【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て71 at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 10:30:33.76 twFPOT3e.net
先がクランクになってる補修用スポーク使えば車輪外さないで取り付けできる事もある

51:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 17:28:09.36 m+6CTpSY.net
ホイール関係は自前でDIYするとコスパ悪い印象
振れ取り台にセンター出し工具、半年に一回も使わないのに場所を取ってそれなりの価格
自分的には整備だと振れ取り台を所有し、乗る方ではローラー台でハムスターをやり始めると立派なガチ勢

52:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 17:38:34.62 0RM47iQZ.net
クイックリリースって拘ります?

53:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 17:46:23.15 loJlgS8Y.net
>>51
知り合いの組んだり調整したり貸し出したりして回収だ!
>>52
俺は固定力さえしっかりしていればそれでOKな感じだね。

54:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 18:11:04.32 QPgrLXdF.net
スルーアクスルなんですが、全体的に薄くグリス塗る感じでよいですか?

55:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 19:01:34.43 loJlgS8Y.net
>>54
OKだよ。

56:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 19:34:00.08 QPgrLXdF.net
>>55
ありがとうございます。

57:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 01:05:24.70 B+hw3Ql3.net
>>51
ホイールや乗り方で振れの出やすさは違うし、
スポークテンションで乗り味を変えてみようかと思うこともあるし、
工具はフレームやホイールに比べたら安いし、自分はおすすめだが。
ガチ勢という扱いになってしまうのかなw

58:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 01:12:22.06 ivMeuqmD.net
35年くらい前に合計7700円で買った振れ取り台とセンターゲージ使い続けてるけど
これらを使ってバイトで儲けた金額は最低でも60万以上になるな

59:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 02:36:56.74 HtOnDF81.net
>>58
その振れ取り台ってどんな奴?
まさかのミノウラFT-1だったら・・・
35年経ってもほとんど価格据え置きって言う
恐ろしい状態になるわなwww

60:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 03:06:27.18 rFRiakHM.net
振れ取り台は車のウマで代用してるわ。2本立ててその間にホイール跨がせて、ナイロンバンドで振れ確認。

61:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 04:06:32.34 ivMeuqmD.net
>>59
多分1980年代くらいのサイスポ増刊のパーツカタログに載っていると思うが
当時「スポーツマン」ってブランド名で自転車用品を販売していた会社のもの
振れ取り台が5500円、センターゲージが2200円だったはず

62:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 05:41:28.72 YMeoQmh/.net
振れ取り台は、自転車ひっくり返して、名刺をスケール代わりに貼ってやってた。
センターゲージだけは買ったけど、まあなくても良かったかな。

63:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 07:35:51.54 9PQtaRxV.net
貧乏って罪やな

64:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 08:40:59.79 EdaVCygQ.net
傲慢な金持ちより慎ましい貧乏人の方が数万倍マシ

65:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 10:32:56.42 VOArY36J.net
金持ちはムダなものは買わんよ

66:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 10:46:55.95 uD64mnCC.net
前澤さんは結構無駄使いしてたと思う

67:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 11:19:30 rFRiakHM.net
リサイクル店に3000円で売ってたけどすぐ売り切れてたわ

68:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 11:27:09 zBsUJPCh.net
>>65
金持ちはケチ。税金、公共料金には汚い。欲しいものには金を惜しまない。

69:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 12:40:20.30 J6F1j0h6.net
>>66
他人から見たら無駄遣いでも本人にはムダじゃないんだろう
お金バラまく時だってちゃんとニュースになるようにとか

70:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 13:24:12.79 KvX/ud+W.net
>>58
が、作業時間を何時間掛けて60万円稼いだのか興味があるが
ショップで安価な完成車買っても納得できるレベルで販売されていないし
ショップが良い仕事した分の工賃分の利益が出る程の高額な車両は、
街乗りメインの自分の使い方では盗難を考えると、メリットが少ない。
工具類は数度作業依頼するより工具の方が安い物は工具を買って自分で作業する。
振れ取り台は、Deoreの未使用ハブを貰ったので、浮いた分で振れ取り台を買おうと、
当時安価なのはTACXのとミノウラのワークマンプロしか無かったので
消去法でワークマンプロを買ったが
今なら
URLリンク(youtu.be)
このコンセプトで充分だな
振れ取り台はOLDに合わせて動かすから問題が出る
左右にスペーサー入れて、後輪のQRで締めればいい。
左右ひっくり返せばセンターも解る
ワークマンプロだと基準点が定まっていないのでこの方法は使える精度が出ない

71:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 15:49:46.28 UWmriJx9.net
弔文書くヤツって
思ってること120%出さなきゃ気が済まんのだろうな

72:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 15:53:04.27 KRsUZLt2.net
そらお前最後のお別れだから思ってること120%出させてやれよ

73:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 16:00:06.88 qtQeIdTR.net
全くその通りだ

74:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 16:18:29 tW0ZcIUv.net
塗装スレないから聞きたいんだけど
サンドペーパーかスポンジヤスリでフレームを擦ってクリアを剥がしたら
マット感出るかな?

75:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 16:30:34.45 Q7hJrMuO.net
>>74
クリアのみ綺麗に剥がすのは難しいと思うよ。
洗浄→足付け→艶消しクリアでどうだろう。

76:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 16:31:23.81 fi+S4nHH.net
艶消しのクリア噴いたほうがいいかもね。

77:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 16:32:38.64 5g1ULTjG.net
サンドペーパーかスポンジヤスリでフレームを擦ってクリアを剥がした風にしか見えないと思う。
要は絶対にみすぼらしくなるからやめとけ。
つや消しクリアー吹いた方が良いのでは。

78:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 16:39:07.47 tW0ZcIUv.net
>>75-77
やっぱりクリアだけ剥ぐのは無理か
つや消しクリアやってみるかな

79:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 16:59:17.36 EEOuWhYs.net
>>78
新品ならいいけど下地処理のためにやっぱりペーパーがけは必要かもね
その時点できれいになってる必要があるから
それでOKだったりして

80:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 18:22:16.86 UH6uVa6o.net
>>45
パイプにスプレー吹くのって ほとんどが無駄になるし
入り組んだ所は均等に吹くの難しいよ

81:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 19:08:43 crKmT9le.net
ブレーキオイルかけろ

82:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 21:57:39.52 tW0ZcIUv.net
>>79-80
一応サンドペーパーかけてみてダメそうだったら艶消しクリア吹いてみるわ
入り組んだ箇所はあまり見えないから少しくらい汚くてもいいや

83:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 22:12:45.84 Drp/I9NF.net
サンドペーパーはムラになるし、滅茶苦茶時間かかってしんどい
時間を空ければ地が白くなってくるし、ポリッシャーでも持ってないと綺麗にならん

84:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 22:18:45 qtQeIdTR.net
やるならコンパウンドだな
でもやめとけ

85:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 22:22:00 VOArY36J.net
サンドペーパーでも#4000で一撫で二撫で程度なら多少はきれいに…いや、全く変わらん程度かなw

86:ツール・ド・名無しさん
20/07/26 00:21:29.05 J6HT+lcX.net
リムに深い溝ができている
ブレーキシューに砂利でも噛んだかな?

87:ツール・ド・名無しさん
20/07/26 00:39:06.36 bfkv1OSr.net
雨が降って砂利を噛むと痛めるよね

88:ツール・ド・名無しさん
20/07/26 00:42:04.23 J6HT+lcX.net
雨で走ったことはないけど、水溜りに入ってジャリ噛んだかも
ありがとう

89:ツール・ド・名無しさん
20/07/26 00:43:59.34 6xVrZFFM.net
最初から溝の付いてるリムもあるよな

90:ツール・ド・名無しさん
20/07/26 02:55:19.69 Xx8qBpMi.net
タイヤのトレッドみたいな目的のの溝かな

91:ツール・ド・名無しさん
20/07/26 05:05:48 iiYllgtT.net
リミッターだろ

92:ツール・ド・名無しさん
20/07/26 06:58:54 EWn1KcSP.net
これなら大丈夫だろ
URLリンク(b.imgef.com)

93:ツール・ド・名無しさん
20/07/26 07:53:16.10 3VmR2wJr.net
>>92
これメルカリで売られてたヤツだろ?

94:ツール・ド・名無しさん
20/07/26 07:55:09.65 EWn1KcSP.net
>>93
俺が出品したからなwww

95:ツール・ド・名無しさん
20/07/26 09:13:05.63 3VmR2wJr.net
>>94
これテープ巻きしてるのはクラックか破断してるのか?

96:ツール・ド・名無しさん
20/07/26 09:52:22.55 EWn1KcSP.net
>>95
買ったときからこの状態だぞ
多分コケて割れた

97:ツール・ド・名無しさん
20/07/26 09:59:37.94 3VmR2wJr.net
>>96
こんな怪しい自転車誰も買わないだろwww

98:ツール・ド・名無しさん
20/07/26 10:29:16.47 ueJUv4+F.net
こんな廃品に金出して買うやつとかおかしいだろ

99:ツール・ド・名無しさん
20/07/26 11:16:00.01 3VmR2wJr.net
>>96
この部分がコケて割れるって相当だぞ他の箇所も相当ダメージ受けてそう、よくこんな地雷自転車購入したなwww

100:ツール・ド・名無しさん
20/07/26 14:18:20.90 QoWw5i6o.net
モンエナなら大丈夫(大丈夫とは言ってない)

101:ツール・ド・名無しさん
20/07/26 18:12:35.65 W/VBGcNo.net
>>57
スポークテンションで乗り味変えるとか言ってる時点でガチを通り越して立派なマニア

102:ツール・ド・名無しさん
20/07/26 20:14:42.07 c047kq6u.net
止まない雨は無いように鳴かないブレーキは無い

103:ツール・ド・名無しさん
20/07/26 20:45:45.32 tENypuwk.net
ポツンと一軒家★02

104:ツール・ド・名無しさん
20/07/26 20:53:22.35 JWTTASaq.net
カーボンフレームにアルミのシートポスト挿してる人いらっしゃるかしら
その際、腐食の促進を穏やかにする為にカーボングリスを塗り塗りが良いのかしら師匠!

105:ツール・ド・名無しさん
20/07/26 22:47:04 J6HT+lcX.net
>>102
ブレーキの鳴きは効いてる証拠

106:ツール・ド・名無しさん
20/07/26 22:55:07 3ZERVf2L.net
ギギギ…

107:ツール・ド・名無しさん
20/07/26 23:34:17.36 g7aB7JAP.net
パオーン

108:ツール・ド・名無しさん
20/07/26 23:36:16.59 HWHObzOX.net
ぴえん

109:ツール・ド・名無しさん
20/07/27 07:35:56.16 1WhFddnU.net
パフゥォォォン

110:ツール・ド・名無しさん
20/07/27 10:16:29.82 hZtO1Xj0.net
>>104
アルマイトがかかってるから大丈夫。俺はなにも塗って無い。

111:ツール・ド・名無しさん
20/07/27 12:07:46.23 JxS1Ej4x.net
>>104
スチールとアルミとか、チタンとアルミとか、異種の金属(電位の違う金属)同士を触れさせると腐食が促進されるけど、
カーボンは表面が樹脂で導電性がないから、金属と接触させても金属の腐食が促進されることはないと思うが?

112:ツール・ド・名無しさん
20/07/27 13:09:35.89 OpXGdNVC.net
腐食云々ではなくて滑り止め目的で塗るのだ

113:ツール・ド・名無しさん
20/07/27 13:24:17.57 JxS1Ej4x.net
>>112
>>104を読もうよ

114:ツール・ド・名無しさん
20/07/27 13:33:59.93 OpXGdNVC.net
>>113
君が腐食に影響無いと彼に説明してくれたから
追加でこの手のグリスの本来の用途の説明しただけだよ

115:ツール・ド・名無しさん
20/07/27 13:51:17.06 hZtO1Xj0.net
>>112
俺のは精度が良いから塗らなくても大丈夫

116:104
20/07/27 17:04:16.21 RRQNa8MC.net
>>110 >>111
いろいろとご教授いただいて感謝してます!
参考にご意見をいただけるとありがたいです
ちなみに伸吾ちゃんが3人掛かりで苦戦してる動画では何が原因になるのでしょうか
URLリンク(www.youtube.com)

117:ツール・ド・名無しさん
20/07/27 19:23:52.30 +rFbyKhH.net
カーボンフレーム×アルミポストで固着した事あるよ。
ポスト表面がザラザラで粉吹いたみたくなってたんで腐食だろうか。

118:ツール・ド・名無しさん
20/07/27 19:26:49.55 Fxebi61b.net
カーボンとアルミは最悪の電位差腐食の組合せだから

119:ツール・ド・名無しさん
20/07/27 20:06:21 wKdob918.net
シートチューブ内はレジンで固めてないということか
シートから左右にトルクかかったら割れるんじゃね?

120:ツール・ド・名無しさん
20/07/27 20:50:42 hZtO1Xj0.net
>>117

121:ツール・ド・名無しさん
20/07/27 20:51:50 hZtO1Xj0.net
>>117
スマン。
否定はしないが、雨の可能性も。

122:ツール・ド・名無しさん
20/07/27 22:57:47 U74roHBj.net
>117の職業は刑事

123:ツール・ド・名無しさん
20/07/27 22:58:36 UMc4MjtT.net
>>121
雨で何が起こるかって言ったら
二つの物質の間に水が入り込むことによる
電位差発生と腐食だよ

124:ツール・ド・名無しさん
20/07/28 09:21:27 cGghtvTF.net
スポークテンションって、リア左は右の半分が普通で良いんですかね?

125:ツール・ド・名無しさん
20/07/28 09:31:35 su550gyo.net
>>124
URLリンク(si.shimano.com)
P17、半分よりは高いな
オフセットリムじゃない11s辺りなら半分辺りかもな

126:ツール・ド・名無しさん
20/07/28 11:16:55.74 5p0tDGwh.net
ノーズ付きのアウターキャップってポリマーコートのインナー以外では使わない方が良いのかな?
アレって曲がると結構潰れるよね
それとも無いよりは良いんだろうか?

127:ツール・ド・名無しさん
20/07/28 13:25:48.06 fEEb12oC.net
俺はそれを内装フレームの出入り口に使ったら、シフト時にワイヤーの引っ掛かりが生じたので普通のキャップに交換した

128:ツール・ド・名無しさん
20/07/28 14:17:42.18 cGghtvTF.net
>>125
ありがとう、参考にします。

129:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 09:14:04 A4iZHGJ1.net
信号待ちで原付きに後ろから追突されたけどホイール歪んだだけだから問題ないよな

130:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 09:16:11 MON3+FeH.net
えっ?

131:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 09:26:26 GecHyYck.net
掘った側なら問題ないな!

132:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 12:06:27.40 DNGsoe5X.net
まあホイールは他の使えば良いんだし、フレームに影響無ければそれで良いんじゃないかな

133:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 13:09:42 lzDUzEO6.net
振れ取りすればいいっしょ

134:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 13:30:03 Fh24L+W+.net
スプロケ反対側のスポーク緩過ぎかと思い、ニップル1回転ずつ締め込んだら、ブレーキシューにガッツリ当たる程リムセンターが動いた。
こんなに影響あるんですね…
戻して均一性だけチェックにしておいた。

135:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 13:37:31 aoanHT1P.net
1回転は回しすぎ

136:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 14:39:56.99 5dPd+coN.net
テンション上がって折れそうだな

137:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 15:11:34 m9ExNnTn.net
ヒャッハー!ボキッ!!てな感じか

138:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 15:19:51 Fh24L+W+.net
>>135
体験しましたw
微妙なんですねぇ。

139:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 16:38:55 mSaup5tU.net
>>129
すぐ警察に届けろよ。明日の朝には頸が痛くなったって病院行けば一日何千円かもらえるし、湿布ももらえる。ホイールももちろん交換だ。

140:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 17:30:05.18 DT3N0tfM.net
技術的に自分で出来るメンテは全部自分でやりたいと思ってるんだけど、コラムカットはやるための工具揃えるより車体買った店舗持ってった方が安いんだけどみんなはどうしてる?
経験としてやっておきたい気持ちもあるけど車体買い換え、買い増ししない限りもうコラムカットなんてやることも無いから店でやってもらおうか迷うわ

141:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 17:35:29.64 7SH3atNQ.net
コラムカットは納得いくように仕上げたいから自分でやる
ペダルレンチは持っているが固着したペダルはダルいからあさひで外してもらう

142:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 17:37:18.95 7woSKWw3.net
他の用途でカッター持ってて自分でコラムカットしたけど、それ以後出番ないな、その工具

143:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 17:40:19.33 DT3N0tfM.net
>>142
そうそう
コラムカットのために用意する工具が他に使い所ないんだよね
工具も増えてくると地味に場所取るし

144:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 17:44:49.97 kguZqvcn.net
ハンドルも切れるぞ

145:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 17:59:14.13 OMF4nSFt.net
電動グラインダーならU字ロックも切断できて便利だよ

146:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 18:04:10.07 lNP3yElZ.net
ちんこは?

147:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 18:19:39.60 DNGsoe5X.net
フニャチンは切れない、試してみなヨ

148:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 18:53:06 3olrs226.net
>>143
何を用意しようとしてるの?
ノコとガイドとヤスリくらいだよね、これらなら他にも出番ありそうだけども。
ガイドはコラムスペーサー(をテープで止める)や不要ステムあれば代用出来るね。

149:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 18:59:33 hpWmA4wW.net
リアキャリアのステーが短すぎてダボ穴に届かなかったので、余ったかごステーをカッターでぶった切って使ってる

150:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 20:08:38.63 vPuCdwW2.net
>>148
普通はパイプカッターを使う

151:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 20:35:52.13 DT3N0tfM.net
>>148
フロントフォーク外すのに長ネジとかワッシャーとかいるのでは?
外さないまま切っちゃう猛者もいるの?

152:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 20:47:01.68 3olrs226.net
>>151
フォーク単体でやったほうが切り粉がベアリング付近に付いて面倒になるのを防げるね。
フォーク外すのは手持ちの道具で行けるはずだけど、スターナット使ってる場合は押すか引くかして移動させる必要あるね。プレッシャーアンカーなら特に問題なしだね。
コラム下が貫通してて長ボルトとナットとワッシャーでやる予定ならスターナットセッターみたいな用途が限られる物は必要ないし、
自分で出来る物は自分での気持ちがあるなら金額的にもスペース的にも揃えて損はないと思うよ。

153:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 20:48:34.36 sk0odYPY.net
ダイソーの300円パイプカットで打ち止めやで

154:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 20:51:37 3olrs226.net
>>150
何度か使った事あるけどノコのが楽だったわ。ハンドルくらいの厚みならいいんだけどね。
あとノコでも同じっちゃ同じだけど、外面の膨らみが出来ると切り口がステムのクランプに入るセッティングの場合はヘッド調整時のスライドやステム固定に影響与える可能性があるので仕上げに神経使うね。

155:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 21:06:29.99 DT3N0tfM.net
やっぱり店に任せて安く上がるとか面倒が無いってより手間ひまかけてでも自分でやる事に意義があるよね
いつかは車体も乗り換えて同じ作業することもあるだろうし経験しといて損はないからやっぱり自分でやるよ
アドバイスくれた人ありがとう

156:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 21:17:27.03 nyHyAEi8.net
失敗もいい経験だ
挫けずに頑張れよ

157:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 00:07:33 oukHUEzf.net
コラムはノコギリで切ったな。
スペーサ噛ませれば斜めに切れても関係ないしな。

158:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 05:38:10 h0I5qi+0.net
パイプカッター買えよ
コラム、ハンドル、シートピラーと切り放題だぞ

159:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 07:39:26 3N/ONqpv.net
フレームは?

160:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 07:42:26 zH4n+PG4.net
フレーム捨てるなら断面図撮影しながらノコギリだろう

161:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 08:29:11 OBAH4jbC.net
カーボンフレームって燃えるゴミ?

162:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 09:21:22.42 zPsmGNrq.net
捨てるとかもったいないアルミフレームとか鉄なら屑鉄屋に売れば
何千円かで買い取ってくれるんじゃね?

163:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 09:22:06.81 G5Q+FSKc.net
子供は欲しいので買いません

164:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 09:31:35.59 E+1nPUBK.net
アルミフレームはすべて外して100円/kgくらいかね?

165:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 09:32:37.99 ndf7o84W.net
>>161
切り刻んで自治体のプラスチック製品のごみの捨てかた

166:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 09:42:47 5HTyfpW6.net
サンダーであっという間にバラバラw

167:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 10:03:45.44 KyAVRam8.net
100円/kgなら重いフレーム買っておいた方が得だな

168:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 10:05:12.27 plxVSRoO.net
盗まれたサーリーのお葬式画像を探してるんだが
中々見つからねぇんだよ!
アレに引っ掛かる検索ワード、何か良いの無いかなぁ?

169:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 10:28:26.23 E+1nPUBK.net
>>167
アルミスクラップ価格見たら綺麗に潰したアルミ缶で100円行かないくらいで、バラだと更に20円下がる
フレームは塗装厚いしそれ以下だろうね
ヘッドやBB付いてたら買取不可になるかもw

170:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 10:33:17.32 G7OeEoUg.net
URLリンク(www.youtube.com)
タコスぐらい食えないか?

171:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 10:35:18.86 7XWn0mVJ.net
>>150
アルミの人は良いけど、カーボンはパイプカッター使えないんだよ。

172:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 11:02:57.00 KuMYmY4M.net
コラムカット用にカーボン用ノコギリ買ったけど、
1台につき1回しか使う機会ない。
廃車するときは普通のノコギリの方が早いし。

173:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 12:31:52 KyAVRam8.net
粉塵でチクチクしない?

174:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 13:15:26 uv6zbedu.net
マジ有害らしいからカーボン切る時はマスクしろよ
あと切り粉には水撒いておけ

175:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 13:17:42 oukHUEzf.net
カーボンコラムとシートポスト、家にあった100均の糸鋸で切ったな。

コラムはちょっと太いのか、ステムがキチキチで困った。

176:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 13:19:12 ndf7o84W.net
カーボンの粉吸えばじん肺になるぞ。

177:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 13:59:55.82 c69ItdgX.net
>>169
そもそも合金なんでくず鉄扱いですね
むしろお金を取られます

178:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 14:44:18.82 AEqPwSJS.net
パイプの1本くらいは、とっておいて損は無い。

179:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 19:46:19.38 mxSGUHtX.net
>>176
エドがかなり危険だと言ってた

180:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 20:32:16.00 rK1iL7lP.net
この脱炭素の時代にカーボンとかどうなのよ

181:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 21:11:52.11 PgNjlW38.net
ダイヤモンドなんて ただの石ころさ
鉛筆や炭とおんなじ 炭素のかたまり

182:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 21:31:32.91 vJ1gkV3A.net
脱炭素って燃やして二酸化炭素を出す事を止めるのであって炭素に頼らない生活をしようってことじゃないと思うの。
鉄のリサイクルなんてもろ炭素の棒使ってアーク放電で鉄溶かすんだぞ。

183:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 21:46:15.65 Kn63jNEU.net
カーボン繊維の材料は化石燃料由来でしょ。
棄てたら焼かれてCO2増加。
裏庭にでも積んでおくのが地球のため人類のため。

184:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 21:47:07.75 Kn63jNEU.net
誤:化石燃料由来
正:石油由来

185:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 22:22:56 WDPsG2Dp.net
意識高い系企業がCO2排出ゼロ(笑)してくれてるから個人がちょっとCO2増やしてもむしろ地球に優しいくらい

186:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 22:33:35 o8wIMHUJ.net
>>183
炭素繊維は環境に対してもやさしい材料です。
炭素繊維を製造する際には、石油を精製して得られたアクリロニトリルを紡糸、焼成して炭素繊維にしています。
この際1000℃以上の高温で焼成しますので、炭素繊維1トンを製造する際に20トンのCO2を排出します。
この炭素繊維の環境への影響を、LCAライフサイクルアセスメントという手法により、原料採掘から炭素繊維製品の使用、廃棄までを含めたライフサイクルで評価しました。
その結果、自動車に炭素繊維を使用して車体構造を30%軽量化した場合は炭素繊維1トン当たり50トン、航空機で機体構造を20%軽量化した場合は1400トンの削減効果が10年間のライフサイクルで得られます。
日本の乗用車(軽自動車を除く保有台数4200万台)や旅客機(保有機数430機)に炭素繊維が採用され、軽量化による燃費向上を図れば、その削減効果は2200万トンになります。
これは、2006年の日本国内CO2総排出量(13億トン)の約1.5%に相当し、炭素繊維はCO2削減の「切り札」となる地球環境に貢献する先端材料であることがおわかりいただけると思います。

187:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 22:58:49.38 yMV8RRbO.net
軽自動車を除く全ての自動車って計算の時点で相当胡散臭い試算って分かるところがミソ?

188:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 23:11:31.82 vJ1gkV3A.net
軽自動車は元がペラペラやからな

189:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 23:22:35.48 adtGgiCD.net
>>162
既に燃えてる

190:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 23:26:53.10 o8wIMHUJ.net
>>187
軽自動車を含めないから胡散臭いという理屈が胡散臭い

191:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 00:51:18.42 wVZl9rpT.net
ようするにコロナ グッジョブなのか

192:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 00:53:47.65 lJIZZJTg.net
>>187
某家電量販店で見た、太陽光発電のコスト計算の欄で
償却期間を30年で計算していたのにも似た詐欺レベルの話だなwww

193:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 00:57:32.99 gcn9HCiG.net
ぶっちゃけ人間の肥満率下げたほうが効果的だと思う
1人体重3キロ落としたら×1億3000万だろ
あと燃油の増税で趣味で走り回る距離を減らせばいい、運送業者は優遇処置で物価にあまり影響しないようにしてさ
>>188
今の軽でペラペラなのはスズキくらい
一般的な軽は1トンの大台に乗ってるのにスズキの軽は600キロ台や700キロ台が結構ある

194:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 01:31:09 lJIZZJTg.net
>>193
なあオマエ「バカは黙ってろ!」って良く言われるだろwww

そんな、個人消費を落ち込ませる政策をしたらどうなると思うよ?
ってか、今現在の状況を全く把握してねぇのか?

本当、チャリンカスは近視眼的って以前の無知無能さだなw

なら、対歩行者の死傷事故に繋がる自転車も自動車と同様に
ママチャリと幼児車以外のチャリは
車両取得税を車体価格の20%に所有税を年/3万円
そして、自動車並にきっちりと免許制度と交通法規の遵守を義務付けて
違反者には反則金・自転車免許の停止・剥奪を制度化すべきだろうよ。

それで、日本国内の経済状態にどれだけ影響を及ぼすか・・・
って、蚊に刺されたレベルでしかないだろうよwww

オマエらがどんなに偉そうに喚こうが
所詮チャリンコなんぞ、その程度の存在でしか無いんだよwww

195:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 01:34:33 gcn9HCiG.net
なんか長かったからNGしちゃった
すまない

196:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 01:53:25.19 IzhY795F.net
まとめると 人間減らさないと地球ヤバい

197:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 01:59:35.67 Yp6gkhtc.net
コロナにすっかり主役の座を奪われたグレタさんなんかは完全無視を決め込んでたけど、
持続可能な形で地球が養える人類の数はせいぜい20億人だからな。
地球のこれから(嗤)を考えるなら、四人中三人に死んでもらわにゃならん

198:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 06:04:53 GcDAnYmn.net
>>196
スカイネットさんちーっす

199:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 07:08:42.83 HIbfmlTo.net
自由経済だから、Co2が減らない。計画経済にすれば簡単。コロナがそれを証明した。

200:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 07:24:03 3W8F6Kez.net
なぜCO2減らすの?植物には現在の6倍位の二酸化炭素濃度が適してるし、気温も10℃位上がった方が生育がよくなる

201:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 07:31:36 X1rkQa56.net
爬虫人類みたいな事言ってんなコイツ

202:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 07:54:24 2D/aqHdm.net
まだCO2ビジネスに踊らされてる間抜けがいるのか

203:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 07:58:11 2D/aqHdm.net
まだCO2ビジネスに踊らされてる間抜けがいるのか

204:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 08:03:03 sHeClaqj.net
>>193
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)
ダイハツ新型「ミライース」は車両重量650kg、軽量化は燃費ではなく走りに貢献

要はワゴンRみたいな広い(その分重い)車が人気ってだけの話じゃないかと

205:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 08:10:17 0kny8Q6l.net
ミライースって初めはカーボン外装をまとった初めての量産車目指して開発してたけどコスト下げきれず
同時に金属でも軽量化が十分できたとか言ってあっさり撤回したんだよな
後発が高性能なのは当たり前だがアルトエコに抜かれてからなんかパットしない

てかミライースから燃費撮ったら何が残るんだと思うが(最安グレードの85万円?)燃費はもう売りにしないんだな
マイルドハイブリッドとかにもう勝てないからかな

206:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 08:18:52 e+6PAR/B.net
ケーヨン板へGo!

207:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 08:39:09.92 jEiD2kgG.net
ここは自転車操業の話に限る

208:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 08:47:08.96 wRIndIsT.net
漕ぎ続けないと即死しちゃう転売ヤーです

209:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 07:12:51 Jc0rHlm1.net
リンエイってとこのSPF-40 Wガードギヤクランクセット ってのを買おうと思うんだけど
いまついてるシマノアルタスのトリプルクランクを外してこいつをそのまま付けたらシングル化ってできる?

210:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 07:28:21 S+hBoKSI.net
>>209
チェーンラインの関係でBBの交換も必要

211:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 07:38:56 Jc0rHlm1.net
>>210
そっかBBの交換もいるのか
サンキュ

212:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 08:05:56 QDFDxlEE.net
パーツをカーボンにするよりタイヤ太くしたほうが
段差の衝撃が楽になる?

213:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 08:09:29 wvyGOU+6.net
取り付けてみて真ん中位になってたらBBは変えなくていい。

214:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 08:11:29 Jc0rHlm1.net
>>213
もし真ん中にならない場合真ん中に寄せるスペーサーみたいなパーツってある?

215:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 08:15:36 fVIhbtp2.net
>>212
空気圧次第だが一般的にそう。カーボンで衝撃吸収なんてデタラメ。サスステムとかやサスピラーとかおこめのサドルがいい。

216:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 08:16:49 wvyGOU+6.net
>>214
無いけど、今あるトリプルのアウターをバッシュガードにして真ん中固定にすれば良いんじゃない?

217:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 08:26:11.21 S+hBoKSI.net
>>216
チェーンリングガードがかしめてあるSPF-40にはその手は使えないよ

218:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 09:47:25.55 l4RcYYD3.net
>>212
カーボンは、せいぜい振動吸収程度
衝撃緩和を期待するなら、サスか空気圧かライディングテクニック

219:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 10:09:07.84 wvyGOU+6.net
カーボンより柔らかい木が良いかもね

220:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 10:10:11.65 wrgcvqrp.net
最近ガイツー見てると普通に竹バイク見かける

221:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 11:52:47 9+2+WFko.net
>>215
おめこのサドルってなに?

222:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 12:13:50 8Lc7Fvvu.net
カーボンはあるのにグラスファイバーのフレームは無かったんだな

223:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 14:53:38 9u7AK8c7.net
また最近ウザイのが湧いてるな
もうくるな

224:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 14:59:53 4S2G7PfQ.net
グラスファイバーはしなり過ぎなきがす。強度出そうとすると太く重くなるし。なら鉄アルミで良いんちゃう?と作られなかったのでは?

225:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 16:45:15 QDFDxlEE.net
>>221
おこめのサドルってあるだろ
つまり米でできてんだよ

226:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 16:58:53 UJzYwA6o.net
おばあちゃんのぽたぽた焼きとか

227:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 23:05:19 AfvyhFzf.net
モーターサイクルのカーボンって流行らないな
原付みたいに数年で使い捨てる前提なら有りだと思うのに
カウルでフレーム自体に日光当たらないし

228:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 23:18:14 C4UsDlGY.net
>>227
エンジンの熱にやられるから採用されないね
モーターになると採用するメーカーが出てくるかもしれない

229:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 23:21:32 fxdr/fwH.net
>>228
熱関係ない部位も沢山有る訳なんだが

230:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 23:33:48 6aaaKfw+.net
オートバイだとカーボンのサイレンサーはよく見かけるけどあれって外側だけなのかな?

231:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 23:39:38.22 C4UsDlGY.net
>>230
中身は金属で軽量化にはならないからただのファッションだよ
軽量化にはチタンを使う

232:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 23:56:57.76 l4RcYYD3.net
モーターサイクルは、エンジンパワーあれば軽さとか無くても良いんじゃね?
フレームなんかの重心は重い方が良いのかも
重心から離れた部分は軽い方が良いと思うけれど

233:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 23:57:45.89 F6V9+0m3.net
すぐ倒してぶっ壊しやすいからじゃね?

234:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 00:09:56 V8z2yUgt.net
>>232
ホイールは自転車と一緒で回転体だから軽量化に注力されるものの、
全体の重量としてはなにがなんでも軽量化ってより質量を重心近くに集中させる方が優先課題だね
コーナリングの度に左右へあれだけバンクさせる乗りものだから。
フレームに関してはしなりを含めてハンドリングに影響を与える部分で、勝手知ったるアルミの方が御し易いんじゃないかな。
四輪と違って馬力やパワーウェイトレシオがタイムに直結しない不思議な乗り物だし。

235:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 00:12:37 c3N0D7zG.net
>>234
ディスクブレーキが真っ赤に焼けるほど加熱するからカーボンホイールは使えないよ

236:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 00:18:23 MBurvLRo.net
>>235
バイク用のカーボンホイールは有るよんw

237:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 00:20:05 YzB2o2I4.net
>>234
いや大型はともかく250cc以下は重量がめっちゃ効いてくるよ
250ccクラスのロードレースの世界チャンピオンは43キロだった
実際に趣味のサーキット走行でも体重差20キロ有るとモテギのラップが1秒変わるし
50ccに至っては発進加速の50メートルで0.5秒開いちゃう

ちなみに競馬のジョッキーは契約によるけど48キロとか50キロ程度らしい
馬自体は3馬力程度だとか(馬力とはいったい)

238:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 00:24:26 3nqEVyxB.net
バイクの話がしたいならバイクスレに逝け

239:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 00:26:56 YzB2o2I4.net
自転車よりモーターサイクルの話のほうが10倍盛り上がるから仕方ないw

240:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 00:29:41 8Xwi309N.net
話がだいぶそれましたね。

241:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 01:13:01 9ZGvpP3f.net
>>234
カーボンのブレーキローターもあるよ

242:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 01:54:20 wwkEpvu8.net
dedaのステムとハンドルって31.8じゃないんだね。
知らずにステムつけちゃったよ。

243:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 04:37:09 3B7BYTqQ.net
トレンタチンクエは35mmだけどそれ以外のはだいたい31.8じゃないの

244:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 05:25:26 gvjyUlCI.net
31.7の件かな?
31.8と混ぜて大丈夫派と駄目派がいるよね。

245:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 05:30:32 YEoQUq06.net
>>241
冷えると効かなくなるから雨の日はカバー付けてるんだよね
もうステンでいいじゃん

246:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 06:43:35 mffRKwte.net
オートバイも鉄からアルミになったときはいろいろ言われてたけど
今はアルミが主体でしょ
てことはこれからカーボンのフレームとか増えてくるかもしれないね
もちろん耐熱性を上げないといけないけど

247:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 08:31:48 izceGLsp.net
>>246
ところがそうでもない
昔は剛性重視のツインチューブフレームを鉄で作ったら重くなるのでアルミで作ったが、最近はやっぱしなやかさも大事だよねと鉄に回帰している
鬼速い狂気のバイク、川崎H2も鉄フレーム

248:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 08:34:32 X65Pp9va.net
スレ違いの話続けてる馬鹿は死ねばいいのに

249:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 08:45:05 YEoQUq06.net
今は金属対応の3Dプリンターがあるからそういうの駆使したら相当いいのが作れそう
アルミは鉄の3倍の量を使わないと同じ強度が出ないから鉄のほうがスリムで空力や冷却面で有利って考えもできるし

数年前の時点でもう3Dプリンターで4気筒のシリンダーブロック作れるってね
すごい時代

250:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 08:57:19 ijodbz+R.net
馬鹿じゃないよ
荒らしだよ

251:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 09:58:35 mffRKwte.net
そうかまた鉄のオートバイに回帰してきてるのか
だったらカーボンフレームとかは絶対こないな

252:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 10:04:27 mffRKwte.net
ニンジャの250も4気筒エンジンになったし
また昔みたいな活気を取り戻したらいいんだが

253:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 10:32:51 QjDDwgXe.net
少なくとも日本にはもうバイクブームは来ないよ
カワサキの四気筒250とかああいうのは東南アジア市場あってこそ

254:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 10:55:46 SKstWob/.net
フロント3速クロスだが、アウターからミドル・ミドルからインナーにする時たまにチェーンが外れずディレイラーに詰まるんだが、どこを調整したらいいの?

255:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 11:03:07 Cl60DfEp.net
>>254
ワイヤーの張り

256:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 11:03:15 5Ow+ASg6.net
どう詰まってるのか確認からじゃね
ディレイラーの移動量語りてないのか下に刷り下がってきてるのかとか

257:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 11:07:30 Fvakm4IE.net
ディレイラーだろ

258:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 11:11:50 SKstWob/.net
チェーンがチェーンリングから離れず、チェンリングについてきてFDに詰まって回せなくなります。

259:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 11:30:30 wwkEpvu8.net
>>244
dedaステムは31.8ハンドルを凹ませるとかいう事例もあるみたい。

あとで安いdedaハンドル買ってくる

260:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 11:32:53 LzMBuyEU.net
>>254
上限と下限は制限ボルト
シフターで下から上へ引っ張る
上から下はシフターは緩むだけで戻る力はバネ

シフターで引く量は決まっていて、全体を上に寄せたり下に寄せたりするのが張り調整

基本的には同じ段で安定している時と不安定な時があるのは潤滑不足の戻り不良

ワイヤーの潤滑が悪かったり、FDの動きが渋いと
ワイヤー緩めても規定の位置まで戻らない事はある

261:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 12:42:29 SKstWob/.net
3万キロ乗ったから寿命でしょうか?
とりあえずオイル挿して、またシフター・ワイヤー交換します。
(FDは一度替えています)

262:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 13:49:33.80 oVH2dApP.net
>>258
チェーン離れ悪化はリングとチェーンの磨耗だろうね。
もっと進むとリング下側からチェーンが離れず巻き上がってチェーンステイの間に挟まってズタボロになったり。

263:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 14:29:29 SKstWob/.net
じゃ、クランクセット交換が正解?

264:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 14:32:32 VqeXOdfv.net
チェーンリングを単独で交換出来ない安物クランクなら3万キロも走れば寿命だろうな

265:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 14:36:29 oVH2dApP.net
>>263
現状やれる事やって(清掃注油変速調整)改善されないならそうなるかもね。
一気にやるの躊躇われるならまずはチェーンだけ換えて変化あるか見てみてもいいね。

266:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 15:52:14.87 IxhCyVr3.net
無塗装のアルミフレームを手に入れたので、全部「塗装含めて」自分で組むんだ〜
ホィールも手組・・・
今年一杯掛けて組んで行く。

267:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 16:00:15.16 3B7BYTqQ.net
楽しそうだな
自家塗装はまだ敷居が高いな…というかやる場所がない

268:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 16:10:16.57 Y+Cxdceq.net
塗装はなぁ。素人がどれだけうまくやったところで工業製品のようにはならないし
金ばっかりかかって満足感が得られるかは微妙なとこ
アルミならバフ掛けしてピカールで鏡面仕上げのうえ、
クリアを吹くぐらいがコストと手間と仕上がりのバランスがいいように思う

269:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 16:23:02.06 B0HiKjhO.net
他人の趣味の話にコストとか可哀相な奴

270:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 16:28:44.17 y9oNQuGS.net
こうこうすっと高コスト

271:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 16:31:47.08 tmbRjdUk.net
塗装の経験があればいいけど、ゼロからやるのは…仕上がりを気にしちゃだめだw

272:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 16:36:26.14 QyNpe3qV.net
>>268
完全同意。黒が嫌で電アシ一台全バラシ全塗装したが
塗装剥離ーサフー色づけーウレタンクリアー磨き。
結果は仰るとおり。垂れたり、ゆず肌だったり、組立て時に塗装欠けとか。
塗装剥離ー磨きーミッチャクロンーウレタンクリア
が無難だろう。
しかし、次回はラメ入りキャンディカラークリア仕上げを狙っている。
自己満足と、全塗装している時の楽しさは半端ない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1402日前に更新/163 KB
担当:undef