☆★自転車乗りの今日 ..
[2ch|▼Menu]
1:ツール・ド・名無しさん
20/02/07 21:15:53 6WIufF4H.net
日頃から自転車に、乗ってる人が今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 247日目★☆
スレリンク(bicycle板)

☆★自転車乗りの今日の出来事 248日目★☆
スレリンク(bicycle板)

☆★自転車乗りの今日の出来事 249日目★☆
スレリンク(bicycle板)

2:ツール・ド・名無しさん
20/02/07 21:16:36 6WIufF4H.net
前スレ970踏み逃げしたから立てた

3:ツール・ド・名無しさん
20/02/07 22:24:52 pUmRW4jx.net
今日500円の出費があった
たかが500円だけどこれが毎週続くかもしれなくて、そうなったらものすごく嫌だ

4:ツール・ド・名無しさん
20/02/07 22:39:30 Xt8hrY1T.net
あれか
あれは苦痛だな耐え忍ぶしかない

5:ツール・ド・名無しさん
20/02/07 23:29:11.68 YDW0j/I8.net
>>1おつ
このところ新年度準備のために休日出勤や残業、会議や面談なんかが立て込んでたから、せっかく久しぶりに土日連休だけど自転車乗る元気出るかどうか…やっと家着いたぜ。
先日ポチッたカーボンディープから1台生やしたいけど、こっちは時間かかりそうだなぁー

6:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 00:47:40.02 Jl


7:brmHX6.net



8:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 02:08:20.75 fvm75zZ8.net
なんでも壊れる寸前は調子がいいとか
エンジン付きでも今日は吹け上がりがいいぜ!からのギャコ!ガラガラプシューってあるじゃん?

9:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 07:27:14 U4mCst3c.net
>>1
いちおーつ

しかしコロナコロナときなくさいな
そろそろオトーサン出てくる?

10:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 07:58:01 fn0pykrF.net
そろそろやめてもいいコロナ〜

11:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 08:22:14 3/tHvNjA.net
バイクの免許すら持ってないんだけど車道をロードで走るのにある程度標識分からないとあかんかな?
一通の標識は分かる

12:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 08:34:10.26 Uefz19fy.net
>>10
アカンと思う
二輪車以上の知識はないといけない
あと二輪自動車との違いとして二段階右折を知っておくこと
残りはほぼ二輪車

13:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 08:39:34.87 3/tHvNjA.net
>>11
2段階右折の仕方は分かるけど、
普段標識を見る機会がないから何が分かってないのかすら分からない
昔MTBで旅行したとき気がついたら有料道路走っちゃったしな。怒られなかったけど

14:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 08:51:28.74 8RBb3/li.net
そんな知識で大丈夫か?自動二輪は道交法上自動車だぞ
道交法の
・車両
・軽車両
・自転車
・普通自転車
のところだけ理解しておけば大丈夫…

15:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 09:04:17.99 3/tHvNjA.net
>>13
そのワードでググって調べますわ・・・
購入して60km走って帰ってきたけど複雑な道はなかったから何とか走ってこれた

16:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 09:20:26.97 Uefz19fy.net
自転車なんて小中学生くらいから乗りつけてないと厳しいだろう
大人になってからスポーツ自転車乗る人多いけど
よく出来るなあって感心する
法律と現実の狭間にあってどう折り合いをつけるかとか難しいし

17:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 10:41:32.94 CJAwEKQC.net
知らなかったで突っ込んでも、やっぱり痛いし時間もかかるから、優先事項は覚えた方がいいと思う

18:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 11:58:22 DOG7LN89.net
高校生の自転車通学が怖い
無法運転だけどスピードは結構出す 男も女も
頼むから車道を走れよ

19:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 15:08:19 y5bo9Vne.net
>>1 おつ

20:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 15:11:02 JlbrmHX6.net
自転車の事故
世代別だと圧倒的に高校生が多いんだよな
中学で義務教育で自転車の運転の仕方教えろよ
そして高校ではバイクの免許とるのを推奨しろ

21:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 15:17:47 s+HiIpBC.net
自動二輪のがスピード出るから同じ無謀運転する乗り手でもそのぶん死亡率は高まるんだよ
モータリゼーション盛んな昭和40年代に実家3軒隣のお兄さんが17歳でオートバイ事故で亡くなったの思い出した

22:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 15:26:44 0eFG0Suq.net
どうも
二段階右折怖いから歩道or別ルート使う雑魚です

23:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 15:46:08 JlbrmHX6.net
>>20
俺んちも隣のお兄ちゃんがツーリングで事故って相方死んでしまったって
本人は九死に一生を得た
桑原

24:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 15:51:02 RyMLXi1+.net
正面の青信号だけ見て信号待ちをはさむから一切怖いことないんだが
1度の青信号で一気に曲がりゃあそら怖かろう

25:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 15:56:23 URJ0H+T5.net
寒すぎて今週一度も走ってねえや

26:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 16:10:26 x2X2H9Mj.net
俺なんか今年まだ一度も走ってないぜ

27:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 16:29:37 lF36N+C5.net
目の前で急に歩道から車道に降りたにいちゃんがいたんで
後ろを確認してから降りてくれよ、と優しく言ったのに無反応だった。
日本語が通じないひとだったのかもなー。

28:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 16:31:13 3eqBNmFQ.net
二段階右折してるあいだに、追い越したはずの歩道暴走自転車が抜いていく
奴ら許さん

29:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 16:32:32 s+HiIpBC.net
そこで怒るのは公憤でなく私憤なんですよ
それを見て腹が立たなくなって初めて大人になった証拠

30:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 16:52:29.32 GkD/tduC.net
中学までが厳しいから高校になると自由に走り回っちゃうんだよ

31:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 17:14:14.30 4D7El/ZF.net
晴れているも強風で乗るのを諦める

32:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 17:23:10 8RBb3/li.net
起きたのでもう少し丁寧に…

>>14
警視庁のページにまとめてある。
純粋に道交法的な制限と、警察が安全のために課したい制限がごちゃ混ぜだとは思うけど。
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
これに書かれていないことは…見よう見まねでやってはだめ。独学で調べなければならない。

道交法の大半を憶えるのは当然として、標識や標示の意味は別途調べなければならない。
例えば「車両進入禁止」は道路全体に対して有効なので、
自転車で路側帯はおろか歩道を通行する事すら禁止とか…

33:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 17:24:47 OjpUtXYV.net
まあ、実際上トリビア以上の意味はないな

34:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 17:37:27 JlbrmHX6.net
まあぶっちゃけ、保安部品(ブレーキライト反射板ベル)つけて
一般生活保障の保険特約付けたうえで、

○左走る(逆走しない)
○一時停止守る
○信号まもる
○二段階右折する
○右折レーン入らない
○並走しない
○傘さし、イヤホンしない
○歩道は徐行
○車道は時速40km巡航

これさえ守れば誰も文句いわんよ

35:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 17:39:07 VJx0g9km.net
最後出来てないわあ

36:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 17:40:13 s+HiIpBC.net
>>14
?交差点手前で左折ウインカーを出して信号待ち停止してる自動車の左側面を抜けて前に出るのは可か否か?
?前方で信号待ちで停車してる自動車を追い抜いたあと前を横切る(縫うように走る)のは可か否か
?交差点手前で左折するとき何メートル手前で手信号を出すべきか
?信号待ちの間前方の信号でなく横の信号を確認し横の信号が赤になったら発進するのは可か否か

37:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 17:42:50 LlQrNG2F.net
歩道の中央より車道寄りっての守る人少ないよね。
歩いて帰る時に暗い歩道があって何度か轢かれかけた。

38:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 17:47:30 3eqBNmFQ.net
>>33
スマホ。使うのはも


39:ソろん持つのもダメ 歩道で歩行者にベル鳴らすのも できれば路側帯は走らない 点滅のライトはやめる >○車道は時速40km巡航 ?



40:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 17:51:28 Ge7j9AEm.net
>>36
あれは警察とかの勝手な推奨であって義務でもなんでもない
(自)歩道通行する際は向きや場所の指定はない
車道側通行は安全面でメリットもあるけど
左側通行の原則無視してるし
車道と隔てられてる歩道とか基準曖昧だし
むしろ混乱の元だと思うんだけど

41:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 18:12:18 u0kHuS89.net
30km/h制限の細い道を35km/h位で走ってても無理にぬかそうとする馬鹿車にイライラ

42:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 18:23:52 3/tHvNjA.net
>>35
とりあえずチキンな性格なので信号待ちの車追い抜くとか怖くてできない
MTB乗ってた時も前の車が減速し始めたら大人しく止まった
問題は2車線くらいで路駐してる車を追い抜くのが怖そう
手信号はこれから覚えるわ

43:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 18:28:35 JlbrmHX6.net
左からのすり抜けはバイクでも議論あるな
道交法的には少しでも車が動いてたらアウト
左からの追い抜きになっちゃうからって聞いた
まあ実際車運転してるとわかるがすり抜けて前でて、また抜かさなきゃいかん
これを信号の度に繰り返されると俺でも殺意わくから、やらないほうが良いよ
まあすり抜けた後50kmで巡航できれば許すが

44:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 18:30:20 3/tHvNjA.net
>>31
頑張って調べるわ
中学生でも原付の免許取れるんだからそんな難しくないやろ、と思う

45:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 18:42:41 3eqBNmFQ.net
>>41
進路変更をしなければ違法でないと思ったけど
それ以前に殺意とか許すとか言うのはちょっとおかしい

46:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 18:57:16 Ow7NcXSB.net
>>40
ネタ煽りなのか信号停止時の左すり抜けをやたら叩く奴いるけど
前に出ないと無茶な追い越し後に被せるように左折する馬鹿いてかえってあぶなかないか?
前の車にびったりついて加速するとその前に車が左折途中や左折終了時にウィンカー出す馬鹿だったとき危ないし

47:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 19:06:14 LlQrNG2F.net
>>38
道交法63条4にある話だし義務でないの?
まぁ実際それでパクられたりなんだりはないとは思うけど、
例えば歩道に面した建物の死角からの回避困難なタイミングでの飛び出しとかで事故った時に元々不利なのがさらに不利になったら面倒そうだから歩行者の妨げにならない程度に一応守ってるよ。
俺が車道と順方向に進んでる時に対向から車道側に張り付いていない自転車が来ると嫌な顔されがちだけどね。

48:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 19:27:10.98 s+HiIpBC.net
歩道の車道側を走れと書いてあるけど
では歩道上で自転車が対面走行になったとき互いにどちらに避けるか、までは書いてない
船と同じなのか、航空機と同じなのか、普通の人はどっちに避けるんだ

49:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 19:36:09.82 sYKLsuUt.net
車両なんだから左
道路を走る以上は自動車と同じ。
個々の状況によるけど、歩道だけ右避けとか混乱の元
普段から車道を走ってる人なら迷うことじゃないと思う

50:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 19:37:38.50 ha7YCqTi.net
>>33
40km/h程度じゃ普通に煽られる
50km/hじゃないとね

51:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 19:43:11.88 fvm75zZ8.net
歩道を四車線に見立てて
↑歩↑自
歩↓自↓
みたいな感じが基本かね
こんな上手く行く瞬間は滅多に見られないだろうけど

52:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 19:43:38.20 s+HiIpBC.net
>>47
単純に常識で考えたらそうだけど
自転車は車道側に寄るとか規定あるので
左右で違ってくるかもよ
右側歩道は右左、左側歩道は左右とか
つまりもし車道を走ったとすれば順方向となる方が車道側で逆向きは内側にとか
いう考え方もありかもしれん

53:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 19:45:32.41 s+HiIpBC.net
歩道上で自転車の対面走行はしょっちゅうあるぞ
>>49
歩行者は右側通行に倣うなら歩行者は左右逆だろう

54:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 20:19:33.62 DlugUSml.net
ブラックハッカーってなんだよ
悪い盗賊みたいなネーミングだな

55:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 21:01:09.42 yPld7iMe.net
>>50
歩行者が外側、自転車が内(車道)側。自転車同士の対向は左側通行。

56:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 21:03:08.87 SAg6RKaN.net
仕事がつらすぎる……自由になりてえ……

57:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 21:12:10.08 jmTGTbjh.net
立って漕げ
前へ進め
あんたには立派な足がついてるじゃないか

58:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 21:29:17.71 Q+g8RAXT.net
今日、珍しい?標識を見つけた
URLリンク(imepic.jp)
ラウンドアバウト(環状交差点)の標識です

59:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 22:11:34.02 6efggM51.net
大体、車道と歩道は別の道路なのに
車道側走れってのもおかしい話なんだよね
車道歩道合わせて考えるなら逆走の概念ないのも矛盾してるし
大半のCRは河川敷道路か独立した自歩道だけど
こういう場合みんな左側通行してるし

60:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 22:28:51.91 oykug7Ty.net
車道側に寄らんと逆に怖いわ
建物の影からいつ人が出てくるか分からん

61:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 22:44:40.70 8RBb3/li.net
13歳以下か70歳以上、更に車道を通行することが危険なら普通自転車は歩道の車道側を徐行できるわけだけど、
対向する普通自転車が来た場合
 「阿吽の呼吸で避けて下さい」
ってK奈川県の警官が言ってたよ…

62:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 22:54:15.26 dASufGM3.net
普通は車道走るが
その先に路駐が居て、右に膨らんでは後方の車流に迷惑掛けそう、
左の歩道は充分な幅が有って人の通行も疎ら、
であったら、臨機応変の判断で躊躇なく歩道に乗る
要は、法規うんたらじゃなく、何が自分の生命と周囲の人達に対してよい選択なのか「自分の頭でしっかり考え判断する」ということだな。
紋切り型のマニュアル人間じゃ駄目。

63:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 22:58:18.76 P0s/4WLw.net
基本マニュアル人間ばっかだから少々キチガイが混じっても何とかなってるんやぞ

64:ツール・ド・名無しさん
20/02/08 23:03:59 xSfiHUvn.net
マニュアルバカ

65:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 01:01:22 P3Cr5s82.net
お前らうだうだ言ってないでこれを見習えよ
URLリンク(www.youtube.com)

66:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 01:14:02 1CiAW22C.net
【民度0】東京五輪のために整備した自転車道 車が違法駐車しまくり
スレリンク(newsplus板)

67:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 02:53:45 uhUCtHGR.net
わかりやすく
「歩道で歩行者相手に何かあっても行政は一切責任をとらず100%自転車のせいにするのでそのつもりで乗りましょう」
って書けば良いのに
要は責任回避のためのエクスキューズでしかない

68:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 03:51:51.51 Re8l8fgi.net
>>48
50km/h程度じゃ普通に煽られる
60km/h(一般道の最高速度)じゃないとね

69:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 03:54:10.11 Re8l8fgi.net
>>56
`/‖ ̄ ̄‖ ∧∧
|‖__‖ (  )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|   |( /  /

 ____  ゴキッ
`/‖ ̄ ̄‖<⌒ヽ))
|‖__‖<  |
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|   |( /  /

70:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 03:58:23.48 okpUXfsf.net
>>63
これ投稿者じゃなくて馴染みの店の店員なんかな?
ノーブレーキピストとかもう絶滅したと思ってたんだが

71:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 04:33:27.72 0AmlPY77.net
>>46
お前が知らないだけ

72:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 06:45:40 XI9Iz7Du.net
電車に乗ってたら、
途中駅から乗ってきた可愛い女の子が
目の前に物凄いがに股で座った

この子最近、処女喪失したんやな
と、心の中でニヤニヤしてた

73:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 07:42:18 CDZJJZZr.net
>>46
いわゆるスポーツ自転車は大抵左通行を知ってて向かって右に寄るけど
子連れや年寄り自転車は、ひたすら向かって左に固執したり直前で悩んだ結果右に行ったりするから、じいっと注視してても全く油断ならず疲れる。

74:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 08:02:18 KPOp7+TK.net
>>71
歩道ですれ違う際は対向車を右に見て左寄りですれ違うのが基本
でも基本であって相手が譲らない場合は右側に寄る事もある

75:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 08:12:17 XI9Iz7Du.net
>>71
細かいところまで明文化されてないから
そこんとこ臨機応変に対応

76:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 08:24:43 KPOp7+TK.net
>>73
警視庁は明文化してるけどね

77:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 08:28:06 /mTMvNLw.net
>>64
これを民度ゼロ?
はははご冗談を今日日自動車向けの予算も限られてるから科目を変えて融通してるのであって実に正しいあり方ですよ

78:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 09:12:03 eROiT0/4.net
>>75
そうだな、これが民度ゼロなんじゃなくて普段から民度なんてないもんな

79:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 10:53:13 nrTixmCp.net
>>58
怖いと思う速度で走るのが怖いぞ

80:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 10:57:01 nrTixmCp.net
向こうが譲り合えるような速度で走ってればいいが、知るかと言わんばかりに走ってる奴は車道走れと言いたい

81:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 13:19:57.47 NT/Uo6q1.net
ケツが痛くならない方法はペダルに体重をかけることって聞いたんだけど
それを意識していると全速力に近くなって脚がすぐに疲れて息が切れてしまう
肺活量とか脚の筋肉がが足りないだけなのか、手加減ができていないのか、どっちもでしょうか

82:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 13:46:50.10 5IwP5f+d.net
在日はすーぐ民度とか言い出すなぁ

83:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 14:33:46 /mTMvNLw.net
>>79
サドル高過ぎかハンドル低すぎ
またはゆっくり走るなら上ハン使うなど走る速度に応じて前傾度合いやサドル位置を使い分ける

84:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 14:58:13.95 rjrrKcr2.net
足踏みするくらいの踏み方で良いと思うけど、
それでペダルがクルクル回るのならギア比を上げてみたら?

85:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 15:33:07 ZJLj8Dg4.net
サドル幅が広いと内股が擦れて痛くなる。狭いのに交換する
または化繊で滑りやすいパンツとズボンをはく

クッション


86:ェ固いと座骨痛くなる。シートサスかシートカバーをつける 会陰部が痛いなら穴あきサドルか穴あきシートカバーをつける または座骨荷重で座る。腰を起こす ペダル荷重だとかハンドル荷重だとかは全くの迷信 耳をかさないこと



87:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 15:35:31 XuLZ3xe8.net
>>79
多分踏み込みすぎ
恐らく下死点近くまで踏み込んでるから、時計の12時から3時まで踏む様にするといい
あと太ももの前が疲れるならお尻を使ってペダリングする様に

88:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 15:36:53 XuLZ3xe8.net
>>79
あとサドルを1ミリ単位で下げて、痛くならずペダリングも問題無いポジション探して

89:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 15:53:16.78 mg8EIzQe.net
買った店でフィッティングしてるかどうか
やってもらってなかったり自分で勝手にイジってるならそもそもフォームやセッティングおかしい可能性

90:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 15:55:05.25 NT/Uo6q1.net
おしりを使うのか
0時から1時半のとこに踏むよう意識してるんだけど太ももの前がすぐに疲れる
ポジションは購入時の簡易的なセッティングのままだからいじる必要あるかも

91:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 16:26:55 dG0kL2qD.net
ドラッグストア行ったら防塵マスクみたいなの付けた
チャイナ3人組がペチャクチャ喋りながら
薬コーナーうろついてたけどマジでうざかった

92:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 16:33:55 F/mskFok.net
うるチャイナって言っチャイナよ

93:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 16:34:44 B3at7giC.net
新型コロナに掛からないと出られない船(宿泊費自腹
とか究極の罰ゲームだろ
セックルしないと出られない部屋に変えてやれよ

94:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 16:40:41 yyOpB/4c.net
あれって宿泊費自腹なの?
てっきり政府負担なのかと思ってた

95:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 16:43:22 ZH6oMsT3.net
チャーター機も確か自腹だったはず
会社負担してくれれば御の字
まあ外務省厚生省にそんな気遣いできる奴が居るわけがないわな

96:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 16:48:21 B3at7giC.net
何かの番組で自腹って言ってた

97:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 17:11:12 EetNETlK.net
>>87
サドルを下げて、その分後ろに引いて身体の後面の筋肉でペダルを回しなよ

98:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 17:39:23 5dTQQSyR.net
最初請求するって言ってたけど、結局税金負担になったんじゃなかった?

99:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 17:43:38.89 mg8EIzQe.net
あり得んと思うが仮に税金投入出来なくても
船の会社が宣伝がてら請求しないって発表すんでねーの?
旅客船ならこういう時のための保険とかありそうだけどどうなんかね

100:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 17:59:19.98 0wYPxLa6.net
いや、洗濯物すら処理してもらえてないらしいぞ
だいぶ混乱してるから一旦自腹→数ヶ月後に訴えを聞いてようやく会計処理じゃね?
その時点で無事ならの話だが
初期の対応は武漢より酷かったし、入国制限は今も後進国より酷いし、何より防疫隔離すらできてないから補填なんて遅れに遅れるだろ
ブレインが揃ってバカなのが痛い

101:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 18:28:54.00 37gqW5z4.net
URLリンク(i.imgur.com)

102:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 18:55:11 rjrrKcr2.net
チャーター機は最初自腹で、後で政府負担になった。
向こうに置き去りだと対応するのに手間暇かかるだろうから安い出費だと思うよ。

クルーズ船は政府負担だと日本人以外どうするかって話になるから難しい。

103:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 18:57:17.11 NIpgcsdA.net
板違い

104:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 19:10:02.74 TCQZ/4HL.net
まあ現在進行形で起きてるから今日の出来事やろ

105:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 19:23:42.74 YDRiCP2d.net
稲城でシクロクロスの練習してる人達がいたなあ
帰りはたいして追い風でもなかった(´・ω・`)

106:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 20:12:07.55 pWkBI08Q.net
黒マスク何なのあれ
テロリストみたいでギョッとする
若い奴がよくつけてるけど黒がカッコイイってことなの?

107:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 20:40:57.03 xy0tlQv4.net
もとは韓国系が黒マスク付けてたと思う
そこから広まったような

108:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 20:45:00.12 BKpNCq3X.net
>>103
K−POPの人気アーティストがつけたのが流行のきっかけと言われているが日本では明治時代に黒マスクが流行した時期があるらしいから今は第二次ブームと言える

109:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 20:49:38.32 KU+BnCwh.net
>>103
黒マスクは韓国人だっていう主張だから

110:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 21:03:53 PdXyoseF.net
>>103
若い奴ばかりしてるけど、今日初めておっさんが付けてるの見た

111:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 21:22:00 Ud9lOEHF.net
黒マスクは結構前からDQNがやってたイメージあるけど
白だとただのマスクでファッション性ないから
取り敢えず流通してて安いから黒って感じじゃないのかね
うちの近所には一年通して黒マスクしてるローディおるよ

112:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 21:29:29 ZH6oMsT3.net
韓国人増えたよなぁ

113:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 21:48:04 dDM5s2pp.net
オッサンが気に入らないことは全部韓国人のせい

114:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 22:10:41 WxTuu+Tv.net
え、でもそうでしょ?

115:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 22:18:14 Nb7QHkVl.net
別に?

116:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 22:19:04 Se4dhC0A.net
在日矛先逸らし必死だなw

117:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 22:27:39 rlykg4q3.net
本屋ですみっこぐらしの絵本をなんとなく立ち読みしたら涙出た
まじで泣けてしまった
あんなん泣くわ
映画が「泣ける」って評判だったのは嘘じゃないわ

118:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 22:40:52 wBrlvURH.net
今日は風が強かったのでヤマダ電機にマウス買いに行って終わってしまった

119:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 23:00:41.63 NIpgcsdA.net
立ち読み=タダ読み=情報泥棒=窃盗

120:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 23:01:49.44 3m98Z3El.net
>>89

121:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 23:51:21 DfoqZD6u.net
俺は赤マスク欲しい

122:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 01:20:05 FA5jQvpN.net
旭日旗マスクでチョン発狂

123:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 01:48:54 akl68f1L.net
旭日旗マスクなんて街宣右翼か珍走以外つけなかったのに
これからは日本全体がそういうレベルになっちゃうのかね

124:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 01:50:59 bsngp+uf.net
まあ元を辿れば韓国が悪いから
自業自得

125:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 03:11:18.96 mz5IZ3y9.net
俺も韓国が悪いと思う

126:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 05:17:53 91LLjlmW.net
韓国は最近まで軍事政権で国が定めた反日教科書で洗脳教育してたからな。
軍としては日本と戦ったイメージを植え付けた方が都合が良かったんだろうがw
もう老人から子供まで洗脳済みだから改まる気配がない。相手にするだけ時間の無駄だよ。

127:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 06:37:22 DS8hQp+b.net
元々はマスク爆買いしてく支那人対策に台湾で台湾国旗がプリントされたマスクが発売されたってニュースからだろ

128:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 12:01:36.05 dkF7A7X0.net
無免許運転で自転車の男性をひき逃げし、あごの骨を折る大けがをさせた疑い 男を逮捕
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
“免許取消”でも車運転…男性をはね重傷負わせて逃走 22歳男逮捕 2時間半後知人に付き添われ出頭
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(amd.c.yimg.jp)

129:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 12:36:43.51 ZtCgcFeZ.net
タイヤ外れてるな
こんなとこで直すの面倒だな

130:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 13:00:11 019JlC2p.net
アゴ割れか、可哀想

131:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 13:11:28 NzJdnTNl.net
フロントディレイラー、アウターローにした時チェーンが擦れるのを完全に無くすことってできる?
アウタートップでギリギリ当たるか当たらないか、インナーローでギリギリ当たるか当たらないかに調整したんだけど
そもそもアウターローは使っちゃダメって話かな

132:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 13:20:43 lSSOk1tQ.net
>>126
タイヤ以前にフレームバラバラになってすがなw

133:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 13:31:26 ocwOHZ/3.net
>>128
フロント3枚だと擦れ音なくすのはわりとシビア。たすき掛けはしないのがベターと
言われてるように擦れ音が出る前後組み合わせは使わないぐらいでちょうどいい。

134:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 13:33:16 o/SSabIR.net
チェーンが捩れてロスしてますって警告音だと思えば前向きな気持ちになれるよ

135:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 13:35:58 nGfy6D3F.net
車の上部がへこんでるが、ここにアゴを打ちつけたんだろうか

136:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 13:41:25 NzJdnTNl.net
>>130
いじりまくったけどかなりシビアだ
漕いでるとギィギィ音がするからフロントディレイラーが干渉してるのかと思ったら
音の発生源はリアディレイラーのスプロケの付近からだった
まだトータル500kmも走ってないし洗車直後だからチェーン自体は大丈夫なはずなんだが

137:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 14:29:45 waIGF6Hj.net
>>132
顎は凶器です

138:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 15:56:11 8Yb2QtRw.net
>>125
サイコンのマウンタすげえw

139:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 16:16:32 ZgyEPtBh.net
ミュシュランのPowe Enduranceにしたら妙に漕ぎ出しが重くなったんで後輪だけラテックスに変えた
漕ぎ出しの軽さが戻って相当楽になったわ

140:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 16:39:07 vRgvGqe3.net
へっえー

141:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 16:52:10.72 k2bJwmYf.net
うっへー

142:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 17:02:52.68 mTjCyAaz.net
っへえー

143:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 17:25:22.23 Tkqy4Pce.net
こないだアルミロード売ってカーボンロード買ったんだけど
急にローラー台とローラー用バイクが欲しくなってきた
どうしよ

144:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 18:46:33 SUV8NlMb.net
転んだ拍子にレーパンがオープンクロッチになった
インナーキ


145:ャbプあてがって帰ってきたが田舎道で誰もいなくて助かったよ 下手すりゃ逮捕だったわ



146:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 18:49:21 waIGF6Hj.net
>>140
もっといいカーボンロードとローラー台を買ってこないだ買ったカーボンロードをローラー専用にすればいいじゃない?
さあIYHだ

147:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 18:53:18 9urxCKgf.net
一昨年、ロードに乗った女子に街中で凄い勢いで抜かれた。
よく見るとレーパンが破れて尻が丸見えではないか。。。
相当、焦ってたんだと思う。
それを思い出した。

148:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 18:53:44 4BlRrRVg.net
自転車の男性をひき逃げ 22歳の無免許の男を逮捕 愛知・岡崎市
URLリンク(www.youtube.com)

149:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 19:27:10 gx838qsa


150:.net



151:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 19:54:16.95 DFQoZAnh.net
GUスポーツの薄いハーパン持っていけばいいと思う

152:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 20:36:14.89 CRQQZjmz.net
>>141
そんな想定してなかったな、たしかにどうにもならないからヤバいな
>>143
本気になったら女子ですらめちゃ速くなるのか
北海道でアブの集団に追いかけられある速度を下回ると刺されるみたいな
和歌山で野犬に追いかけられるみたいな
ヒグマに追いかけられたら諦めるが

153:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 21:20:03 gJbc9Uki.net
尾根緑道付近で便意を催しトイレに入ったら、流されてないう●こが…
己の分身と一緒に流すのもちょっと嫌なので、レバーを押して流そうと
したが微動だにしない白っぽい大量のう●こ(健診のバリウム込みか?)
自身のブツはきっちり流れたが、前者のブツは便器に張り付いたまま
計4回は流したのに、白いのは流れなかった

154:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 21:23:13 CRQQZjmz.net
自分のウンコが和式便器に貼りついて流れないときにするテクニックがある
流体力学と弾性体力学を理解していればどう対処すればよいかわかる

155:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 21:35:22 Inp/zxYt.net
自転車趣味でIYHするんだ!と思ってた資金は、ノートパソコンとスマホに化けてしまった。

個人的な用途も含めて、まぁ今時あまり使わないしと光学ドライブは省いたモデルなんだが、ダンボール箱の中で眠っている過去に収集したエロDVDを見たくなったときにちょっと面倒だな…。

パソコンが新しくなるとスマホのバックアップやROM焼きがはかどりそうだけど、ちょっと小遣い稼ぎもしないとなー

156:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 21:58:58 dyfab2WN.net
>>125
ホイールは分かるけど、これフレームはどこのなの?

157:ツール・ド・名無しさん
20/02/10 22:14:25 aV7Xsh9R.net
>>151
最初二文字が辛うじてTRと読めたのでTREKかなーとは思ったけど
カラーリングに見覚えがないからproject Oneかと思ったけど割れ方的にアルミフレームっぽいし何ならワイヤー外通しってなったら候補ないから違うっぽい

158:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 01:18:19 rSpV4AgB.net
ご遺体…

159:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 05:46:53 +OQ3BQSd.net
死んでないだろ

160:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 06:40:26 Y4TMme1u.net
微妙な気温のまま積もるでなく溶けるでなくだった夜の間に降っていた雪が
朝の放射冷却で凍り付いて一部路面がとても怖い状態に

161:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 07:06:52 leSy2s7v.net
信号とまった?

162:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 08:30:37.18 Sx9oOGJv.net
あれ、今日は朝から目の調子が
とうとう来たか、糞花粉

163:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 08:51:15.66 2jGkGGTg.net
サドル低くしろってアドバイス受けたものだけど
なるほど、サドル高すぎて足を届かせるためにサドルの前の方に座ってたのか
坐骨の息子よりの骨が痛い
とりあえず1cm下げて乗ってみるけど本来ならミリ単位で調整するもんなの?
フィッティングサービス高いけど初心者のうちでも受けた方がいいのかな

164:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 09:03:52.91 /5JzW7uE.net
>>158
足を回して丁度いいならさらにそこからプラマイ2-3ミリで試せばいいんじゃない
具体的な数字を元にした一般的なアドバイスをもらえる事に価値を感じるなら受けてもいい
最後は好みの問題だけどそこに至る判断材料は増えるよ

165:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 09:06:18.49 QOcJM3ME.net
あんなのテキトーだよ

166:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 09:15:38.11 2jGkGGTg.net
アドバイス受けたくはあるけど痛くならなければ割となんでもいいから自分でいじってみようかな
レースに出たくなったらフィッティングサービス受けてみようかな

167:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 09:24:35.57 hEhFC+JH.net
花粉の時みんなどーしてんの?
去年は6月まで乗らなかったんだけど。

168:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 09:30:14.11 E4OTOZ9p.net
店でサドル調整やってもらったけど垂直すぎて辛かったんで
自分で少しくの字になるように調整したら丁度良くなった

169:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 09:31:08.60 245Z0q/p.net
>>158
ビンディング前提でローラー台あれば簡単なんだけど
高ケイデンス、180とかで回して尻が縦に跳ねるならサドル上げる
尻が横に跳ねる?ブレる?なら低くする
前後は知らん、自分のケツと相談してくれ

170:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 09:43:26.61 YxRGTKD0.net
歩行者含めてサイクリングロードで左側走行も右側走行もしてねぇ見てねぇ奴多過ぎ
ここは外国か?

171:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 10:00:37.18 HYhV1xHo.net
北風強えな(´・ω・`)

172:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 10:08:46.00 2jGkGGTg.net
>>164
ローラーあればほんとに便利だと思う
ケイデンス180ってそんな回せるものなのか
頑張って回しても100が限界

173:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 10:29:38.99 25PzIaqW.net
>>158
せめて5mmづつで調整した方がいい
あとサドル下げてもペダリングの時に前にズレて座ってるようならステム短くする

174:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 10:30:26.54 +QJRmwvI.net
ドラッグストア行って1人1箱のマスク掴んできたら
中国人ぽいやつが電話で喚いて仲間呼び寄せてた
そりゃマスク不足にもなるわ
ほんとウザいなシナ人は

175:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 10:44:24.31 nVAfBpQC.net
金目のものは何でもやるんだよな
ウゼえよ

176:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 11:01:57.17 +hITp4G8.net
国交断絶で

177:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 11:39:13 bHKvVLZE.net
ロードバイクはもう下火ですか?
今はジムトレブームですか?

178:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 11:43:29 +QJRmwvI.net
>>169
ちなみにこれ開店して20分後の話だからな
平日朝から人海戦術でマスク買い占め
日本全国でこんなことやってんだろしねばいいのに

179:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 12:05:07 DGbDQ1Wl.net
20分後ならまだマシな方なんだぜ
5分くらいで中国人集団が買い占め→国外配送の流れが出来上がってる
一部が高額転売に回される

180:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 12:11:14 2jGkGGTg.net
サドルの高さ調整したらおしりが全然痛くならなかった
今まで10km走るともう痛かったのに20km走っても無痛だぜ
ケイデンスも漕ぎやすいギアで回してると110まで行ってしまうようになった

181:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 12:22:48 mb571vWw.net
アルバイトで半年に1回継続で働くための再面接があるんだけど
証明写真は前に使った写真でも大丈夫かな?
また現在の顔を取り直さないといけないのかな?

182:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 12:46:38 E4OTOZ9p.net
俺が就職する時は10年以上前の若い時の写真使ったわ

183:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 13:19:56.66 rLXV78Oe.net
バイトやったら平気やろ

184:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 14:18:11.99 aU7buCsv.net
どうせ全体をスキャンして保存するんだろ。人相が変わってなっければでOKでしょ
「誠意が足りない!」と受け取るバイト先なら微妙。

185:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 14:35:31.00 r5nSSMYJ.net
>>162マスク売ってないから今は走らない

186:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 15:14:55.15 f+PPVBYl.net
写真なんて古いので十分だ

187:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 15:58:55.01 f5eKok8o.net
中国人って共産主義国なのに
転売とかやってることはどこの国よりも資本主義だよな

188:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 16:02:56.70 DGbDQ1Wl.net
共産主義を都合の良い解釈してるからじゃろ

189:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 16:22:15.87 1mDpCcoH.net
中国人は日本に留まらないで金だけ落としてさっさとウイルス蔓延してる母国に帰ればいい

190:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 16:34:08.67 aU7buCsv.net
共産”党”主義ですからw
その下に憲法があって、
国の制度が定められている。
全ての国土は国家の所有物ってところだけは共産主義かな。

191:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 16:38:05.52 VP4Jn8R8.net
マスク見てきたら小さいサイズばかりだったわ
まぁそれでも売ってるわけだし落ち着いてきたのかな?
去年は鼻の穴にワセリン塗るやつやったらそこそこ効いたよ

192:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 17:04:47 RHbbhC05.net
原付きより便利♪
スマホみながらオッケイ
信号無視してオッケイ
右側通行オッケイ
無灯火オッケイ
二人乗りオッケイ
斜め横断オッケイ
横断歩道乗ったままオッケイ
無くせこんな乗り物!

193:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 17:11:30 +QJRmwvI.net
まぁー仮に取り締まられても街中だったら9割逃げ切る自信あるな
自転車本気で取り締まろうと思ったら白バイならぬ白ロード部隊でも創設しない限り無理よ

194:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 17:16:14 FBUzPuMf.net
>>187
お薬処方してもらいな

195:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 17:38:09 HYhV1xHo.net
今日は稲城クロス見に行きました(´・ω・`)

196:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 17:48:27 rlAJwX0I.net
ちょっと自転車関連書き込み

年末の事だけど
自家用車を運転中に一旦停止で停止してたら
女子高生がチャリでぶつかってきた
反対車線の友人に手を振っていて前を見ていなかったらしい

左側面を後ろから前まで擦っていって停止
リヤバンパーからフロントフェンダーまでガッツリ線キズと凹み
ハンドルと主にブレーキレバーでキズが入ったらしい

で今日車の修理終わって示談書が女子高生の保険屋から来たんだが
その金額が『約34万円』
警察呼んで事故証明してよかったわ

いやビックリしたよ
自動車屋と保険屋任せだったから
金額一切関知してなかったんだけど何その金額!

自分もクロスだけど自転車乗るからコワイわ!

傷は深さや凹み具合じゃなくて範囲で金額が変わるらしい

左半分丸っと板金と塗り直しと
バンパーにリアコンビ
ドアミラーの交換もあってその金額

保険って大事だね
ここの自動車乗りも入っておいた方が良いよ

197:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 17:51:35 sIMBko03.net
長い
3文字で

198:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 17:52:51 rlAJwX0I.net
保険大事

199:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 17:54:39 DSuEmEif.net
>>191
ち まで読んだ
感想はまだ山は寒いから無理しないってことかな

200:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 17:55:15 DWLgXRpY.net
当たり前だろダボ!

201:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 17:55:41 OeFd9rIs.net
>>191
長い
けど実際自転車で対自動車の物損事故は9:1でも相殺になったりする(経験者曰く)
怪我しない程度の接触だと自転車側は交換楽なパーツの破損程度で済むけど
四輪は走行に全く問題ない傷でもバッチリ直して請求するしね
保険入ってなかったり使わずにって人も稀にいるが
まあ保険は大事

202:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 18:47:29.38 Gq0EtyjY.net
10年くらい前、一時停止無視の車に吹き飛ばされて(一応受け身は取ったけど
お互いガラケーもスマホも持ってらず、警察呼べないんでその場で別れたが
家帰ってズボン脱いだら血が結構出ててびびったなあ

203:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 18:56:25.84 2jGkGGTg.net
>>191
長いけど改行してある分読みやすいから褒めてやろう

204:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 19:16:59.35 VP4Jn8R8.net
バレンタインデーが近くなると色んなチョコレート選び放題で嬉しいぜ!

205:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 19:20:46.32 kXl9ksOn.net
>>125
折り畳みに改造したら良さげ

206:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 19:52:04 +QJRmwvI.net
>>197
最低限、車種と色とナンバー4桁くらいはその場で覚えるべきだな

207:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 19:52:12 X6fxbNvq.net
『おいおい 更新遅ぇなぁ』と思ってマウスクリックしたら、この言い草。ハッキリ言うじゃん。

英語直訳の日本語だろうけど、つっけんどんなのか丁寧なのかわからんw

URLリンク(i.imgur.com)

208:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 19:53:35 X6fxbNvq.net
後ほどおかけ直しください、ってドコのサポセン要員だよお前は!!

209:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 20:05:37 Gq0EtyjY.net
>>201
テンパってて覚えるのなんて無理だったわ
しかしアドレナリン出てると怪我してても全然わかんないのな
違和感はあったんだけど痛みとかなくて平気だろうとか思ってた

210:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 20:07:23 QPpj6OoW.net
>>202
これが平成に流行ったツンデレとかいうやつか?

211:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 20:17:31 +QJRmwvI.net
ワイの先生いわく昔バイクで事故ったときに
腕が折れてブラブラになってることに気付かずしばらく歩き回ってたらしいで

212:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 20:23:41 1OoaJCKc.net
>>197
もっと前だけど出た頃の携帯電話は着信履歴が7件くらいしか記録されなかったので
事故って警察呼ばなかった時にお互いの携帯電話に着信入れることで
連絡先交換として、後ほど修理代請求とすることもあった
で、別れたあとにそいつに公衆電話から7回電話をかけるわけさ

213:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 22:04:42 OoIKrbPH.net
>>164
揚げ足を取る気はないけど、bindingの発音はバインディングなんだよね

214:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 22:06:21 kXl9ksOn.net
>>208
揚げ足と言うか
ただの病気だな

215:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 22:25:49.16 4HUHRxv2.net
>>197
10年くらい前一時停止忘れてチャリ跳ねちまったんだが
携帯電話持ってないって嘘ついたらなんかそのまま有耶無耶になって済んだわ
ひいた相手が間抜けで良かった

216:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 22:34:14.99 OoIKrbPH.net
>>209
あれ? もしかして無知が広めたジャパニーズイングリッシュと知らなかったのかなwww
教えてやったんだから感謝しろ

217:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 22:39:56.12 QD32UXtD.net
>>210
一時停止忘れんなよ、しかも人ひくなよ

218:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 22:43:13.10 OoIKrbPH.net
ごまかして忘れたなんて言ってるが、ようはながら運転してて注意力が散漫になってたんだろ
最低野郎は通報しといた

219:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 22:44:49.34 VP4Jn8R8.net
痛そう
URLリンク(www.youtube.com)

220:ツール・ド・名無しさん
20/02/11 22:45:22.03 kXl9ksOn.net
>>211
ホンモノか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1326日前に更新/188 KB
担当:undef