折り畳み&小径車総合スレ 157 at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:ツール・ド・名無しさん
20/07/02 21:27:26.15 f2t47KxB.net
今日のみんなの夕食は何ですか〜!

401:ツール・ド・名無しさん
20/07/02 21:32:24.74 2lEwVUv1.net
満漢全席( ^ω^ )

402:ツール・ド・名無しさん
20/07/02 21:35:49.06 yopgANmn.net
>>370
最後にシートポストを下げる

403:ツール・ド・名無しさん
20/07/02 21:53:47.59 yJYt+z1Z.net
シートポストってなに?
夕飯おわっちゃったから
佐藤錦で乾杯してるよ
URLリンク(i.imgur.com)

404:ツール・ド・名無しさん
20/07/02 22:16:57.90 f2t47KxB.net
>>392
豪勢ですね〜!

405:ツール・ド・名無しさん
20/07/02 22:21:52.41 yJYt+z1Z.net
>>395
今月ママのお誕生日だからプレゼント買うついでに
自分にも少し奮発しちゃったw

406:ツール・ド・名無しさん
20/07/02 22:30:59.36 f2t47KxB.net
え・・・あんたに言ったんじゃねえです・・・

407:ツール・ド・名無しさん
20/07/02 22:53:33.18 yJYt+z1Z.net
>>397
知ってて言いましたw

408:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 01:19:22 d/03YnNn.net
綺麗に折り畳んでから不燃ゴミの袋に詰めて指定日の朝に出しましょう
あんまり早くから出したらだめよ

409:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 01:27:59 XNjcZg9b.net
うんち

410:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 05:51:50 kRMBMCNJ.net
おちんちん!

411:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 06:13:29 SJbOQUPQ.net
おはよう
気絶してたよw

自転車って不燃ゴミで出せるの?

412:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 06:23:42 sD6PFpHp.net
自治体による

413:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 06:40:58.75 WGXV3Lxi.net
ホイールは30cmくらいにノコで刻んで不燃でだしたことはあるよ。

414:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 07:47:54.53 1NNkzI6g.net
>>402
うちの自治体は金属資源ゴミ扱い
空き缶類の回収日に回収場所へ自転車を放置しようものなら
資源ゴミとして回収されてしまう
実際ゴミとして出す場合でもタイヤさえ外す必要なしで自転車の処分は楽

415:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 07:49:28.97 E4vgGHHJ.net
>>370
サドル(いす)の下の棒です

416:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 09:55:42 LxNoZ1GP.net
雨ばっかでなかなか乗れてないけど
昨日晴れてたから乗ったけど
サドルも変えたいとして 手の平も痛くなるからサイクリンググローブほしい

417:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 11:41:26 SaBsmwAE.net
カーボン車の捨て方は困るね

418:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 11:56:46.87 d/03YnNn.net
防犯シールなんとかして繁華街に駐輪しとけば無くなるでしょ
車体番号から持ち主追わないよ

419:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 13:14:32 fHHIu4ia.net
昨日街路樹の幹とシートポストにワイヤーロック掛けてる自転車あったけど、シートポストがクイックになってたから何の意味もねえなぁと(・ω・`)

420:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 13:17:45.51 W6EmoScQ.net
>>408
カーボンは焼却炉NGなので埋め立てゴミ
炭素よく燃えそうなのにねー
燃えすぎて炉内温度が上がり過ぎるのかね?

421:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 13:25:17.96 23tKHiLL.net
>>411
樹脂が入っているのでNGなのです

422:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 13:34:28 mHvMsx33.net
松岡昌宏、子ども用自転車で激走!“不倫夫”袴田吉彦を追跡
2020/07/03

今日3日放送のテレビ朝日系金曜ナイトドラマ「家政夫のミタゾノ」(午後11時15分)第5話では、ミタゾノさんが不倫夫を子ども用の自転車で追いかけて激走するシーンが展開される。
TOKIOの松岡昌宏(43)が主演を務める同作は、女装した家政夫“ミタゾノさん”こと、三田園薫が、派遣された家庭・家族の内情をのぞき見し、そこに巣食う“根深い汚れ”までもスッキリと落としていくヒューマンドラマ。
今回、ミタゾノさんたちが派遣されたのは、俳優・袴田吉彦(46)演じる秋本雄太の自宅。
雄太は妻に隠れて不倫をしていただけでなく、密会中に殺人現場を目撃してしまう。
不倫発覚を恐れて警察には通報せずに逃げ出してしまったが、その犯人が突然隣に引っ越してきたため、ミタゾノさんたちの前でも終始不可解な言動を繰り返してしまう。
そして雄太はついに、ある事件をきっかけに家から自転車で逃げ出してしまい、それをミタゾノさんが子ども用の自転車に乗り、猛スピードで追いかけることに。
前代未聞の追跡劇の結末は!?

423:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 14:00:10 SJbOQUPQ.net
みなさん、ありがとうございました

424:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 14:06:38 KZARA8vT.net
元気でな

425:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 14:26:17 xLJg+Xke.net
>>411
今は燃えないゴミも熱入れるだろ。そのまま埋め立てなんてないよ

426:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 14:27:06 mViNewUT.net
>>414
(´-ω-`)ノシ

427:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 14:35:56 P2uzJW3E.net
燃やせないから燃えないゴミなのに、熱入れる訳ないだろ

428:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 14:50:36.26 oxPK2XIH.net
ラチェットやかましい中華ホイールにグリスぶち込んだらめちゃくちゃ静かになったわ
このハブ専用のグリス高いけどなかなかいいな
梅雨明けたら試走楽しみ
URLリンク(i.imgur.com)

429:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 14:54:38.04 GB6vqoFa.net
不燃ゴミはとにかく細かくして資源になるものを除いて埋め立て、と社会科でお勉強した記憶がある
まあ分別に地域差はあるよね
横浜なんかはきっちり分別してゴミを減らしたいって考えだし、23区はどうやったところで人口増加でゴミも増え続けるから、ガンガン燃してエネルギーに変えて使おうぜって感じ

430:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 15:40:56.80 AdGAtkGB.net
>>412
うちの自治体の処分場の焼却炉はプラスチックやゴムもOKな高温処理タイプ
ダイオキシンが発生しないやつね
グラスファイバーが駄目なのはわかるけどカーボンも駄目なんだよね

431:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 15:43:51.89 Vut0wBdD.net
買ったけど良かったぞ
URLリンク(b.imgef.com)

432:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 17:09:20 KAHC15EG.net
>>409
クズだなお前

433:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 17:53:39.88 LxNoZ1GP.net
リアキャリアつけようかな 買い物もできるし

434:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 18:51:14 3yeT+ee4.net
キャリアだけだとカバンとかが無いと固定し辛い事も有ったから
買い物用にはリアバスケットが一番楽だと思う

435:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 18:51:32 WqbNJucj.net
電動アシストのクロスバイク(Eバイク)に14〜20インチ折りたたみ自転車の組合せ最強

436:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 19:08:02.48 eFAMpC46.net
オバハンがママチャリにリアバスケット付けてるのは
実は合理的であれが生活自転車としては正解なんだろうな

437:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 19:16:05.00 q9lKANuv.net
前乗りできないとリアバス付けられないけどね

438:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 21:06:31 6h93vPPR.net
そして皆行き着く先はリクセンカウル

439:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 21:10:34 l0cWpZJF.net
リクセンカウルのリアバスケット使ってるけど、買い物籠がわりになるよ。

440:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 21:31:55 ULwE+EAk.net
>>428
前乗りの誤用

441:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 21:34:42 axo2tqS2.net
>>431
用語を覚えて自慢したいお子ちゃまかよw

442:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 21:38:21 3efI/S/e.net
外国人は誤訳されるからうるさいんだよ最近増えたね

443:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 22:02:21.21 gHIkvJsP.net
20インチ、406でオススメのタイヤを教えて下さい

444:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 22:12:30.25 5Ul0aTtJ.net
>>432
誰に言ってんだ?楯突くな、素人のチンピラが

445:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 22:20:50.86 bxfZHrxc.net
>>434
contact urbanの32-406か42-406あたりが良さげなんだがまだ流通してない

446:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 22:20:53.10 8aRXCXIY.net
お、また喧嘩だ

447:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 22:26:42.80 Ryzx28JD.net
>>435
どちら様です?

448:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 22:33:37.09 rm//Ul/+.net
>>434
タイオガ、コモド1.50×20

449:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 22:38:53.73 J3CcxUTI.net
>>438
俺のお父さんはツール・ドフランス100連覇のチャンピオンなんだぜ

450:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 22:44:37 ggi14dyU.net
>>434
siren pro もちろんチューブレスでね

451:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 23:38:51 kXG5+6hy.net
>>434
デカ林檎

452:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 23:43:10 MNpQEbBk.net
>>434
コジャック

453:ツール・ド・名無しさん
20/07/03 23:46:39.90 Q0KaKc+z.net
>>434
コンチネンタル

454:ツール・ド・名無しさん
20/07/04 00:13:05 d1a2MvCs.net
>>434
フックワーム パンク知らず

455:ツール・ド・名無しさん
20/07/04 00:34:02 MFJYtIyg.net
>>434
Vittoria フォールディングタイヤ

456:ツール・ド・名無しさん
20/07/04 00:56:58 8lI7wp1V.net
>>434
足楽ですね

457:ツール・ド・名無しさん
20/07/04 03:55:23.05 ys8GNU2Q.net
>>420
23区など大都市部は早くから焼却施設作っちまったので規格が古くて低パワー。
おかげでごみの分別がいちいち細かい。
郊外や田舎は後から作られるから規格が新しくてパワーもある。
だもんで都市部の人間からみると「え?それも可燃ごみになるの?!」って品目が結構ある。
ウチも結構田舎の方なんで、「さてこれはどう捨てるのかいな?」と分別票見ると結構可燃ごみに出来てビックリするw

458:ツール・ド・名無しさん
20/07/04 05:42:22.52 IC+mCrB6.net
>>445
フックワームのウェット時のグリップってどんなもん?
前から気になってて、悪くないなら雨天通勤用の16インチ小径車に履かせてみたいと思ってるんだけど。
16インチタイヤは年々バリエーションが少なくなって困る・・・

459:ツール・ド・名無しさん
20/07/04 06:08:30 XLVbFA9J.net
DUROってどうなの?

460:ツール・ド・名無しさん
20/07/04 06:18:44.21 xOXomeRi.net
>>448
なんだって!?>>388も可燃ゴミになるの!?

461:ツール・ド・名無しさん
20/07/04 06:22:23.18 z5/k7BYi.net
>>450
銅ではないだろうww

462:ツール・ド・名無しさん
20/07/04 07:21:51.55 MAFMkkbF.net
>>405
資源ゴミは買い取


463:阨iなんで 買い取り業者に行政が応じさせれば リサイクルチケット不要の家電とかでも 金属が占める体積が普通に多い商品を そのまま回収とさせたりできる 例えば電子レンジ、石油ストーブやファンヒーター、電気や通信ケーブルは そのまま金属資源ゴミとしている自治体があったりする



464:ツール・ド・名無しさん
20/07/04 08:44:31.13 d2GS8u3M.net
URLリンク(araya-rinkai.jp)

465:ツール・ド・名無しさん
20/07/04 08:47:54.48 d1a2MvCs.net
>>449
3年乗ってザラザラの表面がツルツルになってるけど、雨の日のスリップ経験は特に無いし、そんなに気を遣う事もないかな
まあスリックだから砂埃のある乾いた路面とか砂利道ではグリップが弱くズルズルする
20インチで岩場やガレ場をダウンヒルするとか無謀な使い方もしたが、パンク経験は無し
とにかく硬くて丈夫で溝もまだしっかり残ってる

466:ツール・ド・名無しさん
20/07/04 11:39:10 by0ZRCPf.net
>>448
世の中に燃えないものなどない。

467:ツール・ド・名無しさん
20/07/04 12:15:29.79 Eck0uUdO.net
そんな話はしてないんですよ 発達障害ですか?

468:ツール・ド・名無しさん
20/07/04 13:01:37 DCOkdFMN.net
そんなマジレスする?

469:ツール・ド・名無しさん
20/07/04 13:17:02 R0JAYgtr.net
発達障害なんだろw

470:ツール・ド・名無しさん
20/07/04 13:32:25 b37eEhAj.net
>>424
20インチ用のリアキャリアがオススメ

471:ツール・ド・名無しさん
20/07/04 14:16:39 XLVbFA9J.net
シンコーってメーカーのタイヤどうなの?

472:ツール・ド・名無しさん
20/07/04 14:20:25 N9RRwExq.net
チンコー?

473:ツール・ド・名無しさん
20/07/04 21:22:29.85 C7xmhtsa.net
小径車を買おうと思っています。
ツノダのニューヤングGTセブンが、私、気になります。
評価を教えてください。

474:ツール・ド・名無しさん
20/07/04 21:29:35.72 fhERbyQY.net
>>463
まずはチベット発祥の波紋の呼吸法を会得してください
波紋の呼吸は鬼を倒すには必須ですよ
もちろんビルダーにオーダーした日輪刀の性能も大事ですね
レイノルズ531の刀身とか

475:ツール・ド・名無しさん
20/07/04 22:29:21.71 aJwOjN3/.net
>>463 >>464
URLリンク(i.imgur.com)
これが答えだ

476:ツール・ド・名無しさん
20/07/04 22:36:56.54 hdX0B/CJ.net
>>463
チンコー?

477:ツール・ド・名無しさん
20/07/04 22:38:27.26 /SQe4Gal.net
室内で保管してる人、どうしてる?
参考に教えてほしいです。
広げた状態で見せるようにしてるのか、折り畳んで閉まってるのか。飾る用のスタンドとかあったら知りたいです!

478:ツール・ド・名無しさん
20/07/04 22:39:55.85 xOXomeRi.net
寝るときも見られるようにベッドの上に吊してあぬよ

479:449
20/07/04 23:39:46.20 +fxOglMU.net
>>455
遅くなったけどレスサンクス
耐摩耗性も良さそうだし何よりパンクし辛いってのは通勤用途で重要だから早速ポチってくる

480:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 10:10:25 BOu/DNZY.net
純正のチェーンガードがプラで安っぽいからこれ付けたいんだけどもう売ってないかな?
URLリンク(i.imgur.com)
このブログで知った
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

481:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 10:43:24.07 3WZS45LM.net
>>470
クランクが安っぽくてやだな

482:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 10:53:02.65 BOu/DNZY.net
>>471
クランクは別
こんなやつ
URLリンク(i.imgur.com)
俺のクランクも安物だけど

483:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 1


484:1:05:02.01 ID:rTs6Wx9B.net



485:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 11:18:18.11 UKqan/gW.net
純正クランク自体が安っぽいからガードだけ換えても同じだ
クランク交換すればガードも選び放題だぞ

486:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 14:33:37 j1uRzVi7.net
結局ガードを付ける事が初心者向けの安物っぽい雰囲気を出しちゃうからね。

487:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 14:43:05.82 Z6vewRdR.net
つか、誰もおまえのチャリを見てはいない

488:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 15:03:11.20 bh2v49oz.net
>>476
おまえのクソダサいチャリはクスクス笑われてそう

489:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 15:04:03.38 iWw0+xw5.net
>>472
うーん
今は手に入らんのと違うか
クランクをpcd130に替えれば
drivelineのチェーンガードが使える
クランク+チェーンリング+チェーンガード
で大出費になるねw

490:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 15:30:04.49 FMLVGRhX.net
>>475
チェーンガードがあったら初心者っぽい?
はは。んなこたー無いんだぞw
なんつーか
大人っぽくなりたい年頃の中学生のようなメンタリティを感じるなあ

491:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 15:38:33.14 NzUZ4CKy.net
コーヒーはブラックでないと!

492:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 15:39:57.00 BOu/DNZY.net
検索してたら格好いいの見つけた
でもたぶん付かない
URLリンク(i.imgur.com)

493:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 15:55:18.85 sOJa/7mD.net
そもそもロードバイクと比べてる時点で頭弱いだろ
チェーンガードがダメならドロヨケも初心者っぽいんだろうなw
ズボンの裾もケツや背中も真っ黒になってそうで草
上級者はコンビニ行く時でも常にレーパンとビンディングで走ってるんだろw

494:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 16:42:23 NA5ObSPI.net
ブロとかbirdyとか割りとサードパーティー製品が充実してるイメージだけど、ダホンは汎用使い易い反面、専用品はあんま出てない?

495:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 16:49:01.40 BOu/DNZY.net
もう鍋の蓋でも削って作ってみようかな

496:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 16:51:25.79 j1uRzVi7.net
男の趣味なんざガキっぽいのばかりじゃねぇか。
無駄なこだわりばかりで気持ち悪い
お前らのも一緒だよ

497:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 17:11:50.15 QUf6Zj1b.net
ミニ四駆はガキっぽくないのでセーフ

498:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 17:18:46.20 eqqIHMeg.net
煽ってるお前が一番ガキっぽいと思いまーす

499:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 17:43:42.72 +TPe1xPX.net
この盆栽が目に入らぬか

500:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 17:48:42.86 oIGP5r/1.net
結局、ちんどん屋仕様になるんだろなw

501:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 17:52:51.14 BbbFUH65.net
>>489
ちんどん屋って見たことあるか?

502:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 18:25:37.31 byMP+8Ts.net
京都駅でみた事あるな

503:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 18:36:22 Zo6Cf8fK.net
蔵王大道芸祭で見たことある

504:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 18:54:11 9kfjqxEO.net
>>490
あるよ
たまたま飲みに行ったら遭遇しただけだけど
URLリンク(www.chindon-geinou.com)

505:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 19:15:24.46 81UwrTPX.net
>>487
はいはい自己紹介

506:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 19:18:09.18 BbbFUH65.net
>>493
昭和の風情ですね。

507:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 19:30:50.72 9YsjYl9v.net
大きい駅だと輪行大変だよな 
キャリーとかあると便利なんだが

508:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 19:34:38.27 SvycoAmf.net
ミニベロってボトルケージ付けるの困らない
みんなどこに付けてるの?

509:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 19:36:19.15


510:Zo6Cf8fK.net



511:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 19:36:31.77 BRxCL9SW.net
キャリミはすごく困る…

512:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 19:41:08.29 QkiiQ+OR.net
タイヤ20インチの折りたたみで輪行てどうでしょうか?月一くらいで輪行したいのですが16か14インチじゃないと現実的に無理ですか?

513:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 19:43:28.98 Zo6Cf8fK.net
27インチで輪行しているやつは…

514:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 19:44:31.16 3ece+xiU.net
乗る路線と時間帯次第よ

515:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 20:13:51.79 ITrVLl2L.net
地下鉄でもロードバイクを輪行してる奴いるからな
あんなでっかいのと比べたら20インチなんてかわいいものだわ
ちょっとした家電でも折りたたみ20インチくらいかさばる

516:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 20:19:02.97 inbiYz/T.net
>>472
そんな色あったんだ。そのガード付きのチェーンリング、BD-1乗ってた時に使ってたよ

517:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 20:20:54.67 BOu/DNZY.net
>>504
まだ持ってる?

518:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 20:27:42.27 /q5l3S4B.net
タウンウォークの足ならブロンプトン
軽いからとK3なんか買ったら笑われるで

519:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 20:29:43.26 ZTN+qQ7v.net
ブロは設計が古い

520:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 20:34:32.30 DWboq5FI.net
でもその設計の古いはずのブロンプトンを「総合的に」越えるモデルが未だに存在しないならな

521:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 20:38:03.76 6g+Wo6VL.net
>>508
と、ブロ乗りが必死でワロタ

522:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 20:45:27.38 NzUZ4CKy.net
必死という奴が一番必死な法則

523:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 20:54:53.52 inbiYz/T.net
>>505
持ってるよ。ガードもチェーンリングも別売だけど色違いっぽいのがヤフオクにも出てるよ

524:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 20:55:14.84 6g+Wo6VL.net
またブロ乗り吊れたわ

525:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 20:55:33.23 9YsjYl9v.net
>>508
なにをもって「総合的に」なのか
ブロンプトンが一番売れてるのなら間違いないが

526:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 20:56:29.81 xzoIzgmw.net
>>508
ずっとそう思っていられるのが一番のしあわせ
これからもその心持ちでね

527:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 20:58:11.47 xzoIzgmw.net
>>507
変えちゃうと歴史っていう唯一の拠り所(ブランド価値)がなくなっちゃうもん

528:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 21:09:28.55 Ww9fodAZ.net
16インチとロングホイールベースでそこそこ安定する割に、2段折りで小さくなる
いい製品だと思うけど、日本ではどうなんだろ、ウケてる?

529:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 21:12:05.67 BOu/DNZY.net
>>511
サイズいくつ?
ヤフオクのは55Tで合わなかった

530:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 21:18:53.41 7HanMy/1.net
カラクルS圧勝ターン来た?

531:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 21:21:00.51 Zo6Cf8fK.net
pakitだろ?

532:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 21:27:24.43 Zx0/PQNu.net
>>499
500mlペットボトルはラダー形状のヘッドチューブステーに差し込んで固定できる
飲みかけに限るけどな

533:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 21:29:12.66 inbiYz/T.net
>>517
53T。ヤフオクのあれだけだとパーツ足りなくて買っても使えないかも

534:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 21:30:29.94 rjXCjVAD.net
私、女だけど飲みかけのボトルをケージからよく盗まれてる・・・

535:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 21:35:16.38 3ece+xiU.net
アフターパーツ多いしとりあえずそれにしときゃ間違いない部分あるiPhone枠

536:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 21:40:56.54 inbiYz/T.net
>>517
ちょっと調べてみたけど俺のはMS-53-C3 Chainring with Duo chainguardという商品名
ギアステーションでもこれのデザイン違いを見かけた記憶あるよ
調べようかと思ったけど眠たいから寝る

537:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 21:42:16.97 ITrVLl2L.net
>>515
創業元禄何年とか自慢してる老舗と一緒だな
7代目の主人なんか店継いだけで何も偉くないのに勘違いしちゃうパターン
歴史しか誇るところがないからそれにしがみつく

538:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 21:49:39.49 81ToKSTt.net
みんなブロンプトンを意識しまくってて笑えるw
何とも思ってないならここまで必死になんないよなw

539:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 21:55:18.55 3ece+xiU.net
10万で買えりゃとりあえず1台持っとくかくらいの気持ちはあるよ

540:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 21:55:49.99 3eah/MPo.net
>>525
英国の車輪産業ってそんな感じ

伝統という古臭い栄誉にぶら下がってる感じがする。

541:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 22:02:53 PWcYMeUe.net
ブロンプトンの洗車は水バシャバシャまずい?

542:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 22:05:14 63YFEdc8.net
知人の物凄く人柄が良い人が画像のような恥もプライドのカケラも無いブロンプトンの中国製模造品を誇らしく見せ付けてきたらどう思いますか?

これはアメリカのダホンというメーカーの高級折り畳み自転車なんだよ^_^

優しく教えてきます(^_^;)


どう返したら良いのですかね?


URLリンク(imgur.com)

543:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 22:06:55 GQtc51Me.net
>>522
嘘をつけ!

自転車板にはホモとゲイとオカマと男しかいない!

544:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 22:12:49.50 3eah/MPo.net
>>530
右フロントフォークは木製なの?

545:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 22:25:03.96 6+phBPtP.net
>>530
いい買い物をしましたね!

546:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 22:28:06 KczazW6c.net
>>531
わたしも盗られたことあるのよ
気持ち悪いわ〜

547:ツール・ド・名無しさん
20/07/05 23:14:26.47 7c8P2oa5.net
>>532
ダンボールの養生だろ
タイヤもビニールしたままだし

548:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 00:14:42 XRAW8OvO.net
ダホンのブロンプトンという立派な呼び名があるやろ!

549:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 07:36:35.58 pP8k3Sz9.net
ブロンプトンは高いだけで重いし控えめに言ってゴミだけど、熱心な信者が発狂するから黙ってるだけだよ

550:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 08:00:54.58 a8n3y4ag.net
ブロンプトン叩く奴の特徴
●コスパ優先
●コスパ=低価格で変速段数が多いこと(笑)
●中国製のアルミフレーム乗り
●シマノの最新コンポ(ゴミデザイン)信奉者
●カンパニョーロを使ったことない(笑)
●台湾製と中国製の自転車しか知らない
●アニヲタ

551:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 08:01:23.53 a8n3y4ag.net
●ハゲ

552:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 08:09:06.62 9H5HxCuN.net
実害があるわけでもないのに、自分の気に入らないものにハマっている人のことを「信者」と腐すってかなり痛い行動だよ。

553:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 08:10:51.82 g0l+cWBz.net
ほら発狂した(笑)
ごめんごめん ブロンプトンは最高だよ!はいこれで終わりね

554:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 08:11:39.80 h4O4MplT.net
無視すればいいのに。と思います。

555:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 08:18:20.42 WgbfsjnV.net
ブロ高いっても本国800ポンド、米国1000ドルくらいでしょ
日本の価格はびっくりするけど海外ならダホンと大して変わらん

556:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 08:18:22.57 BdslRgIP.net
ブロを敵に回すと英国()かぶれが漏れなく憑いてくるから不可触民みたいなもんだよ

557:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 08:23:20 3FNSYbEQ.net
女の子がブロ乗ってるとやるなーと思うけど、おっさんだとハゲ!としか思えない

558:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 08:25:16 HmBRpghy.net
英国が


559:生んだ傑作折り畳み自転車を模倣した大陸製の真似物車や安物を買い求める連中はなんなんでしょうか? 情報弱者で自転車の本質を見極められないのでしょうか? 粗悪自転車を売る悪徳業者は死んで欲しいです。



560:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 08:26:37 HmBRpghy.net
中国製の安物自転車は粗末に扱われるケースが多く、整備を怠り満足な性能を発揮することなく
折り畳み自転車は簡単に壊れるなど
間違った認識をもたれて、本物のモデルも模造品と同等だと勘違いする輩もいるようです


大陸製安物自転車などのフザケタ商品がなくなれば自転車業界も活気がでて良いこと尽くめです。
なぜ、みなさんは自転車を製造する国産メーカーが現在は少ないかご存知でしょうか、
それは海外から粗悪自転車を安く輸入して国内販売するビジネスが横行したからです。

安くても、高価でも自転車の機能は同じですので、値段のみを比較されると高価格帯自転車は圧倒的に不利で売れないのです。

だだし品質は値段相応ですので、結果的に高価な自転車を購入して長く乗るそうがお得です。
使い捨て感覚で安い自転車を使用している輩にはわからない事でしょうが・・・

561:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 08:27:49 HmBRpghy.net
安物自転車を流通させる行為は、国内での自転車産業を衰退させる愚かな行為です。

人によって経済力や価値観が異なる為、安い自転車の存在を有難がるのは理解できますが自転車に関しては安くて良いものは存在しません。


悪質な業者は粗悪品であることを隠して、この価格で9段変速ですと一部にのみ採用されている部品のみ着目してアピールするのです。
それは、すべての自転車情報弱者を欺くためです。
ユーザーに品質が良いであろうと錯誤させる為の作戦です。

悪徳業者は万死に値します。

562:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 08:28:58 1AL9tfTG.net
関税に取られてそれがブランド代だからね
それがブランド信仰大好きな人たちにはウケるんだろう

563:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 08:33:12 HmBRpghy.net
その時、君の目の前にBROMPTONがあったのは偶然かもしれない。

今までBROMPTONに乗ってきた者も皆そうだった。

だがBROMPTONに乗るかどうかは自分で決めたことであって偶然ではないは
ずだ。違うか?

かつてBROMPTONに乗ってきた者たちと同じく、君もBROMPTONに選ばれたのだと思いたい。

いつもそれは、結果的に必然だった・・・良くも悪くも、だがな。



・・・私の自論のですが、正にこの言葉はBROMPTONが欲しくても買えないこのスレッドの皆さんにも
手に入れた時に心に刺さってピッタリと当てハマる名台詞だと思います。

564:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 08:40:34 kuE6MWJL.net
酔い過ぎだろ
BROMPTON乗りはナルシスト野郎ってことがよくわかった

565:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 08:46:57 g0l+cWBz.net
ブロンプトン選んだやつってなんていうか安直だよね
歴史 などという現代人にとってどうでもいいことに価値を見いだして高い関税乗せられた安い車体をありがたがってるだけの脳タリン

566:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 09:05:14 HmBRpghy.net
来るべき第三次世界大戦に備えて、本土決戦でBROMPTON EXPLORE EDITIONに乗っていたら生き残れると思いますか?
一応Wiggleからスピットファイア戦闘機を通販で現在注文中です(;^_^A


敵国(チャイナ)に大和魂を見せつけてやりますよ('ω')ノ

567:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 09:12:34 gVju2Zy7.net
ブロンプトンは悪い自転車じゃないと思うけど
あれだね
矢沢永吉はいいけどファンはあかん
尾崎豊はいいけどファンはあかん
みたいな感じで触れちゃだめだね

568:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 09:12:58 h+Tdem/O.net
したってブロより優秀な折り畳みが存在しない現実(´・ω・`)

569:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 09:13:02 dr/PwICH.net
>>553
本土決戦でで交通インフラ止まったら折り畳めるメリットは無い
MTBやグラベルが一番使い勝手が良いだろうな

570:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 09:16:33 ZmC/8tJG.net
>>556
カーゴバイクも欲しいよね

571:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 09:22:24 dr/PwICH.net
>>557
本土決戦って事は交通インフラのみならず橋まで破壊されるもしくは破壊するから川を担いで越える前提で考えないといけない
そもそも現実的な話大規模災害と同じだから防災用にMTB一台持っといたほうがいい
都市部でも阪神大震災の時にMTBが大活躍したわ
倒壊した建物の瓦礫もものともしないからな

572:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 09:34:27 qaVe+s9N.net
自転車って関税取られるの

573:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 09:39:17 Iq3cwgYx.net
>>559
普通にかかるだろ

574:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 09:40:58 tBaPYbOB.net
>>559
消費税はかかるけど関税はかからん。
関税に自転車の項目があるか確認してみたら。

575:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 09:57:37.48 SxEDQK2U.net
サドルやグリップが皮製品なら怪しいな

576:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 09:57:48.28 USb8Dvw5.net
フルカーボンで完全内装か無線電動変速で鬱陶しいケーブルが無いブロンプトンならちょっと欲しいかも

577:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 10:12:07 g0l+cWBz.net
ブロどころか折り畳みや小径には存在しないだろ

578:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 10:28:34 9H5HxCuN.net
>>554
それロードとかMTBについても同じこと言えるな。

579:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 10:45:02 wc1kkGPX.net
>>555
わかるわ〜
一部分だけ取り出すとブロンプトンより秀でた部分の自転車はあるけど、折り畳みの楽さなんかを含めたトータルバランスで、ブロンプトンより優れたものが無いんだよな。

580:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 11:37:12.04 12oGjeC2.net
>>563
最近の流行りのハイテク製品に私は一切ついていけません^^;
電動変速なんてハイテク過ぎます(T . T)
パワーメーターなんて、訳がわかりません。
イーバイクっていいバイクのことなの?
スマートトレーナーなんて遠い未来の製品ですか?

・・・私には美しい自転車しか理解出来ません^^;

581:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 11:39:06.56 12oGjeC2.net
今時、フリクション式の変速レバーを使って、前田スキッター、4段、1/8チェーンで組んでる奴は
古臭い廃人同然の絶滅危惧種のサイクル野郎ですか?
令和の時代に、もはや天然記念物でしょうかね?
金があるから仕方ないのかな?

582:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 11:51:58.58 g0l+cWBz.net
はい。次の方、どうぞ

583:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 12:02:27.52 puG5UkUI.net
このブロンプトン安くね?dpB07BRNJF6J

584:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 12:24:53.62 tBaPYbOB.net
>>568
別に絶滅してもいいので危惧はされていません。

585:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 13:32:14 /uAZxWQ4.net
国内メーカーだとブリヂストンくらいしかまともなの作ってないのは異常

586:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 13:32:23 ChRdwg6U.net
>>567
A-BIKEはええバイクのことですよ

587:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 13:35:58 MCpPFDzt.net
いいバイクとええバイクはどっちがつおいの?

588:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 13:39:12 11m7/+YC.net
A女E女

589:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 14:41:01 QJSrfqhH.net
大き過ぎず小さ過ぎないCカップぐらいがちょうどいい

590:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 17:18:25.18 +bTj+Frg.net
カップだけで言うのもなぁ
アンダー60と100じゃ同じカップでも全然違うし

591:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 17:59:19.67 PDYT2q/g.net
100km走れる折りたたみeバイク。クラウドファンディングで8万6000円
URLリンク(www.gizmodo.jp)
初めて欲しいと思える折りたたみe-bikeを見た
パッと見バッテリー積んでるとは思えない

592:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 18:03:32.37 tBaPYbOB.net
eBikeじゃなくても100km走れるだろ

593:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 18:04:36.06 DtS1q14k.net
>>578
いいと思うけど、バッテリーは別売してんの?

594:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 18:24:02.78 Caii9vr8.net
これ公道走るならナンバープレート付けなきゃいけないやつだね

595:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 18:48:54.35 X1/UtxO7.net
>>578
シートポストがバッテリーって怖いな…。荷重とか捻れで中のセルが傷んでいきそう…。

596:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 18:56:03.55 fLY9B8N3.net
原付扱いになるなら原付に乗ったほうがマシだな

597:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 19:22:54 /7nCCxj5.net
原付に乗るなら小型二輪に乗ったほうがマシだな

598:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 19:33:12 2GqwPYS6.net
クラウドウンチングのHELIXが延期5年目になりそーです

599:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 19:39:29 uyFDDRhV.net
クラウドファウンディングって金の持ち逃げがほとんどだよな

600:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 19:55:15 dOkCQH/y.net
まぁそれは詐欺だからしないと思うけど納期?なにそれ?にはなる

601:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 20:25:16.64 UHFY3gnU.net
bd-1とブロの2台持ちだが、折畳みサイズ以外は総合的にブロは劣っててほぼ乗ってないな

602:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 20:34:45 4dt7pe6g.net
マッハ9に黒が出たみたいだが
画像がちっさいのしかない
>>182
8との違い他にもVからキャリパーブレーキになってるとか微妙なのあったきがするけど

603:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 21:07:35.44 DkP1bHIQ.net
>>588
ブロンプトンはBD-1みたいにポキポキバキバキ折れたり割れたりしないんだろ?

604:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 21:34:18 G05XpzEM.net
戦慄のブルー

605:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 21:40:47.42 7DrAnKQZ.net
BD−1はカッコイイと思う

606:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 21:43:53.95 Upv4KPfp.net
マニアの人に聞かれると殺されそうだけど、正直ブロは過大評価の代表格
褒められるのは歴史だけ。

607:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 22:00:41.13 XRAW8OvO.net
サイスポが出してる「折りたたみ自転車で旅に出かけたくなる本」で代表的なとこを星付け採点してたけど、ワクワク度の高いのは割りと欲しいの多かったなぁ
この手のムック本では久々に面白かったわ

608:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 22:43:15 UReO/P9k.net
>>590
bd-1の溶接部分が割れたりするとか書き込みは見るけど実際に割れたりなんてほぼ無いでしょ?俺のはかなり手荒に扱って8年目だけど塗装の剥げ以外何も問題ないぞ

609:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 23:14:35.07 a+4nsUHe.net
俺も社会に出て25年手荒に扱われているが、禿げて老眼になったうえ未だ独身なくらいで問題ないぞ。

610:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 23:52:24 UO0uLzSR.net
ルノーのライト8が気になる。もっと軽い6キロくらいのは5万超えるけど色がシルバーしかない。畳んだらなるべく背負いたいしな

611:ツール・ド・名無しさん
20/07/06 23:55:51 XvuiF6AU.net
>>585
主人がオオアリクイにのやつを思い出し


612:スわ…



613:ツール・ド・名無しさん
20/07/07 00:20:10 AXaVYeZH.net
>>595
旧型が割れてたのは本当だよ
メルカリとかヤフオクでも旧型の割れが出てるジャンクが多く見られる
モノコック以降は大丈夫っぽい

614:ツール・ド・名無しさん
20/07/07 00:23:00 y/aaG/lo.net
5年はすげーな

615:ツール・ド・名無しさん
20/07/07 01:03:52 kWuGvYQ/.net
>>596
陰部が錆びてるぞ

616:ツール・ド・名無しさん
20/07/07 06:30:50 mw7hjQsI.net
>>596
使い捨て前提ならまだ問題ないな

617:ツール・ド・名無しさん
20/07/07 07:25:45 kFiJQLV8.net
>>595
知り合いのは久しぶりに乗ろうとしたらヘッドチューブが縦に真っ二つだったらしい。
ヘッドパーツ圧入で応力が掛かり続けた結果かな。

618:ツール・ド・名無しさん
20/07/07 07:35:17 StbgbTN+.net
>>594
同意
この手の本はカタログ記事ばかりで飽き飽きしてた

619:ツール・ド・名無しさん
20/07/07 08:56:16 XgR3V7GW.net
高いページに広告出してるメーカーに手厚い記事が書かれるのは仕方ないと思った

620:ツール・ド・名無しさん
20/07/07 09:07:09 aCcIjgv0.net
ブロンプトンはいい自転車だと思うよ。
ただし一部の持ち主が気持ち悪すぎて、同類に思われたら本当に嫌。
この間、葛飾の辺りで信号待ちの度にブロをお座りさせるキモい奴がいてドン引き。
本人が涼しい顔でキメてるつもりなのがさらに嫌。
なんで普通に乗れないんだろうね。

621:ツール・ド・名無しさん
20/07/07 09:10:48.20 L1jqdoDI.net
・・・。

622:ツール・ド・名無しさん
20/07/07 09:10:53.36 QY6d1IlY.net
いちいち降車して?

623:ツール・ド・名無しさん
20/07/07 09:17:40.31 V3wNuoW8.net
>>606
キモすぎて草
注目を浴びたいんだろうなw
珍走族と変わらんだろそれw

624:ツール・ド・名無しさん
20/07/07 09:20:03.60 Q9B20Ah6.net
バカっぽいなw
大体あれ、俺なら普通にスタンド付けるね

625:ツール・ド・名無しさん
20/07/07 09:35:44.81 aCcIjgv0.net
>>608
>>609
いちいち降車してた。
あれは自慢しているつもりなんだろうけど…
自虐にしかならないよ。

626:ツール・ド・名無しさん
20/07/07 09:42:21.40 V3wNuoW8.net
20万円するママチャリ()を買ってドヤ顔したいんだろw
ロード乗らない層からしたら一級の高級品だと勘違いするんだろうなw

627:ツール・ド・名無しさん
20/07/07 10:01:06.44 XgR3V7GW.net
>>611
長時間停車するときはお座りと店に教わった初心者だろう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1397日前に更新/198 KB
担当:undef