折り畳み&小径車総合スレ 156 at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:ツール・ド・名無しさん
20/06/14 22:44:42.87 y4vmdtf5.net
>>484
トン
これだったかな?というのがあったりなかったりラジバンダリ
ガラケーにデータが残ってるはずなんで、わかったら書くわw

501:ツール・ド・名無しさん
20/06/14 22:53:50 RgtLVEUr.net
>>486
通勤中の事故による労災に関して
ヘルメットをかぶっていたかどうかが
争点となった事例があるようだし
いい習慣ですよね

502:ツール・ド・名無しさん
20/06/14 23:01:30 XPRtmlPt.net
保険も何か条件あるんじゃない
ヘルメットくらい被ればええ

503:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 00:51:08 /fmXQFPO.net
>>487
左手に花束と唇に火の酒も

504:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 01:15:00 gU+MgTPj.net
背中に人生かよ。じじいどもが

505:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 01:16:57 M42t/5fX.net
日本の人口の1/4はじじい、1/4はばばあ
残りはそれ以外

506:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 01:19:51.29 VVa2Q8ug.net
イオン化するのか?

507:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 01:21:22.07 VVa2Q8ug.net
>>494
誤爆(。ノω\。)

508:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 01:24:56.68 E1fq6vdu.net
しろ

509:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 01:32:21 Lfn9es1K.net
>>492
お前さんも40年ほど生きると立派な爺

510:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 03:37:04.40 2v9foLa2.net
若者と言える年齢過ぎたら歳どうでも


511:良いだろ 後は死ぬまでの暇つぶし



512:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 06:49:54.36 zK4iC+X0.net
>>493
もっと多い気がする。
60歳以上だろ。

513:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 07:50:00.50 5XMKlqao.net
車見たら4台に1台がジッジバッパってか

514:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 08:50:53 7VXuauK4.net
ニー、シン、エルボー辺り用のパッドに
衝撃受けた時だけ硬くなるやつあるじゃん。
割と薄くて普段は柔らかいの。
あーゆー素材使ってカジュアルなヘルメットって
出来ないもんなのかねー。
衝撃を吸収するには厚さが必要なのは分かるけど
硬い角に軽めに頭をヒットした場合なんかは
結構有効だと思うんだけどなー。

515:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 09:00:06 wrb3JF5y.net
頭にめり込んだあとに固くなるとか

516:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 09:09:49 7hF0jkAE.net
プロテクター必須とか言ってるのは「走らない」脳内ヲタ野郎だろ
カスタムと称して無意味な部品交換やロングツーリングでも無いのにあちこちにゴテゴテとバック類を付け足した
珍奇な小径車を作るのが目的であった走ることは二の次、自転車をプラモデルのようにしか思ってないお前たち
デブどものことだよ

517:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 10:22:49.27 CSt0ZFfZ.net
それロードでも同じような人はいるが。

518:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 10:59:48.72 alq41kf7.net
>>448
子供の頃橋の上でそれやって飛んで一回転したよ。転落しないで良かった

519:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 11:05:46.90 /fmXQFPO.net
>>503
ハゲデブ同士仲良くしようぜ

520:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 11:22:42.55 3NFckCyJ.net
このスレにはハゲ、デブ、ジジイ以外の住民はいませんよ
俺はハゲジジイ

521:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 12:17:48.85 /fmXQFPO.net
>>507
オレはハゲでは無い。
正面から鏡を見るとフサフサだから大丈夫。
頭頂部がスースーするけど、鏡で見えないだけできっと髪があるはず。

522:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 12:29:17.18 JtGjc0wF.net
俺もハゲは無いけどチビデブジジイだ

523:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 12:33:17.58 FkT5mRII.net
>>507
俺は今修理中で自転車を手放しているので、そのどれにも当てはまらなくなった

524:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 13:15:02 mLGBzYKH.net
>>510
ちょっと何言ってるかわかんない

525:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 13:25:04 9WQsxlzT.net
自転車を手放すと生えてくると聞いて来ました

526:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 13:26:08 1kLOmQ77.net
>>447
折り畳み自転車には昔からヘルメット必須だ
URLリンク(imgur.com)

527:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 13:32:48.10 YYEd23Ed.net
>>508
禿げとるやないか

528:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 13:50:30 tfQ/BiwK.net
ザビエル様ーw

529:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 14:38:20.91 kmPTxBA0.net
ハゲってそんなにコンプレックスなのか?
うちは代々禿げない家系だからわからんが

530:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 14:45:15.40 tfQ/BiwK.net
ふさふさがケンカ売りよったw

531:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 14:53:49.61 ZB3jRprr.net
そういえば新型コロナはハゲの方が死亡リスク高いんだっけか

532:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 15:10:43.39 vjgq1EVd.net
ハゲてないんだよ 髪の毛が無くなっただけなんだよ
素人には分からんだろうなぁ

533:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 16:07:25 0LhAlkCp.net
幹線道路走る時はコミネのSK-695を着けてる、夏は暑いのでSIXSIXONEの
BLASTER SLEEVELESS UNDERPROTECTOR
脊椎はリュックで保護

534:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 16:16:27 vjgq1EVd.net
あ、特に求めてないです

535:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 16:22:56 kmPTxBA0.net
>>521
そうか、毛を求めていないだけなのか。納得した。

536:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 17:20:31.37 yTACZCDQ.net
最近面倒くさいのでワークマンでいいやと思い出してきたと言うか、ワークマンの服で乗ってる。
安いし(見た目も安いけどw

537:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 17:33:03.41 fzxivvwA.net
俺も作業着で乗ってる時多いな。サイドにポケットやチャック付いてない細身のヤツだけど

538:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 18:10:27 dJmyAAhh.net
かれこれ1ヶ月くらいどれにするか悩んでたけど輪行したいのでBYBにするかなと

539:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 18:34:43.07 mLGBzYKH.net
>>525
13kgか…
あまり見ないからレビューしてくれたら嬉しいな
国内じゃコロコロもできないし
どこにストラップ付けるんだろうか?とか

540:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 18:38:38.65 1yT5J9Ii.net
>>525
レビュー楽しみにしてるねー

541:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 18:51:36 QhImAPHT.net
頭以外がふさふさでもいいのかい?

542:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 19:07:28.36 bnOC7MZA.net
>>528
尻尾ならモテるんじゃね

543:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 19:25:18.45 32uMSUh/.net
人間のしっぽが毛だらけのみたけどとてもとても

544:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 19:41:29 SVU9lzR6.net
脱毛したい

545:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 20:00:32 psXL7vV/.net
頭髪なら既に脱毛されてるじゃないか。

546:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 20:14:43.42 AD93KTSt.net
やっぱ小径=彡 ⌒ ミなんですか

547:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 20:22:59.26 SVU9lzR6.net
>>532
頭も体も薄くなる気配がない

548:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 20:29:00.43 1yT5J9Ii.net
>>534
ゲイ受け良さそうね

549:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 20:35:11.00 3NFckCyJ.net
>>528
ハゲあるあるだよね。俺は首の下からチン毛まで繋がってるわ

550:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 20:55:50.59 Pkyig1Ma.net
>>536
頭は?

551:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 22:02:11.35 UKNwTosC.net
モフモフ

552:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 22:09:53.87 zSQjFNbb.net
きみらまだハゲ散らかしておるんか
覚悟決めてスキンにしろよ見苦しいからな

553:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 22:33:41.11 SVU9lzR6.net
ごめんフサフサだけど鬱陶しいから3mmで丸刈り
生えてこない人が楽で羨ましい

554:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 22:53:54.18 k+dGehX8.net
いつまでも
あると思うな
親と髪

555:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 23:09:31 4q4XnqqU.net
禿ネタになると急に伸びるな

556:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 23:15:05 O4Dw8xXg.net
ハゲスレか

557:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 23:40:16.31 x9BJehke.net
例の10万円で何を買おうかなー

558:ツール・ド・名無しさん
20/06/15 23:45:03.19 ppZHLPlB.net
>>540
生えてこないのは頭頂部だけなんで床屋には行くんやで

559:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 00:21:51 giXTSz2X.net
>>544
カツラだろ?

560:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 00:37:57.15 CErEVq1O.net
ブロンプトンが欲しいのか、改造することをメインに中華チタンのブロンプトンもどきが欲しいのか分からなくなってきた。

561:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 01:42:22.43 4ak1yG6m.net
車輪からカラカラ音がするんだが、スポークやばい?
緩んでないみたいなんだがどこから鳴ってるの?

562:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 01:47:54.57 nFEDZaOK.net
股間

563:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 01:50:07.56 OvR8OLGC.net
>>548
前輪か後輪か

564:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 01:57:58.84 nFEDZaOK.net
肛門からです

565:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 02:11:19.39 bDuqk46N.net
メガドライブのカセットロック機構が原因だな

566:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 05:13:42 pcaThBmS.net
加齢自慢やめろ

567:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 06:32:41 uxWamElW.net
>>541
後輪は分かるんだけど、
その先が分からへん
どうやってつきとめるの?

568:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 06:33:58 uxWamElW.net
アンカミス
>>554
>>550

569:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 07:22:52.47 qAlb9CLw.net
>>554
いろいろ調べて確認していくんだヨ

とりあえずその自転車のメーカーと車種は何?

570:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 07:30:46.51 00OGXg8l.net
>>554
経年変化でスポークが擦れてカンカン鳴ることがある

571:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 07:36:11 FatRw/Ol.net
幻聴だろ
精神科受診を薦める

572:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 07:48:55 mpaw3Edx.net
>>554
スポークプロテクター(スプロケ下についてる透明プラ円盤)が外れかけてるとか?

573:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 08:04:52 mQ9oIWAf.net
>>546
10万じゃ無理

574:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 08:36:44 iS+vWP+q.net
>>556
ドッペルギャンガーだけど、

575:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 08:46:16.73 uxWamElW.net
>>556
ルノープラチナムライト6
ホイールはliteproの14インチ
カラカラ音ほっとくと一部に負荷かかったり振れで金属疲労が起って、
スポーク折れやすくなるよね?

576:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 08:52:12.19 vgjtFBnZ.net
>>561
ドッペルだったらギャンガーすれば良いやん

577:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 08:56:15.10 Hlwxlw8V.net
アストロ

578:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 09:26:15 uxWamElW.net
スポークいじったらリムが振れ出したんだがw
助けてー

579:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 09:27:40 /rJWT7yS.net
お、キッズか?

580:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 09:44:41.52 V5h06f/s.net
>>565
多分君には無理
自転車屋もってけ

581:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 10:19:40.17 1LcDqDNU.net
塩撒いて清めよ

582:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 10:43:21.36 uxWamElW.net
振れとったら結果的に音しなくなってきたわ
なんやこれ

583:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 10:50:23 VJjLIDLX.net
異音がしない=ダイジョビじゃない?
でも、暫く様子見はした方がいいよ。

一応命に関わるから自信が無いならチャリ屋にレッツゴー

584:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 10:54:56 uxWamElW.net
しばらく流し運転かー

585:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 10:58:13 FatRw/Ol.net
気軽に相談できる自転車屋無いのかよ(笑)
どんだけコミュ障なんだよ

586:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 11:24:04.75 PlH7v8/7.net
>>572
>>571は自転車屋さんだよ

587:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 13:42:54.26 6dpAebso.net
>>573
マジかよ最低だなw

588:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 18:29:08 Z0J3nq1Q.net
自転車に一切関わりのない四輪車メーカーは悪いメーカー

589:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 18:55:22 mQ9oIWAf.net
>>575
レクサス「許された!」

590:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 19:39:21.43 VgDWPqOF.net
ホンダもセーフだなw

591:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 20:35:07.19 4nJW/GkS.net
トヨタ、日産、三菱「オレたちも自転車関わったことあるぞ!」
マツダ「ウチもコンセプトモデル発表したことある!!」

592:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 20:56:37.24 a4djzOeg.net
お尻に優しいサドルほしい

593:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 20:59:15.09 V1HcG7l2.net
スバルも2WDチャリあったよな。
レディースモデルが比較的優しい時間ような?
あと、ジェル入ったサドルカバー。おすすめはしないがw

594:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 20:59:30.65 o7LlEk/M.net
自分で見つけるしかないのですぞ

595:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 21:03:56.09 Tre0rDZL.net
サドル沼へようこそ!

596:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 21:08:30 V1HcG7l2.net
そうそう、スプリング入ったサドルは本当に優しいよ。

597:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 21:18:23 bDuqk46N.net
キャリミのサドルはふっかふか

598:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 21:41:09 QLmEIarv.net
スプリングは無いけどアップライトポジションならVENO(DIXNA)のシェルサドルはオススメ



599:普段使い自転車に最近までつけてた 今はちょっと思うとこあって外してるけどまた使いそうな予感 サドルトップの質感がもう少し色気があってバックループかついてたら最強なんだがなあ



600:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 21:52:23.31 CcFKP7Fi.net
やっぱスパイダーサドルでしょ

601:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 22:04:04 V1HcG7l2.net
AEROELASTICのAE Saddle

おしゃれ!wwww

602:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 22:15:29.95 BaETzeIW.net
>>587
オシャレとは程遠いが、ちんこ問題は確実に解決される

603:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 22:21:47.13 We3BtepX.net
ちんこ痛いのは骨盤寝てるへたれだから

604:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 23:14:28.82 Tre0rDZL.net
え?まだチンコとってないの?遅くないか?

605:ツール・ド・名無しさん
20/06/16 23:31:19.95 +oHpnSdE.net
宦官かな?

606:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 00:19:00.93 w0WAzO38.net
だ〜か〜ら〜
チンコ取るとよけいに痛いんだってば〜

607:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 01:48:50.52 5T3ZaMcr.net
女はまんこ痛くなる

608:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 03:59:21.60 kpPdkF0U.net
サドルとれば痛くならないと思うんだよね

609:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 04:15:33.74 0EmpgTI0.net
シートポストと一体化するんだ

610:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 07:34:26.17 XFQsc3bd.net
俺のシートポストを挿入すれば気持ちいいよ

611:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 07:46:54.29 iM0vEgB6.net
フレームに直に突っ込んで走るのか…斬新だな

612:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 08:00:38.88 Tm5ab3LI.net
そんなAV無かったっけ?見たことないけどw

613:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 08:04:51.04 4K9pktzg.net
見たことないのに知ってるんだ!(・∀・)ニヤニヤ

ジェル入りの短パンもあるけど、あれはお勧めしません。

614:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 08:11:53.65 4kRrYOY4.net
ノーズがないサドルきになる

615:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 08:17:19.32 CU07pPNg.net
>>600
ウイングサドルとかいうやつ?
見た目のインパクトすごいよね

616:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 08:17:36.17 bmxizkM/.net
どうせサ見栄はってサドル上げすぎてるのが混じってんだろ

617:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 09:22:48.66 g/3P108I.net
サドルの適正高さは体格とルールで決まるんだから上げすぎも何もないだろ
単に間違ってるだけだ

618:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 09:38:58.47 tst5qRST.net
>>576
レクサスは自転車作ってたでしょ

619:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 09:40:41.82 uK8Ub8FK.net
だから許されたんだろ

620:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 09:41:46.94 QpZEIfmu.net
そう?

621:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 09:51:49.35 tst5qRST.net
ほんとだ! 許されてた!

622:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 09:57:42.59 QnsKCQtN.net
>>545
「これから生えるとこ」とか切るとこないのにあとで「さっぱりした」って言うのがお約束。

623:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 10:04:56 dv4dR0fl.net
>>603
ロードもMTBもBMXもママチャリも同じ高さにしなきゃいけないの?

624:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 10:09:59.72 yhpqKjHv.net
セラの良さそうなのを買って調整するのがいいかな?というか、自分はそれで満足してる。
セッティングはチャリ屋さんに相談すると色々教えてくれるよ。

625:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 11:10:03.73 66SK8RR6.net
>>587
おしゃれっていうか卑猥な形だと思った

626:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 11:42:23 g/3P108I.net
>>609
文盲ですか

627:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 11:44:22 rLE9peDj.net
>>610
>セラの良さそうなのを買って

セライタリアかセラサンマルコかセラロイヤルかセラSMPあたりを略したつもりだろうけど
セラってイタリア語でサドルのことだぞ

628:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 11:47:34 g/3P108I.net
ケツセラセラ

629:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 11:58:28 7dSjERPe.net
>>612
体格で決まる「ルール」なんだってなw

630:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 12:00:56 g/3P108I.net
>>615
ルールってか基本、法則って意味な
言葉尻しか取り上げられない馬鹿には理解できないのか

631:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 12:04:08 7dSjERPe.net
>>616
最初からそう書かない馬鹿が何か言った?

632:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 12:34:19.43 wVL/ikfn.net
>>613
>セラの良さそうなのを買って
サドルの良さそうなのを買って
普通に通じるね
きっとイタリアが長かったんだよ

633:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 12:55:00.18 PgdMBduc.net
>>617
お?やんのか?

634:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 12:55:13.93 PgdMBduc.net
>>616
やるんだな?

635:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 12:55:42.90 4K9pktzg.net
>>613
すまんすまんSMPだったと思う。
随分前に買って詳しい事覚えてないのよ。

636:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 12:57:02.53 PgdMBduc.net
いいぜこいよ?やってやんよ

637:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 13:06:29.71 g/3P108I.net
馬鹿はNG

638:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 13:28:46.76 ++UFhG80.net
三十二計逃げるに如かず

639:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 13:32:18.39 7dSjERPe.net
>>622
うまく返せないからって…
つまんねー奴

640:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 13:38:06.92 KH0qDaaf.net
あ?こいよ?やってやんよ

641:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 13:38:32.65 KH0qDaaf.net
どこよ?いいぜいってやんよ

642:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 13:39:59.11 Q9BKeXWN.net
網走です

643:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 13:46:04.89 weT0ORmn.net
来いよベネット!
サドルなんて捨ててかかって来い!

644:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 13:49:00.36 Ag42xnC4.net
ノーサドル走法

645:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 14:24:02.68 WrA9difs.net
発想の転換で、サドル一体型パンツというのはどうだろう?
自転車側にはサドルパンツと連結するアダプターだけあって、デザインがスッキリする

646:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 14:32:09 HbSv+5RY.net
おっ、喧嘩か?!

647:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 14:43:52 7dSjERPe.net
>>627
誰かが決めないと動けないの?自分の意志はないの?

648:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 15:52:16.19 Rf5ryZLK.net
>>624
空城の計ですね。
自軍が圧倒的に不利な譲許の時に、敢えて城門を解放して敵を招き入れる戦術で相手の警戒心と
疑心暗鬼に陥らせて、保守的な行動を取らせて自滅をさそうという心理戦を仕掛けているのですか?
でも逃げるって書いてるなあ。兵法三十六計の最後の計。
走ぐるを上と為す。万策尽きたれば逃ぐるが得策。

649:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 15:53:16.15 Rf5ryZLK.net
「状況の時」譲許は間違いです

650:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 17:09:09.42 vC7/w8AY.net
体格とルール
体格がルール
助詞の違いで全く意味が変わるね

651:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 17:49:24.87 Oj9PaNIc.net
bybにしようと思ったけど、x11の方がかっこいいんだよな
フェンダーとキャリアのある無しもあるけどフレームの曲線具合が生めかしい

652:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 22:12:27.68 KH0qDaaf.net
19年のM6R乗ってるんだけど、キャリアのホイール純正よりイージーホイールのがいいの?
Amazonで2個2000円のやつ買おうか迷ってる

653:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 22:19:13.74 Cf0K5cLV.net
bybの見た目はすき
重いから買わないけど

654:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 23:16:53.18 CU07pPNg.net
>>639
俺も同じこと思ってたけど、自分の折り畳み測って見たら14kgくらいあったわ
試乗したら考え変わるかもよ

655:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 23:23:28.62 MKvj0eXn.net
装備込みで14kgになるのと、素で14kgだとやっぱ違うんじゃない

656:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 23:50:49.51 RkNftP7F.net
俺の通勤買い物仕様は前カゴ・泥除け・リアキャリア・工具等込で15.3kg
それを毎日かついで2階まで上り下りしてる。

657:ツール・ド・名無しさん
20/06/17 23:51:15.07 CU07pPNg.net
たしかに

658:ツール・ド・名無しさん
2020/06/18(木


659:) 01:37:39.66 ID:Mpypg263.net



660:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 05:02:50.26 DI7slarb.net
駅でコロコロ出来れば重くても問題ないのだけれどね

661:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 05:31:15.08 lDhR8tmA.net
部屋で保管出来る小径折り畳みを買おうかと思っているのですが、4階なので軽さ最優先で考えると、
20インチは諦めて16インチがいいのかな?
走行性はあまり悪くなければ充分なんだが、塾帰りの小中学生に抜かれたら抜き返してやりたい…

662:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 05:59:40 YdhRLxAC.net
>>646
4階ならエレベーターあるだろうし、重さよりもコロコロつけれるモデルがいいんじゃないか
ちなみに塾帰りくらいの時間に小径飛ばすと思わぬ段差にやられて大層格好悪い事態に陥るぞ(自戒)

663:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 06:32:17 lDhR8tmA.net
>>647
小規模物件だからエレベーターないっす
市街地のみせいぜい10km以内の用途なので、14インチでも大きな不都合はなさそうだけど、
これまで27しか乗った事がないからなぁ…

664:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 06:45:07.93 R405Dpja.net
タイヤ小さければ軽いわけでもないよ
16インチでも大抵10kg以上あるし、K3(14インチ)が軽いといっても同じくらいの20インチもある
軽くて快速性も求めるならプラチナマッハ8がコスパ良いっすよ

665:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 07:02:58 ZFvGSd1u.net
あとは保管場所の大きさと予算だわね

666:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 07:22:50.42 /W7a0r+L.net
不埒なマッパ?

667:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 08:08:00.21 EhC6ANoT.net
ヒソヒソ

668:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 09:44:33.81 GyXM0LPY.net
名前がスタープラチナなら買ってた

669:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 10:16:30 VyjdFifR.net
問題は予算だな

670:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 11:10:46.75 zY9FKazs.net
時間を止められるの?w

671:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 12:20:50 2ZPKJkI3.net
無駄に高い自転車だろどうせ

672:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 12:25:43 Zu4+LvS9.net
折りたたみは開発費も入れてるから高いんだよな
ダホンターンはほんと優秀

673:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 12:26:35 Jxek9/oC.net
単純に材料費と手間賃

674:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 12:28:02 r6ZEvFiI.net
手間賃手数料とかいうふわっとした言葉禁止

675:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 12:34:49 Jxek9/oC.net
だって折り畳む手間が掛かるじゃん

676:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 13:04:36.26 J2tf8YJo.net
こっちだって折りたたむんだから折半にしてよ

677:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 13:18:17.77 CKvhhcEM.net
男の人っておちんちんも折り畳んでるんですか!

678:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 13:28:44.36 uChXb+cD.net
収納式です

679:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 14:09:18.97 lDhR8tmA.net
予算について言えば、自分のバックには日本政府がついてるので、今なら10万程度は即金かな
体力的に重量10kg越えは無理っぽいので、ルノーかダホンに絞る感じになりそうですね

680:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 15:16:38.83 pwt0uUzI.net
>>662
貴女次第です

681:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 16:29:07 mkm5CUav.net
自分は左曲がりですよ

682:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 16:34:17 IfojDaQ7.net
収納する鞘がありません

683:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 17:49:38.27 NdcQUbE2.net
冬に走ってると、消滅してしまったかと思う時がある

684:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 17:51:49.86 +LR9q0Jx.net
俺は冬だからこそモコモコ黒フリース+オレンジ色正ちゃん帽でキメてるぜ

685:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 18:16:28.03 LRdnG0qh.net
スタイリッシュに決めようぜ
URLリンク(imgur.com)

686:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 19:19:09.06 v6+3wWXb.net
>>670
これ日本人がやったら糞ダサいことになりそう

687:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 19:29:03.36 uSk53/nG.net
>>670
日本人が考えた英国風サイクリングだろ。

688:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 19:29:39.00 uSk53/nG.net
仏国風かな。
まあ、なんでもいいや。

689:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 19:52:07 qCf7YknR.net
最近フル電動キックボードみたいな電動原付が次々出てるけど、
あんなの海外では流行ったとしても、
日本の法律の下では絶対に流行らんわ。
1年以内に全て消えるだろうね。
保安部品とナンプレとヘルメット必須で
車道限定で二段階右折もしなきゃならんし、
本当に30キロしか出ない。
普通の原一はノーマルで55キロくらいは出る。

電動キックボード型原付より、
キャリーミーを電アシ化した方が絶対に売れる。
あの各パイプの中に電池を仕込んで、
ハブモーターとリムが合体した超小径で。
タイヤはもっとワイドな空気タイヤが良いかも。

690:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 20:03:02 VyjdFifR.net
>>674
どこだったか忘れたけど省庁のレポートが上がってて、欧米各国は最初脱法的に広まったけど、結局は歩道でぶっ飛ばしたり飲酒運転したり犯罪に使われたりとトラブル続出で法の網が被せられたよ。
アジアではスルーしてるみたいだけど、そういうところはそもそも原付レベルなら無免許当たり前みたいな地域だから比べられんし、日本は絶対免許必要になる。

691:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 20:11:59 VyjdFifR.net
>>664
ダホンのPresto SLオススメ
実売10万以下、シングルだけどノーマルで8.2kgと軽量コンパクト、多段化すればかなり良く走る
周年モデルとして度々復活するから次は2022年の40周年モデル待ち(21年秋発売?)
メルカリとかで7万くらいでまあまあ状態良いの出てるから、それで良ければ今すぐ買うのもあり

692:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 20:44:17.07 ImXB9gBf.net
>>674
台湾では随分前から電動carrymeが販売してるよ
日本は海外と仕様が違い過ぎるのでワールドワイドなメーカーの電動モデルは日本総スルーです

693:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 20:50:43.55 F17zHr2N.net
ナンバー取得で良いから折り畳みファットバイクのハリアーが欲しい。

694:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 20:53:12.27 ZFvGSd1u.net
kwikfold いい感じだと思ったもんだわ

695:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 20:57:50.90 F17zHr2N.net
ごめんごめん。名前違ってた。
URLリンク(forride.jp)
2017年か。
3年経つけど日本はまだ法改正しないんだろうか?

696:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 21:01:29.01 t4c7A4M+.net
完全人力の自転車でさえ統率とれてないもん

697:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 21:49:42 XbOkFU3v.net
>>670
よく見たらハンドルカバー·・・・

698:ツール・ド・名無しさん
20/06/18 23:30:19.85 wBxYgFZt.net
>>674
低速限定フル電動の法整備検討段階入ってる

699:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 00:17:10 S2jlJZBz.net
helixまた出荷1年延期ワロタァ!詐欺か

700:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 06:17:44.64 1bfaH52A.net
まあまあたぶんおそらくきっといつか届くよ

701:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 07:40:43.97 wpoKEzKR.net
>>682
冬はハンドルカバーに限るぞ

702:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 11:56:34.59 geFTT0ip.net
ヘリックス調べたら


703:Lックスターターのやつか 4、5年延期してるんだな



704:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 12:40:16 qLw1MSvI.net
ああいうのは完成しないのが当然と割りきれないなら手を出すな

705:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 13:52:49.47 /NL/rHbC.net
折り畳みヘルメットは2年遅れで完全に忘れていた頃に届いた

706:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 14:49:05 wbQp/EH7.net
2006年、カーブランドの自転車を扱うショップが期間限定でできた
ハマー、フォルクスワーゲン、JEEP、シボレーなど聞いたことある車メーカーの自転車がズラリ
その中でもひときわ目を引いたのがランボルギーニだった
ランボルギーニってチャリ出してるのか
その時から20インチの折たたみランボルギーニが気になり出した
当時はライセンス供与のことも知らなかったので単純にカッケーと思ってた
今はカーブランド自転車は買ってはいけないと思っている
ガラケーを使いネットで調べた。期間限定ショップよりも安く手に入る。散々迷ったが購入
あれから14年近く経った。なんと、まだ現役で使用している
最初の10年は室内に入れてたことが大きいと思う。雨が降った時は拭き取ってたし
10年目以降も野ざらしにすることはなかった。室内には入れなくなったが
ブレーキワイヤー交換、ブレーキパッド交換、パンク修理、タイヤ交換、
タイヤチューブ交換。全て自分でやった。何回修理したかは数え切れない
一度も自転車屋に修理を出したことがないのはちょっとした自慢だ
ま、途中、無職の時代があったので金がなく自分でやるしかなかったのだが
例の10万円の使いみちで自転車の買い替えが候補になった。今は色々と調べている段階
ランボルギーニでは一度も輪行することはなかった。16kgだとやはり難しい
次も折りたたみを買う予定。片道だけ自転車を使って、帰りは電車で帰ってくる
遠出の往復チャリはさすがにキツくなった。14年前の若さは無い
輪行を考えると20インチ以下、12kg以下。選択肢はいっぱいある。今度も散々迷って決めたい
実車を見たいけどあんまり置いてるとこがないのね。ビックカメラなんか置いてるのは数台程度
ちなみにランボルギーニはこれ(画像はジモティーから拝借)
かっこいいだろ。後ろのサスはちゃんと機能してる。段差があっても衝撃吸収
URLリンク(jmty.jp)

707:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 14:58:04.15 kAA9wAPP.net
キックスターターは半分詐欺みたいなもんだろ

708:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 15:00:29.30 82nCaZOD.net
もるふぃーわん だなw

709:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 15:05:12 wQdodjv2.net
今はGICが車のブランドシリーズやってるけど
車メーカーは名義貸し料見たいのが入るのか?

710:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 15:06:43 kAA9wAPP.net
当たり前だろ

711:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 15:16:54 wQdodjv2.net
名義貸しだけで実物チェックしないのか?
リコールとか死亡事故とかあったらブランド価値が毀損されるが。

712:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 15:27:34 m/dg6HOO.net
違反金ガッポリ入るだけだろな

713:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 16:08:15.50 TUm3P8du.net
ランボルギーニというと、サーベロのP5Xのやつしか思い浮かばん

714:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 16:12:26 qLw1MSvI.net
ランボルギーニの店がオフィスの一階にあるけどグリーンがカワサキグリーンにしか見えなくて吹いた

715:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 16:14:29 dOMY1vVe.net
ポルシェ乗りの俺はポルシェバイク乗せて走りまわってるぞ
お前らはどうせ軽自動車にフェラーリの自転車乗せてるんだろうなw

716:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 16:16:00 JmK8BJFu.net
幼稚w

717:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 16:19:17 wbQp/EH7.net
カーブランドの大半はライセンス供与だけど
ルノーはちょっと違うみたいね
ただ、日産の件もあって俺の中ではルノーのイメージが悪い
3万ちょいで買ったランボルギーニは14年近く乗れたから満足はしてるよ
戦闘的なスタイル、真っ赤な車体、スリックタイヤ
ほんと、最初はカッコよかったんだよ
どこへ行くのも楽しかった

718:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 16:20:26 Wn/W0C3F.net
またオマエか

719:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 16:23:46 fNYKBlgN.net
>>689
折り畳みヘルメットって市販されてたっけ?

720:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 16:25:41 O/2rEGq5.net
>>699
車の載せないで自分で乗ってペタルを回すほうが格好いいぞ。

721:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 16:35:52.42 dOMY1vVe.net
>>704
ん?出先で自転車に乗り換えるけど?
お前はどうせしょぼいフェラーリ()の自転車だから恥ずかしくて乗れないだろうけどなw

722:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 16:41:27 Wn/W0C3F.net
やっぱりコイツか
なんかお前、ポルシェ乗ってるのを証明する写真貼れとか前も言われてなかったか?

723:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 16:50:01 O/2rEGq5.net
>>705
なぜ、出先まで自転車で行かない。

724:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 17:00:11 dOMY1vVe.net
>>707
家の近辺走るだけなら良いが、遠方のルート走る目的で自走で行くのは時間だけある金のないニートだけw
お前はどうせニートだからそんな考えなんだろうなw
自動車すら買えない貧民だろどうせw
ずっとフェラーリ()の自転車乗ってろよw

725:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 17:01:11 Wn/W0C3F.net
ああ確かそれでポルシェでもマカンに乗ってるとか言い張ってバカにされたんだっけw

726:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 17:07:22 /om4Ajbo.net
最近のドイツ車はブランドイメージ以外に売りが無い残念なモデルばかりだからな
90年前後までは良かったんだが、それ以降はコストダウンが見え見えなくせにイメージだけで値段を釣り上げただけのクソ車
それに今のユーザーは質実剛健なドイツ車を知らずにブランド信仰で乗ってるのばかりで実に残念
クソ車にクソユーザーだからお似合いと言えるけどな

727:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 17:13:47 O/2rEGq5.net
>>708
時間がないの?それが貧乏。

728:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 17:14:56 hskuCgoQ.net
>>703
MORPHERのヘルメット?

729:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 17:19:11.11 Y96Y8vmT.net
ネットではなぜか学歴自慢が多いのと一緒だな。
名前欄は隠してもいいからID付で卒業証書と学生証UPしてみろ
って言ってもUPされた試しがない

730:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 17:26:10.49 xuGYRY6P.net
煽り運転ならぬ煽り書き込み禁止

731:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 17:29:51.40 dOMY1vVe.net
>>711
ふーん
自動車買えない貧民層は言うこと違うなw
時間だけあるお前はどこでも自転車乗って行けば良いじゃんw
300km先でも離島でも頑張って自転車漕いで行ってこいw

732:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 17:34:14.07 Wn/W0C3F.net
頑なにマカンうんぬんは無視するのなw

733:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 17:38:23.28 O/2rEGq5.net
>>715
お前のポルシェは海の上もスイスイですごいポルシェだな。

734:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 17:44:03.84 dOMY1vVe.net
>>716
俺は鎌ヶ谷じゃねーよ
青山だからな舐めんなボケ

735:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 18:12:16.70 Wn/W0C3F.net
>>718
で、ポルシェの何乗ってんの?

736:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 18:26:17 7I3fpiJ5.net
>>718
そもそもポルシェはフォールディングを作ってないのでは

何でこのスレに書き込んでるの?

737:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 18:37:55 KIOfED0w.net
>>719
URLリンク(imgur.com)

738:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 18:38:01 dcAYtheI.net
こういうの眠ってる寄せ集めパーツ使って弄ってみたいんだけどどう?
URLリンク(www.b-grow.com)
多分中華発でアルミしかないみたいなんだけど

739:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 18:40:24.51 ro3rQAqY.net
>>719
ママのワゴンR(通称ポルシェ号)
免許は無いので助手席専門

740:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 18:41:37.69 m/dg6HOO.net
>>721
安いな

741:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 18:44:28.31 7I3fpiJ5.net
>>722
ドッペルや鹿番長と同じ系列だと思うぞ

742:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 18:54:05.00 RarZ0aQ+.net
>>721
パカパカのライトw
そしてディスクブレーキw
浪漫駄々漏れw

743:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 18:59:13.95 9O8t+mm6.net
ダホンのOEMっぽい結構良い値段するやつがあった気がするけど、あれはフェラーリだったかな

744:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 19:02:40.98 1ADkaJAz.net
メルセデスベンツだったような気がする

745:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 19:08:44 dcAYtheI.net
>>725トンクス


>>726
このリアブレーキは外見をディスクに見せたローラーブレーキだよね

昭和中期はこんな無駄なことが沢山

746:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 19:10:15 duEo1iNk.net
自動車の名前が入ってる自転車って基本的に避けるでしょ。
プジョーは自転車から始まって四輪車メーカーとして地位を築いたその後もちゃんと自転車を作り続けたけど
ある時を境に自転車部門を切り捨ててプジョーの自転車はフランスの四輪車のプジョーとは関係なくなった。
20年くらい前に日本でオシャレだと言われてやたら流行ったプジョーの自転車がまさにそれ。
あれは日本の現地法人が企画して台湾で作ったものでフランスの工業メーカーのプジョーとは関係ない。
どこもそんな感じ。

747:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 19:11:51 duEo1iNk.net
>>729
ローラーブレーキではないよ。
ローラーブレーキはシマノの独創で、ブリヂストンのこれは、作動原理も何もかも違う。

748:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 19:13:41.96 4QyTv8M2.net
フェラーリの自転車ってメーカー替わって前より高くなったんだな
URLリンク(cdn.cyclist.sanspo.com)
Di2で200万,EPSで220万

749:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 19:13:58.22 duEo1iNk.net
ポルシェの自転車は四輪車メーカーのポルシェの関連企業であるポルシェデザイン社によるもの。
当然ツッフェンハウゼンのポルシェファクトリーで製造されているんじゃなくて、あくまでもポルシェがプロデュースだけした自転車。
たとえばポルシェバイク初期のMTBの旗艦モデル。
フレームはボーテック、ホイール
はシュピンゲルのカーボンバトン、コンポはザックス。このへんはドイツ製にこだわったのかな?
コンボは途中からM950系XTRになったけど。
でも普通の自転車愛好家はまず買わない。高すぎるんだよ。
ポルシェオーナーが911の消費税程度の値段だからと買って車庫のディスプレイに使うのが関の山。
あと、ポルシェのロードバイクはアメリカで訴訟にまで発展してポルシェは自転車そのものから撤退した。
人力のシンプルな乗り物さえ、ちゃんと作れないのかな?自転車をナメているとしか思えない。

750:ツール・ド・名無しさん
20/06/19 19:23:17.69 wbQp/EH7.net
>>730
今はそう思うけど、14年前はそんなに情報なかったんだよ
おおっ、ランボルギーニってな感じで俺は飛びついた
独創的なデザインで後ろにサスペンション付いててカッコよかった
乗ってる人もほとんどいなかったか
ま、もうカーブランドは買わないけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1383日前に更新/191 KB
担当:undef