☆★☆自転車ダイエット☆★★171kg at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:健康!



451:ツール・ド・名無しさん
20/03/26 09:29:55 c2x4HaBX.net
サドルで痛んだお尻にシップを貼りたいけど曲面が美しすぎて貼れない(泣)

452:ツール・ド・名無しさん
20/03/26 09:44:09 gOtpvL77.net
おれも股擦れ痛いわ。早く痩せたい
という訳で今日もヒルクラ行ってきます

453:ツール・ド・名無しさん
20/03/26 10:33:23 gkC1n3Dv.net
コロナダイエット
入院すれば好きなもの食べられないから痩せるぞ!

454:ツール・ド・名無しさん
20/03/26 12:08:43.27 JxLKtyuk.net
新コロナは甘く見るなよ
新コロナ肺炎になれば肺胞の多くが繊維化して失われるから酸素摂取能が劇的に下がり
たとえ回復しても二度と自転車乗れなくなるぞ

455:ツール・ド・名無しさん
20/03/26 13:20:21 x2LAYItd.net
なるほどコロナをはららせれば良いのか

456:ツール・ド・名無しさん
20/03/26 13:36:48 Epa++tgo.net
コロナで死にたくなければマスクをするな
免疫機能のアップデートこそ
生き残る唯一の方法だと再認識しろ

457:ツール・ド・名無しさん
20/03/26 14:28:13 +Bq6A9bx.net
>>441
ソースはブルドッグ

458:ツール・ド・名無しさん
20/03/26 14:30:42 oTqJvabK.net
今日チャリ初出勤
今まで朝食後一回しかでなかったうんtが
今日は出勤後と昼飯後もでちゃった
お腹冷えただけかもしれんが

459:ツール・ド・名無しさん
20/03/26 15:56:45.32 SkZUvP9U.net
ちゃんとトイレで出せよ恥ずかしい

460:ツール・ド・名無しさん
20/03/26 16:18:42.88 gOtpvL77.net
今月から小ヒルクラでリハビリしてるけど、腹へっこんできた
ドチャクソしんどいんやけど、登ってる最中は車体がもし3kg軽くなったらめちゃ楽やろうなぁとか、
痩せたらええんやんけ、とか考えてて
そしたら食欲がかなり減ったわ

461:ツール・ド・名無しさん
20/03/26 16:26:21.52 YDkLKneA.net
>>441
乗った瞬間死ぬのかな?

462:ツール・ド・名無しさん
20/03/26 16:39:33 O2EFdPsj.net
カンパニョーロBORA ONEほしい
ホイール変わると走りがまったく変わると言うし

463:ツール・ド・名無しさん
20/03/26 16:57:19 bGwnuRHv.net
自転車いいですね
ダイエット目的でエアロバイクにハマって2ヶ月毎日時速30キロで途中休憩挟みながら心拍数120-150で50kmこいでたら
81kgが70kgになりました
毎日目の前が暗くなるほど必死にやってたのでトラウマになりそうなので外を走るようにしました
週末に自転車買いに行く予定です
これからよろしくお願いします

464:ツール・ド・名無しさん
20/03/26 17:01:33 SkZUvP9U.net
>>450
ロードバイクがいいよ
慣れてくれば路上で時速30キロオーバーで走れるようになるから

465:ツール・ド・名無しさん
20/03/26 17:57:39 /BbT0gPU.net
>>450
おぉ、凄い頑張りようだな
リアル自転車ではブラックアウトしたらマズいから風景楽しみながらほどほどにねー

466:ツール・ド・名無しさん
20/03/26 18:03:15.74 Kd5uGurl.net
ロードバイクですねありがとうございます
自転車で最初は20kmを1時間近くかけてたのですが
心拍数の魔力というかエアロバイクは音楽も聴けるので少し無理しすぎまし不思議なことに大腿部を使ってるようで腹筋にも効くんですね
もともとジョギングから始めて足を壊したのでエアロバイクに変えたのですが治った後も心拍数見ながら走るのが楽しくてハマってしまいました
ジムの人も頑張ってるおかげか気を利かせてくれてエアコンガンガンあててくれたのですが
今の肌寒い時期なら風景見ながら朝方冷たい風も乙かなとw
あと数リットル汗かくので夜のお酒美味いですね!
週末が楽しみです

467:ツール・ド・名無しさん
20/03/26 18:36:45.49 oTqJvabK.net
エアロバイクは何十


468:キロ出しても怖くないが チャリは30km/hだしたら怖いぞw



469:ツール・ド・名無しさん
20/03/26 18:44:33.32 XWVRc7ot.net
凄い人が居るなあ
俺も頑張ろうっと

470:ツール・ド・名無しさん
20/03/26 18:48:08 /BbT0gPU.net
>>453
そこまでの追い込み型なら気質的にヒルクライムが向いてるかもしれないな
近場に良い峠があるといいねえ

471:ツール・ド・名無しさん
20/03/26 19:20:43.76 smzX50Q/.net
凄いなー尊敬する

472:ツール・ド・名無しさん
20/03/26 20:29:27.17 O2EFdPsj.net
自転車をガンガン全力で漕ぐと腹筋をかなり使うから、腹も痩せる
ギアが軽すぎるとダメだけど
重すぎず軽すぎずのギア比が大事

473:ツール・ド・名無しさん
20/03/26 20:50:29.39 +Bq6A9bx.net
ダイエットは健康のために必要だから外出自粛しなくていいよね
寄り道しないし

474:ツール・ド・名無しさん
20/03/26 21:16:47.27 Epa++tgo.net
今日も中野新町/新宿/表参道/代々木/市ヶ谷/飯田橋/御茶ノ水/秋葉原/上野/池袋と
東京満喫のルートで楽しんできたぜ
濃厚接触しない自転車こそ最強

475:ツール・ド・名無しさん
20/03/26 21:22:34.63 YDkLKneA.net
>>458
部分痩せなどないと何度言えば

476:ツール・ド・名無しさん
20/03/26 21:23:46.08 gOtpvL77.net
>>459
アウトドアの方が圧倒的に感染せえへん
しかも運動してるんで免疫めっちゃ上がるし

477:ツール・ド・名無しさん
20/03/26 21:28:15.31 a1JV1zsu.net
キャノンボールし放題です

478:ツール・ド・名無しさん
20/03/26 21:28:41.99 5VLLdxfP.net
>>461
腹の贅肉とるために腹筋しまくる人って昔から居たよね

479:ツール・ド・名無しさん
20/03/26 22:24:05.94 O2EFdPsj.net
>>461
部分やせはないけど、いち部分だけやせないなんてこともない

480:ツール・ド・名無しさん
20/03/26 22:26:31.85 zgE59uju.net
久々乗ったけどやっぱロードは楽しいわ
相変わらず準備はクソめんどくさいけどな

481:ツール・ド・名無しさん
20/03/26 22:31:57.25 a1JV1zsu.net
そろそろ暖かくなってきた。
久しぶりに乗ろうとしたら、リアメカが壊れた。
リアメカ交換めんどくさい。
スプロケが錆びてた。
スプロケ掃除めんどくさい。
チェーンの掃除めんどくさい。
ライトのバッテリー充電めんどくさい。
バーテープ交換めんどくさい。
水準備するのめんどくさい。
靴準備めんどくさい。

めんどくさい
あー人の世はめんどくさい。

482:ツール・ド・名無しさん
20/03/26 23:09:59 Cwdt5abw.net
出かける前にクソ2、3回、小便4、5回出し切るのが一番面倒

483:ツール・ド・名無しさん
20/03/26 23:13:33 7E0iRtci.net
>>468
つ浣腸

484:ツール・ド・名無しさん
20/03/26 23:53:24 HpvVSRR5.net
>>461
腹についた脂肪主体で落とすのは無理だけど腹筋鍛えると内臓持ち上がってウエストは引き締まるよ
限度はあるけど全く効果が無いってわけじゃあ無い

485:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 05:38:56.16 YRWNufpu.net
スーパーヴァーム飲み続けて1ヶ月で20キロ痩せたけど皮がたるんで気持ち悪い

486:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 06:40:39 gHLLTtx0.net
ロードとMTB両方持ってるけど、最近はMTBばっか乗ってるな
太いタイヤを空気圧25PSIくらい低くして乗るのが快適すぎる
ロードの25Cタイヤはアスファルトが荒れてるとこ通るとケツにビリビリ振動がきてつらい

487:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 07:48:39 6W45h0Ds.net
おはようございます
上の2ヶ月11キロダイエッターです
少なからず僕なりの気がついた事ですが僕みたいな自転車初心者の方に
自転車は時速11キロ程度のジョグより時間単位のカロリー消費は少ないですが太ももの熱が思った以上に出るので
メンテナンスのために必ず水風呂かシャワーで20分ほど冷やします
あと思った以上に


488:ォ首も痛めるので湿布は必ず貼ります 僕の体重だとメニュー終えるとカロリーは1000kcalくらいで筋トレと合わせると1200kcal 食事制限はなしで1週間1キロペースでした これは数値上理にかなってたと思います なので運動強度が低い人は若干食事制限が必要かと思います あと必ずクエン酸を多めにとってください 継続するとかなりバテてきます では僕は外の世界を経験させていただきます!



489:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 08:00:01 5xWX9lGO.net
熱が37.5度以上ですと新型コロナの危険性がありますよ

490:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 08:33:06 glRo+EHU.net
マラソン選手がレース本番中の直腸温は39.5度だったりするんだぞ
そんなの40年前スポーツ生理学の本でも書いてある

491:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 08:46:11 cm/z1dZr.net
そりゃ新型コロナが出る前だからね

492:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 09:30:36.94 hIahVEFo.net
>>473
長い

493:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 10:14:55 VRPXQeX3.net
先月から安物13kgの自転車で運動ダイエットにデビューして4キロ痩せた
これ7kgの自転車に乗り換えたらこれまでより大幅に長距離行ける?自転車ハマりそう。
ただ使う道がかなりガタガタ…

494:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 10:22:28 gHLLTtx0.net
Sワークスやスペシャライズドのルーべならガタガタ道も快適に乗れる

495:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 10:26:49 OGbeySQ4.net
そこまでええやつじゃなくてもええやろ。盗難に神経質になるで
ただめちゃくちゃ捗る。乗ってるだけで楽しい

496:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 11:58:53 CICSYTKk.net
まるでエスワークス乗ってるような口ぶりだな

497:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 12:13:03 JRdJwCkE.net
ジョギングやチャリはウィルス感染しにくいのか?対処が可能だからか?
遠出しても人と接触せず、現地の食事処を利用せず、休憩は人と離れて、こんな感じか?
だからローディからの感染報告がないのか?
桜観に行きたいし、ジョギングは飽きた、痩せたけど、自転車も乗りたい、桜見にトレッキングもしたい
ぶっちゃけ感染者って海外渡航者と家、タクシー、バス、船、飛行機、ライブハウス、スポーツジムとか
換気の悪い密閉空間だよね、まだ集合知が集まってないけど、ロードはセーフっぽい?

498:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 12:21:35 GT+AF4Li.net
>>482
まずはフロントサス付きのクロスくらいで妥協しとけ
いきなり30万40万だともし飽きたときにリスクが高い

499:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 12:37:57.54 FkDZTFqA.net
デブがカーボンホイールだと
笑わせんなw

500:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 12:46:49.16 OGbeySQ4.net
強風だけど明日雨っぽいので走りに行くわ
雨でもローラー乗ったらええねんけどな

501:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 13:48:42 EVRiCNVD.net
>>475
どんなプレイだよ

502:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 13:54:35 EVRiCNVD.net
>>478
大幅に長距離は行けない
なんだかんだ言って、エンジン性能が大事
でも1〜2割は伸びるかも

>>482
飛行機は実はめちゃめちゃ換気が良いらしい
これまで言われてた密閉空間などに加え、
「屋外、屋内問わずイベントなどへの参加」「少人数でも飲食を伴う集まり」が危ないとか

503:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 14:43:13 0dWEcVB6.net
>>475
そんなものでしょ。
車につっこまれて病院送りになったときは、39.8℃だった。
さっきまで漕いでて突然空冷システム崩壊だから、熱もこもる。
おかげで事故成金になって新車が買えたw

504:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 15:52:06.02 5


505:B1T/uTG.net



506:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 19:03:08 Fhs03AWc.net
ハロー グラベル どこへいくの

507:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 20:06:56 wsPW+586.net
俺がちっとも痩せないのはチャリがいけないのか?

508:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 21:01:12.57 OGbeySQ4.net
時間と距離と速度が足らんだけや

509:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 21:14:33.03 gHLLTtx0.net
チンチラ漕いだらウォーキング以下のカロリー消費だし、
ハイペースで漕いだらジョギングに近いカロリー消費
それが自転車

510:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 21:20:44.95 cm/z1dZr.net
自転車は心拍ゾーン3で長時間走るのが最も効率いいんやで
自転車の最大のメリットは膝に負荷が少ない事。
因みに止まったらあかんよ?
信号を含めて止まったらあかんよ。
止まったら一気にウォーキング以下
コースがあるならコース走りなさい。
コースがないなら一周2.5km以上の公園をブロックタイヤで走りなさい。
おすすめは堺浜とか
無いならコース等の近くに引っ越しなさい。
引っ越したく無いなら
ないならZwift一択
Tacx NEO2 とかまじおすすめ

511:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 21:29:29.11 l8g7XC98.net
>>493
チンチラ?猫?

512:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 21:37:08 HuaMCzHm.net
公道を走るなら信号は当然の事ながら歩行者や周りの状況を見て停止するのは当たり前
外で自転車乗るなと言うのと同じだな
家から出さないならスピンバイクでいい

正しく停止しろ
効率ばかりじゃなく走って楽しいから距離も乗れるし趣味として長く続けられる

513:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 21:37:52 HuaMCzHm.net
>>495
チンタラって書きたかったんやろうな、

514:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 21:39:15 OGbeySQ4.net
>>496
ただの荒らしやで

515:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 21:44:06 HuaMCzHm.net
そうかすまんかった
今から峠登ってくるわ!(レーダー見ながら)

516:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 21:51:07 Ngi8Tndg.net
>>497
ごめん、でも、和んだ

517:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 22:10:54 +PEP+K4s.net
信号が多いのを逆手に取って
全力ギア重で漕いで止まるを繰り返してHIIT効果を狙えないだろうか

518:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 22:54:44.47 txbXLpRp.net
今峠だがずぶ濡れや…
やっぱり室内でローラーやるべきやったわ

519:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 23:07:53 CVuI5kQL.net
おっけー、ウフフ

520:ツール・ド・名無しさん
20/03/27 23:15:16 hGfznLuf.net
ローラは引っ込んでろ

521:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 01:58:31.31 SMBNKjGH.net
ツッコミレスがつくまで何のことかわからんかった
さくさくパンダうめー

522:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 03:46:31 uszDJhff.net
>>502
ワフーかTacxを今すぐ買うんや

523:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 07:29:19 U2rb50IY.net
冬以外はずぶ濡れになっても平気
特に初夏、夏、初秋は気持ちいいくらい
事後の自転車のメンテはちゃんとやらなきゃだけど

524:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 08:23:11.36 pRN4V1JF.net
トンキン、午前中は走れそうやな

525:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 08:39:46 Fmm4/TGY.net
ウフフも持ってないし無理せずウォーキングにした…

526:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 09:25:14.40 yGgClatT.net
>>501
イケるよ
ギアは軽めというか、適切なギアで良い
信号で止まるたびに一切手抜きせず本気の全力ダッシュを繰り返すには、
鋼のメンタルが要求されるけど

527:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 10:36:41.51 SMBNKjGH.net
天気予報ハズレ過ぎ

528:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 10:48:15.80 qJaOuPYi.net
東京昼過ぎまで走れたな〜
自宅でエアロバイク&筋トレ選んでしまって今さら出るのも


529:ュ劫だ



530:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 11:06:41.92 EszkMAns.net
切り替えが大事
デブが食べ物のことばかり考えてるのと同じ
がんばれ

531:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 11:08:24.36 EszkMAns.net
どうしても気になるなら極端にやればいい
一般的にデブはメンタルが弱い
雨の中一日爆走
ローラーで一日爆走

532:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 11:10:06.83 uszDJhff.net
朝起きたら時計を見て準備しないと。。と言いブラウンの電動歯ブラシにチェックアップの研磨剤非配合でフッ素1500mg配合の歯磨き粉をつけて15分ほど歯を布団の中で上向きに磨きながく。

533:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 11:12:15.76 EszkMAns.net
ダイエットは、
トータルで日々70、80点を取り続ければいいだけなのです…

534:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 11:13:26.18 EszkMAns.net
>>515
手磨きに変えないとダイエットにならない

535:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 12:27:33.38 pRN4V1JF.net
そこそこ走れた。なんか普段より散歩やジョギングが多かったような
走り自体めっちゃ楽しいし、徐々に走れるようになってきたし、体型も変わってきたし
さらに免疫も上がるといいことしかないんだが
このスレでも自転車好き勢と、運動そのものが嫌いだけどしゃーなく乗ってる勢で大分違うよな

536:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 12:35:13.34 Aar1XuFZ.net
>>514
豪雨警報の中一日中走っても脂肪1s分カロリーに満たなかった
すぐ減らせるのは若くて代謝よく元気な証拠
年とると代謝落ちてるのに食欲だけは残る

537:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 13:13:42.33 U2rb50IY.net
>>518
自転車好きじゃなかったけど、乗ってるうちに楽しくなってハマった勢もいる

538:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 13:36:21.10 wk8Z7Lqd.net
>>517
手磨きにして磨き残しによって歯が虫歯で痛む方が取り返しのつかない大損失でそれを治療するにも金も時間もかかるだけじゃなくて虫歯による精神的肉体的ストレスの方がダイエットよりも圧倒的に高い。

539:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 13:38:14.34 SMBNKjGH.net
電動歯ブラシは磨き過ぎになる場合も多いから一日一回くらいでいいよ
フロスや歯間ブラシをちゃんとしよう

540:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 13:50:07.42 wk8Z7Lqd.net
歯間ブラシが入るほど歯茎が痩せてる時点でちゃんと磨けていない証左だぞ

541:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 13:52:21.63 u2dRYEsU.net
運動なんて習い事や部活でイヤイヤする勢だったけど、クロス買ってから出先でおいしい物食べたり代謝上がってメンタルにも効いてきたりして自転車は好きになった
体重は…最初は落ちたけど今はキープで精一杯かな

542:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 14:04:36.01 wk8Z7Lqd.net
あと電動はブラオで磨きすぎとかいうのは、歯磨き粉をに研磨剤が入ってる場合に問題になるけれども、研磨剤が入ってない場合は数十分程度じゃ全く無関係だぞ。
それこそ研磨剤入ってないやつで削れるぐらい磨こうと思ったら数百時間は連続で磨かないと研磨できないぞ。
そこに達する前にブラシ本体を数十本交換することになるだろうけどな。

543:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 14:34:37 wYcO5tFF.net
駄文長文失礼しました

544:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 14:43:15 SMBNKjGH.net
>>523
そうね
だから自分はフロスだけ

545:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 14:47:53 Dv4YOAvo.net
スレチの話題にマジになる無能はダイエットなんて出来んやろ
ゴミみたいな書き込みすら我慢出来ない時点でお察し

546:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 14:56:32 qYrUxPUj.net
もっと歯ブラシの話をしたおです。。

547:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 15:07:50 ps2ViPb5.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
URLリンク(i.imgur.com)

548:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 15:13:38 pRN4V1JF.net
>>524
体重キープでも血液検査とか


549:死ぬほど改善するし、メンタルヘルスにも凄まじく良いし、ええことばっかりよ パーツとか買いだしたら金銭的にデメリットが出てくるが



550:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 15:53:56 C+ZVJQbt.net
>>531
死ぬほど改善って…死んだらダメよ

551:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 16:24:16 xWYwmOad.net
コロナかかって味覚無くなったら痩せる

552:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 17:01:50 ABr+/7EU.net
雨の日でも高いロードで走ってる人多いな
サビが怖くないのかよ!

553:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 17:40:31 /ygSKl7Q.net
そんなことよりもっと歯ブラシの話をしよう

554:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 17:42:31 SMBNKjGH.net
きちんとした歯磨きはチェーンやスプロケを磨く技術に通じるからな
どっちも大事よ

555:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 18:03:45.00 HepOF91M.net
1月末からコロナよけに往復15キロ大坂越え自転車通勤始めてから
坂で腹筋使うからか下腹は引っ込んできたけど
内臓脂肪を上に持ち上げてるんだろう
腹の上のほうが盛り上がってるw
脂肪は減ってないみたい(´・ω・`)

556:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 18:48:05.87 H+hUxti4.net
クリーニング用の電動歯磨きのブラシくぉ買おう

557:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 19:36:05.16 U2rb50IY.net
>>534
カーボンはサビない

558:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 20:08:58.57 KTibSH+R.net
コンポもワイヤーもカーボンなのか!
すごいな!!

559:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 20:15:27.99 wk8Z7Lqd.net
>>540
だろ?
お前が乗ってるおもちゃとは違うんだよ

560:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 20:38:07.71 b9jQH3LM.net
>>540
フレーム以外は消耗品だよ
走行距離が多いプロならフレームすら毎年替えるべき消耗品

561:ツール・ド・名無しさん
20/03/28 23:03:55.55 cpDzSdx6.net
バーボン

562:ツール・ド・名無しさん
20/03/29 06:25:25 wdsHRZt+.net
身長170体重100だから俺のサドル割れてんだわ
座るとベコベコする

563:ツール・ド・名無しさん
20/03/29 06:54:44.25 2/wUJV9O.net
プロはフレーム含めて全ての機材は供給されてるからプロなんだよ
どこの国のプロよフレーム毎年買い換えてるプロってwww
デブで知ったかぶりって最低だなw

564:ツール・ド・名無しさん
20/03/29 07:01:15.10 UZbXu7GD.net
毎年買い替えてるか知らんが、競輪選手は経費で買ってるんじゃね。

565:ツール・ド・名無しさん
20/03/29 07:27:34 czVXwXSO.net
>>545
「毎年替える」とは書いているけど、「毎年買い替える」とは書いてないぞ

566:ツール・ド・名無しさん
20/03/29 07:47:59 obkaa8p6.net
おまえらデブなんだから機材のこと語るなよ
地道にチャリ漕いで痩せなさい

567:ツール・ド・名無しさん
20/03/29 08:49:06.45 gcKBGJIE.net
うるせー

568:ツール・ド・名無しさん
20/03/29 08:50:43.90 HuDA2GfU.net
>>548
てめえもデブだろ

569:ツール・ド・名無しさん
20/03/29 10:06:52.13 dwK4DMWd.net
デブって大概が気の短い奴だよな
そして自分に甘くて人に厳しい
もう存在自体が惨めなんだよな....

570:ツール・ド・名無しさん
20/03/29 10:50:31.10 HuDA2GfU.net
>>551
てめえもデブだろ

571:ツール・ド・名無しさん
20/03/29 10:52:22.19 8HyFvS7X.net
>>552
てめえは巨デブだろ

572:ツール・ド・名無しさん
20/03/29 10:55:40.13 3TQ789Jb.net
ふーん
お前らみんな何キロなの?
体重と身長言ってみ
ちなみに俺は120kg 170cm

573:ツール・ド・名無しさん
20/03/29 10:57:50.05 obkaa8p6.net
え?120cm 170 kg?
ドラえもんかな

574:ツール・ド・名無しさん
20/03/29 10:58:51.81 KAzDcyQC.net
お前のかーちゃんでーべーそー

575:ツール・ド・名無しさん
20/03/29 10:59:22.19 obkaa8p6.net
URLリンク(i.imgur.com)
参考までに

576:ツール・ド・名無しさん
20/03/29 11:02:26.04 mnlvHeQO.net
本物のデブならそんなだろう
住宅街走る小型バスに乗りこんだら車体が傾くような巨デブが居るからな
息フーフー言わせ色んな意味でとても自転車には乗れそうに見えなかったけど

577:ツール・ド・名無しさん
20/03/29 11:02:46.27 FR3nA0mK.net
ドラちゃんの腕なげー

578:ツール・ド・名無しさん
20/03/29 11:21:21.84 3TQ789Jb.net
お前らみたいなガリは他に行け2度とくんな

579:ツール・ド・名無しさん
20/03/29 11:22:45.84 HuDA2GfU.net
>>560
おまえは自転車乗ってないで追い出されるぞ

580:ツール・ド・名無しさん
20/03/29 11:36:03 Za/4VR5w.net
必ずそっち側にいく
そしてこっち側をバカにしてやる

581:ツール・ド・名無しさん
20/03/29 11:37:41 Q5T6aidA.net
体脂肪16%のガリですまんな
せめて15%は切らないとロードが趣味とか恥ずかしくて言えないよね

582:ツール・ド・名無しさん
20/03/29 12:30:48.26 +aHW41hp.net
ローディー?
いえ、
シティサイクリーです。

583:ツール・ド・名無しさん
20/03/29 13:05:25.17 lYWlPBGa.net
>>534
何故か知らんが、デュラエースは雨のあと乾くまで放置しても錆びないぞ

584:ツール・ド・名無しさん
20/03/29 14:19:35 czVXwXSO.net
俺はローディーじゃなくてMTBerだわ
最近極太タイヤのファットバイクが欲しい

585:ツール・ド・名無しさん
20/03/29 16:37:00.59 c61sVTFG.net
デブはファットバイクでも惨め
デブだから太いタイヤじゃないとパンクすると思われるからなw
イケ細がファットバイクに乗ってるとカッコ良いけどね
あーあ
デブは本当に惨め

586:ツール・ド・名無しさん
20/03/29 17:38:00 HuDA2GfU.net
\_______ ____________/
 ∨

        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

587:ツール・ド・名無しさん
20/03/29 18:08:03 FR3nA0mK.net
とにかく腹だけ異様に出てる
腹につられて太ももとかもたくましくなった
顔とか腕はふつう
とにかく腹だけ異様

588:ツール・ド・名無しさん
20/03/30 00:35:01 CF5bNEat.net
典型的な中年太りで立派な1パックだったのが今は4パック位になって来たわ
6パックって響きに憧れるし頑張りどころだな

589:ツール・ド・名無しさん
20/03/30 12:32:25 ISyJnGDt.net
デブはファットバイクでも惨め
デブだから太いタイヤじゃないとパンクすると思われるからなw

イケ細がファットバイクに乗ってるとカッコ良いけどね

あーあ
デブは本当に惨め

590:ツール・ド・名無しさん
20/03/30 13:14:54.45 RSlrJANe.net
デブのミニベロほど見た目的にやばいものはない

591:ツール・ド・名無しさん
20/03/30 13:19:51.80 acUt7eVx.net
シティサイクルだと根暗そうに見えるだけでなく免許取れない人に見えるから大人は痩せてても乗らないほうが無難

592:ツール・ド・名無しさん
20/03/30 13:39:00.99 j69CmSK+.net
>>571
700-28cでもパンクしないよう

593:ツール・ド・名無しさん
20/03/30 14:50:44 rfnzFJ2K.net
エクササイズ専用の固定バイクマシンと
>ワフーかTacx
って何が違うの?
ワフーというののほうが楽しいの?

594:ツール・ド・名無しさん
20/03/30 17:44:47 t6ZXN1V5.net
zwiftが出来るかどうかじゃねーの

595:ツール・ド・名無しさん
20/03/30 19:43:06 h0E8egzy.net
>>574
そりゃ距離乗ってないのと、たまたま運が良かっただけ

596:ツール・ド・名無しさん
20/03/30 19:45:34 FamYKeki.net
>>577
105-120kgで合計2000km乗ってるけどまだまだ余裕だよう

597:ツール・ド・名無しさん
20/03/30 19:50:14 FamYKeki.net
700-35cメトロは105-120kgで4000kmは走ったよ
本体はまだまだ使えたけど、28cのメトロが安く出てたから


598:買っちゃったよう 因みに28cメトロは、36hのアンブロシオ エクスカージョンにつけてるけど、実寸26.5mmだよう スポークはホシだよう ハブはシマノのデオーレだよう 4本組のイタリアンで組んだよう



599:ツール・ド・名無しさん
20/03/30 20:13:19 FamYKeki.net
スポークはホシのスターブライト 2mmだよう
すごく丈夫でいいよー

600:ツール・ド・名無しさん
20/03/30 21:16:42.75 XU4y1kh8.net
身長165体重128です。
ロードバイク買ったぞ!やせるで

601:ツール・ド・名無しさん
20/03/30 21:17:49.18 xCyzsCRw.net
>>581
体重マジ?
同じくらいの身長で67kgだわ…12kg減量予定

602:ツール・ド・名無しさん
20/03/30 21:31:17.69 TcCNZMyq.net
>>581
おぉ、なかなか凄いな
最初は心肺的には無理しない範囲でなるべく長い時間を乗り続けるイメージで川沿いサイクリングロードとか頑張れ!

603:ツール・ド・名無しさん
20/03/30 22:15:24.11 dRvVsFxk.net
>>579
メトロ28Cは細いと言われているけど、実際細いんやね

604:ツール・ド・名無しさん
20/03/30 22:39:25.71 lYr0M4XN.net
>>581
マジレスすると、スポークすぐに折れるで

605:ツール・ド・名無しさん
20/03/30 22:56:07.14 c68hVWYm.net
>>581
S級の競輪選手並みにぶっといストレートスポークで
ホイール組み直すんやで。。。
デブはまかり間違ってもバテッドスポークとか
絶対にあかんねんでー

606:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 00:32:47 AS92rS6M.net
>>586
リアフルーハブで36hでストレートにやつなんてあんの?
あるなら5万まで出すよ

607:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 06:52:18 +GRMLIs8.net
電車通勤してなくてよかった
自転車通勤最強

608:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 09:51:35.03 fUnZtoDU.net
レー7買ったけど体重制限ないのにスポーク折れまくった
体重98です

609:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 19:36:08 p6SZ8E7K.net
>>589
そんなの信じるな
14号(2mm)のスポークがスポーツ車では一番良い。
リムは必ず36hを選べ。
スポークの素材は、鉄が一番丈夫。次点で400番台のステンレス。
メーカーは日本製で品質と価格のバランスに優れるホシスポークが良い。

おすすめは次点のスターブライト。

振れ取り台は鋳造品が良い。
自分で組まないなら組んでもらえ。
サイクルショップ タキザワがいいぞ。(ダイレクトマーケティング)

610:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 19:41:18 JjcNf81D.net
リムのうち幅の1.4倍から2.8倍までしか使えないからな。
リムのうち幅が19mmなら26.6 c以上のタイヤが必要だぞ。
因みに28c以上がおすすめだぞ

611:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 19:44:31 JjcNf81D.net
このスレのお前ら全員は42cぐらいのタイヤ履いてろ
タイヤが太い方がスポークが折れにくいからな!

612:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 19:55:10 T2tYAWY/.net
42cが入るフレームなんてグラベルロードくらいだろw

613:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 20:07:07 JjcNf81D.net
おう

614:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 20:59:10 +GRMLIs8.net
MTBに泥除けつけたぜ
見た目はかっこ悪いが機能性重視で

615:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 21:27:51 CqJ/EWWD.net
昔の蛍光カラー泥除け好き

616:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 21:34:42 JjcNf81D.net
泥除けさいつよ
ないと雨の日ビチョ濡れになる

617:ツール・ド・名無しさん
20/03/31 21:50:37 r0CtjHIl.net
雨の日はローラー

618:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 04:48:06 ZOJYEEtv.net
うおおおおおおおおおおおお!!!!!
テイクアウトの時代がきたか!!!

URLリンク(www.yoshinoya.com)

619:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 10:41:12.14 j8dJFdLf.net
まだコロナ収束してないぞ
引きこもってろジャンクフード画像クズデブ


620:



621:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 13:32:29 KfJkU15U.net
電車やバスは怖くて乗れないけど、自転車乗るのは余裕

622:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 14:09:00.42 7R+PcSve.net
運動そのものが免疫力をめちゃくちゃ高めるしな

623:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 17:07:36 e7YBzbV/.net
愛車
URLリンク(b.imgef.com)

624:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 17:44:42.43 Zdz5JtmC.net
愛せないわ

625:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 17:51:32.59 l5/ad6MC.net
ダイエットするほどの巨デブならディスクしないと雨が降ったらちゃんと止まれないだろ

626:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 19:21:35 UOdQHCK8.net
大丈夫
止まれる

そうvブレーキならね!

デオーレ以上のクラスがおすすめ

627:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 19:24:06 l5/ad6MC.net
なんでハンドルこんなに大きいの?撮り方かな

628:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 19:28:06 m2zSs8Qp.net
広角で寄って撮影してるんでしょ。

629:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 19:36:34 AgVRyMoT.net
左側から撮ってる時点で撮り方がわかってない

630:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 19:55:15 mDOm21uu.net
そりゃ買ったばかりでウキウキしてるからだべ仕方がない。
自転車は右側面が撮影正面なのを知らないのも無理はない。
ハンドルの取り付け角度が上向きすぎるのも責めるつもりは全くない。
ペダルが三ヶ島ペダルのEzyのパクリっぽい標準ペダルで、ビンディングでもセイントでもない点も全く責めるつもりはない。
フロントホイールが32hでリアが36なのも責めない。
だがチューブバルブが真っ直ぐじゃねえのはダメだ。

631:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 20:01:22 TOmYHSpu.net
変なところに引っかからんようにクイックレバーはフレームに沿わせてほしい

632:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 20:32:41 4+gF+Yma.net
こんなカッコいいFELTはじめて見た^o^

633:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 20:38:18 l5/ad6MC.net
クイックレバーの向きは自転車屋さんはこだわりあるみたいだけど
あれって引っかからないようにていう意味あるのか
真横にしてる方が空気抵抗少なそう

前輪バルブが斜めってるのは買ったばかりじゃなくてパンクでチューブ交換したからだろ

634:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 23:40:44.23 lHp+5ZEr.net
ツール持たずパンクして仕方ないから15キロ手で押して帰ってきた
ダイエットにはなったと思うわ(笑)

635:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 23:43:06.14 TOmYHSpu.net
ロード歴4年くらいやけどまだ一回もパンクしたことない

636:ツール・ド・名無しさん
20/04/01 23:52:53.11 26pa0GN5.net
いい運動になったな!!
明日はきっと筋肉痛だぞ!!
BCAA飲んでから寝ろよ!!!

637:ツール・ド・名無しさん
20/04/02 00:59:39.99 PEhlAmIh.net
おいしそう
URLリンク(www.yoshinoya.com)

638:ツール・ド・名無しさん
20/04/02 01:06:41.25 Jpcn82YU.net
絶対食うぞ!!!

639:ツール・ド・名無しさん
20/04/02 01:08:55.12 Y0dXsW8K.net
俺吉野家あまり得意じゃないんだよね。
味が薄いっていうかな。
俺の中の一押しは松屋だな
松屋で頭超大盛り
これに玉
そしてバーベキューソース。焼肉ソースドバドバ。
マジでうまい

640:ツール・ド・名無しさん
20/04/02 01:24:19.25 lJtFfyOL.net
>>619
でも薄いって言うか軽めの味だから俺は一軒目は吉野家で行くことが多いな
松屋は行くなら2軒目かなあ
ハシゴせずに一軒だけで我慢しろって言われたらやよい軒かファミレスだけど
〆のラーメンをどこにするかのほうが一番気を使う

641:ツール・ド・名無しさん
20/04/02 02:01:36 Y0dXsW8K.net
ハシゴするなんて
金持ちだな

642:ツール・ド・名無しさん
20/04/02 02:02:39 Jpcn82YU.net
デブなんだろ

643:ツール・ド・名無しさん
20/04/02 02:07:33 40bj1gK1.net
>>619
バカ舌ってやつだよ
濃いものばっか食べてるから
肥満だけじゃなく高血圧や糖尿に気をつけろよ

644:ツール・ド・名無しさん
20/04/02 02:07:37 lJtFfyOL.net
>>622
ここはダイエットスレだぞ
デブしかいない

645:ツール・ド・名無しさん
20/04/02 02:08:45 Y0dXsW8K.net
>>623
ありがとう気をつけて食べるよ

646:ツール・ド・名無しさん
20/04/02 02:14:16.74 40bj1gK1.net
外食やコンビニ飯を減らすと味覚戻ってくる
自分も太ってたときは恐ろしいほどこってり濃いめのラーメンを週2で食べてて体壊した

647:ツール・ド・名無しさん
20/04/02 02:20:34.76 Y0dXsW8K.net
一時期仕事関係でストレスが半端なくて外食に逃げたため、カードの請求が18万超えてて反省の意味を込めて外食はあまりしないようにしてる。

648:ツール・ド・名無しさん
20/04/02 07:25:34 utWzk5ta.net
朝ごはんにプレーンヨーグルト&おからパウダー混ぜてフルグラ掛ける生活したら体重ガンガン落ちてる
流石におからパウダーだけだと不味くて食えん
6時半に朝飯食って昼飯まで全く腹減らない
コカコーラプラスは効いてるかよくわからん

649:ツール・ド・名無しさん
20/04/02 07:48:31 wJwHKm2A.net
>>624
ここは自転車板だぞ
運動するやつしかいない

650:ツール・ド・名無しさん
20/04/02 08:09:47 tVOtCbD4.net
セブンイレブンのお惣菜パックいいよ
ひじき、ごぼう、うの花あたりを食べてるとすんげえウンコ出る

651:ツール・ド・名無しさん
20/04/02 09:53:18 P+3eCJOB.net
ウンコ出てるだけで脂肪は落ちてない

652:ツール・ド・名無しさん
20/04/02 11:02:46.27 CZ/v47nu.net
>>609
でもピナレロ様のプリンスFXの広告は左側から撮ってるな
わかってるわかってないとか何でもいいんじゃねえか?

653:ツール・ド・名無しさん
20/04/02 11:21:48.29 OSGoEtGG.net
コロナで激痩せ

654:ツール・ド・名無しさん
20/04/02 11:26:56 wJwHKm2A.net
実際、走れる時間が増えて痩せてきた

655:ツール・ド・名無しさん
20/04/02 13:08:21.94 xs4FB0RX.net
>>614
30キロ歩いてから自慢しろクズ

656:ツール・ド・名無しさん
20/04/02 15:08:40 yBnqZMO3.net
3mmの耐パンクベルトあるシュワルベマラソン履いてても、長い釘が運悪く刺さってしまった時はパンクしたな
使い切ったら5mmの耐パンクベルトあるシュワルベマラソンプラスに履き替えるか

657:ツール・ド・名無しさん
20/04/02 15:18:40 w5vke7WH.net
ここに居るのは自称デブか詐称デブだけだろ
女の子が最近太っちゃって〜ってアピってるレベル
本当のデブは安心すんなよ

658:ツール・ド・名無しさん
20/04/02 16:15:45 wJwHKm2A.net
>>637
自転車乗ってダイエットしてるやつのスレであって、デブが集うスレではない

659:ツール・ド・名無しさん
20/04/02 19:44:50 TGhbsECw.net
デブは臭いしな

660:ツール・ド・名無しさん
20/04/02 19:48:16 7dToIFn8.net
自転車ではなかなか痩せなかったのに、狭心症手術で食事制限する様になったら瞬く間に痩せたよ。
結局カロリー制限なんだね。

661:ツール・ド・名無しさん
20/04/02 20:43:15.62 HC8Dm6MU.net
デブの朝はオートミールおススメ
ミルクパンにお湯沸かして5分で出来るし
インスタントの味噌汁やスープの味付けで
十分食べれるし
間違ってもパッケージの説明の牛乳で煮たりしないようにw

662:ツール・ド・名無しさん
20/04/02 20:45:24.83 lJtFfyOL.net
ミルクパンでミルク風味のパンを思い浮かべた人はダイエットはあきらめろw

663:ツール・ド・名無しさん
20/04/02 22:04:26 H78VLzMe.net
ミルク味パンすき

664:ツール・ド・名無しさん
20/04/02 23:00:19.05 vVxF7UoA.net
なんか牛乳と一緒じゃないとダメみたいな固定観念あるわ

665:ツール・ド・名無しさん
20/04/03 13:20:04.24 iDuXagXc.net
コロナ鍋のついでに自転車ダイエットデビュー、1ヶ月で後輪がパンクした
パンクの明確な原因は分からなかった
90キロの豚に自転車は早すぎたのか・・・
ただ、怪しい道は通ってしまったな
そこは舗装されてるのにやたらジャリジャリしてた

666:ツール・ド・名無しさん
20/04/03 14:02:14 sZ/Z8TdL.net
空気圧管理してたか


667:? タイヤはニ年以内に交換してるか? リムテープも合わせて交換したか?



668:ツール・ド・名無しさん
20/04/03 14:06:01 YPkZRfoH.net
>>645
後輪は特に理由もなく、パンクするときはパンクする
気にせず乗り続ければ良い

669:ツール・ド・名無しさん
20/04/03 15:35:01 z6UP9M1M.net
謎のパンクってあるよな
この前、タイヤが小石弾いただけでパンクした

670:ツール・ド・名無しさん
20/04/03 15:36:34.03 ZBL0jw3I.net
それだってリム打ちのスネークバイトでしょ

671:ツール・ド・名無しさん
20/04/03 16:09:51.40 hSswSUbc.net
便の欠片踏んでパーン爆ぜたことある

672:はい、3行
20/04/03 18:48:14 c4bYKtzb.net
>>645
スポーツバイクは太いタイヤであっても週に1ー2回は空気圧のチェックを乗る前にするもんだぜ

673:はい、3行
20/04/03 18:49:48 c4bYKtzb.net
俺も謎パンクはあったな
リアに7cm程度の釘がぶっ刺さってた。
本当原因不明のパンクだった。

674:ツール・ド・名無しさん
20/04/03 20:01:53.28 z6UP9M1M.net
原因明確じゃん

675:ツール・ド・名無しさん
20/04/03 20:57:41.94 kd217cbD.net
MTB乗ってる俺は出来るだけ低圧にして乗ってる
低圧すぎると曲がる時にタイヤがヨレてコケそうになるから、ギリギリのスイートスポットを保つために空気圧管理が大切
低圧は路面が悪い時でもショックや振動を吸収してくれて快適

676:ツール・ド・名無しさん
20/04/03 22:52:30 82ViOA+j.net
>>645
良くあることだ
また頑張れ!

677:ツール・ド・名無しさん
20/04/04 00:17:30.68 4tvP3srZ.net
カラスが落としたくるみの殻踏んでパンクしたことならある

678:ツール・ド・名無しさん
20/04/04 08:07:50 vOqtOEqy.net
>>645

旨そうだな

679:ツール・ド・名無しさん
20/04/04 08:09:03 ZlEPhvrx.net
クルミの殻を割ってやったんだな、優しいな

680:ツール・ド・名無しさん
20/04/04 08:13:59.47 JnjmchuL.net
カラスの餌の手助けする人間の鑑

681:ツール・ド・名無しさん
20/04/04 10:13:56.93 3NgPWSpL.net
立ち漕ぎできないからか
丸い尻がピーマン型になった気がする

682:ツール・ド・名無しさん
20/04/04 12:27:47.59 7kdyM5e7.net
カラスは賢いから
意図的に自転車の前に落としたんだろ。
車と見間違えて、、、

683:ツール・ド・名無しさん
20/04/04 13:15:24 FRLRWlV9.net
桃尻男

684:ツール・ド・名無しさん
20/04/04 13:39:24.07 Ufy5B0AW.net
アマゾンで新品のチューブ買って空気入れたら破裂した
欠陥品もたまに混ざってる

685:ツール・ド・名無しさん
20/04/04 15:23:09 MR3RVUIj.net
節子それ只のリム噛みや
お前がチューブ交換も満足に出来ない
絶望的に鈍臭いヘッタクソなだけや

686:はい、3行
20/04/04 15:26:41 A+VHyxrY.net
リムを挟むとパンクするから入れるときはよく確認しないとあかんで
最初は大丈夫でも走ってる最中に突然パーンっていく場合もあるで
謎パンクって呼ばれるのは大抵これやで

687:ツール・ド・名無しさん
20/04/04 16:16:01.07 bQmXd9dP.net
初心者にありがちやね

688:ツール・ド・名無しさん
20/04/04 22:09:27.07 5TxXvpnY.net
俺はそれが怖いから少し空気入れてチューブ膨らましてから羽目るぞ

689:ツール・ド・名無しさん
20/04/05 12:34:38 1pIlPDq1.net
挿れた後に、1気圧程度ま空気入れて入れたら空気抜いてまた空気入れて、リムガミを確認するためホイールの左右のリム部分を見るためにタイヤを揉みしだくことをしない初歩的なところを省略する初心者マジでファッキューだ。
ケツの穴絶対に犯してやる。
俺のパトスを受け取ってくれ。

690:ツール・ド・名無しさん
20/04/05 13:09:22 75Yvp1j+.net
すみません>>668はうちのデブ兄です
コロナで近所の吉野家が閉店してからこんな感じなの

691:ツール・ド・名無しさん
20/04/05 13:16:12 dDEeqOCW.net
リムガミって見てわかるのん?
タイヤつぶしてリムとの隙間見て
チューブが見えてなかったらokなん?

692:ツール・ド・名無しさん
20/04/05 14:00:03.93 S+cRT40E.net
タイヤの中にチューブがカポっと入ってればいいんだろ
特にバルブ周辺

693:ツール・ド・名無しさん
20/04/05 14:38:40 1pIlPDq1.net
>>670
本番の空気圧を入れる
空気を抜く
おっぱいを揉みしだくように、タイヤを揉みしだく
チューブがタイヤの中にきれいに入ってればオッケー

694:ツール・ド・名無しさん
20/04/05 14:39:57 1pIlPDq1.net
いきなり本番は痛いから本番前に予行演習が必要だ

695:ツール・ド・名無しさん
20/04/05 15:23:58 AGhLOW3V.net
うおおおおおおおお!!!!!!
ドミノピザ M3枚 2400円 クーポン 今日限定きちゃああああ!!!!!

クーポン
URLリンク(i.imgur.com)
Mサイズ
URLリンク(i.imgur.com)

696:ツール・ド・名無しさん
20/04/05 15:43:31 adVvA0bV.net
6時間かけて135km走ってきた
補給は麦茶2リットルと塩アメ2個のみ
クソ腹へった

697:ツール・ド・名無しさん
20/04/05 15:47:19.39 hTczar8r.net
Mサイズ600円のクーポンのほうがお得じゃろうて

698:ツール・ド・名無しさん
20/04/05 15:47:32.22 OMag4eFQ.net
>>675
場所よろ

699:ツール・ド・名無しさん
20/04/05 17:38:26.82 1pIlPDq1.net
>>674
なにそれ
俺食べたいぞ

700:ツール・ド・名無しさん
20/04/05 18:25:19.37 cX46Jajz.net
トンキンやけど、午後からドンピシャで降られてしもうた
小ヒルクラは終わってたんで良かったけど
帰ってから墨汁を拭き掃除

701:ツール・ド・名無しさん
20/04/05 21:27:15 adVvA0bV.net
>>677
北部九州だよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1450日前に更新/188 KB
担当:undef