【固定】ピストを語る ..
[2ch|▼Menu]
329:ツール・ド・名無しさん
20/02/15 13:52:08.89 SiqGP6c3.net
>>323
ロードバイクのリアみたいなオフセットが無い事を考えればハブとリムの強度が有ればむずかいことではなのかな。
その辺バランス的に良くできたホイールなんだろうけど。さすが技術力のマビック。

330:ツール・ド・名無しさん
20/02/15 14:16:02.91 2FAUN5Qe.net
>>326
確かに、それなら嫁や子供連れて来なきゃいいのに

331:ツール・ド・名無しさん
20/02/15 14:18:39.45 2FAUN5Qe.net
>>327
そもそもバンク専用品で公道は使えないホイールだよ
公道使うとワランティー適用されないって前に言ってる人いたな
そう考えたら別に20hのトラック用ホイールなんてアルミリムなら難しいことではないんじゃない?

332:ツール・ド・名無しさん
20/02/15 14:19:43.83 2FAUN5Qe.net
ちなみにエリプスのハブだけ買えるよ、OEM品だからロゴはないかもだけど
前後で1万とかだった気がする

333:ツール・ド・名無しさん
20/02/15 14:28:57.54 TcImyyR0.net
>>325
ピストなんて半グレみたいな奴ばっかの世界なのに
子供連れて行くとか
そいつの方が頭やばいっしょ

334:ツール・ド・名無しさん
20/02/15 14:45:12.76 zdSAdhdr.net
ピストが趣味の公務員っているのかな
周りはみんなロードばっかりだけど

335:ツール・ド・名無しさん
20/02/15 15:24:20.13 Nh/YgHWR.net
>>331
え?ラグってお前ら的にピスト専門店扱いなの?
俺の中ではサーリー扱いだしてから自転車系何でも屋ぐらいに思ってたんだがなあ
普通に新宿のワイズとかと同じ感じで家族で利用してるぞ
渋谷や原宿のピスト屋に家族で行くことは流石にありえないが

336:ツール・ド・名無しさん
20/02/15 15:27:54.29 Qo/57cvh.net
>>331
ただまあ、嫁や子供がそのスタッフを見て、あ、自分もブレーキ外したろとはならんけどね。
別にお父ちゃんがわざわざ自分の家族に言わなければね。
ていうか、あれ見て嫌になったんなら行かなきゃいいだけの話であって
わざわざクチコミに書くほどのことか?

337:ツール・ド・名無しさん
20/02/15 15:32:04.67 TcImyyR0.net
>>334
ホントそれよ
取り締まる立場の人間でもないのに
子供いるような歳のおっさんがネットの動画見て自転車屋の陰口書いてんのみっともなさ過ぎ
ノーブレーキもネット正義マンも民度変わらねえだろっていうw

338:ツール・ド・名無しさん
20/02/15 15:50:01.09 vOjnj8YX.net
ノーブレで乗れないスキッドも出来ないおっさんが嫉妬しているだけや
ピストでわざわざブレーキ付けて恥ずかしい乗り方する奴はピスト乗るなよw
ピスト文化を侮辱するような真似だぞ
そんな軟弱者は大人しくロード乗ってろ
固定ギアで有る必要性無いからフリーでええやろ

339:ツール・ド・名無しさん
20/02/15 15:53:12.32 v1uGqkKl.net
つまり魂を…?

340:ツール・ド・名無しさん
20/02/15 16:30:12 D12/ZCi/.net
言うほどTA☆MA☆SH☆IIって磨けるか?

341:ツール・ド・名無しさん
20/02/15 16:50:28 beVdgex/.net
>>332
俺だわ
国家だけど、同僚に誘われたロードは何か性に合わなくてピストに行き着いた
気負わず乗りたいんだよ

342:ツール・ド・名無しさん
20/02/15 16:54:13 YFmJt7bY.net
すべてが自己満でしかないから
一般的な評価はされないしできない
ショップの場合は売り上げに寄与してるなら
Youtuberなら登録者増えてるなら
それぞれ評価されてるってことだけどな

343:ツール・ド・名無しさん
20/02/15 18:58:47.16 Ww2uvpK7.net
インスタとかで揚げ足取って正義ぶったコメント残してる奴見てみ?
あ…ってなる様な奴ばっかだから

344:ツール・ド・名無しさん
20/02/15 19:00:57.86 yoiNG1It.net
>>338 正確には魂ではなくて技術を磨こうって言う意味ね



346:ツール・ド・名無しさん
20/02/15 20:14:57.97 zTBjjvpa.net
ロードのヘルメットにタイツにシューズでびっちりするのは堅苦しい
ピストのシンプルさが気に入ってる
文化とやらは知らん

347:ツール・ド・名無しさん
20/02/15 20:22:11.06 pqAE2LYc.net
自分より下とみるとボロクソ
自分と同等だといがみ合い
自分より上とみるとペコペコ
だせぇよマジで

348:ツール・ド・名無しさん
20/02/15 20:33:43.73 Ac5yZV5D.net
>>344
自分より下とみるとペコペコ
自分と同等だとペコペコ
自分より上とみるとペコペコ
ごめん

349:ツール・ド・名無しさん
20/02/15 21:13:50 hmJ9mpGT.net
通勤用としてピストのってる
変速要らないし、変速無い分壊れにくいし
変速のワイヤーないからシンプルで、お洒落だと思ってる
周りからどう見られてるかは知らんけど

350:ツール・ド・名無しさん
20/02/15 21:31:34 6OITZ5C+.net
lookのカーボンってどうなんですかね

351:ツール・ド・名無しさん
20/02/15 21:57:53.84 TWaUiRvU.net
言うても変速機とかそうそう壊れないがな

352:ツール・ド・名無しさん
20/02/15 21:59:43.87 Wgqu9XtR.net
ピストにヘルメットにタイツにシューズでびっちりして乗ってるときあるよ

353:ツール・ド・名無しさん
20/02/15 22:52:57 T8OCebiX.net
リーダーバイクはブローチャーズ以外でも売ってるんですか。

354:ツール・ド・名無しさん
20/02/15 23:00:49 caud2M8U.net
ボアードって昔ブロチャのことブログで叩いたりしてたのに今は仲良しみたいだな
インスタでいいねしてるの見かける

355:ツール・ド・名無しさん
20/02/16 00:02:53.00 NBx1j8RZ.net
>>350
少し前は、Ysでも大々的に扱ってましたよ。

356:ツール・ド・名無しさん
20/02/16 03:39:42 M54tp5ge.net
しかしリーダーって人気よな
メルカリなんかでも完成車よく売れてる
マットブラックに極太チューブで厨2心をくすぐるデザインなんだろうな

357:ツール・ド・名無しさん
20/02/16 05:10:17 a1oBawm3.net
初めてリーダーバイクとバトンホイール見た時は欲しかったな
だんだんそうでも無くなったけど

358:ツール・ド・名無しさん
20/02/16 07:34:03 lDaYoaVY.net
CAAD10に固定かまして乗ってる 
フレームがいつまでもつやら...

359:ツール・ド・名無しさん
20/02/16 08:14:34.42 gVSbx1b/.net
デュラのトラックハブとハッタのBBの競輪コンビで乗ってる人結構いると思うんだけど
両者バンクを走る用に作られたもので、
防塵性は考えられてないと思うんだけど
これで街乗りしちゃうと、すぐ砂とか砂利とか入ってメンテ大変かな?
BBは構造的にグリス長く持つのかなと思うけど
ハブは頻繁に掃除とグリスアップ必要だよね?
グリスアップの手間もだけど、頻繁にハブやBB分解するとなると、クランクの軸穴の損耗とか、エンド爪の傷とか気になる

360:ツール・ド・名無しさん
20/02/16 08:29:51 lDaYoaVY.net
>>356
毎日固定乗り回し出るけど
そんなの気にしてバラすの最初だけ
バラしても劣化なんかしてないし
オイル変えてもなんも変わらん
脚腰鍛えろ

361:ツール・ド・名無しさん
20/02/16 09:14:47 GnLMEPQp.net
> 356
その組み合わせではBBの方しか使っていないけど,気を遣うほどのものではないよ.
小まめにメンテすること前提の構造だから必要に迫られた時は開けやすいし.
せいぜいロックリングの緩みを定期的に見直すくらいでいいと思う.

尚,フレーム内部に吹いた防錆剤抜け切れてなくて,右側のグリスがほぼ流れた状態でしばらく走っていても大丈夫なくらい丈夫でもある.

362:ツール・ド・名無しさん
20/02/16 10:57:26 M54tp5ge.net
そんなに神経質になる必要は無いってことね
因みにグリス切れたり長い事メンテしなかった場合のよく言うゴリ感とか回転の渋さとか感じるもの?

フリーギアと違ってピストじゃ解りにくいのかな

363:ツール・ド・名無しさん
20/02/16 14:25:29.62 nPZPJOCI.net
VIGORELLIのパシュートを見たんですが
あれはオーダー品なのでしょうか?

364:ツール・ド・名無しさん
20/02/16 16:25:43 NBx1j8RZ.net
>>360
単に塗装してるかデカールだと思いますよ。
フロント650かもですし

365:ツール・ド・名無しさん
20/02/16 18:30:00 aydj2MIL.net
>>352
いや結局入荷してないっぽい
入荷予定してたのリーダージャパンだったし

366:ツール・ド・名無しさん
20/02/16 18:42:52 tnXlFX+w.net
ピストのリアホイールって選択肢少ないけど結局どれが定番なの?コスパ的な意味で

367:ツール・ド・名無しさん
20/02/16 18:45:29 NGEKIA4x.net
>>354
わかる、最初見た頃は衝撃だったし、値段もびっくりした。
ホイールに10万?いやいやありえないわwって思ってたけど、今となってはカーボンホイールが10万以下なの?それ大丈夫?ってなる
慣れって怖いね

368:ツール・ド・名無しさん
20/02/16 20:14:38.04 P4wJN0FL.net
>>363
グランコンペハブとプンプロの手組でいいんじゃない

369:ツール・ド・名無しさん



370:sage
>>363 エリプス



371:ツール・ド・名無しさん
20/02/16 20:59:12.83 2fLDO5kz.net
>>363
手組みやろ

372:ツール・ド・名無しさん
20/02/16 21:00:56.19 NGEKIA4x.net
>>363
ライダーズカフェ

373:ツール・ド・名無しさん
20/02/16 21:14:08.79 tnXlFX+w.net
エリプスは両切りハブとかデザインは好きだけどスポーク数が不安
となるとやっぱ手組になるのか

374:ツール・ド・名無しさん
20/02/16 21:20:19 a1oBawm3.net
>>368
完組で片方10000円なら安いな
完成車についてるやつくらいのクオリティなのかな

375:ツール・ド・名無しさん
20/02/16 21:28:03 2S3EcMXc.net
>>363
hplusson archetype ×dtswiss track
araya sa730× suzue track
とか?

376:ツール・ド・名無しさん
20/02/16 22:06:50.99 ZdfEBSjs.net
外通でカーボンリム買えば2万しないぞ

377:ツール・ド・名無しさん
20/02/16 23:27:39.85 QOo4Fvzb.net
mash parallaxはSサイズでもホリゾンタルですか

378:ツール・ド・名無しさん
20/02/16 23:29:23.90 2fLDO5kz.net
手組みのど真ん中な感じやけど、デュラハブとプンプロ32Hで取り敢えず組んでみたら自分の中で基準になるやろ。材料費だけなら上手くやれば3万円で収まる

379:ツール・ド・名無しさん
20/02/17 00:36:23 7Zelp5CV.net
ピスト乗りがFR2の配送車か何か殴って炎上してんね
昔っぽいノリで好きだわ

380:ツール・ド・名無しさん
20/02/17 01:35:25 ZM0LdGB9.net
>>375
これTwitterで身バレしててすぐ逮捕されほうじゃん

381:ツール・ド・名無しさん
20/02/17 09:44:44 UKALMp1P.net
ブルーラグとかブロチャで取り上げられる
Hplusson リムって
なんかストーリート向けに作ったチャラ目のイメージあるんだけど性能は良いの?
デュラハブとかと組み合わせちゃってもいい程の物?
アラヤとかだと間違い無いんだろうけどデザインが競輪に偏り過ぎちゃう

382:ツール・ド・名無しさん
20/02/17 10:55:16.33 mv2PwNvL.net
アラヤとかの方がすぐヘタれるで

383:ツール・ド・名無しさん
20/02/17 11:48:20.00 mbZAVgq0.net
>>375
これぞピスト乗りやな

384:ツール・ド・名無しさん
20/02/17 12:19:44.70 F7JDQABi.net
>>377
素材に関してはわからないが、溶接部のCNC加工やアルマイトクオリティとかはかなり良い感じ。昔のマビックレベル。ブランドの立ち位置とかそう言った話は置いておいて。

385:ツール・ド・名無しさん
20/02/17 12:29:16.17 IrSZaLm6.net
>>375
俺達のピストが帰ってきた!
タクシーとか蹴りまくってた阿呆いたよなw
トラックの運ちゃん喧嘩ふっかけて引きずられてズタボロになった某U氏は今どうしてんだろ?

386:ツール・ド・名無しさん
20/02/17 12:42:41.19 tcjavXTm.net
良くも悪くもスケーターっぽいノリが強かったよね
ノーブレも相まって反社会的な乗り物だった

387:ツール・ド・名無しさん
20/02/17 14:17:55 VDrOP4uV.net
謝罪と修理費用弁済しに行くべきだな

388:ツール・ド・名無しさん
20/02/17 16:21:35 Pc9pyFwS.net
ノーブレーキピストは正義の味方!
その事をオメェらも
日々、日頃から忘れちゃいかんよ

389:ツール・ド・名無しさん
20/02/17 18:13:54.73 9rylMjfp.net
パナモリオーダーでMAXフォークのオプションが16000円なんだけど悩む
フォークのボリューム感が全然違うけど
クロモリの細見のルックスに合うのかとか
貴方ならどうする?

390:ツール・ド・名無しさん
20/02/17 19:05:54.28 4baHNUqC.net
金持ってるなぁ 俺もnjsオーダーしたい

391:ツール・ド・名無しさん
20/02/17 21:49:29.25 vKBpgr4L.net
今年の佐藤慎太郎はパナレーサー乗っとるな
GP優勝でスポンサーついたという事か

392:ツール・ド・名無しさん
20/02/17 23:03:20.38 3h1HkQIw.net
>>332
俺はクロスから入ってピストやメッセンジャーカルチャーが単純にかっこいいって思った
出先ノンキャリで給料安いからロードほど金かからないのもいい

393:ツール・ド・名無しさん
20/02/18 08:30:07.00 DXUpFyeu.net
>>385
そんな値段変わらないしMAXフォーク一択でしょ

394:ツール・ド・名無しさん
20/02/18 08:41:03.39 7zjrC52s.net
ノーブレのガキが車殴って
ドラレコ録画拡散されて
俺たちまで肩身クソせめぇよ

395:ツール・ド・名無しさん
20/02/18 09:34:57 e0sSx7n4.net
スキッドしようと加重移動した途端、荒れた路面に前輪が食われて前方に投げ出された。
顔面着地を決めて、合計7針縫うことに。
幸いバイクは無事だった。
あと#7119経由は面倒だけど、動けるようならなるべくこっち使おうな。

396:ツール・ド・名無しさん
20/02/18 09:54:51.76 DXUpFyeu.net
>>390
俺たちってお前誰だよ笑

397:ツール・ド・名無しさん
20/02/18 10:19:25.02 tjW1W8sQ.net
>>389
やっぱそうかな
因みに15年前ぐらいの情報でケルビムでMAXフォーク単品購入すると5万てなってたけど今はもっと高いんだろうな
それ考えるとめっちゃコスパいいなパナモリ

398:ツール・ド・名無しさん
20/02/18 11:14:53 DXUpFyeu.net
今だとブレードとクラウンの小売価格だけで1万超えると思う
見た目は好みの問題だけどクラウンでも結構変わる気がする
マキノのオリジナルクラウン格好良かったけど最近見ないね

399:ツール・ド・名無しさん
20/02/18 13:18:46 3QqnmF6W.net
プロ向けのブリジストンロゴは今でも見るが市中でアンカーロゴのセミオーダークロモリは希少になったな

400:ツール・ド・名無しさん
20/02/18 13:34:29 RXgTBaKv.net
>>395
アンカーってアマ相手のピストオーダーやってる?

401:ツール・ド・名無しさん
20/02/18 13:42:29 3QqnmF6W.net
>>396
一昔前はアンカーでクロモリのセミオーダーあったが今はブリジストンロゴのプロ供給だけ

402:ツール・ド・名無しさん
20/02/18 14:01:21 RXgTBaKv.net
>>394
真横から見たたくましい太さは結構好きなんだけど
上なら見たエアロ形状って結構異形だよね
URLリンク(pist-tokyo-hippiesmart.com)

403:ツール・ド・名無しさん
20/02/18 14:04:24.92 tVlUEYJa.net
別買いだとこんなに高くなるんだね

404:ツール・ド・名無しさん
20/02/18 16:00:26 Ew6kmqt5.net
きょうも信号無視したの?
停止線無視して交差点の先頭で
大型車の邪魔したの?

405:ツール・ド・名無しさん
20/02/18 18:19:37 /OsJ8K0R.net
すまんこ

406:ツール・ド・名無しさん
20/02/18 19:37:49 U7GfyQN7.net
>>400
したよ〜ロードでだけど

407:ツール・ド・名無しさん
20/02/18 20:50:26.60 Ew6kmqt5.net
安定のチャリカス
脳味噌はアリンコなみ

408:ツール・ド・名無しさん
20/02/18 21:01:37.69 s90y/Mfm.net
>>403
だからって車は殴る事はいけない
停車中もばっちし撮られてるから

409:ツール・ド・名無しさん
20/02/18 21:05:59 A8HN4Ch0.net
正直に言うと車殴りおじさんみたいなのが標準的なピスト乗りのイメージ

410:ツール・ド・名無しさん
20/02/18 21:58:59.95 U7GfyQN7.net
>>404
動画見たけど日頃から悪名高い車カスに制裁を下してるだけで何ら悪いことはしてない
自分もクラクション鳴らされたら制裁として必ずその車叩くようにしてるし
彼は正義の味方だよ素晴らしい!

411:ツール・ド・名無しさん
20/02/18 22:12:57.37 e0sSx7n4.net
>406
相手と同じレベルに落ちるとか品位に欠けること甚だしいとは思わんか?

412:ツール・ド・名無しさん
20/02/18 22:42:29.03 xNSpAWrO.net
叩く余裕なんかない

413:ツール・ド・名無しさん
20/02/18 22:48:30.79 hb80+9Aw.net
叩きはしないけど注意はする
殺人マシンによる物理的な圧迫への反撃がこれなんだから俺って紳士

414:ツール・ド・名無しさん
20/02/18 22:50:47.25 Ew6kmqt5.net
車体を叩くとかキチガイの極みだな
こんどダンプ叩いてくれよ
どうせ相手みて
叩いてるんだろ?カス

415:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 00:49:00 XSPY33De.net
,___.,、_,、 
(  ( ・ω・ )
`u-`u―u
もう歳やけん前ブレ付けたわ。

416:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 02:59:14 wPVDd8Yd.net
品行方正、前後ブレーキ付けてたけど、もう後ろは外そうかなって考えてる。

417:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 09:07:53 dwr0Wxy7.net
もうって
なんでわざわざそんな手間かけて馬鹿になるの?

418:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 10:06:11.46 gDOSTfKO.net
バレるやろ

419:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 10:08:29.48 dTQ412S3.net
後ろだけ外すのは前後ついてるよりダサいわ
ノーブレか前後つけるかどっちかにしろよ

420:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 10:29:34.31 yDD733Ak.net
ノーブレは論外だけど前だけって海外でも結構いるけどね
後はフレームにケーブル受けがあればスッキリするけど無いとケーブルガイドとかアウターぐるぐるとかちょっと目立つよね

421:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 12:16:16.37 kn7EZz+Y.net
まあたテメエら
信号無視か
死にてえのか?

422:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 13:39:28.80 diAETPye.net
ママチャリの方が信号無視してそうだけど

423:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 13:59:49.89 HqrBeZwa.net
海外でフロントブレーキだけが多いのは法律上問題ないから
日本は前後必要
ブレーキ外すなんて書き込んだら荒れるのわかんないのかね
俺もリアブレーキは必要ないし、無い方が見た目もスッキリして好きだけど
警察の目気にしながら乗るのは面倒だから、前後付けてるわ

424:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 14:31:11.55 pxE1HC6s.net
お次はノーブレMV動画来ました

425:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 14:54:25.71 aA5AF9Vf.net
>>414
後ろに泥除けをつけたり前にラックをつけたりしたら分かりづらくなるそうゆう工夫も大事や
仮にバレたとしても原付警官でも無い限り逃げれるし

426:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 15:29:31 d2UrjyOw.net
ラックやら泥除け付けてブレーキは外すのか
無駄な物全部無くしたピストが好きだからそこの価値観はわからない

427:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 15:43:58.16 gDOSTfKO.net
ラックとかいらんやろ

428:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 15:56:30.92 GOXLQkGU.net
チネリのフレーム材質でコロンバスアロイとコロンバスエアプレーンは乗って違いがわかりますか

429:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 15:57:37.32 Tz3YaZm0.net
みんなスポーツ車に乗って警官にすれ違い様に敬礼してみな
敬礼返してくれるよ
条件反射もしくはジジイの特権かもしれんが警官は大概礼儀正しい

430:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 16:58:22 /BoZI2H8.net
トップチューブに無造作に巻いたようなブレーキワイヤー
やっつけ感があってかっこいいのにな
こぎれいにきどったロードじゃあるまいし
なんでワイヤーごときでゴチャゴチャ気になるのか

431:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 17:47:39.68 aA5AF9Vf.net
>>417
今日は全部信号
無視ったよ〜!

432:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 17:50:32.22 IP5jQxYx.net
>>427
四輪に轢かれちゃえばいいのに。

433:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 18:04:59.80 PWlikK44.net
>>421
ワラタ
流石にネタやろ

434:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 18:05:43.71 PWlikK44.net
>>426
ワイヤーが無いのが一番かっこいいからな
仕方なくつけてるけど

435:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 18:33:03 aA5AF9Vf.net
最近、いかに早く相手の配慮無しで綺麗でスムーズに信号無視


436:黷驍ゥハマってるー笑



437:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 19:00:44.00 wPVDd8Yd.net
>>413
自分でも分からん。別に捕まろうが死のうがどうでも良い。そんな感じよ

438:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 19:06:06.03 3LpPgREZ.net
>>423
汗っかきでバックパック背負えない奴の救世主だぞ

439:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 19:55:58 hXiEFui+.net
>>431
俺は気持ちよく自転車コギコギしたいゆえ、真夜中にしか繰り出さない。
交通量の多い時間帯にピスト転がす事まさに電流イライラ棒のごたる。

440:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 20:24:42 PWlikK44.net
ライザーバーに飽きてきたんだけど
今トラックドロップてやっぱダサい?

441:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 20:31:12 gVjo9N0I.net
好きなのにすればいい
ダサいダサくない気にするんだったら
ピスト自体乗らない方がいい

442:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 20:36:17 aA5AF9Vf.net
>>434
気持ちはとても分かるごちゃごちゃうっとおしい車が多くてとても気持ちよくは走れないもんね日本は
逆に自分は交通量が多い方が刺激とスリルがあるからあえて交通量の多い246号や国道とか選ぶようにしてる

443:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 21:03:04 +KDaG5vB.net
>>426
なんかワイヤトップチューブに適当に巻いた感じ苦手
どうしても漕いでる時気になってしまう

444:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 21:04:55 +KDaG5vB.net
>>435
トラックドロップが一番ピストらしくてかっこいいと思うんだけど
誰が見てもピストじゃん
普通の人からしたら
ライザーだとクロス
ロードドロップだとロードバイクだと思う

445:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 21:34:56 PWlikK44.net
>>436
いやピストはかっこいいじゃないっすか
まるでピストがダサいみたいに言うのやめてw

446:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 22:18:40 3xrVAFUD.net
男らしくブルホーン

447:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 22:22:58 pxE1HC6s.net
>>441
一番無い

448:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 23:00:10 +KDaG5vB.net
トラックドロップの難点は街乗りに不便なこと

449:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 23:12:55 o0tkD+Xn.net
そうでもない
すり抜けしやすいし

450:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 23:14:26 +KDaG5vB.net
ロードドロップでいいやん

451:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 23:34:53 o0tkD+Xn.net
ピストにロードドロップはどうも不格好だわ
好みの問題だと思うけど

452:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 23:54:03.93 Tz3YaZm0.net
ピストはやっぱり丸ハンドル
ガリは浅曲がり、デブは深曲がり

453:ツール・ド・名無しさん
20/02/19 23:58:14.98 znpu2ON+.net
一周回ってやっぱブルホーンでしょ

454:ツール・ド・名無しさん
20/02/20 00:04:55.14 lldwsneY.net
ブルホーン使い勝手良いんだもん軽いし

455:ツール・ド・名無しさん
20/02/20 00:06:29.60 QlnYMBLh.net
ショートライザーやショートフラットはすり抜けしやすいけど流石にダサいか

456:ツール・ド・名無しさん
20/02/20 00:28:33 4wdXoqXK.net
>>450
円錐形の金属製エンド付けるんですね
以前Y'sでそんな攻撃的ハンドルバー付けた町乗りピスト完成車を見たよ

457:ツール・ド・名無しさん
20/02/20 09:55:58 Y1DSVqe8.net
この時期でもリュック背負って10km漕いだら背中びっしょりだ
たしかにラックいるかも
アルミエアロにラックはダサいけど

458:ツール・ド・名無しさん
20/02/20 17:58:35.78 0HnAw+LA.net
まーかーずかな

459:ツール・ド・名無しさん
20/02/20 18:23:11.79 stQOopcr.net
クロモリはラックとか泥除けつけてもかっこいいよ

460:ツール・ド・名無しさん
20/02/20 18:27:43.10 hUDztp4v.net
>>454
ママチャリの話だっけ?

461:ツール・ド・名無しさん
20/02/20 19:32:06 CRpZHtBM.net
なぜか固定観念に囚われたピスト乗り
型にはまってて残念脳

462:ツール・ド・名無しさん
20/02/20 19:38:53 v3tUTk+O.net
ブルーラグが提唱してるようなスタイルの話?

463:ツール・ド・名無しさん
20/02/20 20:15:35.71 hUDztp4v.net
>>456
残念だよね。◯◯すればかっこいいとか。

464:ツール・ド・名無しさん
20/02/20 22:17:31.85 GaISUy9G.net
ショップがブログで提唱するスタイルを
コピーすればカッコいいんだよ!!!


465:



466:ツール・ド・名無しさん
20/02/20 22:46:43.19 R7BOd8u8.net
いやいや吊るしの状態で乗るのが一番かっこいい。
純正パーツがちゃんと付いてれば売る時も買い手がつきやすい

467:ツール・ド・名無しさん
20/02/20 23:09:26 SUQ3J5K9.net
良いお客さんだね

468:ツール・ド・名無しさん
20/02/20 23:47:52.48 hUDztp4v.net
そういえばMash坊やは息絶えたのかなw

469:ツール・ド・名無しさん
20/02/21 00:23:22.82 tGKwgP72.net
脇クチャ生活保護の内田が〜

470:ツール・ド・名無しさん
20/02/21 03:30:46.78 k43fHT11.net
Spengle Gold is just that: A one-off, 24ct gold & carbon wheel set for ?10,000 - Bikerumor
URLリンク(bikerumor.com)

471:ツール・ド・名無しさん
20/02/21 04:10:12.60 HaxZaL6V.net
>>462
お前が氏ねよ(笑)

472:ツール・ド・名無しさん
20/02/21 04:54:07.49 VVW6asyc.net
>>465
俺は生きるぞ!(半笑)

473:ツール・ド・名無しさん
20/02/21 07:08:21.59 KoQSR0lK.net
坊やはサイクルチームの黒ニットキャップで
原宿の路地裏でwワンパンバチバチに決めてんよ

474:ツール・ド・名無しさん
20/02/21 10:59:45.05 KVyQRLSI.net
クッチャバカ内田とか、大阪堺なら譲るよニキ、シングルフリー坊ややMASH坊とか最近このスレ名物の奴等顔出さねぇなw

475:ツール・ド・名無しさん
20/02/21 11:10:36.92 QekGWIT+.net
>>468
堺の人には他スレでマジでBDー1の部品貰った

476:ツール・ド・名無しさん
20/02/21 11:42:29 9WtdYZgC.net
セカンドバイクにラック、泥除け、スタンド、チェーンガード付けてハブダイナモ化もしたい
コグはフリーでも固定でもどっちでもいいや

実用性>見た目のバイク組もうと思って考えてたけどこれならママチャリ買えばええやんってなった

477:ツール・ド・名無しさん
20/02/21 12:01:41 DufDf1hg.net
買えばいいだろ

478:ツール・ド・名無しさん
20/02/21 13:09:14 dKKLZ31c.net
SRAM12速化したママチャリがいいな

479:ツール・ド・名無しさん
20/02/21 16:20:43 epTu5l8e.net
8barbikes FHAIN V4 ってどうですか
ティーポやアーカイブが対抗馬になると思いますがそれらと比べてどうでしょう

480:ツール・ド・名無しさん
20/02/21 17:55:47.29 tpIJahJH.net
そういや全然ロード最近走ってるの見ないけど
ピストと変わらんぐらいしかいない、みんなどこいった?

481:ツール・ド・名無しさん
20/02/21 18:13:26.74 dSpZrzB4.net
みんな死んだよ
コロナ騒動の時こそ公共交通機関より自転車だろと思うけど

482:ツール・ド・名無しさん
20/02/21 18:31:37 mbCvLrdI.net
>>475
勝手に死んでることにされてて草
チャイナウイルスがまんえんしてるから
街中にはいないんじゃ無いの?
俺も駅周辺は走りたく無いし

483:ツール・ド・名無しさん
20/02/21 20:04:26 hcU1AyXO.net
>>476
断然チャリのが安全だろ?エアロゾルなんぞ乗ってりゃあ空気中引き裂きそうだけどな その代わり目元とか顔よく洗わんとウイルスが脂汗と共に顔に張り付きそうw

484:ツール・ド・名無しさん
20/02/21 20:22:53.32 MKR36aaS.net
おまえらにとって信号はなんなん

485:ツール・ド・名無しさん
20/02/21 20:24:10.90 e1IGyelK.net
休憩ポイント

486:ツール・ド・名無しさん
20/02/21 20:56:23.71 GHkE2rNq.net
>>474
統計データでもロードバイクって全然売れてないらしいよ
自転車産業はロードバイク乗りが支えてると思ってたのに

487:ツール・ド・名無しさん
20/02/21 20:58:11.55 GHkE2rNq.net
>>478
信号無視煽り繰り返してるけど
ママチャリの方が無視してるぞ

488:ツール・ド・名無しさん
20/02/21 21:08:18.66 neUZZ7Qv.net
>>478
視界の劣悪な自動車のための補助装置

489:ツール・ド・名無しさん
20/02/21 21:11:23.46 SZUTRY3B.net
しっかり心拍上げて1時間以上走る機会を毎日作ってりゃ
高い自己免疫力維持できて良いぞ

490:ツール・ド・名無しさん
20/02/21 21:21:24.06 dSpZrzB4.net
ロード部品の買取止めてる中古パーツ屋もあるとか

491:ツール・ド・名無しさん
20/02/21 23:33:59.48 v/2Dr1kG.net
>>478
ロードだったらせっかくスピード乗っててもただ無駄にブレーキシューを使う場所で
いちいち止められてうっとおしい場所

492:ツール・ド・名無しさん
20/02/21 23:43:21.32 q8nGAVIT.net
>>478
スタンディング練習場じゃないの?

493:ツール・ド・名無しさん
20/02/22 01:02:17 e/JzewGW.net
>>473
どうと言われても何だが8bar自体入ってきてる量が少ないしfhain steelとかv3までがプレーンで良かった気がする

494:ツール・ド・名無しさん
20/02/22 02:54:56 tysQcUib.net
V3と言えば仮面ライダーとskream sprintだろ?w

495:ツール・ド・名無しさん
20/02/22 08:27:08 IAqvxeiK.net
ロードそういえば全然見ないな。市内は折りたたみとか小さいの見る。

496:ツール・ド・名無しさん
20/02/22 08:40:11 VebWvSKT.net
スキッドなんかするとフレームに結構な捻じれが生じたひ負担がかかると思うんだけど
例えばカイセイの019とか4130Rとかのブランドパイプって乗り心地はいいんだろうけど
その為に薄いよね、耐久面で感じる事ある?ヘタリがすごいとか、進まなくなったとか

497:ツール・ド・名無しさん
20/02/22 09:00:02 vHZ775Yk.net
mashのガンマってなんであんなに売れ残ってるんですか?

498:ツール・ド・名無しさん
20/02/22 10:05:01.53 O8+Pl2G6.net
ブルーラグでもそんなにチカラ入れてない感じね

499:ツール・ド・名無しさん
20/02/22 11:31:25 Q70O6RTf.net
チネリ クロームの契約が終わったようにチネリ マッシュも終わった

500:ツール・ド・名無しさん
20/02/22 11:38:45 Bg5A3dc4.net
>>491
チネリとのコラボだったから売れてたんだよ
マッシュ単体では大した事ないってこと

501:ツール・ド・名無しさん
20/02/22 21:36:36.18 ktlgSCR4.net
マッシュは自転車メーカーじゃないけどどこのOEMで作ってるのかな

502:ツール・ド・名無しさん
20/02/23 02:25:31 36OJWgMu.net
やっぱ完成車買うよりフレーム買って自分で組むべきなの

503:ツール・ド・名無しさん
20/02/23 07:35:07 Lyr8YQm7.net
その方が、トータルでは安上がりにはりがち

504:ツール・ド・名無しさん
20/02/23 07:50:38 9nyqpzln.net
そうなるのは2台目以降でしょ。
専用工具が少なくないから、1台目で整備覚えて工具揃えていって2台目はフレーム購入に至ると。
おっと、これじゃ自分語りだ。

505:ツール・ド・名無しさん
20/02/23 08:43:21.20 AW2Bg4bm.net
フレームへのこだわりが有ってクロモリが欲しいならオーダーで作れよ。
NJSビルダーはラグしか使えなくて溶接もまともに出来ない所が多いからダメ。ラグレスでどんな注文でも相談に乗ってくれる若手ビルダーがいい。
薄手の熱処理管を扱えるだけの溶接の腕はヘッドパイプの裏側を覗けば判るし、精度の話しを持ちかけてどこまで追い込んでるか話させればわかる。
38mmの853をダウンチューブでBB側につぶし入れて、ヘッドはHT44でBBはT47でとか言って困る様な出来無い仕事が有るビルダーは論外。T47のタップを持って無いからPF30でとかは構わないが。

506:ツール・ド・名無しさん
20/02/23 10:16:04 CBoZpsPP.net
完成度高めだと思ってる

507:ツール・ド・名無しさん
20/02/23 14:23:36.05 0FnKU9ef.net
1台目とか通勤街乗りで乗り潰すのはメーカーの完成車でもいいよ思う

508:ツール・ド・名無しさん
20/02/23 19:11:34 bV01Iilt.net
体重82kgとかでバックパック背負って85kgとかになるけど
njsのノーマルパイプ径(トップ25.4?他28.6だっけ)でカイセイタンゲとかのそれなりに薄めのブランドパイプだとパイプ細すぎかな?

509:ツール・ド・名無しさん
20/02/23 19:24:30 mw5yjITb.net
そんなデブでnjs乗るのか?

510:ツール・ド・名無しさん
20/02/23 19:43:05 IYkxs2HT.net
>>502
83kgでカイセイパイプのガンウェル乗ってるけど無問題

511:ツール・ド・名無しさん
20/02/23 20:45:55.62 bV01Iilt.net
>>503
ウエイトトレが趣味で体重増えちゃうのよ
減量期でも72kgぐらいが限界。身長178だけど
脚はそこまで太くして無いし、競輪選手みたいにモガく訳じゃ無いし、やっぱ細身のノーマルサイズに乗りたいのよね

512:ツール・ド・名無しさん
20/02/23 20:46:52.80 bV01Iilt.net
>>504
ありがとう。
因みにパイプ銘柄なんですか?

513:ツール・ド・名無しさん
20/02/23 20:49:45.53 IYkxs2HT.net
>>506
カイセイやで

514:ツール・ド・名無しさん
20/02/23 21:16:04.16 bV01Iilt.net
>>507
ああ、すんません
カイセイの019とかですか?それとも4130R?8630R?

515:ツール・ド・名無しさん
20/02/23 21:22:13.36 v1EvXFmg.net
俺42歳なんだけどピストに乗っていいかな?

516:ツール・ド・名無しさん
20/02/23 22:00:15 IYkxs2HT.net
>>508
ゴメン。確認したいんやけど銘柄のステッカーの上からお気に入りのステッカー貼っちゃっててw

517:ツール・ド・名無しさん
20/02/23 22:58:28.91 zUm0IUn2.net
>>509
1976yamaとかいう43にもなってロクに礼節も弁えてない痛いオッサンもピストに乗ってるから安心して乗って大丈夫だぞぉ

518:ツール・ド・名無しさん
20/02/23 23:03:16.73 pfnBA4o5.net
俺も42だけどド派手なピスト乗ってるよ

519:ツール・ド・名無しさん
20/02/24 00:02:24 uwH14Rlf.net
身長168でtuttoのサイズ54はきついですよね

520:ツール・ド・名無しさん
20/02/24 00:23:01 HNeeEm97.net
俺46だけど公園の砂場でスキッドの練習してる

521:ツール・ド・名無しさん
20/02/24 00:34:31 5CAtXOgN.net
俺60だけどスキッド してるよ

522:ツール・ド・名無しさん
20/02/24 00:58:00 udZpmArP.net
ジジイになってもピスト
かっけえやん

523:ツール・ド・名無しさん
20/02/24 01:13:15 rAO6JmmO.net
>>513
トップチューブ短め、スタンドオーバー高め
のフレームだから足が長ければいけるが一つ下買っておくのが無難

524:ツール・ド・名無しさん
20/02/24 10:09:38.42 udZpmArP.net
>>513
やめときなよ
小さめがかっけえよ

525:ツール・ド・名無しさん
20/02/24 10:12:17.14 /XtZdzs4.net
トップチューブ挟むタイプの整備スタンド買いたいんだけど、安くて性能十分なの教えて
因みにあれって、トップチューブ挟んだ状態で
どんな作業まで耐えられる?
クランク外しや、BB交換とか結構力いるけど

526:ツール・ド・名無しさん
20/02/24 16:43:16.48 xZjB0pFd.net
走りながらジャンプするのってどうやるんですか?

527:ツール・ド・名無しさん
20/02/24 20:02:54.92 oa30E9iy.net
Kスペシ 

528:ツール・ド・名無しさん
20/02/24 20:06:12.92 Zy2G2CCK.net
>>520
走りながらジャンプする。

529:ツール・ド・名無しさん
20/02/24 20:11:33.77 t4aapK2f.net
ペダル後ろに蹴り上げる感じで走りながらジャンプする

530:ツール・ド・名無しさん
20/02/24 22:53:57.66 /XtZdzs4.net
>>523
後ろに蹴り上げるって事は斜め前に飛ぶイメージ?
ハンドルも持ち上げるんだよね?

531:ツール・ド・名無しさん
20/02/24 23:29:03.27 /2QCHab3.net
>>519
1,2年ぐらい前にwiggleでParkToolのスタンドを2万ぐらい買ったよ
クランク,BB交換できるよ

532:ツール・ド・名無しさん
20/02/25 08:14:07 gKTbPCzH.net
>>524
そうだよ

533:ツール・ド・名無しさん
20/02/25 11:39:51.59 aL6P1sYP.net
>>525
この家庭


534:用ワークスタンドですか? 見た目同じ様な見た目で3万弱のやつもあるけど https://www.wiggle.jp/park-tool-%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E7%94%A8%E4%BF%AE%E7%B9%95%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89-pcs9-2-/



535:ツール・ド・名無しさん
20/02/25 12:05:19.75 pSatJqNH.net
ピストバイク買おうと思ったが、
クロスバイクでメンテのコツ掴むと必要無くなるな。
やっぱりピストバイクは坂道がキツイだろうし。

そういうわけでティポピスタさようなら…

536:ツール・ド・名無しさん
20/02/25 12:28:35.12 OsIgmfMs.net
そりゃクロスバイクの方が快適だけど
クロスバイクってとこがダサくね?
両方買って日によって使い分ければいいよ

537:ツール・ド・名無しさん
20/02/25 12:40:36.62 IqbdDnjV.net
ティーポピスタ はフラットバーにしたらぱっと見クロスバイク

538:ツール・ド・名無しさん
20/02/25 12:48:36.12 5SHyN1Jy.net
>>527
自分はPCS-10ってやつです
ただ9.2と10でどう性能が違うのかは不明
あとwiggleじゃなくてChain Reaction Cyclesでした
CRCでもPCS-10は今は売ってないようですね

539:ツール・ド・名無しさん
20/02/25 15:55:36 VN0wEy3c.net
48×18廻しても廻しても進まない

540:ツール・ド・名無しさん
20/02/25 16:15:10 x/yjPeos.net
>>532
49×17だと

541:ツール・ド・名無しさん
20/02/25 16:20:01 x/yjPeos.net
>>532
49×17が巡航にいい感じなんだけど
スピードコントロールに脚が疲れるし、制動距離も長くなるから
49×18がちょうどいい。スキッドも楽でやりやすい

ギア比軽いと腕に体重乗っちゃって二の腕しんどくなるよね

542:ツール・ド・名無しさん
20/02/25 17:58:04.48 bnPM25+u.net
ギヤ軽すぎるとスタンディングスティルやりにくい

543:ツール・ド・名無しさん
20/02/25 18:07:24.03 HcXYR5BT.net
85で乗れるピストある?

544:ツール・ド・名無しさん
20/02/25 21:52:39 Q+LDhV+s.net
>>536
棺桶に入っとけ

545:ツール・ド・名無しさん
20/02/25 23:18:32.54 x/yjPeos.net
AKLOってピスト大好きだな
他のPVでもドスノ乗り回してたし(もちろんノーブレでね笑)
今回はブローチャーズでもPV撮影か
ブロチャのブログに山本KIDなんかと一緒に紹介されてたっけな
URLリンク(m.youtube.com)

546:ツール・ド・名無しさん
20/02/26 14:18:08.80 pfFSieMu.net
またHEDがオクに出てんなー、店舗で買う気
失せんじゃんよこれじゃ

547:ツール・ド・名無しさん
20/02/26 19:30:12 tEafpuMg.net
スレッドステムのハイコラムっての最近知ったんだけどやってる人いる?
やらない方がカッコいいんだろうけど、ステム出して楽な体勢にしてもも目立ち難いね
URLリンク(cbnanashi.net)

548:ツール・ド・名無しさん
20/02/26 20:56:43.44 YMs0H0rR.net
フジトラックアーカイブってあんまりおすすめじゃないですかね

549:ツール・ド・名無しさん
20/02/26 21:36:34.46 rHAPgEXf.net
良い物だと思うけどピスト乗りって個性出したがるから
そういう意味では敬遠する人多いかもね

550:ツール・ド・名無しさん
20/02/26 22:51:05 xrlntGeb.net
>>541
ジオメトリは所謂ストリートピストの中では一番尖ってる。ハンガー下り45mmだったりホイールベース短過ぎて前タイヤに足当たり易かったり。
因みにフレーム重量もめっちゃ軽い

551:ツール・ド・名無しさん
20/02/26 23:37:53.94 AJzgSPYc.net
ティーポの方が乗りやすそう
でもバンク寄りの


552:gラックレーサーの感覚に興味があるらいいかも



553:ツール・ド・名無しさん
20/02/27 01:10:53.35 VpFWLUfo.net
俺トラックアーカイブ乗ってるけど安い割に作りいいし満足度高いよ
10万円台のアルミフレームと遜色ないと思うけどね
ちなみにクロモリは中古NJS

554:ツール・ド・名無しさん
20/02/27 07:42:58 DjiiyLSq.net
ハブもスポークもシルバーが好き!
真っ黒にしたい奴ってなんなん

555:ツール・ド・名無しさん
20/02/27 08:00:35 AvVNU80J.net
ホイールを黒、シルバーにするかはフレームの色とかコンセプトによって変わるな
フジアーカイブ(アルミカラー)だったらパーツ類全部黒の方が似合う

556:ツール・ド・名無しさん
20/02/27 10:28:42 zRMmIq94.net
ハブスポークシルバーにブラックリムはカッコいいね
クランクシルバーにリングブラックはいいけど逆はヤダ

557:ツール・ド・名無しさん
20/02/27 17:49:11 7W5p0yBr.net
Mashのオンラインストアで買いたいものがあるんだけど
番地がハイフン入力出来なくて詰んでる・・・どう書けばいいの?

558:ツール・ド・名無しさん
20/02/27 18:01:59 i9G545a0.net
マイナス入れたら

559:ツール・ド・名無しさん
20/02/27 23:00:09 f2e6M+9+.net
>>549
ハイフンは入力できんで。84-3とかなら843って入れといたら大丈夫。日本の郵便局は優秀やから。

560:ツール・ド・名無しさん
20/02/27 23:49:44.35 QUCq6Be5.net
ミッドスキッドで曲がる時に爪先と曲げた前輪が当たるんだけどハンドルきらずに曲がれってこと?

561:ツール・ド・名無しさん
20/02/28 00:07:46.91 64B3tuBv.net
最近固定ギアに乗り始めた。
ミッドスキッドやると腕が猛烈に痛くなるんだが、練習し始めはそんなもんなんかな?ただの筋力不足?

562:ツール・ド・名無しさん
20/02/28 00:30:14.66 IZFpekVJ.net
競輪がいつの間にか無観客開催になっとるわ
週末子連れで見に行こうと思ったのによ

563:ツール・ド・名無しさん
20/02/28 01:05:02.78 QfUKVbj2.net
チネリ のサイクルキャップは安くていいね
珍しくブランド料があまり入ってないの

564:ツール・ド・名無しさん
20/02/28 01:40:17 HTJPua6d.net
リーダー=ブロちゃみたいになってるけどy'sでも売ってるんじゃないの
リーダー欲しいけどブロちゃの雰囲気苦手な人ならy's行けばいいんじゃない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

571日前に更新/192 KB
担当:undef