ロード初心者質問スレ ..
[2ch|▼Menu]
2:ツール・ド・名無しさん
19/11/27 21:32:07 vadm98+r.net
このスレは重複だから責任をもって削除しろ
なぜ立てる前に検索しない?

既に月曜に立ってる

ロード初心者質問スレ part460
スレリンク(bicycle板)

3:ツール・ド・名無しさん
19/11/28 02:23:55 1tGHpFYk.net
>>1
このバカチンが!

4:ツール・ド・名無しさん
19/11/28 19:58:27 XvJdkfHy.net
>>2
月曜ロードショー

5:ツール・ド・名無しさん
20/01/29 10:05:57 6J0ZyAdU.net
カーボンホイールに替えようと思ってるんですが、ネットで調べているとラテックスチューブはダメって書かれていました
ECサイトでチューブの商品ページを見ても、ラテックスチューブなのかブチルチューブなのか書かれていないのですけど、簡単に判断する術はありますでしょうか?

6:ツール・ド・名無しさん
20/01/29 12:57:56 j/dvvacR.net
>>5
ラテックスチューブで検索したらだいたい1本2千円台のやつがでてくるだろう。
それがラテックスチューブ。

7:ツール・ド・名無しさん
20/01/29 12:58:24 j/dvvacR.net
>>5
普通のチューブよりラテックスチューブは高い。

8:ツール・ド・名無しさん
20/01/30 23:26:01 RSy4Q/hA.net
>>7
ということは、特に何も書いてない1000円未満ぐらいのチューブなら、基本的にブチルチューブってことなんですかね?
例えばこれとか
URLリンク(www.decathlon.co.jp)

9:ツール・ド・名無しさん
20/01/30 23:52:15 xPgMYPv8.net
>>8
これはブチル。

10:ツール・ド・名無しさん
20/01/31 09:24:38 LBWs5+3o.net
>>9
ありがとう!
値段でしか判断できないのはなかなか初心者には難易度高いですね

11:ツール・ド・名無しさん
20/02/12 20:13:46 wI0V7SPX.net
ヒルクライムでシューズカバーによる空気抵抗削減は効果ある?
富士ヒル向けに買おうか迷ってるけどベロトーゼは蒸れそうだし、躊躇してます

12:ツール・ド・名無しさん
20/02/12 23:26:17 SGpLQAuq.net
>>11
ない

13:ツール・ド・名無しさん
20/02/13 00:43:45 iefzOPn7.net
おまえらこのスレリサイクルな

14:ツール・ド・名無しさん
20/02/13 08:19:35 1lVoNtsx.net
スパカズのエンドキャップの中身が取れないの
助けて

15:ツール・ド・名無しさん
20/02/13 10:44:00 2deT9pgp.net
>>14
ボルト頭を数ミリ緩めた状態で蓋とボルトをセット
ボルト頭が引っ込むまで軽く叩く
蓋ごと引っこ抜く
でどうかな?

16:ツール・ド・名無しさん
20/02/14 03:45:20 5TNBVZCk.net
実質462スレ?

17:ツール・ド・名無しさん
20/02/14 08:01:59 MtqMWkfn.net
前スレが461だったから462として再利用しましょか

18:ツール・ド・名無しさん
20/02/14 08:17:46 +hliG8Ck.net
OK

19:ツール・ド・名無しさん
20/02/15 12:16:53 MYdsxqIn.net
花粉症の季節ですが、ティッシュペーパーの箱とゴミ袋はどのように携帯していますか?

20:ツール・ド・名無しさん
20/02/15 18:11:43 R383uNe4.net
鉄下駄からゾンダに変えたんですがあまり違いがわかりませんでした
多少加速が良くなったような気がする程度です
もっといいホイール買えば明らかな違いがわかるんでしょうか?

21:ツール・ド・名無しさん
20/02/15 18:54:48 dUQkIPmR.net
さすがに鈍感すぎると思うの

22:ツール・ド・名無しさん
20/02/15 18:54:56 UFxadbft.net
>>20
半年乗って戻したらわかる

23:ツール・ド・名無しさん
20/02/15 18:56:18 BfCeKwzI.net
>>19
トップチューブバッグをゴミ箱にして、
サドルバッグにポケットティッシュを満載して、
背中ポケットに2つ常備。
停車の度に花をかむ。
てのがロードはじめて2年目までのオレだった。

今は手鼻で済ませてティッシュ持たない。

24:ツール・ド・名無しさん
20/02/15 19:00:49 fJbP3eqC.net
>>20
チューブレス化の方が違いがわかる

25:ツール・ド・名無しさん
20/02/15 19:09:12 R383uNe4.net
>>22
>>24
3ヶ月くらい乗らず、今日久しぶりに乗ったのがいきなり初ゾンダだったので前の鉄下駄の感覚を忘れてたのかもしれません
その三ヶ月の間に7キロ太ったのでそれも影響してると思います
ゾンダ乗り込んでから前の鉄下駄に戻して違いを体感してみます

26:ツール・ド・名無しさん
20/02/16 21:10:42 XfYEeZFc.net
最も安いフルカーボンの105グレードのディスクロード完成車って17万のVITUSかな?
URLリンク(www.chainreactioncycles.com)

中華カーボンフレームのバラ完も考えたけど最近は中華カーボンも7万と高いしバラ完だとパーツ割高だしイマイチ…

他にいい考えあったら教えて下さい

27:ツール・ド・名無しさん
20/02/17 14:19:50 6J+Osuw9.net
初心者ではないんですが質問お願いします

FD-5700の調整が全然決まりません
チェーンするのを何とかしたいんですがアジャストボルトも反応したりしなかったり
ワイヤーの張りも見直してますが泥沼に沈んでます
参考URLなどありましたらご教授ください

28:ツール・ド・名無しさん
20/02/17 15:07:48 jPQqHi3Q.net
つ 耳栓

29:ツール・ド・名無しさん
20/02/17 18:08:50 9d+2n61U.net
>>27
シフターやクランクとの互換性は大丈夫?
チェーンやチェーンリングの磨耗は無し?
転倒等でシフター打ったことある?
ワイヤー抜いて傷み点検あるいは新しいの用意
ワイヤーのアジャスター締める(縮める)ガイドの歪みやリンクのガタを点検
FD取り付けボルト緩める
説明書の手順通りに取り付け調整で如何でしょ
URLリンク(si.shimano.com)

30:ツール・ド・名無しさん
20/02/17 18:27:53 4xBeXVaz.net
>>27
日本語警察の者です。
質問お願いしますじゃなくて回答お願いしますだろ!
ご教授じゃなくてご教示だろ!
以上2件の容疑につき現行犯逮捕する。

31:ツール・ド・名無しさん
20/02/17 20:06:47 fj2BJL12.net
ロードバイク購入6ヶ月目でハンドル下げてコラム切断しようかと悩んでるんだけど、ハンドルの上下に5mmのスペイサーって入れておいた方が良いの?
カーボンコラムなんだけど実は上も下もスペイサー無しで切断しようかと考えてたんだけど、ネットでビアンキが下5〜35mm、上5mmで調整必須とか見かけたんだけど?
他のメーカーでもそうしたほうが良いのかよくわからんので誰か教えてくさい。

32:ツール・ド・名無しさん
20/02/17 20:13:17 N5Iw5TAz.net
>>26
型落ちは?
URLリンク(www.nozomi-op.co.jp)
例えばこの店のチラシのスクル4000ディスクみたいなの

あと値段だけならK9バイクス(twitter)とか

33:ツール・ド・名無しさん
20/02/17 22:04:05 9d+2n61U.net
>>31
クランプ面積を稼ぐため、ステムとアンカーが重なるようにするためにもそれに従ったほうがいいね。

34:ツール・ド・名無しさん
20/02/18 05:54:36 RPJzQP0Q.net
なるほど、ありがとー。
今週末に道具揃えて挑戦するぞ。

35:ツール・ド・名無しさん
20/02/18 08:27:08.83 5B65rfzMh
同じ値段だとロードとクロスどっちの方がいいですか?
7か8万ぐらいで初めてどっちか買おうかと思ってるんですが、
軽さとかコンポとか同じ値段ならクロスの方がいいですか?

36:ツール・ド・名無しさん
20/02/18 12:42:21 TKfQSfqZ.net
>>32
型落ちと中華カーボンの完成車か
ありがとう。それも含めて検討してみます

37:ツール・ド・名無しさん
20/02/20 16:35:08 o0tc0mwt.net
>>31
以前行きつけのショップに聞いたら下は要らんと言われた。

38:ツール・ド・名無しさん
20/02/20 18:38:49.42 1UUcOSMQ.net
>>37
昔はスペーサー無しだが、今は上下5ミリで組むのがトレンド らしい

39:ツール・ド・名無しさん
20/02/20 20:59:03 GM1lOUnr.net
冬季通行止めって今年みたいに雪がほとんど降っていなくても基本的に通行止めにしてるの?

40:ツール・ド・名無しさん
20/02/20 23:43:44 IC9VAK8s.net
冬なんだからいつ雪が降ってもおかしくない
可能性がある以上、今日積雪が無いからと言って通行可能には出来ません

まあ自転車なら自己責任でゲート乗り越えて進入しちゃえばいいよ
道路管理はされていないので落石落葉など落下物が豊富で路面状況は悪いでしょう

41:ツール・ド・名無しさん
20/02/21 01:34:09 dUWDR3z4.net
レーパンやインナーパンツのパッドって股間痺れに効果ありますか?
普段パッド無しなんですがヒルクライム中によく痺れが出てダンシングで血流を調整してますが一度痺れ出すと足先も痺れてきてそれがちょっとダンシングした程度では中々治らないのでストレスになります

42:ツール・ド・名無しさん
20/02/21 02:11:33 juyTQbmm.net
>>41
悪いほうへ転ぶ可能性もゼロではないけど、まぁ変化はあると感じるよ。

43:ツール・ド・名無しさん
20/02/21 07:37:05 jn8Ocbt3.net
>>41
メチャあると思う。
シマノ系のフェルトっぽい柔らか生地じゃないと自分は無理。パールイズミだと200−3DEかな。

44:ツール・ド・名無しさん
20/02/21 12:43:50 hiILbWA8.net
そんな痺れが出ちゃう程合ってないサドルなら、レーパンなんて気休め程度の効果しかないと思うがね

45:ツール・ド・名無しさん
20/02/21 13:04:25 Wp9cP8a1.net
ヒルクライムの時はサドルの少し前に座ろう

46:ツール・ド・名無しさん
20/02/21 15:56:55 lvZn0OG+.net
>>38
今はそうなんだ。。遠い目・・

トラックもやってるせいかスペーサ無しでもでも高く感じてコラムも薄型に変えたがまだ高い

47:ツール・ド・名無しさん
20/02/21 19:38:23 9OYU3ZpV.net
>>45
それだね、自分はサドル先端をお尻に突き刺して登ってる

48:ツール・ド・名無しさん
20/02/22 16:34:36 jhlXC2RC.net
>>37

行きつけのショップ持ってるなんてレベル高いです。
カタログ写真は上下スペーサーないようにみえるんですけど、今回は下5mm、プレッシャーアンカーがつば付なんでコラムはステム上2mmのアンカーつば2mmでスペーサー7〜8mmにしようかと考えてます。
安物カーボンですけど慎重に手を加えたいと思います。
>>38
あのあと調べてステム上コラム2mm残しで今日切断しました。
手持ちスペーサーが10mmしかなくていまはした5mmの上10mmとなりました。
脱落防止のフランジ有りのプレッシャーアンカーの為5mmじゃ収まらなかったのですがヒラメのプレッシャーアンカーなら上5mmに出来るかなと思っております。
教えてくれてありがとー。

49:ツール・ド・名無しさん
20/02/25 11:14:29 zd4RSpub.net
>>48
そのショップはレーサー御用達ではじめてロード買った時に何も聞かれずいきなり一番低い位置でコラムカットされたんて笑うしかなかった

50:ツール・ド・名無しさん
20/02/25 14:39:05 lRh208cs.net
「行きつけ」なんて言ってるけど店からしたらレーサーでもないおっさん趣味ライダーなんてただのカモだからな

51:ツール・ド・名無しさん
20/02/25 15:09:56 jIQ2YSIr.net
趣味じゃないレーサーってプロのこと?

52:ツール・ド・名無しさん
20/02/25 20:17:59.40 Fi8AYMJ+.net
自己負担で賞金が出ないレースを走るのがアマレーサー
スポンサーの支援やレースの賞金などで収入を得ながら走るのがプロレーサー
レース走らないのが趣味ライダー
と勝手に分類してみた。

53:ツール・ド・名無しさん
20/02/25 20:48:47 KPELF0t9.net
>>49
スパルタですね〜。結果バイク買い直したなら同情しますが、結局はのりこなしたんでしょ?フィッティングなんですかね?そんなお店に通ってみたいもんです。

54:ツール・ド・名無しさん
20/02/26 07:36:24 1kvyjCnY.net
古いフレームの塗装なんですが、ケーブル固定する金具の周りとか、フレームの中にケーブル通す穴の周辺とか塗装が盛り上がってきました。これって原因はなんでしょう?カーボンでもアルミでもそうなるんですが。

55:ツール・ド・名無しさん
20/02/26 08:32:12.91 U/k4tdBb.net
劣化

56:ツール・ド・名無しさん
20/02/26 11:19:50 7yvKdeVw.net
>>54
腐食かな

57:ツール・ド・名無しさん
20/02/26 15:05:28 NxWWq6Na.net
カーボンでもなるの?
エポキシの剥離とかかいな

58:ツール・ド・名無しさん
20/02/26 16:01:01 4OIFai9v.net
野澤さんの動画でカーボンドライジャパンの社長がカーボンもアルミとか接触部分は電食だったっけな?なんかダメになるって言ってたな

59:ツール・ド・名無しさん
20/02/26 17:32:56 qb9wRF/X.net
>>50
俺は行きつけのコンビニでどう思われてるかな

60:ツール・ド・名無しさん
20/02/26 17:53:09 WiAaVLpD.net
>>54
画像があるともっと詳細な見解を示してくれる人がいるかもしれない

61:ツール・ド・名無しさん
20/02/26 21:51:23.36 zEZmc7a+.net
シートチューブ34.9mmにシートポスト径27.2は使用できますか?
回答お願いします。

62:ツール・ド・名無しさん
20/02/26 22:04:50.95 J78vXsWr.net
シム、アダプタを使えばいけるんじゃない
あとは形状と精度の問題でエアロロードだったりしないよね?

63:ツール・ド・名無しさん
20/02/26 22:05:06.59 ZS+cTgSX.net
シム使えばいい
サイズ無ければ旋盤持ってるところで作ってもらえる

64:ツール・ド・名無しさん
20/02/26 22:36:27 zEZmc7a+.net
返信ありがとうございます。エアロでは無いです。
オフセット大きくしたくて、日東のやつで37mm見つけて検討してるところでした。

65:ツール・ド・名無しさん
20/02/26 22:37:51 zEZmc7a+.net
>>64
追加で質問なんですが、シム使わず、クランプをいっぱい締めるのは論外でしょうか?

66:ツール・ド・名無しさん
20/02/26 22:39:36 CxSU8Jxr.net
>>65
無理。シートチューブ割れると思う

67:ツール・ド・名無しさん
20/02/26 22:54:39 J78vXsWr.net
>>65
サイズ差が大きすぎて無理、クロモリで0.1〜0.2mm差くらいなら可能(ただし固定力は落ちるし抜き差ししにくくなる)
この太さやカーボンではフレーム痛めるだけなので試さないほうがいい

68:ツール・ド・名無しさん
20/02/26 23:35:48.86 zEZmc7a+.net
皆さまありがとうございます。とりあえずシム探して対処する方向でいきます。もしおすすめのものがあれば、返信お待ちしております。

69:ツール・ド・名無しさん
20/02/26 23:54:06 7yvKdeVw.net
>>68
ケーンクリークのを使っててトラブル無かったからというよくわからない理由でお薦めしたいが、
27.2→34.9だと二枚重ねになるっぽいなぁ。
いやべつに二枚でも悪くはないんだけどね。

70:ツール・ド・名無しさん
20/02/27 08:02:59 ScdH/2oX.net
どう考えてもトラブルの元としか思えない

71:ツール・ド・名無しさん
20/02/27 16:50:11 stEfuIqr.net
>>70
コメントありがとうございます。
できれば具体的にお願いします。

72:ツール・ド・名無しさん
20/02/27 17:01:54 stEfuIqr.net
あとシートポスト の長さなんですど、18センチぐらいしか出してないので、30センチのでも十分ですよね?
いろいろ見てると40センチとかもあるみたいなので気になりました。

返信いただけると幸いです。

73:ツール・ド・名無しさん
20/02/27 18:45:26 LS2OKzr3.net
>>72
10センチも入るなら何も問題ないよ
やたら長いのをそのまま使うケースは長く出して使うから下もたっぷり差し込んでおきたいミニベロとかだね

74:ツール・ド・名無しさん
20/02/27 19:06:31 2vNYj30k.net
俺の股間は長太で全然入らんくて辛いです

75:ツール・ド・名無しさん
20/02/27 21:39:00 stEfuIqr.net
>>73
ありがとうございます!

76:ツール・ド・名無しさん
20/02/27 21:58:32 RYcok6SA.net
>>74
ありがとうございます!

77:ツール・ド・名無しさん
20/02/27 23:19:25.31 stEfuIqr.net
とりあえずギザプロダクツの27-31.6シム買いました。皆さまありがとうございました。

78:ツール・ド・名無しさん
20/02/28 09:06:12 3JMpEP7B.net
>>77
ポスト27.2、フレーム34.9の人だよね?
27(27.0)は27.2の書き間違いだと思うけど、
31.6じゃまだ足りないからそれでシートクランプ締めるとフレーム壊すよ。

79:ツール・ド・名無しさん
20/02/28 10:29:53 jF0POCH/.net
>>61
製品無いんじゃないか
34*9→31*6には有るが

80:ツール・ド・名無しさん
20/02/28 10:31:13 jF0POCH/.net
27*2シートポストに27*2→31*6シム
31*6→34*9シムというのはムリ?

81:ツール・ド・名無しさん
20/02/28 11:46:55 3JMpEP7B.net
>>80
そのパターンになるだろうね。
差が大きい、厚手の物はなかなか無さそうだね。
オーダー製作なら可能みたいだね。
URLリンク(www.kuwahara-bike.com)

82:ツール・ド・名無しさん
20/02/28 12:09:50 ySCvqB1O.net
ワンオフで5400円てメチャクチャ安いな
1万でもやりたくないわ

83:ツール・ド・名無しさん
20/02/28 13:28:34 qROhAoLY.net
>>61
34.9mmはシートポスト径で間違いないよね?シートクランプ径じゃないよね?

84:ツール・ド・名無しさん
20/02/28 15:27:38 FZNwwMJM.net
>>83
みなさんお騒がせしてます。シートチューブ(=シートクランプという認識)です。

85:ツール・ド・名無しさん
20/02/28 15:29:16 FZNwwMJM.net
シートクランプ34.9なのでポストは31.6と理解してます

86:ツール・ド・名無しさん
20/02/28 15:46:17 fz1Omu2R.net
ん?つまり現在のシートポスト31.6→27、2にしたいなら、幾らでも有るな

87:ツール・ド・名無しさん
20/02/28 17:50:51 3JMpEP7B.net
なんだ、それなら楽勝だね。

88:ツール・ド・名無しさん
20/02/28 22:25:05 FZNwwMJM.net
みなさん、グリスはレールの接触部に塗れば十分ですかね?

89:ツール・ド・名無しさん
20/02/29 00:07:47 1j6eaqV1.net
>>88
全ての部品が金属なら全ての接触面にグリス塗っても大丈夫だよ。

90:ツール・ド・名無しさん
20/02/29 01:54:21 i2Yo7KR/.net
レールってサドルくらいしか知らんけどあれに塗る必要無いと思うが

91:ツール・ド・名無しさん
20/02/29 04:29:10 GLRQJCGy.net
新しく買ったポストのやつが説明書によると、ネジを完全に外さずサドルにはめるタイプなんですが 難しいですかね?
説明書の画像が粗くてよくイメージできないんです。ググっても普遍的なやり方しか出ないので...

92:ツール・ド・名無しさん
20/02/29 04:43:39 GLRQJCGy.net
>>89
調べたらそう見たいですね!
なんか今までグリスアップた直後のライドで必ずユルユルになる(ちゃんと閉めてるのに)を毎回経験してたので、ネジ部はならないようにしてました。
やっぱり塗ろうと思います。

93:ツール・ド・名無しさん
20/02/29 08:48:07 nyFLaRZq.net
鉄下駄からvisionのホイールに変えたら
ブレーキシューのゴム減るのめちゃ早い
こういう仕様なの?

94:ツール・ド・名無しさん
20/02/29 08:49:54 oYyE7RxL.net
ビジョンのなに?

95:ツール・ド・名無しさん
20/02/29 08:51:31 i2Yo7KR/.net
>>93
馴染むまでの間そんなもん

96:ツール・ド・名無しさん
20/02/29 09:16:57 nyFLaRZq.net
そーなんですね
3回乗っただけでかなり減ってて
想定外だったので(∀`*ゞ)テヘッ

97:ツール・ド・名無しさん
20/03/01 08:37:41 qgl6XRBC.net
>>23
遅くなりましたがありがとうございます。トップチューブに箱テッシュ縛ってドリンクホルダーにぶった切ったペットボトルゴミ箱つけたりしたけど結局鼻水は止まらないので軍手で拭きながら走るのとにしました。

98:ツール・ド・名無しさん
20/03/01 09:37:46 qTRN2I33.net
はなつっペかれば良いのに

99:ツール・ド・名無しさん
20/03/01 11:50:19 eYOQ9/qH.net
整備初心者です。
ダイレクトマウントの105ブレーキについてです。
フロントのブレーキなのですが、ガッチリブレーキをかけた状態でもホイールが前後に若干動きます。
リアはガッチリと固定されて動きません。
ブレーキのクリアランスは約2mm、位置もセンターにしています。
また、フロントホイールがきっちり入って無いのか?と思い改めてきちんと脱着しましたが、症状は変わりません。
ググりまくっても出てくるのは片利きや効きしろの事ばかり。。。
考えられる原因はあるでしょうか。。?

100:ツール・ド・名無しさん
20/03/01 18:08:43 lXordPt2.net
>>99
フォークは?

101:ツール・ド・名無しさん
20/03/01 18:46:34 eYOQ9/qH.net
>>100
指摘を受けて所謂ヘッドセットのガタ取りを試して見た所、見事に解消しました!
一つ勉強になりました。ありがとうございます!

102:ツール・ド・名無しさん
20/03/02 19:08:29 DHB9zk2Y.net
SPD-SLを使用しているのですが坂道発進が苦手です。立ちごけ時の記憶でビビってしまいふらついてしまいます。
少しでも傾斜があると発進できず平地まで歩いて移動しています。
うまく発進できるコツはありますか

103:ツール・ド・名無しさん
20/03/02 19:30:27 /eUYFMGa.net
>>102
道に対して横向きにスタートして、曲がりながらペダルはめる

104:ツール・ド・名無しさん
20/03/02 19:40:20.42 7F7S88ST.net
右側嵌めてるんだろうから右片足ペダリングしながら左キャッチの練習だな

105:101
20/03/02 19:48:53 DHB9zk2Y.net
ありがとうございます。右側をはめている状態で発進するのですが坂だと減速が大きくてビビってしまい、また脚をついてやり直したりします。
ギア比にもよると思いますが重すぎると加速できずふらつき、軽すぎると加速する前にペダルが下に降りてしまう状態です。
道を横切る形は出来るときはやってますが、一旦下ってペダルキャッチ、Uターンが多いです。

106:ツール・ド・名無しさん
20/03/02 21:11:37 pRCxlope.net
シートポストのオフセット 5°とオフセット5mmは同じ意味?

107:ツール・ド・名無しさん
20/03/02 21:54:27 7F7S88ST.net
>>105
斜度に対して自分が片足ペダリング出来るギアを見つけるべきかと
平坦でも片足で練習してたらバランスは取れるようになる

108:101
20/03/02 22:45:41 DHB9zk2Y.net
>>107
ありがとうございます。片足、練習してみます。

109:ツール・ド・名無しさん
20/03/03 07:49:54 3uBiidrf.net
ロード初心者はケイデンスは落として走る方がいいですか?
それとも高ケイデンスで下死点で踏まない練習をするべきですか?

110:ツール・ド・名無しさん
20/03/03 07:59:32 aNUWjaVJ.net
>>109
ケイデンスは90とよく言われるけどぶっちゃけそんなんどうでもいいよ
トレーニングとか本格的にやり出すまで自分が楽だと思うギアを選んでたら良い
楽しく走りたいのならそんなの気にしてられんよ
速く走りたいのならとにかくたくさん走ることだから楽しむのが1番速くなる

111:ツール・ド・名無しさん
20/03/03 08:31:18 3uBiidrf.net
>>110
なるほど
まずは楽しみますわ

112:ツール・ド・名無しさん
20/03/03 13:04:40.92 PuAcOOCv.net
>>109
同じくケイデンスは気にせず、しっかり前見てサドルにどかっと腰掛ず車体と一緒に移動するイメージで乗るとイイ

113:ツール・ド・名無しさん
20/03/03 15:06:42 Cwmw/xfd.net
変速付きママチャリみたいに重いギアで体重かけて乗ってると楽しむ前に膝壊すがな

114:ツール・ド・名無しさん
20/03/03 16:08:14 3uBiidrf.net
>>112
そんなイメージの仕方があるのか
やってみるわ
漕ぎやすいケイデンスは80くらいが楽ちんだ

115:ツール・ド・名無しさん
20/03/03 17:58:00 FSxN58g/.net
>>114
その辺が普通だね
トレーニングしてる人だって一日中走るロングライドなんかは80前後が楽って言ってた気がする
90ってのはレースで疲労が溜まりにくい目安でレース時間内の勝負で力を出し切る人の基準と言われてるんじゃなかったかな

116:ツール・ド・名無しさん
20/03/03 20:55:58 LhIOFcTR.net
ずっとストレスだった異音がサドルとシートポスト交換しても無くならなかった。
次点で気になってたステムキャップマウント(tigra)とスペーサー全部外したら鳴らなかったから、グリスつけて再装着したけど解消せず...
アドバイスあればお願いします。

117:ツール・ド・名無しさん
20/03/03 21:01:39 xs7RU1sm.net
録音せよ

118:ツール・ド・名無しさん
20/03/03 21:33:59 MgXyA89t.net
>>116
発生条件と音色は?
サドル廻り触ったって事はシッティング時限定なのかな?
サドル廻りだとあとはシートクランプが鳴りがちだね。
シッティング/ダンシング/駆動/惰性関係なく鳴るなら条件わからんとなんともだけど、
俺が経験したのはペダル、クランク、チェーンリングボルト、BB、RDハンガー、ハブ、スポーク、ステム、フレーム割れ・・・いやキリないな。

119:ツール・ド・名無しさん
20/03/03 21:35:57 ZieDQLZf.net
>>116
ケーブルとフレームが擦れてる。

120:ツール・ド・名無しさん
20/03/03 21:43:52 Tr8CdQkp.net
>>116
ステム&ハンドル周りを弄ったら一度は鳴らなくなったて事?自分なら手放し走行で鳴るかどうか確認かな
それで鳴れば別箇所確定だし、鳴らなければステムに負荷をかけた時だけの現象と切り分ける

121:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 01:31:40 mdU2jQTK.net
>>116 です
主にダンシング時に強く踏み込んだときです(車体を左右に大きく振った時も出やすい)。毎回ではなく3-4回に一回 右足で踏み込んだ時に多かったりする。
以前より一回で鳴る音の量は減ったんですが、完全になくならないです。

122:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 01:35:32 mdU2jQTK.net
>>118
軋み音ですかね。時間は短くて1-2秒です。

123:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 03:14:50.01 9wzEMkok.net
>>121
ギアポジションに関わらず発生?(力かけた時のみチェーンとFDの接触の可能性)
ペダルからBBまでを組み直してみたらどうかな。
異音のない他の自転車あるならペダル移植するのもいいね。

124:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 07:56:43 axkU5Mit.net
>>121
軽量クイック使って無い?
以前軽量クイックの台座が軋んで、ダンシングで音なりしてた事が有る

125:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 16:56:01 gPbOGev2.net
クイックの締めつけ緩いだけじゃね

126:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 17:01:53 mdU2jQTK.net
>>123
ギアは関係ないと思います。チェーンの当たる音ではない感じです。

127:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 17:03:05 mdU2jQTK.net
>>125 123
確認してみます。ちなみに軽量ではないです。

128:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 20:18:04 hpbRaS/S.net
>>115
ケイデンス90はプロ級に鍛えた奴がペダリング効率を維持できる回転数の境界値だったはず
90超えるとプロ選手でも血中乳酸濃度や心拍数の増加ペースが上がってペダリング効率は悪くなる
そもそもロードレーサーがケイデンス高めで走るようにしている理由は誰かがアタックした際の反応問題あるからだしな
アタックした選手に追いつくためにギア変速で加速しようとすると変速完了までのタイムラグで反応負けするので、変速を後回しにしてもケイデンス120くらいまで増加することで加速対応できる余地を残すために軽めのギアを回しているってだけ

アタック反応に関係ないならケイデンス70〜80で走れるように適度に重いギアを選択し続ける方が効率良い

129:ツール・ド・名無しさん
20/03/04 21:18:20 luVyQvWb.net
プロのマラソンランナーがレースで体力の消耗をおさえつつ集団についていくときの理想のペースは?
みたいなものだものね<ケイデンス90

130:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 01:32:19 mLColJjf.net
>>116
>>121
とりあえず普通の靴で乗ってみな
それで異音が鳴り止んだらクリートやペダルを新品に交換すれば問題解決だろうし
異音が鳴り止まなかったらクランクとチェーンリングボルトの増し締めしつつBBを新品に交換して様子見すればいい

もしバーテープ長らく交換していないなら、STI固定ボルトの増し締めやアルミハンドル腐食チェックも兼ねてバーテープ交換するのも有り

131:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 18:35:13 IJcA/VoG.net
異音のものです。今日再度乗って確認したところ、ハンドル付近ではなくシートチューブあたりからと感じました。
ポスト やサドル変えて音の量が減ったのは確かなので、やっぱりクランプですかね...

もともとサドル前下がり一番後ろで負担?のかかる乗り方なので...

132:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 18:40:19 p6mGgzW6.net
オフセット0の安いシートポストにしてみたらいいかもね

133:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 18:54:03 IJcA/VoG.net
穴あきサドルデビューしたんだけど、元々 お尻をきゅっと閉めて狭い面積で座るスタイルだったから、サドルの両端が当たって走り辛かった。
前下がりだから尿道の圧迫のメリットも薄いし...サドルはちゃんとフィッティングしないとがしないとダメですね。

134:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 18:55:06 IJcA/VoG.net
>>132
オフセット は譲れないんですよね

135:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 18:58:15 Gg+vyjKR.net
骨盤おもいっきり寝かせてのってるのかい?

136:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 20:58:07 IJcA/VoG.net
>>135
むしろ逆ですね。フラットからウェーブに変わったのも要因ですかね。
自分にはフラット・丸みあり・幅狭・穴なしがあってたみたいです。

137:ツール・ド・名無しさん
20/03/05 21:04:00 IJcA/VoG.net
>>136
おすすめ有れば返信お願いします。

138:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 00:28:51 hbevycmt.net
骨盤云々は胡散くさいというか眉唾だわ

139:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 12:57:03 zA3q20C0.net
引き足が使えません。ただ足を固定しているだけです。どんな練習すればよいですか?

140:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 13:31:09 goodKrt5.net
引き足は迷信

141:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 14:06:35 fSCzge8y.net
>>139
三本ローラーかピストで回転練習、まあ初心者はローラーでケイデンス160くらいが目標でいいが無理するより継続で
重要なのは効率よく無駄のないペダリングであって引き足(表現は自由)そのものではない点には注意

142:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 14:14:40 Nl+8dlPk.net
引き脚なんて使うのはスプリントくらいだろ
100キロ引き脚使おうとしたら筋肉死ぬぞ

143:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 14:20:54.77 331Iixj3.net
最高ケイデンス伸ばすのって意味ある?
やってみたけど160そこらで無理だった
ケツ浮かないけどそれ以上回せない
何かコツある?

144:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 14:22:50.96 Nl+8dlPk.net
プロはクランクが短い
そういうこと

145:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 14:44:01.01 q73Ob22a.net
てか本格的なレースしないなら高ケイデンスの意味無いんじゃないの
あれ他人の急なアタックに着いていけるようにやってるんでしょ

146:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 14:58:17.90 331Iixj3.net
なんとなくやってみたけど全く役に立たんと思うよ

147:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 14:58:42.30 331Iixj3.net
ヒルクライムではってのが抜けた

148:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 15:08:15 qcO2mMD+.net
ペダリングスキルが向上するくらいでそれ自体に意味はないだろ

149:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 15:13:33 zA3q20C0.net
ありがとうございます。
引き足は気にしないで乗ります。
キレイなペダリングというのは自分ではわからないですよね。やはり人に見てもらわないといかんですよね

150:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 15:39:27.13 p9QQz6DK.net
ロード乗ると筋肉がガンガン落ちるって聞いたけどよっぽど長距離乗ったりとか追い込まない限りそんなことない?

151:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 15:45:44.42 WpYPTEHb.net
>>150
ロー


152:ドだけやってればロードに必要な筋肉に集約されてく ボディビルダーが筋トレ辞めてロード乗り続ければ筋肉は落ちるだろうけど 一般人は気にする必要はない ロード選手が細いのは絞ってるからで、一般人よりは筋肉付いてるよ



153:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 15:51:51.71 WpYPTEHb.net
>>149
自転車は綺麗さを競う競技ではないので、乗り込んでいった結果ペダリングが綺麗になるだけ
例えば、プロ野球選手のバッティングは綺麗だけど、ボールを速く正確に打つという行為が洗練された結果綺麗になってるだけで
綺麗さそのものは重要ではない
自転車も競技としては速く走るのが目的で、綺麗なペダリングは後からついてくるよ

154:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 15:58:57 Dm6Ng71j.net
>>150
運動負荷が低くて長時間できちゃうから
栄養ちゃんと取らないとガンガン萎むしロードのみしかしてないと骨弱くなるよ
米大学で統計とったらジョガー2割のとこロード乗りの骨粗鬆症予備群が6割超えだったという

155:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 16:14:04 fSCzge8y.net
>>150
初心者の場合、今の時点で付いてる脂肪が落ちるのが先、そのあと徐々に速く走る為に必要な筋肉が付く
更に後で要らない筋肉が減ったりヒルクラの為に減量したり色々あるが、そういう心配するのは早すぎる

156:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 16:32:35 rOfK06OA.net
そもそも遅筋は肥大しないからな

157:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 16:36:29 mIDSsSp3.net
ヒルクライム中心に乗ってるけど腿(前後とも)もふくらはぎもどんどん太くなってきてズボンがもうパッツパツ
なんでみんなあんなに細いんだ??

158:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 16:51:13 +vHJsimq.net
>>155
一般的な運動の仕方だと遅筋は肥大せず酸素供給能力があがるだけなんだけど
筋肉はでかく育ってるのに何故か遅筋の割合がアスリートよりずっと高い「ボディービルダー」なる人たちが存在


159:しているのは不思議だなと思ってる 割と謎



160:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 17:13:24 p9QQz6DK.net
>>150だけど筋トレも継続してれば大ジョブなのかな
まさにロードやりすぎると骨粗鬆症になるって聞いて筋トレを先にやりだしたんだけど、
せっかく付いた筋肉が落ちてしまうのは嫌だなぁと

161:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 17:20:37 ecPbl7MV.net
自転車で消費するぶんのエネルギーと筋肉維持するぶんのタンパク質摂ってりゃ大丈夫じゃね?

162:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 17:21:24 9zhFpR20.net
>>158
ほい
URLリンク(runnal.com)

163:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 17:26:44 9zhFpR20.net
>>158
自転車が原因で骨粗鬆症になりやすいわけじゃなく
ジョギングなど骨に振動を与える運動のように骨密度を上げる作用が無いというだけだよ
水泳が骨密度の上昇に効果が無いのと一緒

164:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 17:30:46 p9QQz6DK.net
>>160
参考になった
ロード乗るのに糖分とか必要なのはこういう理由があったのか
ツール・ド・フランスでもムキムキのレーサーいるけどそれはかなり筋トレを重視してるからなのかな

165:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 17:31:36 qcO2mMD+.net
>>158
骨粗鬆症の心配はする必要ないね
筋トレはロードにも必要だよ、軽視する人もいるけど

166:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 18:02:04.54 ZPDPsiYM.net
>>162
スプリント能力を伸ばそうとすると筋肥大する方向になるだろうからそれもあるだろうね
自転車はチーム競技だし役割分担もあるから体系も色んな種別に分かれるのだと思う

167:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 18:26:59.86 97jujMx0.net
>>143
競輪みたいに固定ギア比のバイクで走るならケイデンス150とか200の練習する意味ある
ギア変速機能あるなら練習する意味は殆どない
素直に変速使えorチェーンリング大きくしろで終わるから

168:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 18:56:48 wUGkxo2B.net
初めてインナーパンツ買ったけど違和感がすごいけどもっと自然なやつ無いの?

169:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 21:14:21 DKk0Y/ef.net
>>166
インナーパンツはメーカーによってパッドが違いから自分にあった物を探すしかない

170:ツール・ド・名無しさん
20/03/06 21:22:24 m3wc/DCS.net
サイズでかすぎるの履いてると違和感あるよ。
小さめ試してみたら?

171:ツール・ド・名無しさん
20/03/07 07:52:41 jlnbBFtf.net
聞きかじりで変な不安だけ増やす人多くなったな
そしてまた聞きかじりの知識で安心を得る姿は見ていて滑稽である

172:ツール・ド・名無しさん
20/03/07 12:21:55 vgivpOui.net
>>157
何言ってんだウェイトトレガンガンやってんだから速筋に決まってんだろ
関節の可動域が狭まって速く動けないだけで

173:ツール・ド・名無しさん
20/03/07 12:34:44 GvWc4nRE.net
>>157
厳密にいうとボディビルダーはアスリートより
「遅筋の割合が高い」というより「速筋の割合が低い」が正しいらしい
筋力低いうちは速筋がどんどんついていくけど、それを維持する段階で
速筋と遅筋の中間くらいの特性を持つ筋肉に置き換えられていくそうな
表現的には遅筋の割合がアスリートより高いというのも間違いではないけど

174:ツール・ド・名無しさん
20/03/07 12:37:47 GvWc4nRE.net
もっと厳密に定義するなら
「瞬発力を必要とするタイプの競技のアスリートと比較すると、ボディービルダーのが速筋の割合は低い」になるか

175:ツール・ド・名無しさん
20/03/07 15:14:43 H1a1t3TP.net
なるほど。
見た目を大きくするには速筋だけではなく遅筋も太くして加えたいから比率は必然的に均衡方向へ向かうわけだな。

176:ツール・ド・名無しさん
20/03/07 15:17:03 ez0dfuNQ.net
>>173
全然理解できてないのだけはわかった

177:ツール・ド・名無しさん
20/03/07 15:59:06 AgcLc+l4.net
中間筋も分類的には速筋だぞ

178:ツール・ド・名無しさん
20/03/07 16:18:56 OfMP043v.net
調べてみたけどボディービル界隈じゃ遅筋のバルクアップ方見つけたみたいよ
肥大化させるときの負荷や回数のかけ方が違うってさ
遅筋が8割っていわれてるふくらはぎがボコボコに大きくなってる人もいるから効果あるんだろう
ボディビルスレじゃないから自分はこのへんで

179:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 02:06:18 5Y4vEP9P.net
クランク180mmにしたいなと思ったけど、選択肢が少ない...

180:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 02:41:24 AuSxrOcD.net
>>177
デュラ買えば解決するんだから何も悩む必要ないじゃん

181:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 16:23:41 5Y4vEP9P.net
>>178
値段がね

182:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 16:35:49 MuB/5NSc.net
よほどの短足じゃないとそんな長さ要らんだろ…

183:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 20:58:10 FNi1h4BC.net
近々ロードバイクを購入予定の初心者ですが、みんな国道とかの車道を走られてますね
仮に車道の道順に沿ってきちんとルール守って隅の方を走ってて後ろから来た脇見運転など
してる車にぶつけられたら、車が100%悪くなるのでしょうか?仮に事故った場合は車の運転手などに
どういうふうに声をかえたらいいのでしょうか?アドバイスください。

184:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 21:04:06 v8DIS0FS.net
その前に死ぬと思うから気にすんな

185:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 21:04:51 5Y4vEP9P.net
>>180
普通逆だと思うよ

186:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 21:09:28 zecSzLQU.net
俺は国道は極力避ける。山へ逃げている。一号線とか絶対走らない。一つ脇にはいった道を走る。

187:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 22:02:52 Qy885ajn.net
>>181
過失割合は状況によるからなんとも言えん
ただし、もし事故にあったら即警察に電話
それだけは覚えておこう

188:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 23:06:43 TAJAN1+Z.net
車の多いとこは昼間でもリアのライト点滅!多少安心

189:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 23:09:41 yaWGPxZQ.net
>>183
クランク長くしたら脚長はケイデンス上げられなくなるぞ

190:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 23:18:01.41 4qS64uX9.net
マジっすか!?

191:ツール・ド・名無しさん
20/03/08 23:56:26 YIldq9/2.net
>>181
とにかく落ち着いて警察呼ぼう

192:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 00:00:20 8GMFkeCX.net
>>180
どうしてそう思った・・・?

193:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 00:55:00 ExThOD7N.net
クランク長い→上死点で膝を畳まなきゃならん→ケイデンスが稼げなくなる

脚長欧米プロがクランク短くしてるのは空気抵抗だけじゃねえぞ

194:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 01:42:43 p8MRnv1S.net
アルテグラ R8000
リアディレイラーについて
52/36T、11-30Tの組み合わせなら、ショートかミディアムケージどちらを選べば良いのでしょうか?
シマノ公式には
ショート
対応スプロケット: 11-25T〜11-30T
ミディアム
対応スプロケット: 11-28T〜11-34T
と書かれいるのですが…両方とも対応ということでしょうか。

195:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 04:57:45 Zk/dHSPb.net
>>187
ケイデンスは求めてない

196:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 04:59:16 Zk/dHSPb.net
プロでも自分の身長の1/10より長いクランクの人もいるからね。

197:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 06:26:01 7Zt4uJbw.net
>>192
そう

198:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 07:52:20 zMY7eNXV.net
太ももを太くしたいのですが、トレーニング後にプロテインを摂取すればよいですか

199:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 10:09:22 2QZV6u6I.net
前にBCAA飲んだほうがいいよ

200:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 10:51:04 IaAqvleJ.net
>>192
どちらでも11-28t、11-30t、12-28tといった一般的なスプロケは使える
違いは
 SS型:11-32t、11-34tが使えない (11-25t、12-25tは使える)
 GS型:11-25t、12-25tが使えない (11-32t、11-34tは使える)
というもの
実際は使えないはずのスプロケもフレーム設計と調整次第で使えたりするけど、シマノ的には非推奨な組み合わせになる

完成車に付いているならSS型のままで問題ないけど
これからRDを新規購入するつもりなら、予算に問題なければGS型を選んでおいた方が良いよ

201:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 12:34:10 BK24e1UT.net
>>192
平坦メインのレースとかしないならGSの方が初心者は良いよ
ロングライドしたら大体山の一つ二つあるし初心者は激坂登るのに34Tでも足りない人が居る

202:191
20/03/09 13:45:38 p8MRnv1S.net
詳しい解説ありがとうございます。
選択できるのでGSのほうにします。

203:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 18:21:57 Cn5Dh+cz.net
180ですありがとうございました。

204:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 19:26:45 ArUmhtVi.net
>>197
ありがとうございます。早速やってみます。
坂好きなんですけど坂を登っていても太くできますか。スプリント系が太くなると聞いたことあるので

205:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 20:41:22 HPqUvwQ1.net
ペダリング下手くそだと太くなるよ

206:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 21:39:34 jf0v24SA.net
>>202
太くしたいだけなら筋トレに励んだ方が即効性があるよ、次点でローラーの負荷もあり
スプリンターもただ走るだけで太くしてるわけじゃないので、それはともかく登りを入れた方が平地専門よりは速くなるね

207:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 23:01:40 iEZJJwzs.net
>>202
坂は太腿・お尻周りの筋肉を鍛えるのに有効だよ
重めのギアで走るといいね

208:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 23:06:33 IaAqvleJ.net
>>202
上り坂を重めのギアで何度も駆け上がれば筋トレ代わりになる
でも、体もバイクも傷めやすいから、ケアに気を配ったり練習用バイクをメインバイクとは別に用意する必要ある
身も蓋もないこと言うと市民体育館で筋トレした方が安いし効率的
まあ、今は新型コロナウィルス騒動あるのでスポーツジム利用は止めておいた方が無難だけど

あと、太腿に限らず体を筋肥大させたいなら、タンパク質だけでなく炭水化物いっぱい摂取してカロリー増やさないと駄目だよ
わかりやすく言うと米を多めに食べろ
米は脂肪が少ない割にタンパク質も炭水化物も豊富に含まれているし、ビタミンやミネラルもあって、納豆や味噌汁みたいな豆製品も食べれば相乗効果でアミノ酸スコア100になるから

というか、成長期の中高生で毎日のように激しい運動するなら、部活動の終わりにバナナ&プロテインとか帰宅途中にコンビニ等でおにぎりやハンバーガーを買い食いするのが有益だけど
既に成長期を終えている社会人だったら、プロ選手やそれに準じるくらいの高強度+長時間の運動するのでない限り、わざわざプロテインパウダー買わなくても良いよ
日頃から3食しっかり食べていれば問題ない
栄養を追加するにしても普段の食事に加えて「運動する日の朝に白米茶碗1杯、運動を終えた日の夕食に卵1個と白米茶碗1杯を余分に食べる」くらいで十分

209:201
20/03/09 23:13:59 ArUmhtVi.net
みなさんありがとうございます。
ロード2年目なんですけど最近トランクスが履きにくいことに気づき太くなりつつあるんじゃね。と勘違いしつつ喜んでます。
もうオッサンに近いのであまり伸びないとは思いますがやれることはやってみようと思います。

210:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 23:22:05 ExThOD7N.net
脚太くしたいなら負荷かかる固定ローラーとかスピンバイクがいい

211:ツール・ド・名無しさん
20/03/09 23:24:13 iEZJJwzs.net
そうそう、強くなりたいならモアパワーだね
糖質制限なんてクソ食らえの精神でいこう

212:ツール・ド・名無しさん
20/03/10 07:35:58 v7ayLSCN.net
>>203
競輪選手はみんなペダリングへたくそなんだぁwへ〜www

213:ツール・ド・名無しさん
20/03/10 08:23:57 ySOU1eiO.net
つまり、
202「日本人なら人間」
209「外人はみんな人間じゃないんだぁwへ〜www」

>>203の真偽はなんとも言えんがそれにかぶせた>>210は馬鹿
まあ数学苦手な人も多いし仕方ないか ┐(゚〜゚)┌


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2時間前に更新/217 KB
担当:undef