ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴4 at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
1007:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 16:46:51.48 fKOzzvxE.net
>>982
それ、あなたの主観ですよね?

1008:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 16:53:34.25 PbrUwvVY.net
>>967
それ主観wというか根拠のない思い込みですよねw

1009:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 16:56:02.57 b02


1010:9pj5G.net



1011:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 16:58:55.49 fKOzzvxE.net
>>984
猿の猿真似
アホな上につまらん

1012:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 16:58:59.91 u1vnritn.net
馬鹿の一つ覚えのようにディスクは効く、リムは効かないって言ってるけど、どれぐらい違うって妄想してるんだろう?
リムだってフルロックは可能だし、それより効いて意味あるのかとw
ディスク厨って革靴も切れる包丁とか無駄な物が好きなんだろうなw

1013:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 17:00:24.89 fKOzzvxE.net
>>985
池沼に念仏やな
知能指数が20違うと会話がなりたたないと言うが笑

1014:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 17:01:55.30 g/18Fyb9.net
勝ち負けじゃないのまだ分かってないのいたか

1015:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 17:02:37.16 fKOzzvxE.net
>>987
アホはプラシーボがよく効くからな
ディスクが効くって言われたら
ウヒョー、ディスクキクー、ディスクサイコーってなる
そこに測定やらコストやメンテなどを考慮する脳はない
ダンゴムシレベルや

1016:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 17:02:56.25 PbrUwvVY.net
ディスクブレーキは前転する とか意味不明な条件だしてきて
リムの勝ちって持っていこうするのがゴロゴロしてるのは笑える

1017:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 17:03:22.03 fKOzzvxE.net
>>989
池沼は無理して入ってくんなよ

1018:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 17:03:45.77 9IdYE1Lc.net
>>990
やっぱりおじいちゃんの本性はこんなものだった

1019:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 17:04:51.69 fKOzzvxE.net
>>991
お、またおまえにしか見えない森の仲間たちの話か
精神病院いっとけ
こんなとこいたら池沼が悪化するぞ

1020:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 17:06:32.46 b029pj5G.net
>>991
お前 その部分の説明ちゃんと読んだ?
理解できている?
「 ブレーキを一定以上強くしても 前転するに決まっているから 無意味」
そう説明されてるはずだが
リムブレーキでも制動力は十分なんです
だから リムブレーキを使い続ける人がいる
それだけの話よ

1021:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 17:07:12.40 u1vnritn.net
大体、重くてもいいなら電動車にでも乗ってればいいのに
軽さを重視して乗ってる人間からすれば重くなるブレーキとか全くもって意味不明だわ

1022:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 17:07:17.37 PbrUwvVY.net
森の仲間スレw

1023:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 17:07:46.42 fKOzzvxE.net
>>995
ちなみに下手なディスクよりエスケープのブイブレーキの方が効く
これマメな

1024:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 17:08:18.51 o62DBZKX.net
世界のトレンドが軽量バイクじゃないからしゃーない
というか6.8キロ以下にするメリットが現状薄いしそれが欲しい人も少ない

1025:ツール・ド・名無しさん
20/02/09 17:08:30.82 u1vnritn.net
リムは最高

1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 20時間 44分 24秒

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1061日前に更新/249 KB
担当:undef