【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て71 at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 20:08:38.63 vPuCdwW2.net
>>148
普通はパイプカッターを使う

151:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 20:35:52.13 DT3N0tfM.net
>>148
フロントフォーク外すのに長ネジとかワッシャーとかいるのでは?
外さないまま切っちゃう猛者もいるの?

152:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 20:47:01.68 3olrs226.net
>>151
フォーク単体でやったほうが切り粉がベアリング付近に付いて面倒になるのを防げるね。
フォーク外すのは手持ちの道具で行けるはずだけど、スターナット使ってる場合は押すか引くかして移動させる必要あるね。プレッシャーアンカーなら特に問題なしだね。
コラム下が貫通してて長ボルトとナットとワッシャーでやる予定ならスターナットセッターみたいな用途が限られる物は必要ないし、
自分で出来る物は自分での気持ちがあるなら金額的にもスペース的にも揃えて損はないと思うよ。

153:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 20:48:34.36 sk0odYPY.net
ダイソーの300円パイプカットで打ち止めやで

154:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 20:51:37 3olrs226.net
>>150
何度か使った事あるけどノコのが楽だったわ。ハンドルくらいの厚みならいいんだけどね。
あとノコでも同じっちゃ同じだけど、外面の膨らみが出来ると切り口がステムのクランプに入るセッティングの場合はヘッド調整時のスライドやステム固定に影響与える可能性があるので仕上げに神経使うね。

155:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 21:06:29.99 DT3N0tfM.net
やっぱり店に任せて安く上がるとか面倒が無いってより手間ひまかけてでも自分でやる事に意義があるよね
いつかは車体も乗り換えて同じ作業することもあるだろうし経験しといて損はないからやっぱり自分でやるよ
アドバイスくれた人ありがとう

156:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 21:17:27.03 nyHyAEi8.net
失敗もいい経験だ
挫けずに頑張れよ

157:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 00:07:33 oukHUEzf.net
コラムはノコギリで切ったな。
スペーサ噛ませれば斜めに切れても関係ないしな。

158:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 05:38:10 h0I5qi+0.net
パイプカッター買えよ
コラム、ハンドル、シートピラーと切り放題だぞ

159:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 07:39:26 3N/ONqpv.net
フレームは?

160:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 07:42:26 zH4n+PG4.net
フレーム捨てるなら断面図撮影しながらノコギリだろう

161:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 08:29:11 OBAH4jbC.net
カーボンフレームって燃えるゴミ?

162:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 09:21:22.42 zPsmGNrq.net
捨てるとかもったいないアルミフレームとか鉄なら屑鉄屋に売れば
何千円かで買い取ってくれるんじゃね?

163:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 09:22:06.81 G5Q+FSKc.net
子供は欲しいので買いません

164:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 09:31:35.59 E+1nPUBK.net
アルミフレームはすべて外して100円/kgくらいかね?

165:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 09:32:37.99 ndf7o84W.net
>>161
切り刻んで自治体のプラスチック製品のごみの捨てかた

166:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 09:42:47 5HTyfpW6.net
サンダーであっという間にバラバラw

167:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 10:03:45.44 KyAVRam8.net
100円/kgなら重いフレーム買っておいた方が得だな

168:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 10:05:12.27 plxVSRoO.net
盗まれたサーリーのお葬式画像を探してるんだが
中々見つからねぇんだよ!
アレに引っ掛かる検索ワード、何か良いの無いかなぁ?

169:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 10:28:26.23 E+1nPUBK.net
>>167
アルミスクラップ価格見たら綺麗に潰したアルミ缶で100円行かないくらいで、バラだと更に20円下がる
フレームは塗装厚いしそれ以下だろうね
ヘッドやBB付いてたら買取不可になるかもw

170:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 10:33:17.32 G7OeEoUg.net
URLリンク(www.youtube.com)
タコスぐらい食えないか?

171:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 10:35:18.86 7XWn0mVJ.net
>>150
アルミの人は良いけど、カーボンはパイプカッター使えないんだよ。

172:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 11:02:57.00 KuMYmY4M.net
コラムカット用にカーボン用ノコギリ買ったけど、
1台につき1回しか使う機会ない。
廃車するときは普通のノコギリの方が早いし。

173:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 12:31:52 KyAVRam8.net
粉塵でチクチクしない?

174:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 13:15:26 uv6zbedu.net
マジ有害らしいからカーボン切る時はマスクしろよ
あと切り粉には水撒いておけ

175:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 13:17:42 oukHUEzf.net
カーボンコラムとシートポスト、家にあった100均の糸鋸で切ったな。

コラムはちょっと太いのか、ステムがキチキチで困った。

176:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 13:19:12 ndf7o84W.net
カーボンの粉吸えばじん肺になるぞ。

177:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 13:59:55.82 c69ItdgX.net
>>169
そもそも合金なんでくず鉄扱いですね
むしろお金を取られます

178:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 14:44:18.82 AEqPwSJS.net
パイプの1本くらいは、とっておいて損は無い。

179:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 19:46:19.38 mxSGUHtX.net
>>176
エドがかなり危険だと言ってた

180:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 20:32:16.00 rK1iL7lP.net
この脱炭素の時代にカーボンとかどうなのよ

181:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 21:11:52.11 PgNjlW38.net
ダイヤモンドなんて ただの石ころさ
鉛筆や炭とおんなじ 炭素のかたまり

182:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 21:31:32.91 vJ1gkV3A.net
脱炭素って燃やして二酸化炭素を出す事を止めるのであって炭素に頼らない生活をしようってことじゃないと思うの。
鉄のリサイクルなんてもろ炭素の棒使ってアーク放電で鉄溶かすんだぞ。

183:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 21:46:15.65 Kn63jNEU.net
カーボン繊維の材料は化石燃料由来でしょ。
棄てたら焼かれてCO2増加。
裏庭にでも積んでおくのが地球のため人類のため。

184:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 21:47:07.75 Kn63jNEU.net
誤:化石燃料由来
正:石油由来

185:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 22:22:56 WDPsG2Dp.net
意識高い系企業がCO2排出ゼロ(笑)してくれてるから個人がちょっとCO2増やしてもむしろ地球に優しいくらい

186:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 22:33:35 o8wIMHUJ.net
>>183
炭素繊維は環境に対してもやさしい材料です。
炭素繊維を製造する際には、石油を精製して得られたアクリロニトリルを紡糸、焼成して炭素繊維にしています。
この際1000℃以上の高温で焼成しますので、炭素繊維1トンを製造する際に20トンのCO2を排出します。
この炭素繊維の環境への影響を、LCAライフサイクルアセスメントという手法により、原料採掘から炭素繊維製品の使用、廃棄までを含めたライフサイクルで評価しました。
その結果、自動車に炭素繊維を使用して車体構造を30%軽量化した場合は炭素繊維1トン当たり50トン、航空機で機体構造を20%軽量化した場合は1400トンの削減効果が10年間のライフサイクルで得られます。
日本の乗用車(軽自動車を除く保有台数4200万台)や旅客機(保有機数430機)に炭素繊維が採用され、軽量化による燃費向上を図れば、その削減効果は2200万トンになります。
これは、2006年の日本国内CO2総排出量(13億トン)の約1.5%に相当し、炭素繊維はCO2削減の「切り札」となる地球環境に貢献する先端材料であることがおわかりいただけると思います。

187:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 22:58:49.38 yMV8RRbO.net
軽自動車を除く全ての自動車って計算の時点で相当胡散臭い試算って分かるところがミソ?

188:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 23:11:31.82 vJ1gkV3A.net
軽自動車は元がペラペラやからな

189:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 23:22:35.48 adtGgiCD.net
>>162
既に燃えてる

190:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 23:26:53.10 o8wIMHUJ.net
>>187
軽自動車を含めないから胡散臭いという理屈が胡散臭い

191:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 00:51:18.42 wVZl9rpT.net
ようするにコロナ グッジョブなのか

192:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 00:53:47.65 lJIZZJTg.net
>>187
某家電量販店で見た、太陽光発電のコスト計算の欄で
償却期間を30年で計算していたのにも似た詐欺レベルの話だなwww

193:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 00:57:32.99 gcn9HCiG.net
ぶっちゃけ人間の肥満率下げたほうが効果的だと思う
1人体重3キロ落としたら×1億3000万だろ
あと燃油の増税で趣味で走り回る距離を減らせばいい、運送業者は優遇処置で物価にあまり影響しないようにしてさ
>>188
今の軽でペラペラなのはスズキくらい
一般的な軽は1トンの大台に乗ってるのにスズキの軽は600キロ台や700キロ台が結構ある

194:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 01:31:09 lJIZZJTg.net
>>193
なあオマエ「バカは黙ってろ!」って良く言われるだろwww

そんな、個人消費を落ち込ませる政策をしたらどうなると思うよ?
ってか、今現在の状況を全く把握してねぇのか?

本当、チャリンカスは近視眼的って以前の無知無能さだなw

なら、対歩行者の死傷事故に繋がる自転車も自動車と同様に
ママチャリと幼児車以外のチャリは
車両取得税を車体価格の20%に所有税を年/3万円
そして、自動車並にきっちりと免許制度と交通法規の遵守を義務付けて
違反者には反則金・自転車免許の停止・剥奪を制度化すべきだろうよ。

それで、日本国内の経済状態にどれだけ影響を及ぼすか・・・
って、蚊に刺されたレベルでしかないだろうよwww

オマエらがどんなに偉そうに喚こうが
所詮チャリンコなんぞ、その程度の存在でしか無いんだよwww

195:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 01:34:33 gcn9HCiG.net
なんか長かったからNGしちゃった
すまない

196:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 01:53:25.19 IzhY795F.net
まとめると 人間減らさないと地球ヤバい

197:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 01:59:35.67 Yp6gkhtc.net
コロナにすっかり主役の座を奪われたグレタさんなんかは完全無視を決め込んでたけど、
持続可能な形で地球が養える人類の数はせいぜい20億人だからな。
地球のこれから(嗤)を考えるなら、四人中三人に死んでもらわにゃならん

198:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 06:04:53 GcDAnYmn.net
>>196
スカイネットさんちーっす

199:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 07:08:42.83 HIbfmlTo.net
自由経済だから、Co2が減らない。計画経済にすれば簡単。コロナがそれを証明した。

200:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 07:24:03 3W8F6Kez.net
なぜCO2減らすの?植物には現在の6倍位の二酸化炭素濃度が適してるし、気温も10℃位上がった方が生育がよくなる

201:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 07:31:36 X1rkQa56.net
爬虫人類みたいな事言ってんなコイツ

202:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 07:54:24 2D/aqHdm.net
まだCO2ビジネスに踊らされてる間抜けがいるのか

203:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 07:58:11 2D/aqHdm.net
まだCO2ビジネスに踊らされてる間抜けがいるのか

204:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 08:03:03 sHeClaqj.net
>>193
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)
ダイハツ新型「ミライース」は車両重量650kg、軽量化は燃費ではなく走りに貢献

要はワゴンRみたいな広い(その分重い)車が人気ってだけの話じゃないかと

205:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 08:10:17 0kny8Q6l.net
ミライースって初めはカーボン外装をまとった初めての量産車目指して開発してたけどコスト下げきれず
同時に金属でも軽量化が十分できたとか言ってあっさり撤回したんだよな
後発が高性能なのは当たり前だがアルトエコに抜かれてからなんかパットしない

てかミライースから燃費撮ったら何が残るんだと思うが(最安グレードの85万円?)燃費はもう売りにしないんだな
マイルドハイブリッドとかにもう勝てないからかな

206:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 08:18:52 e+6PAR/B.net
ケーヨン板へGo!

207:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 08:39:09.92 jEiD2kgG.net
ここは自転車操業の話に限る

208:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 08:47:08.96 wRIndIsT.net
漕ぎ続けないと即死しちゃう転売ヤーです

209:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 07:12:51 Jc0rHlm1.net
リンエイってとこのSPF-40 Wガードギヤクランクセット ってのを買おうと思うんだけど
いまついてるシマノアルタスのトリプルクランクを外してこいつをそのまま付けたらシングル化ってできる?

210:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 07:28:21 S+hBoKSI.net
>>209
チェーンラインの関係でBBの交換も必要

211:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 07:38:56 Jc0rHlm1.net
>>210
そっかBBの交換もいるのか
サンキュ

212:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 08:05:56 QDFDxlEE.net
パーツをカーボンにするよりタイヤ太くしたほうが
段差の衝撃が楽になる?

213:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 08:09:29 wvyGOU+6.net
取り付けてみて真ん中位になってたらBBは変えなくていい。

214:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 08:11:29 Jc0rHlm1.net
>>213
もし真ん中にならない場合真ん中に寄せるスペーサーみたいなパーツってある?

215:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 08:15:36 fVIhbtp2.net
>>212
空気圧次第だが一般的にそう。カーボンで衝撃吸収なんてデタラメ。サスステムとかやサスピラーとかおこめのサドルがいい。

216:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 08:16:49 wvyGOU+6.net
>>214
無いけど、今あるトリプルのアウターをバッシュガードにして真ん中固定にすれば良いんじゃない?

217:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 08:26:11.21 S+hBoKSI.net
>>216
チェーンリングガードがかしめてあるSPF-40にはその手は使えないよ

218:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 09:47:25.55 l4RcYYD3.net
>>212
カーボンは、せいぜい振動吸収程度
衝撃緩和を期待するなら、サスか空気圧かライディングテクニック

219:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 10:09:07.84 wvyGOU+6.net
カーボンより柔らかい木が良いかもね

220:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 10:10:11.65 wrgcvqrp.net
最近ガイツー見てると普通に竹バイク見かける

221:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 11:52:47 9+2+WFko.net
>>215
おめこのサドルってなに?

222:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 12:13:50 8Lc7Fvvu.net
カーボンはあるのにグラスファイバーのフレームは無かったんだな

223:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 14:53:38 9u7AK8c7.net
また最近ウザイのが湧いてるな
もうくるな

224:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 14:59:53 4S2G7PfQ.net
グラスファイバーはしなり過ぎなきがす。強度出そうとすると太く重くなるし。なら鉄アルミで良いんちゃう?と作られなかったのでは?

225:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 16:45:15 QDFDxlEE.net
>>221
おこめのサドルってあるだろ
つまり米でできてんだよ

226:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 16:58:53 UJzYwA6o.net
おばあちゃんのぽたぽた焼きとか

227:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 23:05:19 AfvyhFzf.net
モーターサイクルのカーボンって流行らないな
原付みたいに数年で使い捨てる前提なら有りだと思うのに
カウルでフレーム自体に日光当たらないし

228:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 23:18:14 C4UsDlGY.net
>>227
エンジンの熱にやられるから採用されないね
モーターになると採用するメーカーが出てくるかもしれない

229:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 23:21:32 fxdr/fwH.net
>>228
熱関係ない部位も沢山有る訳なんだが

230:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 23:33:48 6aaaKfw+.net
オートバイだとカーボンのサイレンサーはよく見かけるけどあれって外側だけなのかな?

231:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 23:39:38.22 C4UsDlGY.net
>>230
中身は金属で軽量化にはならないからただのファッションだよ
軽量化にはチタンを使う

232:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 23:56:57.76 l4RcYYD3.net
モーターサイクルは、エンジンパワーあれば軽さとか無くても良いんじゃね?
フレームなんかの重心は重い方が良いのかも
重心から離れた部分は軽い方が良いと思うけれど

233:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 23:57:45.89 F6V9+0m3.net
すぐ倒してぶっ壊しやすいからじゃね?

234:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 00:09:56 V8z2yUgt.net
>>232
ホイールは自転車と一緒で回転体だから軽量化に注力されるものの、
全体の重量としてはなにがなんでも軽量化ってより質量を重心近くに集中させる方が優先課題だね
コーナリングの度に左右へあれだけバンクさせる乗りものだから。
フレームに関してはしなりを含めてハンドリングに影響を与える部分で、勝手知ったるアルミの方が御し易いんじゃないかな。
四輪と違って馬力やパワーウェイトレシオがタイムに直結しない不思議な乗り物だし。

235:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 00:12:37 c3N0D7zG.net
>>234
ディスクブレーキが真っ赤に焼けるほど加熱するからカーボンホイールは使えないよ

236:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 00:18:23 MBurvLRo.net
>>235
バイク用のカーボンホイールは有るよんw

237:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 00:20:05 YzB2o2I4.net
>>234
いや大型はともかく250cc以下は重量がめっちゃ効いてくるよ
250ccクラスのロードレースの世界チャンピオンは43キロだった
実際に趣味のサーキット走行でも体重差20キロ有るとモテギのラップが1秒変わるし
50ccに至っては発進加速の50メートルで0.5秒開いちゃう

ちなみに競馬のジョッキーは契約によるけど48キロとか50キロ程度らしい
馬自体は3馬力程度だとか(馬力とはいったい)

238:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 00:24:26 3nqEVyxB.net
バイクの話がしたいならバイクスレに逝け

239:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 00:26:56 YzB2o2I4.net
自転車よりモーターサイクルの話のほうが10倍盛り上がるから仕方ないw

240:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 00:29:41 8Xwi309N.net
話がだいぶそれましたね。

241:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 01:13:01 9ZGvpP3f.net
>>234
カーボンのブレーキローターもあるよ

242:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 01:54:20 wwkEpvu8.net
dedaのステムとハンドルって31.8じゃないんだね。
知らずにステムつけちゃったよ。

243:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 04:37:09 3B7BYTqQ.net
トレンタチンクエは35mmだけどそれ以外のはだいたい31.8じゃないの

244:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 05:25:26 gvjyUlCI.net
31.7の件かな?
31.8と混ぜて大丈夫派と駄目派がいるよね。

245:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 05:30:32 YEoQUq06.net
>>241
冷えると効かなくなるから雨の日はカバー付けてるんだよね
もうステンでいいじゃん

246:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 06:43:35 mffRKwte.net
オートバイも鉄からアルミになったときはいろいろ言われてたけど
今はアルミが主体でしょ
てことはこれからカーボンのフレームとか増えてくるかもしれないね
もちろん耐熱性を上げないといけないけど

247:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 08:31:48 izceGLsp.net
>>246
ところがそうでもない
昔は剛性重視のツインチューブフレームを鉄で作ったら重くなるのでアルミで作ったが、最近はやっぱしなやかさも大事だよねと鉄に回帰している
鬼速い狂気のバイク、川崎H2も鉄フレーム

248:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 08:34:32 X65Pp9va.net
スレ違いの話続けてる馬鹿は死ねばいいのに

249:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 08:45:05 YEoQUq06.net
今は金属対応の3Dプリンターがあるからそういうの駆使したら相当いいのが作れそう
アルミは鉄の3倍の量を使わないと同じ強度が出ないから鉄のほうがスリムで空力や冷却面で有利って考えもできるし

数年前の時点でもう3Dプリンターで4気筒のシリンダーブロック作れるってね
すごい時代

250:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 08:57:19 ijodbz+R.net
馬鹿じゃないよ
荒らしだよ

251:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 09:58:35 mffRKwte.net
そうかまた鉄のオートバイに回帰してきてるのか
だったらカーボンフレームとかは絶対こないな

252:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 10:04:27 mffRKwte.net
ニンジャの250も4気筒エンジンになったし
また昔みたいな活気を取り戻したらいいんだが

253:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 10:32:51 QjDDwgXe.net
少なくとも日本にはもうバイクブームは来ないよ
カワサキの四気筒250とかああいうのは東南アジア市場あってこそ

254:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 10:55:46 SKstWob/.net
フロント3速クロスだが、アウターからミドル・ミドルからインナーにする時たまにチェーンが外れずディレイラーに詰まるんだが、どこを調整したらいいの?

255:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 11:03:07 Cl60DfEp.net
>>254
ワイヤーの張り

256:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 11:03:15 5Ow+ASg6.net
どう詰まってるのか確認からじゃね
ディレイラーの移動量語りてないのか下に刷り下がってきてるのかとか

257:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 11:07:30 Fvakm4IE.net
ディレイラーだろ

258:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 11:11:50 SKstWob/.net
チェーンがチェーンリングから離れず、チェンリングについてきてFDに詰まって回せなくなります。

259:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 11:30:30 wwkEpvu8.net
>>244
dedaステムは31.8ハンドルを凹ませるとかいう事例もあるみたい。

あとで安いdedaハンドル買ってくる

260:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 11:32:53 LzMBuyEU.net
>>254
上限と下限は制限ボルト
シフターで下から上へ引っ張る
上から下はシフターは緩むだけで戻る力はバネ

シフターで引く量は決まっていて、全体を上に寄せたり下に寄せたりするのが張り調整

基本的には同じ段で安定している時と不安定な時があるのは潤滑不足の戻り不良

ワイヤーの潤滑が悪かったり、FDの動きが渋いと
ワイヤー緩めても規定の位置まで戻らない事はある

261:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 12:42:29 SKstWob/.net
3万キロ乗ったから寿命でしょうか?
とりあえずオイル挿して、またシフター・ワイヤー交換します。
(FDは一度替えています)

262:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 13:49:33.80 oVH2dApP.net
>>258
チェーン離れ悪化はリングとチェーンの磨耗だろうね。
もっと進むとリング下側からチェーンが離れず巻き上がってチェーンステイの間に挟まってズタボロになったり。

263:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 14:29:29 SKstWob/.net
じゃ、クランクセット交換が正解?

264:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 14:32:32 VqeXOdfv.net
チェーンリングを単独で交換出来ない安物クランクなら3万キロも走れば寿命だろうな

265:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 14:36:29 oVH2dApP.net
>>263
現状やれる事やって(清掃注油変速調整)改善されないならそうなるかもね。
一気にやるの躊躇われるならまずはチェーンだけ換えて変化あるか見てみてもいいね。

266:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 15:52:14.87 IxhCyVr3.net
無塗装のアルミフレームを手に入れたので、全部「塗装含めて」自分で組むんだ〜
ホィールも手組・・・
今年一杯掛けて組んで行く。

267:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 16:00:15.16 3B7BYTqQ.net
楽しそうだな
自家塗装はまだ敷居が高いな…というかやる場所がない

268:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 16:10:16.57 Y+Cxdceq.net
塗装はなぁ。素人がどれだけうまくやったところで工業製品のようにはならないし
金ばっかりかかって満足感が得られるかは微妙なとこ
アルミならバフ掛けしてピカールで鏡面仕上げのうえ、
クリアを吹くぐらいがコストと手間と仕上がりのバランスがいいように思う

269:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 16:23:02.06 B0HiKjhO.net
他人の趣味の話にコストとか可哀相な奴

270:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 16:28:44.17 y9oNQuGS.net
こうこうすっと高コスト

271:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 16:31:47.08 tmbRjdUk.net
塗装の経験があればいいけど、ゼロからやるのは…仕上がりを気にしちゃだめだw

272:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 16:36:26.14 QyNpe3qV.net
>>268
完全同意。黒が嫌で電アシ一台全バラシ全塗装したが
塗装剥離ーサフー色づけーウレタンクリアー磨き。
結果は仰るとおり。垂れたり、ゆず肌だったり、組立て時に塗装欠けとか。
塗装剥離ー磨きーミッチャクロンーウレタンクリア
が無難だろう。
しかし、次回はラメ入りキャンディカラークリア仕上げを狙っている。
自己満足と、全塗装している時の楽しさは半端ない。

273:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 16:46:53.60 ng88bhuC.net
本人が満足なら別にいいじゃない
他人のチャリの塗装なんて警察以外誰も気にしてないよ

274:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 16:47:24.31 brQGLB6a.net
最大のネックは塗装場所かな
田舎住まいでもガレージや納屋でもない限りなかなか難しい
俺はベランダを養生して塗装したけど
ユニットバスとか使ってる人見るとよくやるよと思う

275:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 16:49:04.02 ng88bhuC.net
>>274
それ絶対上下左右の家に飛沫とんでるやつじゃん

276:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 16:55:44 q2iMvV9S.net
頭痛が痛い

277:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 17:03:06.96 brQGLB6a.net
>>275
戸建てのベランダ

278:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 17:04:50.87 IxhCyVr3.net
266ですが、塗装はエアブラシもやってるので、全然大丈夫です。
塗装だけで、1ヶ月は掛けて丁寧にやります。
むしろホィールの手組のが自分は大変かな・・・
振れ取りもしないとならないので。

279:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 17:09:38.92 IxhCyVr3.net
売ってる自転車を買って乗るだけってのが、自分的に好きじゃないんです。
自分で組み立てたって事が自分の中で好きだし安心感もあるので。
自転車の場合、構造が簡単なので、全然自分で組めるので。

280:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 17:14:34.98 q2iMvV9S.net
すきあらば自分語り

281:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 17:35:59.46 LzMBuyEU.net
塗装か、単色塗りがせいぜいで
塗り分けとかで格好良く仕上げる美的感覚が無いので
美装、タッチアップか、グリーンで自衛隊用wとかかなぁ
昔の変な塗装のクロモリMTBなら100均スプレーで黒く塗った
ぶつかって、倒して、当てて剥げても、また吹けば良い程度で、
引っ越しで捨てるまで便利に使った
一応フレームのみにしてヘッドパーツとかマスキングもしたので
ゴミっぽくはなかったと思う。

282:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 17:36:19.61 ntfDam66.net
他人の趣味にくだらんイチャモンつけるよりマシ

283:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 17:42:29.46 ng88bhuC.net
>>277
なぜ戸建てのベランダで?
戸建てなら庭でやればいいのに

284:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 18:31:19 BZ64ozZF.net
趣味にコストとかいい出したら家庭菜園や釣りだってペイできてないよなw

285:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 20:08:41.59 NLxoAWtm.net
>>284
船釣りとか絶対元とれんわ
マグロ釣りとかなら知らんけどw

286:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 20:19:56 brQGLB6a.net
>>283
庭に柱立てて幕張るよりベランダのほうがやりやすいのよ
上下を養生して農業用の透明シートを四方に張れば簡易の塗装ブースになる
上にロープかけてフレーム吊るせるし塗装中に回転も出来て死角が少ない
庭と比べて劣るのは狭さだけ
しっかり養生すればベランダ塗装はおススメだよ

287:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 20:24:44 HnrpLo6C.net
何も考えないバカならともかく、それをやるには金がいくらかかってどの程度の結果が望めるか検討してから手を出すのが普通の人

288:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 20:36:46 ZF1JNRDv.net
始める当初思ってたより全然金かかってないな
楽しんでる時間の長さと健康面にプラスになっている事を考えると相当コスパいい趣味だと思う
このスレ住民なんかは特にそうじゃないかな?
乗るのもだけどメンテも趣味みたいなもんだよね

289:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 20:40:48 mffRKwte.net
>>288
同意
俺も最初は工具買ってやるなら自転車屋へ持って行った方が安く付くとかおもってたが
実際自分でやると夢中になって楽しいし技術も身に付くし
投資した金でこれだけ楽しませてもらえて安いくらいだよ

290:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 20:43:19 lgRGmH5O.net
普通の人はいきなり人をバカとか言ったりしませんw
ままに怒られるぞ!

291:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 20:44:08 NLxoAWtm.net
寧ろ俺なんて整備から入った口で乗る方はおまけみたいなもんだ

292:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 21:18:18 OUjtW0u4.net
そうなんですよね
実用のみで整備するわけじゃなく
それ自体が楽しみのひとつ
模型趣味みたいなもんかな

仲のいい知人や近所の子供にやってあげるのもいいしね
知己以外にはやらないが

293:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 21:32:22 yjZpz353.net
人の乗り物に手出ししないほうが良いと思う
そのうちただで作業してくれる道具扱いされて断るとケチと言われかねんw
プロ相手でもそういう(友達ならタダで作業して当然!みたいな)事言いだす人がたまにいるから火種は作らないに越したことない
金や損得が絡むと人が変わることけっこうねぇ

294:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 21:36:43 9+7qFvPu.net
パソコンでも同じ事が言えるな
自作してるなんて言ったが最後、ケツの毛までむしり取られることになりかねん

295:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 21:40:42 vISzFFN1.net
やってみないとわかんないことも多いしな
安全に関わる部分は注意が必要だけど塗装程度なら多少ムラになっても味のうち
ビジネスなら>>287で当たり前だけど趣味までそんなガチガチにやってもね

296:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 23:31:14 QyNpe3qV.net
DIYスレなのに評論家みたいな人が多くてガッカリ。

今日はチェーンが伸びてたんで変えたよ。
モノタロウで700円未満だが、ジョイントが写真と違っていた。
時間がかかり、いい汗かきましたよ。

297:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 23:51:47 DJkG0eR1.net
キャンディーカラーは色抜け激しいよ。
ラメに色付けなよ。それとアルミフレームはブラストかけてる場合、7分艶位までの磨きでも塗るより根気が要ると思うぞ。鏡面は先が見えない戦いになります

298:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 01:44:05 xXIczfhi.net
みんなもそうだろうけど、基本的に部品なヤフオク、メルペイ、アリエクで購入。 急ぎの時はあさひ、サイクリー。

299:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 06:10:53.70 WlDNuJGi.net
窃盗犯から買うなんて絶対に嫌だから中古は絶対に買わない

300:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 06:21:52.10 G6rCV2zm.net
おれもヤフオクとかは利用しないな前の持ち主がどんな風に使ってたかわからないし
廃品同様の出品もけっこうあるかし値段も特別安いわけでない
新品で買うのがいちばん安心

301:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 06:59:57 4iionYJd.net
オレは中古のサドルだけは絶対ムリだわ
小汚ないオヤジの肛門を押しつけられてたと想像するだけで
どれだけ安くても受け付けない

302:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 07:09:02 jgIqOpL7.net
まさにおしりあいですね

303:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 08:36:28.25 AKRqMtSI.net
高校生の娘が使用していたものです。

304:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 10:34:40 APdqQftw.net
ジモティーに高校生の娘が3年間使ってた自転車出品されて申込みが100件来てたのあったな

305:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 10:39:58 6ME75Q0z.net
>>293
そういうの湧いて出るよな。
俺は自宅前でフロアジャッキとトルクレンチで車のスタッドレスタイヤ交換してたら近所のBBAが「うちのも〜」とか言って来たことがあったな。
素人の交換である事、何かあった際の責任を取れない事を何度も話して諦めさせた。
タイヤ交換作業の数倍疲れた。

306:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 12:34:30 uV+r/0oe.net
>>301
近くの大型BOOKOFFに中古のレーパン在ったぞw
絶対ムリと思ったわ。

307:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 13:03:41 OhYh9SX6.net
>>306
ポップに「売りにきたお客様は女性だったような・・・」って書くだけで即売れる

308:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 13:06:51 yvDf06ME.net
由美かおる似って書いておけば高くても爺が買いに来るよ

309:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 13:46:53.38 cA8hGG0y.net
25年前に組んだ自転車のメンテを依頼されたので整備したけど、結構こだわって組んだやつだったので、懐かしかったわ。タイヤやブレーキシューが安物に変わっててチィっと泣けた。25年前は綺麗なお嬢さんだった。交換部品代のみのつもりだったがお駄賃貰った。

310:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 14:02:49.04 uV+r/0oe.net
レーパンと言えば
ボクサーブリーフが尻汗吸わないなぁ、と思って確認したらポリエステルだった。

311:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 15:38:58 moijYzRK.net
他に必要なのはチューブとポンプくらいかな
URLリンク(b.imgef.com)

312:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 15:46:34 rRKqRY4m.net
葉っぱ1枚あればいい

313:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 15:50:02 d/uTuBlG.net
>>311
使わないもんは小綺麗に取って置いても仕方無いぞw

314:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 15:50:09 O2m6C4Kk.net
>>311
何をするのに必要な物?イマイチ伝わらないんだが。

315:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 17:31:32 moijYzRK.net
>>314
マウンテンバイクで輪行

316:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 20:11:18 O2m6C4Kk.net
>>315
テールの反射板を持ち歩いているの?

317:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 20:27:07 hhF+gux8.net
>>315
輪行袋とその関連はバッチリ?
真夏と真冬はポンプに加えてボンベもあると助かるね。

318:ツール・ド・名無しさん
20/08/05 18:19:05 qpmyl/sl.net
>>306
中古のシューズやヘルメットもなぁ
ああいうのを買う人はどういう人なんだろう

319:ツール・ド・名無しさん
20/08/05 18:48:44.32 cZJkXJ0h.net
>>318
本当に貧窮してる人は買わないよね
ジャンクならわからんでもないけど

320:ツール・ド・名無しさん
20/08/05 19:23:46 uMA0mZcn.net
○無理
レーパン、インナー、ヘルメット、ボトル、グローブ

○モノによる
ジャージ、シューズ、アイウェア、心拍センサー

○大丈夫
サドル、ペダル、サイコン

321:ツール・ド・名無しさん
20/08/05 19:24:43 KBDGjWJI.net
マニアというやつ

322:ツール・ド・名無しさん
20/08/05 19:27:37 ESkT36ji.net
ボトル駄目な人はマイ箸とかマイ食器を持ち歩いてるのかな

323:ツール・ド・名無しさん
20/08/05 20:50:40.94 X/XDtRUD.net
日本人は穢れを嫌うから誰かが専用で使ってた物を使うのは抵抗がある
皆で共有してた物は平気なんだけどね

324:ツール・ド・名無しさん
20/08/05 20:52:18.82 2/Fq/ner.net
>>322
保温の弁当箱

325:ツール・ド・名無しさん
20/08/05 21:08:32.30 /aBCH4Kt.net
>>320
サドルは匂い嗅いでみろ。買う気なくすぞ

326:ツール・ド・名無しさん
20/08/05 21:44:36.34 yoB7r0BF.net
靴の中古はよく見るけど履きたくないな。手袋もだけど。

327:ツール・ド・名無しさん
20/08/05 23:03:48.60 ESkT36ji.net
でも中古のスク水は着ちゃうだろ?

328:ツール・ド・名無しさん
20/08/05 23:10:10.65 EmsnAtAY.net
なんかのテレビ番組で名前が書かれてるヨレヨレのランニングシャツを50円?だったか、スーパーの激安ワゴンセールで出してみたところソッコーで完売してた
着れればいいんですよとか言ってるじいさんばあさんが結構いてビビったわ
ヤラセかも知れんがなんかけっこうリアルな感じだった
フリマアプリでもボロボロの中古品が売れてたりするのはそんな層の人が意外といるってことなのかもな

329:ツール・ド・名無しさん
20/08/05 23:16:34.37 Jw96uJ3L.net
BB-UN55の118mmを間違えて122.5mmを買ってしまった。
チェーンラインが少し変わるけどディレイラーの調整で使用可?

330:ツール・ド・名無しさん
20/08/05 23:18:14.85 MrHZss1q.net
ダブルとトリプルじゃムリポ

331:ツール・ド・名無しさん
20/08/05 23:18:37.05 ti4NtTQa.net
俺の判断基準
・直接肌に触れるものは無理

332:ツール・ド・名無しさん
20/08/06 00:12:19.32 Gxa+sfSm.net
洋式便器は滅びろ
和式便器こそ最強

333:ツール・ド・名無しさん
20/08/06 00:28:43 2PAkYvm6.net
直接体内に取り込む空気は?

334:ツール・ド・名無しさん
20/08/06 04:30:07 gKvae563.net
タイヤってさ
だめになるときは必ずタイヤの一部がプクぅ〜膨らんでだめになる(そのまま乗ると破裂)
ロード乗る前のルックミニベロの時もそうだった
それもそうなるのは炎天下の夏が多い

335:ツール・ド・名無しさん
20/08/06 04:33:28 gKvae563.net
昨日もなって乗りはじめは問題なかったが、ちょっとコンビニ寄って再度乗ったら
後輪がガタンガタンとなり始めて、見てみ見ると、例のプクぅ〜現象が
空気抜いて破裂しないように乗って帰ってきたわ
今日直すけど、壊れたのがチューブだけだったらいいが、タイヤのワイヤーが切れてる可能性もあるな

336:ツール・ド・名無しさん
20/08/06 04:34:28 gKvae563.net
ワイヤーじゃないか、繊維

337:ツール・ド・名無しさん
20/08/06 04:49:16 gKvae563.net
でもママチャリではそんなことは一度もなかったな
耐久性で行ったらママチャリタイヤにはかなわないのか

338:ツール・ド・名無しさん
20/08/06 05:29:56 XwYTBUOb.net
ママチャリだろうと限度超えたらチューブが飛び出してパンッ!だよ

339:ツール・ド・名無しさん
20/08/06 05:48:46.08 cOR7Qct9.net
>>329
FDの調整幅があれば可能だけど、
無理っぽい。

340:ツール・ド・名無しさん
20/08/06 06:02:40 x0fv/Cvy.net
>>68
ご祝儀がせこい
結婚式にベンツに乗ってきて3万円とか
義理を欠く

341:ツール・ド・名無しさん
20/08/06 06:17:38 mRq2O3Jj.net
>>338
握……ッッッ……撃……ッッ

342:ツール・ド・名無しさん
20/08/06 06:27:34 yxDmQ8xI.net
>>340
3万でも出したんだろw
知人なら相場やないか

343:ツール・ド・名無しさん
20/08/06 06:55:23.52 hdIgtXCD.net
>>333
ヤニカスは体内に入れた煙を平気でばらまくから嫌われる

344:ツール・ド・名無しさん
20/08/06 06:56:11.54 hdIgtXCD.net
>>329
なにかスペーサーをかませてみるのはどうだろう?

345:ツール・ド・名無しさん
20/08/06 08:16:17.93 Z4N2P01A.net
インナーに落ちるなら大丈夫かな?

346:ツール・ド・名無しさん
20/08/06 08:42:49.43 uVu3l5d5.net
チューブなんともなかったがタイヤの裏側に3本亀裂入ってたわ
このシュアルベのタイヤ2回連続この症状だから今度は違うのにしよう
試しに破けた古タイヤを切って傷口にかまして空気入れておいた
ちょっと乗ってみようと思う
よくライド先でトラブル起きた時の応急処置として聞くやり方だが、やったことないので体感してみる

347:ツール・ド・名無しさん
20/08/06 08:51:51 wEnq8vaj.net
無理矢理付けても異音などのトラブルの原因になるからやらんほうがいい

348:ツール・ド・名無しさん
20/08/06 08:57:29 uVu3l5d5.net
体験しておくだけだから
ちょっとそのあたり乗るくらいで
体験しておけばどんなもんかわかるだろう
他によく聞くのが千円札折り込むだけど
切羽詰まってもない状況でそれはやる気には気にはなれない

349:ツール・ド・名無しさん
20/08/06 09:22:23.64 7t0/HwIu.net
体感だけならチューブ取って、タイヤの中に草を詰めて走ればいいのに。

350:ツール・ド・名無しさん
20/08/06 10:05:50.78 PGd+0z9s.net
PARKTOOL(パークツール) タイヤブート
ここで教えてもらったタイヤ用パッチ
チューブ用と一緒に携帯してる
一度使ったが破裂前にあてたから20km程は問題なかった

351:ツール・ド・名無しさん
20/08/06 15:12:00 OYl/zYd2.net
トリプルだともともとついてるやつがすでにチェーンライン外に出過ぎでディレイラー調整で吸収できないからもとの長さがどうだったか次第かな

352:ツール・ド・名無しさん
20/08/07 11:32:10.54 fQAx/9qH.net
ペダルって足の先でちょんと押したらクルクルクルって回るのが本来の姿なのかい?
おれのはちょんと押したくらいじゃ一回転くらいしか回らないんだがこれは交換した方がいいのかな?

353:ツール・ド・名無しさん
20/08/07 11:40:03.84 h4FZeunp.net
>>352
新品だとベアリングの当たりも出てないしグリスたっぷり詰まってるから回転は重い
散々使い込んでグリス切れかけならクルックル回るぞ
もちろん同じペダルで比べた場合ね
新品でもグレード差で回転の良し悪しは当然出る
三ヶ島の上位モデルなんかは新品でもアホみたいに回る

354:ツール・ド・名無しさん
20/08/07 11:45:18.51 fQAx/9qH.net
かなり使ったやつなんだ
レスありがと
三ケ島のやつ買うよ

355:ツール・ド・名無しさん
20/08/07 11:48:55.76 77kIeK+b.net
シールドベアリングのやつは軽く回るけどカップアンドコーンのやつは軽くゴロゴロ感があるくらいに合わせたほうがいいよ
ペダルの軸には物凄い負荷がかかるから多少の球の変形分も考慮しておく

356:ツール・ド・名無しさん
20/08/07 11:57:45.40 2VVnFCSR.net
>>352
ペダルの味つけで優劣はないクランクブラザーズとかかなり固い
話は変わるがグリス枯れきったママチャリBBとか信じられないくらい軽く回るし

357:ツール・ド・名無しさん
20/08/07 12:22:45.58 nkbYpY4V.net
グリスのネッチョリ感がある方が好みだな
カサカサでシャーン!て回るのは怖い

358:ツール・ド・名無しさん
20/08/07 13:07:23 YPBBp+JI.net
>>352
回りが悪いなら、悪い原因がある。
ペダルを開けて、原因がメンテナンスで改善されるならメンテナンスすれば良いし
新しいのに交換したかったり、
メンテナンスが考慮された構造ではなかったり
メンテナンスでは問題が改善されない
ようなら新しいペダルに買い替えれば良い

但し、新しい物の方が必ずしもスムーズに回ると言う訳でもない。

359:ツール・ド・名無しさん
20/08/07 13:27:43 97MM5EAL.net
ベアリングのところは年に一回メンテナンスしたら良い。

360:ツール・ド・名無しさん
20/08/07 17:34:09 oCkn+Fpb.net
亀裂部にタイヤ挟んで乗った結果
あくまでも応急処置だな、普通には走れない
一枚中にタイヤの切れ端挟んだくらいじゃチューブの圧に負けまだタイヤがややボコってしまう
ボコるけど、何も挟まないときよりは全然マシなんで(何も挟まなければすぐにタイヤが破けそっからチューブこんにちはして破裂して周りの人に銃声と間違われる)
トラブったところからゆっくり走って帰ってはこれるかもしれない
いざというときのためにタイヤの切れ端をバッグの中に忍ばせておくのもいいかもしれない

361:ツール・ド・名無しさん
20/08/07 18:04:39.81 G+j3Jvx/.net
ヘッドキャップってなくても問題ない?今サランラップ被せてゴムで縛ってんだけど

362:ツール・ド・名無しさん
20/08/07 18:16:48.25 ymCwORSt.net
>>361
いや、問題あるだろ
とりあえずはステムのボルトで支えてはいられるけどな
高いもんじゃ無いし買っとけ

363:ツール・ド・名無しさん
20/08/07 18:17:04.36 JSWFTFLY.net
>>361
何のヘッドキャップ?アヘッドのヘッドキャップなら有ったほうが良いかな。

364:ツール・ド・名無しさん
20/08/07 18:26:30.40 YBYsfDg3.net
大丈夫……って言いたいけどやっぱダメだろ。
ステムキャップとアンカーボルトでフォーク引き上げてるんだから。
無くていいんなら被せるだけのゴムとかシリコンのステムキャップとか発売されてても
おかしくないと思うし。
そっちの方が防水面で有利だしね。

365:ツール・ド・名無しさん
20/08/07 18:30:43 tLR7+935.net
そもそもなんでそんな状態になってんの

366:ツール・ド・名無しさん
20/08/07 18:54:39 SV75xw4L.net
バルブキャップじゃないのか

367:ツール・ド・名無しさん
20/08/07 19:07:02 tkl0aMY3.net
帽子の事だろ?
サランラップじゃ頭蒸れて来ないか?気にならなければ好きにするといい。

368:ツール・ド・名無しさん
20/08/07 19:19:48 xAA8WmZR.net
>>361
構造的にはプレッシャー調整して、ステムのボルトを本締めした後はトップキャップ無くてもいい、あれでフォーク支えてるわけじゃないし。
でも無いとゴミや水が入りやすいし、ヘッドパーツのグリスアップなどのメンテでバラしたらまたプレッシャー調整しないとダメなんだから付けといた方がいいよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1403日前に更新/163 KB
担当:undef