WelM7c8n.net
目指してるか?

318:ツール・ド・名無しさん
20/08/21 17:00:14.23 V3Y+Yr3h.net
文句なら公式サイトに言ってくれ。
>街乗りに最適な仕様

319:ツール・ド・名無しさん
20/08/21 20:44:36 0lUJTW+E.net
いつもながら街乗りの定義も曖昧だが、主婦が買い物に便利なママチャリのことなんだったら
高級ミニベロよりも電アシの方が圧倒的に人気だろうしな

320:ツール・ド・名無しさん
20/08/21 21:04:26 WsQwIpuc.net
チャオもいるしな

321:ツール・ド・名無しさん
20/08/21 21:37:17 w8DBi5qP.net
二つ折りはダホン 三つ折りはブロンプトン それ以外は亜流

322:ツール・ド・名無しさん
20/08/22 00:18:21.20 jZ4rfddL.net
俺も通勤には電アシ使ってる。会社の駐輪場はわりと安全だと思ってたんだが
ハンドルポスト弄られたり、ボトルケージ曲げられたりして乗っていくのやめた
エスケープ辺りを買おうかと思ったけど電アシが7万ちょっとだったからこっちに

323:ツール・ド・名無しさん
20/08/22 03:07:21 24d8SUaQ.net
>>314
1つ折りも頼むわ

324:ツール・ド・名無しさん
20/08/22 03:33:42.47 F1cuDhwv.net
グシャッと潰したら手提げバッグくらいになる革新的なのお願い

325:ツール・ド・名無しさん
20/08/22 03:54:47.55 KiHj8Nu3.net
手始めにお前のロードを折ってみよう

326:ツール・ド・名無しさん
20/08/22 06:34:23 j30hjAJX.net
>>317
範馬勇次郎「フン…良いだろう 貸せッ」

327:ツール・ド・名無しさん
20/08/22 19:32:11 RAgHmp83.net
おにぎり大くらいになりそう

328:ツール・ド・名無しさん
20/08/22 19:42:48 jnLEdO2Z.net
2021モデル発表はまだかいねー
入荷待ってると年末か〜年開けそうだし
ternのverge N8/P10辺りを探すも完売してるし
カラー変更のみなら在庫のあるvisc evoにしようかと検討中

329:ツール・ド・名無しさん
20/08/22 19:48:08.57 TZ9YxWfE.net
この前フライングしてた店があったじゃないか
見なかったのかよ
怒られたみたいでもう消されちゃったよ

330:ツール・ド・名無しさん
20/08/22 20:25:22 lzxiO8Ey.net
まったく情弱はこれだから困るよ

331:ツール・ド・名無しさん
20/08/22 20:46:43 jnLEdO2Z.net
9月中旬辺りに解禁って話な、
見た時には消されれてたんよ
やっぱり年末辺りまで販売はなさそうやね

332:ツール・ド・名無しさん
20/08/22 22:12:59 0ax6hfDc.net
行きつけの店行ったらあのリスト飾ってあったわw
もう拡散されすぎて無理でしょ、今更

はい、k3今頃買いましたよ・・・

333:ツール・ド・名無しさん
20/08/22 22:47:28 DZOZo6oG.net
ドリフターってのが気になったな。

334:ツール・ド・名無しさん
20/08/22 23:23:27.95 zCCt8FsA.net
ばばんばばんばんばん

335:ツール・ド・名無しさん
20/08/22 23:39:08.24 24d8SUaQ.net
なんでかったの?

336:ツール・ド・名無しさん
20/08/23 01:33:45 8mgew6lG.net
>>328
今乗ってるクロスバイクが壊れる寸前だったもんで、スピードファルコ注文したら在庫なしと言われて、、、
また用途的にk3で十分なのよね

337:ツール・ド・名無しさん
20/08/23 09:42:49.84 C7JHMxpM.net
下駄車でも壊れると困るよね。俺の雨ざらし号もそろそろ限界

338:ツール・ド・名無しさん
20/08/23 09:44:13.99 MYP2f/oi.net
極小径て本当に折りたたみする人以外お勧めできないんだけどな

339:ツール・ド・名無しさん
20/08/23 12:17:12 +wJJf0rL.net
雨ざらし号「積年の恨み、晴らさでおくべきか」

340:ツール・ド・名無しさん
20/08/23 12:35:07 YwJfYIWI.net
祟ってやる 呪ってやる うらめしや〜

341:ツール・ド・名無しさん
20/08/23 12:41:49 5dU5HwQl.net
>>331
まぁ見た目で選んでもいいじゃない
乗車姿はダサいけど

342:ツール・ド・名無しさん
20/08/23 19:34:39.66 CEvNUY6B.net
>>334
ちびっこで悪かったな

343:ツール・ド・名無しさん
20/08/23 20:55:10 227E7djO.net
aliでもどこでもよいので41mmシートクランプのボルト式ってどこかに売ってる?

344:ツール・ド・名無しさん
20/08/23 22:02:11.32 AkJT1iJM.net
>>331
はいはい

345:ツール・ド・名無しさん
20/08/23 22:56:27 1rYc86JJ.net
>>336
シートポストごとパクられた?
元々付いてるクランプにテキトーなボルトとナットじゃダメなの?
強く締めたいなら滑り止め塗って手で思い切り絞めた方が安全だと思うけど

346:ツール・ド・名無しさん
20/08/24 01:48:09 vrG+0jfe.net
>>332
会社の駐輪場に屋根が無いんだもの。ずっと気になってたチャオ買おうかと思ったけどパナソニックのSWも見た目が良さげで悩む

347:ツール・ド・名無しさん
20/08/24 11:10:17 ii3zpScR.net
>>338
そうか普通にボルトナットに変えればいいだけなのねなるほど

まだパクられてない、近々駅駐輪になるので予防にと思って

348:ツール・ド・名無しさん
20/08/24 11:54:22.94 FYzZ7K0Q.net
デオレのブレーキの者ですがシューの角度つけたら鳴らなくなりました!不思議ですね!

349:ツール・ド・名無しさん
20/08/24 12:47:31 wwmhgnTx.net
ッッッダッダダホンダwwwwwwwwwwwwwwwww

350:ツール・ド・名無しさん
20/08/24 16:36:08 v5R8hNyJ.net
URLリンク(imgur.com)
vブレーキ をシマノのalivioに変えようとしたのですが、台座とブレーキ本体の間に隙間が空くのは正常ですか?
車体はmu p9 (2014)です
URLリンク(imgur.com)

351:ツール・ド・名無しさん
20/08/24 17:19:49.64 Z7Wtwr8r.net
>>343
バネの強さを調整する突起が穴に入って無いからそうなる

352:ツール・ド・名無しさん
20/08/24 17:35:34 3gj1/D+z.net
>>344
低価格自転車スレにありがちな知ったかぶりw

353:ツール・ド・名無しさん
20/08/24 17:36:48 3gj1/D+z.net
補足

台座からブレーキ本体が浮くのはデフォw

354:ツール・ド・名無しさん
20/08/24 17:38:25 LbMGzvxT.net
シマノに替えるとスキマできるんだよね

355:ツール・ド・名無しさん
20/08/24 17:49:49 v5R8hNyJ.net
>>344
台座に空いてる三つの穴のことですよね?
真ん中の穴にバネが刺さっていてこれなのですが

356:ツール・ド・名無しさん
20/08/24 17:49:53 lc1UXoCg.net
あの隙間がイラッとくる
まあ自転車の世界を支配する帝王のやることだからなんか意味あんのかなとは思うが

357:ツール・ド・名無しさん
20/08/24 17:51:48 lc1UXoCg.net
>>348
問題ないよ
帝王シマノはなんか意味あって隙間を作っている
我々愚民には考えの及ばない領域の話だ

358:ツール・ド・名無しさん
20/08/24 17:51:58 eN4DV4HN.net
すいません なんか早漏発表でk5っていうのがあったらしいのですが
14インチの5速モデルですかね? ムチャ気になります

359:ツール・ド・名無しさん
20/08/24 17:57:21 6cqDezTj.net
>>350
ありがとうございます
様子見ながら使っていこうと思います

360:ツール・ド・名無しさん
20/08/24 19:34:46.20 Rxr3juDh.net
台座ボルトを別なのにするって方法もある。

361:ツール・ド・名無しさん
20/08/24 20:24:54 3+WYcDie.net
実際変速なんてリアは5速もあれば十分だからなあ
ただ5速だとあまりワイドレシオには出来んのでチェーンリングの歯数をどうするか
小径の連中は「なめられたくない」という反発心から必要以上にハイギアードにして

362:ツール・ド・名無しさん
20/08/24 20:26:21 3+WYcDie.net
巡航速度を低くしまいと必死なんだけど、それだと坂がきついんだよな

363:ツール・ド・名無しさん
20/08/24 20:32:41 kCGiF5CE.net
俺のホライズはフロント42Tだったりする

364:ツール・ド・名無しさん
20/08/24 21:04:04 gpZldss/.net
俺のK3はフロント45Tだぞ

365:ツール・ド・名無しさん
20/08/24 22:15:42.01 bDXZkSGc.net
普段使いのつもりで安売りvisc evoを買ったんだが
よくよく考えたら勿体ない気がして乗れない、、、
近所で見つけた型落ち安売りvitesse D8を普段乗りとして代わりに買ってしまいそうや

366:ツール・ド・名無しさん
20/08/24 22:32:28.01 6NizF3pN.net
それ売ってヴィセッテ買えばいいじゃん
自転車なんて乗ってやってなんぼだよ

367:ツール・ド・名無しさん
20/08/24 22:34:38.84 cMDtLIRX.net
Viscに乗って消耗したパーツから、より好みのものに交換していく楽しみがある。

368:ツール・ド・名無しさん
20/08/24 22:40:46.20 bDXZkSGc.net
>>358
確かにそれは手だな!
ただ700Cとかのロードやらクロスと違ってミニベロ、特にフォールディングはコレクションしたくなる要素ない?
今回買ってみてコレクションは初めて自転車に感じた感情だ、、、

369:ツール・ド・名無しさん
20/08/24 22:48:15.77 1WgcnHkp.net
>>361
君の収集癖に刺さったんじゃね
時々変な物集めてる人いるよね
まぁ当人が楽しければ良いのではないかと

370:ツール・ド・名無しさん
20/08/24 22:57:56.29 Rxr3juDh.net
乗らない方がもったいないと思うけど人によるのかな。
どうせならクランクとレバーも47Tiagraで統一するとか良いかも。
キャリパーはリーチが足りない気がするけど。
RDは4700Tiagraのままで11s化もできるっちゃできるし。
頑張れば8s台目指せそう。

371:ツール・ド・名無しさん
20/08/24 23:00:23.25 Rxr3juDh.net
15年落ちのSPEED、あちこち錆びてきてはいるけど、まだまだ乗れる。
もはやフレーム


372:以外面影がないけど。



373:ツール・ド・名無しさん
20/08/25 00:24:01.39 bDSKwfvw.net
リア32Tあれば大概なんとかなるけど本格的にヒルクライムに取り組むとなるともっと軽いの欲しいな

374:ツール・ド・名無しさん
20/08/25 00:27:23.74 5C0LexPO.net
折り畳みで本格的にヒルクライムに取り組むなw

375:ツール・ド・名無しさん
20/08/25 00:42:15 QX+jD79T.net
本気で登るなら電アシじゃないとな

376:ツール・ド・名無しさん
20/08/25 01:03:38 ACqaQ2cT.net
>>362
真ん中の文章は本当に入れなきゃいけなかった?

377:ツール・ド・名無しさん
20/08/25 01:07:18 +AGCkDJI.net
>>368
もちろんだよ
入ったことで完璧になった

378:ツール・ド・名無しさん
20/08/25 01:09:51 ZlDoNFkh.net
年は取りたくないよね

379:ツール・ド・名無しさん
20/08/25 02:46:15 dn4Z+BAs.net
>>325
いい色買ったな
20インチ食いまくれ

380:ツール・ド・名無しさん
20/08/25 04:57:30 TWx1mh4D.net
昔のMu eliteってブルホーンにバーコンだったんだな
知ってたら買ったのに惜しいことをした

381:ツール・ド・名無しさん
20/08/25 08:27:26 ByjWSBbx.net
>>358
visc p20に乗ってるがevoすげー欲しい
交換しようぜ

382:ツール・ド・名無しさん
20/08/25 15:10:20 PlVuHevY.net
スピ8のサドルをカンビウムの安い方に替えたから早く乗りたいけどアチチ過ぎて乗りたくない早く涼しくなあれ

383:ツール・ド・名無しさん
20/08/25 19:09:14 9a8Uw3aI.net
今年は残暑が長引くそうな

384:ツール・ド・名無しさん
20/08/25 19:18:47 ez1f2sVa.net
>>374
夜走るスレで待っとるぞ

385:ツール・ド・名無しさん
20/08/25 22:18:59.39 J0wNC55/.net
もう残暑が長引くのが「平年並」だよ
早々に気温が下がったら異常気象

386:ツール・ド・名無しさん
20/08/25 22:26:50.93 QX+jD79T.net
熱帯夜で気温は高くても
夜は直射日光がないだけでだいぶ楽だぞ

387:ツール・ド・名無しさん
20/08/26 08:08:07 Gfn2laE8.net
K5情報はやくしろ!!!!!

388:ツール・ド・名無しさん
20/08/26 10:03:07.44 6AZ8D0UP.net
>>378
そんだけ禿げ上がってたら、そりゃキツイわなwwwwww

389:ツール・ド・名無しさん
20/08/26 21:10:49.98 Wz26mJ1X.net
>>380
(∀`*ゞ)エヘヘ

390:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 01:00:26 HAkdDx2Y.net
心では泣いてんねんぞ(´・ω・`)

391:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 01:09:02.64 Qh5MMp9D.net
自転車乗りでハゲってあんまり見ない気がするけどな
デブは多いけど

392:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 01:28:42.95 DyHKiqsH.net
デブはダイエット目的だろうから多いやろな

393:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 02:14:46 MZ3+qsI6.net
新モデルのリーク見逃したんだけど正式発表まだかな
もう15年くらい乗ってるスピ8そろそろ買い替えたい

394:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 06:41:16.00 e2TNKJtQ.net
おもらししたショップのHPによると、公式の情報公開は9月半ばらしいぞ

395:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 07:21:31 640YWgiZ.net
ハゲを見ないのはヘルメットかぶってるからだろう

396:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 09:40:25 lNR2iFdq.net
Dahon k3で輪行キャンプとか行ってる人いる?
積載状態での登坂能力と
リアキャリアとパニアバッグとか装着してみた人がいれば使い勝手聞きたい
普通に装着するとパニアバッグにカカトがヒットすると思うけど
限界まで後ろにずらせば当たらないようにできそうかな?

自分は今まさにVitesseD8で輪行キャンプ、渓流釣りしてる
走行性能は文句ないんだけど
やっぱこれでもデカくて輪行中気を遣うんだよね…!

397:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 10:21:35 zMI/TAmK.net
k3 にキャリア付かんやろ

398:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 10:30:35 bu4Y30WO.net
ちっさい段差ですっ転ぶK3におっきな荷物はいやん

399:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 10:40:28 gOKDZy9F.net
K3で荷物って大型サドルバッグぐらいじゃない?

400:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 10:55:17 5mt5se/F.net
一応フロントラック組んでる自転車屋さんもいるみたい

URLリンク(sputnikcycle.com)

しかしこのページのリア積載写真の荷物量すごいな

401:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 10:57:13 5mt5se/F.net
あとリアキャリアも事例があったわ

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

402:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 12:18:44.41 ro3Wpkf5.net
ッッッダッダダホンダwwwwwwwwwwwwwwwww

403:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 12:59:52 lEAyr1/G.net
そうなんです、けっこうリアキャリアつけてる事例あるもんで気になって
いろいろ積載した状態で峠道走行はどんなもんかな?と
ビッグアップル化、チェーンリング交換等は実施するとして
坂の上り降りなんかはどの程度走行できるのか…経験者おられますか?
14インチで山登る感想とかも聞きたいです

404:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 14:47:44 1FmYn70Z.net
お前が魁になるんだよ
レポよろ

405:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 15:44:44 eBJ7QHxe.net
>>395
「k3 お前とならどこまでも行ける」

406:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 17:51:49.57 vu1ORagt.net
K3乗るときは基本バックパックやと思ってる

407:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 19:29:18 lLJho6Pc.net
K3は14インチとか関係なく登坂に向いてない平地用セッティングだぞ。
坂登りたいならフロントを小さくするのは必須。

408:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 20:01:46.26 lEAyr1/G.net
>>399
ギア比を比較してみたけどK3だと守備範囲狭いね
あのサイズだしやむを得ないか…
チェーンリング42か40くらいにしないと
ロー17T側が希望のギア比にならない
でもそうするとトップ9T側がケイデンス90でも20数km/hしか出ない
登坂カスタムにするなら平地巡航を完全に切り捨てることになるね
質問する前にギア比計算すればよかったですわ
お騒がせして申し訳ない!

409:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 20:06:55.91 lLJho6Pc.net
>>400
できるかどうかわかんないけど、フロントダブルにして軍手シフト!つーのはどう?
ぜひ人柱にw

410:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 20:10:48.46 Wj9FRxKN.net
>>400
チェーンリングどうしようが4T飛びのリア3速で登坂なんて苦行でしかないと思うけど
ましてや14インチでキャンプ道具積みたいとかとても現実的とは思えないかな

411:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 20:16:22.41 OKyP6Yec.net
安物ですまないが、SUVてどうですか?
鉄なのは分かってる
ボードウォークと比較してどこが弱点ですかね
クロモリとハイテンの違いなんて分からないし、ボスフリーみたいだけどスプロケ交換するほど乗らないし

412:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 21:19:53.81 1MvtMKJp.net
k3買いたてみたいな奴の、ロードが抜けるwとか、40km出せるwとか、琵琶湖一周できる(自分が?)wとか、本格的ヒルライムwに挑むとか、痛い書き込みが定番化するなか、k3のチェーンリングを小さくしてキャンプに使えないかという質問は初めてと言っていいくらい(k3ユーザーとしては)まともな書き込みだったな。

413:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 21:26:44.10 dhjRu66k.net
>>403
フレームはしっかりしてるけど重いしブレーキが弱い 
ブレーキ弱いと坂道下るのも怖いよ

414:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 21:55:59 L9iyTW41.net
Vブレーキなんてそこまで変わらんでしょ

415:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 22:12:47 e2TNKJtQ.net
K3でキャンプ行きたいなら、他の自転車やバイクや車にキャンプ道具と一緒にK3を積んでいく方が現実的

416:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 22:20:40 sc6KDuNH.net
トレーラーを引くという手もある

417:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 22:52:06.52 lzMs7Gh4.net
>>401
それ


418:ヘちょっと考えたけど多分むりや… チェーンラインがまず厳しそう(ボディに接触しそう) あと、フロントの歯数差によってはディレイラーのキャパシティ足りないと思う プーリーのアームを長くすれば引けるけど そうすると今度はアウタートップでプーリーが地面に接触する…笑



419:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 22:53:21.50 nPSfmlEB.net
久しぶりにカルマックスのブログ覗いたらBW11速化カスタムが載ってた
デュラで纏めて10.26kgか
乗ってみたい

420:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 22:56:15.43 lzMs7Gh4.net
>>402
おっしゃるとおりで…
仮にリアキャリアに無事載せられたとして
リアヘビーで上り坂でウイリーしそうだなと思い直しました笑
峠によくあるひび割れたアスファルトを
14インチでふらふら行くのは危ないわ単純に
そんなのが路肩走ってたら車のドライバーから見ても怖いだろうし

421:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 22:58:05.99 9T1CrrYy.net
K3て持ち運び専用だと思うけど
ロード選ばず20インチ選ぶ俺も似たようなものなのかなって

422:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 23:02:52.52 OKyP6Yec.net
>>405
サンキュー、たしかにブレーキの違いはあまり気にしてなかったな
重さはいいんです、運ぶのは車だし

423:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 23:11:55.67 lzMs7Gh4.net
>>404
ありがとう
単純に脚力に関してだけ言えば
ギア比とタイヤ周長から計算すれば
現実的かどうかはすぐ分かりますよね
(とか言いつつ自分は計算前に書き込んじゃいましたが)
K3のサイズ感でリア6段(9-11-13-15-18-21 とか)
こんなのが実現できれば激アツなんだけどなぁ

424:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 23:23:04 lzMs7Gh4.net
みなさんK3について色々ご意見アドバイスありがとう
やっぱりキャンプ・渓流釣り用の輪行って使い方だと
今のリアキャリア付のVitesseくんをカスタムしていく方向で考えるのが良さそうですわ
(と言ってもけっこういじり尽くしちゃったんだけど…)

つい先週、ロードバイクも売り払ったので
これからはミニベロで「速さを求めない」サイクリングを愉しむことにします

425:ツール・ド・名無しさん
20/08/27 23:58:49 RjPjWHs8.net
おまえつまんねえ奴だな!
がっかりだわ

426:ツール・ド・名無しさん
20/08/28 06:49:43 ZGUJdBGm.net
>>415
気になるならK3買えばいいよ

それで解決
キャンプ関係ない

ただの物欲のみ

427:ツール・ド・名無しさん
20/08/28 07:17:35.27 zUavzM1A.net
そうなんだよなぁ
なんとなく物欲でSLX買ったけど3ヵ月で100kmくらいしか乗ってない

428:ツール・ド・名無しさん
20/08/28 07:20:24.00 zI4BArVB.net
経済回してるならそれでええんや

429:ツール・ド・名無しさん
20/08/28 07:37:25.54 E8nBvHZM.net
Curve D7なくなるのか?
アイビーグリーンが欲しいんだが。。

430:ツール・ド・名無しさん
20/08/28 07:43:00.66 TVMYDEee.net
>>418
3ヶ月後の俺がいるw

431:ツール・ド・名無しさん
20/08/28 08:43:57 CNRN3MGS.net
なんとなく物欲でboardwalk買ったけど3ヵ月で3000kmくらいしか乗ってない

432:ツール・ド・名無しさん
20/08/28 09:02:37 hUWGYZcC.net
小径車なんて物欲で買うもんだ

433:ツール・ド・名無しさん
20/08/28 09:17:26 onZ4OLor.net
>>422
タイヤ代かさみそう

434:ツール・ド・名無しさん
20/08/28 09:21:07 /RPpkf+Y.net
なんとなく物欲でSLX買ったけど、タイヤ代がかさむので3ヵ月で100kmくらいしか乗ってない

435:ツール・ド・名無しさん
20/08/28 09:30:13 ShKU5Twj.net
タイヤ代のこと考えたら26インチ1-3/8がコスパ最強なのだろうな

436:ツール・ド・名無しさん
20/08/28 10:27:29.78 /RPpkf+Y.net
タイヤ代のこと考えたら26インチ1-3/8がコスパ最強なのだろうけど、タイヤ代がかさむので3ヵ月で100kmくらいしか乗ってない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1339日前に更新/198 KB
担当:undef