街の自転車屋専用スレ ..
[2ch|▼Menu]
834:ツール・ド・名無しさん
20/05/06 19:46:07 MxuiEEyM.net
いつもの作家以下

835:ツール・ド・名無しさん
20/05/07 00:56:25 TgEauFfj.net
>>802
これかな?


スレリンク(bicycle板:16番)
16 ツール・ド・名無しさん 2020/05/06(水) 14:41:36.98 ID:0GRljtuO
午前11時頃河南橋あたりで事故ってたぞ、トレインしてた奴と幼児の接触ぽい
幼児立てなくて号泣、多分通報されてたと思う、幼児が当たり屋でない限り
事故なんて考えれないんだけど、歩行者に気づいたら徐行だろ
ましてや子供や年寄りなら最徐行だ、勘違いしてる奴多いんだよな
サイクルラインはチャリ専ではない、チャリも通れる歩行者優先道だ
スピード出したければ車道逝けよ

836:ツール・ド・名無しさん
20/05/07 01:28:07 eXSf+vqO.net
福山の小径ひき逃げツイッターで拡散中

837:ツール・ド・名無しさん
20/05/07 06:43:08 KQiNyYQD.net
こういうバカのせいで
無理やり作った自転車通行帯に追い出され
自動車と狭い道幅取り合う事になる

838:ツール・ド・名無しさん
20/05/07 08:16:08.92 fFGd3mHQ.net
>>804
5月2日の17時30分頃、神村(かむら)町のバイパス下から100m程西へ走った旧国道と2号線の合流地点辺りで3歳の女の子がひき逃げされました。
1m程自転車に引きづられ頭を縫い右半身に打撲と


839:Cり傷を負いました。 分かりにくいですがこれが犯人と自転車の画像です。情報提供などよろしくお願い致します ガチだったな



840:ツール・ド・名無しさん
20/05/07 08:48:27 Mb155I5n.net
>>808
797が中途半端な書き方やからな
早よひき逃げ犯つかまったらええのな

841:ツール・ド・名無しさん
20/05/07 08:50:38 oIkSswRH.net
>>802 は河川でと書いてるから、場所だけで判断するなら >>805 の方があってる 

842:ツール・ド・名無しさん
20/05/07 09:10:41.80 P8P+/VDi.net
内容ぼかしたのは
どこまで晒していいか迷ったからだろ
報道出たならはっきり書いてもいいんじやねぇ?

843:ツール・ド・名無しさん
20/05/07 10:17:22 Lj6PxDNy.net
もう一個の方の動画と現場googleストリートビューで見たみたけど、何にも障害物がないようなとこでぶつかってるのと
衝突する瞬間まで下向いて走ってたみたいに見えるし、典型的なドロップハンドルでロングライドの
疲れで首、背中が持たず目線が下がった状態で突っ込んだっていう何十年も前から言われてる事故の繰り返しやと思うけどな
街中走るロードは補助ブレーキつけるなり義務化しなきゃならんだろ。ブラケット握るポジションでも前傾しすぎだし
選手でもないんだからさ

844:ツール・ド・名無しさん
20/05/07 10:23:47 BMHegTyZ.net
797の書き方が下手すぎて

845:ツール・ド・名無しさん
20/05/07 10:53:52 Btr5S8JM.net
>>812
今の車道を走ってるロードの横暴さとスピード出す人が多いって言うこと考えたら、ロードは何らかの規制がかかる可能性は有るよね〜

846:ツール・ド・名無しさん
20/05/07 12:18:27 CzMYSIxr.net
ボルト200のマウントしかないって部分が意味不明なんだがボルト200専用のマウントってあるの?

847:ツール・ド・名無しさん
20/05/07 12:25:43 1ZcO7/ZI.net
ある。付属のが

848:ツール・ド・名無しさん
20/05/07 13:01:32.26 5+KE0ZES.net
ボルトの200や300などまたはそれ以下のグレードのマウントは一緒だったと思うから、ぱっと見て200だと断定は出来ないかもね

849:ツール・ド・名無しさん
20/05/07 15:49:39 Jyocad5u.net
人としてカスよなぁ…だからスポーツバイクは扱いたくねぇんだよ

850:ツール・ド・名無しさん
20/05/07 16:13:05 m26GCflW.net
各種申請書の作成で、もうたいへん
公庫だけは
書類の郵送、電話での確認で済んだ

851:ツール・ド・名無しさん
20/05/07 16:13:15 gl2gd+7n.net
街中でロード乗ってる人は調子乗りが多い

852:ツール・ド・名無しさん
20/05/07 17:56:21 1ZcO7/ZI.net
当たり前だろスポーツ車乗れるような身体能力のある
選ばれた人間なんだから

853:ツール・ド・名無しさん
20/05/07 20:24:16 Tr9LaRUm.net
よっぽどの鈍ちんでもなけりゃ、23cだろうと一発で乗れるような…
ロードで河川敷飛ばしてるのはのび太みたいなのが乗ってる姿多いけど

854:ツール・ド・名無しさん
20/05/07 21:24:35.63 IaGlGm1B.net
きょうも0

855:ツール・ド・名無しさん
20/05/07 21:53:30 e3jTFMK4.net
岩手?

856:ツール・ド・名無しさん
20/05/07 22:18:15 ykaF6EQL.net
コロナ

857:ツール・ド・名無しさん
20/05/07 22:46:17 ScCSvxKA.net
売り上げです

858:ツール・ド・名無しさん
20/05/07 23:56:06 Ti0ryGmh.net
自粛が解除されれば忙しくなるさ。

859:ツール・ド・名無しさん
20/05/08 10:21:48 ER2FOFfG.net
暇だから車買い替えるかーとタント買ってきた。
昨今の軽乗用車はすごいな、登録車と変わらない乗り心地。
リッターカーの存在意義ないわな。

前年比3月は60%、4月は80%の売り上げだった。おどろく程落ちなかった。
電動アシストの売り逃しがもったいないけど、仕方ない。

860:ツール・ド・名無しさん
20/05/08 10:24:11 EeLCg4l3


861:.net



862:ツール・ド・名無しさん
20/05/08 10:27:24 Q35a33H4.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ロードバイク糊

863:ツール・ド・名無しさん
20/05/08 10:30:15 EeLCg4l3.net
>>828

いいねえ。うちもキャリィがそろそろ15年なんで買い替えたいわ
座席広いスーパー欲しいけど、いま在庫ねえらしいな。自動車販売メタメタなのに

うちは3月4月が逆だったわ。4月が半分なかったわ
ただ、修理が前年度よりあったので助かった
来客数は前年度比の5割だったけど客単価が大きかったのが救い

5月に入って、少し人の動きが出てきたので期待かな
学校まだなんでその動きがわからねえけど

864:ツール・ド・名無しさん
20/05/08 10:32:37 yEWrZ2XY.net
ドロップハンドルってだけでロードバイクではないね

865:ツール・ド・名無しさん
20/05/08 10:37:22 Fw2+++il.net
昨日のロードのひき逃げ事故が今朝のニュースでやっていたけどミニベロのドロップみたいだったねー
乗っていた人物はガタイ良く見えたけど外国人かな?

866:ツール・ド・名無しさん
20/05/08 14:38:20 kSHiNy27.net
3月も4月も売り上げ減ってるけど50%以下までいかないなぁ。
でも去年の9月は消費税上げ前の駆け込みで結構売り上げあったから
普通にしてても半減しそう。持続化給付金もらえるかな

867:ツール・ド・名無しさん
20/05/08 15:45:06 S7G/2Ce7.net
【中小企業への持続化給付金】8日に約2万3000件 280億円支給へ 菅氏が説明 [孤高の旅人★]
スレリンク(newsplus板)

868:ツール・ド・名無しさん
20/05/08 17:24:14 djcq1Go0.net
特定警戒都道府県だが
人出が、戻ってきてる
2週間後には、感染者数も増えるだろう

869:ツール・ド・名無しさん
20/05/08 17:27:52 mZY3Qiuf.net
デオーレが12速になるのか(´・ω・`)
価格破壊というか、マジでパーツも迷走してきたな

870:ツール・ド・名無しさん
20/05/08 18:44:24 ER2FOFfG.net
持続化給付金はもちろん貰えないウチだけど、10万円は貰う。
こういうのはパッパと使うさ!
高級しゃぶしゃぶ店でも行こうっと。

12速か。前3枚後8枚でも実際につかう組み合わせ考えると12速ですべて使えるほうが
効率いいわな。

871:ツール・ド・名無しさん
20/05/08 19:02:38 B0s45n1o.net
3月104% 4月 67%

5月なんて8日営業して、まだ20万。
毎日泣いてる。

872:ツール・ド・名無しさん
20/05/08 19:13:38 0TBnkKzp.net
デオーレが12速って
俺9速ずっと使ってますけど

しかも在庫であったりして

873:ツール・ド・名無しさん
20/05/08 19:22:36 S7G/2Ce7.net
【コロナ】事業者、家賃「3分の2」を国が半年給付 収入半減など条件―自民提言 [みつを★]
スレリンク(newsplus板)

874:ツール・ド・名無しさん
20/05/08 19:51:16 B0OvLYEi.net
都心近郊ですがヴィプロス商品営業マンが来ないので取扱やめました

875:ツール・ド・名無しさん
20/05/08 20:20:51 Q35a33H4.net
ちん・こ

876:ツール・ド・名無しさん
20/05/08 20:23:02 2v145HEy.net
ま・んこ

877:ツール・ド・名無しさん
20/05/08 20:27:02.78 srEOeRPj.net
正直、デオーレは10だけで十分なような
シマノにとっては裾野を広げて買ってもらいたいのだろうけど、立ち位置を明確にしないと
>>840この際、新しいのに換えてレビューしてくれ(笑)

878:ツール・ド・名無しさん
20/05/09 00:28:07 dmLbIiSE.net
>>834
50%って結構ハードル高いよね
もう少し考慮して欲しいわ〜

879:ツール・ド・名無しさん
20/05/09 08:01:17 X+1lVNt3.net
MAVICとコルナゴ
破産管理状態になったってさ
2016年以降赤


880:嘯ェ膨らんでたと、2016年のシマノ後半期決算でロード用コンポーネント3割以上減やったし、他の部品もそら落ちるてるって考えるのが普通か。 両社共に2017年以降3年粉飾決算の疑いも出てきてるし、完全に終わり



881:ツール・ド・名無しさん
20/05/09 08:14:25 KpOtHK05.net
MAVICとコルナゴ とかもか?
まさにコロナで追い打ちって感じかね
ヨーロッパのメーカーも他にも出てきそうな雰囲気
そのまま中国資本にいきそうじゃん

882:ツール・ド・名無しさん
20/05/09 08:17:12 5aRJ6p4x.net
27.5の英式ロングバルブ、来た。ホダカだった。
パンクなんだけどバルブ千切れだから交換。普段はMTB向け仏の太いのしか在庫してない
からどうにも出来なく買った店でどうぞだ。

883:ツール・ド・名無しさん
20/05/09 08:18:15 4GmBS0uc.net
次はルック、タイム辺りやね

884:ツール・ド・名無しさん
20/05/09 08:35:30 8xA/o+jo.net
ルックやタイムは既に他の会社に買収されたんじゃない?
総合的にやってるメーカーじゃないと生き残れないか、プライドなんか捨てちまえばいいのに

885:ツール・ド・名無しさん
20/05/09 08:38:36 UklFWN6v.net
タイムはロシニョール、ルックはヴィトンだかどっかじゃなかったっけかね

886:ツール・ド・名無しさん
20/05/09 09:06:45 T05WrWSA.net
ピナレロとかもルイヴィトン傘下になるまで赤字だったし、流れ止まらんだろうね
まぁそのルイヴィトンに中国資本がっつり入ってるし、実質中国に買収されてんのと同じだけど
ルイガノも本社破産して今日本で売ってるのは日本で名前借りてやってるだけだしな

887:ツール・ド・名無しさん
20/05/09 09:08:17 T05WrWSA.net
>>850
TIMEはもう既にフレームからは撤退の意向だして
ペダル屋になるって記事あったような…

888:ツール・ド・名無しさん
20/05/09 09:18:59 UklFWN6v.net
ロードバイクメーカーは基本的に自己評価高すぎなんだよ
トップモデルみたいに本国でフレーム焼いてんなら値段も高くなって当たり前なんだけどさ
その辺りのカーボンフレームなんて台湾とか中国の金型で作られたもんを買って本国で色塗って組んでるだけだし
職人のハンドメイドフレームじゃあるまいし、イタリア車らしい乗り味とか提灯記事書いてんのアホかと

889:ツール・ド・名無しさん
20/05/09 09:57:21.28 fqBmdMbw.net
MAVICコルナゴ破産マジか……まぁ名前だけはどっか買ってくれるだろ
日本のメーカーでも変な圧力かけてくるからねぇ「次売りませんよ、潰れそうって噂流します」とか
プライドが高いと言うより偏屈のボケたジジイみたいな?

890:ツール・ド・名無しさん
20/05/09 10:01:48.03 5aRJ6p4x.net
イタリア車らしい乗り味とか提灯記事書いてんのアホかと
ルイガノをトップレーサーがつくったすごいスポーツ車と某の店員に言われて買ってきた高校生を思い出した。
結局そういう雰囲気で売ってるだけなんだよね。

891:ツール・ド・名無しさん
20/05/09 10:07:41 T05WrWSA.net
シマノが本来ライバルのカンパやスラムに技術提供、権利を無料で使っていいよってしてる時点で
ロードが如何にヤバい状態なのかを表してたのかもなぁ。まぁでも日本でも一瞬は輝けたわけだし大往生でしょ

892:ツール・ド・名無しさん
20/05/09 13:09:28 8g4IUBuZ.net
特別定額給付金で
自転車・電動自転車を買いたい

たら、れば、ばかり

893:ツール・ド・名無しさん
20/05/09 13:16:13 fjsD3Bnz.net
電動自転車は今回のコロナで売切れ起こしたとこも多し、パナの電動自転車部門売上エグそう

894:ツール・ド・名無しさん
20/05/09 16:54:53 4/agPCWE.net
>>840
自分も9速のデオーレを使ってるよ。
MTBのタイヤをスリック、スプロケットをロード用にして買い物とか街乗りに使ってる。

895:ツール・ド・名無しさん
20/05/09 17:56:04.50 D26Iy/


896:af.net



897:ツール・ド・名無しさん
20/05/09 18:19:42 +4eytqX4.net
マスク生活も3か月
心肺機能も上がってきた?

898:ツール・ド・名無しさん
20/05/09 20:00:39 hi0v+Z2z.net
今日自転車買っていった客が、自分の住所知られたくないらしくて防犯登録はしなくていいわ〜とか住所は書かなくていいやろとか目が悪いから書かれへんねんって言ってきたわ
結局免許証出してもらってこっちで書き込んだけどな

899:ツール・ド・名無しさん
20/05/09 20:49:01 nAjHj5nC.net
今日自転車買っていった客が、自分の住所知られたくないらしくて防犯登録はしなくていいわ〜とか住所は書かなくていいやろとか目が悪いから書かれへんねんって言ってきたわ
結局免許証出してもらってこっちで書き込んだけどな

900:ツール・ド・名無しさん
20/05/09 20:49:46 nAjHj5nC.net
何か連投になってすまん

901:ツール・ド・名無しさん
20/05/09 21:11:04.88 NtJ4Nl3u.net
>>859
おかもとアヤコのゴルフTVで
たられば♪
ってのがあったね。w

902:ツール・ド・名無しさん
20/05/09 23:10:20 nty1Ycir.net
ロードのディスク化で強制買い替えさせようとしたのただ首締めただけだったな コロナ後はどんな感じに落ち着くのかね

903:ツール・ド・名無しさん
20/05/10 00:50:25 mHGh4sOM.net
>>868
多分過去あったMTBブームと同じ道行くでしょ
タイミングも最悪

904:ツール・ド・名無しさん
20/05/10 01:03:20 7GBUUXGO.net
あら日本のロードホイール屋も逝ったんか……

905:ツール・ド・名無しさん
20/05/10 01:17:31 1fQO6XJs.net
結局リムブレーキに回帰かねぇ

906:ツール・ド・名無しさん
20/05/10 08:24:39 86ErCyJl.net
ディスクはブレーキとして良い、なんなら全ブランド画策して一般化してもいい。
お願いだから各種規格を統一してくれ。
パッドが多種多様でこんなの在庫してられない!自動車などなら店で在庫してなく、
数日かかるとかあたりまえだけど、自転車でそれなかなかお客さん受け入れないんだよ。

907:ツール・ド・名無しさん
20/05/10 09:09:18 CY3SrQoH.net
コロナ後はコルナゴの時代かな

908:ツール・ド・名無しさん
20/05/10 09:21:35 /6tqqHaB.net
>>871
いや、無理矢理にでも勧めていくでしょ
どっちかって言うとシマノ的にはMTBの売上のほうが世界的に見れば圧倒的だし、ロードの為に人的資源、開発費費やしたくない。
ロードもどんどんMTBと変わらない規格になってきてるしディスクに統一されると思うわ。
まぁロードが残ればの話だけど

909:ツール・ド・名無しさん
20/05/10 10:26:45.12 Jo8Q3TgC.net
まぁ、日本で庶民に油圧ディスクブレーキの自転車が定着する事は無いだろうから。騙されて買った人が修理の時に後悔するだけだ。

910:ツール・ド・名無しさん
20/05/10 11:18:14 rFRfSVfh.net
通常修理の持ち込みが増えることは喜ばしいことなんだが

911:ツール・ド・名無しさん
20/05/10 11:20:52 bETJ6PTD.net
そりゃ自転車屋のレスじゃないから・・・

912:ツール・ド・名無しさん
20/05/10 11:47:53.59 86ErCyJl.net
スポーツ車のサドルが欲しい、痛くないのが欲しいとキャノンデール乗ってきた方。
見るとサドルが極度に前傾になっている。痛いから前を下げたと。
それ以前に高すぎ。
このサドルで位置調整してみますか?といってもダメ。
高くないとダメだと、いって乗って見せてくれるんだけどつま先でペダル押してる。
脚をピーンとさせないとダメなんだ、そんなことも知らないのか、ママチャリしか売ってない
店はダメだな!スポーツ車がこんなに大変なもんだとは!と言って帰っていった。
どこの店で売ったんだか…

913:ツール・ド・名無しさん
20/05/10 12:09:07.23 bETJ6PTD.net
嘘松

914:ツール・ド・名無しさん
20/05/10 12:12:56


915:Jo8Q3TgC.net



916:ツール・ド・名無しさん
20/05/10 12:53:12.04 3sJK6td+.net
>>873
あんたのおかげで下痢がいっしゅんででつくしたわ。ありがとう

917:ツール・ド・名無しさん
20/05/10 13:24:34 b906MWfm.net
>>872こっちはB01S位は在庫として持ってるけど、それ以外は全て取り寄せ対応で待ってくれるわ
嫌なら他所行けで流してるし

でもパッドの種類は多すぎるね
店としても客としても損だし、メーカーも改めるべきだわ

918:ツール・ド・名無しさん
20/05/10 15:54:21.34 GRugK+l7.net
シマノも規格10年はこれで行くとかビシッと言ってくれりゃいいんやけどね
フラフラして結局どれで行くんですか?!ってついていけん。他メーカーなんかもっと酷いけど。せめて消耗しやすいパーツだけはメーカー内で話し合って規格統一して欲しいわ。備蓄がゴミになるしそれ全部マイナスやからな
独自規格パーツはイライラするけど、独自規格工具はもう呆れるしかない。
それもほぼほぼ性能よくならず問題だらけスポーツは頭おかしなるで

919:ツール・ド・名無しさん
20/05/10 16:01:31 YtELwVfJ.net
>>872
自動車のブレーキパッドなんかは地元の部品屋に頼めば
すぐに間に合う
正直自動車の場合は大概一日置けば大概間に合うし
中古リビルトも充実してる
なにより単価が高いから利益もでる

>>880
基本にあるのは自転車の新車販売価格が安すぎるからだろうなあ
それと油圧ディスクのブレーキフルード交換の手間が面倒な上
まず各社バラバラな上にオイルも違うし
下手すりゃパーツも無いとかで泡吹いちゃうわな
まあ、シマノ以外は「できないです」って逃げ道も必要だね

920:ツール・ド・名無しさん
20/05/10 18:56:09 hiqmUKRk.net
こんな地方都市で
都内カスタムしているような
ビッケ・ハイディ ツーが欲しい

田んぼ道には、似合わない
と、思うのだが

921:ツール・ド・名無しさん
20/05/10 19:08:24 x9GtqZcP.net
ちっと何言ってるのか分からんな

922:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 08:37:11 EPYwCAdx.net
桜開花釧路までとニュース。日本すべて春になり梅雨はじまり。
「そういう人」も元気になってきたね。

923:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 10:18:40 OlfHEjfB.net
先週は宇宙人に2回会ったな
信号待ちしてたら、歩道からいきなり窓ガラス叩かれて乗せていってくれないかと言われたり、店先に預かってる修理品を出してたら(修理中という張り紙貼ってるのに)、これは売り物なのかと聞かれたりで参った


時々小学生用のCTBを乗り回してるオッチャンやジッチャンを見かける
乗りにくいとは思わんのかね?勿体ないのは分かるけどさ

924:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 10:22:35 EPYwCAdx.net
修理品を中古?と言われるくらいならいいでしょwちゃんと質問してるだけだ。
赤の他人なのに修理終わった?じゃもっていくからと持ち去ろうとするのがいるぞ。

925:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 11:50:15 Jag1UESa.net
春だねぇ。

926:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 11:57:44.36 eCxWyfVy.net
>>885
ウチも1〜2kmも行けば、畑道のある田舎なのに
ビッケ、ハイディ ツーに
海外メーカー製チャイルドシート
オシャレなカゴ、カラータイヤにしてほしい
って
気持ちは都会人の田舎者って感じ

927:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 12:15:22 OlfHEjfB.net
>>88


928:9マジで? 失礼だが、どこの国の話?



929:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 12:31:05 eCxWyfVy.net
>>892
夢の国のあるところ

930:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 13:30:52.05 oMGtUlpP.net
例のモノレール失敗したところ?

931:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 14:40:41 5iHKrng2.net
展示の中古車を無断で試乗してたやつに
ビックリした事はある

932:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 15:18:26 8czh0xlv.net
ブチューってキスしだした奴ならいる

933:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 16:45:38 89hkf2r9.net
地震とかマジ勘弁
この状況下で、もし壊滅的なのが来たら本当に日本終わると思うわ

934:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 16:49:33 h9URfVql.net
一度リセットしたほうが楽かもな

935:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 17:14:51 BqKRIrKe.net
ここで壊滅的な首都直下地震がおきたら日本は大きく変わるだろうな

936:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 17:18:33 a4MjUc7T.net
メンテナンスを時間があり余して、やってみようかなと思いきや、関東地方には今ではヴィプロスで出している商品が無くなっている 何故

937:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 17:20:13 a4MjUc7T.net
ごめん ここにありました。

938:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 18:46:55 12ZhVm0D.net
>>900 は、google翻訳では日本語にならなかった。Googleさんも知らないって何語なんだろう

939:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 20:23:18.05 V+9eceXC.net
外国人兄貴が間違ってここに迷ったと考えるんだ…!

940:ツール・ド・名無しさん
20/05/11 23:07:56.34 BmTLpgiB.net
訳:
暇で時間が有り余っているのでメンテナンスをしようと思い立ち、ヴィプロスの商品を探したが、関東某所にある自宅の近くには売っていない

941:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 00:20:35 1YoCPuTF.net
今年は地震が多いことが気になる

942:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 08:36:36 nKLUfSxs.net
田舎住みだけど自転車で買い物行けるのは近くのファミマぐらい
なので自転車はホムセンの安物ばかり
あさひやイオンができたら田舎者だけに一気にそっちへ流れたけど
正直、コスパいいのはホムセン車なんだよな
たまにはうちで買う人いるけど修理とかで考えると
うちで買ったほうがコスパいいのにといつも思う

943:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 10:15:09.72 Rd/OjrF9.net
ちょくちょく日本語怪しい書き込みが定期的にあると思ってたが
やっぱ中国人も居ついてるんだろうなここ

944:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 10:38:26 5hbGjLu5.net
実際、今は至る所に中国人いるよ
あいつら日本に何しに来てんだよなあ
とっとと中国帰れ

945:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 11:30:10 ffsK6TYg.net
帰ったら矯正施設いきで
右曲がりを直される

946:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 12:14:53 8NYpe/lV.net
まんさんだと左右じゃなくて上下でしょ。
そういう場合は何処へ?

947:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 13:45:22 zxahLnaL.net
孫を連れての修理
作業が終わり、代金を頂くと
お婆さん(祖母)が孫へ
「ありがとうは」

「金とってんだよ、云々・・・」
お婆さん
「孫が、こんな口きいてごめんなさいね」
オレ
「イエイエ」
嫁vs姑になりませんように

948:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 14:03:05 RRkTlppb.net
礼儀がなってないガキは年々増えてきてるね
やり過ぎなのはアレだが、口で教えても聞こえてないなら体で教えるのはアリだと思うが

949:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 14:12:51 X3rRl7TF.net
親の会話聞いて子供は育つからな
まあ金払ってるならまだいいが
空気入れ貸しても知らん顔だったり
勝手にコンプレッサー使ってるクソもいるからな

950:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 14:20:15 vNormsEh.net
今のガキはダメだろ
それはいつの時代もそう
生活が豊かに


951:なるとしつけが緩くなるからな 全然苦労なんて知らねえわけだから



952:906
20/05/12 15:24:01 zxahLnaL.net
>>911
老若男女を問わない
子供だから、と
おもってたら、しっかりしてたり
爺婆でも、ダメな人もいるし
躾けとか教育だよね

自分も、気をつけないと
どこで笑われるかもしれないし

953:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 15:26:16 OagsXWDF.net
そうだよな。自分より出来の悪い若者がデカイ顔してたり高い給料貰ってたりしてるの見ると面白くないよな。

954:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 16:34:26 pdlz/WIj.net
>>911
金とってんだから、お前が土下座くらいしろよ。
ついでに靴舐めとけ。
あ?
という心根が出来上がってますね。ご立派。

955:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 17:55:44 eOcD+Php.net
1週間前
某スポーツ自転車メーカーからの電話
「すみません、こんな時期なのですけれど規定の台数足りてないので、取引中止になりますが?どうしますか?」

俺「別にええよ、もう電動しか売れてへんしな」ガチャ
ぶっちゃけそのメーカー売れんし、良い機会やと思った

その後先日、元従業員で独り立ちした奴から連絡
「○○さん(俺)大丈夫ですか?」

「何がや、コロナはかかってへんで(笑)」

「いや、そうじゃなくてなんか店潰れかけてるって……」

「は?普通とは言い難いけど、電動は在庫切れなるぐらい売ってるよ、誰がそんな事言ってたんや?」

詳しく聞くと某スポーツ自転車メーカーの営業が、うちが潰れそうと他の取引相手に言ってるとの事
これ犯罪だよな

956:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 17:57:31 HSp/dGMw.net
ウーバーイーツァーが自転車で首都高走行か [水星虫★]
スレリンク(newsplus板)

957:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 19:18:42.14 HOVB83mB.net
どの劇場もクソつまらなーな!

958:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 20:37:55.78 NxT5DVHl.net
>>918
そこまで書いたらメーカー名も書いとけよ

959:ツール・ド・名無しさん
20/05/12 21:09:18.87 FECmNPmV.net
1人目:引っ越し祝いに「特別な」メーカーのMTB貰ったから点検して→フォークがサビサビ、クランク・スプロケ・チェーン・各ワイヤーもサビサビ
タイヤもヒビ割れ
2人目:(イタリア(笑)の水色ロード)昨日ワイヤー買ったけど交換難しかったからお願い→ワイヤー解放してもトップに行かずミドルでガチャガチャなるし、フォークが何度締め直してもガタつく

どれも友人から貰ったと言われたが、こんなゴミ渡されるとか嫌われてるんじゃねーの?
どうせヤフオクとかで落としただけだろうけど

960:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 00:22:35 bhdED07H.net
>>914
自転車屋の空気は勝手に入れるもんだって教えてるしな
自転車は大手かイオンで買え!って
修理で生活するしか無いな

961:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 00:24:21 bhdED07H.net
>>922
まぁ⚫⚫オクだな

962:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 01:40:49 /Q5cKkfk.net
>>923
誰が?

963:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 01:42:42 pT/Mnnav.net
流れが読めないバカ

964:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 10:07:59.66 khwThlfH.net
取引止めるにしても喧嘩別れみたいなことしてるのは馬鹿だな
その後何があるかわからないのに

965:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 10:39:57.72 K7D9brXQ.net
相手がクズなら逃げるもありだと思う。

966:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 13:35:37.03 BT8Y9wlS.net
BSさんへ。シンコーL/Lなんてのを入れて売らないでください。お客さんがかわいそうです。



967:Aで儲かりましたけど。 昔のシンコーは良かったけどほんとダメになったねぇ。シンコーとミリオンは極力避けるわ。 チェンシンが高級品に感じる。



968:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 14:12:16 A/+GX0Dm.net
暇だからAmazonのプライムビデオでプリズンブレイク観てるw
朝から観始めてもう8話まで観てしまった
暇だから誰にも邪魔されなくて良いわw

969:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 15:45:58 AbSbL4HU.net
出来る担当くん
ウチや他店のコードで架空発注
上手い事処理して、在庫を確保
某メーカー担当くん
「ありません」「(入荷時期)わかりません」ばかり

970:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 16:05:12 1YCBPS0U.net
>>929
意外とチェオヤンがいい感じだよ

971:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 16:21:36 K7D9brXQ.net
ミリオン避ける人にチャオヤン薦めちゃダメだろ笑

972:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 16:40:45 ViUrC9th.net
>>924
文字化けしてる
>>931
最近はそういう出来る営業は少なくなったな
一度持ち帰って考えることすら出来ないアホが多い

973:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 17:17:36.22 sN26NVWw.net
チャオヤンとかサクラやコスモス以下じゃん

974:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 17:59:21 b2C1xz/D.net
アメサイドコスモスが最強に粗悪

975:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 18:35:52 1YCBPS0U.net
>>935
残念ながら1年以上使ってるけど、サクラやコスモスみたいな醜いひび割れはしないわ
普通に消耗して交換って人が増えだしてる
ミリオンはサイドのひび割れ酷すぎ
中国批判は理解するけど、客観的に物事は見た方が良いよ

976:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 18:37:49 1YCBPS0U.net
>>936
コスモスは最悪のクソタイヤなのは誰も反対しないだろうねw
格安自転車で使ってくれてるから交換の話はしやすい
自店では絶対使いたくないw

977:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 18:49:16 elvYot3Q.net
>>938
いや、最近はあのコスモスクソタイヤを部分的に見れば越えるのも出てきてる。
クソタイヤ合戦が始まろうとしている…

978:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 19:09:22 1YCBPS0U.net
数ヶ月でサイドがひび割れてくるミリオンにいい所は感じないな
IRCも一緒
IRCは高いだけでサイドのひび割れは酷すぎ

979:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 19:48:55 oxPWLJl8.net
IRC腐してチャオヤン推すってどこの回しもんだよ笑

980:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 20:29:45.98 z18rfcVB.net
あさひの安物ってホントに安物パーツてんこ盛りだな

981:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 20:32:01.01 EKalbpYL.net
>>940もしかしてお前か?最近チャオヤン履かせたのが修理で入ってくるのが多いけど
純正で履かせてるホムセンも市内には無いし
変なもん客に薦めるな

982:ツール・ド・名無しさん
20/05/13 21:23:14.33 /Q5cKkfk.net
IRCもミリオンもサイドのひび割れは
さほど気にならないな

983:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 08:30:57 RSl1/xFy.net
ヒビって品質より使用状況の差だと思うが

984:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 08:38:23 aAGYl4A8.net
いやぁあれは酷かったよ
パンク修理は増えるけど、客からの嫌味も同じくらい増える
商売と割り切って言えるならいいんだろうけどね

985:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 08:40:12 J+NcOE2Y.net
IRCは使用頻度とか関係なくヒビがやばいってのは結構前から言われてる
チューブレスタイヤとかもIRCは酷かったから二度と使わないと決めてる

986:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 09:45:36 MUyZrtMx.net
鰤も安いグレードは酷いだろ

987:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 10:22:37 VMsYzb2w.net
うちはスポーツ車も軽快者もスタンダードでチェンシンとサクラ(上位グレード)だね。
最近は電動車にもチェンシン入れるようになったからBSも減ってきてる。

988:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 10:23:19 o2GpaieV.net
チェーン交換して全体的に点検したクロスバイクが
次の日来て、変


989:ャレバーが折れてると。 昨日、変速の調整もしましたし、 折れてたら帰り道に分かりませんか? 丁寧に説明して、部品代だけで修理しますと言って さっき店に着いたら、ポストに手紙があり こちらに不備があると思いません。 納得出来ません、貴方の店では修理しません。と。 もう来なくて大丈夫だけど、あそこの自転車屋は 修理出来ない店だと、言うタイプだろうな。 本当に残念な人間だ。



990:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 10:29:22 3Y0YIr5J.net
いつもの創作くん乙

991:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 10:38:22 uPtd5JRU.net
あまり頻繁に捜索してると
本当に店の腕が悪い可能性が出てきてしまうぞ

992:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 10:50:06.06 VMsYzb2w.net
濡れ衣に悔しい思いはあるね。
・うちで買って一年位の自転車。初めてパンクして自分で修理しようとしたらすでに
過去にパンク修理した跡が。パンク修理した新車を売ったと言われる。
・2年位前うちでタチ交換した客が出先でパンクしたらしく、ホムセンに直しに行ったら
チューブのサイズが間違っていると言われ交換となった。
などなど

993:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 11:38:29.37 8Ja9331b.net
>>943
街の自転車屋ってホムセン車に最初に付いてるあまり良くないタイヤを昔で言うタフロードクラスに替えてるイメージだな。BSのタフロードとかロングレッド以下は自店では扱わない印象。

994:949
20/05/14 11:40:05.04 8Ja9331b.net
訂正。
>>949

995:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 11:44:53.00 2//bk52H.net
>>953
一時期、26ハチサンタイヤに1/4チューブが入っている量販車があってな。
それはサイズ違いますねと伝えていたよ。元から薄々なのに細いんだからパンクしやすいわな。
IRCのひび割れは物による。CITYPOPだと昔のタフロードと同じで問題なし。
イノーバ製がダメ。

996:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 12:26:01 MW3homb9.net
>>950
修理ってお互いの信頼関係だよね
近所のおっちゃんに言われたって全然違う部品の交換求められても、直らなかったら店の責任だしな
信用出来る人に頼んで貰った方がお互いの為だわな

997:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 12:48:03 8Ja9331b.net
最近、近所のリーマンの憂さ晴らしに付き合わされてる感がある。これから、景気悪くなるんだろうな。

998:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 12:59:53 Orc2TRdr.net
俺も昨日自転車屋に怒鳴り込んできた

999:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 13:07:21.53 2//bk52H.net
「いつになったら結婚してくれるんだ!嫁とは離婚したぞ!」

1000:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 13:10:50.98 c5/7X1SA.net
>>958
イライラしてるよね特にリーマンが自転車通勤増えたから、修理増えたけど「なんでこんなもんが潰れるんじゃい」とか言ってる。
この前は「こんな乗りにくい自転車いらんわ」とか言ってロードにブチ切れた40後半ぐらいかなオッサンが
売ってもない俺にお前ら自転車売りはアホかとか
苦しいから、我慢して聞いて金貰ったけど……
余裕なくなってるし、そもそもそんな物買ったのあんただろと

1001:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 14:16:42 G+hFzlO3.net
コロちゃんの影響でトヨタやホンダも相当打撃受けてるからね
手に職というか資格も技術も無いリーマンがイラつくのも仕方ない

かと言って他人に当たるのは無しだが

1002:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 14:39:34.30 AwxkWVQN.net
多分子供の乗らなくなったロードなんだろうけど、うちにもこの一ヶ月数件ロードに前カゴとスタンドつけてくれっての来たわ。
値段言ったら大体高いから辞めてくけど
やっぱり熱くなるとバックパックは蒸れるからな

1003:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 15:12:


1004:00.93 ID:y2TD308T.net



1005:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 15:17:35.81 Cul7ppX4.net
>>964
ロープが欲しくてチューブを買うような年寄り相手に言い聞かせるくらいなら、さっさと謝って交換しておかえり願った方が労力が少ないやん?

1006:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 16:07:07 kzUJz7qf.net
2度3度やらかしそう
もうやらかしてるかw

1007:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 16:46:01.92 o2GpaieV.net
コロナで自転車通勤する客が増えて
点検して欲しいと見てもタイヤ駄目でチェーンのサビも酷い。
コロナが終われば大丈夫だと修理代金をケチるから
最低限で整備して説明して渡しても、壊れてクレームくる。
みんなイラついてるのは分かるけど、こっちも人間なんだわ。
今日も○チガイ客来たから、予約修理で2ヶ月待ちですと
やんわり断った。売上げ欲しいのが本音だけど
こっちが壊れそうになる。今日の売上げなんて4000円。
はぁ。

1008:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 17:13:38 fPKG/2dV.net
>>967

それはおつかれさん。ほんと余裕のある人とない人との差が大きいね
それと土日になると大手チェーンが休みになって、普段来ない人がフラッときていろいろ言い合いになることは多くなってるかな

話してて、この人はって時には多めに見積もるよ
ぼったくりではなく微妙なところを全部先に言っとかないと揉める要因だからねえ

1009:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 17:41:49 8Ja9331b.net
苦しい時でも工賃は上げずに耐えるべきだ。
ぼったくり始めるような店は、あっという間に客離れ起こすもんだから。

1010:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 17:48:18 2//bk52H.net
そうなの?!

それってアホなコンサル君の妄想でしょう?

1011:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 18:02:30 8Ja9331b.net
>>970

なんか個人店でもお客さん目線だと決まってる感じあるから。あの店は高い店だとかあの店は安いとかあの店は腕が良いとかあの店は親切だとかって。だから、おかしな事はやらない方がいいと思うよ。

1012:ツール・ド・名無しさん
20/05/14 18:21:34 h78YNN0k.net
【速報】東京+30人 世田谷の病院で27人の院内感染 新型コロナ [5/14] ★4 [ドルジ★]
スレリンク(newsplus板)

1013:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 04:20:56 svOrrLxh.net
>>971
ちょっと高くなったくらいでキレて文句言うてくる手合いを排除できるならむしろ工賃上げたほうがええな笑
そういう面倒な客を相手にするコストを削減することで、善良な他のお客さんへのサービス品質を上げることができる

1014:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 08:00:42 17kHaQ22.net
そういうこと。10円100円の違いで店をめぐる人は不要。
ちょっと離れたところにある店なんて、サカモトをカタログ売価で売ってるけど。
ちゃんと台数出してるぞ。それでいいじゃないか。
なんで安くするの?

君ら、自分の腕や自分の生活より客に良く思われたいとか承認欲求で仕事してるの?

1015:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 08:47:08 8D0C1ZMs.net
料金は高いがキッチリ整備・修理をする店
料金は安いが適当な店

大事な相棒を任せるならどこ選ぶかって話だ
貧乏人はホムセンに流せばいいんじゃね?

1016:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 09:13:1


1017:4.40 ID:yIiU5yTc.net



1018:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 09:58:02 iIP1wHR7.net
価格の違いが客の質と直結するのは良く言われることで、高級スーパーと格安スーパーでは駐車場の停め方や自動車を凹ましたまま修理しないなど見た目でわかるような客層の違いがある。
高い自転車買う客は工賃もそれなりにかかると理解してる。

1019:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 10:31:33 C1ALDRxT.net
客を選んでやってけるならそりゃ選んだほうが良いに決まってるだろ
なにを当たり前のことをみんなして長々書き連ねてるんだ

1020:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 10:35:59 bux6XCHp.net
現場で売り上げ立ててる側の人間は、客に嫌われるような事は殆ど言えないしわざわざ言わないもんな。

1021:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 10:48:56 0XaID2Cn.net
待ってても客が勝手に来る時代はとっくに終わってるからな

1022:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 11:27:50 tWe7lqF1.net
平謝りするだけでは勘違い客が増えるんじゃないかな
時には毅然と客ごとに合った説明をすれば
納得する方がほとんどだよ
一部のわからず屋がレビューで何言おうが
知ったこっちゃない

1023:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 11:43:14 6SEJLxIw.net
実際には平謝りしたら客が増えるわけじゃないしな
情報発信するのは必要だけど後は客の選択
ダメなら淘汰されるだけ

1024:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 13:21:13 17kHaQ22.net
超かっこいいDUNLOP のよくわからないMTBもどきもってきた人、ハンドルを上げて欲しいと。
どのくらい?ときくと…カマキリレベル。
できるといえば出来るけれど、ハンドルとワイヤーと工賃でこのくらいですねーといったら
「上げるだけだからせいぜい500円でできるってネットに書いてある、ぼったくりか!」
「ハンドル交換?おまえはあれだな、チェンジニアってやつだな!技術もなくやってるんだな!」
「おれは自動車整備工してるんだぞ!このくらいアーレンキーという工具でできるんだ、おまえ知らないんだろ!」
「うちにいけば1本3000円するプロ用の持ってるんだ!お前なんかダイソーで買った奴だろ!あ!」
としばらく罵倒してきて帰った。
やれるもんならやってみろ♪ と古い歌を思い出した。

1025:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 13:31:42 dWcP64zQ.net
今日の創作日記

1026:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 13:36:04 6SEJLxIw.net
>>983
何故店まで来て頼んできて金額勝手に決めるやつ多いんだろうね

1027:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 13:42:31 z/EtcRJ6.net
もしかして神奈川?

1028:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 13:42:54 ABMwvEtn.net
まず自動車整備工が六角レンチをアーレンキーなどと呼ぶことは無い。あれは自転車界隈だけだ
よって創作

1029:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 13:50:26 ABMwvEtn.net
次スレ立てておいたぜ。

街の自転車屋専用スレ 125店目
スレリンク(bicycle板)

1030:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 13:52:58 dVFJzr8B.net
>>988
おっ勃て乙

1031:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 14:06:36 cVyu0ya+.net
嘘松

1032:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 14:59:33.23 5AbsXTQ/.net
ケツでも舐めてろ

1033:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 15:43:26 +Drb9P4C.net
今は1万円で100%の仕事をするよりも
5千円で30%(こちらから見て)の仕事をするほうが需要がある
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

1034:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 16:42:54 2aiwqU9G.net
>>988よし、じゃあケツ出せ!

1035:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 17:30:1


1036:4 ID:3S/d7Gv/.net



1037:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 17:40:51 VQF9i+Sf.net
自転車屋に乗っていく自転車が無い

1038:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 18:07:48 5AbsXTQ/.net
>>993
)米(

1039:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 18:14:47 AEoDHViu.net
【悲報】 韓国ゲイバー、1000人以上が貧困で身体を売りに来店 専門家 「その後、全員ゲイになる」
スレリンク(news板)

1040:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 19:23:19 AEoDHViu.net
れw

1041:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 21:21:06.54 LpZjwt28.net
>>985
妄想世界の住人なのかと思うよ。すべては自分の脳内世界でしかないとかさ。
こういうパターンて男に多いんだよね。

1042:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 21:45:13.65 bux6XCHp.net
自転車板に女の人が居る。珍しい事もあるんだな。

1043:ツール・ド・名無しさん
20/05/15 22:59:16 rOGOSyhA.net
以前から男に紛れてしれっと書き込んでるあやしい人はいる

1044:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 01:58:59 hShm4Ce7.net
>>1000
わたしもそう、女わよ

1045:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 07:49:57 11NNgJCn.net
私は彼に女にされました♂️

1046:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 07:51:00 ZcDQf695.net
世の中本当に変な奴がおんなw

1047:ツール・ド・名無しさん
20/05/16 08:01:02 ghrEW00z.net
1000ならみんな女体化

1048:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 3時間 47分 22秒

1049:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

365日前に更新/214 KB
担当:undef